【論説】西部邁氏、核武装論議の広がりを期待する 産経「正論」より [06/10/07]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
■自立国家の自主防衛には不可欠

 ≪“核の傘”頼みでは限界も≫

 中曽根元首相率いる「世界平和研」が「将来における国際社会の大変動に備え、核問題を検討して
おくべし」との提案を行った。政府近辺の機関が日本の核武装について、いささかなりとも積極的な
姿勢を示したのは、これが初めてではないのか。さすが「大勲位」の貫禄(かんろく)と評価したい。

 で、その報告書を読んでみると、確かに「主体的な防衛戦略」や「集団的自衛権行使の容認」が
謳(うた)われている。だが、「非核保有国の立場の堅持」「NPT(核拡散防止条約)体制の強化」
「日米同盟の堅牢(けんろう)化」といった従来の防衛路線がそのまま踏襲されてもいる。

 この程度の認識と態度では、残念ながら「核問題」の核心にも「自主防衛」の本質にも迫れないの
ではないか。大事なのは「日本はアメリカの“核の傘”によって守られている」という話をおおよそ虚偽
と見定めておくことだ。IC(大陸間)やSL(潜航)のBM(弾道ミサイル)の下では、アメリカ本土が
核攻撃の危険にさらされる。アメリカが、その恐怖を乗り越えて、日本のために報復の核攻撃を
(日米共同の敵国に)加えてくれるはずがない。

 「核の傘」のみならず、アメリカが売り込み中の「迎撃ミサイル」についても、斯界(しかい)では、
その性能はきわめて低いといわれている。そうならば、非核保有国にとどまるかぎり、わが国は
(核抑止を含めて)戦争抑止の強い力量を手にすることができない。それゆえ自主防衛の姿勢も
腰砕けに終わることになる。(>>2以降に続きます)
 
産経新聞(正論) 平成18(2006)年10月7日[土]
http://www.sankei.co.jp/news/061007/sir000.htm
前スレ(立った日時:2006/10/07(土) 13:58:33)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160197113/
2試されるだいちっちφ ★:2006/10/08(日) 01:54:59 ID:???0
>>1つづき)
 ≪“非核二原則”は亡国の策≫

 このことをとうに承知しているアメリカは、「日本はアメリカのプロテクトレート(保護領)になるしか
ないし、自衛隊も極東米軍のツール(道具)にすぎない」と見通している。実際、Z・ブレジンスキー
(という国際政治学の泰斗)がそのように公言している。大方の日本人もそれに呼応して、国家の
「自尊と自立」を失ってでも「安全と生存」のために「日米同盟を強化せよ」と言いつのる。

 しかし、「核問題」を見据えれば、この非核列島がアメリカのテリトリー(准州つまり「投票権なき州」)
になるまでは、列島人の「安全と生存」は危殆(きたい)に瀕(ひん)したままとわかる。そうと知って
アメリカは−学界はいざ知らず政府では−わが国の核武装に反対してきた。NPTもその趣旨で
発案された。

 非核保有国が「同盟」とやらを防衛の最後の拠(よ)り所にするのは、その国を准州に赴かせる道だ。
戦後日本を律してきたのは“非核二原則”であったといってもよい。アメリカの利益のために核を
「持ち込ませ」ても、日本の利益のために核を「持ったり作ったり」することはしない、というわけだ。
こんな亡国の防衛論がなぜ罷(まか)り通るのか。

 それは対米大敗戦の(すでに潜在的意識に沈んだ)トラウマと深く関係している。「自主防衛が可能
なのはアメリカだけだ」とか、「世界はアメリカの一極支配に向かっている」とかいった対米恐怖に
根差す世界観が日本を対米属国たらしめてきた。
3試されるだいちっちφ ★:2006/10/08(日) 01:55:04 ID:???0
>>2つづき)
 ≪敗戦トラウマから脱却を≫

 自主防衛は単独防衛のことではない。対等な形では同盟国も友好国も持つことはできないと不安
がっている自信喪失の国家だけが、単独防衛は不可能と考えて軍事最強国にとりすがる。自立した
国家においての自主防衛は、防衛網の中心に(最悪の事態に備えて)単独防衛体制を準備し、その
周縁に同盟・友好諸国との軍事条約・協定を張り巡らせ、さらに仮想敵国とも妥協の約束を結ぶに
当たって(外国の指令ではなく)自国の自主的な判断を優先させる。

 敗戦トラウマ国民は(歴史的良識としての)伝統を投げ捨てる。それは国民精神の底板を外すこと
にほかならず、そういう国民の自主的判断力は低下の一途をたどる。結局、彼らの心身から、
核アレルギー(過敏症)のみならず、(現憲法におけるように)自衛用の「戦力と交戦」に対しての
過敏症も生じる。さらに、ネーション(国民)とステート(政府)の区別をつけぬままに、ネーション・
ステート(「国民とその政府」としての国家)への過敏症までもが広がっている。

 自主防衛構想には核武装論が欠かせない。世界の多極化のなかで、「恐怖の均衡」における
マハト(力)として核が必要、というだけではない。国際的なレヒト(法)の形成・解釈・運用にもその種
の力が作用する。しかし、この簡明な真実に達する前に、日本の戦後精神における「アメリカ問題」
が、とくにその人間像と世界像の歪みが解かれなければならない。(にしべ すすむ)
4名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 01:55:42 ID:xywWU6GS0
核ってどうやって使うん?
5名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 01:57:36 ID:MoG3lkv50
>>4
陰核の使い方なら任せてくれ。

ま、北朝鮮ごときが核を持つなら、
日本も当然、核武装する必要があるな。
6名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 01:57:36 ID:WqdNdSED0
は?じゃあ北が核実験するのも当然の権利になっちまうだろ
7名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 01:58:45 ID:Dcsq4o8s0
ほら!アメリカさん!
早く北朝鮮を攻撃しないと日本が核武装しちゃうよ!
あっ!あっ!もう駄目っ!核ミサイル出来ちゃうーーーっ!
8名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:00:03 ID:Nn2/l5Vw0
日本が核の傘に入っている以上
核武装をする必要性は全く無い
逆に周辺国に警戒心を与えるだけだ
しかしいつでも配備出来る様な状態にすべきではある
9名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:01:43 ID:iIg2zvPA0
だいちっちはこんな夜中まで起きてスレ立てしてお疲れ様だ。

核の話はいいからもう寝なさいと田舎のかーちゃんも言ってるぞ。
10名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:02:37 ID:CqL5zm9V0
早く持とう
11名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:03:07 ID:JSZoiO800
まずは議論からというのは大賛成。
今までは半ばタブーみたいな状態だったし。
12名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:03:11 ID:VRvS7wOl0
 /^ヘ、      ヽ :::}  プ                  <  言  あ  そ         下  待
./ _、 `≠=-‐‐ '" ル _.. -‐ 、           ノ  う  な  |         さ   っ
′⌒ / {  プ    /´;;::    ヽ            `ヽ 通  た   で  /⌒}  い  て
  .:: /    ル   r=〜二⌒'ー¬}           ノ り の  す (   /   !!!!
 .:::: :j} ’     ∠三≠==ミミ三ミ=、        ∠、で       _(⌒ o ⌒ヽ
-‐≦ } ;     /三アノ( u ヽ、ー `~ヽ         す⌒Y^Y´  °   o  ⌒Y⌒Y^Y
二ニ=ノ   ,   厶=ア;;⌒〃⌒ヾ`二´ # !              _≧ミヽ\ }ヽハ
-‐¬⌒} ’   /二Y;;;   {{  産 }`7´, -‐vi               ノ´      `  ノノ
//:| /^ト、  { 了!i;; Jミ≧=ァ'::{;;/ 経jl       c    /´//, //     彡、
/〃:/:::/;;;:ヽ }fr !||iilfr,,_..-‐(_  .:)=彡;!           { /〃/// ///  し   '⌒ヽ
/ /;;;/;;;; ijfr{ |;;/;;/ //^\ UーJ u:::;′o    c  ° /{{ー≦{ {{{  /  u  ヽ} 、_ノ{_/{
;;;....  :;;;  i|i川ハ{ {::{ { 7rH-x`¬! ;;;://     。 rff^h// 彡ノ!{_j   ニ ヽ{ Y    } }
\;;;;/;;;  ijj川ilハ{ ヽ`} アニヽ.`7};;;::; '   _)     {/⌒jっノ{" _'_  {_丿,ハ j }    リ<  そ 私
  ∨;;  ljjj |l|l!;;;ヽ、 (_厂二 `U';;;:く J      {  rー'´ ̄`\{  `) ーJ ハリ从从リ′ ) | も
.   };;  ;;!l|  !!ll!;;;::|| `ー= .;;;;::ノノイ/::ヽ、   c ヽ {_`ヽ\ `ーu∩/)、};;;;;;;;;;;/  <  思
.  /;;  ;;ll|  il|l|:;;;::||  ::// /;;;;::::/ \      〉{  \ハ \  {  ´彡ノノノノ   ノ  い
/;;::  ;;l|l  jl!l|l;;;:::ll:::// xヘ、;;;;〃::::ノノ>ー-/  ` =/ ヽ ヽ   ハ  イ、       ∠   ま
/;;::::  ;;;;l|! l||!::;;;;::// /  /フ7////ア    -/  ト、\ {∧  }ハ'⌒7     )   す
13名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:04:23 ID:icbYxW6X0
a
14名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:04:45 ID:CqL5zm9V0
【核武装】兵頭二十八 その八【軍学者】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151471793/


江畑謙介☆☆江畑謙介☆☆江畑謙介 9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140412209/
15名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:05:40 ID:1dznRxlq0
>IC(大陸間)やSL(潜航)のBM(弾道ミサイル)の下では、アメリカ本土が
核攻撃の危険にさらされる。アメリカが、その恐怖を乗り越えて、日本のために報復の核攻撃を
(日米共同の敵国に)加えてくれるはずがない

これが全て
16名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:05:52 ID:8cDBiUKT0
>>6
それでいい。そして日本もそれを口実に核武装すればいいんだ。
どうせ中国が持って日本に狙いをつけているのが現状。
アメリカが日本に打ち込むとは当分は考え難いが、核の傘から放り出された
時でも、対中国に単独で防衛できるいいチャンスなんだよこれは。
17名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:07:19 ID:CqL5zm9V0
核は一発でいいの
ロシアのような広大な国でもモスクワやられれば終わりらしいから
18名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:08:20 ID:aOWYP+G00
これがウヨクの正論ですか?
19名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:08:35 ID:bconDAHt0
サンケイは狂ってるな。
20名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:10:14 ID:PKn2G+ME0
>>6
権利かどうか知らんが
アメリカ帝国が馬鹿でかい核持っていて
北朝鮮に持つなっていうのは没論理没倫理
アメリカ帝国の核の傘に入っているなどと
アメリカ帝国の核を正当化している属国日本も
北朝鮮に核持つなって言える立場じゃない
既存の核保有国が「核不拡散」だって
そんな無茶な論理が通用するワキャねえだろ
核拡散を阻止する道はただ一つ
全ての核保有国が即刻核全廃すること
それしかねえだろ
が、愚かなヒトという動物には
そりゃできんだろうな
じゃによって、西部君の言うように
日本も核武装して
核戦争して
世界のヒト全滅で
万歳 万歳 万歳
21名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:10:15 ID:Nn2/l5Vw0
こういうアメは絶対に日本に対して何もしないという人間が
日本を孤立させるんだよ・・・・
22名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:11:07 ID:XUmtNbh/O
このスレでも西部が核武装論者とか勘違いして叩く奴が来るんだろうなぁ。
23名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:13:07 ID:s6mgy+CL0
わたし この国に生まれたからこの国が好きな、運命的愛国者ですが
みなさんはどうですか?
日本は大好きですか?
24名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:15:02 ID:CHhqwnaV0
>>22
2ちゃんねらに期待してもしょうがない。
東亜+とかだと雰囲気が違うんだろうけど。
25名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:16:03 ID:ofID0IlE0
まじの話、柔と豪の作戦が必要と思うわけ
剛の方は上の話でOKだと思うんだが
柔の作戦として、
金正日の前で、細野豪志と山本モナがセックスショーを見せるというのはどうだろか?

金正日には、こっちの作が利きそうな気がするんだけど
重ねて言うけど、まじめに考えてます
26名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:17:51 ID:PKn2G+ME0
>>23
わたし この世に生まれたけど この世が嫌いな 運命的厭世主義者です
みなさんはどうですか?
ヒトは大好きですか?
−物の怪一族より−
27名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:18:09 ID:VRvS7wOl0
>>23
北朝鮮に生まれればよかったのに


日本には宗教右派なんて必要ないね
頭悪く見える
28名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:20:26 ID:x8psxIGB0
左がかったことを言えばインテリ、みたいな勘違いしてる奴がまだ居るのか・・・
29名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:23:25 ID:B0SoTrSh0
西部って食うのに困ってる逝ってる爺さんだろ。
左翼になったり、右翼になったり、雨公シンパだったり、アンチ雨公だったり、
東大教授だったり、ルンペンだったり、急がしい話だ。
30名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:24:04 ID:aU1wLNFP0
インテリに見られたいのか。
31名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:27:48 ID:fykNTcVTO
さすが産経だ。正論だ。安倍総理が正しい方向にたるんだ日本を立て直してくれるだろう。
32名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:28:12 ID:7V1943nY0
私も核武装論が、もっと積極的に広がってくれた方が良いと思うよ
何も本当に核武装しなくても、日本でこれだけ核武装論が広がっているとわかれば
アメリカや中国だって慌てて、北朝鮮に抑えにかかったし
外交カードとして十分に使えるからな
33名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:29:49 ID:s6mgy+CL0
安倍総理のほっぺが垂れてる。
いわゆるブルドッグ顔ですね
34名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:30:28 ID:KNFxpGtS0
戦前のゾンビが復活した。安倍少年がパンドラの箱開けてしまいました。
35名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:31:12 ID:L/aO/J/H0
東アジアを代表して中国が核持ってるから日本は不要。
36名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:31:20 ID:Tut/A+qL0
>>32
そうそう。
実際に持たなくても意味はあるよね。
37名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:32:38 ID:mU/qMtT40
>>6
NPTは自衛のための核を認めている。
北が核実験をやることで日本の権利も認められる。

堂々と核兵器を保有できれば日本の外交にとって勝利。

何年かあとには確実にアメリカは日本の基地から撤退する。
(何十年か何百年かはわからないけど)
そのときに備えておくのも今の世代の役目ではないか?
38名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:32:44 ID:s6mgy+CL0
西部さんは自分の意見を持った
数少ない知識人 前から尊敬しています。
39名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:38:08 ID:pvkH6zUE0
世界一の債権国日本の核武装は世界一安全だと思うよ?
金貸してる相手を蒸発させる馬鹿はいない。
しかし逆はあり得るから日本こそ核が必要w
40名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:39:11 ID:eFD1sUzM0
>>35
でも核弾頭搭載化膿なミサイルが日本に照準を向けてるんだよね
200発だったっけ?
それも年々増加中だろ
41名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:39:30 ID:IwCVbcZi0
核武装論は当然の様に国会で話題が出るべきなんだよね。
中国のミサイルも日本を向いてると云うし対抗策は仕事に拘わらず
素早く迅速に対処すべきなんだよね。
これを云うとアメリカの核の傘で充分との意見が出るだろうが
中国が将来日本を攻めてきたと仮定してアメが全面戦争に突入するだろうか?
アメリカ本土にICBM叩き込まれたら日本を守るより本土防衛に走るし
何よりもアメリカ人は極端に戦死者が多数出るのを嫌がる。

日本が核武装する事で軍事大国として中露とも対等の話が出来るようになるのも
大きい。

自衛隊が有っても他国に攻め入る武器が無ければ外交上糞の役にも
立たず中国は未だに日本を格下或いは属国と思ってる節も見え隠れする。

憲法改正、核保有とこの先、日本が普通の国に進化していくのを望む
42名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:40:16 ID:1fdE9MJg0
西部は共産同のアカ活動家だったくせに、どの口で寝言を垂れてやがるんだw
43名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:42:22 ID:eFD1sUzM0
以下、中国人の投稿を紹介する。「正論」談話室より引用

痛心極まりないが、このままで日本は亡ぶ筈だろう。今こそ、根本的革命的な救国策を打ち出せねば、
日本の滅亡が避けて通れないのだろう。一旦米国に見捨てられ、中国と韓国連合軍には征服されたら、
日本と日本人は、奴隷として生きを保つことさえ中韓に乞えば、それすら得られないだろう。必ず、
完全な死滅まで日本を追わないと、やつ等は満足しないだろう。もし、この日本が滅びてしまったら、
それを不可避させた根本的原因は、日本人の自業自得・身から出た錆だと言うまでもないが、具体的に
言う私見によると、現在の日本の為政者を始め国民総体に至る自殺的自滅的な錯誤を犯しつつある
愚の骨頂さに在る。いわば、日本を不倶戴天の仇敵と認定した中韓の逆鱗を触れ激怒させつつ、
其の機嫌を損じつつ、彼らを日本に対する切歯扼腕の憎みを抱かせつつながら、自らの国防建設に怠り、
国民の国防意識も向上させず、国防関与の一切に力を入れない、という怠慢と惰眠なのである。勿論、
日本には何の罪もない。彼らの日本憎みは日本の故意の作為によったものではなく、彼ら自身の歪みに
あることがよく分かる。しかし、彼らは日本を憎み滅ぼしたいのは、紛れない事実だ。日本はそれを
全然に意識しておらず、尚、本気にそれを認識しようともしないことも事実だ。また、そのために相応たる
警戒心と身を守る措置を何も講じないのは、日本自身の罪である。こうした自らの萎靡不振と退廃軟弱と
武備弛緩によって他人の侵略を招来するのは、まさに自滅の道を歩みかけるに等しい。この一点は、
この弱肉強食的な現実世界において、日本が自分以外に責めるべき方がどこも居ないだろう。
44名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:42:38 ID:L/aO/J/H0
>>40
中国の核の傘に入れてもらえば心配ない。
45名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:42:45 ID:CYZ8+Fhf0
【朝日】統一教会に2億9千万円賠償命令 献金巡る判決で最高額
http://www.asahi.com/national/update/1003/TKY200610030418.html
【読売】不安あおり献金、統一教会などに2億9千万円賠償命令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000413-yom-soci
【毎日】<統一教会訴訟>過去最高2億8900万円賠償命令 東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000101-mai-soci
【NHK】統一協会の献金勧誘は違法
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/03/k20061003000161.html
【日経】統一教会側に2億8900万円支払い命令・東京地裁
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061003AT1G0303C03102006.html
【時事】統一教会に2億8900万円賠償命令=「献金勧誘行為は違法」−東京地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000107-jij-soci



【産経】スルー
46名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:42:46 ID:1FjFBi9a0
>>37
>NPTは自衛のための核を認めている。

ぜんぜん違うよ。あくまでも原子力発電なんかの平和利用は
認めているわけで、核兵器は、5カ国以外、認めていない。
47名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:44:37 ID:hC/IVTg/0
>>44
だが断る。
48名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:44:52 ID:XdBu6XiS0
こりゃまたスゴいアジ文だなw
49名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:45:25 ID:eFD1sUzM0
>>43
要するに、独立主権国でありたければ、国防を講じよ。国防を厭えば、中韓の奴隷・属国になろう。
完全に中韓の前に伏し跪き屈服し属国の地位を甘受することはしたくないものの、外敵を制し侵略を
防げる強大な国防を持っていないし、それを建設しようともしないのは今の日本だ。又、靖国参拝の
ような向こうを刺激する行動(日本にしては勿論何の落ち度もない)を行いつづける一方、向こうの反発と
暴行を対抗し得る強力な国防を持っていないこの日本だ。それは、自殺と呼ばないと、何と呼ぶだろう?
いい加減にしろ!以下略
http://ez.st37.arena.ne.jp/cgi-bin/danwa/kiji_display2.cgi?thread_id=200609-001&kiji_id=00034
50名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:46:59 ID:Y0tAlCXd0
とりあえず部品だけ作っとけよ
51名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:47:06 ID:FthHOX/Y0
日本は核弾頭アメから輸入すればいいんでないの?
ミサイルだけしっかりした物作っとけば、何かあっても対応できるでしょ。
あと原子力潜水艦も必要かな。
52名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:47:59 ID:gVUI8CKM0
>>46
第十条
53名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:48:47 ID:P5WJkigw0
こういう議論は当然あってしかるべきだな。
54名無しさん@6周年:2006/10/08(日) 02:49:30 ID:7C+zjplM0
議論するのは大事だね
55名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:50:18 ID:El6aOsTh0
核保有するとして、どこで作って、どこで実験して、どこで保管すんの?
56名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:51:27 ID:1FjFBi9a0
>>52
核兵器不拡散条約の10条のどこに何が書いてあるのかね?
57名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:53:15 ID:L/aO/J/H0
中国とアメリカのバランサーとして生きていけば心配ないよ
常にどっちかの核の傘の下に寄生していればいい。
58名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:53:34 ID:gVUI8CKM0
>>56
自分で調べろよ。w

一 各締約国は,この条約の対象である事項に関連する異常な事態が自国の至高
の利益を危うくしていると認めるときは,その主権の行使として,この条約から
脱退する権利を有する。以下略。

59名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:55:26 ID:El6aOsTh0
日本で地上配備できる場所ってあんの?
60名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:56:19 ID:1FjFBi9a0
>>58
バカだね。私は>>46で、自衛のための核なんか、認めていない
と言っているわけだ。それに対して、10条の脱退の条項なんか
もってきたって何の意味もないわけだが。
61名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:56:49 ID:9BpM2j0O0
>>57
チョソは自称バランサーが好きだなw
そんな都合よく行くわけ無いだろ。
62名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:57:02 ID:P5WJkigw0
海上海中に配備

つまりSLBM、潜水艦発射
63名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:58:30 ID:gVUI8CKM0
>>60
自国の深刻な主権侵害にあたっては、
その自衛権の行使として「脱退→核武装」
が認められていると読める事が分からんのかね?
64名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:58:44 ID:L/aO/J/H0
>>61
そりゃ、急に守ってくださいって言っても、中国だって認めないだろ。
だから普段からカネ出したりして機嫌とっておかなきゃいけない。
65名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:59:24 ID:qbGv0Ao70
>>57
氏ね馬鹿









なんてなw
66名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 02:59:39 ID:eJNdEsRa0
中共軍チベット国境警備隊、国外脱出のチベット人を射殺
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/10/html/d49847.html
67名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:01:12 ID:KOiSjLGs0
日本は核兵器を持ちませんが、どんな状況になっても今の政策を
保持し続けるかどうか分かりませんよ?と言っておけばよい。
つまり日本の核武装への懸念を利用したブラフ。
68名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:02:30 ID:pjNveQrG0
>>51
核を持つってことは極論すれば戦争を自分から起こすきっかけを日本が持つってこと
アメリカがそんなことを許すはずがない
69名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:05:27 ID:El6aOsTh0
射程が短かくて威力も劣るSLBMだけの運用で中国の核を封じ込められる・・・
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
70名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:05:43 ID:bA5IPYzeO
電子バリア誰か発明しろ
71名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:05:46 ID:1FjFBi9a0
>>63
>自国の深刻な主権侵害にあたっては、
>その自衛権の行使として「脱退→核武装」
>が認められていると読める事が分からんのかね?

法の考え方がわからないようだね。NPTは脱退は認めているけど、
核の自衛などは認めているわけではないわけ。そこは大きな違い
なんだけどわかる?

日本がもしNPTから脱退するとなれば、国際社会から孤立することは
必然。アメリカも猛烈に反対するだろうね。NPT体制下のもとでは
日本の核武装はありえない。それがわからんやつは平和ボケもいいところ。

72名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:09:09 ID:gVUI8CKM0
>>71
主権国家を縛る法とは何かをよく考えてごらん。
国家間には警察機構は存在せず、ある国が加盟する条約が禁止していない以上は
何をやっても許されるという事がわからんのかね?

NPT非加盟国の核武装を禁止する「法」なんてのは無いのだよ。
73名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:11:14 ID:L/aO/J/H0
日本が核武装すれば、台湾や南朝鮮も当然の権利として核武装する。
そうすれば共和国とあわせて5カ国・地域が核保有することになって
危険極まりない。どう考えても東アジアの核保有国は中国だけでいい。
74名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:14:16 ID:lxp0L2MI0
産経正論から一部抜粋

IC(大陸間)やSL(潜航)のBM(弾道ミサイル)の下では、アメリカ本土が核攻撃の危険にさらされる。
アメリカが、その恐怖を乗り越えて、日本のために報復の核攻撃(日米共同の敵国に)加えてくれるはずがない。

これが現実路線じゃないかい。
75名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:14:44 ID:04GC8Qkk0
>>73
中国も持たないのが一番いいと思うよ。
76名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:15:38 ID:aTMeOr+p0
アメリカが反対したら核武装すればいい。
その段階でアメリカの反対はムダだったことになる。
経済制裁も同様。いくら経済制裁しても日本が核武装したという過去の事実を取り消すことはできない。核実験後すぐ核計画を放棄してもノウハウは残るし、またいつでも作ることができる。
77名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:15:59 ID:L/aO/J/H0
>>75
アメリカやロシアが持ってるんだから
東アジアの地位向上と戦力バランスのために中国の保有は必要。
78名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:17:01 ID:TjbRLVRg0
核抜きの軍事論なんて意味ないよ
早く核武装しよう
79名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:17:04 ID:qbGv0Ao70
>>73
大国インドは核持ってますよね?

あなたの意見、整合性とれてます?とれてないですよね?
80名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:17:38 ID:/HuInjiA0
日本に核兵器を作るだけの技術力や資金力は無い。
核武装は不可能。
81名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:18:35 ID:L/aO/J/H0
>>79
インドは亜大陸だし、南アジアを代表する国だからね。
パキスタンの核は放棄させるべきだと思うが。
82名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:20:10 ID:aTMeOr+p0
中国だけ核を持つよりアジアすべての国が核を持つ方がはるかに安全だ。中国の核を抑止することができる。
83名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:20:30 ID:TjbRLVRg0
台湾も南朝鮮も核武装すべき
日本も当然

それが唯一の平和の道
84名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:21:43 ID:El6aOsTh0
抑止力として働かない核武装はやってもあんまし意味がないんよ。
85名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:21:52 ID:9G0nrESH0
この西部って人、放送大学見ていたら
Y(t) = F{L(t),K(t),λ} (Y=所得 L=労働 K=資本 λ=技術進歩率)
という式を説明して
「λが技術進歩率ならF{}は何なんだ?(だから、数学を用いた経済学は馬鹿げている)」
と言っていた
この人って暗記と言葉の継接ぎで論を立てるけど、思考力のない人だなと思った
構造ということがわからないらしい
だからデリダの「差延(▽=/dx,/dy,/dz...のようなもの)」も批判してた
全てを言語のような広がりを持たない点としてしか感覚できない人なんだろうな
86名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:22:30 ID:L/aO/J/H0
>>83
自衛のために核が必要だって論理なら、そうなるな。
つまりどんな小国も戦犯国も核を持っていいことになる。
どう見ても平和の道ではなく破滅の道。
87名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:23:08 ID:TjbRLVRg0
北京オリンピックの開会式に核武装を宣言しよう!
88名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:25:10 ID:aTMeOr+p0
日本は1週間で核が作れる。国力からいって5000発の核が保有できる。
3000発は中国に照準をあわせ、あと1000発をロシア、500発を北朝鮮、残り500発を韓国に照準をあわせる。
そうすれば日本を攻撃する国はなるなる。
89名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:25:32 ID:TjbRLVRg0
>>86
同胞が核武装と引き換え(多分完成してないw)に何百万も餓死してざまあみろだなw

もっと苦難の行軍を続けて死んでください

それでも核武装できないだろうがw
90名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:28:08 ID:TjbRLVRg0
兵頭二十八 日本の防衛力再考

これまで日本の自称政治学者たちは、核兵器を脅しの手段として使おうとする大国
のことばかりを想定していた。が、今の時代、まさに核の行使自体が目的に昇華し、
すぐにもそれを使用すべく鋭意製造に取り組む狂信主義の体制がそこかしこに生まれても、
少しも不思議はないのだ。
 それだけではない。
 いま、自分で仕掛けた通常戦争にまさに負けそうになっている独裁体制の核小国があるとする。
その指導者にとってはとは、核兵器の使用だけが「少なくとも体制だけは残せる」という
選択肢かもしれない。

そしてもうひとつ、指揮官や幕僚としての訓練を受けた職業軍人の経歴のない文民(防衛庁の背広組みも含む)には
ほとんど理解し得ない機微が存在する。それは職業軍人にとり、核兵器は砲兵の延長に過ぎない、ということだ。
 職業軍人にとって、核兵器による破壊や殺傷はあくまで戦争目的成就のための一手段にすぎず、それに続く地上侵攻と
占領こそが、彼らの戦争の真の目的である。見上げた合理主義者であった旧ソ連の高級幕僚たちは、一度としてこの信念を
隠そうとしたことはなかった。しかるに軍事のアマチュアである西側の政治家とそのブレインたちにはこのプロの軍人流の
考え方を理解できぬ者が多く、彼らの核戦争論はソ連が崩壊するその時まで非現実性を払拭できなかった。
91名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:28:19 ID:aTMeOr+p0
破滅したくなかったら中国が核を廃棄すればいい。そうすればわざわざ日本が核武装しなくてすむ。
92名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:28:31 ID:96T+BgFZ0
>>1
ほら、この2ちゃんねらー=ポチ保守の反応を見ても分るように、
去勢されたマザコン保守男=2ちゃんねらー=自民支持者が支配する日本に、
いくら自主防衛を説いても無理www

日本は滅亡するしかないのよw



93名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:30:18 ID:TjbRLVRg0
SLBM=最良の策
 日本が核武装する場合に「安全・安価・有利」となる方法は、SLBM(潜水艦発射弾道弾)以外にない。
 地上発射のICBMでは、射点が事前に判明しているので、先制破壊やテロの攻撃を受ける。
SLBMにはその惧れはない。
 要員の問題もある。海自の潜水艦クルーは、現在でもすこぶる厳選され、非常によく訓練されている。
艦長には一部無能な者が混ざり込むようだが、このクルーが事故を起こす虞れはまずなく、安心して
戦略核兵器の運用を委ねることができるのである。あとは核兵器運用仕官の教育訓練を整えるだけだ。

 すぐにSLBMになるような国産ロケットして、例えばミュー3S-Uという国産ロケットの第一段に使われた
M-13ブースターがある。胴径一・四b×全長一四・八b重量34d(推薬二七・一d)で推力一二九dを出すが、
これはソ連のデルタV型大型潜水艦から発射されるSSN-18(胴径一・八b×全長一四・一b、射程八〇〇〇`)と、
サイズがほぼ同じ。指令誘導式を慣性誘導式とする必要があり、また無論、本チャンと同じようなスローウェイト
は積めないわけだが、真弾頭を一発に限り、あとは軽いデコイバルーンを載せれば、日本近海からモスクワや
ニューヨークに届かせることも容易だ。
 もっと本格的なものを望むのであれば、H-Uロケットの第一段本体に二機ストラップオンされているSRB
(ソリッド・ロケット・ブースター)がある。その重量七〇dは、個体のロケットして日本で最大。
鋼鉄製のモーターケースには、アルミニウムの微粉末、過塩素酸アンモニウム、ポリブタジエンからなる
固体推薬が五九d充填されている。モーターケースは四つのセグメントに分かれており、検査や輸送を容易にしている。
燃焼室の中でできた高温・高圧のガスは、超音速で後方に噴射され、約160dの推力を九四〜九五秒間生み出す。
ノズルには可動機構が備えられており、油圧の力でその向きを最大五度まで傾け、飛翔方向を制御する。
外寸は、胴径一・八b×全長二三・四b。アメリカのICMB"ピースメーカー"(胴径二・三b×全長二一・六b、
重量八八・五d、射程九六〇〇`)に近い。しかもNASDAは、H-Uで二個の衛星を別々の軌道に投入することにも
成功しているから、将来はMIRV(個別誘導の複数弾頭)仕様とすることもできるのである。
94名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:30:43 ID:VykBSVIL0
>>86
少なくとも核を向けられた国は持って良いと思うね。

95名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:30:55 ID:El6aOsTh0
陸上配備の威力のデカい核持ってないと、
SLBMだけじゃ相手の地下施設に対応できんよ。
96名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:31:55 ID:HAiPjuL70
俺も陰核武装論議をタブーを排して始めなければと思っている
97名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:32:22 ID:TjbRLVRg0
このSLBMを、四〇〇〇d級の通常動力型潜水艦に、各一基づつ搭載する。

なぜ一基か。
 SLBMを一発発射すると、潜水艦は動揺する。安定を取り戻すまでに数十秒を要し、第二発目の発射は、
それからとなる。しかし、米式装備の某大海軍は、外国の潜水艦すべてを常時追跡している。
したがって我が戦略ミサイル潜水艦が二発目のSLBMを発射する前に、早くもサブロック、空対潜核爆雷
などが飛び来たり、制圧されてしまうだろう。日本の持つ抑止力としては、ただ一発の水爆が敵国の
要地上空で爆発するというクレディビリティさえ維持できれば十分なので、弾頭も、デコイ・バルーン
数十個と真弾頭一個で十分だろう。
 全長の大きなICBM級の弾道ミサイルを潜水艦に横積みして発射する方法としては、一九六六年から
米海軍が研究したULMS(射程一一〇〇〇`)が参考になる。
 このSLBMの遊弋海域は、いくつか考えられるが、たとえば現在国際海峡である津軽海峡を領海と宣言し、
その東西の出口に防潜水網をめぐらせば、その内側の水域は良好なSLBM聖域となるであろう。
陸奥湾以外では、東京湾、伊予灘、周防灘が、軍港も近く、敵のASW手段を拒み易い内海である。
98名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:32:29 ID:L/aO/J/H0
>>94
妄想だろ。中国の核は米ロの膨大な核戦力に及ばないが
報復能力を示して戦争を抑止するだけのもの。
99名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:34:30 ID:TjbRLVRg0
>>98
日本の核もそれでいい
北京、平壌、ソウルに一発向ければいい
100名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:36:09 ID:MZVMLXoa0
>>80
そもそも核実験をするための場所が、
地上地下いずこにも日本にはない。地盤強固な環礁もない。
どこかの無人島で核実験を行うなら排他的経済水域を失ってしまう。
核兵器を所有したとしても配備する場所はどうなるのか。
相互確証破壊の見地から言って、
報復用として実用水準のMIRVなりなんなりを発射するためには
日本のような海洋国家の場合には原子力潜水艦から、ということになる。
だが日本には弾道弾や原潜を作る施設はないのだ。
大量破壊兵器を配備できたとしても、
核を持っているということで核戦力自体がカウンターフォース目標になる。
101名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:37:52 ID:96T+BgFZ0
>>85
西部はカリフォルニア大かケンブリッジか忘れたが、数学の最大値原理も
研究してた。
102名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:43:46 ID:3qsxfbYqO
>>99
おいおい、核武装するってからには自主独立が目的じゃねーのかよw
ワシントンをセットしないでどうするw
それと何故ソウル?ww
103名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:44:58 ID:TjbRLVRg0
>>102
もちろんワシントンもね

チョンは天敵

絶滅させるべき敵
104名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:45:48 ID:L/aO/J/H0
>>102
核武装論者の頭の程度が知れるよね。
骨の髄までアメリカの犬なのに自主防衛だもんな。
105名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:45:59 ID:pvkH6zUE0
>>99
GJw完全論破ww
106名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:50:20 ID:6xdnXOYE0
ID:L/aO/J/H0
107名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:51:37 ID:bA5IPYzeO
「核武装」とか言うから物騒に聞こえるけど、本当の所は「核抑止力」だろ。
ピストルに日本刀じゃ太刀打ち出来ないし、核持つのは自然権だと思うけどね。
核持とうが持たないが、戦争になる時はなるから。
なってから持っても遅いよ、核撃たれたら既に死んでるんだから。
108名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:55:07 ID:L/aO/J/H0
>>107
ピストルにピストルで対抗して睨み合い、最悪相打ちになるより、
ピストルを使われないように頭を使ったほうがまし。
大体、中国にとって日本は、アメリカにとってのキューバと同じ。
キューバ危機は核戦争寸前までいったんだから、
またそんな危険を冒す選択が正しいわけがないし、世界が許さない。
109名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:57:53 ID:hMMWjNWUO
>>108
それなら中国が海上封鎖でも何でもやればいい。
現実的にできればだがな。
110名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:58:07 ID:bA5IPYzeO
>>104
支那はアジアンのゴミ溜めかもかも
111名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:58:15 ID:in/GWsLF0
むしろ、先に南朝鮮が核武装してくれるのが期待
112名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:58:17 ID:nc3CtW650
事実上の属国が核武装論w

経済制裁一発で負け。たとえ世界世論が容認してもアメリカだけは
反対し続けるだろうw

最低限として資源、エネルギー、食料を確保しろ。
お前たちが守るのは、領土、生命、財産だけじゃないんだよ。
生活を忘れている。レベルが北朝鮮並になったらもう負けみたいなもの。
だから保険として中国、ロシアの大国ともしっかり窓口を開けておかなくちゃ
いけないのさ。
それと日本の多国籍企業の商売も大体がアメリカが開拓した後の
土地で小作農しているに過ぎないんだよ。
アメリカは日本に航空機すら満足に造らせないではないか。
日本は上手にごまかして造っているけれども。

武器輸出くらい出来ればいいんだけどね。安全な地雷とか。
アメリカは日本が属国のままでいて欲しいのさ。牛肉食えw
武器買えw
まあ核武装しちゃうと安保もちょっとだけ揺らぐはな。

日本の何を守るために武力が有るのか?日本の国益とは何なのかを
しっかりと理解してから軍事語れやはげって事。国家100年見越して。
113名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:58:53 ID:pvkH6zUE0
>>102
核保有は日米同盟破棄が目的じゃねーだろw
現代は一国で全ての安全保障を担うこと自体がナンセンス。
英仏だって核保有しつつNATOにしっかり加盟している。
いい加減反米学生脳を卒業しろw
114名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 03:59:13 ID:1AwqtydM0
>>108
相手にピストルを突きつけられていてどうやって頭を使うんだい?
115名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:01:03 ID:L/aO/J/H0
>>114
中国の核は対米ロで日本には向いていないよ。
それでも心配なら、ピストルを向けられないようにすればいいんだよ。
116名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:02:31 ID:El6aOsTh0
つまらん夜釣りだな。
117名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:03:29 ID:6xdnXOYE0
>>108

>ピストルを使われないように頭を使ったほうがまし。

それは大前提の上での話をみんなはしてるんだろうw

>大体、中国にとって日本は、アメリカにとってのキューバと同じ。

違うな。
キューバは日本じゃない。

っていうかオマエ、中国人だろw
118名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:04:58 ID:1AwqtydM0
>>115
日本の米軍基地にも向けていない?
119名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:06:20 ID:pvkH6zUE0
ピストルにピストルで対抗すれば最悪相打ちだ。
ピストルに話し合いで対抗すれば最悪ただの無駄死にだw
つまり最悪のケースを想定するならピストルで対抗するのが合理的となるw
120名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:06:22 ID:bA5IPYzeO
>>112
国家100年見越しても、相変わらずうだつがあがんねえんだな支那は
121名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:07:36 ID:nc3CtW650
>>文盲?
122名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:09:25 ID:hMMWjNWUO
>>115
思うだけなら勝手だがな、俺は中国の元首相や人民解放軍の中将の方を信用してるよ。
何年経っても忘れる事は無いだろうけどな。
123名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:09:48 ID:L/aO/J/H0
>>117
大アジア主義者なだけで日本人だよ。
かつて日本が目指した大東亜共栄圏の理念は正しいと思っている。
しかし日本の侵略という手法が間違っていただけでね。
東アジアの盟主たる中国が核武装しているのに対して、核で対抗しようなんて言語道断。
平和的に日本が譲って中国中心に纏まるなら、大東亜共栄圏の理念は達成できる。
それを嫌がるのは偏狭な島国根性、歪んだ愛国心としか言いようがない。
>>119
最悪のケースは核武装しあったほうが生起しやすいんじゃないか。
124名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:09:49 ID:qAQPIljF0
西部の爺様、最近朝生で見なかったが久しぶりだな
125名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:10:51 ID:nz7mJml7O
奴らは撃ってくるぞ。容赦ねーからな。
日本とアメの仲を引き裂いてから来るぞ。
うかうかしてられない
126名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:10:55 ID:bA5IPYzeO
>>115
中国の核は自国民の尻の穴に向けられているんだよ。知らないの?
127名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:12:21 ID:+KpydimA0
太平天国の乱
朝鮮戦争
文化大革命

続編希望!
128名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:12:22 ID:El6aOsTh0
SLBMでボスキャラのいる大深度施設を破壊すんのはまぁ無理だろうな。
129名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:12:33 ID:OWKdQ0Wp0

日本とアメリカとの関係を分断したいヤツが無い知恵絞って
色々書いているようだな。
民主主義国と一党独裁国とは違う。
日本とアメリカとは理念がほぼ一致。お互いに同盟国でもある。
中国が民主化して一人前の成熟国家になれば、問題の見通しは良
くなるが、今後この地が大混乱に陥り不安定なつぎはぎ国家が
生まれる可能性もある。
俺自身は、従来の核抑止を無化するような技術を開発する方向に
日本は進んだ方がよいと思う。さしあたりは、アメリカと協力して
ミサイル防衛を強力に推し進めるのがよい。
日本は今、正しい方向に進んでいるよ。
核武装は、それをするにしても、遠い将来。
130名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:14:09 ID:nc3CtW650
まあ世界世論(常任理事国)が許すならw
131名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:14:33 ID:6xdnXOYE0
>>123

>東アジアの盟主たる中国が核武装しているのに対して、
>核で対抗しようなんて言語道断。

>東アジアの盟主たる中国が
>東アジアの盟主たる中国が

チベットを侵略して民族浄化をやってるような
国が盟主だなんて笑わせる。
死ね。
132名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:15:46 ID:FXY42WBC0
中国へは核の抑止の効果はあるだろうが
北朝鮮のような無法者国家に対しはたして効果があるのかは疑問だな
むしろ持つことによって北のような国に対してはリスクが逆に高まるのでは
133名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:16:26 ID:pvkH6zUE0
>>123
歴史を見ればそれは明らかな間違い。
核を保有していなかった日本は原爆を落とされ
針ネズミのように核保有していた米ソはお互い無傷。
134名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:16:47 ID:hMMWjNWUO
>>127
次回は「激突!!北京VS上海!!ポロリもあるよ。」
でお送りします。
135名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:17:52 ID:bA5IPYzeO
>>130
常任理事国?笑えるw
136名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:18:08 ID:FXY42WBC0
今日の飯にも困るようなチンピラにピストルを向けても効果はないだろ
逆上してピストルを撃ちまくってくるのではないか
137名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:18:21 ID:IIdw5Fvo0
実際問題として
中国・北朝鮮・韓国・ロシアあたりが日本を侵略しようとしたら
防ぐのにどの程度の防衛力が必要なの?
138名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:18:45 ID:6xdnXOYE0
>>132
前スレでもさんざん書いてあったが
基地外の通り魔が襲うのは大抵
無力な女や子供。
健康な男の壮年や青年はまず狙われない。

気が狂っていても弱い奴から狙うんだよ。
自分より強い奴は狙わない。
139名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:19:39 ID:nJ6pJCWe0
>>137
核を持つのが一番手っ取り早い抑止力になるのは間違いない
まじで今はチャンスだと思う
140名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:20:04 ID:L/aO/J/H0
>>131
テロとの戦いに賛同している日本として
チベット地方のテロリストの肩を持つのはおかしいね。
>>133
歴史を言うなら、第二次大戦後に核が使われた事実はない。
141名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:20:18 ID:d9YdcwYi0
>>75
中国はロシアとインドが放棄しない限り保有し続ける
ロシアはアメリカと中国が放棄しない限り持ち続ける
アメリカはイランやロシアや中国が持ち続ける限り放棄しない

こうして相互確証破壊の亡霊は、世界を彷徨い続ける
142名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:22:06 ID:6xdnXOYE0
>>140
いいから死ねよ。
氏ねじゃないぞ?
死ね。
143名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:22:21 ID:nJ6pJCWe0
>>140
中国自体が人権弾圧の共産テロ国家だろが
中国は日本の敵だ
144名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:22:51 ID:hMMWjNWUO
>>130
世界世論ってチベット侵略や中越戦争を止められなかった世論の事か?
145名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:24:07 ID:ZwtZ0b680
核武装論には消極的に賛成するが

西部や安倍のような胡散臭い奴等が日本から消えない限り

賛 成 で き な い
146名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:24:31 ID:pvkH6zUE0
>>140
だからこそ最後に、そして唯一使われたケースが現存する実証根拠の全てになるw
そしてそのケースでは核保有国が非核保有国に対して使用した。
147名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:24:46 ID:W2DjRPuNO
傘はいらないだろ
走ってく、その内に晴れるかもしれない
ミサイル打ち込まれて、日本がサバイバルの世界になったとしても
誰も驚きはしない

膿を出しながら、改革するってのは
命懸けだよ
頑張れるかい?西部さんさ
148名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:24:56 ID:FrQstyBV0
しかし、日本が核武装したら、
世界中どの国が核武装しようとどこも止められなくなるな、、、
149名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:25:14 ID:bA5IPYzeO
>>132
関係ないんじゃない?撃つ時は撃つって感じだし。
150名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:25:14 ID:4KFG12G10
アメリカ人は日本に核を持たせると必ず復讐してくると
無意識下で感じていると思う。
151名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:26:16 ID:ZwtZ0b680
核武装論には消極的に賛成するが

西 部 さ ん は 息 が 臭 そ う だ か ら

賛 成 で き な い
152名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:27:38 ID:L/aO/J/H0
>>146
戦前は強力な新兵器に過ぎないし、日本も先に開発したら使っていた。
現代とは意味がまったく違う。
153名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:29:17 ID:049REwi50
西部の言説に関係なく、北が核実験なんかしてる状況なら、日本も核で対抗するしかないわな
154名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:31:01 ID:bA5IPYzeO
>>140
支那中共は国家自体がテロリストじゃろがー?
155名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:31:44 ID:FXY42WBC0
核を保有したとして仮に日本はまた侵略を企んでいると言いがかりをつけられ
先制攻撃されたる可能性もあると思うが
北朝鮮は特にこの傾向は強いと思う、過去の復讐戦を企んでいると思う。
相手に攻撃する口実を与えていいものかどうか
156名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:33:02 ID:pvkH6zUE0
>>152
つまり先に開発して相手が報復手段を持たなければ使っていた(使われる)という
その思考そのものが日本の核保有の根拠になるw
157名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:33:30 ID:d9YdcwYi0
>>137
北にも南にも日本に対する侵攻能力はない
攻撃する事は出来るが、正面切って上陸して占領して占領地を維持する能力はない

ロシアは今のところ日本に侵攻する動機がない
海上封鎖する能力はそこそこ保持しているが、上陸能力はかなり低下している
また海上封鎖にでても、日本の現有兵力で対抗可能

中国も日本に侵攻する動機がない
日本にたかったり強請ったりする気は有り余るほど有るが、日本本土に対する真剣な領土的野心はない
更に海軍力はロシア以下で上陸能力に至ってはほぼ皆無
ただし将来的にはかなり危険

というわけで、「現状」は足りてる
足りてないのは、弾道弾防衛と、将来的な中国の海空軍強化に対抗する能力

核に関しては侵攻能力に勘定できない
ガラス化した無人島を欲しがる馬鹿者などいない
もちろん侵攻したいのではなく、日本という国を排除したい場合には核は有効な手段になるので
対抗手段の検討は必要ではある
だが「日本を地図上から排除したい」と思うほどぶっ飛んだ国は、北の将軍様含めて存在しないので
今のところ核は「差し迫った脅威」ではない
158名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:33:45 ID:lqWrnN7G0
日本にはプルトニュームがたっぷりある。日本の小型化の技術力なら簡単に
核武装は可能・いいかげんに、中国韓国朝鮮からなめられることはやめよう。
そろそろ朝鮮族の排斥が始まるな・・・パチンコ・サラ金がなくなれば
日本は非常に健全な社会になるな間違いないな
159名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:33:54 ID:vQdkqEgm0
ルビうちすぎ。かえって読みにくい。
160名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:35:03 ID:hASZw1tA0
>>15
なにが全てなの?
日本を核攻撃した時点でアメリカは報復核攻撃をすればいいだけじゃん?
あらかじめそう宣言しておけばいいだけじゃん?
「日本への攻撃はアメリカへの攻撃と見なす」ってね。ってそれが日米安保なわけじゃん?

日本に核攻撃をした時点でアメリカはその相手国に対して報復核攻撃をする以上
その時点で相手国は終わるわけじゃんwアメリカに対して大陸間弾道核ミサイルを打つヒマすら無いっしょw
というわけで、もし周辺仮想敵国が日本に対して核攻撃しようと思うなら
もう始めから日本を攻撃すると同時にアメリカに対しても攻撃しかけなくちゃならないわけで
結局のところ日本を攻撃なんてできない罠┐(´∀`)┌


>>22
え?違うの?w

>>1の主張からはどう見ても核武装論者にしか見えないんだけどw
161名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:36:30 ID:d9YdcwYi0
>>145
連中は、ステータスシンボルとして核を持ちたがってる節があるからな
核武装がいかんとはいわんが、ガキがおもちゃ欲しがるレベルで核武装主張されても困る
162名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:36:50 ID:EAnxVq0fO
>>148 >>155
あの〜
北朝鮮が核実験を強行しそうって話から
日本も核武装しなきゃならないのではないか?
という話になっているのであって
話の後先が逆ではないのですか?
163名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:38:20 ID:L/aO/J/H0
>>156
歴史がどうこうって言う、漢民族が日本に攻めてきた歴史はない。
一方、アングロサクソンは日本に原爆を落として占領までしたんだから
中国に対抗して核武装する必要は無いだろw
164名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:38:40 ID:PdbIgtxo0
東京に一発撃ち込まれたら勝負ありなのに報復してもしゃあない。持っててもしゃあないだろ。
165名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:40:52 ID:NLA5Lv6w0
最近覚えたんだろうなぁ
ステータスシンボルって言葉wwwww
166名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:41:39 ID:EAnxVq0fO
>>164
じゃあ
言うこと聞かなきゃ東京に核を落とすぞって言われたら
どうする?
相手のいいなりになる?
167名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:44:57 ID:pqhGz1fO0

核武装だけじゃ意味がない。使わなきゃ。

まずは、北京、平城、ソウル、モスクワに100発ずつだろ。
168名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:45:34 ID:aEJlk12I0
>>164
それなら北京に一撃でも勝負ありといえる
中国も極端な中央集権だしな
169名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:46:00 ID:pvkH6zUE0
>>163
まず、日本の核保有は対中国に限定するものではなく
日本の安全保障を脅かす全てが対象、漢民族どうこうは関係ないw
そして日本に攻めてきた歴史がある民族というなら、元の片棒を担いで
日本に侵攻してきた朝鮮民族がまさに核武装しようとしているんだがw
170名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:46:03 ID:fB/I0isNO
>>155
> 北朝鮮は特にこの傾向は強いと思う、過去の復讐戦を企んでいると思う。
復讐を考えているなら、
一方的に核を持たれることがどれだけ恐ろしいことか
171名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:47:39 ID:aEJlk12I0
>>163
今まで攻めなかったことはこれから攻めないことを全く保証しない
172名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:48:29 ID:bA5IPYzeO
サヨクってマゾが多いよな、オルガズムとか感じてんじゃ・・・うわあ
173名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:48:58 ID:PdbIgtxo0
>>166
今の国連が存在している限りそんなこと言う国はない。極端に世界の枠組みが変わって無法状態になれば持つべきかもね。
174名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:49:23 ID:fB/I0isNO
日米安保下で北の核武装が現実になりつつある以上、
日本の核武装は国民を守るための有力な選択肢の一つのはず
核武装議論の先鞭をつける勇気ある政治家の発言を期待する
175名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:50:11 ID:AvZ0c8b80
核武装論議もなにも、北朝鮮が核実験成功したら「日本が核武装したら先制制裁核攻撃を行う」と宣言されて終了ですがな。
もう日本には核武装のチャンスなどありません。

176名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:50:35 ID:hASZw1tA0
>>164
つか、核保有てのは、あくまで相手に打ち込ませないための抑止力としてあるわけだから
177名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:52:03 ID:EAnxVq0fO
>>173
ワロタ
非武装中立論そっくりだなw
正気か?
178名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:52:08 ID:5VkfCCb50
中国や北が持ってる以上は日本も核武装するべきだろうね

打ち込まれてから通常兵器で戦うのかい?

核には核だよ
179名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:53:37 ID:fB/I0isNO
>>175
すでに十分準備はしていると信じての話・・・
180名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:53:57 ID:Iw8cC2pN0
最終的にはアメリカに対等に扱われるため。。

核を持たない国には、何をしてもいいとう傲慢な潜在的な意志がある。アメを含めて其れが世界の見方。
181名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:55:17 ID:hASZw1tA0
>>175
アメリカが黙ってないっしょ
現状アメリカにとって日本はいろんな意味で相互依存関係にある共通の利害を持った国なわけだし
アメリカが日本への攻撃はアメリカへの攻撃と見なすと宣言すればいいだけの話。
182名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:56:45 ID:aEJlk12I0
というよりは北朝鮮の核程度であれば通常兵器でも十分なのだが・・・
核武装が必要なのは対北京の話じゃないのか?
183名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:58:14 ID:fB/I0isNO
>>181
テポドンが米本土に届くようになれば、米世論が一変する可能性あり
184名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:58:49 ID:vuHTm56x0
100%信頼できる防衛システムがあるならいいが、現状では不可能だろう。
核も考えるべきだ。軽く言うだけでも脅しになるよ。
185名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 04:59:36 ID:FrQstyBV0
>>162
別に北朝鮮に限ったことじゃなくて、他の国々、
イスラム圏の国々にも核保有の正当性を与えるんじゃないかってことだよ。
そうなると、アメリカも黙ってはいないだろうし、やっぱ持たせて貰えないんじゃない?

まあ、北朝鮮が核攻撃してくるとしたら、どっちにしろ玉砕覚悟の時でしょ。
日本が核を保有していようとしていまいと関係ない。
指摘している人も多いけど、警戒すべき相手はあくまで中国。

ところで、種子島に原発か核廃棄物の再処理施設でも作れば、
それだけで抑止力にならないかな?w
186名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:00:12 ID:oRUVPeLs0
核兵器って人口の密集している台湾や日本みたいな国を攻撃するには効果的だけど
中国や北なんかに打ち込んでもイマイチな気がするなぁ。
相手は核の効果を最大限に使えて、日本側にはメリットが少なくリスクが大きい。
今の段階ではあまり得策ではないと思うぞ。
187名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:03:28 ID:FXY42WBC0
日本が持てば、韓国、台湾も後に続くだろう
そうなれば世界に波及して全世界が核を保有することになる
まあ、それはいいと仮定してだよ
その後に国家間の紛争が起きた時、核戦争は避けられない
そうなれば人類滅亡だろ
もっと慎重に考えるべきではないかな
核保有を否定するわけではないが
188名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:05:14 ID:uqH94HJrO
核兵器なんてツマランからやめよーぜ。
空爆して歩兵が掃討。
スターシップトゥルーパーズみたいな戦争なら(・∀・)イイ
189名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:05:38 ID:PO7GvgyJ0
歴史に学んでない輩が多いなー。いまさら何十年も前の後追いで技術で
北がやってるような核兵器作って対抗しようなんて愚の愚策だわな。
何故モンゴルやヨーロッパが世界の覇権国家になり得たのかよーーーく
考えてごらん。我が国が真の独立国家になって生き残るためにはどうすれば
良いか分かるはずだから。
190名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:07:23 ID:aEJlk12I0
>>186
戦争の勝利とは相手国民を殺すかとかは余り関係がないから。
中国がいかにでかくとも北京に一発核を撃たれれば首脳陣が全滅する。
人民がいくら死ぬのは構わなくても首脳陣が死ぬ選択を北京首脳が犯すわけがない。
191名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:08:02 ID:9BpM2j0O0
>>187
じゃあ、北チョンにそういってくれよ
「もっと慎重であるべきだ」とね

聞く耳持つとは思えんがね
192名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:09:04 ID:hASZw1tA0
>>183
米世論が日本を見捨てるってこと?

別にテポドンがアメリカに届くようになろうが届かなかろうが関係ないでしょ。
北朝鮮に日本への攻撃はアメリカへの攻撃と同一のものだと認識させておればいいだけの話なんだし

>>160も踏まえてさ
193名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:10:20 ID:pvkH6zUE0
>>186

>>190に加えて実は中国も北京と沿海州の数都市を失う事が
今の経済発展の全てを失うことと同義。
国自体が北京の強力な統制で各地方を無理やりひとつにまとめている状態
だから中枢部をやられると日本以上に脆かったりする。
194名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:10:21 ID:oRUVPeLs0
>>190
確かに中の国は十数億も居るから多少死んでも戦えるよな。
むしろ喜ばれちゃったりして・・・
195名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:12:02 ID:FXY42WBC0
問題なのは話の通じないキチガイ一匹ってことさ
そのために全世界が核を保有して人類滅亡のリスクを背負うことはないと思うが
196名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:13:56 ID:9BpM2j0O0
>>195
じゃあ、具体的にどうすればいい訳?
197名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:16:16 ID:AvZ0c8b80
>>192
外交オンチですな。

アメリカが日本に影響力を持ち続けるためには、「日本にアメリカの核に依存してもらいたい」
従って、北朝鮮による「日本核武装への先制攻撃」宣言は、アメリカの国益と合致する。

アメリカは北朝鮮の脅威を理由に、日本から思いやり予算をたんまり頂けるという構図。
198名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:16:52 ID:nOFmG+pP0
核よりバイラスのほうが効果的かつ秘密裡にかつ容易。
199名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:16:59 ID:FXY42WBC0
具体的には北朝鮮は国連軍による制裁でかたをつける
これだけだね、もちろん北朝鮮が核実験を行ったらだが
日本の核を保有しないまでも核保有の議論は活発にやってもらって
米や中国に圧力をかけれればいいと思う。
これで重い腰もようやく上がると思うのだが
200名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:17:21 ID:EAnxVq0fO
>>185
北朝鮮の核実験を止められれば日本の核武装も先送りさ。
止められなければ日本が核武装するしないに関わらず全世界に核武装か広がる。
核武装、核実験しても大丈夫となれば
持ちたい国はいくらでもいるだろうさ。
201名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:19:57 ID:FXY42WBC0
そうならないためにも北朝鮮が核実験をしたら
国連軍によって軍事制裁をしなきゃならんよね
202名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:20:05 ID:GJoSMZRI0
拒否権を持たぬ国に核武装は出来ない。
自主国防に偏って、10兆もの国防予算を出すつもりはない。
徴兵制など論外。
203名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:20:59 ID:JCJZedt70
あと10年くらい待って、
金正日がいなくなれば解決するんでは?
っつーのは楽観的杉?
204名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:21:24 ID:ZwtZ0b680
日本は核武装をするべきだけど

息の臭い西部が気持ち悪い口調で主張するから

やっぱり反対
205名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:24:59 ID:hASZw1tA0
>>1
ま、たしかに核抑止論って(世界各国が核武装した場合)
キチガイ国家が核のボタン押しただけで人類アボーンていうリスクはある罠w
どの国もみんなまともな判断ができるという前提に依存してるわけだw

>>197
日本が核攻撃されたら思いやり予算以前に日本におけるあらゆるアメリカの軍事的、経済的権益を失うわけだがw
206名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:26:26 ID:aTMeOr+p0
アメリカが日本の核武装に賛成なら核武装すればいい。そして、反対ならやはり核武装すればいい。その段階でアメリカの反対はムダだったことになる。

つまり、日本の核武装にとってアメリカがどう考えるかなんてどうでもいいことだ。
207名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:29:50 ID:zLZ7Fvpe0
>44
それよりも中国の核の雨が降ってきそうだ。
208名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:30:40 ID:fB/I0isNO
>>192
>>183
> 米世論が日本を見捨てるってこと?

見捨てるとかじゃない
アメリカの現実的な選択として、

北空爆をすればテポドンの核で米本土が反撃を食らう
このことが容易に想像できる状況で、
アメリカ政府にとって守るべきはアメリカ国民か日本国民かということ
209205:2006/10/08(日) 05:30:51 ID:hASZw1tA0
イケネ
上段は>>195へのレスね
210名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:33:14 ID:AvZ0c8b80
>>206
核武装すれば東京に北朝鮮の核が落ちる、と恫喝されてる状態で、それでも日本世論が核装備に踏み切れるか?
答えはNO。

日本が唯一核武装出来るコースはアメリカから核弾頭を巡航ミサイルごと譲り受けることだけだが、それはアメリカが許可しない。
アメリカにとっては、日本はいつまでも自立できない属国でいてもらわんといかんからな。

211名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:36:36 ID:zLZ7Fvpe0
>210
現状なら可能だろう。
実際北朝鮮はミサイルに詰める核弾頭を持っていないし
肝心なミサイルも途中で空中分解してしまうような代物。
そしていまMDが導入されつつあり迎撃という選択肢も一応出来ている。

だから北朝鮮が日本へ撃つために核開発をしているとなったら
それよりも早く北朝鮮を叩きつぶすかこちらも核武装するしかないわけだし。
212名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:36:52 ID:VjAn+DMd0
ところでこのオサーンは何にびびってんの?
213名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:38:47 ID:hASZw1tA0
>>208
いや、だからさそれ以前に
日本に核攻撃したら北朝鮮が核攻撃されるということを北朝鮮に想像させておけばいいだけじゃない?
結局、北朝鮮とアメリカの2国間同士の核抑止力と同じことでしょ

アメリカにとったら日本に核武装されることのほうがよっぽど困るだろうしね
214名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:41:08 ID:EAnxVq0fO
>>202
これは俺が勝手に考えてるだけだけど
拒否権を持つ常任理事国が核武装してるんじゃなくて
核武装をしてる、するような(発足時は持ってなかった国もあるし)
軍事的に強大な国が拒否権を持つ常任理事国ななったのではないのだろうか。
つまり国連の決定を実力で拒否する武力があるから拒否権が与えられるだと思う。
もし与えなかったら国連の決定とその国が対立した時に世界大戦になってしまうから。
逆に言えば全世界を相手に戦う事のできる核を手に入れれば
たとえ常任理事国でなくても事実上の拒否権を手に入れる事ができる。
215名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:44:37 ID:M54WTr+u0
核武装してもなにも意味ないような
たとえ日本は北朝鮮に核落とされても報復として打ち返すような人種じゃないし
ましてやロシアだのアメリカだのが核を日本に打ち込む可能性はまずない
お互いの犠牲が大きくなるから抑止力になるんだろうけど
今となっては核はもはや抑止力にもならないと思う
216名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:45:50 ID:AvZ0c8b80
>>211
空中分解したのは対アメリカミサイルであって、対日本ミサイルは8年も前に完成済み。

>だから北朝鮮が日本へ撃つために核開発をしているとなったら
>それよりも早く北朝鮮を叩きつぶすかこちらも核武装するしかないわけだし。

今からNPT脱退してIAEAを追い返して核武装ですか?
安保理で制裁決議受けて全世界から孤立しますが、それでもいいんですか?w

>>213
日本に核攻撃をしたらアメリカの反撃を受けるが、「日本に核攻撃をするぞと宣言する」ことは、報復核攻撃を招くことはない。
特にアメリカは、日本の核武装を容認しないことは明らか。
北朝鮮ヤクザとアメリカヤクザに挟まれて、両方にみかじめ料を要求されるのがこれからの日本の立場。

まあ、もうアメリカと中国と韓国にたかられてるから、今更一国増えたとこであまり変わらんという話もあるが。
217名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:51:24 ID:zLZ7Fvpe0
>216
孤立か死しか選択肢がないなら孤立を選ぶだろう。
だがそれ以外の方法もあると言っているのに
それだけに絡むのは辞めてくれ。
218名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:51:54 ID:7T5Qgc9T0
満月の夜は興奮する、ということが科学的に立証されているらしい。
219名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:53:28 ID:OWKdQ0Wp0
>>216

で、お前の提案は?俺と同じく、MDの徹底推進だろ?
220名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:54:26 ID:hASZw1tA0
>>213
>「日本に核攻撃をするぞと宣言する」ことは、報復核攻撃を招くことはない。
そりゃ宣言だけで報復核攻撃なんてする必要ないでしょw
だから宣言には宣言で、
「もし日本に核攻撃したらアメリカに対しての攻撃と見なして報復核攻撃するぞ」
とアメリカが宣言すればいいだけの話っしょ。

というよりキミ自身言ってるようにアメリカがなにより日本に核保有されることを容認しないだろうから
そもそも北朝鮮はそんな宣言をする必要すらない罠w日本が核武装しようとすれば真っ先にアメリカが文句言ってくるっしょw
221名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:54:59 ID:fB/I0isNO
>>213
アメリカ国民が核攻撃の危険に曝された場合、
アメリカ政府がどういう対応をするか。
先日、ボルトンが米朝二国間協議を猛烈に否定してたようだが、
二国で手打ちにならないとも限らない
222名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:55:50 ID:AvZ0c8b80
>>217
孤立か死かではない、孤立か奴隷の平和か、という二択だな。

日本も核武装さえしなければ北朝鮮の核を打ち込まれることはない。
が、北朝鮮に対する制裁は緩めざるを得ないだろう。

核武装した北朝鮮に対して、数十兆の援助金と引き換えに平和条約を結び直すことになるだろうな。
アメリカは、別に自国のカネが減るわけじゃないので、勝手にしろという立場。
223名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:57:55 ID:AvZ0c8b80
>>220
>「もし日本に核攻撃したらアメリカに対しての攻撃と見なして報復核攻撃するぞ」
>とアメリカが宣言すればいいだけの話っしょ。

その宣言を買うためにいくらのアメリカ国債を買わされる羽目になるのか、という話だな。
奴隷の平和はかくも高くつく。
224名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 05:58:00 ID:hMMWjNWUO
>>216
某新聞社によると日本は世界から孤立してるらしいから別に孤立を恐れなくてもいいんじゃないか?
225名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:00:05 ID:EAnxVq0fO
>>222
アホかw
援助する数十兆あるなら
核武装したほうがマシだろ。
226名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:01:13 ID:7T5Qgc9T0
満月に惑わされるな 皆よ
227名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:01:48 ID:OWKdQ0Wp0
>>221

あなた本気でアメリカが北朝鮮の核武装を容認するとでも思っているのか?
北朝鮮を過大評価しすぎだ。関係者か何かか?
アメリカは、そのトルコを通じた中東戦略やNATO再構築の意図を見ればよく
わかるように、今後ますます多国間協議を重要視していく。それが流れだ。
228名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:03:25 ID:AvZ0c8b80
>>225
>援助する数十兆あるなら
>核武装したほうがマシだろ。

ところが、その核武装をするためにくぐらなければいけない火の輪に飛び込んでいけるかって話だな。
北朝鮮は同盟国を激怒させて安保理で制裁決議までも覚悟して飛び込んで、核に手が届いた。

日本にはそれだけの度胸も勇気も戦略もない。
リスクを負えない以上は、カネを支払って平和を買うしか手はないのさ。
229名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:03:56 ID:nc3CtW650
何か冷戦時代のまま時間が止まってる人がいるなあ。

中国は統制された資本主義国でいろんな小競り合いは有るけれど

今が一番安定しているんだよ。だからこそ資本が逃げないんじゃないか。

あの中国人に一票くれてやってその世論で動くようになったら・・

内部で動乱も起こるだろうし、当然ナショナリズムも高まるだろう。
すると尖閣が台湾が・・

あと、世界世論を敵にしてどうやって核を持てるのか?
お前は北朝鮮の方ですか?
無理に持ったら即、経済制裁ですよ?ゲーム脳もいい加減にして欲しい。
それともエネルギーや資源を求めてまた攻め入りますか?
国益も理解せずに武力を語るなよ、スポンジ脳が。ID:hMMWjNWUO
230名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:03:58 ID:v3RTNvD/O
凄い事を考え付いた。
非核三原則に触れない日本独自の戦略核
ガンダム式にバラバラの部品(誘導部、起爆装置、核物質、推進部)を日本の領空外で変形合体させればいいんだ。
一つ一つはただの部品だから核兵器には当たらない。
231名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:04:28 ID:aEJlk12I0
>>211
だから、北朝鮮の核程度なら核武装の必要ないんだってば
迎撃能力が北にないんだから通常兵器で報復がいくらでも出来る

>>216
報復核はないだろうけど爆撃機による先制攻撃は十分考えられるでしょ
核武装すればみかじめ料をあげる、なんて米国が弱気な態度見せるわけないでしょ
そもそも北が恐れているのは日本ではなく米国なので日本に攻撃する意味がない。

>>223
アメリカの軍事力を利用できることを考えたら国債など破格の安値なんだが・・・
232名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:04:50 ID:fB/I0isNO
>>222
そういうことだと思うけど、
だからこそ、核武装の是非の議論くらいあってもいい
金を払ってるのは国民だから
233名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:10:45 ID:AvZ0c8b80
どうも日本とアメリカを混同して一体だと思い込んでるアホが多いな。

日本とアメリカは歴史も文化も言語も人種も全く何の共通点もない、赤の他人です。
利害が一致する部分では共同歩調をとるが、一致しない部分でアメリカが黙って日本のケツを吹いてくれる、なんて妄想もいいとこだな。

どのくらい妄想かというと、共産主義国同士の血の友情と同程度w
国家間に真の友情はない、という簡単な原理を日本人が理解できるようになるのはいつの日か。
234220:2006/10/08(日) 06:16:36 ID:hASZw1tA0
イケネまたアンカーミスw
>>216

>>221
>二国で手打ちにならないとも限らない
それならそれでいいんじゃない?w
漏れはそもそも北朝鮮に対しての強行路線は反対だったからねw
拉致問題はどうなるんだというツッコミが予想されるけど、
核の脅威と両天秤にかけた場合国家として優先するべき方は明らかだし

いや拉致問題の解決のためにこそ強行路線に走るべきじゃないと思うしね
だいたい北朝鮮への空爆なんてことになったらそれこそ向こうの拉致被害者はどうなるんだって話じゃん┐(´д`)┌

>>223
別に現状これ以上アメリカに媚売る必要無いんだってw
現状で十分アメリカにとっては利益になってるんだからw
日本が攻撃された場合のアメリカの損失なんて国債がどうのなんてレベルじゃないっしょw
235名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:16:52 ID:OWKdQ0Wp0
>>233

お前とそっくりの議論を、以前シュピーゲルの北朝鮮問題フォーラムで
繰り広げていた在独コリアンがいたよ。無力なドイツ、勇敢な北朝鮮
という構図でな。(笑
もちろん、ドイツ人から笑いものになっていたが。
ところで、お前を日本の核武装推進論者と理解して良いか?
236名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:19:04 ID:5wO8GHeAO
日本が核を保有する事が、一番の防衛策にならん?
237名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:19:55 ID:7FP1Skxp0
>>222
核を放棄しないかぎり北朝鮮への
援助なんてできないよ。
北朝鮮は核を放棄したかどうかの査察を
受け入れられるのか?

制裁緩和なんてしたくてもできないよ。
例え核で狙われたとしても。
あんたが思ってるほど日本人は奴隷じゃない。
238名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:20:23 ID:hASZw1tA0
>>233
まさに利害が一致する部分だと思うんだけどw
239名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:20:45 ID:aEJlk12I0
>>233
友情でアメリカが日本を守ってくれる、なんてお話をいまさら出してくるなんて君はいつの時代の化石ですか?
国家同士に友情は存在しないが打算は存在するんですよ、お解り?
240名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:24:16 ID:nc3CtW650
しかし、恐ろしい程ハクチ化してしまったな、ここ。
241名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:24:30 ID:7FP1Skxp0
>>235
あぁ成る程。そういうことか。
>>222

>日本も核武装さえしなければ北朝鮮の核を打ち込まれることはない。

という発想が不思議でならなかったんだが
謎が解けた気がする。
自分の祖国は自分と同じ考えだと思ってるなら
あぁいう発想になりそうだと思う。
242名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:25:04 ID:AvZ0c8b80
>>234
理解力に乏しいな、、、
北朝鮮が核装備を完了した段階で、ホットウォーにはもうならない。

そしてその後の長く続く冷戦の中で、極東で唯一核を持たない日本がどれだけ外交上で不利な立場に立たされるか、ということなんだが。

じゃあ日本に核武装が可能かといえば、条約上無理。
これまで騙されて散々世界の非核化運動やらされてきたツケ。
世界にある非核化条約のほとんど全てに日本は参加してるんだぞ。
今更どの面下げて核開発しますなんて言えるのか。

243名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:27:13 ID:Zi/DDrd6O
似たような生き方の個人にも言える。
今も存続してるという意味で
凄い国だと思うが皆はどう?
他の国じゃ真似は無理。
244名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:27:30 ID:zLZ7Fvpe0
ID:AvZ0c8b80の主張は

北朝鮮の核武装は
・日本に対等以上の条約等を結ばせることが出来る
・日本に核武装をさせない能力がある
・日本とアメリカを黙らせることが出来る

日本の核武装は
・世界中から制裁を受け孤立する
・北朝鮮から核を打ち込まれる
・日本にはそれだけの度胸も勇気も戦略もないし、条約上無理

って事で良いかな?
245名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:27:34 ID:7T5Qgc9T0
満月が薄らぎ やがて朝 そして核武装
246名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:32:56 ID:o2L/CgYX0
スレタイが
西部警察 核武装に見えた
247名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:33:28 ID:hASZw1tA0
>>242
>そしてその後の長く続く冷戦の中で、極東で唯一核を持たない日本がどれだけ外交上で不利な立場に立たされるか、ということなんだが。

それ現状となにが違うの?
すでに中国、ロシア(ひょっとすると韓国も)核武装してるのに北朝鮮が核保有国に加わったところでなにが変わるの?

>世界にある非核化条約のほとんど全てに日本は参加してるんだぞ。
>今更どの面下げて核開発しますなんて言えるのか。

漏れは別に日本が核開発する必要性を感じてないわけだけど・・・w
ってあれ?これ漏れへのレス?ひょっとしてアンカー間違ってるだけ?w
248名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:33:40 ID:q5oShxjq0
>>43
コレはまさにその通りアルね
今の日本の現状を見て、100年後この国が存続してると確信できる日本人は
まずいないだろ 日本を愛しているが日本は滅ぶだろう
249名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:35:12 ID:AvZ0c8b80
>>244
「北朝鮮から核を撃ち込まれる」ではなく、「撃ち込むと恫喝される」だがな。
もちろん実際には撃たない。せっかく核装備国の仲間入りしたのに、核戦争起こしても意味がない。

が、この恫喝に対してアメリカは助けてはくれない。実際に撃たれたらそれなりの報復はするだろうが。
単なる恫喝に対し、核戦争幕開けになるような空爆をすることはない。
せいぜい、MD急ぐためにもう10兆金出してね(はあと といわれるだけだろう。


東京を火の海にするリスクと引き換えに核装備を敢行するほど、日本人は強くない。
というか、政権が持たない。
250名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:37:40 ID:atmHXfPh0
アメリカがアメリカ本土が核攻撃にさらされる危険をおかしてまで、
日本を守ることは考えられない。
251名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:40:27 ID:nc3CtW650
中国との交渉が上手くいか無かったら
隠れてカードとして持ち出すだろう。中国を生かしてるのは
資本なんだよ。基本、ここテストでるよ。
252名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:40:31 ID:aEJlk12I0
>>249
あのさ、聞きたいんだが、日本が核武装したら北が先制核を撃つとして
撃ったあとの北はどうなるの?

米国が北を攻撃しないのは日本や韓国への計らいであって
実際守るべきものがなくなれば嬉々として北を攻撃するだろうし
米国がやらなかったら中国が攻撃する良い理由になるだろうしね

北の核は撃ってしまったら価値のなくなる核でしかないんだよ?
253名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:42:09 ID:7T5Qgc9T0
朝から核はやめたまえ 核は
254名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:44:34 ID:7FP1Skxp0
>>249
笑わしてくれるw
日本は戦後ほとんどの期間を
ソ連、ロシア、中国の核に狙われて生きてきた。

平和ボケ平和ボケと言われてきたが
ある意味今でもそう。
核で恫喝されてもホントに撃たれるまでは
譲歩しないよ。
なぜならそんな酷いことをする人や国がいるなんて
リアルに想像できないから。
だからとことん突っ張ることが出来る。

北朝鮮からの攻撃が実際に行われてからからだね。
恫喝が意味を持つのは。
でも実際に攻撃を受けたら多分世論は徹底抗戦を選ぶ。
まぁおれもあんたと同じように
自分の考えが祖国の考えと概ね一緒だと
仮定しての話だけどね。
255名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:52:16 ID:/JTGFSDM0
北朝鮮が核実験したら日本も核武装論が台頭するだろう
それを一番おそれているのが中国であり韓国である
北は日本の本当の脅威にはならない
日本にとって本当の脅威とは中国である
北の核では恫喝はできても致命傷にはなりえない
日本はこれを利用して一気に核武装すべきである
256名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 06:53:13 ID:aqr1qw6y0
ほんとうに日本の周りはろくでもない国家ばかりだよな。

中国・朝鮮・ロシア・・・
257名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:00:25 ID:AvZ0c8b80
>>252
日本語読めてる?
撃たねえが恫喝はする、っつってんだろうが。
その恫喝の威力が
核装備国が核撃つ訳ねえだろう。どの国も核は直接侵略に対する防御策だ。


北朝鮮の核武装の意味は、直接的には北朝鮮ー中国ーロシアの間で軍事侵略の可能性がなくなり、平和が保たれることを意味する。
これまでは、北朝鮮の韓国侵攻は背後を中露に狙われる危険があった(共産国が、共産国を信用していると思うな)。
これで北朝鮮の韓国併合に青信号が点灯。
アメリカも黙認する方向である以上、朝鮮半島に統一朝鮮=主体思想で統制された人口7000万の巨大独裁国家、しかも技術レベルは中国を上回る、が誕生する。
日本の在日の持つ巨大資産も不可避的にこの統一朝鮮に組み込まれる。


中共は巨大で非人道的だが、内部は分裂して脆さもある。
だが、この統一朝鮮は端的に危険で日本にとって最大の脅威になりうる。

それが読めずにのんきにコメ支援などして核を作らせた日本の未来は、非常に暗いと言わざるを得ないな。
258名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:03:35 ID:7T5Qgc9T0
朝と核は似合わん
259名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:04:21 ID:htC72K2w0
ID:AvZ0c8b80 は金正日の甘い願望を代弁してくれてるんだよね。本気ならかなり痛いね。
260名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:06:08 ID:/JTGFSDM0
特定三バカ国のおかげで日本の将来には暗雲がたちこめている
核武装すべきである
とりあえず核弾頭500発くらいで勘弁してやる
261名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:06:57 ID:sOmzUcp80
おそらく北朝鮮が核実験やればアメリカは北朝鮮に攻撃するだろうから
結局やらなくてもいいと思うけどね

北朝鮮が核実験しても国際社会が何もしなければしなければいけないだろうけど
262名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:07:39 ID:aEJlk12I0
>>257
どうして撃たないと解かってる恫喝にそんなに気を使うんだ?
遺憾の意を表してお仕舞いでしょ
むしろ核開発をする、としたらよい口実でしかない

>アメリカも黙認する方向である以上、朝鮮半島に統一朝鮮=主体思想で統制された人口7000万の巨大独裁国家、
>しかも技術レベルは中国を上回る、が誕生する。
>日本の在日の持つ巨大資産も不可避的にこの統一朝鮮に組み込まれる。

ああ、アレな人でしたかw
妄想たくましいデスネ
263名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:07:49 ID:7FP1Skxp0
>>259
うん。
でも朝鮮統一の件はいいね。
在日を熨斗つけて半島に送り返せるし
朝鮮は敵
という国論の統一にも寄与する。
264名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:08:40 ID:2SMlXP5k0
>>17
中ソ紛争時、中国は核戦争の可能性を考えたが、
北京などがやられて数億死んでもまだ十分な人口があると判断したらしい。

現実問題、中国やロシアのような広大な国土を持ち人口が分散した国家に対峙するとき、
日本が持ちうる核の抑止力はきわめて限定的なものとなる。
265名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:11:50 ID:MDHgRBRu0
>>229
そうだな
とりあえず、アメ様が
「(日本の核武装を)理解できる」
といってくれそうになることを確証できるまでは事実上持てないと見たほうがよいね

たとえ悪いけど、有名芸能人が事務所やめて干されたあと、自力でやっていける間までの
力と時間が日本に持てるかな?
266名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:13:29 ID:4L9amXeR0
アメリカが北朝鮮を攻撃しない最大の理由は、経済的理由もあるが世論の後押しが無かったから。

アメリカの世論が変わってきてる今、日本と関係なくドンパチ初めても何らおかしくない。
大統領選が近づいた時に明暗が分かれるだろう。

中国は2008年にオリンピックを控え台湾以外では動きたくても動けない。

そもそも八方塞の手段のない存在が核をもつことが脅威なのであって、日本の核武装も何ら周辺国に、
選択肢を用意してる限り、装備後の一時は危険視されても日本の核も時間経過とともにそれオプション以上の意味を持ち得ない。

日本に核を待たせたくないのならば、日本を仮想敵対国を認識してる国が、
率先して北朝鮮を叩き潰さなくてはならないという現実にも直面するだろう。
その意味でも核をもつというインフォメーションは、様々な好作用を持ち合わせても居る。
勿論北朝鮮がなくなったあとに、それ以上の危険因子が炙り出される可能性もあるので徹底的に分析をして、
周到な準備と計画を立てなければならないけど。
267名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:14:14 ID:4vqkpV8U0
>>264
フランスやイギリスのように戦略爆撃機や戦略原潜に重点を置くのが有効。
国内には最小限のSS-18のような移動型ミサイルを配備するだけだろうな。
268名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:14:57 ID:AvZ0c8b80
撃たないと分かっていても、日本人はそれを跳ね返すだけの気力も度胸もない。
核開発?だからNPTをどうすんだよ。
NPT脱退で核開発強行した北朝鮮を日本主導で安保理で制裁決議したのに、
日本が同じことやったら大笑いで制裁決議を提起されるよ。どう申し開きするんだ。

ってことで、日本の核武装など絵に描いた餅。不可能。


>>262
既にアメリカは統一させる気満々で撤退はじめてますが。
中国は統一朝鮮を傀儡にしようと思っていたら、核実験強行されて目論見が外れてあわてて戦略練り直してますな。
多分、予定ではアメリカが日本、中国が統一朝鮮を傀儡にして対馬海峡でにらみ合う予定だったのだろうが。
核装備で大きくパワーバランスが変わってしまった。
むしろ統一朝鮮が中国(特に北京)に対する重大な脅威になるだろう。

269名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:15:23 ID:depn+n9x0
日本は世界で唯一核攻撃を受けた国として、核爆弾を自衛として、
持っても良いだろう。
なんら問題はない。
100万人の自衛隊を養うより、100発の核爆弾を保持したほうが、
よっぽど良いと思うね。
日本を攻撃すれば、地球を破壊しますよ。
大和魂を見せつけるために、人類を破滅させますよっていう警告も
必要かもしれない。
270名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:16:06 ID:aEJlk12I0
>>266
世論というかとりあえず戦争したってだけで支持率上がる国だから日韓の都合がなかったら
スキャンダルのもみ消しの為に攻撃しててもおかしくないよね
イラク攻撃もそれほど合理的で国益に合う戦争とは言えないし
271名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:17:49 ID:sOmzUcp80
日本は核兵器なんかよりも
レーザービームやバリアと開発するべきです
272名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:19:54 ID:Jsp/aX3R0
690 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 23:23:27 ID:3nsbyYKw

TBSの番組審議委員 中国共産党の便器 寺島実朗

TBSの番組審議委員 中国共産党の便器 寺島実朗

TBSの番組審議委員 中国共産党の便器 寺島実朗

TBSの番組審議委員 中国共産党の便器 寺島実朗

TBSの番組審議委員 中国共産党の便器 寺島実朗

TBSの番組審議委員 中国共産党の便器 寺島実朗

TBSの番組審議委員 中国共産党の便器 寺島実朗

TBSの番組審議委員 中国共産党の便器 寺島実朗
273名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:21:40 ID:xcywtLtg0
>>271
まあ、それはそうだよな。

核にこだわらなくても、核以上の大量破壊兵器を手に入れれば、
それは抑止力になるわけだから。
274名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:24:30 ID:aEJlk12I0
>>268
現状でアメリカは日本に核持たせる気はなさそうだけど
インドの核を認めさせたし、アメリカの国益に合うと見れば核保有は可能
NPTなんてそれこそどうでも良い。スジ論で政治を語るなよw
米英仏の支持以外はおまけ

というか、アメリカが撤退が赤化統一を促しているとか飛躍しすぎなんだが
統一朝鮮が中国と対立するとか薔薇色の妄想は何処からやってくるの?
275名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:26:19 ID:7FP1Skxp0
>>268

>NPT脱退で核開発強行した北朝鮮を
>日本主導で安保理で制裁決議したのに、
>日本が同じことやったら大笑いで制裁決議を提起されるよ。
>どう申し開きするんだ。

頭悪いね。
NPTやIAEAが北朝鮮の核武装を阻止できなかった
から止むを得ず日本も核武装する。
という話なんだよ。
276名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:26:37 ID:htC72K2w0
>>274
幸せ回路というやつでしょう
277名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:27:26 ID:7T5Qgc9T0
レーザービーム バリア これで大丈夫
278名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:29:51 ID:7T5Qgc9T0
バリア欲しい。おれの家にバリアが欲しい
279名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:53:39 ID:/JTGFSDM0
中韓双方とも近代経済の基盤が弱く、社会安定性も国際的信頼度を持つ国ではないから、
ほとんど長期的な展望のできない国だ。
それに比べ日本は、江戸三百年わたる超安定社会の基礎があり、開国維新以来、資本蓄積
や技術開発の能力が高く、あれほどの敗戦でもすぐ立ち上がる能力をもつことは、長期に
わたる近代社会諸条件が整い、豊かな人材や近代社会の適応する知識と知恵の蓄積がある
からだ。中国に比べ、日本の唯一の弱味は核をもっていないことだけだ。
もちろん、それはただの経済力や経済的な基盤だけの話しではない。中華文明から見ても、
あるいはいわゆる「社会主義文明」といわれるものは、世界的に魅力あるものは一つも
ない。13億人の人間がいても、世界的に知られる有名ブランド一つさえつくれない。
政治的にもまったく魅力がない。「毛沢東主義」の、プロレタリア独裁も、いわゆる社会
主義の優越性も、自慢するものは何一つ実証できない。でっかい話はたいてい今の話ではなく、
将来の夢ばかりである。
しかも、すでに平等の社会さえ得られないどころか、自由もない。人権もない。三権分立も、
多党制も絶対にしないと公言し、独裁専制と全体主義社会をこれからも維持していく国は、
いくら軍事力ばかりを増強しても、じつになんの未来もない国だ。
ことに韓国は、有史以来、事大と他力本願で生き延びてきた国だ。このような大中華と小中華
のゆすりたかりだが、実際は、日本の逆襲を何よりも恐れているのだ。いや逆襲までもなく、
交遊の謝絶だけで、中韓はやっていけなくなるだろう。
280名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 07:59:57 ID:AvZ0c8b80
>>275
>NPTやIAEAが北朝鮮の核武装を阻止できなかった
>から止むを得ず日本も核武装する。
>という話なんだよ。

何そのあいつが万引きしたから俺もする理論
理由になってねえw
じゃあ、イスラエルの核化を阻止できなかったからイラクは核化する権利があったんじゃないのかね?
むちゃくちゃだな。
281名無しさん@6周年:2006/10/08(日) 08:04:22 ID:VR0MAI2q0
劣化ウラン弾も沖縄にあるし、核ミサイルもすでにあるんじゃね?
282名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 08:08:22 ID:aTMeOr+p0
万引きと核武装の違いもわからないバカがいるな
283名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 08:10:50 ID:x1TNSudb0
47 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/05(火) 20:25:49 ID:Lq0nGlJz

ビニ本マニアの反日歌手の谷村新司さん、中国共産党の上海音楽学院で教える

ビニ本マニアの反日歌手の谷村新司さん、中国共産党の上海音楽学院で教える

ビニ本マニアの反日歌手の谷村新司さん、中国共産党の上海音楽学院で教える

ビニ本マニアの反日歌手の谷村新司さん、中国共産党の上海音楽学院で教える

ビニ本マニアの反日歌手の谷村新司さん、中国共産党の上海音楽学院で教える
284名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 08:15:07 ID:7FP1Skxp0
>>280

>何そのあいつが万引きしたから俺もする理論

違うね。
自治会がならず者を取り締まれないなら
自分の身は自分で守りますよ
と言う話。

>じゃあ、イスラエルの核化を阻止できなかったから
>イラクは核化する権利があったんじゃないのかね?

あったかもね。
ただ日本は日本の国益のために
アメリカを支持、支援した。
北朝鮮の核武装が日本の国益に適うなら
日本は北朝鮮の核武装に反対しないよ?
285名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 08:17:01 ID:nc3CtW650
日本の敗戦の理由を一言で言ってしまうと「未熟」であった。
自由とは何か。民主主義とは何か。強力な軍隊を持つのなら
それを止める策略が無ければならないし、戦争するならそれを止める
手立てが無ければならないし、世論が沸騰するのなら、それを沈静化させる
テクニックが必要。国民が未熟であればあるほど、統制も必要になってくる。

自分の反対の考えの者や憎んでいるものが、自分にとって必要なものなのだという事に
気付かず。常に根絶やしにする事を全員でやってしまう。
嫌いなモノの役割、良い面、悪い面など考える余裕すらなく、
嫌いなモノがいなくなった時の想像も出来ず、ただただ信者のように
素晴らしい世が来ると思考停止してしまう。エスカレートする。

政治や言論でさえもそうだから手に負えない。
右にとっては左が、左にとっては右が、自分たちの為に必要であるという事に気付かない。

左も右も存在していながら、右の行動をとったり、左の行動をとったりする事と、
右が左を叩き潰し、右に行く事(またその逆も然り)とは、全く違うのだ。

ブレーキを失うな。常に保険は持て。
国家は強大な権力を持っているのだから、右に言っている時こそ左の少数意見は
とても大切なのだ。売国に見えてもそれが全てでは無いのだ。やりすぎるな。

デモを笑うな。みんなが笑ったら自分だけは笑うな。
市民団体を売国だと言うな。売国に見えるのが混じっているだけだ。
国家に、政府に楯突くモノを全て売国とし、葬り去ろうとするな。
朝日やTBSも変に感じる所もあろうが、悪い部分を追及するなら、良い部分もしっかりと見ろ。
全てサンケイになった時、それは、お前たちが最も嫌っているあの国なのではないか?

軍の暴走も、いけいけどんどんの世論が後押ししたのだ。
自分が嫌いなモノを、自分の為に保護しろ。
スピードを出すのなら、ブレーキにしっかりと足をかけるのを忘れるな。
286名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 08:21:29 ID:7FP1Skxp0
>>285

>全てサンケイになった時、それは、
>お前たちが最も嫌っているあの国なのではないか?

サンケイが右だと思ってる自分の感覚を疑った方がいい。
287名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 08:21:37 ID:nJ6pJCWe0
ビックリするほど中身の無い長文だな
288名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 08:21:52 ID:9G0nrESH0

 ドーパミンの臭いがしたのでのぞきにきました

289名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 08:27:53 ID:w2s5VLd20
唯一の被爆国だからこそ、二度と被爆しないために核武装
とならないのはなぜだろう?
気づいたら周辺国はみな核武装済みになってるぞ
290名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 08:28:43 ID:1tJOvdKz0
>>279
自惚れが過ぎる
291名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 08:32:24 ID:BwjNmDcl0
>264  国民が何人死のうが平気な国かもしれんが、自分らが死ぬのは
平気でないわけで、そこで忍者部隊ですよ。そいつとそのoffspringsを
根絶やしにするまで復讐を続ける部隊を育て上げることができれば
どんな独裁者もびびるでしょう。これこそ核以上の抑止力。
292名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 08:43:35 ID:nc3CtW650
似非愛国は、牛でも食ってればいい。
293名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 08:53:21 ID:El6aOsTh0
核武装論者が言う「アメリカの核の傘は役立たず」が本当なら、
すでに日本はソ連や中国から核攻撃を受けてるはずなんだがな〜。
294名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 08:53:39 ID:CIGK6dLN0
核武装であれなんであれ、議論するのは全然OKだろ。言論の自由があるんだから。
社民のヌケ作みたいに、「議論するのもダメ!!11」とか言ってる奴の方が言論弾圧。
タブーを作るから層化も壷売りもBも在も叩けなくなる。
295名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 08:56:44 ID:El6aOsTh0
核持ってない台湾なんてそりゃもう中国になってるわな〜。
296名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 08:56:48 ID:ZAYMs1OTO
>285
「犯人はヤス」まで読んだ
297名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 08:59:55 ID:G+CmGWa60
>>115
> >>114
> 中国の核は対米ロで日本には向いていないよ。
> それでも心配なら、ピストルを向けられないようにすればいいんだよ。


お前が中国へいって見て来たのか?・・主観でもの言うなちゅうの。
で?どうすればピストルを向けられないようになるのか、自分の意見
を述べてくれないか、    ・空論はもう結構毛だらけ
298名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 09:01:27 ID:9G0nrESH0
>>293
なんで?
299名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 09:10:59 ID:El6aOsTh0
>>298
じゃあ、何で今まで日本はソ連や中国に攻め込まれなかったの?
300名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 09:12:39 ID:83ciUnBs0
>>289
気づいたら周辺国はみな核武装済みになってる ← これは困るわけだよ。

たださあ、南北朝鮮と日本が両方核武装したら、特をするのはどっちなんだって話。
経済格差とか何もかも全部チャラに出来るワイルドカードなんだから。
301名無しさん@6周年:2006/10/08(日) 09:26:49 ID:N2c3JGxS0
>>247 漏れは別に日本が核開発する必要性を感じてないわけだけど・・・w

それが何か自慢なの? 
大地震に備える防災対策の必要性を感じていない人もいるし、
自衛隊を持つ必要を感じていない人もいる、
ミサイル防衛システムを配備する必要を感じていない人もいる。

危険を感じない人に合わせて、対策をまったくしないでいると、危険が襲ってきた
ときは大変なことになる。
危険を感じる人に合わせて対策をする方が賢明な対処法。
世界の国々はみなそうしている。

危険を感じないという奴には キムチ臭がする奴が多いな。
日本に核を持たせないで、共和国の核に無防備のままでいさせようとする工作だろ。
せっかく共和国が核を持っても、日本に強力な核報復力を持たれたら、核を持った効果が
ほとんど無くなってしまうからな。
302名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 09:28:51 ID:El6aOsTh0
上のほうにも出たたが、北朝鮮に日本が核開発始めたら
日本に核落とすって言われたらそこで日本の核開発終了でね?
少なくとも核武装論者の理屈だとそうなるな。
303名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 09:31:58 ID:nc3CtW650
アメリカの属国で有りながら
経済制裁(嫌がらせ含む)がほとんど無く
即ち世界世論を納得させ核武装できる方法を
教えて欲しいねw口だけ右翼さん。

あ、それが可能であれば当然核武装すべきだと思うよ。予算は今のままでやれや。
304名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 09:35:32 ID:xUDIpFe70
まさか産経新聞が西部の文書を乗せるとは思わんかった。
305名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 09:38:49 ID:d5gxcB7l0
核に実効力ないなら、朝鮮の核がもたらす
効果も無いものとしていいんじゃないかな。
実験したいらしいんだからさせとけば?
306名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 09:40:03 ID:+IkCQCfZ0


核武装に踏み切れるんならアベ支持すっけどな

307名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 09:40:56 ID:LDnyYnlo0
西部って左翼の代表じゃなかったのか?
いつのまに寝返ったんだw
308名無しさん@6周年:2006/10/08(日) 09:42:49 ID:lUZ3qzWD0
>>304
西部もずっと同じ意見ではない。ふらふら組だな。
それに産経は核武装の必要性を認めているように思えるな。

正論にはこんなものあったし。

■【正論】明治大学名誉教授 入江隆則 説得力ある日本の核抑止力保持提案
                産経新聞 朝刊 平成18(2006)年8月20日
「中国の野望」看破した著者に共鳴   ≪いずれ東アジアの軍事覇権≫
  在米の評論家・伊藤貫氏の著書「中国の『核』が世界を制す」(PHP研究所)を
読んだ。本書を読んで感動したある企業人が、2000人の日本人にこの本を配布して
ほしいと申し出られたそうで、たまたま私も贈呈を受けて読んだのである。その結果、
私も深く感銘を受け、本書の主張に共鳴した。
・・・・・・・・・・
309名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 09:44:27 ID:9DPXg+wz0

親分格の論客ですね

地味なところでは、総研の、牧野氏もGREATダッタワナ。

アッ、大川 慶次郎もな・・・

宇野 正美   いい仕事したーーーーー。    衷心より敬礼

310名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 09:49:13 ID:1l8yuoRo0
>>299
もう攻め込まれてるよ。

2005年度の領空侵犯回数は229回で、前年比62%増。内訳で言うと、
ロシア機116回で、前年比51%増
中国機107回で、前年比800%増!!

完全にナメられとるだろ。
311名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 09:50:00 ID:gsrQaCtM0
気づいてみれば日本て軍事的にはにっちもさっちも往かない状態になってるよな。
312名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 09:51:35 ID:qxTemw+KO
インドであれ中国であれ
一時的な制裁受けてもその国の市場に魅力があれば
その後普通に貿易しとるがな
自国民にも文句言わせない政治力と意志は無視できんが
日本政府には期待出来ないが


昔中国が核武装する直前にソ連が米国に共同で中国に核攻撃しよう
とかけしかけてたな

313名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 09:53:45 ID:aTMeOr+p0
核武装してしまえば勝ち。世論も既成事実を支持する。
314名無しさん@6周年:2006/10/08(日) 09:55:19 ID:lUZ3qzWD0
>>311
日本で 平和憲法護憲、専守防衛で攻撃兵器を持つなと 喚いてきた中心人物の
土井たか子が 李高順 だったのだから、スパイ防止法なき日本が 謀略にしてやられたのだよ。
315名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 09:56:08 ID:1l8yuoRo0
>>310
ちなみに、領空侵犯されるってことは、有事用無線やレーダー波のシグネチャとか
スクランブル体制がバレバレになるってことね。

中国が潜水艦をもぐり込ませるために日本周辺海域を海洋調査してたのと目的は同じ。
着々と準備は進んでるわけよ。
316名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 09:56:47 ID:cDik1DeF0
北朝鮮が先に核持ったらやばいよ
早く核武装しろ
317名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 09:57:14 ID:3nuYyISr0
>>302
核開発するのにわざわざ公言するのか
秘密裏にやるに決まってるだろ

あるいは実はもう実用化してしまって何時でも打てる状態です、とはったりを言って
裏で速攻で作るのもいい
↑は今北がやっている
318名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 09:59:43 ID:El6aOsTh0
>>310
核持ってる敵性国家てもアメリカの核の傘に入ってる日本に対しては、
その程度のことしか出来んってことね。
319名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 10:02:28 ID:8dfMAoR/O
核持つとして保有するのは陸・海・空?
320名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 10:04:56 ID:El6aOsTh0
>>317
秘密裏にどうやって核開発すんの?
実用化済みで何時でも打てる状態なんてハッタリも通用せんよ。
321名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 10:08:01 ID:1l8yuoRo0
>>318
制空権が奪われようとしているのに「その程度のこと」ねえ。
宮古島占領されんと分からんか。
322名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 10:08:20 ID:8dfMAoR/O
>>320
実験してみないと本当に爆発するかわからないしな
信頼性が無くなる。
323名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 10:09:12 ID:El6aOsTh0
>>315
核で恫喝されたらアメリカの核の傘も通常兵器も無力なんしょ?
なんの為の準備してんの?
324名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 10:11:09 ID:3nuYyISr0
>>319
アメリカは陸海空の三軍がそれぞれ核ミサイルを保有し管理しているけど
ロシア中国はSLBMについては海軍で管理し
地上発射型の核ミサイルについては専用の部隊があるみたいだな

ロシア戦略ロケット軍
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E6%88%A6%E7%95%A5%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E8%BB%8D

中国戦略ミサイル部隊
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%A7%A3%E6%94%BE%E8%BB%8D#.E6.88.A6.E7.95.A5.E3.83.9F.E3.82.B5.E3.82.A4.E3.83.AB.E9.83.A8.E9.9A.8A
325名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 10:18:41 ID:3nuYyISr0
>>320
日本がノドンやテポドンにびびっている様は
北のはったりが通用している証左だろ

>>322
爆発するかどうか信頼性がないのなら、水爆ではなく原爆でもいいし
326(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/10/08(日) 10:19:11 ID:Sp+Yq6+a0

(´-`).。oO(「核武装するぞ」という恫喝を外交カードに使わないのは、なんでだろう)
327名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 10:23:10 ID:El6aOsTh0
>>325
ガラス張りの日本がハッタリやって通用するとでも?
328名無しさん@6周年:2006/10/08(日) 10:24:55 ID:xRrEPXCT0
米ソが何故核兵器削減を進めているかこの人は分かっているのかな。
核兵器を使っての覇権主義は有り得ないことを両体制とも悟ったから
現在も段階的廃棄を進めている。
そして安全保障理事国は理事会で決定すれば廃棄することになり、
世界はそれを待っている段階です。
安保理事国でもない日本が保有すれば国連制裁を受け、それこそ名誉も
経済的損失も被る事になる。核兵器を持てば強くなり、世界に威信を
見せ付けることになる、などという子供じみた主張は、60年まったく
精神的成長がないと言われるよ。
329名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 10:28:36 ID:El6aOsTh0
>>326
「核武装せざるを得ない」っていう外交カードは使うんでね?
330名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 10:32:00 ID:b0T2pf3XO
核兵器の廃棄など100%ない
331名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 10:41:17 ID:NZpB6iF20
>>328
在日朝鮮人ですか?
332名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 10:43:50 ID:NCL1znnu0
西部の核武装論
http://zetubou.mine.nu/timer/upload.cgi
bomber27390_h48.lzh
333名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 10:47:16 ID:Lc5UOtUo0
核武装推進派=反米保守=民族自決主義者
核武装慎重派・懐疑派=親米保守=マキャベリスト
核武装拒絶派=地球市民

各々が自覚を持って論じないと不毛な限りですよ。
334名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 10:56:43 ID:ZsAZ7VpW0
西部だけはガチ。
アメリカに媚びずに真の自立をするべきだと説いている。
335名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 10:58:08 ID:El6aOsTh0
「核武装せざるを得ない」ってブラフを成功させる為のサクラとして
核武装を唱えてんのなら一向にかまわんけどね。
本気で言ってんのなら、核武装化のシナリオはもっと細かく
移行段階や核武装化後の他国の戦略変化のことまで徹底して
詰めとかんと逆にリスクを背負い込むことになるよ。
336名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 11:07:21 ID:0tH4cQUI0
こんな財政赤字で核武装て・・・。
337名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 11:12:36 ID:L/aO/J/H0
中国の核が怖くてアメリカの核が怖くないなら
中国の核の傘にいれてもらうだけでいいだろ
338名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 11:22:39 ID:3CCS6Zd70
動画、国会論戦
サラ金金利「グレーゾーン」と障害者自立支援法/枝野幸男vs安倍晋三

六日の国会で繰り広げられたこの国民生活にとって重大な論戦を
日本のマスゴミは安倍政権に不利になるためいっさい報道していない
もはや日本のマスゴミは政府の単なる公報機関と成り下がった

ttp://www.youtube.com/watch?v=3P3DNAuTRks

ttp://www.youtube.com/watch?v=pHdE08MLKP4

ttp://www.youtube.com/watch?v=fY32o6FCzuY
339名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 11:33:26 ID:UXIFIZEQ0
>>337
傘は自分でさすものなんですよ
他人の傘を当てにしてもいつかその傘を貸さなくなった場合を考えて自分で傘を買うか、作るかするべきなんです。
何時までも他人の傘を当てにして利用していてはいけません。
傘を借りる為にには傘の使用料を請求されますし年々使用料は高騰します。
何故なら傘を貸す側が使用料を決めているのですから
340名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 11:36:01 ID:Lc5UOtUo0
>>337
それを、当てに成らない味方と巨大な敵を作る行為、と考えるのが親米保守。
君の場合は民族自決主義者というよりアングロサクソン有害論というカンジだが。
341名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 11:37:10 ID:L/aO/J/H0
>>339
現にアメリカに対して、思いやり予算や基地提供で膨大な出費をしている。
中国とアメリカを競争させて使用料を値切ればいいよ。
342名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 11:39:31 ID:L/aO/J/H0
>>340
アングロサクソンの狩猟収奪型資本主義は地球の癌
343名無しさん@6周年:2006/10/08(日) 11:42:22 ID:ij+h91Ky0
北チョンが核実験をする。
インド、パキスタンと同様に、それは既成事実化
して北チョンは「核保有国」になる。
アメリカは何もしないだろう。制裁でお茶を濁す
だけだ。アジアは5カ国(中、露、印、パ、北)
が保有する「緊張大陸」になるだろう。
さて、無防備でひ弱な日本はどうするか?
恫喝と侮日外交の中で翻弄されるだろう。
中国とその属国は無法行為をレベルアップさせる。
それに対して、米国は高見の見物だ。
せいぜい「高価な武器」を買わせるだけだ。
長く苦しい時期を経て、日本国民はやっと
気づくハズだ。当たり前のことに到達する。
「日本国のことを一番真剣に心配しているのは
 日本国民だった」
「自分のことは自分で」
「自分を守る気概・勇気を持たない者は奴隷だ」
「適量の金・経済力があれば十分。一番大切な
 ものは自尊心だった」
344名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 11:44:28 ID:UXIFIZEQ0
>>341
アメリカも本心は日本に傘を持たしたくないはずだけど・・確かに傘の使用料
を値切られる可能性があるからな
しかし本当は、傘を持たすのは良いけど日本の場合は、その傘を改造して
世界一の傘を作る可能性が有るからなその時は、世界の軍事バランスも変わる
はずだし日本国家のような国が一番核を持つべきなんです。
345名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 11:45:39 ID:L/aO/J/H0
>>343
日本が中国の陣営に組み込まれれば、日本海は中国の内海になる。
そうすれば中国が北の核保有を全力で排除するだろう。これがベスト。
346名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 11:48:17 ID:Lc5UOtUo0
>>342
アングロサクソンが地球の敵で有ろうが、利害が一致している内は味方する、
のが親米保守=マキャベリストたる所以。

見解の相違点がわかりやすいですね。
347名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 11:51:15 ID:L/aO/J/H0
>>346
そんな大層なものではなく、米依存で思考停止しているだけにしか思えんが。
348名無しさん@6周年:2006/10/08(日) 11:51:34 ID:ij+h91Ky0
>>345 アホ!!
>>343を熟読せよ。10回読んで意味が分らなければ
国語の勉強やり直せ!!
349名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 11:52:37 ID:HqlXF7wj0
>アメリカが「日本が核武装するんじゃないか」と心配しています
そりゃ、日本も核弾頭と長距離弾道ミサイルさえ開発配備すれば
米国に対してクリティカルな物理的打撃をあたえる事が可能になるからね。
現在時点において、いったん発射された弾道ミサイルを無力化出来る手段は無いから
日本も核ミサイルさえ持てば、ワシントンやニューヨークを一瞬のうちに灰燼に帰させる事も出来るわけで。
核による米国本土へのピンポイント爆撃さえ可能になれば、通常兵力における彼我兵力差なんて関係無くなる。
そうなったら米国も日本につねに強く出るわけには行かなくなるからね。気分が悪いんだろう。

「核配備して、米国に抗弁できる力を身に付けた上で
 中国側に寝返ったり、擦り寄って言ったり、するんじゃないか」とも危惧しているだろうし。
自分はそれこそそういう風にするべきだと思うけどね。
狂牛病しかり、いつでも米国の言う事を聞いてやる必要は無い。
そのための具体的な力があっても構わない筈。
350名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 11:55:22 ID:Lc5UOtUo0
>>347
大東亜共栄圏の夢よもう一度、
という、稀有壮大な夢想の前には思考も止まりますがな。
351名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 12:08:37 ID:SnfMoKfy0
日本はいつでも核兵器を作れるぐらい言って欲しい。
あとはミサイルが欲しいなぁ
352名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 12:11:10 ID:El6aOsTh0
思いやり予算程度の金額でアメリカの打撃力が買えるんだから
軍事的コストパフォーマンスは最高だがな。
353名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 12:11:38 ID:T/+ewKqFO
>>333
核武装推進派で親米保守なウリはどうすれば(ry
354名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 12:30:06 ID:El6aOsTh0
アメリカにとっての在日米軍基地の重要性は、

・中ロの太平洋への出口に位置する戦略拠点
・アメリカ本土の真裏のエリアをカバーする補給拠点
・政治経済的に安定している民主主義国家に配置されていて長期的な戦略に組み込める。

くらいの程度か。
大したことないからいつでも見捨てれるな。
355名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 12:33:51 ID:L/aO/J/H0
>>354
地政学的には中国が圧倒的に近いんだから
アメリカの前進基地として中国近海に存在しているだけで、中国にとって脅威。
一方で日本が中国に組み込まれてもアメリカには直接の脅威ではない。
だから中華陣営の有力な一員として生きていくほうが自然だよね。
356名無しさん@6周年:2006/10/08(日) 14:05:16 ID:72wpgz8g0
このスレは、キムチ臭い工作員が、日本に 核武装させたくなくて 必死だなw

日本が核武装を決断すれば、あっという間に 北朝鮮の核戦力より ずっと
大きな核戦力を保持できるから、むしろ北朝鮮が劣勢になる。

そうすると 北朝鮮のような無法者国家に対して抑止の効果があるのか疑問だと
いう奴が必ず現れるが(共和国の工作員)、報復力を持たない方が はるかに攻撃
されやすいことは、馬鹿でもわかる理屈。 日本を核攻撃したら自国が滅びるなら、
無法者といえどもおいそれと攻撃はできない。

それに、日本が、北朝鮮から核攻撃されたら半島全体に核報復するというドクトリンを
採用することで、北朝鮮が日本を核攻撃したら大喜びする筈の韓国をして、北朝鮮と
心中することを恐れて、北朝鮮の核使用を恐れさせ、必死で止めさせる 効果もある。
357名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 14:20:58 ID:VykBSVIL0
>>354
⊃中国とロシアの太平洋進出を邪魔する「蓋」
358名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 14:23:02 ID:SN3js/Ff0
>>355
チベットのようになるんだが。
日本語禁止。神社仏閣破壊。日本文化消滅。
日本人は日本列島からいなくなるのだよ。
完全に中国人になるんだよ。
それでいいの?
359名無しさん@6周年:2006/10/08(日) 14:36:17 ID:9gYZzC/e0
>>355
中華陣営の有力な一員になると、
中国人が一番偉くて、日本人が2番目で、朝鮮人が最下層民になるんだぞ。
在日は それでもいいのか。


360名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 15:25:28 ID:L/aO/J/H0
>>358
チベット人のようにテロリストとして弾圧されたくなければ、
全力で中国を盛り立てればいいんだよ。
>>359
中華秩序では、中華>小中華>>>倭
それでも南蛮よりは上だ。
361名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 15:37:23 ID:NZpB6iF20
>>360
在日朝鮮人ですか?
362名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 16:00:38 ID:sZpM1SGM0
>>360
きちがいは市ね
363名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 17:25:46 ID:Lc5UOtUo0
いやいや、旗色鮮明で清清しいじゃないか。
中国との利害の衝突を改めて再認識させられる思いだ。

天安門後の、いや、遡れば角栄以降の親中政策は日本にとっては致命的な政策だった。
自ら地域大国からの転落の道筋を開いてしまったのだから。

覇権国家でなくなって久しい日本に出来るのは米の覇権維持に加担してでも
中国の覇権拡大を阻止する事しかない。

端的に言って親米保守派にとってはアメリカへの依存を深める事と、
中国の不利益こそ日本の国益なのだ。
364名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 19:27:44 ID:L/aO/J/H0
>>363
親米保守派という名のアジアの裏切り者、売国奴は
中国主導の大東亜共栄圏が完成した暁には収容所送り。
売国奴のブルジョアは強制労働で死ぬまで矯正教育だ。
365名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:01:36 ID:EAnxVq0fO
日本はアジアではなくて西太平洋に所属してますんで。
あしからず。
366名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:35:11 ID:jGcmhrxw0
政治的にアジアは遅れてますね
ヨーロッパから引き離されるばかりです
まともなのは日本と台湾くらいです
未だに共産主義の独裁から抜け出せないんだから
やがてこの政治的な遅れは経済にも悪影響を及ぼすでしょう
367名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:54:28 ID:/HuInjiA0
親米保守派=2ちゃんねらーの80%
368名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:55:37 ID:jGcmhrxw0
新米になるのは当然だな
周りにはゴミみたいな国しかないから
369名無しさん@6周年:2006/10/08(日) 21:48:01 ID:ij+h91Ky0
>>354
永遠の敵国もなければ永遠の同盟国も無い。
永遠にあるのは、「国益追求」と「国民の安全と財産
を守ること」の2点。この2点を追求するゲームが外
交だ。武力にによる無言の威圧及び実際の戦争行為は
外交の一形態に過ぎない。
米軍傭兵の現行体制が、外交的に欠陥を有しているこ
とは明らかだが、シナの覇権・膨張主義に備える為に
は、「自主防衛体制」確立までの間、日米安保に委ね
ることが「セカンド・ベスト」だ。
シナが一党独裁国家から脱皮し、透明な選挙制度を持
った普通の国になるまでは、決して油断してはならな
い。日本は独立国家として当然の「自主防衛」を目指
しつつ、米国との同盟を(一時的に)活用しなければ
ならない。西部氏の「核武装論議期待」はこのことを
言っていると思う。歴史を見れば、永遠の「敵」も
「同盟」も有り得ないことは明らかなのに、「永遠」
だと錯覚している日本に、あえて「核武装」という
辛口の単語を出して警告しているのだと思う。

  以上の考え方に意見求む。
370名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:49:39 ID:YqmVoZbQ0
>>1
ほら、この2ちゃんねらー=ポチ保守の反応を見ても分るように、
去勢されたマザコン保守男=2ちゃんねらー=自民支持者が支配する
日本に、いくら自主防衛を説いても無理www

日本は滅亡するしかないのよw

371名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:13:27 ID:pRWCN2eY0
核武装論議は盛り上がった方がいい。
それもひとつの圧力になる。
372名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:15:57 ID:VT/7cUEu0
>>371
その通り。
手始めに非核三原則も見直すかということになれば、アメリカの
核持込みを警戒する中国は「ちょっと待て」という話になる。
373名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:17:01 ID:edhxwmqw0
日本もイスラエルを見習うべきイスラエルはまわりはすべて敵だけど
堂々としてるし一歩も引かない。
逆を考えて見てもしも今の日本の位置にイスラエルがあった場合に
特アの国は同じ事が出来るだろうか。竹島の不法占有など・・・・
取られた次の日は無条件で空爆します。またシナが領海侵犯などしたら
警告1回で爆弾投下しますよイスラエルは、
374名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:23:17 ID:1MiRYnE90
核は欲しいがイスラエルにはなりたくねぇな。
375名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:32:42 ID:jd8c5Ub0O
米国が永遠に同盟国かといえば違う。
米国にとって心理的同盟国は英国とイスラエルだけだ。
日本を、同盟国を、守る為に米国の若者が死ぬ事を、米国民が熱狂的に指示するだろうか。
ベトナムはどうか?イラクはどうか?
米国は戦争で敵国と戦う前に国内の嫌戦ムードと戦わなくてはならなかった。
戦う為に無くてはならなかったのが真珠湾であり同時多発テロだろう。
そんな中で旧敵国を守るだろうか?
旧敵国を守る為に自分の息子や娘や兄や弟を戦地に向かわせるだろうか?
保守であろうが、リベラルであろうが、共産主義者であろうが、
他国に防衛を任せておいて良いと本気で思ってる奴はアホだ。
376名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:35:19 ID:28KVncGI0
イスラエルは核保有国じゃねーだろ、昔はともかく現在は。
377名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:40:21 ID:zLZ7Fvpe0
>376
え?
378名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:41:11 ID:L/aO/J/H0
日本の永遠の同盟国になり得るのは同文同種の東アジアのみ。
盟主の中国に大東亜共栄圏を築いてもらい、日本はその一員として生きる。
同盟というより大合併。これがベスト。
379名無しさん@6周年:2006/10/08(日) 22:49:52 ID:ij+h91Ky0
>>375
>他国に防衛を任せておいて良いと本気で思ってる奴はアホだ

その通り。しかし、だからといって、今、日米安保を
弱めるのは得策ではない。対シナ外交に不可欠だ。
「アホ」だと自覚しながら、着々と対外的準備を進め
る。これが外交だ。時にはシナを利用する、北チョン
のミサイル・実験も素材になる。案外、似た環境のド
イツとの連携が有効だ。
380名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:52:25 ID:nJ6pJCWe0
>>373
イスラエルじゃ無くてイギリスだな
適当に地元地域の国と付き合いながら国家基軸は親米保守
後は特ア脅威論を煽ってアメリカに日本の核保有に賛成させられるかが重要
こうしとけば後々自由に身の振り方を選べる
381名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:55:16 ID:UHn/ZMMq0
西部のような実現不可能な「正論」を弄んで
批判することだけに腐心する「観念右翼」に振り回されると
とんでもないことになる。
西部の目標は右端に寄った奇麗事で世論を混乱させて
日本の国益を損なうこととしか思えん。
こいつが30年前まで日本国を否定する左翼だったことを
忘れるなよ。
382名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:57:46 ID:ExjAkMhD0
ALERT ちゃんと国民に向けて出してくれるのか、
というのが気になるよ〜
383名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:58:55 ID:1MiRYnE90
>>381
あんまりころころ論調かえるようならアレだけど
三十年経っても自分の論調を変えてはいけないんかい?
間違いに気づいたんじゃないか。ま、西部は好きじゃないけどね。
384名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:02:58 ID:bHlJQR7w0
>>381
議論をすることによって、
アメリカにも特アにも威圧感を与えることができるんだぜ。
日本の核武装は事実上不可能だが、
日本国内の核武装論は外交的に大きな武器となる。
385名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:03:48 ID:L/aO/J/H0
>>380
イギリスとアメリカは同文同種だからな。
386名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:05:23 ID:AvZ0c8b80
>>384
核を撃たれたら核武装します、ではほとんど何の武器にもならんが、、、
387名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:05:49 ID:M5BrIsiA0
北が核を保有すれば、、核を盾にした発言力を持つ。
日本は譲歩することしかできない。
ここに来て日本が核拡散に配慮する必要は全くない。
388名無しさん@6周年:2006/10/08(日) 23:18:24 ID:ij+h91Ky0
>>380
大筋のシナリオとして貴君に同意。
ただし、ここで留意すべきは「核」をネタにしながら
実際の軍備は、役立たずの核よりも「原子力空母」
および「原潜」各々7〜8隻を目指すことだ。
(理由詳細は割愛)
核を保有しない代わりに、海洋国家日本の生命線維持
の観点から堂々と主張すべきだ。
ただし、最大の難関は、日本の軍事強国化阻止が米中
利害で合致することだ。(理由省略)
難関突破には、確かな国民世論と豪胆・豪腕・聡明な
政治家・外交官が必要だ。
389名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:21:41 ID:UHn/ZMMq0
人口が太平洋ベルト地帯の都市に稠密していて
産業経済の中心が東京近辺にほぼ集中している東京に
核攻撃食らえば日本は事実上機能麻痺して国家破綻だが
北京が核攻撃食らっても影響は大だが限定的だ。
日本が核兵器を持つ効果はさほど大きくは無い。
実際、防衛関係者で核保有の大きな有効性を是認する人は
わずかしか居ない。(俺も装備の方だけど防衛関係者だよ)
核保有核保有と騒いでいる輩は西部のような
デマゴーグ(扇動者)ばかりといって差し支えない。
確かに西部の本質は30年前から確かに変わらん。
ヒダリからミギに変わってはいるが
本質は扇動者、破壊者なんだよ。
奴のようなのに騙されるなよ。

390名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:23:00 ID:mXdKjuYu0
>>390
核武装しなければ核攻撃される可能性が低くなるとでも?
サヨクは頭悪いじゃないの?
391名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:24:31 ID:oENeBE9a0
>>1はダラダラと長いこと書き連ねているが、一言でまとめるとこうなる。


           脱 ・ 吉 田 ド ク ト リ ン  


自民以外の保守政党ができて政権交代が起こらない限り、日本の自主独立は
ありえない。自民こそ日本保護国化の元凶だからな。
392名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:24:38 ID:DBy0bG3Z0
>>388
冗談で言っているのだろうが
フランス人でも一杯か二杯でやめるような類のものだ

いったいその玩具に必要なカネで
保安庁の予算を何世紀分確保できるのだ
393名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:25:01 ID:L/aO/J/H0
>>389
もし日本が配備するなら北京だけに標準するわけじゃないだろ。
中国全体が壊滅する。もちろん日本も壊滅する。
問題は中国のような大国に対して、
相互確証破壊の論理を日本が振りかざす正統性が無いこと。
394名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:28:21 ID:L/aO/J/H0
東アジアのような狭い地域で
中国の核覇権に日本が挑戦するなんて
僭越すぎますよ。分をわきまえよう。
395名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:37:01 ID:28KVncGI0
>>392
これからは世界動乱の時代。
国家の安泰にカネを惜しむべきではない。
痴呆の下らない公共事業を止めれば予算はいくらでも都合がつく。
396名無しさん@6周年:2006/10/08(日) 23:41:31 ID:ij+h91Ky0
>>392
参考までに。(データ古いかも、ご容赦を)
米国空母保有数=67隻

米国原潜保有数=4隻
(英国・中国も4隻 ロシア8隻)

日本はGDP世界第2位
397名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:48:03 ID:vOu4ssDn0
土建屋は戦時には工兵として徴発できるから必ずしも無駄ではない
できれば彼らに核シェルターを作ってもらいたいものだ
その技術力は十分あるだろう
398名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:50:48 ID:L/aO/J/H0
土建の労働者は中国の地方から移民入れたほうが安上がりだよ
競争力の無い下層労働者は東アジア統合のために餓死してほしい。
399名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:52:57 ID:mXdKjuYu0

>>398

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=L%2FaO%2FJ%2FH0


寝る間も惜しんで2ちゃんに粘着ですか。
生きてる価値ないのはお前だろ。
400名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:53:10 ID:LwnIjNBA0
(´・ω・`)
401名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:54:34 ID:lAjgNVGo0
中曽根って死んだらどういう法名(戒名?法号?)なるのか今から興味がある。
今でさえ大勲位って呼ばれてるし。
402名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:56:11 ID:wVudMEWB0
まず手始めに、政府は核保有も視野に入れて議論をするというスタンスを取ることだろうな
403名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:56:26 ID:vOu4ssDn0
核武装&核シェルター
対空兵装をでハリネズミのように
避難訓練
日本の最優先課題

404名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:00:11 ID:GRdtqk1C0
日本の繁栄の源泉は世界平和ですよ。
平和であるからこそ貿易で繁栄できる。
直近の中国や共和国に対抗して核武装するなんて
戦後の繁栄の自己否定もいいとこ。
405名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:05:51 ID:uqE4TenlO
なんで核武装が自由貿易の否定になるんだよ。アホか。
406名無しさん@6周年:2006/10/09(月) 00:18:29 ID:kq1eKSeS0
>>404
「警察があるから犯罪が起きる」と
思っている君、もう寝たらどう。
幸せな夢を!!
407名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:21:19 ID:0Nr7BRrp0
憲法はそのままで核武装して準鎖国になるのがよい
408今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/10/09(月) 00:21:58 ID:AaPrZQjx0
旗対嶺のノドン基地は常にスタンバっていて、五時間あれば
発射できるらしい。つまり、兆候をつかんでも五時間以内に
撃たれてしまう。

日本国内から五時間以内に旗対嶺のノドン基地を爆撃できる?
巡航ミサイルのトマホークを買わねばならない理由がここにある。


409名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:23:35 ID:ddE/gKHlO
抑止力って概念が理解出来ないんだろうよ。
410名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:24:16 ID:7NJQ0VW20
核武装に賛成の人は、がんばって地元に核実験場を誘致してください。
411名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:26:11 ID:G1Jfsnvb0
こうゆう議論はしょっちゅうやっとかなあかん。
412名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:40:11 ID:dqJI63x70
ちょっと乗り遅れたな。

核武装論者に抜けてるのは、日本の戦略の変化に応じて他国の戦略も随時変化していくって部分だーね。

少なくともオレは、日本が自主防衛独自外交に移行するまでの間、
アメリカがわが子の成長を見守る親の様な目で見守ってくれると考える程、
アメリカを信用しちゃいないんでね。
413名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:43:30 ID:Mxw2qAvH0
国土が密集してる日本は核攻撃受けるとどのみちすぐに壊滅するよ。
もう諦めようぜ。
むしろ滅ぼされても世界中にばらまいて全人類を道連れに出来る生物兵器が大事だろう。
414今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/10/09(月) 00:48:03 ID:AaPrZQjx0
中古原潜陰核ストラテジー。

中古原潜をアメリカから払い下げて貰い、それに陰核を
搭載するのが一番安くつく。

アメリカの指揮下で陰核を持つのだ。

415今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/10/09(月) 00:52:25 ID:AaPrZQjx0
迎撃ミサイルでは迎撃できない。技術的にまだムリなのです。
そして、パトリオットVはめっさ高価。おまけに、北朝鮮は
日本に届くミサイルを900発も持っているのです。

敵ミサイルの迎撃に例えば5発のミサイルを撃つとすると、日本は
4,500発のパトリオットVを買わねばならない。

416今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/10/09(月) 00:57:16 ID:AaPrZQjx0
今後の国防の流れとしては、これらを買うべきだと思う。

 対北朝鮮→国産BBミサイル機・ステルス戦闘機・トマホーク艦
      (ミサイル基地への攻撃能力で先手防衛)

 対中国 →中古原潜(陰核付き) ←報復攻撃能力で先手防衛

パトリオットも増やしていくが、全くあてにはできない。所詮まだ無理。
データリンク関連も充実させなければ。

417名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:59:11 ID:GRdtqk1C0
兵器を買うより、そのカネを中国に援助したほうが
東アジア全体として考えれば、どう見てもプラス。
418名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 01:02:51 ID:dqJI63x70
将来的な独自外交が前提の自主防衛だと、アメリカは中古原潜以前に
供給する通常兵器のランクも落としてくると考えるのが妥当だな。
419名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 01:05:25 ID:VypvlWB70
>>398
日本の核武装反対+移民大賛成=在日工作員
420今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/10/09(月) 01:06:09 ID:AaPrZQjx0
>>417
ダメダメ。中国は日本からの援助を軍拡につっこんでるじゃん。

トマホークでは地下サイロを叩けないのですよ。そこで、国産バンカーバスター。
川重PーXを改造したミサイル機の腹部が開くとそこには地表に向けられた
ミサイルが大量に格納されている。これが地上に向けて発射されるのです。
自由落下ではない。劣化ウランの芯を持つ貫通兵器です。

現行バンカーバスターのGBU-28などは、1発2トンもして自衛隊が北朝鮮の地下サイロを
ピンポイント爆撃するには不適当です。B-52クラスの爆撃機でもせいぜい30発しか
積めないと思われ。国産バンカーバスターを1発200キロで設計したら、B-52クラスの
爆撃機に200発から300発積めるんですよ。国産バンカーバスターは自力で推進する
全長1.6メートルの杭。

脳内国産バンカーバスターは、ミサイル機から地表にピンポイント誘導で撃たれる
1発200キロの3段ミサイル。団子の串を想像して欲しい。二段目と三段目が、全長1.4
メートルの芯を数千度に焼く。劣化ウランの芯は、爆発する際に強力な電磁波を出し、
コンピューターを狂わせる。

421今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/10/09(月) 01:09:38 ID:AaPrZQjx0
ねりゅ。
422名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 01:10:41 ID:zsCIDUFd0
>>396
すまないが、いったいどんな平行世界のデータなのか教えてほしい

広義の空母としても、そのような数配備していたのは、第二次世界後期以降のわずかな期間だけだし
同時に彼らの保有する原子力潜水艦が四隻より少なかったのは1954年以降の数年間以外に存在しないはずなのだが。。。

もっとも疑問なのは
GDPという一指標と、空母と原潜という特殊な兵器体系の保有数が(程度はどうあれ)比例すべきだ
423名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 01:16:18 ID:VypvlWB70
>李敬宰【高槻むくげの会会長】
>「ただ、在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題をどうするのかという人がいますが、
>外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、早く天皇制は潰れると思います。というのは、この先も
>どんどん外国系市民が増えます。ある統計では、一〇〇年後には五人の内三人が外国系になるといいます。
>そうなれば、日本で大和民族がマイノリティーになるのです。
>だから、私はあと一〇〇年生きて、なんとしても日本人を差別して死にたいです。これが夢です(笑)。
>そういう社会が来たら、その時に天皇なんていうのは小数民族の酋長さんみたいなものになります。」

日本人の皆様は、在日による日本滅亡工作に警戒して下さい。
424名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 01:18:06 ID:A7z15F5u0
>420
B-52は40トンも60トンも積めぬよ。

>396
一体何のデータだそれは?
425自衛隊なんてくだらない:2006/10/09(月) 02:28:30 ID:j3veXZ/S0
自衛隊なんて糞の役にもたたないものにかねかけるなら核を持った方が効果的だ。
防衛庁なんてアメリカ下請け事務所。
存在自体がくだらない。税金の無駄使いか。せいぜい災害救助隊に改組して、日本は軍を持つべき。
426名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 03:29:39 ID:TKtxdB4ZO
あれだけバッサバサと防衛費を削減した片山さつきを、
官僚辞めさせて政治家にしたのが、自主防衛の為の布石だったとしたら…。
ムチャクチャ優遇されてる訳でもないし。
427名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 03:44:14 ID:vzq028/zO
今後の展開を予想してみた

・北朝鮮、米朝協議に応じなければ核実験を行うと声明
・アメリカ、実験準備中断を条件に米朝協議応諾
・北朝鮮とアメリカが、相互不可侵、ミサイル開発中断、核技術流出防止で合意。
・日本、米朝合意に歓迎の意を表明
・日朝平和条約締結、賠償金として日本が毎年8000億支払うことで合意

・北朝鮮、核実験の成功を宣言
・日本政府、遺憾の意、友好関係維持に向け努力を表明
日本、アメリカからMD装備を1兆円で追加購入
428名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 03:50:56 ID:aalMgQ740
>>427
極東においては、ババを日本に引かせておけば丸く収まるの法則w

「国際貢献」とか言っとけば、この国の国民はバカだから喜んで金出すし。
429名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 04:00:15 ID:MXPvIix80
西部の正体は古くさい反権力。
結局、単なるサヨクだよ。
さっさと退場してもらいたい。
430名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 04:03:50 ID:iPc8TVXf0
西部は明らかに勝新を意識してヒゲをはやしている
431名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 04:15:06 ID:cPCFQGwr0
>>429
右翼でしょ?
432名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 04:30:14 ID:dqJI63x70
核武装&独自防衛するとして日米安保はどうすんの?
433名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 04:35:56 ID:PFkrUPJx0
右翼も左翼も中国や韓国に有利な状況を作るという点では同じでしょ
434名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 04:36:27 ID:dqJI63x70
在日米軍基地はどうすんの?
435名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 04:39:59 ID:dqJI63x70
>>433
右翼といっても色々だから。
サヨクは根本的にサヨクでしかないけど。
436名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 04:47:31 ID:/Wne3DVP0
>>420
おい 
ウンコ 現状の空自の装備では航空優勢もとれないのにどうやって大型輸送機を内陸奥深くまで飛ばすんだよ
437名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 04:53:56 ID:MXPvIix80
>>431
ウヨクに見えて本性はサヨク。
騙されるな。

ジジイにはこの手のキチガイが多くて困る。

中曽根、ナベツネ、石原。

ここらは基本的にサヨク。
勘違いしないように。
438名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 04:55:09 ID:/Wne3DVP0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『アメリカの正規空母は12隻だと思っていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか67隻保有していることになってた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
439名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 05:00:09 ID:/Wne3DVP0
この爺さんには保有する必要性じゃなくて保有する方法を説いていただきたいな
440名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 05:55:22 ID:7XMM9VvI0
保有する方法?アホか。
いやしくも学者と自称するなら、使用する方法を考えてくれ。
441名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 06:01:51 ID:79XTGl4Q0
右翼でも左翼でもなく
ただのデマゴーグだから
たちが悪い。
442名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 06:10:34 ID:0DzixXVj0
烏合の集の自衛隊より核武装の方が100万倍使える
443名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 06:18:53 ID:f32n861/O
>>436
航空優勢は取れるだろ。航続距離さえ延びれば
2008年には空中給油機が空自に配備されますよ
444名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 06:18:55 ID:q7smIdboO
>>442
はぁ?
445名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 06:20:50 ID:/Wne3DVP0
>>443
航空優勢をなんだと思ってるんだ?
446名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 06:21:02 ID:j65kyZdi0
>>426
削減?手ぬるいよ。
100円もしない食器を5倍の値段で購入するような自衛隊。
まだまだ削減できる
447名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 06:23:48 ID:rNEIvA070
核武装は必然だろうね
大国を自負するなら余計にそうだね
448名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 06:29:04 ID:cPCFQGwr0
アメリカの合意なしに核実験すると経済封鎖されるので、
少なくとも持つまでの過程では皮肉なことに、よりアメリカと親密な関係になる必要がある。
449名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 06:52:07 ID:U1dEycRF0
読んでみると、日本人の精神について述べてるだけで
核武装しろとも、安保破棄しろとも言ってないような、、
450名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 06:55:17 ID:Q02k47/a0
やるかもしんない、って言って、諮問委員会とか作って、
動いてる振りして見せるだけで、
北朝鮮問題とかで、早く解決しなきゃやべーな、ってアメリカも本腰いれて、
いろんな問題が、スゴイ勢いで解決に向かうかもしれない。
451名無しさん@七周年
世界で唯一の原爆被爆国家として核は持つべきではないし、日本の核武装は非現実的。コストパフォーマンスの遥かに優れる生物兵器で対抗すべし