【医療】療養病床ある病院、7割が収入減 新診療報酬で 日本病院会[10/06]
1 :
原子心母φ ★ :
2006/10/06(金) 02:11:34 ID:???0 療養病床ある病院、7割が収入減 新診療報酬で
2006年10月06日01時50分
病状が安定したお年寄りが長期入院する療養病床を減らすために7月から新たな診療報酬が実施されたことに
伴い、療養病床がある病院の7割が収入減となっていることが4日、日本病院会(2702病院加盟、山本修三
会長)の調査で分かった。同会は「経営が成り立たない療養病床が閉鎖され、行き場を失うお年寄りが続出する
おそれがある」としている。
調査は会員の1015の病院を対象に実施、216病院から回答があった。今年7月の病院収入を昨年同期と
比べると、療養病床のうち医療保険から支払われる病床をもつ病院の68.5%で収入が減っており、約2割は
20%以上の減収だった。
今回の診療報酬改定では、患者を医療の必要度で三つに区分し、病状が重い人の入院料を引き上げる一方、病
状が軽い人の入院料は大幅に引き下げた。このため、病状の軽い人の割合が多い、療養病床を持つ病院が収入減
となったとみられる。
療養病床には、医療保険から支払われる「医療型」と、介護保険から支払われる「介護型」があり、合わせて
全国に約38万床ある。厚生労働省は医療費削減のため、12年度までにこれらの約6割を削減する方針で、リ
ハビリを中心とした介護施設への転換を狙っている。
同会は「厚労省の基準で病状が軽いとされた入院患者でも、多くは持続的な治療が必要だ。療養病床の廃止に
よって医療の質が低下するのは確実だ」としている。
ソース:
http://www.asahi.com/health/news/TKY200610050411.html
∧ ∧ (*‘ω‘ *) ちんぽっぽ ( ) v v (⌒⌒) ii!i!i ドカーン ノ~~~\ ,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
ボカ! ボカ!
∧ _ ∧ ボカ!
ミ ○(#*‘ω‘ *) ボカ!
ヽ ∧_ ○)) ボカ!
ミヘ丿 (;;;)Д(;;;) ←
>>2 (ヽ_ノゝ _ノ ボカ!
5 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 02:20:07 ID:CfVLOZu10
>12年度までにこれらの約6割を削減する方針で ジェノサイドしか手はないんじゃない? 頭逝かれてるとしか思えない
6 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 05:58:52 ID:ywxs9qYoO
年寄りを大量放出で介護に労働力必要。で単純労働者を輸入ですか?はい、はい
まぁ、今までの医療が厚遇過ぎたってのは確かだけどなぁ 貧乏人は早死にしとけ
8 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 06:04:27 ID:2cLUnQbs0
日本の年寄りは病院をタダ同然に入れる老人ホームと思って居付くのが大杉。
>>8 で、病院を退院して、その後どうするの? 家で引き取る(介護地獄ってしってるよね)?
老人施設に入れる(安い特養は数年待ち、民間は一時金5000万円かかるよ)?
10 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 09:10:03 ID:/Dqsvy0r0
だいたい、厚労省が、小手先だけど、 診療報酬を触るから、妙なことになったんだよ
11 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 09:16:43 ID:h/L3btUCO
老人と同居してると まともに働けなくなるよ 振り回されてばかり
12 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 09:20:55 ID:bjmrzNbA0
ぶっちゃけ、ほっといても死なないって。 側にいるから、あーして、こーして、と要求が多くなる。
13 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 09:25:56 ID:jhhERnsb0
>>8 禿同。
近所の病院、姥捨て山状態。病院待合室で車椅子でテレビを見ている年寄りいるし
生きの悪い魚のような目した老人徘徊し杉。
>>9 テレビや下らない雑誌ばかり読んでないで図書館に行って医者が書いた本嫁!
解決方法はそこにある。
少子化の本当の問題は高齢化でしょ。 人口がピラミッド型のまま減って行く分にはそんなに 問題は無い。 だから、でかくなった頭の方を削ってしまえっていう 少子化対策の一環なんだろうなぁ。
15 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 09:30:12 ID:XQ7/FKHA0
療養病床削減する計画が進行中なので なんの不思議も、失敗も無い。 必要の無い眼科,整形、耳鼻、皮膚の開業医駆逐して 居宅で早めに逝っていただくようにする為の体制作りを!
16 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 09:32:56 ID:XQ7/FKHA0
そのうち、葬儀屋が往診介護ビジネス始めたりして。
そしてナマポしか病院にいなくなった・・・。
18 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 09:41:56 ID:fePJ3nQi0
うちの病院には調査きてないよ オムツのアンケートならきたけどwww でもこんな診療報酬改定がまかり通るって終わってるよね・・・ 療養型やめたって施設の整備されてない地域はどうすんの?って感じだよ 家庭での介護なんて悲惨なもんだよ・・・時間も金もなくなって、しまいには家庭崩壊なんて良くある話 厚労省は年寄り全員何百万〜何千万も持ってると思ってるのかね? 施設に入るってのはそのくらい覚悟しなきゃいけない お前らの給料で基準を出してるからそういう法律が出来たんだろ! まず療養型から出る患者の行き先を充分に確保できる法律を作ってからじゃないと 厚労省の役人の頭が本当に悪い、現場の事を全くわかってない人の作った非人間的な法律 診療報酬を払いたくないのが見え見えだよね 厚労省の役人どもは病院、施設で最低一年は現場で修行しろ!!
19 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 10:06:19 ID:XS5q3dLj0
20 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 10:12:10 ID:J8bQpTDU0
おれんところみたいな田舎では、若い連中は都会に出て行き、年寄りだけが残される。 病院の機能は病気を治すことだ、なんて当然のことはともかく、田舎の病院はそういう取り残された 年寄りたちの看取り場でもあったわけだ。 しかし、今度の改訂で介護度の低い老人から得られる病院収入が激減したため、病院も 追い出さざる得なくなってきた。 でも、若い連中が介護のために田舎に戻ってくるわけでもなく、 また、狭い都会の住宅では同居は無理だから引き取るわけでもない。 結果的には、老人の孤独死が、いっそう増えてくるわけだ。 貧乏な、税金も払わない年寄りは早く死ねって政策だよ。 今は若いし、都会に住んでるから関係ないや、なんて思うなよ。 役人はどんどん拡大解釈してくるから将来はもっとひどくなってくるぞ。
21 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 13:03:28 ID:pbfvGm5D0
>>11 介護のため働きに行くどころか、結婚すらできない事が、一人っ子が増えた
30年前には既に懸念されています。これはされに少子化を加速します。
この政策は少子化に止めを刺しましたね。
22 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 13:38:15 ID:LMTq4pKb0
日本の医療が崩壊するのは医者が10年以上まえから何度も言ってきた。 もちろん、誰も耳を貸さなかったけどね。 こうして医療が崩壊すると、スカッとするね。ザマー見ろ!ドンドン壊れろ!ワッッハッッハー。
23 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 13:49:31 ID:vJelaYIP0
健康でいられるる個体だけが長生きできる。生き物本来の姿に戻るだけの話だ。
24 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 13:52:03 ID:Q0T3ni+J0
診療所療養病床の方は壊滅的なんだろ ほとんど・・・絶滅
25 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 16:31:09 ID:/NzE0LLq0
26 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 20:29:55 ID:tj2z9LNe0
まぁ、もっと収入減になるだろうなぁ
27 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 23:44:05 ID:2HykOXNI0
介護保険を使用した場合に比べ格安であったことのほうが問題。 今回の診療報酬の変更は正しい。 老人の世話をさせるのが目的なら、介護保険使え。
28 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 23:48:29 ID:v6NghNCE0
29 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 23:49:30 ID:Cm+HjDa30
>>9 も
>>11 も
>>21 も、現実なんだけれどね。
その大変な介護労働を、他人に依頼するのに、
どれだけの人件費がかかるか、ということも、これまた現実なんだよね。
介護労働現場は、今でさえ、薄給で割が合わないとされているし、
医療財政も介護保険も、希望するようにサービスを提供していたら、
破綻するのも見えているし。
結局、サービスを希望するなら、
少なくともその値段なら仕事を請け負えると言って貰える値段まで、
対価を払わないと行けないということ。
負担がどんなに高くても、お望みならね。
30 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 23:51:08 ID:LMTq4pKb0
31 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 23:52:48 ID:+AsqNhHK0
病状が安定してんなら、家に帰ればいいじゃん 病院は保養施設じゃないんだから、療養したけりゃ全額自己負担で湯治場にでも滞在すればいい
32 :
名無しさん@七周年 :2006/10/06(金) 23:55:04 ID:Cm+HjDa30
まあ、意識(自分の意志)がない、 生存に必要なこと(食事、排泄)をするのにも全面的に介助が必要なくらいなら、 淘汰されても良いんじゃないか、とは、思うんだよね。 自然の摂理でもあるし。 それでも、生きたい人は、自分で寝たきり後のために、せっせと貯金でもして 自力で努力して下さい。 社会の目も、人権派○○も、放っておいてくれたらね。 例えば家族に非難の目を向けたりするようなことがないようになれば、 それで済む気もするけれども。
33 :
名無しさん@七周年 :2006/10/07(土) 00:00:51 ID:dAJ3V7J30
カネのないジジババは糞尿にまみれて 野垂れ死ねばよい というお国の方針に逆らってはいけません。 ジジババの世話など何も生み出さない浪費でしかありません。
34 :
名無しさん@七周年 :2006/10/07(土) 00:01:15 ID:76bOHBZQ0
老人の医療費上げろよ。保険料無駄遣いしてるのも老人なんだし。 風邪・腹痛なんて本来10割負担にしなきゃダメだろ。 健康管理を自分でやってる人はドラッグストアで定価で風邪薬買ってるのに なんで健康管理を病院任せしている甘えた奴に1割負担で薬渡してんだよw おかしすぎwwwww
35 :
名無しさん@七周年 :2006/10/07(土) 00:06:16 ID:qcL06aPE0
>>34 あなたに反論する気はないのですが、
1割負担している老人はまだいいほうなんですヨ
実際には、生活保護や母子家庭世帯等で長期入院されている方が
あまりにも多いのをご存知ないのかなぁ
こうしたひとたちの医療費は全額免除なんですヨ
>>35 同じ次元の話じゃん。医療費を大量消費してんだからどっちも。
このスレの住民はアニメのごとく永久に年を取らないんだろうな。実は一番影響するのは 高齢者を抱える家族であることは、想像もつかないんだろう。まさか、自分の婆さんのせ いで、就職も結婚もできない身になるとは夢にも思わないんだろうな。老人が定額制にな り、病院においてくれなくなり、家庭に戻ってくるのは、ほんの1年半後の話だが。 もちろん、金があればそれなりの介護施設にすぐ入れるし、コネがあれば病院においてく れるだろうが、医者をけなしているような人は無理だろう。医者は本心を見抜く名人。
>>37 内容が尻滅裂だけんども、言いたいことはなんとなく分かった。
確かに介護する側は非生産的作業のために人生の時間を奪われるわけですからな。
俺が親なら自分の子供に糞尿の世話はさせたくないんだが。
在宅医療は問題山済みだ
39 :
名無しさん@七周年 :2006/10/07(土) 00:23:06 ID:twhjs9Ec0
橋本龍太郎のババアは介護クラスだったのに 厚生族パワーで長いこと国立だか赤十字病院だかに入院させて貰ってたな。 まあ本人は腹腐って死んだからざまあみろだが。
40 :
名無しさん@七周年 :2006/10/07(土) 00:24:00 ID:JZU8VdOU0
>>39 新宿戸山の国立国際医療センターの一番高い部屋という話だね。
41 :
名無しさん@七周年 :2006/10/07(土) 00:25:22 ID:OQJDuZaa0
膨れ上がる医療費が保険料を押し上げて 家計を激しく圧迫している。 保険料は医療費をまかなうことしか考えてないから、 中途半端な収入の家庭には厳しい場合がある。特に国保。 月々の負担額の上昇、窓口負担5割、医者の報酬削減を実施し 金持ち、病院へよく行く人の負担を増やしつつ、総医療費を抑制 しないと、国民皆保険を維持できない。 あと、生活保護受給者からも金は取るべきだと心から思う。
42 :
名無しさん@七周年 :2006/10/07(土) 00:30:07 ID:rsGAW/X8O
明日は我が身 この板に来る連中に 一番欠けてる発想かもね
43 :
名無しさん@七周年 :2006/10/07(土) 00:32:38 ID:JZU8VdOU0
>>41 医者の診療報酬で看護師、助産師、事務員、製薬会社、医療器機会社への支払がされるのです。
今でも利益率3%、公的病院の70%が赤字なのに診療報酬削減すると、更に病院が減りますよ。
医者の給料だけ下げろ、なら良くある話。医者が大量辞職するだけ。全国でみられていますよ。
>>42 不毛と知りつつ医者が説得&説明を続けるのも
その1点からのみだな。自分が患者&家族になったとき。
45 :
名無しさん@七周年 :2006/10/07(土) 00:38:57 ID:+oWwvIhU0
俺の見立てでは介護保険と院外処方を完全廃止して、 それで浮いた金をに全て医療費にまわせば 簡単に問題は解決すると思う。 介護保険と院外薬局は政府による実験的 試みだったわけだが中間搾取する部門を 増やしただけで総額としての国民負担を増やしただけだった。 実はこれらはなくなっても国民は何も困らない。 実験は失敗したのだから、政府は早く失敗を 認めて元にもどさないと中間搾取している人が勝ち逃げしてしまうよ。
46 :
名無しさん@七周年 :2006/10/07(土) 00:39:33 ID:h9MokbxiO
年収300〜400万円代前半で子あり、妻はパート、兄弟なし 恐らく大多数の人が当てはまるだろうけど、 これで両親の介護まで出来るんだろうか? 場合によっちゃ妻側の両親もみる必要あるわけで。
47 :
名無しさん@七周年 :2006/10/07(土) 00:46:30 ID:h9MokbxiO
あと独身者の場合もあるね。 朝から晩まで休日なしで働いてる人が親の自宅介護出来るわけないんじゃないかな。
48 :
名無しさん@七周年 :2006/10/07(土) 00:49:52 ID:OQJDuZaa0
開業医だと儲けてるところは非常に儲けてる。 収入の半分が所得になるなんてぼったくり。 普通の自営なら、そんな所得にならないぜ? 病院が赤字になるなら、病院の診療報酬増やして 医院の診療報酬減らせばいいじゃないか。(過疎地の医院除く) スレ違いっぽいから、これにて失礼。
49 :
名無しさん@七周年 :2006/10/07(土) 00:52:37 ID:JZU8VdOU0
>>48 病院の診療報酬を増やしたら医療費がふくれあがるという問題があるんだよな。
開業医が儲けていようと、全体の医療費を押し下げる役目はきちんと果たしているんだよ。
政策の話をするときに、個人の嫉妬心をよりどころにするなよなwww
50 :
45 :2006/10/07(土) 01:03:22 ID:+oWwvIhU0
>>49 俺は48じゃないけどこのスレは療養病床の話だから
ベッド単価は定額なわけで、ベッド数が一定なら医療費が
ふくれあがるという問題はないと思う。
何年たとうとも、人口ピラミッドがどうなろうとも永久に一定だ。
だからよく言われているように療養が医療費増大の原因というのは
ミスリードなのではないかと思う。
介護地獄とトレードするのなら改定前の点数に戻して
今の療養病床を減らさずに経済的にも肉体的にも
国民一人一人の増やさないという考えは間違いなのだろうか。
だから根本的に、老人に長生きされない社会を作るしかない。
52 :
名無しさん@七周年 :2006/10/07(土) 03:39:40 ID:6eHDDOBX0
>>51 そう言ってる、あなたが100歳ぐらいまで長生きしそうだ
55 :
名無しさん@七周年 :2006/10/07(土) 09:40:28 ID:h9MokbxiO
それにしても伸びないスレだな。 介護問題ってかなり切実だと思うんだが…
>>55 いいんじゃないでしょうか。本当の多数派は意見を言わずおとなしいものです(silent majority)。
自分達の身に降りかかって初めて気がつくでしょうし、政府は医者の責任にして非難を逃れ
ようとしますが、経済活動の低下や未婚率上昇、少子化促進、といった医者と関係ない指標
が悪化するにつれ、真の責任は医者ではなく、誰にあるのかが問われるようになります。
俺は僻地にいますが、もうお年よりはみんな知っていて(さすがに自分達に直結していますから)、
病院も医者もどんどん減ってきているのも肌で感じているようで、真の責任はどこにあるか、意外
とよく知っておられます。なにせ、若いころ政府を信じて裏切られた世代ですから敏感です。
現政権の集票地域であった人々・地域が、急速に反現政権となってきていますが、現政権は”一
票の格差の是正”などの策を講じて、こういった地方の議員定数を減らしたりして逃げ切るつもり
でしょうが、県庁所在地以外が全て僻地化するほど状況が悪くなると、現政権政党も言い逃れで
きないでしょうね。
57 :
名無しさん@七周年 :2006/10/07(土) 17:31:39 ID:Vhvn1pwM0
>>55 まだ、自分は関係ないとおもっているからでしょ
2ちゃんねらーの大多数は刹那的ですからねえ
59 :
名無しさん@七周年 :2006/10/07(土) 19:31:33 ID:VIL6GqWL0
お前ら勘違いしていないか? 開業医が儲けている? 平均が4000万だ??? あほらしい。 そりゃ総収入だよ。 そこから職員の給料や薬の購入代金とか 払うんですけど・・・・ 従業員数人の電気工事店とかも 社長の収入はそのくらいの金額だよ。 法人以下の個人事業主のこと理解していないね サラリーマンの給料と一律に比較するなんて 全く無意味
60 :
名無しさん@七周年 :2006/10/07(土) 19:39:57 ID:VIL6GqWL0
まあ 国が本気で 爺婆を放り出し始めたということ 皆さん 頑張ってご両親のウンチを吹いてあげて下さいね 特別養護老人ホームもどこも一杯だし 新規の建設は行政がストップさせている。 運良くは入れても 1人あたり毎月15万円かかる。 両親だと30万だな もうこの国の医療と福祉は終わりですね。 ちなみに自分たちの老後だけ考えても 65歳から85歳まで 平均的な生活をしようと思うと 年金をもらっても トータル3000万円不足する計算。 (校長とか市議会議員などのお手盛り年金は例外だけどね) 30歳から65歳までで3000万円貯金しようと思ったら 毎月7万円貯金しないと無理なんだけどね。 おまえら車のローン払っている場合じゃないぜ?
61 :
名無しさん@七周年 :2006/10/07(土) 19:46:27 ID:AfVTiJF40
ホントは療養病床は増やして(確か30万ベットぐらい)、 症状が安定化してきた人とかに対する 老人福祉施設とか居宅介護保険施設を減らすのが 在宅介護を増やす介護保険の主眼でだったのにね。 まあ、本当の主眼は社会福祉法人の許認可に関する権限の獲得レベルだけど。
62 :
名無しさん@七周年 :2006/10/07(土) 20:03:50 ID:Y1Epd5m00
そもそも療養型の施設に常時医者が必要なのか?って話もある。
63 :
名無しさん@七周年 :2006/10/07(土) 22:50:34 ID:qcL06aPE0
>>62 それじゃぁ、単なる老人ホームと変りないような
きがするけど、ネ
64 :
名無しさん@七周年 :2006/10/08(日) 03:25:22 ID:X6Nsxp210
(´_ゝ`)フーン
65 :
名無しさん@七周年 :2006/10/08(日) 06:54:05 ID:ALiQI8230
66 :
名無しさん@七周年 :2006/10/08(日) 14:41:44 ID:qUW9eIXa0
こんな診療報酬は日本の医療を崩壊させるだけだ
67 :
名無しさん@七周年 :2006/10/08(日) 14:55:35 ID:nvk0muX90
んー、売上ではなく利益を見ないとなんともいえないのでは?黒字だったら問まだまだ題ないだろうし。
68 :
名無しさん@七周年 :2006/10/08(日) 17:16:12 ID:LUk0gxUx0
療養病床が必要なジジババなんて 早く死んでくれることを、お国も家族も望んでいるという 冷徹な現実を認識すべきだ。
69 :
名無しさん@七周年 :2006/10/08(日) 17:17:52 ID:f4+qP/BO0
今まで楽に金儲けてた医者への罰だな
70 :
名無しさん@七周年 :2006/10/08(日) 17:19:27 ID:9oAnYRf30
>>69 自宅介護や老人ホームより安くて手のかからない療養病床に老親を預けっぱなしに
していた家族への罰だと思うが。
71 :
名無しさん@七周年 :2006/10/08(日) 17:34:18 ID:/U6vOSQs0
>>49 医師会乙 勤務医的に回すと受け入れいねーぞ
72 :
名無しさん@七周年 :2006/10/08(日) 18:12:12 ID:Blz9kEAy0
>>48 日本に36万6千人いる医師のうち約3分の1にあたる13万3千人が開業医,高額所得者
が約一万人だから医者、歯医者の開業医の13人に1人が儲けているだけで、ほとんどの
開業医は開業資金考えるとおまいが思っているよりそんなに儲けてはいないよ。
73 :
名無しさん@七周年 :2006/10/08(日) 19:00:16 ID:5N1nQM+30
>>68 療養病床を減らすという方法だけでは現実的には
急性期病院で居座る患者、家族が増えてきて
最終的には必要な救急車の受け入れが
鈍る結果につながりそうだが
そこはどう解決するべきだろうか?
なるようになるまで混乱を見守るしかない
のだろうか。
>>72 開業医は全ての事業リスクを自分の責任で負担するべきで
開業資金は好きで背負ってるだけで国民全体で助けなければ
ならない性質のものではないと思うが。
開業医が存在することによる国民のメリットを国民に提示できなければ
医療費削減の折、診療報酬を開業医に支払い続けるといのは
難しいように思う。
勤務医がつらくて開業医にドロッポという流れは一線を越えれば
開業医の診療報酬を下げるという流れを確実に生み出すと思う。
74 :
名無しさん@七周年 :2006/10/08(日) 19:22:50 ID:q42MtDdm0
そして回復期病棟が療養化・・老健との差もわからん・・が介護施設のほうが 給料安いし人いないし不安・・ 療養型が今までねたきりである意味楽だったのが逆転し 大きな大学病院などめちゃ看護師入れてそっちが暇ともきく・・ 少しバランスよくしてよ・・
75 :
名無しさん@七周年 :2006/10/08(日) 21:17:43 ID:Blz9kEAy0
>>47 総医療費の2割程度しか締めていない開業医の診療報酬を更に下げる意味がどれだけ
あるのか疑問だな。
76 :
名無しさん@七周年 :2006/10/08(日) 21:59:15 ID:5N1nQM+30
少なくとも開業ドロッポを今より減らして 勤務医不足を解消する効果はある しかも憲法違反もしていない。
>>73 最近は、儲かるから開業するという医師はどんどん減ってるよ。期待値を計算すると
勤務医時代とそう大きな変化はない事は十分わかっている。それでも開業するのは
勤務医が嫌で嫌で仕方が無い、それだけ。開業医の診療報酬を削っても、この逃散の
流れは止まらないよ。よほど勤務医が優遇されない限りは。
78 :
名無しさん@七周年 :2006/10/08(日) 22:57:20 ID:5N1nQM+30
削っても開業するなら何のためらいもなく削られてしまうのではないか。 国民にとってのメリットを提示できないのなら、開業医は医療費の2割も占める ごくつぶしといわれても仕方ないが、それでもいいのか。
むしろ全員開業医になって風邪しか診ないようになれば間違いなく医療費削減できるぞ。
>>77 期待値を計算したら、勤務医より低いようです。また、診療所の倒産件数は絶対値は
少ないですが、割合を出すと他業種自営業と変わりません。
81 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 00:49:56 ID:d5fX6Omg0
しかし、儲けが期待値より少なくても、 労働強度、特に、夜間の対応や、責任の重さは、激減するよね。 借金返して、生活出来さえすれば。。。 まあ、開業医が辛くても、勤務医を取り巻く環境が変わらなければ、 勤務医でも開業医でもなく、 また別の第三の方向に行くような気がするけれど。
82 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 01:48:32 ID:RBdmrWzr0
>>81 開業しないで第三の方向に行ってくれたほうが
その人に払われたであろう診療報酬を払わなくてすむな
83 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 02:52:22 ID:RBdmrWzr0
結局開業医というのは疲れた勤務医が逃げる場である以外に 国民にとって何の意味もない業種としか思えないな。 基幹病院に集約したほうがいいんじゃね。
84 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 02:59:19 ID:muPa2HK60
>>83 いや開業医もたしかにゴミもいるけど、そこらの基幹病院の医師じゃ全く歯がたたないようなのもいる。
もともとみんな勤務医だったんだしね。
アメリカやイギリスみたいに開業医にまずかからないと基幹病院に行けないようにした方が勤務医の負担は減るよ。
しょーもない病気で基幹病院にかかるな。これこそ金と手間の無駄。
85 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 03:02:50 ID:muPa2HK60
(あくまで一部の)開業医が儲けているのはあくどいことをしているからではなく、今の保険体制がそうなっているだけ。 同じ売り上げなら、懐に入る金額は開業医>>勤務医なのは小学生でも分かるよな。 要するに専門医レベルの技術料が安すぎるということ。 この国の技術者軽視の最たる例ですな。
86 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 03:07:11 ID:RBdmrWzr0
>>84 いやだから基幹病院の医師じゃ全く歯がたたないような医師が
勤務医に戻って開業中にやっていることをそのままやればプラスマイナスゼロで
他の勤務医の負担はやっぱり減るんじゃね
金にしたって開業医のほうが初診料も、再診料も、特定疾患療養管理料も全て
高いのだから、同じことをやる前提ならば基幹病院にまとめれば国民負担は減るだろうよ。
87 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 03:11:48 ID:RBdmrWzr0
結局、自由にやりたいだけの医者が 建物、土地を別立てにしてその借金を返すのを 国民で負担してるだけじゃないか 開業の自由は憲法で保障されてても 保険を使うのは公共の福祉に反してないか
88 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 03:37:58 ID:RBdmrWzr0
反論なしか。 結局、開業医はごくつぶしということで結論が出たな。 腕に自身があるなら自由診療でやりやがれってこった。
>>86 来年度早々に、命に直結するスキルを封印予定の小児科医だが、
組織が大きくなると小回り利かなくなって、リスクばかりが増えるんだな。
90 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 03:43:00 ID:RBdmrWzr0
>>89 疲れたあんたが逃げて何するのかは知らんが
開業して保険診療をするなら、すまなそうに
町を歩けや
>>90 社会貢献は、一生分先払いしているので、
ひきこもりニートに、んなこと言われてもなぁ。
92 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 03:59:37 ID:RBdmrWzr0
>>91 そんな捨て台詞じゃなくて開業医という業種が
何のために存在しているのか国民にとっての
メリットを説明してくれよ
メリットがあれば納得できるがなくても良いなら
なくすべきじゃないか
社会貢献を一生分先払いした医者がなる業種なのか
ID:RBdmrWzr0=ニート。ID:2wGiv9nは既に ID:RBdmrWzr0の100億倍は社会貢献してしまっている。 ID:RBdmrWzr0が一生ボランティアに身を捧げて、 初めてID:2wGiv9nと同じだけの社会貢献をしたことになろう。
>>92 少なくとも、小児科に関して言えば
現に開業医が居ないと仕事が回らないです。
できれば小児科専門の開業医が望ましいです。
私は基幹病院勤務ですが、周辺の小児科専門の開業医に
相当助けられていますよ。重症度の違う患者を効率良く裁くのは
とても大変なんですよ。実務経験の無いニートには分からないかもしれませんが。
95 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 04:10:22 ID:RBdmrWzr0
>>94 それは86で俺が言ったことに全く
反論できていないと思うが
>>95 規模が大きくなると、その分の弊害というかエクストラコストが生じるのですが、
実務経験が無いニートには分からないですよね?
97 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 04:17:39 ID:RBdmrWzr0
>>96 よく読んでくれよ
同じことをやる前提でと言っているだろ
なんで規模が大きいと余計なコストがかかるんだよ
意図的にかけてるんだろ
ID:RBdmrWzr0は医者コンプのニートなんだろ。
別スレでこんな発言カマしていた↓相手してもムダ。
265 Name: 名無しさん@七周年 [] Date: 2006/10/09(月) 04:01:24 ID: RBdmrWzr0 Be:
>>264 教科書なんて先輩からもらえばただだ。
金があれば買ってもいいが
なくても何の問題もなく医師免許が取れる
99 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 04:32:32 ID:RBdmrWzr0
どいつもこいつも人格攻撃だけかよ このままでは開業医の存在価値はなしということで 次の診療報酬改定では間違いなくやられるぞ 少しは理論武装して反論しないと 今、医者は情けないと思われているのだから 辛いから逃げるだけの動機ではあまりにもみじめだな。 それと別スレの発言からどう判断すれば医者コンプになるのか 理論的に説明してくれよ 医者になるのに金がかかると思われるのは 心外だからあういう風に表現したのだが
>>99 地理的・機能的性質に応じた
医療機関の使い分けが必要ってことなんだよ。
開業医はかかりつけ医としてプライマリケアを任せ、
大学病院は高度に専門家した診療を施す。
基幹病院はその中間。そんなことも分からんのか。
医者コンプが不満なら「開業医コンプ」と言い換えてもいいぞ。
「心外」だなんて、医者なりすましの言動はみっともないなw
101 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 04:52:40 ID:RBdmrWzr0
>>100 その建前は実現されていないんじゃないのか
現実には開業医は昼間のおいしい時間だけで
金を儲けて夜間、休日は音信不通にして
基幹病院に押し付けるだけ(つまり逃げてるだけ)
開業医の医者が開業せずに基幹病院の中で
かかりつけ医をやれば勤務医の苦労は減る上に
医療費削減にもなるんじゃないかと最初から言っているのだが
>>101 そういうこと言うから、実務が分かっていないと思われる。
一般企業でもいえる事だから、ニートだろうと思われる。
103 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 04:59:30 ID:RBdmrWzr0
104 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 05:01:00 ID:RBdmrWzr0
>>102 そしてきみの開くであろうクリニックは
夜間はきちんと対応するのか
>>101 機能と役割分散による効率化のメリットはコストのデメリットを上回る。
そもそも、なんで医者が夜間診療しなきゃならんの?
他の商売と一緒で昼間だけ診療してるだけなんだが。
基幹病院が救急受け付けてるとしても、それは基幹病院や自治体の「趣味」の問題なんだよ。
コンビニが24時間営業ならその辺の商店も24時間営業にしなきゃだめなのか?
>>102 だな。
106 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 05:13:33 ID:/AIJTblD0
大病院の方が、仕事の分担がなされてて効率的だから 個人経営の病院が乱立してるより良さ下
もうねようよ
>>104 地域の夜間診療に協力すれば十分でしょ?
なに勘違いしてんだか。
大病院なんて高度医療を矢って無駄な医療費を垂れ流す害悪だろ。 全部つぶしちまえ。 庶民に大病院など贅沢だ。 開業医で対応できない病気になったらあきらめろ。
110 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 05:17:41 ID:RBdmrWzr0
>>105 逃散開業に義がないのは火を見るより明かだが、それはとりあえず
おいとくとして
「機能と役割分散による効率化のメリットはコストのデメリットを上回る。」
と君はお題目ばかりとなえているが開業医と病院の診療報酬の差を
君は知っているのか?
111 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 05:21:02 ID:UwV13nXb0
やべー、風邪で来て薬とレントゲン取っただけの 保険証不携帯の患者に計算間違えて2万4千円請求しちゃった!
>>110 明らかに非人道的な労働環境を放置する管理者の下での
労働から、撤退することに大義もへったくりもないよ。ニートくん。
病院の外来は、赤字部門だよ。検査しないとね。
そもそも病院の外来縮小を狙った診療報酬配分だ。
それが厚生労働省の意に反して、安いから病院に患者が集中しているだけ。
診療所はレセプトで検査凄く厳しく査定されるよ。
バイトで診療所に行くと非常に気を使う。
>>110 まず「診療報酬」という言葉についてよく勉強しろ。
むしろ逃散開業にこそ義がある。日本の医療は一度潰して再建した方がよい。
いまだ基幹病院で奴隷労働を続ける医畜勤務医に義なぞ全くない。
医者の商品価値を不当に貶め、医療崩壊後の反動をより深刻化させるだけ。
114 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 05:38:29 ID:RBdmrWzr0
>>112 H14年に労働基準法に関する通達がでてから
この流れが起きているのは知っている。
俺もその時は喜んだよ。
だけど行き過ぎると少しまずいと思っている。
それを解決しようと集約化しているときに逃げて
残りの勤務医に負担をかける後ろめたさは
ないのかということだ。
病院の外来が安いならそこだけにすれば国民負担は
減るだろう。それに対して国民負担を増やしてまで
開業医を養う意味は国民にとってあるのか。
レセプトチェックされたとしても元々の点数が高いのだから
普通にしてれば診療所はその機能に対して医者一人当たりの
診療報酬は高い。あまりにも高すぎる。
そしてそれは別立ての土地、建物の返済に消え
それは銀行を潤すだけだということだ。
それに貴重な医療費をつぎ込んでいいのか。
115 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 05:38:32 ID:MgtCnvs30
>>112 勤務医が労働環境の改善を求めるなんておこがましいにも程がある。
奴隷は奴隷らしく文句言わずに死ぬまで働け!
嫌がるんなら法律で義務付けてやろうか?
116 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 05:41:34 ID:MgtCnvs30
ドロポした連中は毎日寝る前に元勤務先の方角に向かって 「勤務医様ごめんなさい」と10回唱えてから寝るように。 本来ならば敵前逃亡は銃殺刑ときまっておるのだ。
>>114 そういう奴隷勤務医に捧げる言葉こそが、
い や な ら 辞 め ろ
代 わ り は い く ら で も い る
なわけだなw
118 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 05:48:18 ID:RBdmrWzr0
>>113 だいたいきみが診療報酬のことを知っているのか
じゃあ診療所と病院の再診料と特定疾患療養管理料の差はいくらか
調べてもいいからいってみろよ
あと療養の医療区分の点数とその病態を1から3までひとつでいいから例をあげてみろよ
それを使ってこのスレタイで問題になっていることは何でかを説明してみろよ
こんなことも知らないとしたら開業に夢を託しているだけのだめ勤務医で
医療行政を語るレベルに全くないぞ
>>114 その集約化をとりまとめる、地域の会議の状況を知ってて言ってるのか?
少なくとも、私が勤務している地域に関しては解決なんてしない。
すでに周辺からドミノ倒しが始まっているので、絶対に崩壊確定。
時給2500円割るような今の職場に、爆弾ぶち込まれるリスクかかえながら居残る事に、
大義はないね。
内科なら機能に対してというのは分かるが、小児科はもとより検査少なくて、
多くの軽症の中から重症をピックアップするのが主な仕事だからね。
診療効率の良い、開業医の役割は大きいよ。ちゃんと、仕事すればね。
うちの施設は、地域の開業小児科医との関係は概ね良好。
総医療費のうち、診療所で費やされる医療費なんてたかが知れている。
医療費という意味では真っ先に辞めるべきなのは、社会還元率の低い高齢者への
高額医療なのでは?リハはもっと増額すべきだと思うが、北欧みたいに経管栄養は
テンポラリーに限定でいいでしょ?
120 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 06:21:19 ID:RBdmrWzr0
>>119 逃げることに対して政府は良しとしていると
思っているのか。あんたががんばっていたのは
認めるが、崩壊後、開業している医者は無傷でいられるのか。
基幹病院があるから高いびきで寝られるんじゃないのか。
今は開業小児科との関係はそうかもしれないが
あんたが逃げれば崩壊へ一歩すすむ
だから開業医の役割をそのまま病院内で実現すれば
いいんじゃないかといっている。
そうすれば医療費は安く済む。
みんな診療所の医療費は知れているというが
2割も減ったら相当な額だぞ。
病院がなくなったら診療所も巻き込んで崩壊だが
診療所がなくなっても病院だけで実質同じことができるんじゃないか。
高齢者以降は同意だがまだ社会の受け入れの準備ができていないから
今は大混乱だ。
>>118 あー、もちろんその辺の話は分かって言ってるんだよ。
現状、診療所と病院で適切な診療報酬の差がつけられていない状況だが
この10月から少しずつ状況が変わっていくのが楽しみではあるw
ついでにお前もこれ解いてみろよ。医師国家試験なんて
教科書なんて買わなくとも通る優秀な頭脳をお持ちのようだからなw
かなり人をバカにした問題だし、さすがに瞬殺できるよな?
A 69-year-old man was admitted to the neurology unit complaining of severe discomfort
of the lower back. Radiological examination of the lumbar region of the vertebral column
revealed significant narrowing of the spinal canal caused by advanced osteoarthritis.
Explain the discomfort in the lower back experienced by this patient.
(a) Muscle fatigue
(b) Prolapsed intervertebral disc
(c) Torn ligament in the joints of the lumbar region of the spine
(d) Compression of the cauda equina
(e) Bad posture
>>120 このまま時給2500円以下だったら、私は臨床医を辞めるので、
それよりはマシじゃないの?
実際、小児科は臨床離れる人も多いよ。
123 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 06:44:49 ID:RBdmrWzr0
>>121 腰椎の脊柱管の狭窄ならb,c,dだろ
話しはぐらかすのはいいが
次はさっきのおれの問いにきちんと答えてくれ
点数の差と医療区分の例だ。たのむぜ。
>>122 臨床医をやめたほうが開業医にとられない分
医療費は節約できるんじゃないか。
>>123 高度医療辞めたほうが、医療費節約できるよ。
勤務医撲滅って、それが厚生労働省の目論見か。
医療費の高騰は、高齢化が主な理由ではなくて
医療の高度化が最大の理由だからね。
ま、なんにしてもシステムの問題は私が考えることではないか。
予測可能な範囲で、自分の将来を選択していく。それだけ。
125 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 06:55:07 ID:RBdmrWzr0
>>124 つまりあんたは自分のこれまでを
完全否定して横から診療報酬をくすねる
役にまわるということだな
それならやっぱり90でいったとおり
の言葉をおくるよ
126 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 07:00:35 ID:yUXJ9a4/0
永井文相が多い
>>125 では開業するかどうかは別にして、
「大きなお世話、嫌なこった」と応えておきます。
ではでは
院外処方の廃止と自費治療のミスを保険で補う制度を廃止すりゃいいんだよ。
>>123 なんだ、やっぱ開業医コンプの偽医者ニートか。
130 :
名無しさん@七周年 :2006/10/09(月) 07:13:16 ID:RBdmrWzr0
>>130 議論もくそもないでしょ。やっぱりニートか。
132 :
名無しさん@七周年 :
2006/10/09(月) 07:20:51 ID:RBdmrWzr0 >>131 ニートでかまわないんだけど
あんたは院外処方のメリット、デメリットについて説明できるのか?