【天平文化】正倉院で「開封の儀」 宮内庁の職員らが2ヵ月かけて1万点以上の宝物の点検や調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしくんφ ★
★<奈良>正倉院で「開封の儀」

 天平文化の宝物を納めた奈良の正倉院で、年に1度、宝庫の扉を開けて
点検する「開封の儀」が行われました。

 午前10時、天皇陛下のおつかいとなる「勅使」を迎え、宮内庁の職員らが、
宝庫の開封に向かいました。宝庫には、聖武天皇の遺品をはじめ、1200年前の
天平文化を今に伝える宝物が1万点以上納められ、宮内庁は、毎年この時期に
一度だけ宝庫を開け、2ヵ月かけて宝物の点検や調査をしています。

 また、「開封の儀」に合わせて宝物の一部を公開する「正倉院展」は、
今年が聖武天皇の「1250年ご遠忌」にあたるため、例年より会期が延長され、
今月24日から来月12日まで、奈良国立博物館で開かれます。

ABC WEB NEWS http://webnews.asahi.co.jp/abc_3_009_200610040501008.html

▽関連リンク
・宮内庁:正倉院ホームページ
 http://shosoin.kunaicho.go.jp/
2名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:13:14 ID:JbnAVp9c0
ゼンゼンゼンゼン\(^o^)/
3名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:13:39 ID:XffMZa5tO
3
4名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:13:54 ID:v2uq9Y3X0
<丶`∀´><これは誇らしいですね
5名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:15:20 ID:BgA3IT2o0
ああ、見たい!
6名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:15:44 ID:c1D8cpza0
ここは防犯きちんとしてんのかね?
7名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:16:08 ID:eRC9Yjir0
はやく正倉院展みたい
8名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:20:05 ID:yW0c5XCe0
なるほどくぅん・・・
9名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:21:41 ID:2o+lc01e0
そろそろ朝鮮人が放火か強盗に入りそうなんだけど…
今まで襲われなかったのが奇跡みたいなもんで
10蒲焼き ◆IZimWFu4/Y :2006/10/04(水) 22:22:39 ID:B189s8Zj0
そこには俺の隠したエロ本が・・・
11名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:24:10 ID:seF032T50
優美子ババンが持ち帰らないように外務省以外の人間が
警備をしないとな
12名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:24:42 ID:ekQtlgduO
超汚染人を近づけるな
13名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:26:06 ID:8cQyf1nP0
<丶`∀´>< はやく返還汁
14名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:27:50 ID:CYde8oSO0
九州国立博物館

できるまでは
盗み放題だったみたいね
カイカン式典ドタキャンしたのも
その筋からの命令だったらしい
15名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:28:11 ID:D1rOVABd0
これ売って、政府の借金を減らせばいいのに。
16名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:29:18 ID:qCIfJQW40
今 度 こ そ は 壊 す な よ
17名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:30:06 ID:CYde8oSO0
清掃奉仕団避けてるのは
神社仏閣関係者から逃げてるらしい
18名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:36:05 ID:dJFujeQY0
奈良県民はいいよなぁ
19名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:36:17 ID:LTumx+ny0

奈良国立博物館最大というか、奈良最大の集客イベント。

京都とは逆に観光客落ち込みの激しい奈良。2ヶ月くらいやれよ。
20名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:36:22 ID:CYde8oSO0
さて、太平洋戦争開戦時及び終戦時の日本の外務大臣東郷茂徳もまた、
朝鮮人陶工の子孫である。5歳のとき陶工でもあり陶芸品を売る実業家
として財をなした父が士族株を買い、朴茂徳から東郷茂徳となった。
戦後、開戦時の外相であったがために、
A級戦犯として極東国際軍事裁判で禁固20年の判決を受け、巣鴨拘置所
に服役中に病没した。

誰か知ってる?

21名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:38:40 ID:CYde8oSO0
ついこの前の
鬼畜外道悪鬼夜叉羅刹

豪華葬式に来てた神職は
東郷神社
よね
22名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:40:08 ID:fdW0a6DN0
>>20
太平洋戦争が朴氏の外相就任による法則発動の結果起こったことは
あまりにも有名
23名無しさん@七周年
>>20
その話は有名だよ