【写真ニュース】大漁の前触れか? 金色のサケは30年以上も漁業やって初めて 3年前に金色のホッケを水揚げ…北海道・寿都

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしくんφ ★
★大漁の前触れ? 金色のサケ水揚げ 寿都

◆写真 腹部が金色のサケ http://www.hokkaido-np.co.jp/Photo/20061004.200610046409.jpg

 【寿都】後志管内寿都町の小西漁業(小西正之社長)が2日、
寿都湾に仕掛けた定置網で、腹部が金色のサケ1匹を水揚げした。

 体長約七○センチの形のいい雄。さっそく寿都神社に奉納し、安全操業と豊漁を祈願した。
小西社長は「30年以上も漁業をしているが、金色は初めて」と驚いている。

 小西漁業では3年前に金色のホッケを水揚げし、
その後ホッケが大漁になった経験がある。
「今度は秋サケの大漁の前触れかも」と、縁起を担いでいる。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061004&j=0025&k=200610046409
2名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:47:22 ID:DWCPBn3/0
めでたいのう
3名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:48:11 ID:fN7o7Qs80
悪いことの前触れ
4名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:48:44 ID:fJlE80CD0
それ、サケの王じゃないか?
日本列島がサケに取り囲まれるぞ。
5名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:49:05 ID:Ii+Vem+e0
どう見ても黄色
6名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:49:21 ID:gU9Hqyiq0
化学薬品でも食ったんじゃねーの?
7名無しさん@6周年:2006/10/04(水) 15:50:02 ID:ZG5MlunO0
中国の汚染で突然変異がうまれたからだけどな
8名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:50:09 ID:McszZK5p0
現時点で値崩れしてるのに豊漁になっていいのか? ヘルシー志向の海外で脂のって無い日本の鮭が人気らしいけど
9名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:50:37 ID:WZbTmdzj0
ホッケage
10名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:50:46 ID:JvL1nT9l0
鮭100式
11名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:50:50 ID:47INsgFM0
中国の仕業!って、7が書いてたか
12名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:50:59 ID:D9iF33k00
瓶いりの紅じゃけは便利。
13名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:51:15 ID:4zhvrXCd0
その鮭ウコンの食いすぎ!
14名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:52:25 ID:BYdHV0LsO
テポドンの液体燃料汚染でね?
15名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:52:44 ID:Nd10fKLI0
中国に行けば6本足のカエルとかいるよ。
16名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:53:37 ID:RES4A0cwO
まぁ、確かになぁ。中学生の頃、金髪の奴殴ったら、同じような奴がわんさとやってきて、泣かされたよ。
そういう事か。
17名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:54:47 ID:GklF6Oj50
売りに出さずに神社に奉納するあたりが
海の男らしくていいね。豊漁豊漁ナモナモ
18名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:54:52 ID:H2TkGIPz0
重金属でも飲み込んで体が変色、元が銀色だから金色っぽく見える
19名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:55:08 ID:611m+9OH0
サケウマス
20名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:55:15 ID:lq73wrWN0
あろひろしファンならこの鮭の正体には気付いてる筈だ。
21名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:56:06 ID:enMGZeNw0
鮭って赤くなったのがウマイんだろ?
もともと黄色で
22名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:57:08 ID:inwARgsg0
金色の生物っていうと
まず中国の金色の猿を思い浮かべる

それはさておき、
吉兆というより、海洋汚染な気がします。
23名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:58:25 ID:Z42UXCYtO
大漁祈願age
縁起良さげですね
24名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:58:37 ID:tx9cZVw60
サケは腹が銀色に輝く時ジャケがいい。冷凍して殺虫した後、刺身で(゚д゚)ウマー
25名無しさん@6周年:2006/10/04(水) 15:59:19 ID:TmOxRobd0
寿都
26名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:59:30 ID:MTjc6Onx0
核汚染による染色体異常。
超ヤバス。
27名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:59:34 ID:cEtovX7F0
北海道なら中国よりロシアでないか?
28名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:59:52 ID:bC3AIqAk0
欧米か
29名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:00:18 ID:MFAXrGhE0
イサキは?
30名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:00:42 ID:/bp/DgBY0
イサキは?イサキは、と、取れたの??
31名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:01:11 ID:o5KZgTH8O
>>21
婚姻色化した「ほっちゃれ」は不味いから基本廃棄対象
密漁はイクラが目的
32名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:01:44 ID:0vZQvsqm0
地震の前触れじゃないだろうな
33名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:02:11 ID:aVAWW2Vo0
一匹しかからなかったのに大漁の前触れとはいかに
34名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:03:22 ID:oj6Uej2bO
寿都かぁ。俺の親父の故郷だな。えびたろうはまだ売ってるのかなぁ。
35名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:05:07 ID:B8fwsQ7u0
大漁→価格暴落→廃棄処分
36名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:07:55 ID:hcehD0aV0
ウヒョー!!これ原発の近くだろw
37名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:09:02 ID:oj6Uej2bO
>>36
そんなに近くないからwww
38名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:10:01 ID:2sBlcN/a0
もっと背中も金色であって欲しかった
39名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:11:05 ID:zRb4AgPX0
寿都 弁慶岬…初めてのデートの場所だ
40名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:12:07 ID:p6yRw3m60
>>20
体内に重金属(主に金)を取り込んで回遊する「金魚」ですか(w
最終目標はウラン魚だったっけ。
41名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:12:12 ID:OyywRddL0
すげー本当に金色だ
42名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:12:20 ID:x3Ue6/3G0
>>5
おまえは色盲
43名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:12:38 ID:bNaWvtkK0
きんいろ?
こんじき?
44名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:15:19 ID:BC+9dK7y0
神社に奉納するより大学の研究室とかに送って汚染度を調査するとか

通常の固体とは違う発色をしている原因が何なのか突然変異なのか

それ以外に原因があるのかとか調べた方がいいんじゃないかと思われ。
45名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:15:51 ID:hcehD0aV0
46名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:16:55 ID:M+Zukmq5O
ホッケ・・・


ホッキ・・・


ボッキアゲ! ヽ(`Д´)ノ
47名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:17:45 ID:bxt2nHy70
アルビノでしょう
48名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:20:20 ID:oj6Uej2bO
>>45
そうか?泊から寿都は船でもかなり時間かかるからなぁ。
てか、小樽の方がちかくねえか?
49名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:20:33 ID:22d6OBQC0
>>27
大汚染事故を起こした中国の化学工場がある中国東北部の河川は
北へ流れて行き樺太に近い沿海州北部で海へ流れ出ます。
50名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:21:25 ID:T2gOwEuJO
ああ取れたよ。今年一番の大漁だ
51名無しさん@6周年:2006/10/04(水) 16:23:09 ID:X0PWyPpq0
3年前にヽ(`Д´)ノホッケアゲ
52名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:24:32 ID:GQfz6am80
戦場で金色だと?

53名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:25:17 ID:87zAx9psO
>>47
ゴールデンだろ。
どこをどう見ればアルビノに見えるのか小一時(ry
54名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:25:39 ID:hcehD0aV0
>>48

小樽の方が遠いでそ。
車で20分くらいで着く泊から寿都なんて船でてるけ?

つうか同じ湾内?w
55名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:26:01 ID:iWDRLhPw0
バクテリアが共生してんのか?
熱帯魚でもあるな
56名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:27:01 ID:Hd1/fwbP0
ホッケ・・・


ホッキ・・・


ボッキアゲ! ヽ(`Д´)ノ
57名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:27:46 ID:oj6Uej2bO
>>54
よく釣りに行くのよ。日本海沿いに親戚イパーイだから、安く船乗れるwww
58名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:30:44 ID:lWv28jNa0
最近アルビノの報告例多い希ガス。

なんか遺伝子異変が起きやすい環境になっているのかな?
59名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:31:49 ID:h5O36Gq00
ヽ(`Д´)ノホッケアゲ
60名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:32:43 ID:dQ+uMmvIO
スーパーサーモン人になっただけ
強いよかなり
61名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:33:58 ID:dSiXeS7W0
>>58
熊の目撃数と同じ
下らん事を通報したり報道する香具師が増えただけだろ
62柳生ヒロシ:2006/10/04(水) 16:34:04 ID:odrKVmeKO
金色のハンマーもあるんだから別に鮭ごとき珍しくないわ。
63名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:34:28 ID:3qbYCavX0
不漁の前触れじゃね
64名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:35:25 ID:DSgQ04Ur0
カカロットおおおお
カカロットはどこだあああ
65名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:37:44 ID:dSiXeS7W0
>>63
前触れどころか、今年は裏年と高海水温のコンボで近年まれに見る不漁ですがなにか?
66名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:38:16 ID:VgoY06NCO
ベジおちつけ
67名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:39:09 ID:dQ+uMmvIO
体長3メートルのヒグマの胴体をブチ抜くスーパーサーモン人
68名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:46:05 ID:LITkzq9t0
>「今度は秋サケの大漁の前触れかも」

なんでも都合良く解釈する日本人テラワロスw

ホントは神の使いで、殺したら天変地異が起こるというのに。。。。。
69名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:54:50 ID:PwbUvPzg0
ヽ(`Д´)ノホッケアゲ
70名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:59:31 ID:fG2Oyre20
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
71名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 17:01:21 ID:5JIo4lyf0
金というとめでたい方向に考えてしまいがちだが
普通じゃないと言うのは大抵悪い方向に話が行くもの
72名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 17:01:55 ID:jXR6Z1u40
>>65
8月あたりからの知床・オホーツク沿岸のカラフトマス・鮭は軒並み悲惨らしいな。
73名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 17:02:12 ID:Hd1/fwbP0
      __
      i |     <^ 、         Л     i-−−−−¬   Л       <\
      | |   <ヽ、"          | |     `-−−− t /   | |      へ\>
   l二二 二二l ` '   へ  _ [ニ二 二二l        | |   / 二二 二二l \>
    __ | |      <ヽ`i ) | |    | |        Лノノ   く/   | |
   ,! ,!. | | <\    !_l   | | [ニ二 二二l     | t- '        | |
   / / | |  `、ヽ       / /    | |        | |         / /
  <ノ  | |   ! )    //     | |       / /        //
  .   |_|       </     .  |_|      く/       </

             へ                  へ
           // <\            /> \\     Л
   へ      , ' , '    `"  「二二二¬   `"    `l `l    | |
   \\   ,! ,i         | |     | |         ‘l‘l    | |
    `l `l  { {         | |    . | |          } }  ,! ,!
     ‘l‘l  ‘l‘l        //     | |         i' i'  / /
      `"  `l`l      「 二二二二 `l        / / //
          \\     Ц      Ц      // ` ヌルポ"
            `"                    ` "
74名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 17:02:38 ID:AzBl6cJa0
ただの鮎のでかいのに見えるんだが。
75名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 17:02:58 ID:2+V9rJMv0
またホッケスレか
76名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 17:07:37 ID:Hd1/fwbP0
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< ぬるぽッケアゲ!!
77名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 17:09:36 ID:Rhf3x2d+0
>>32
 !
78名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 17:09:41 ID:cXqoqEhg0
いいこと教えてあげる
【寿都】:すつ
 後志 :しりべし

って読むんだ、読めない人はスッキリしたかな?
79名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 17:10:56 ID:1XQwxVzO0
金色のサケが獲れたという。
正しくこれは吉兆である。
日本にとって喜ばしい限りだ。
万が一にもこの慶賀を大したことないと考える者がいたとしても、
歳を重ねるごとにそれがどんなに素晴らしいことであるか気づかされるだろう。
80名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 17:10:56 ID:91jf4w7v0

おめでたいなw
81名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 17:12:41 ID:fPSu2WSh0
近海にロシアの原潜でも沈んでないだろうな
82名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 17:24:36 ID:FYZHcK070
>>81
大陸から流れ出た 重金属の可能性も. . . .
83名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 17:38:08 ID:usbtq6c30
後の大絶滅である
84名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 17:47:51 ID:JU5349NmO

  ↓>>73
  ∩  :・:∵          
⊂、⌒ヽ∴: L/     ,r=''""゙゙゙li,
⊂( 。Д。)つ  > 、、,,_ ,r!'   ...::;il! ... ┏┓┏┳┓
  V V ; Y⌒r!'゙゙´  `'ヾ;、, ..::::;r!'゙ ┏┛┗┻╋┛    
グハッ  ,i{゙‐'_,,_        :l}..::;r!゙   ┗┓┏┓┃
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙..    ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      ┗┛┗┛ ┗╋┛┃
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li            ..┗━┛
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__  `'(・∀・) 
     `~''''===''"゙´        ~`'''' ヽ   ノつ
                       〜( ,,(~)
                         ヽ)
85名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 17:53:54 ID:JU5349NmO

  ↓>>76
  ∩  :・:∵          
⊂、⌒ヽ∴: L/     ,r=''""゙゙゙li,
⊂( 。Д。)つ  > 、、,,_ ,r!'   ...::;il! ... ┏┓┏┳┓
  V V ; Y⌒r!'゙゙´  `'ヾ;、, ..::::;r!'゙ ┏┛┗┻╋┛    
グハッ  ,i{゙‐'_,,_        :l}..::;r!゙   ┗┓┏┓┃
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙..    ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      ┗┛┗┛ ┗╋┛┃
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li            ..┗━┛
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__  `'(・∀・) 
     `~''''===''"゙´        ~`'''' ヽ   ノつ
                       〜( ,,(~)
                         ヽ)
86名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 17:54:51 ID:kT3ejQ4G0
また汚染魚か!
87名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 17:59:16 ID:jXR6Z1u40
>>78
【寿都】:「すっつ」じゃなかったっけ?
88名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 18:01:18 ID:2Aq6NO9s0
水俣病を思い出す
89名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 18:04:03 ID:YKFncGUi0
ホッケアゲ! ヽ(`Д´)ノ


90名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 18:04:26 ID:QiK7doqJ0
そういえば話ずれるけど
今まで何回かケイジ食べたけど
味が濃厚すぎてトロっぽく油身すぎて
1切れ食べきれないな
91名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 20:54:20 ID:QqscTGTG0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!
92名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:07:15 ID:1rAYdI+cO
美味しんぼとかにでてた黄金鯖の鮭バージョンでしょ
93名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 23:11:25 ID:g36qnBbk0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!!!!!
94名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 23:12:34 ID:3fyYkVrA0
どうみても中国からの汚水による突然変異です。
本当にありがとうございました。
95名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 23:13:31 ID:xpHX533+0
これが、世界の終わりを告げる印だったのです....
96名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 23:15:24 ID:Tu6FIZrt0
で、このサケは神主さんちの晩のオカズになったわけだが
97名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 23:27:16 ID:IvBLPXrJ0
宮中で、悠仁親王殿下がらみの行事はなかったの?
98名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 23:31:45 ID:fJ3gPDW60
画像もないのにス(ry









の人写ってたw
99名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 23:32:16 ID:VeVhPprP0
あれだろ、将軍様の奇跡みたいなの
100名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 23:39:02 ID:qMcM6g6c0
普通に突然変異体だろ
養殖できれば増やせるかもよ
101名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 23:57:28 ID:6mWaUwqW0
経験値高い?
102名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 00:53:49 ID:NNtfxB7G0
日本近海には害毒垂れ流し国家が、めじろ押し・・。

奇形だろ・・。
103名無しさん@七周年
言っておくが、美味しんぼで出てきたのは鯖だからな