【メンタルヘルス】人ごとじゃない!鬱病からの「復職デイケア」
なってみんとわからんのだよ。
おれも数年前まではバリバリ働いて
病気のやつの気持ちなんかわからんかった。
157 :
名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 17:48:11 ID:MDUlO1a/O
鬱で嫁を残し一人練炭自殺した友人のいるわしは人事じゃない
158 :
名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 17:48:32 ID:QQg+6ZGz0
早くよくなるように頑張ってね!
159 :
名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 17:49:18 ID:foc3wiOI0
「鬱」なんてネーミングでお茶を濁して気取ってんじゃねえよ。
「 精 神 異 常 者 」だろうが!
160 :
名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 17:51:05 ID:9O2P7NET0
p(^^)q 鬱の人達頑張ってね!!!!
161 :
名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 17:56:29 ID:VuPCv/TcO
生真面目は悪癖だと思って生きれば楽になる。
生真面目で優秀なやつはちゃんとガス抜く方法を知ってる。
生真面目といわれて鬱鬱いわれてるやつはそれができないただの猪。
人生のレール踏み外してアウアウ言ってる癖になにが生真面目だよ
なんにせよがんばれ
163 :
名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 18:21:31 ID:xL70e+KO0
俺も鬱気味だけど、こればっかりは自分自身の問題だし頑張るしかないんだよね。
今無職だから勉強でもしようと思ったけど、頭が悪い事に気付き、また鬱に・・・
>>163 気づいてそこで手を止めるんならお前ずっと鬱のまんま。加えて頭悪いまんま。
自分の頭が悪いことに気づいただけでこれじゃあと10年は無職なんじゃね
甘えてんじゃねえよスカタン、今すぐ教科書開け
166 :
名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 18:28:53 ID:xL70e+KO0
>>165 まあ徐々にやってるんだけどね。それでも物覚えが悪いんだよ。
すんません言い過ぎました。がんばれ
>>166 そんなお前にこの言葉やる
っ「雨だれ石を穿つ」
>>168 そんなお前にはこれだ!
っ「おしゃべりは口のオナラ」
170 :
名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 18:59:18 ID:foc3wiOI0
うつの人って、発作的に自殺したくなって電車とかに飛び込んじゃうんでしょ?
だとすると、このスレ見てる人も数年後には皆死んでるんだろうね。
「俺は自殺なんてしない」とか今うそぶいたところで、発作的に死にたく
なった時には、それを理性で止めることなんて出来やしないんだなこれが。
猛烈な便意や虫歯の痛みみたいに、いざその時にならないと想像すらでき
ないような勢いで、死への衝動が込み上げてくるのさ。
つまり、あんたらは時限爆弾を抱えてるってこと。
明日、死にたくなっちゃうかもしれないね。
お墓、買っとけよ。
171 :
名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 19:05:30 ID:0jvqcVNC0
やっぱり攻撃的な人は鬱にはならないね。
鬱の人は性格を攻撃的にするのに限るよ。
ヤクザは自殺しないよ。
172 :
名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 19:08:41 ID:b+tGY0tB0
173 :
名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 19:17:02 ID:bL7DBxzo0
バカは鬱になれないんで安心しろ
でも鬱になるやつはバカだ
176 :
名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 19:38:57 ID:xL70e+KO0
要は外交性と内向性のバランスが取れてないと、馬鹿になるか鬱になるか
どちらかになるのかな。まあ俺は馬鹿で打つだけど。しゃーない。
177 :
名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 19:39:04 ID:e9zuGzhH0
時になんとなく思い出したが、地下鉄サリンの被害者で、後遺症に苦しんでいるヤシを
「いつまでも事件のせいにしてサボるな」とかいってクビにした鬼畜企業ってどこだっけ?
なんかそういうのって多いんだよな、この国は。
178 :
名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 19:40:11 ID:/pCrDhzs0
サリンの時もあったけど、事件のせいにしてサボる奴がいて困るよな。
みんな無理するなとは言ってくれるんだが、
変わりに仕事やってやろうとは言ってくれないんだよね。
>>180 無理するな=自分の身の丈にあった仕事を選べ ってことだろ
誰かが変わりに仕事をしてくれなきゃ働けないっていうならそりゃ無理してるんだ
他人に善意の行動を強要するな
原因が思い当たらないのに突然鬱(離人症→鬱コース)になった
別にストレスとも感じてない些細なことを「それがストレス」って言われても困る…
>>144 確かに、オフやっている連中は根性なし
ああいう連中がいるから、他の精神病患者や鬱病の患者が迷惑している
>>145 精神科医は、よその科から移ってきたが結構いる
>>146 実はそうなんだけど、このスレでは誰も気づかないw
>>159 それは、精神異常者に対して失礼
鬱は精神異常者と比べて軽い病気だから
精神異常者は大変なんだぞ、自覚症状がないから。
>>177 鬱程度で休業制度を悪用されてもねえ・・・・
PTSDに関して鬼畜企業というのなら分かるが。
>>181 実際はそういうこと
185 :
名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 20:31:02 ID:4Cw+beR80
世の中偽うつが大杉
本当の内因性うつ病は薬のんどきゃたいがい半年以内に働けるようになる。
「うつ」と自称したり言われてて何年もだらだら病院通ってるやつ(特に40前)スムースに
職場復帰出来ないやつは殆どパチーか統失だよ。これ、現場の本音。
186 :
名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 20:34:42 ID:xL70e+KO0
>>183 >>184 何故そこまで何もかも知っているかのような事を言えるんだい?
これは決して貶してるわけでも突っ掛かってるわけじゃないよ。
その自身の根拠を教えて欲しい。
187 :
名無しさん@七周年:2006/10/07(土) 20:42:00 ID:4fUxyg/a0
仕事終わって彼女や友達とワイワイ飯でも食う生活してれば、
鬱にはならんだろ。
欝は薬で欝をつくりだすとおもう。
3ヵ月のんでただただ眠るんだよ。朝も晩も関係なく薬をのんで寝る。
すると、自然にこころの傷がマヒしてる状態になってて、癒えた感じになる。
そのときに薬をやめるんだよ。
長期間服用すると、傷もマヒするけど自我の意識までもベールを被せたようにおさえられてしまうんだよ。
薬をにさんにちやめてみると、自我がはっきりするのがわかるから。
あとは、追い込む環境をつくることだとおもう。
ま、人によるね
>>186 私は鬱の経験者だし、今は精神異常者、じゃなくて精神障害者。
メンヘラーのオフ会に顔を出したこともあるが、
集まっている連中の話をじっくり聞くと、
精神科に通院したり、薬をもらう事で悦に入っている感じ。
連中は病気に対する意識が非常に甘いし、病院や薬局を変えまくっているので、
自治体の担当者が頭を悩ませているみたい。
障害者自立支援法では、そういう現状を把握しているのか、
病院や薬局などが固定されて、月の通院費も患者に管理させるようになった。
>>186 鬱なのにオフ会なんかに行く気になるのか?
おれは人のいるところに行けない。
いろんな鬱があるんだな。
>>190 気合を入れれば外出可
会合とかの間はわあっと盛り上がれるが
心の中では早く帰りたくて仕方ないし
帰ったら「自分はなんてお調子者なんだ」と自分を責めて
動悸と脱力で起き上がれなくなる
192 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 11:03:57 ID:zfr5QgFz0
鬱はなかなか難しい
193 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 11:10:26 ID:q+5yUZq/O
欝になりかけたことならある。一週間ぐらい薬飲みながら仕事してたな。
同僚はマジ欝で入院リタイアしたがね…。
194 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 11:12:20 ID:p02jsLAz0
鬱の人たちをストレスの捌け口にしている哀れな人がいっぱいいますね
195 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 11:14:04 ID:OC2WCJUo0
鬱ビジネスはこれからどんどん増えるな
>>58 命と出世どっちが大切なんだ。命がないと出世もできないぞ。
197 :
やっちゃん ◆ptNxteitr6 :2006/10/08(日) 13:12:02 ID:3U55D0XD0
製薬会社死ね!!!!!!!!!!!!
198 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 14:01:09 ID:cH3R1H1lO
欝って脳の病気らしいじゃんか、
で、治る人もいるんだから、だらだらうつ病だからって泣き言言ってる奴らはただの根性無しか怠け者だろ。
逃げ場がある時代でよかったな甘ったれ。
>>198 取り敢えず、君が鬱病になったことがないのはよく分かった。
ならなくていいんじゃねあんな甘えた病気
201 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:17:15 ID:cH3R1H1lO
>>199 ないね、
死にたいとか消えてしまいたい、
と思う事はあるよ、でもみんなそんな事あるだろ。
自称うつ病どもは軽い心の風邪程度なのに重病のふりしてんだろ。
重病の人達はこんなとこいないだろうし、
本当に重病の人達に迷惑ですよ。
>200
重症の時には布団と一体化。
むしろ、症状が軽い時に死ぬからやっかい。
かなり致死率の高い病気なんだが。
204 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:27:06 ID:45SFpa1yO
怠け病
うつ病患者って100万人以上いるんだろ?
自殺者は3万ちょいだし全部がうつ病じゃないだろうし、
そんな多くないだろ。
ようするに甘ちゃんが多いってことだな、
ちかいうちにうつ病あたりは医療費自己負担とかになりそうだし、
甘ったれは次の逃げ場所探しといたほうがいいぞ。