【自動車】0-100加速3.7秒「世界最速」フェラーリ599、日本初公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 20:27:32 ID:K71K05JV0
>>941
ていうかバイクの特性を分かってないのに書き込んでるからだろ

二輪はストレートに強いがカーブが弱い。
信じられないなら
試しに、自転車で坂の上からノーブレーキ全力加速で下り、交差点を右折してみよう。

953名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 20:28:41 ID:caghDNER0
>>921
多分、カタパルトに接触している部品だけ飛んでいくと思う。
954名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 20:37:34 ID:8Dm/08dzO
バックで車庫入れなら車最強!
955名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 20:42:23 ID:/9AcisHP0
>>952
知ったか乙
確かに限界性能は4輪の方に分がある。

でも、実際峠を走るとどうなのか経験したことある?
4輪はその車重のため下りでブレーキを酷使すると熱だれする
2輪はかなりブレーキを酷使しても簡単には音を上げない。
車重が軽いので急勾配でも速度があまり落ちない。
4輪はその車幅のためコーナーワークの自由度が狭い。
2輪は車幅が狭いためコーナーワークの自由度が高い。

対向車の全くいない峠で、うまいヤツがSタイヤ履いたランエボに乗って本気出せば勝ち目はないだろうが、簡単に2輪に勝てると思ったら間違い。
956名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 20:44:31 ID:MgKkK/Le0
というか、不法行為でえばられてもなぁ…
957名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 20:46:12 ID:1J9/pyWe0
今乗ってるテスタロッサで十分。
悔しくなんか無いぞ、ホントだ。

ヽ(`Д´)ノウワァァァン
958名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 20:48:42 ID:lpKefLp8O
3000万安いじゃん
少なくとも俺のACコブラ427よりと妄想
959名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 20:51:31 ID:MgKkK/Le0
えばられてもX
いばられても○
960名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 20:51:52 ID:5stVS5AV0
>>957
おまいのはテスタオッサンドナイシテマンネンでしょ。
961名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 20:52:29 ID:b4pUBNSW0
たしかフェラーリのカーボンディスクブレーキって1000キロぐらいで交換なんだろ。
ブレーキ交換だけで一つ100万×4って、こんなモノどれだけの人間が維持できんだ?
962名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 20:55:06 ID:gaQrHIc5O
さくらの両親なら維持できんじゃねーのw
963名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 20:55:25 ID:TYF9daHG0
正式名はフェラーリ599フィオラノだけど、日本でフィオラノを
登録している人がいたから車名にフィオラノが使えないってどこかで見たけど。
964名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 20:55:54 ID:6poihXiz0
>>961
笹本氏所有のENZOだな
彼ほどの金持ちでも「新車のビーエムが買えるじゃねーか」と憤ったとか
965名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 20:56:46 ID:D5hiJr6E0
タイトルが途中で切れて世界最速フェラに見えた
966名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:00:48 ID:ZJN23wAzO
>>955
バイクと車ではコーナーに入るときの進入速度がまるで違う
全身ライダースーツの本格的な奴がいくら直線でとばしても、コーナーの多い峠ではおばちゃんの運転するカローラにすぐ追いつかれてしまうよ
967名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:01:04 ID:TYF9daHG0
フェラーリ 599フィオラノ、日本国内で車名変更

2006年5月18日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは18日、フェラーリの最新12気筒
モデルのフェラーリ『599フィオラノ』について、日本国内における名称がフェラーリ
『599』になったと発表した。

コーンズでは報道関係者に対し、「商標登録上」、日本語での記事は海外記事の日本語訳
記事も含め、日本名:フェラーリ599での対応を求めている。公式には未確認だが、
「フィオラノ」の日本国内における商標登録が他社に抑えられていたと推測できる。
http://response.jp/issue/2006/0518/article82138_1.html
968名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:04:00 ID:i4nQ3wU10
こんな物買っても家には停めて置く場所が無いよ
969名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:04:27 ID:/9AcisHP0
>>966
実際に両方乗ったことないんだろ?それこそ机上の空論ってヤツだよ
カローラ程度は碓氷峠なら80ccのKSR-IIでカモれるよ
970名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:06:11 ID:r8RaKJlc0
>>953
プジョーかシトロエンのCMで飛ばしてたヨ
2kmぐらい飛んだってさ
971名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:07:21 ID:qqv0bdit0
>>969
俺は両方乗ってるがタイムを計ったことが無いから見当が付かん。
君は計ったことが有るのか?
972名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:07:59 ID:dTfXgpy40
スレタイが「フェラ○オ599(ごっくんくん)」に
見えた漏れは逝ってよしですか?
973ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/10/04(水) 21:08:13 ID:65oLoM2K0
>>969

( ^▽^)<パッジョグで十分
974名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:10:16 ID:fhYD4QF20
自分好みの条件にばっかり狭めててワロタ
975名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:12:38 ID:5N3z4arM0
単に966の運転技術が低いだけなんじゃね?
976名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:12:43 ID:dIqEQAJZO
国産どノーマルの二輪VS四輪なら二輪が勝つと思う
977名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:12:48 ID:PjQQW3Lc0
車キチ&バイクキチ
ケンカすんなよ。
仲良くやれよ。
978ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/10/04(水) 21:13:20 ID:65oLoM2K0

>0-100加速3.7秒


( ^▽^)<普通の乗用車だと10秒ぐらい

       普通のバイクは5秒ぐらい
979名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:14:23 ID:egmmsYsL0
3.7秒でフェラ抜きと聞いて飛んできました
980ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/10/04(水) 21:14:45 ID:65oLoM2K0

( ^▽^)<>0-100なら 昔のフェラーリと普通のバイクがだいたい同じくらい
981ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/10/04(水) 21:15:30 ID:65oLoM2K0

( *^▽^)<フェラーリ
982名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:15:59 ID:+x2373U/O
100m走なら12.4秒だな俺は
983名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:17:33 ID:ZkYlxJ5T0
何で二輪と四輪の対決スレなのか、わけわからん
両方とも乗っていたから次スレがあったら書いとくか
984名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:19:42 ID:K71K05JV0
>>955
峠でプレーキの熱ダレ?? 峠の路面状態と速度域でブレーキにどういう負担が掛かると??
急勾配でも加速する?? むしろ加速力ありすぎるので迂闊な全開加速など出来ない。
わけわからん。

バイクも、カーブで車体が傾いたときは車幅をとるし
センターラインがあるのでそれほど自由ではない。

確かに峠道では、一般的にパイクが四輪ドライバーより速い。でもそれは乗り手の問題
同じ運転者、同じ道なら大型バイクよりカローラで攻めた方が速いだろう。
バイクで走ってる方が楽しいけど。
985名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:21:39 ID:H/lyONh40
>722
離陸してからスピードが出るんだよ!
986名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:23:12 ID:vkZJSX+C0
こんな殺人車は必要無いな。ランエボやインプやGTRを公道で乗ってる奴も同じ。
雑誌でもゼロヨン○秒!とかくだらん特集ばかりだけどいいかげんそういうの止めたらいいのに。
987名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:27:49 ID:OVsTBrZ00
たぶん峠でもクルマの方が速いよ。

このまえ、オイラのBMW525に大人4人乗車で
かなり狭い峠道を走ってたケド、
峠使用のバイクに追い付き、ずっと後ろを走ってた。
バイクはかなりがんばってるのがわかったけど、
離される事はなかったよ。
オイラも昔はエボ5でサーキット走ってたけど、
特に速い方じゃあなかったもんな〜
988名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:28:48 ID:ZmBSeWKV0
いいんですよ。日本人はみんなカローラやヴィッツに乗っていれば・・・
989名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:30:02 ID:4O09+ls40
>>984
>同じ運転者、同じ道なら大型バイクよりカローラで攻めた方が速いだろう。

最近のカローラはそんなに早いのか?
990名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:30:29 ID:+AmdbKtd0
富士山ですれ違ったフェラーリ男は気持ち悪かったな
991名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:33:19 ID:wttTdcyp0
そりゃ峠と言えども4輪が安全に走れるように
クロソイド曲線まで多用して作られてるん公道
なら車が早いに決まっとる罠
992ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/10/04(水) 21:36:58 ID:65oLoM2K0

( ^▽^)<1/18 出たら買うかw
993名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:37:27 ID:7nky+cEN0
>>1
最近のフェラーリは「美しさ」より
「雄雄しさ」を優先するデザインなんですね・・・。
994名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:38:08 ID:/9AcisHP0
>>984
だから経験もないのに知ったような口を聞いてもらっては困ります

これをみてカローラがこれより速く走れると本気で思ってるの?
http://www.youtube.com/watch?v=k51irq9QiPg&mode=related&search=ghost%20rider
995名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:39:30 ID:XzCH3pEs0
995
996名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:40:09 ID:N2ALLUDB0
俺のチューンドギャランより遅いじゃねーか
997名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:40:34 ID:K71K05JV0
>>994
それ、峠って程じゃないじゃん。
話の前提条件が違ってるからかみあわないんだな
998名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:42:04 ID:M9alRh7p0
フェラーリはF50こそ最速。BMの2000年の鈴鹿バトルみて感動した。
999名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:43:12 ID:8fDGwSpfO
1000名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:43:14 ID:N2ALLUDB0
1000だったら年末に関東大震災で首都圏あぼーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。