【ネット】電源コンセントを使って高速インターネット接続 電力線通信ビジネス始動 月内にも解禁
1 :
うしくんφ ★:
★電力線通信ビジネス始動・月内にも解禁
電源コンセントを使って高速でインターネット接続ができる「電力線通信(PLC)」が
今月にも解禁になるのを受け、通信機器各社が事業化に動き出す。NECが2日に事業参入を
発表し、住友電気工業はPLCに必要な通信装置を開発した。PLCは配線工事が不要で、
競合する無線LAN(構内情報通信網)より高速。企業、家庭の両方での利用が可能で、
今後も参入する企業が増えそうだ。
PLCは電力線を通じて通信データを送り、電源コンセントからコードを通じて受け取る。
通信用の配線なしに動画や音声をやり取りすることが可能で、ネットからパソコンに
取り込んだ画像をテレビに送って見ることなどが手軽にできる。
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061003AT1D020A302102006.html
地球戦士ライーザ
3 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:07:59 ID:+FADQIZhO
かみなりヤバいの
4 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:08:04 ID:qKbFk4LN0
2get
5 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:09:17 ID:4zThhooR0
いよいよか。しかしこれ使い物になるの?
6 :
mn:2006/10/03(火) 07:09:24 ID:8jKIONl90
PLCはノイズ発生装置です。
停電したらアウトか。
便利なようで不便だな。
8 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:10:03 ID:zQJe5NbO0
揉めて中止になってたんじゃなかったのか
よかったな
役に立たないインフラに金を注ぎ込むのはやめてもらいたい。
この事業に携わっている人ですら「これ普及しないだろうな・・・」と思っているだろう。
10 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:11:16 ID:wFg4iOl60
Yahoo! BBは結局大赤字で終わりか。
顧客獲得費用はドブに捨てたも同然なわけで。
11 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:11:21 ID:TQnggmWk0
おれのADSLメチャクチャ遅いんでとりあえず何でもいいから乗り換えたい。
一秒間に150kbpsだっけ。遅すぎだオ。。゚(゚´Д`゚)゚。。
12 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:11:32 ID:qanLOeNV0
13 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:11:46 ID:unQrfWQ00
既存の技術で十分なのに電波を汚して・・嫌がらせ?
14 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:12:19 ID:0ikcZihY0
向こう数年は様子見ですね
15 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:12:29 ID:+s7dJ7Ps0
16 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:12:40 ID:AFIGKDgtO
>7
デスクトップPCでネットならケーブルだろうがダイヤル回線でもアウトだろ 停電
また松下の金儲けに協力するのかよ。ほんとマネシタ悪質。
18 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:14:01 ID:MRU2A00O0
コンセントで使える手軽さが良い。
そこら中からネットにアクセスできるというのは魅力的である。
田舎に帰るとADSLすら無いんで困っていたが、コレに入ってもらうか。
20 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:14:36 ID:TQnggmWk0
俺が電力線なんて使わなくてももっと身近にあるようなものを使って通信できる技術をそのうち開発してやるよ。たとえば、裁縫に使う糸を使って電話したりできるようにしてやる。
今だに実家がISDNだからこれは嬉しいな
22 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:15:05 ID:+xAlU1Bl0
乱ケーブルいらないのかな
>11
うちもADSLにしてからストレス増えたわw
速い時はメチャクチャはえーんだけど、モデムのランプが点滅しだしたらもう駄目。
いらついてしゃーない
24 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:16:44 ID:BwIiZRk80
>>7 君のPCは自転車から電力でも補給しているのかい?
いいね。NTTいらないならなんでもいい。
無線LANもルーターが(ry
エアコンや冷蔵庫をコンセントに繋ぐだけでネットワークに参加してPCに現れる。
テレビにネット接続と閲覧の機能付けたら、
既存メディア破壊できそう
これは家庭内LANなんですが
30 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:19:09 ID:8Zycfnzu0
山奥だろうが離島だろうが関係なく高速ネットが使えるのはいいな
問題は値段か
ISDNの家ではコンセントにつなげた先はISDNなんだよ。
電力線でプロバイダと接続するわけじゃねーよ。
日経の記者は悪質だな。
32 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:19:41 ID:TQnggmWk0
家庭用の電化製品が全部ネットにつながったら面白いだろうなあとは思う。
33 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:19:52 ID:G6D6P3c+0
>>20 IT先進国の韓国ではそれが主流だよ
糸電話w
34 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:20:21 ID:pwX2+A0V0
ADSL・・・たった3年間の短いつきあいだった・・・。
でもありがとう!
そしてさようなら!
36 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:20:45 ID:qanLOeNV0
あれ?このPLCって家の中だけじゃなかったのか?
だからADSL云々とか関係ないと思うんだが。
37 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:20:56 ID:6bDu4uM20
これってまだノイズ対策が不十分なんでしょ、なんか解禁と同時に、各所で原因不明の
誤動作が発生しそう
昔、コンセントタップをアンテナ代わりにコンセントに差し込むラジオってのがあったよな。
39 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:21:05 ID:b6QCN2TMO
人柱になろうかなこれ
自分ちの家電がそのままネットに繋がると勘違いしてる奴がいるが、
当然そのための家電に買い換えないと使えないって分かってるよな?
41 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:22:43 ID:2B4IcfPLO
これタコ足配線にも対応してる?
専用電源タップとかいるんだろうな
これは危険だ。
PCがハックされる→コンセントをつたってパン焼きをハック→パン焼き機がオレを襲ってくる
なんてことがありえるかもしれない。
事故や火災が頻発しますように
バカへ
細かい仕様はしらないけど。タップとかでたこ足的な物ができないんじゃないだろうか・・・
壁コンセントから直結じゃないとダメとなると逆に使い勝手が悪いような機がするが、どうだろうか?
>>42 まぁ自動発火させて火事にするという
推理小説のネタにはなるだろう
46 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:24:40 ID:fNoPyDd10
これは、わざと誤解させるような報道をしている気がする。
47 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:25:04 ID:vLVzpWg80
48 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:25:51 ID:+FADQIZhO
デスラー総統バンザイ
>>36 俺も建物内でコンセントを通じてLAN環境になるのかと思ってた。
毒電波発生装置
51 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:26:45 ID:hw7l06lm0
家庭内LANにしか使えないからね、これ
52 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:26:52 ID:TQnggmWk0
そのうちマイクロソフトから、電源にコンセントを挿入するだけで発生する致命的な脆弱が発表される。
光の工事を拒否られたうちにも希望が
55 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:29:00 ID:hdhbz+/GO
PLCはパンドラの箱
とうとう開けてしまったか・・・
56 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:29:02 ID:QOVH+j6R0
>>46 そりゃ日経新聞は中立じゃなくて完全にPLC推進側陣営の一員だもん。
そもそも日経は マ ス コ ミ じ ゃ な い しねw 産業界の宣伝紙
57 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:29:27 ID:moST9+qW0
じゃあ光ファイバーって 何?
58 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:31:05 ID:pan+UvRZ0
なんか勘違いしてるヤツが多いな。家庭内LANの代わり使しかならならいのにね。俺はこんなの、使わないから無関係。
59 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:31:57 ID:M2m3caHdO
エシュロン製 24時間盗聴装置ってなに?
60 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:32:07 ID:7o0fGkwI0
無線LANで充分
61 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:33:09 ID:w+9wScc80
インターネッツに接続していない俺には関係ないな
62 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:33:16 ID:FUEX8lF+0
タコ足配線ハブとか?
これって外付モデム必要?
で、これ実効速度はどれくらいなんだ?
光より速いのか?
65 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:34:03 ID:B23i/4Xs0
10年くらい前にあちゃらって本で見て田舎ものの俺でも
高速でインターネット出来るって期待していたけど
今ごろになってかよ
66 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:34:24 ID:TsiNtHTS0
67 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:34:30 ID:YUfnAmvV0
電気の配線でネットも出来るなら、そろそろ東電と契約してもいいかな?
68 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:35:01 ID:b8NIInfa0
adsl・光・ルーター・パソコン・・バックアップ電源が切れたら終わりです
>>7
69 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:35:09 ID:qzrgkCKTO
光より速い速度なんてありえない
経団連とアメリカのごり押しで進められてる計画
71 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:37:05 ID:pFETNN8H0
ゲーム機、家電製品のインターネット接続が簡単に出来るようになるって事か
72 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:39:05 ID:FUEX8lF+0
でも、コンセントに繋いでるだけでハッキングされたら嫌だな
>>20 俺なんて糸さえ使わないでも通信できる技術で毎日無線通信していますがなにか?
74 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:40:10 ID:vWmOpUX70
セキュリィティ設定されていない無線LANにだれでも接続できるのと同じように、
セキュリィティ設定されていない場合は、コンセントに接続するとだれでも接続できるのか?
>>23 それって電話線のモジュラの接触不良だよ。それで3ヶ月悩んだ。
屋内配線の話でしょこれ。軒先までは光かADSLなんだろし
77 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:41:56 ID:LbCFV5frO
つまり、チョンかチュンか忘れたが、
インターネット冷蔵庫とか、インターネット洗濯機とか、
そういうのに使うって事か?このシステムは。
78 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:42:23 ID:ZV9CqTXiO
無線LANより速いって、有線のくせになにぬかしてるんだ
しかも802.11nで終了じゃん
79 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:44:24 ID:TQnggmWk0
>>73でも複雑な基盤を使った受信機を使ってるんだろ。
俺は受信機として身近にあるもの、たとえば紙コップのようなものを使えないか考えている。
なんでこんな誤解を生むような書き方をするのか
81 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:46:40 ID:t7qVo72l0
未だに通信速度とかの具体的な数値が出てこないのはなんで?
ホントに使い物になるのかね?
82 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:48:57 ID:qDopcStG0
>>77 つまり
インターネット冷蔵庫にエロ画像を保存したり
インターネット洗濯機でウィルススキャンしたり
できるわけでつね。
83 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:49:01 ID:JrAmKEAP0
これで短波ラジオも無線機も使えなくなるのか (((´・ω・`)カックン…
いまやマイナーだとはいえさびしいな・・・。
84 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:50:58 ID:tkwxwTs0O
勘違いしてる子が多いので簡単に説明すると
無線がコンセントになったって事。
85 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:52:50 ID:QOVH+j6R0
>>77 チョンだと言って良いのか微妙だが、
この技術にいま一番食指を伸ばし、政治的に働きかけてんのが、ペテン禿の ソ フ ト バ ン ク だ
もうそれだけでPLCはヤバイ技術、汚い技術だとわかろうもん・・・
86 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:52:55 ID:Gee8Q66L0
何だよ、無線プロバイダみたいなやつじゃないのか
単なる家庭内LANってショボス
88 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:58:37 ID:GHo2KFdv0
オマイラ、ついにネット家電時代の到来でつよ
89 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:00:49 ID:0HmspiTG0
光ファイバーサービスの一種と聞いて萎えた。
現状とこっちとどっちを選びますかといわれれば、圧倒的に現状。よってゴミ技術乙
30年生きてるが停電に遭遇したことない。
ブレーカーが落ちたとかならあるが。
よっほど田舎に住んでるの?
91 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:03:39 ID:GHo2KFdv0
93 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:06:52 ID:XuO+5/ZwO
これって電話線の先をただ電線にしたってこと?速くなるわけじゃないんだろ、いらね
停電ってのは遠くで雷なって一瞬明かりが明滅する程度も入るぞ?
それより問題なのは、メーカーがインバータ普及時代と同じ過ちを繰り返そうとしている事だよ。
95 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:11:39 ID:szVwvPYD0
WiMAXがよいと思う。
96 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:11:45 ID:wXMqBXcb0
まだ「ADSLバイバイ」とか、古い夢をみつづけている奴が多いなw
あと、
>>1のように良くある誤りを皆で指摘してテンプレに出来ないかな?
例えば、こんなのとか。
>PLCは配線工事が不要で、
信号漏れ防止のため、分電盤にフィルターを取りつける工事が必要。電気工事の資格を持つ作業員を呼んで、停電させなければならない。
>競合する無線LAN(構内情報通信網)より高速。
予想理論値のPLCと、実測値の無線LANの比較と思われる。フェアではないだろう。
97 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:13:03 ID:KoBXpliP0
最大端末数5台とかいう現状じゃ無線で十分な気がするけどな
98 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:14:19 ID:RMGoVTtI0
PLC記事はミスリードの温床
99 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:15:17 ID:uZo36gTB0
イニシャルコストゼロ、光の速度と品質でADSL程度以下の月額料金条件は当然だよね>電力線通信会社各位
100 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:17:23 ID:LbCFV5frO
つまり、チョンかチュンか忘れたが、
インターネット冷蔵庫とか、インターネット洗濯機とか、
そういうのに使うって事か?このシステムは。
101 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:18:33 ID:Bk0NV2y80
これで田舎でもネットやりほうだいだね。
>>96 夢を見させておけば良いさ。
期待を裏切られた時の反動が大きい。
なんか殆どのヤツが、根本的な勘違いをしてるとこに、
まぁ普及するこたぁまず無いなぁ〜 とひと安心。
103 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:20:08 ID:0lgxo7Co0
無線と違って鉄筋や距離が障害にならないとこがイイ
104 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:21:34 ID:IOG5trmO0
なんだ、コンセントがあればどこへでもいける技術かと思ったら
ちがうようだな
105 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:21:57 ID:Jj59optz0
ネット初期、エロサイト見てたら海外自動的にダイヤルされてて、
NTTから30万の請求をされた。
戦ったのだが、当然のごとく負け、それからNTTは嫌い。
ネットもケーブルTVにしたりして。
NTTが潰れそうな可能性があれば大賛成!!
106 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:25:51 ID:Bk0NV2y80
携帯電話も充電中はネットやりほうだい。
DVDビデオでnyしほうだい。
107 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:26:32 ID:XuO+5/ZwO
結局は家の中でルーターの先を、LANケーブルにするか無線LANにするか電力線にするか、選択肢が一個ふえただけだろ?
108 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:28:55 ID:myiIy9IrO
コンセントの先にプロバイダがいるんじゃないの?
単なる代用LANケープルなの?
109 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:30:12 ID:t7qVo72l0
記事を書くヤツが無知なのか意図的なミスリードなのか。
110 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:30:25 ID:PLXq5u2dO
>>105 自分のミスで逆恨みとは流石痛いニュース(・∀・)
これはUPS必須だな。
112 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:32:10 ID:Bk0NV2y80
原子力発電所にプロバイダを置けばセキュリティも安心。
>>109 無知だと思う。
113 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:32:49 ID:GD+r/QCC0
ホームセンターで売ってる2口とか3口コンセントでLAN組めるようになるのか?
114 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:33:11 ID:dESHa6/C0
>>105 自動ダイヤルは悪徳サイト、支払い拒否手続きすれば払わずにすんだ。
116 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:33:41 ID:w3eseRWRO
田舎には朗報?
117 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:34:00 ID:GHo2KFdv0
おいおい、オマイラ
ADSL 〜[ルータ]〜有線or無線LAN〜[PC]
光
コンセント(←話題のブツ)
こうじゃないの??違う??
118 :
6500万年前のDEEP IMPACT:2006/10/03(火) 08:35:34 ID:0TUl6KAa0
民生テレビ等は、大メーカー共謀の上、
家庭内監視諜報装置として普及させてきたということか。
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| | 安倍政権下では
|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i |
|'ー .ノ 'ー-‐' ) | < PLCの普及は
| ノ(、_,、_)\ ノ |
| ___ \ |_ | 期待出来ませんよ。
| くェェュュゝ /|:. |
ヽ ー--‐ //::::::::::: |
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
120 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:39:14 ID:sc4D2Nrl0
今更メタルか・・・ 数年後にはナローバンドの代名詞になってそう
121 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:39:24 ID:TI0BB+Ww0
どんなに、末端早くしたって、バックボーンかわらんしね・・
122 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:40:18 ID:Bk0NV2y80
>>116 光があれば携帯電波の届かない田舎でも大丈夫。
コンセントに繋げば農機具小屋からでもネットが出来る。
無線電源を開発しろよ
アマチュア無線撃退装置か
125 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:42:00 ID:Imd31IN90
126 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:43:17 ID:toZc7CgX0
127 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:43:40 ID:iDDa5Pzz0
ゲッ! もう8時回ってるジャン。電話代がもったいないのでここらで落ちまーす。
128 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:44:12 ID:szVwvPYD0
一般家庭の電気配線なんて信用できるの?
やたら個別対応が多そう。
129 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:46:08 ID:rV+FyZgz0
そういえば昔電灯線でアナログモデム信号を伝達するアダプターを売ってたのも
NECの子会社だったな。
130 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:47:28 ID:NMeQMMy40
その昔Speednetに心躍らされた日々を思い出すな。
131 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:48:30 ID:GHo2KFdv0
>>126 ほう、本当にコンセントに繋ぐのかwww
ルータではなくモデムなのねw
ADSLのモデム内臓ルータをイメージしてたw
132 :
6500万年前のDEEP IMPACT:2006/10/03(火) 08:49:53 ID:0TUl6KAa0
今やテレビ、電話は、監視装置です。
134 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:52:30 ID:NMeQMMy40
>>126 LAN工事とかボってる業者全滅かな(・∀・)wktk
135 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:55:02 ID:toZc7CgX0
こりゃ社会的な意味での電波も増えそうだな。
>>132 いや、もういいから。
デンパはおなかいっぱいだから。
137 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:57:11 ID:OoNLhRAn0
138 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:00:10 ID:FmF/GGJ6O
NTTしゅ〜りょ〜
139 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:00:35 ID:RhmWmm6YO
オレ下宿屋に住んでるんだけどさ
大家のせいで光の工場が出来なくて横から差し込むカード型のエアエッジでネットやってた
今回のやつって俺みたいな環境の人もすぐ(工場不要で)に高速回線でネットができるの?
あともちろん定額制なんだよね?
140 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:04:16 ID:QvBuS9WlO
>>82 つまりエロ画像の鮮度が保たれるってこと?
141 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:04:48 ID:Bk0NV2y80
>>137 悪徳な電話詐欺みたいに「電気がデジタル化で使えなくなりますよ。」
って電話勧誘が増えそうだなあ。
高額なローンを組ませて工事して必要のないモデムを多量に置いて帰るみたいな。
142 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:05:47 ID:/OUUosmu0
逆にピュアオーディオとかやってるやつらが「ノイズが入る」って文句言いそうだな。
144 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:07:01 ID:PDjMt9Eb0
今さら遅いよなあ。
この技術(電源コンセントに挿すアダプタみたいの)、ADSLが出始めた頃に紹介されてたけど、
認可取れてなかったのか。今はもう、うちでさえ、Bフレ・マンションタイプで既設の電話線使って、
VDSL100Mbps確保しちゃってるもんなあ。
145 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:07:06 ID:rOS/MS4X0
>>138 ひかり回線が、家まで来てないと
使えないよ。PLCはあくまで、家庭内ランの代わりなだけ。
>>142 そういう奴らはちゃんとノイズキャンセラをコンセントとオーディオの間に挟んでるって。
147 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:07:31 ID:RhmWmm6YO
このままじゃ17万もしたコスミオがただのガラクタになってしまう…
誰か教えて→
>>139
148 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:08:01 ID:aZSKOWkbO
今月ADSL開通予定なんだが、
一般で利用可能は、まだ先だろうな…
>>143 アパートじゃなく下宿なら電話も内線電話しか無いという事も
>>143 マジで???
ウチ電話回線の刺す穴?ないよ?
おまえら本当に馬鹿だな
家までは今まで通り電話線か光ケーブルでつなぎ
それに対応ルータやモデムを買ってつなぎ
それからコンセントにデータを流す。
家の中で流れてるデータはコンセントとPCを繋ぐインターフェースを買って繋げて・・・
っていうだけのものですが。
要するに家の中のLANケーブルが屋内配線になっただけ。
152 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:26:25 ID:RhmWmm6YO
>>151 けッ じゃあなんの意味もねーorz
ああマジムカつく
153 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:36:34 ID:P8HgOuxl0
インターネットをするのには便利でいいか知らんが、
他の電気製品から人体に相当影響するかもしれないだろ。
例えば電気毛布だと電波を身体全体で包んで寝ることになる。
154 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:39:34 ID:QUIxRrYd0
親と同じ敷地内で別棟に住んでいて
なおかつ、離れのある自分の家では
かなり良い選択肢なのだが
問題は、すでにLANの構築が済んでいると言う事か
155 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:40:20 ID:Bk0NV2y80
技術的な問題で反対多くなかったっけ。
押し切るのか。
157 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:45:41 ID:RCbsU4vq0
安ければどっちでもいいよ
158 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:46:29 ID:AQfVAb190
ブァッファロー脂肪
159 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:49:33 ID:nh5EGMz40
以前にコンセント式のインターフォンが有ったけど、三線式では使えなかった。
そこは解決済みかな?
各線をコンデンサで渡せば信号は通るけど、電気取締法に違反だよな。
160 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:51:40 ID:6NMeTl+p0
ノイズがー
161 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:53:34 ID:Tz80m4cWO
要するにLANなのか。(゚听)イラネ
162 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:53:34 ID:OoNLhRAn0
今LANて理論上1000Mbpsだろ?
これどんくらい速度でるの?
164 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:57:08 ID:g8mYc5DD0
電磁波雑音が出ても良いって走り出した
電機業界が投資した資金を何としても回収させたい
自民党や官僚がとうとう反対意見を押し切って・・・
いつもの利権構造ですね
165 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:59:14 ID:g8mYc5DD0
家庭内の電灯線って電磁波シールドなんて無いから電磁波は周囲に飛びます
ANTと同じ理屈ですからね
つまり、PCで
洗濯機動かしたり
エアコンを管理したり
掃除機かけたり
風呂を沸かしたり
自分動かなくていいじゃんwwwww
セキュリティ考えると、あぶなっかしいな。
168 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:02:01 ID:Sz0AdkYk0
よくわかんねえけど、まとめサイトとかないの?
探してもイマイチわかりづらいよ。
169 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:04:04 ID:nd4IC9TMO
電波天文学オワタ…。
電話じゃないものが利用されることはとりあえずいいことだと思う。
171 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:05:59 ID:1LyK3EDI0
HDD/DVDレコーダーとか大型テレビとか据え置きゲーム機とか、
リビングに置くような家電でネット接続ができるものって
いままで配線が面倒だったけど、これで解決できるぬ。
PCなら有線/無線LANのほうが使い勝手がよさそうだから、
あんまり必要なさそうだ。
172 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:06:13 ID:qsW8w1oOO
もめてからの解決が早いねぇ。wなんでいつもグダグタいつまでもやってんだ?
173 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:07:26 ID:zn3/6tTg0
あなたが、太平洋上、日本への飛行機に乗ってるとする。
航空機用の通信衛星がダウンしたとするわな。
制御コード盗まれたり、っていうテロ、ありそうに思う。
洋上の航空管制で使えるのは、短波の無線だけ。
で、日本では、PLCのノイズで、短波通信が使えない。
日本のV/UHF無線局から見通し距離に近付くまでは、あなたの
乗っている飛行機は、孤立無援。
ジャイロの慣性誘導システムと、操縦席の窓から、大昔の六分儀で
星を見て天測航行。怖いと思いませんか?
こういうデメリットを無視して、被害を受けるのはアマチュア無線
とか何だとか、適当なことをぬかして、強行したPLC。
便利ならまだ良い。無線LANより格段に不便で、しかも、今では無線
より遅い。
役人の利権と、メーカーの投資回収のためのPLC。
174 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:07:32 ID:MRrEvtxs0
イッパイイッパイが終わりと言うのが古いですからですよw
>>166 電気剃刀でヒゲを剃ったり、
食器洗機のコントロールが出来たり、
こたつのスイッチを入れたり、
炊飯器でごはんを炊いたり、
電気ポットでお湯を沸かしたり、
コーヒーメーカーで自動的にコーヒーを入れたり。
これが外出先から出来たら便利だろう。
177 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:09:52 ID:aP0giEA/0
178 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:10:07 ID:g8mYc5DD0
AMラジオを聴いていて、同じ部屋でパソコン電源入れると
ラジオからギャーピーって雑音が出る
パソコンは電磁波対策しているけど同じ部屋で使うとノイズが飛ぶ
電灯線PLC通信を行うとAMラジオや短波放送は
雑音で聴けなくなるよ
ギャーピーギャーピージャガジャガジャヤgって雑音でね
あーあ、見切り発車しちゃった
>>175 「あああ、もれるぅ。 でも、いいとこなんだ! 誰か、おしっこ代わりに行ってきて」のたぐいだな。
電源をコンセントにつなぐだけでネットにつながるのは非常に便利なのだけども
問題はネットワーク機能をもった電源のコストや供給だろうな
外出先から誰のヒゲを剃るのかと小一時間(死語
183 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:12:53 ID:1LyK3EDI0
>>178 ノイズって、どの程度の距離範囲で影響が及ぶものなのかkwsk
AM放送・短波放送を聴く家庭でPLCを使わなければ済む、ってわけじゃないの?
184 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:12:58 ID:G/Zoy0Xk0
ポチットナ
これがあればWiiやPS3は簡単に接続できるな。
186 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:14:29 ID:zn3/6tTg0
>>175 > 電気剃刀でヒゲを剃ったり、 ・・・・ これが外出先から出来たら便利だろう。
ぎゃは。わらた。
確かに便利だ。 ところで、その他のものって、タイマー機能、付いてない?
なんか勘違いしてる人が多いみたいだけど、、、
※※※※※ これは屋内通信限定です。 ※※※※※
※※※※※ インターネットには接続できません。 ※※※※※
188 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:14:55 ID:XF5ATEPD0
簡単なまとめ
・PLCは家庭内LANの代わりに使うものであり、プロバイダと繋ぐものではない。
・隣家への漏れを防止するため、配電盤にフィルターをつけなければならない。
(部品代および工事費が必要)
・非対応電気製品を保護するため、コンセント等にフィルターをつけなければならない。
(部品代が必要)
・PLC内蔵機器以外はモデムを使う必要がある。
(機器代が必要)
こんなものかな?
>>175 電気剃刀でヒゲを剃ったり、
食器洗機のコントロールが出来たり、
こたつのスイッチを入れたり、
炊飯器でごはんを炊いたり、
電気ポットでお湯を沸かしたり、
コーヒーメーカーで自動的にコーヒーを入れたり。
これが知らない人の家に出来たら便利だろう。
190 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:15:47 ID:CRGK0QjY0
NTTの許可は得たんですか?
>>182 外出先から電灯をつけたり消したりも出来るし、
オーディオを鳴らす事もできるよ。
192 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:17:02 ID:g8mYc5DD0
>>183 どのくらい電波が飛ぶのかはメーカーがフイールドテストやってDATAを取っていると思う
100m離れると何dbの雑音電波が・・・など
>>187 電力系のネットワークへ接続することも想定内だろ
194 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:18:57 ID:P8HgOuxl0
まぁあれだ短期的に悪影響が出なくても、長期的にはわからんだろう。
おれは携帯電話使ってないけどこれにしても電波を脳に照射しているわけだからな。
おまいらがじいさんばぁさんになったときにどうなるかまで考えられているとは
到底思えない。
195 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:19:27 ID:Bk0NV2y80
>>189 親切な人がお風呂を入れてくれるかもね。
196 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:19:37 ID:NMeQMMy40
実際LAN組むとどうなるんだ?
VLAN?
197 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:20:00 ID:g8mYc5DD0
外部との通信は光ファイバーでやって
屋内だけ電灯線LANて構図だろ
PLCの大まかな構図
198 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:21:13 ID:/yc1DT1HP
そうか!
テーブルタップでタコ足配線にするだけで
スイッチングハブになるわけか!
199 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:22:48 ID:sx341c9h0
こんなの使ったら、マイコン制御が入っている家電が誤動作起こすのが目に見えてるな。
テレビが勝手に点いたり、エアコンが切れたり、ほとんどラップ現象だなw
こんなもん一般に普及したらアナログラジオ聞けなくなるからデジラジ始まるまで辞めて
イラネ
>>168 まとめサイトも何も
ただ単に今までの有線LANのケーブルが電源線になっただけと思えばよい。
で、コネクタはコンセント
だからただの新しいLAN規格だよ
204 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:25:31 ID:1v74xd7/0
>「電力線通信(PLC)」
ボロボロと欠陥が出そうだな。
クレームの荒らしですぐに廃れそうな悪寒
205 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:26:49 ID:XF5ATEPD0
>>193 どこで接続するつもりかい?
柱状変圧器を高周波は通過できないよ。
206 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:27:20 ID:aLpo67Ga0
>>194 企業とかはシールド線使うんじゃない。
既存の線を使えるというのがメリットで想定してないからシールドがという話。
これで既存の線を流用できるとなるが、新規に線を引けるならシールド線使えば
メリットだけ享受できるんじゃまいか。新築住宅やマンションとかもそうなるよね。
207 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:28:36 ID:g8mYc5DD0
プロバとかどーなってんの
>>206 新築の家なら素直に情報コンセントを各部屋に一つずつつけた方が早くねえか?
210 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:30:44 ID:K+5JP7xI0
でもこれ、電話線よりいいじゃん。
コンセントなんて家中どこでもあるから、ケーブルしかなくてすみ
211 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:31:48 ID:rOS/MS4X0
冷蔵庫管理するには最低限、
冷蔵庫にモデムつけないといけないわけだよね。
1つの機械を操作するたびに、その機械にモデムつけないと
いけないわけだな。金かかるぞ。
212 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:32:00 ID:DOeXYNu6O
これで漏れのPC-6001もインターネットだ!
>>193 技術的には、提唱時期にはそういう想定もされてた。
ISDN/ADSLからのステップアップとしての代替技術。
が、実用化にもたついてるうちにADSLの高速化と光の普及で用済みに。
>>210 以下PLCのデメリット。無線LANでいいと思うが……。
・配電盤には当然工事も必要で、かつ有資格者しか工事ができず導入には
モデム費用も合わさり割高になる
・モデムが高価(スペインにおける1セットの価格は約2万円相当)
・屋内の家電機器の稼働状況によっては、通信速度が遅くなる/
通信そのものができなくなる場合もある
・屋内のあらゆる電力線から発生する漏洩電波により、屋内ではラジオなどが聞きづらくなる
・屋外電力線への信号の漏れ出しを防ぐブロッキングフィルタが高価である
214 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:35:14 ID:eWviDP1J0
コレで短波帯無線も終わったなw
215 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:35:17 ID:4p37ZK1P0
光コンセントマンションタイプ
商標取った!
216 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:35:24 ID:B4LIVGja0
ラジオ聴けなくなった、あるいは聴きづらくなったら文句言おう。
近距離にしか使えないのでADSLの代替にはならない。
引込み線がなんらかの理由で工事がしにくい場合の代替には最適。
アメリカでは引込み線が地下のことが多かったのでご利益があった。
218 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:36:31 ID:rOS/MS4X0
>>210 100Vの電気をそのままパソコンのランに接続すると
火吹くぞ。モデムを買わないとだめだろう。
219 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:37:21 ID:G3TEXxF4O
タコ足はだめだろうなぁ
盗聴が楽になるな。
CDラジカセなんかにもなんか仕込まれてて
聴いたCD情報を
マーケティングの為とかでレコード会社にも送られるのはもとより
JASRACに送信されて課金されるシステムが出て来たりして。
221 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:38:34 ID:4p37ZK1P0
ノートPCのACアダプタの(小箱の)中にモデムが入ったらいいね。
>>211 まあ、基本的には内蔵にする予定なんだろうな、PLCをやろうと思ってる企業は
所で
>>207の概略図によると分電盤の一次側にPLCモデムを繋ぐようになってるけど、これがハブの代わり?
分電盤の一次側に器具を取り付けるとなると、素人のDIYは不可能だから、とてもじゃないけどお手軽とは言えないなぁ……
それに、分電盤の回りに器具を置くようなスペース、普通の家はないぞ
無線LANと同じ使い方しか出来ないのに、無線LANのが安くて便利なんだよなぁ。
速度の理論値は高いが、一般家庭の屋内配線使って実測でそれに近い値が
出るかってーとかなり怪しいし。
224 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:40:06 ID:5SzhMEAi0
よく考えると、電力トランス内を信号が通過するのは
どう考えても無理だと思うのだが
トランスもデジタル信号通過するのか?
発電所→超高圧50万ボルト→変電所トランス→30万ボルト
→トランス→高圧6600→トランス→単三線低圧220→家庭100
対ノイズ性能によるよなぁ・・・
シールド線だったら無線よりいいのかね。
226 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:41:55 ID:4p37ZK1P0
既存のホテルやマンションの各部屋をインターネット対応にするには設備投資が少ないんジャマイカ。
227 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:41:57 ID:YS5hyU1U0
>>209 それだと仕事増えちゃうし部材比増、人件費増になるんじゃね。
しかも新たに別業者入れないといけなくなる。
今まで通り電線引っ張ればほぼ工事終了は施工業者としてみれば魅力じゃないかな。
コストはほとんど変わらないわけだし・・・
ただ既存の線のほうは引っこ抜いて張り代えるというわけにはいかないだろうから
そちらはどうなるのかね。
228 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:43:21 ID:g8mYc5DD0
>>224 外部との通信ラインは光ファイバーですよ
屋内だけPLC通信
229 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:43:58 ID:toZc7CgX0
ADSL50M契約の俺には本当関係ない話だ。
>>225 既存の電灯線をシールド線に張り替えるのは100%不可能
新築の家なら普通のLANケーブルを電灯線とは別に埋設して、コンセントの横に情報コンセントを作った方がお得
利点があるとしたら、LANケーブルを這わせると壁から出てくる線は2本だが、PLCだと1本で済むって事くらいだね
231 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:44:53 ID:OWfNpCsK0
>>212 一人でスペハリでもやってろ、このパピコンおやじがぁ!
まあ無線LAN技術の向上もそうだけど、携帯のブロードバンドのほうが実際に
使い勝手はいいだろうなあ。 とにかくノイズに関しては厳しい希ガス。
>>224 なんかその辺については公式サイトみても、何も触れてないけどな。 あたかも
将来的にはインターネットでもOKって感じだが。なんか特殊な変調でまかなう
んじゃない?
>>226 少なくとも今のところ、無線LANアクセスポイント置くほうがはるかに安価
今後逆転するか、といわれるとちょっとな……。
234 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:45:40 ID:5SzhMEAi0
>>228 そうなの
あまり意味ないような気がするのだが
235 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:45:59 ID:ZPq+inX60
雑音だらけ
236 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:46:16 ID:g8mYc5DD0
>>226 だから電磁波飛びまくり状態になるって反対意見が出ていたのです。
既存の電灯線のままでPLC通信やれば高周波が電灯線に乗るから
通常は50HZ、60HZだったのに何MHZとかが乗る
237 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:47:15 ID:11CR3uDx0
電 源 イ ン タ ー ネ ッ ト の 落 と し 穴
・通信トラブルでコンセント周辺をさわって感電
・アダプター(変圧器)がウィルスに侵され、火災や機器故障を起こす
・分電盤の異常作動
238 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:47:28 ID:VRCj80l10
そういえばさ、昔から電灯線で勝手に通信するウサンクサイインターホンとかなかったっけ。
同じ電柱トランスの配下に限り通信可、っての。
雷鳴ってその一帯の接続が切れたら嫌だ
家庭内LANとかに使えるのなら賛成
240 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:50:07 ID:GldL8xa20
まったく役に立たないね
新築だったら最初から
LAN張り巡らせる
既存だったら無線のほうがお得
>>227 シールド電線が現状の2.0mmVFFに比べてどの位高いか、と言う事だけ
LANケーブルに2.0mmVFFを足した値段よりも安ければ、その可能性もあるが
果たして、そんなに安くなるものかね?
それと、情報コンセントの設置は普通の電器屋もやれる、部材も電工屋で普通に売ってる
当然、人件費は取るが新築家庭の工事なら無茶に割高にもしない
>>240 だぬ
漏れが今度引っ越すマンションも
最初から各部屋にLANの口がついてる
配電盤付近にはコレガのハブが設置されてた
243 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:54:41 ID:E0g3xLi70
UPS入れている環境では無意味
244 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:55:33 ID:eWviDP1J0
シールド電線の再配線工事で電気工事コストが屋内無線コストを超えましたw
245 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:04:00 ID:twEg7r9w0
「できる 感電インターネット」「超図解 ビリビリインターネット入門」
発売マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
246 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:04:58 ID:owwfCzGr0
247 :
名無しさん@6周年:2006/10/03(火) 11:06:46 ID:TxeWNEop0
セグメントわけとかどうするんだろう。
248 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:08:34 ID:0FT9DELk0
盗聴盗撮監視社会の予感!!
249 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:11:54 ID:QEPI8IOa0
>>224 通常高周波は、専用トランス使わないと1次と2次間を伝わらない。
よって、近所の家は、マスターブレーカーに電源フィルタ入れないと漏れる。
(これを無線利用者が、恐れている。)
東電が、早期にサービスとしてやれば、成功したインターネット事業システムだなー。
250 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:16:11 ID:BNpxby620
短波に影響を及ぼすのは判ったが、
近くで短波を運用するとどうなるんだろう。
251 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:17:39 ID:P8HgOuxl0
また病院とかで誤動作したりして・・・
252 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:19:42 ID:g8mYc5DD0
>>249 電磁波ノイズはノーマルモード、コモンモードで出て行くから
ノーマルモードはフイルタで減衰出来るが、コモンモードは
伝搬していく
253 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:32:15 ID:g8mYc5DD0
IPv6で家電をネット管理するための布石だろう。どれだけ普及するか知らんが
PLCモデム内臓の家電ならコンセント繋ぐだけでいいから線ひとつですむしな。
セキュリティとかはしらん、かなり問題ありそうだけど
Q14 / 価格はいくらか(1台、1セット)
A14 / 日本国内では、電波法の規制が緩和されておらず販売時期が未定であること から、各社の販売価格も未定です。
米国では1台あたり1万円前後で販売されているとの情報があります。
日本国内においてもほぼ同じ水準になるのではないかと想定されます。
http://www.plc-j.org/faq.htm#q14 高くね?
工事費+モデム最低2台。
256 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:58:02 ID:aC9qgc8J0
これって家庭内だっけの話だよね?
家までは普通のブロードバンド回線じゃないの?
259 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 12:14:36 ID:tzpsMrGo0
だからこれ屋内の話しだから
ブロードバンドルータからのPCへの無線LANとか有線LAN接続のから代わりで使えるだけだっつーの
260 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 12:17:00 ID:giGeTzfp0
?
電源に直接差し込む形式の盗聴器あるけど、これがあったら
音声データを無線じゃなく有線で送れるから盗聴されるとこ増えそうだね。
263 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 12:38:57 ID:2Kjw4C/4O
FケーブルをLANケーブルの替わりに使う、
ということでOK?
264 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 13:00:06 ID:vRDEJ3820
これでISDNともおさらばできるのか・・・
>>265 はやく解約することをお勧めする。
その後どうなるか,楽しみだね。
267 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 13:25:56 ID:3HwM5DJu0
ハムやら天体観測はどうなったん?
ハムは一位通過だと聞いたけど
269 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 13:29:28 ID:XKlCAIb70
今の時代は光だよヒカリ
この先十数年は光の時代ピカリ
ノートPCは、ACアダプタが 間に入るという現実
271 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 13:38:20 ID:yABgY9Hu0
ヤフー脂肪
272 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 13:57:53 ID:/yc1DT1HP
ピュアオーディオ板住民激怒の巻。
273 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 14:04:15 ID:rxl8PNa40
>>223 そうか?
無線LANを自宅で使ってみたけど、激しく不便。
電波切れまくるし、届かないし。
代わりがあるならさっさと導入したい。
電話線でやるのはどうなったの?
274 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 14:06:43 ID:P2gGzM0v0
普通に考えれば通信用のラインじゃないんだからたいした速度でないし不安定だよな
>>273 電力線LAN接続も、機器側(コンセント接続されてる機器すべて)の
ノイズ干渉で切れまくったりする可能性も大なわけですが。
276 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 14:09:41 ID:VCDlQnUtO
まあ無線LANが使えない状況には需要があるかもね
俺は無線LANの電波がMAXだからいらんけど
>>274 最大2Mbpsだそうだ。
パナソニックコミュニケーションズ社が,総務省のPLC研究会でそう述べた。議事録にも残っている。
下り上水道、登り下水道の 水道管ネットはまだですか?
279 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 14:14:29 ID:rxl8PNa40
ていうか日本の無線LANは電波弱すぎなんだよ!
規制緩和しろ。
光ファイバーの勧誘が良く来るが、引いても意味ないし。
280 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 14:20:08 ID:P2gGzM0v0
無線LANの電波を電源ラインに流しただけみたいな規格なのか?
ADSLみたいに、より線でも無いんだしノイズのりまくりのノイズだしまくりだな
>>262の槍玉のCEATECが今日からだけどどうなってるのかな?
短波ラジオもって押しかけてるのがいそうだ(w
282 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 14:33:00 ID:0lgxo7Co0
283 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 14:35:11 ID:9aN34/EK0
電磁波とか人体に害のあるモン出すんじゃないかなー
>>278 >>281 なんでおまいらは、まずガステレビを思いつかないのだ。
ガス管ブロードバンドを用いたガス放送、ガステレビを。
>>273 どんな豪邸に住んでるのかは知らないけど、自分で部屋毎に配線すれば?有線LANを
外壁をまわす、見栄えは問わないって言うんなら、そんなに難しい仕事でもないよ
見栄えを考えるんなら、ある程度、技術と道具を持ってる人に頼まないと難しいけど
多分、これが一番確実。PLCに望みを託すより、こっちが確実
壁の色に近い色のイーサネットフラットケーブルを使うとよいぞ。
目立たないし,ケーブルの引き回しも楽。
287 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 15:10:04 ID:SQXeOQsJ0
>>212 俺はPC−6601もってたけど、一応RS−232Cって付いてたよ。もっともパソコン通信を始めてやったのはX68000の頃だったけど。
288 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 15:14:24 ID:HwlFia2z0
アパートに住んでいて2LDKで・・・・
屋内限定でしょ。
無線LANの方が便利なんじゃないか?
まぁ床下配線とかがない中小企業のIT化には便利かもね
無線との差別化は単純に価格だろうなぁ
291 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 15:27:03 ID:G/6uJvxbO
やっと使い道がネットのみの電話が解約できる。基本料金もバカにならんし。
292 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 15:30:03 ID:fNoPyDd10
やっぱり携帯厨は(ry
いわゆる高周波ノイズ通信でつね。
住友電工の仕様だと
スピード:45Mbps
方 式:OFDM
周波数:2MHz〜30MHz
Q15 / 実際に使用すると、どの程度の速度が出るのか。
A15 / 伝送する電力線の長さ・接続されている電気機器などによりますが、
条件がよければ仕様伝送速度のおおよそ70〜80%の実効速度が得られます。
最良の条件下(メーカーの開発室?)で30Mbpsか…。
リリースする前からアーダコーダいってるヤツはアホか?
見切り発車して失敗しようがこちとら痛くも痒くもないし・・・
評判が聞きたいからさっささとだせ>電力線会社
296 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 16:04:58 ID:ok/daR6oO
屋内配線使用料と機器レンタル料がかからないから、うまくいけば1000円近く浮くんじゃないか?
>>295 少しはこのスレ読んだ?それでそのレス?
これって停電中は使えないの?
解禁ほぼ決まりだから、今更抗っても無理だよnttさん
>>297
300 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 16:15:41 ID:zn3/6tTg0
>>284 ガステレビは、昔、パタリロ・ド・マリネール6世閣下が発明なされたぞ。
即爆発してたが。
今思いついたが、ガス管を導波管にして、ミリ波の超広帯域通信網を作れば、
ガス会社も通信事業に参入できる。
おーい、ガス会社、俺のアイデア買ってくれ〜〜!
301 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 16:40:33 ID:/yc1DT1HP
>>277 たった2メガbps!?Σ(゚д゚|||)!?
事業的には一度失敗しているけど
今なら衛生のヤツが使えると思う
>>
>電源コンセントを使って高速でインターネット接続ができる
思いっきり大嘘だろ?
インターネットへの接続は、今までどおりなんだから。
日経コンピュータの編集部。ちゃんと教えてやれよ!!
日本語の不自由な方ですか
306 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:26:14 ID:hg12fKtq0
さて、大臣商売のNTTはどうなるのか?
お年寄りに「この電話機は使えなくなります」
「通話料金がタダになります」と言って、光電話にさせて
高い電話機と手数料を荒稼ぎしていた人達は?
307 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:31:27 ID:fNoPyDd10
単純にNTT叩きしたいだけで、読解力の無さを曝け出していては><
309 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:36:10 ID:PAgEqBYi0
一般のテレビでこの機能(LAN)が利用できれば便利。
コンセントにさすだけで、誰でも簡単にテレビを見ること
が出来る。
どんなもんかね ツイストペアなわけじゃないし
これは普通の家電をコントロールしたいがための規格だろ?でも、本当に必要なのか?
314 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:54:53 ID:zPRtdoxW0
>>309 あのさ、外部との通信は光ファイバーだろ
その契約プロバイダーがTV中継するかどうかまだ分からない
料金体系も決まっていない
家のTV画像を屋内LANでわざわざ流すの?
今後はデジタルTV=HDTVに変わっていき
その画像を屋内LANで流して見るのですか?
HDTVを何台も買う家庭ってそんなに増えるのだろうか
315 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:05:30 ID:K+5JP7xI0
すげーアイデイオが平めたいお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ADSLとISDNとコンセントと光とCATVとハムと衛星を、並列に使用すればいいだyほお!!
>>311 100分の一だってば。
たったの2Mしか出ないと,PLC推進会社の親分であるパナソニックコミュニケーションズ社が言っている。
317 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:15:56 ID:WR3QZAVF0
実際の製品を見てみないことには。
今やってる展示会では、もう紹介されてる?
319 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:25:46 ID:/yc1DT1HP
ハゲシク頓挫シソウナ予感('A`)
320 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:27:48 ID:PAgEqBYi0
>>314 屋内各部屋(集合住宅含む)のテレビ配線をしなくて済むと言う
メリットがあると思うのだが。
321 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:28:11 ID:pF6XlIHe0
屋内配線用の技術であって、光・ADSL・CATVなどの代わりになるものじゃない、
しかも、タコ足接続にするには専用のハブ内蔵電源タップが必要、でFA?
323 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:28:26 ID:X+F0eiXV0
むしろセキュリティーホール増えるだけ
324 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:30:32 ID:L2swENde0
>>7 んなことねぇよ。
線がつながってりゃどこでもOK
議事録とやら、ざっと読んでみたけどノイズ対策の事ばかり書いてあるな
>>313 必要かどうかは後の技術が決めるだろう。
必要かどうか知らんが、技術があるのは大歓迎だ。
淘汰されて無くなるかもしれんが。
>>1 よく分からんが、競合する相手が無線LANってことは屋内配線のことか。
今まで無線で飛ばすかケーブル引き回してたのが、家庭用コンセントを使えるようになるってことか?
それなら便利そうだな。
うちは光回線のモデムが1階にあって無線LANだと速度が落ちるから2階の俺の部屋までケーブル引き回してるんだが、
これがコンセントからの電力線に代替できるならいいかも。
329 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:34:23 ID:X+F0eiXV0
実は速度はもっと出るのだが、
次々に速度UPしていかにも先進技術が詰まってます
と演出しなければ株価が維持できないので、
かなり遅めに発表してると見た。
330 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:34:51 ID:zPRtdoxW0
>>320 PLCモデムは誰が負担するの
コンセント直結って出来ないのですけど
HDTV契約は個別になっていますから
経費は同じだろ
現在の集合住宅と経費は同じように見えるが
PLCモデムは各家庭で負担だよ
331 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:35:28 ID:dA5m5+x/0
>>317 今週の日曜日まで幕張でシーテックやってるから、
そこで展示と説明をしてくれるよ。
>>285 有線LANを外壁に回すことはかなりやばいぞ。
昔外壁にLANはわしてたある鉄工所があって、雷が近くに落ちたとき
すべてのPC(105台)がふっとんだ。
危うく火事まで発生して死ぬところだったぜ。
その会社は2500万くらいかけて復旧してたけど。
333 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:36:21 ID:aOAfJYbN0
タコ足配線でも問題なく使えるのかな?
334 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:37:26 ID:ZU9sX27Z0
これで盗聴器は電源の心配は要らないし、電波で察知されることも
あまりなくなる。信号はノイズと区別し難い形でまぎれこませて
電源線を伝わって送ることができるだろう。
335 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:37:56 ID:zPRtdoxW0
>>333 PLCモデムを全部付けないと通信は出来ない
通信速度はやってみないと分からない
>>332 復旧後は光ファイバーにしたのか気になる
なんだ、せっかくテレホマンとさよならできると思ったのに・・・
339 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:44:55 ID:OWfNpCsK0
安ければADSLから乗り換える。
モデムレンタルだといいな。
>>337 デモを実施してる、って本文には書いてあるのか? それ
これって特定のアドレスの低域制限とか可能なのかな?
ネットワークはどういうセグメントで区切られるんだろう?
集合住宅で隣の引きこもりが一日中ファイル交換ソフト使ってても
こっちに影響ないのかな?
セキュリティ的には、各部屋毎に隣のネットワークセグメントに
パケットが行かないようにきちんと分離されるの?
遅いな
まあ普通にネットやる分にはこれで十分か
344 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:47:57 ID:g/g3L/J90
痺れるぜーーーー!
345 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:50:02 ID:PAgEqBYi0
欧米(スペイン?)だと、超小型のPLC用モジュールが内蔵されている
家電が既に販売されている。
これもバカスカ動画ばっかり洒落で落としまくったら帯域制限とか食らうのかな。
てか電気制限だったら嫌だよな。
347 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:52:34 ID:hzpbB29i0
これでデンセンマンも、ニューギニアから送電線を
伝ってインターネットに入り込めるな
348 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:52:38 ID:GHo2KFdv0
なんとなく分かってきた
立替も屋内配線も出来ない家のために、
家庭内100V配線に無理やりパケットを通す技術なんだな?
なら無線LANのほうがいいや。第一早いし。
>>341 「ブースの実演では,MPEG-2で圧縮したHDTV映像(約20Mビット/秒)を伝送した。」
とあるから,デモをしていると書いているのと同じだね。
新築なら専用ケーブル這わせてスプリッタ付き壁コンセントで快適だな
353 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 19:08:53 ID:zPRtdoxW0
>>347 だから、外部との通信は光ファイバーだってw
PLCは屋内だけLANなのです。
354 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 19:12:22 ID:t/aGiRh40
なんか地味に解禁されるんだなぁ。やっとだな。でも遅すぎてもう誰も
話題にしないだろうなぁ。どうでもいい。普及するのかな?
355 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 19:24:33 ID:87H9wIAK0
コンセント通信の最大の敵は・・・ぬこ(;´Д`)ハァハァ
>>354 熱心な開発者自身が2Mbpsしか出ないと公言したんだから,それが嘘でなければ使いようがない。
嘘だったとすれば,行政の研究会で虚偽発言をしたことになる。
どちらにしてもPLCは,既に死んでいる。
357 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 20:44:54 ID:Bk0NV2y80
自動販売機のコンセントに繋いでネットするやつも出て来そう。
これ、本当はもっと早く実用化したかったらしいんだけど
NTTが政治家に圧力かけて光がある程度普及するまで
遅らせてたらしいよ
光の配線工事関係者が言ってた
これ普及したらオレらの仕事なくなるなって
業者が舌先三寸で丸め込める様な機械音痴かお年寄り向けになるだろうな。
でなきゃ商売できない。
>>357 だからLANだってばよ('A`)
そろそろ理解しろよ('A`)
>>351 デジタルオーディオは音が良いだろうけど、ラジオは辛かったりして
362 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 20:56:42 ID:TI9Igtim0
これじゃ、逆神の森田実ですねw
>>358 PLC安泰。
363 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 20:58:32 ID:Bk0NV2y80
>>360 自販機を持ってる店舗なりアパートがPLCを導入してたら繋がるだろう。
田舎の自販機みたいにそれ用に電力メーターを取り付けてないしな。
364 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:16:21 ID:Twc7T7tq0
おー懐かしいな。ずっと研究会はやってたようだけど、ビジネス化するとは予想外。
てっきり発展途上国への輸出が目的だと思ってたのに。
365 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:27:50 ID:zPRtdoxW0
自動販売機の売り上げDATAの送信はPHSでも実現しているよ
7年くらい前から
PHSの事業者がウイルコム以外が撤退して行くので
計画が頓挫しているけど
技術的にはすでに完成している
ガスとか、水道とか、電気とか
DATAを全部まとめてPHSで送る事は出来ている
それにPLCは屋内だけの限定的な物だから
外への通信は光ファイバーが主な通信網
ただの電線に高周波のせるとどうなるかとか
ノイズで無線通信に影響が…とかって
ADSL普及を妨害したNTT式の屁理屈にしか聞こえない
367 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:34:17 ID:zPRtdoxW0
>>366 それは海外では禁止状態だよ
だから屋内PLCでだろ
欧米では電灯線の多くが地下に有るから、そう言う地域では認可されたとかだよ
日本みたいに地上に電柱で張り巡らされている電灯線では
電磁波が飛び回って出来ないのだろ
368 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:43:54 ID:ALjgtpde0
つまり結局、光ケーブルを軒先まで引き込まないと駄目って事ですね
おまいら仕様知らなさ杉
2MB出るのなら結構使えると思うぞ
371 :
名無しさん@6周年:2006/10/03(火) 21:55:25 ID:nmAqFW0c0
AC汚染するなバカ
ただでさえうちの電源不安定なのに
372 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 22:12:04 ID:xoQ9A/ZS0
とりあえず、集合住宅やビル住まいの法人向けって事?。
個人でも無線LANが届かない豪邸暮らしには福音っぽいけど。
373 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 22:15:21 ID:rOr4525k0
PCでマトモにきれいな動画配信観ようと思ったら、最低3Mは必要。
使えるのか?この技術。
374 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 22:15:39 ID:aedMJnAY0
「天文台にノイズの悪影響」って話はクリアできたんだろうか。
或いは出来そうなんだろうか。
只単純にLANケーブル配線を電力供給線で賄うだけだよねこれ。
最初見たとき「お、自宅でいちいちLANケーブル曳かなくてヨサゲ」とは思った。
無線LANなんて一般にはまだまだ普及する前の話だが。
>>374 してない。
天文どころか、航空、船舶(民間、海上保安庁)、軍事(自衛隊、米軍)の通信に悪影響を及ぼす。
ドンパチ近い時期に、なんてもんを認可しやがるんだ。
377 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 22:29:40 ID:9h9hjTCC0
なんでこう全ての技術をごっちゃに報道するんだろうね・・・マスコミがバカだからか?
昔から電力会社は単線に高周波キャリアを乗せてスイッチを制御している。
技術的に確立してるけど環境によって向き不向きがあるよ。
ユーザーが過密する地域では帯域が確保できないと思われる。
あとノイズは出すだけじゃなく受けるのも事実、こわれた家電やモーターがあったらエラー多いよ。
収容局から各中継局まで光、そこからPLCというハイブリッドがいいんじゃない?
ネットは関係ないけど家庭内PLC防犯&リモコン機器は便利だよ。
379 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 22:37:15 ID:9h9hjTCC0
>>358 それぐらいで仕事がなくなるような事を言う光工事関係者は要らない。
家庭向け光工事で天狗になった一部の業者が中継系(携帯電話基地局や法人向け)光工事に興味を示している。
スキルアップする気概がある業者は伸びている、しかし敬語も使えない輩が増えているのも事実。
380 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 22:38:22 ID:l4P69MMU0
北朝鮮と不審船の交信が監視できなくなるから戦争が起きるよ
コンセント刺しただけでハクられる
事件続出だな
無線LANでさえアレなのに
382 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 22:45:35 ID:l4P69MMU0
つうか変な電流流して既存の家電製品がおかしくなって火事とかにならんのか?
383 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 22:45:58 ID:G5VLUipB0
うちのイッチョンチョンでも速くなりまつか??
384 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 22:48:19 ID:RzXzRWmg0
これ最強だよね
最終的にはコンセントだと思う
>>383 イッチョンチョン、ナツカシス。
プロバイダと藻前の内まではイッちょんちょんのまま。
宅内通信は無線か有線かしらんが、それがPLCになるだけ。
>>366 場合によっちゃぁ国防レベルの問題になるけど?
ECMだよ。
387 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 22:53:17 ID:XEONPYN60
オーディオマニアの俺を不愉快にさせるノイズ源がまた増えた
イスドン天国の田舎町でも山間の寒村とかでも使えるのか
389 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 23:03:39 ID:G5VLUipB0
やっぱり最近出た56kとかにしないとダメですか・・・
最近インターネットが遅くて嫌になってまうす。
モデムやスプリッタいらなくなるのか?
PLCは夢のインターネット。
みんなも夢を描いて未来を見つめよう。
392 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 23:29:12 ID:w2bMewy90
うちのケ−ブル会社を潰せますように・・期待しております
TV(地デジ)も乗っけろ
これ需要あるの?
394 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 23:33:42 ID:Bk0NV2y80
上にものすごい釣り餌があるが、なんとかスルー
396 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 23:39:43 ID:crG7zyqq0
こんなの普及したら、IPアドレス足りなくなるんじゃないか?
>>376 >
> ドンパチ近い時期に、なんてもんを認可しやがるんだ。
そうか。もう戦争は始まっているんだな。
>>395 それは俺のことかい?
大分前の類似スレで問題がたくさんあるしイラネ
ってたくさん書いてあったのを見たのだが・・・
399 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 23:50:53 ID:M7ZHJVyl0
安倍晋三が奥の手北朝鮮カードを出してきたな
北朝鮮、文鮮明、岸信介、統一教会、安倍晋三
北朝鮮核実験は安倍政権支援が目的
>独裁者金正日(キム・ジョンイル)の側近であり軍のナンバー2の
>趙明録<チョ・ミョンロク>国防委員会第1副委員長(軍総政治局長)は
>アメリカのネオコンの手先、現在の北朝鮮には
>アメリカの手先の軍人や外交官が確実に存在するのです。
>ミサイル発射や核実験は、日本や韓国を戦争状態に追い込んでいくための
>ネオコンと安倍一派の仕掛け
400 :
名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 23:54:32 ID:zY0jhAwj0
これって、電波天文学を破壊してしまうんじゃなかったっけ?
オンサイト限定でしょ
402 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:02:42 ID:VMgzpfhu0
なんか、半田付け職人が復活できそうな技術ですねw
うちのADSL、よくカチカチ切れるんだけど
PLCはカチカチないの?
ISDNさえない僻地は携帯しかないからな。ノイズは困る
405 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:38:58 ID:QsksTYC10
>>284 ガス管の中のガスを未来技術でイオン化、その電位差により通信。
たぶん200bpsくらい。
ちょっと質問。
この電力線通信って、家の中でLANを引くのにケーブルを設置したり無線LANを
敷設しなくても、コンセントがあればそこから通信できるって事?
聞きたいのは、インターネットに接続して外部とデータをやりとりする場合、
その家とプロバイダの間は、電力線じゃなくてFTTHとかADSLって事ですか?
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20060914/mng_____kei_____003.shtml 東京新聞の記事を読むと、
「PLCは、コンセントと電源コードの間に専用のモデムを設置。コンセントは
配電盤を介して家庭に入っている光ファイバーや非対称デジタル加入者線
(ADSL)と接続されており、高速ネットが楽しめる。通信用ケーブル工事や
配線などが不要で家の中でコンセントがあればどこでもネット接続ができる
メリットがある。」
ってあるんだけど、つまり家庭内LANはコンセント、そこから外部へは今まで
通りの光だったりADSLって事?
407 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:42:59 ID:QsksTYC10
>>406 何度も既出じゃねーか。そうだよ。
つーか電線の先に何があると思ってんだ。電柱と変電所と発電所だぞ。
大手町のあのビルには繋がってないぞ。
408 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:43:02 ID:ag+ES0bT0
409 :
406:2006/10/04(水) 00:45:11 ID:13lM5vX50
>>407 やっぱりそうだよね…。
うちISDNなんで、ほのかな期待しちゃったんだ…orz
スレ汚し申し訳ない…。
相変わらず宅内用ということをわかっていない人が多いな
>>410 そうやって消費者を騙さないと買ってくれないからな
412 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 03:14:55 ID:gx0Y94n+0
冷蔵庫とか電子レンジをLANに繋げてどうするって言うのか?
エアコンをPCで制御って
そんな邸宅って田園調布辺りに数軒有るだけだろう
413 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 03:56:29 ID:C2hvW5aj0
月額基本料3939円
にしてくれたらいますぐ乗り換える。
414 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 04:04:00 ID:gx0Y94n+0
>>413 乗り換えるって言うても
屋内LAN=PCLなので自分で設備費払って
(PLCモデムとか外部にノイズが漏洩しない設備)
屋内に設置して外部通信は光ファイバーなんですよ
その外部通信網は既存のNTTとか自由に選べるのだろ
電力会社でも良いし
ここで従量制にしたら、家電製品が勝手に通信しまくり。
416 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 04:06:22 ID:gx0Y94n+0
LANの選択肢が増えただけの事ですよ
1:ケーブルLAN
2:無線LAN
3:PLC
外部との通信は現在と同じ光ファイバー等で行う
417 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 04:08:27 ID:gx0Y94n+0
>>415 勝手に通信はしないよ、家電に通信用マイコンが有ってPLCモデムが無ければ
LANには繋がらない
貴方は釣りで書いている?w
>>416 つまりオレにはISDNを使いつづけるしかないんだな・・・。
419 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 04:09:57 ID:Rq5KX5OpP
これだけ光やDSLが普及してきている世の中で、なんでいまさら2メガなんてものを
あらたにつくらにゃならんのだ!馬鹿か!
420 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 04:21:04 ID:BBLugEJKO
地デジ工事で部屋(ワンルーム)に入れてくれと業者から言われてるが
俺のテレビはビデオ経由プレステ直結
わざわざ出先からネットで家電を動かすわけね。
PW盗まれたりしたら、軽くポルターガイストが体験出来る訳かw
422 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 04:48:44 ID:h7DqKe3Z0
これはきっと電力会社内部の
非インターネット関連の研究部署が
なんとか仕事を続けていけるように
電力線にしがみつこうとあがいた結果
なんだと思うお・・・
423 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 05:54:31 ID:xvOCTbLu0
外壁などに防水コンセントなどがある家は、セキュリティには特に要注意w
424 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 08:49:25 ID:FoS3eKE40
そういや、握手で名刺の交換ができるとかいう生体通信はどうーなった?
皮膚表面の微弱な電界の変化で10Mbps程度で情報のやりとりができるとかいう奴。
もうそろそろ実用化するとか言ってた希ガス。
425 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 09:01:23 ID:oYxItjX80
電波妨害になるからという理由で反対してる天文台やら無線利用者との
問題は解決したのか?
426 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 09:05:34 ID:Hex7S2fm0
値段を一月1000円くらいでやってよ。そうしたら競争力あるよ。
427 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 09:07:54 ID:Dp4NMEGy0
>>422 電力会社は乗り気じゃない。
必死なのは電機メーカー、特に松下。
428 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 09:09:23 ID:QGK+tiLh0
>>426 だからPLCは屋内LANですってば!
外部通信は電灯線でやらない
光ファイバーやADSLですから現行と同じです
2年前に家買ったが、家中にLAN配線出来るように成ってた。
実際に配線はされてなかったが、各部屋にLANの端子ジャックを自分で配線して、
ルータに繋げてるので、俺には不要かな。
430 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 09:13:55 ID:Uws2WArDO
PLCがあればどこへでもいける
431 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 09:29:05 ID:bm0t5uKA0
ワイドショーでゴミ屋敷の特集をやってたが、
ビンテージ物のラジオがすごく魅力を出してた。
昭和50年代の松下やソニー製。まさに電化の黄金時代。
今?聞かなくてもわかるでしょ。早くリストラを推奨しなさい!
>>429 買う家のこと、どうして買ってから知るの?
433 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 09:44:52 ID:atK075jS0
>>432 買う前に壁や天井をめくって検分はできんだ炉。
個別にPLCモデムを用意って言っている内は、使いたくない人は使わないだけだからまだしも
家電メーカーが色んな製品に、標準で勝手に組み込む様になったら厄介だね。
オーディオマニアは激怒するだろう。
新築なら壁コンセントにスプリッタ入れて通信線を独立させるって手も有りだな
家電製品の接続がスッキリするだけでも価値あり
436 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:16:44 ID:OVUvYDiN0
何でわざわざそんな事しなきゃいけないんだ?
普通、新築ならCat6ぐらいのケーブルも埋め込むだろ。
家電のネット接続は、
Bluetoothにでもした方がよっぽど効率がイイと思うんだが・・・
438 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:51:59 ID:io29oH/A0
USBをコンセント化する方が早いんじゃね?
439 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:57:56 ID:QTFFeJir0
誰か、シーテック(だっけ?)で実物とかを見た人、居る?
440 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:58:08 ID:A0+wWwBd0
>>162-163 そんなに出ねーよ
6月時点では漏洩電波の基準守ったら2Mbpsって言ってたんだぞ
実際の環境ではさらに落ちるだろう
電線の引きやすさ、維持管理費用に比べたら
電話線のそれなんて屁みたいなもん。
それに停電なんて普通にあるしね。
悪いけど電気でネットはする気にならない。
こりゃ使えるなぁ
わざわざLAN配線しなくていいなら楽チンだ
松下のタップ型モデムは1台2万5000円が予定価格だと。
馬鹿でかいだけでなく,馬鹿高い。
445 :
名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:20:11 ID:JnAEw9Ut0
>>402 みかかが光専門職人ばっかり養成したから半田付け職人が不足してメタル電話線工事が危機的状況。
光&半田ハイブリッド通信工は過労死寸前w
>PLC
一建物のベルやインターホンや防犯カメラ、センサーはPLC化するべきだとオモ。
電池切れベルを撲滅しるw