【海外】フライドポテトなどの揚げ物に含まれる「トランス脂肪酸」 飲食店での使用禁止を検討 米NY市[10/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
飲食店の「トランス脂肪酸」使用禁止を検討 NY市
2006.10.02 Web�posted�at:� 20:42 �JST - AP

ニューヨーク(AP) ニューヨーク市衛生当局はこのほど、同市内の飲食業者を対象に、心臓病などのリスク
を高めるとして問題視されている「トランス脂肪酸」の使用を禁じる措置を検討していることを明らかにした。
業界側は「受け入れられない」として、強い反発を示している。

トランス脂肪酸はマーガリン、ショートニングなどの加工油脂やフライドポテトなどの揚げ物に含まれ、血液中
のいわゆる「悪玉コレステロール」を増やすと言われる。米食品医薬品局(FDA)は今年1月から、食品に含
まれるトランス脂肪酸量の表示を義務付けている。

ニューヨーク市で提案されたのは、市内2万4600軒の飲食店すべてに、トランス脂肪酸を少しでも含む食材
の使用を禁止する措置。立ち入り検査で店内にこうした食材が見つかれば、罰金の対象となる。ただし、牛肉や
乳製品に含まれる天然のトランス脂肪酸は除外される。市衛生委員会による承認は12月以降になる見通しだ。

これに対し、ニューヨーク州飲食店組合の同市支部は「一般の台所で使われている合法的な材料を禁止しようと
するのは行き過ぎ」と反論。「どの店も従来の調理法を変え、棚の食品をすべて調べなければならない。混乱を
招くことは必至だ」と訴える。

一方、同市のトーマス・フリーデン衛生局長は「トランス脂肪は危険かつ不必要な成分。なくなっても嘆く人は
いない」とした上で、「より健康的な油に切り替えることは簡単にできるはずだ」と主張する。

同様の規制はすでにシカゴでも提案されている。やはり「行き過ぎ」との批判を浴び、現在、年間収入2000
万ドル以上の大手チェーンのみを対象とする案で検討が進められている。

ソース:
http://www.CNN.co.jp/usa/CNN200610020022.html
2名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:16:03 ID:F1/PIPR50
2?
3名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:16:07 ID:Lj9ALu250
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
4名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:16:14 ID:yOM4Tsx40
キタ━━━━━━(@u@ .:;)━━━━━━!!!!
5名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:17:10 ID:E6QE8z8Y0
米国は先に狂牛をなんとかしろ
6ホワイト ◆KosbZRC5sc :2006/10/03(火) 02:17:11 ID:hvnbTvFw0

エコナ
 
7名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:17:39 ID:R15SjkVo0
来たか・・・トランス脂肪でマーガリン死亡
8名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:18:06 ID:FjxLdH2k0
マクド死亡じゃん
9名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:18:26 ID:Cqzj6Ywi0
パンのミミにも含まれてるらしい
10名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:18:34 ID:xwqTs+k10
死んでもいいからフライドポテトは食べたい
11名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:18:36 ID:Iwnfn6Jc0
これから密造油で儲ける裏社会が発展するんだぜ?
12ホワイト ◆KosbZRC5sc :2006/10/03(火) 02:19:41 ID:hvnbTvFw0
エコナ(トランス脂肪酸が最大5.2%含まれる)
13名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:19:53 ID:Dc2lHBTQ0
トランス脂肪酸の話はわりと欧米ではやり玉にあげられているのだが、
日本ではあまり話題にならんね。
14名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:20:36 ID:eriwHi5CO
フライドポテト食いたくなってきた
腹減った〜
15名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:21:58 ID:geF/aNpK0
つか、どれだけ健康に良い食品でも
「大量に摂取」したら毒です(w

馬鹿食いをやめない限り何やっても無駄。

肉食禁止にしないさい。>アメ
16名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:22:14 ID:ATGkH1+X0
でも植物性だから大丈夫
それが世間の認識なんだよ

みのが言わないと誰も信じませんよ
17名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:22:56 ID:8Q3kofAs0
>>5

『ただし、牛肉や乳製品に含まれる天然のトランス脂肪酸は除外される。』
だそうだから、アメリカでは牛が最大のタブーらしいな・・・
18名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:24:01 ID:su9B2OQV0
>トランス脂肪酸を少しでも含む食材の使用を禁止する措置

普通の不飽和脂肪酸を加熱してもできるのに?
牛脂にも入っているのに?

ワケワカラン
19名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:24:26 ID:v2THL+FL0
>>13
摂取量が違うから。WHOの基準値の2/3。
向こうの人は食いすぎよ。
20名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:24:57 ID:oLDcpGdB0
んじゃ逆にどんな油なら大丈夫なの?
ごま油?オリーブオイル?
21名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:25:03 ID:lUpNtHky0
牛以外の天然トランス脂肪酸はどうするんだろ?
22名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:27:10 ID:geF/aNpK0
>>17
禁止の意味ねー(w
牛肉食いすぎで、脳みそがスポンジになっているんだな。
23名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:27:31 ID:zJgmug7SO
アメリカは限度なく食べるからなんでも病気になりやすい
24名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:27:58 ID:su9B2OQV0
>>20
元に入ってなくとも
不飽和脂肪酸を加熱調理すれば生成する
25名無しさん@6周年:2006/10/03(火) 02:28:21 ID:6mu01bof0
メリケン自治体は「デブ対策考えてますよ」的アピールでときどきこういうの言い出すよな・・・。
ソフトドリンク云々とかファーストフード云々とか。
26名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:28:24 ID:BYy05szB0
で、日本では放置と。
27名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:29:52 ID:GZlnoxtb0
トランス脂肪酸よりアクリルアミドの方がコワクね?
28名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:31:09 ID:Gu+Cborb0
マクドナルド終了のお知らせ?
29名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:32:03 ID:ykECzloO0
そのうちトランス脂肪酸のいい所が見つかったら
揃ってドカ食いして数十年後に訴訟ラッシュなんだろうな…
30名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:32:43 ID:9PUpcH+m0
一部の物質とかじゃなくて摂取量でしょ…どう考えても
31名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:32:51 ID:0EHN2XDv0
アクリルアミドなんて仕事がら研究で嫌になるほど使ってるのでどーでもいーや
32名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:33:04 ID:76128oD30
で、マーガリンは?w
33名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:33:27 ID:pNEgf8AW0
カップ麺もありそうだな…
34名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:33:33 ID:9YQRb2wX0
そのうちジェリービーンズも標的にされるな
35名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:33:41 ID:ZR8p8Oq30
>>27
別段食べるわけではないけど、紙という紙にはアクリルアミドが入ってるよ。
紙の強度を強くする目的で。
食品包むときは気をつけれ。
36名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:33:45 ID:geF/aNpK0
>>27
そう?オレは酸化二水素の方が怖い。
37名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:35:13 ID:0Etl50Dh0
マックとマーガリン死亡(´・ω・`)?

>>36
古いアルバムの中〜にぃ(・∀・)♪
38名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:35:14 ID:WC8yeluN0
アメリカのデブは超ド級だからね。
揚げ物を減らすためにもいいんじゃない?
39名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:35:17 ID:eyb50Dqy0
花粉症とかアトピーにすごく良く似た症状のクローン病の原因としてドイツでは禁止されてるな、マーガリン。
(花粉症は鼻粘膜の免疫過剰反応、アトピーは外皮の、クローン病は内皮の免疫過剰反応)

マーガリンの普及と期を同じくしてアレルギーが新生児の3分の1も出るようになったのは偶然だろうか。
40名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:35:34 ID:K0OHV31L0
こんなつまんねーの規制するよかデブに食品販売禁止するのが
一番でねーのか.
 とにかくデブ大杉.
41名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:35:37 ID:7qP5v1x00
マーガリンやトランスオイルは加工品だが
乳脂や牛脂は農産物そのもの

アメリカではグウの音もでない証拠なしに
農産物の安全性を公に云々すると訴えられる
42名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:35:41 ID:Bl2h1kyy0
「スーパーサイズミー」を観て、やっぱマクドはヤバイよな〜って思ったんだけど、
この前テレビで日本人が同じことを試したってのを放送してた。
1ヶ月マクドのメニューを食っても別に何ともなかったって。
その人は、1ヶ月カップラーメン生活とか、赤ん坊の食事を1ヶ月とか色々試してた。
そういう本も出してるみたい。
43名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:36:39 ID:W3pmwrJ30
ポテトチップ類は食べない
44名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:36:48 ID:F7IFdiI30
>>36
あっしはまんじゅうが怖いよ。
45名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:37:01 ID:geF/aNpK0
>>42
向こうのマクドのサイズが異常ですから・・・・。
46名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:37:57 ID:5OD5hzib0
フライドポテトがない人生なんて考えらんない。
週に3回は食べてるのに…
47名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:38:09 ID:bJqbcxoa0
アルツハイマーの要因になってるヤツか
48名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:38:19 ID:K0OHV31L0
スーパーサイズは日本にはないからね.
スーパーサイズミーの企画はとりあえず「誘われたら全部スーパーサイズ」
カロリー過多だったらどんな食品でも健康害するって.
49名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:38:49 ID:Tj4YEkcR0
   O                 H
   ||   /\/\/\/\ /
H−O−C             C             H
                    ||              |
                    C             C−H
                  / \/\/\/\/|
                 H               H
50名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:39:11 ID:su9B2OQV0
>>35
紙力増強剤はアクリルアミド”ポリマー”ですが・・・
51名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:39:13 ID:3dfpTL1A0
>>41
BSEもその絡みですか・・・
52名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:39:49 ID:0Etl50Dh0
>>49
水野美紀と水飲み機の関係みたいで、よくわかんないや(´・ω・`)
53名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:40:32 ID:Dc2lHBTQ0
国内で低トランス脂肪酸をマーガリンを製造しているのは創建社だけか。

>>42
その人の事前の健康診断結果、実行後の健康診断結果を見なければ
何ともいえんが、マクドナルドはTVのスポンサーだぞ。
5449:2006/10/03(火) 02:40:56 ID:Tj4YEkcR0
二重結合ずれた
     O               H
     || /\/\/\/\ /
H−O−C             C             H
                    ||              |
                    C             C−H
                  / \/\/\/\/|
                 H               H
55名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:41:11 ID:K0OHV31L0
アメの牛肉産業は日本の童話と一緒だからね.
下手すると殺される.
56名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:41:24 ID:xgI6RejG0
スーパーサイズ〜は、運動もせずに1日7000kCalも食って、
マクダーナルのせいで肝臓悪くしたぜとか言い出すコメディ映画
57名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:41:55 ID:OkEvsj2J0
>>46
自分で作れ

一回蒸したやつを表面だけカリッとするように衣つけて短時間で揚げればだいぶ減らせるんでね?
58名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:42:24 ID:Bl2h1kyy0
>>53
その人のサイト探してきた。
ttp://keiziweb.com/kikaku/maclife/maclife01.html
59名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:42:45 ID:T/ve3LtC0
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
60名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:42:46 ID:bJqbcxoa0
>>44
(  ゚Д゚)⊃旦
61名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:43:05 ID:ZR8p8Oq30
>>50
ばれたか。
まーでも紙みたいにどこにでもある物でも、アクリルアマイドとか松ヤニとか、
変な物いっぱい入ってるんだよね。
62名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:43:21 ID:l9HNf+3Q0
おいおい、頭が悪いというかキチガイにも程があるな。

人の加工が一切はいってない油脂でもトランス脂肪酸は一定含まれるし、そうで
なくとも「加熱」作業によってトランス脂肪酸は発生する。
これは「ニューヨークは油脂という栄養分を外食産業において禁止する」に等しい。

で、これが可決されるかどうかに関わらず、こういったセンセーショナルは文言の
ニュースが一人歩きして「トランス脂肪酸は劇物」みたいに言う輩が跋扈する。

人工的にトランス脂肪酸0に精製して、自然にトランス脂肪酸が増えて検出限界
以上になる前に加熱無しで油をすすれってことかよw
63名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:44:16 ID:K0OHV31L0
スーパーサイズミーもひどかったな.
 単に衛生状態のいいフライドポテトとどっかの怪しい店の
衛生状態の怪しいのと比べて,腐っているのがまともとか
ミスリードしていたし.
 トランス脂肪酸も大騒ぎしているけど後でどうなることやら.
64名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:44:56 ID:W3pmwrJ30
マーガリンは給食でさんざん食わされたなあ
65名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:45:45 ID:nlNSzEzb0
>トランス脂肪酸
これが日本でも禁止されたら、食品業界はほとんど終了だなw
ショートニングが禁止されたら、パンなんて殆ど無くなるぞw
66名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:46:19 ID:0Etl50Dh0
>>57
高温で揚げるのが良くないとかあったような気がする

>>58
なんか独自ルールというか、全然違う設定でやってね(´・ω・`)?
何がしたいんだろ?パクリで売名か。
67名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:48:36 ID:l9HNf+3Q0
>>65
飽和脂肪酸オンリーにすればいいんでね?

どっちが体により悪いかしらないけど、ずっと昔からトランス脂肪酸は摂られて
いたわけだし、食品工業の発展と共に大量に使用されてから云十年たっている
わけだ。まぁ、現状よりひどくなるハザードは起きないと思うけどね。
68名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:49:28 ID:Bl2h1kyy0
>>66
そうだな。
ちょっとルールが甘いかな。
69名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:51:39 ID:v2THL+FL0
>>39
そのドイツで禁止という一次ソースを知らないかな?
ドイツでもマーガリン自体は生産されているんで禁止は無いと思うのだが。
(ノートランスってこと?でもそれはマーガリン自体の禁止ではないよね?)

伝聞ではない一次ソース付きの資料を探しているんだけどドイツ語読めないんで一次ソースから当れない。
厚生省の資料にも他の国のは書いてあるのにドイツだけは見つからない。
70名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:54:22 ID:LKt3PVlp0
コレはちょっと厳しすぎないか。
悪玉コレステロールなんて、そこいらの食品に普通に入ってるし
71名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:54:23 ID:0Etl50Dh0
>>68
>しかし事実は一つです。
>「僕はマックを1ヶ月食べ続けても、元気に生きてます」

大本のおやっさんの条件もどうか知らないけど、全然違う条件でこう断言する
システムエンジニアの作るシステムは怖いよな(w
72名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:54:57 ID:yrzqoFJp0
NY市長はシスを犯した
73名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:57:50 ID:Dc2lHBTQ0
>>58
その筆者は映画の内容を誤解しとるわ。スーパーサイズミーは、

・マクドナルドの食い物は栄養士も推奨する健康食だという宣伝が行われている
・なんと病院内にも店舗を置いている
・マクドナルドは、やたらとスーパーサイズを薦める(ドリンク1.8Lとか)
・アメリカ人の平均的運動量の少なさ

この前提の上で、マクドナルドの店員が薦める通りの食生活を試してみる、
という企画だった。

映画の中には毎日ビッグマックばかり食っている男が出てくるが、彼の体型は
普通で、病気もしていない。わざわざ自分で自己ルールでやってみなくても、
映画の中で答えが出ているではないか。
74名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:58:23 ID:OkEvsj2J0
>>66
http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20020708/

これと勘違いしてたわ。そうそうアクリルアミドね。
75名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:59:49 ID:K0OHV31L0
>>71
 まあ生きていることには間違いない.
 170で72キロ(普通小デブだろ)で中肉中背と自分で思っている
おめでたい人だけど,それくらいおめでたい人でないとSEなんて
やってらんね.
76名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:00:35 ID:IIvHp78z0
>悪玉コレステロールを増やす
総コレステロール210mg、善玉コレステロール82mgの俺は揚げ物を
あまり食べないからねえ。だから善玉コレステロールが多いのか、それとも遺伝なのか

77名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:01:22 ID:6a+bn2JR0
フライドポテトなんてクワない

ファーストフード店なんて絶対に入らないし
78名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:02:27 ID:50yE32QU0
いまさらかよ
25年前からうるさくてかなわんわ
79名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:03:02 ID:43f+Syua0
ラーメン二郎だけは食べない
80名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:03:07 ID:VehgFpy1O
ボ、ボクのポテトは
チン! チン! チン!
81名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:03:34 ID:0Etl50Dh0
>>74
<丶`∀´>そういえばうちに網戸がないことを思い出したニダ。
謝罪とばいしょうち(ry

>>75
筋肉隆々ならありえそうだが、画像を見る限りでは違うな(´・ω・`)
なんだろうな、この人。デスマーチは大変なんだな。
82名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:05:18 ID:fbQ0b/os0
スナック菓子って油で揚げてるんだろ?
残留油が酸化して危険じゃないのか?
83名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:05:35 ID:d3MpJgSf0
シス脂肪酸100.0%製品なんて無理だと思うんだが。。
なんで天然ならOKとか書いてあるんだ?意味分からん。
天然だろうが人工物だろうが同じだろうが。

トランス脂肪酸が心臓病のリスクを高めるって言うエビデンスはあるの?
84名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:05:41 ID:Dc2lHBTQ0
そういえばポテトチップスやフライドポテトには、発癌物質が、という話も
以前出てたな。

http://www.sih.jp/news/kenkou/no39.htm
85名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:05:55 ID:ZnO0Uxva0
ま、おまいら、これでも食ってろや。


  ttp://www.geocities.com/yokatonian/megamac/megamac.htm


 「これでも喰って黙ってろや。ほれ、これで満足か?ああん?」てな
 腐れマクダーナル様の御意向がビシビシ感じられてなんだかサイコーな気分に。
 やっぱりマクダーナル様はボクたち腐れジャンクフード馬鹿の期待を
 裏切ってくれないねママ!


最高だ…
86名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:07:09 ID:0Etl50Dh0
>>85
懐かしい(w

バーガー100個とか吉野家OFFとかもあったな
87名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:08:13 ID:Dc2lHBTQ0
>>83
最近はそれよりボケの方が話題になっている。

>>85
小林尊なら何とか
88名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:10:30 ID:IEbcyxWY0
がーー・・・
フライドポテト大好きで食いまくりの俺は・・・心臓病になるのかorz
89名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:12:27 ID:l9HNf+3Q0
>>83
絵美田酢は知る限り無いよ。

自然のは良いというのは、一つは排除しきれないということかもしれないけど、
こういう運動に共通する思想として「人工→悪、天然・自然→善」というので
あって、現代文明批判の道具として使われることもあるから、その関係じゃな
いかと思う。
90ココ電球(∩☆∀T)  ◆tIS/.aX84. :2006/10/03(火) 03:21:54 ID:5+vroOTP0
あふぉかー
植物油使った食品全部だぞ
91名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:22:14 ID:0bZmPmVE0
>>79
うん、うん。。
あれで、吐いたし、頭痛はするし・・
92名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:23:52 ID:bJ0dwcHCO
トランス脂肪酸って遊離脂肪酸のこと?
93名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:24:57 ID:Gb5aEKio0
>トランス脂肪は危険かつ不必要な成分。なくなっても嘆く人はいない

人類は危険かつ不要な生き物。絶滅しても嘆く生物はいない。
94名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:25:19 ID:Dc2lHBTQ0
>>83
元はFDAで、その要請を受けて米国医学学会がトランス脂肪酸は
心臓病のリスクを高める、と発表した。

もっとも、いかなる証拠が示されたとしても、チクロやサッカリンの
例もあるから、「真実」とは限らないがね。
95名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:30:54 ID:geF/aNpK0
>>94
酸素を呼吸することで生じるリスクを減らすことを考えるべきだと思う(w
96名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:32:25 ID:Dc2lHBTQ0
>>95
あれだ。最近はやりの「抗酸化」食品。
97名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:35:16 ID:LTPbn9fx0
( ´ ・ω・ ` )モーア?
98名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:37:57 ID:kquS4J4f0
ようするに非加熱料理しか食べないヴィーガン最強ってわけか。
99名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:41:26 ID:iU+pVtaP0
こうなるとますます日本料理がもてる予感
てんぷら油って、トランス脂肪酸?

じゃないよね?
100名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:44:15 ID:kCtfB/fa0
とりあえず朝食べるパンにマーガリンつけるのやめた
でもバターつけてるからあんま変わらない気がするけど少しはマシだと思う

バターとハチミツの組み合わせは奇跡だよな
101名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:46:02 ID:hBM1xa6C0
トランス脂肪酸は危険かもしれないが、
トランス脂肪酸が使われてるものってポテチとかフライドポテトとかの
いわゆるピザ御用達の食品が主だよな?
まず、そういった食品自体を控えたらどうか。
102名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:47:24 ID:6oQoBlHB0
やべー さっき勢いでポテチ一袋喰った
103名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:50:33 ID:Qpf/mKSOO
これ全面禁止なんて無理だろ
殆どのスナック類、菓子類で使われてるし
つうか、米人は喰う量多すぎなのが問題なんだよ
104名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:52:14 ID:l9HNf+3Q0
>>99
なんか勘違いしているけど揚げ物をする際に油を熱したら、それだけでもう
トランス脂肪酸大量発生だ。基本的に油を加熱した時点でトランス脂肪酸か
らは逃れられないと理解すればいい。
勿論、古い油であればあるほど余計にそうなるという事でもある。

この条例が人工トランス脂肪酸全廃ということなら、実質的に油を食事から
排除するようにということになる。使用する前の油脂のみの規制で、その後の
料理、揚げ物料理を許容するなら、規制の意味はあまり無い。なぜなら揚げ物
はトランス脂肪酸摂取の大きなシェアを握っていると思われるから。


ま、そんなに害があるもんじゃないとは思うが。少なくとも今の社会がすで
にトランス脂肪酸まみれで数十年たってる。それ以前からだってトランス脂
肪酸は摂取されていた。
105名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:52:34 ID:3UD8TNEHO
心臓病以外にも、花粉症だのアレルギーある奴も食うと激しく悪化するらしいな
106名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:53:32 ID:PudYSZjD0
健康エコナはどうするつもりなんだろう。
107名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:56:00 ID:Z4VXytxh0
油脂と砂糖を全部禁止にすればええやん
そうすればちったぁデヴが減る…
108名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:57:37 ID:S+1RmD5hO
いいからのり姉ちゃんの抱き枕を出せ
109名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:01:14 ID:giGeTzfp0
やっとアメリカでもか。
ドイツではとっくに危険認定されて使用禁止なのにな。<マーガリン、ショートニング

日本にはマーガリン協会なる強い圧力団体があるから厳しいだろうな。
日本の食品、特にお菓子系でマーガリン、ショートニングを使っていないものを見つけるのはなかなか難しい。
「バタークッキー」という商品名でさえ原材料名を見るとショートニングが使われていたりする。
理由はコスト。それのみ。
「代用油」とも言われているマーガリンはその名の通りバターと比べれば風味も圧倒的に劣るし、
心臓病以外にも難病の原因になると指摘されているのに
安いと言う理由で日本では広く使われ続けている。最低だ。
110名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:03:37 ID:ZnO0Uxva0
まあ、この手のニュースは、みのもんたの番組見りゃ分かるように、
コロコロと結論が塗り替えられるもんだ。
よくある「○○学会で発表された」とかいう謳い文句も、
学会にもピンからキリまであることや、学会の論文発表には
トンデモ理論を発表する時間枠があることを伏せたまま使われる。

あの史上最強の猛毒とか言われて登場したダイオキシンも、
無害説や低毒説が出てきたくらいだ。
いつコロリと主張が変わるか分かったもんじゃない。
111名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:06:31 ID:+IECMZ3J0
なんで天然はOKなんだよw
112名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:06:33 ID:xhXd2krF0
                         
        ,. -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、        
      /          \        
     ////" `ヽ ヽ ,.イ ハ    
      〃\     ヽハ \ト i|  
      //イ ●   、___\  i、     
     し{⊃     ●   ん\. \.    みんな演技なんだってさー
        ゝ、____⊂⊃ノ-'\. \ ヽ  .文章だけなら、男も女も関係なっい
     (⌒) ̄WWWW ̄て⌒ヽy/⌒ヽ i │
    /     ::::   'ヘ  \:::::}.! !
   /       :::       `ー´     
    l:::::::::.                 |
    |::::::::::   (○)     (○)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
113名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:07:08 ID:l9HNf+3Q0
>>109
ドイツでは表示義務化の事を「使用禁止」っていうのか?
114名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:07:58 ID:hwiVFZoc0
アレが悪いコレが悪いの前に食いすぎどうにかしろ
115名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:09:54 ID:giGeTzfp0
>113
ttp://www7.0038.net/~ryouko/trans.htm
>ドイツではトランス型脂肪酸を含むマーガリンの製造は禁止されています。

表示義務なら日本にもあるだろ。
116名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:10:27 ID:1lk0Y9mQO
住んだ印象としてはニューヨークではデブが少ない
117名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:15:07 ID:d3MpJgSf0
>>94
おー、なるほど。
ただ心臓病のリスク増加因子ってシス脂肪酸にも相当あると思うけどね、
なんせ中性脂質だし。比較してそんなにリスク高いのかな。

ちょっと証拠見せられるまで信じる気にはならんな
いくらみのさんが危険だと言おうと
118名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:16:23 ID:l9HNf+3Q0
>>115
それ、自然礼賛の妄想系食品情報ページじゃないのか?
まず天然に存在しないという時点で大間違いだ。ドイツでは少なくともマーガリン
の生産は続いているし。

http://www.tdb.maff.go.jp/toukei/a02smenu3?TokID=K001&TokKbn=C&TokID1=K001C-002&TokID2=K001C-002-089&TokKbnName=null
輸出入があるって事は、少なくとも消費・生産のいずれか禁止というわけじゃなかろう。
生産か販売禁止の公的機関のソースよろしく。
119名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:21:47 ID:giGeTzfp0
>>118
海外の公的機関のソースなんか一般人が知るかっての。

まず、以下のページが全部妄想系だって言うんだったら、その根拠を示してみ?
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rls=SNYA,SNYA:2003-46,SNYA:ja&q=%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%ac%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%80%80%e3%83%89%e3%82%a4%e3%83%84%e3%80%80%e4%bd%bf%e7%94%a8%e7%a6%81%e6%ad%a2

120名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:25:38 ID:BQZxt4kz0
>>106
あーそういえば健康エコナって
ガンを促進させちゃうかもしれないんだっけ。
あれどうなったんだろう。
121名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:27:35 ID:l9HNf+3Q0
>>119

アガリクスさえ食べていれば全てなんでもかんでも病魔は消え失せ不老不死になれます。

とりあえずこういった妄想を誰かが発し、それが大流行すればそういった事を書くHP
は多くなりますね。

貴方の論法で言うと、貴方は私の書き込みに対して根拠を示して否定しないとならん事
になるわけですが。墓穴掘ってません?

とりあえず天然には一切無いとかいうのは妄想ですよね?

んで、その検索で一番上に出てきたのは「ドイツは2004年に442000トン
マーガリンを生産しました。」というHPでした。とりあえずこれは妄想とは言い
ませんよ、私。全部は妄想系じゃなさそうですね。
122名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:29:31 ID:v2THL+FL0
>>119
>>118と違うけど1次ソースを探している。>>69でも書いたけど。
厚生労働省の資料を見ても載ってないのよ。
嘘が嘘のまま流れているなら、
それこそマーガリン反対派にとってマイナスだと思うよ。
123名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:31:26 ID:l9HNf+3Q0
http://www.j-margarine.com/datalist/pdf/kunibetsu.pdf
ドイツは2005年に約42万トンの生産量だったわけですか。

>>122
業界団体の統計だったら
124名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:31:49 ID:vnKf16iz0
デブを禁止しろ>アメリカ。国が滅ぶぞ。
125名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:33:15 ID:giGeTzfp0
>>121
文脈を読めないのかわざとなのかは問わないとして、
普通、「以下のページでドイツではマーガリンが禁止というページが全て妄想か」と言う問いになると受け取るはずだが。

で、デマだったとして随分広がったね?
墓穴は掘ってないよ。お前が俺の土俵に載らない限り話は進まないし。
それ相応の苦労をして上記の意味での「全て」を否定したんならこっちもそれなりに調べるけど?

つーか、乱暴に言えば俺は危険を認識しているから食わないし、お前は勝手にマーガリン食ってりゃいいだろって話をしただけだけど。
126名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:36:08 ID:5ieMNyAB0
健康エコナは特保だからガンにならないよ!
特保が悪い食べ物に許可出す分けない!
127名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:36:39 ID:kSoZycZa0
>>125
旗から見てどんどん追い詰められていくのが良くわかりますね
128名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:37:18 ID:v2THL+FL0
>>123
うん、自分でも生産と輸出入は日本の資料でも確認取れてる。
ドイツでの現状の対策状況がわからない。

自分は正しい情報を知りたいだけなの。
129名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:38:57 ID:l9HNf+3Q0
>>125
文脈を読めないとか貴方が言いますか。あれは「皮肉」というものです。

で、とりあえずドイツでは結構な量を生産しているようですよ?

私は「俺は食いたくないな」という嗜好を否定している訳じゃなく、ドイツ
での実情についてお話ししているわけですが。なんせ危険性の傍証としてと
りあげられたお話ですからねぇ。

私は嗜好の問題としてマーガリン使いませんけどね。でも私の嗜好の問題と
ドイツでの規制の有無は別個ですよね?
130名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:41:12 ID:giGeTzfp0
ついでだけど、

>アガリクスさえ食べていれば全てなんでもかんでも病魔は消え失せ不老不死になれます。
>
>とりあえずこういった妄想を誰かが発し、それが大流行すればそういった事を書くHP
>は多くなりますね。

例としては無理がありすぎる。
それこそ公的な研究機関で出たたとえ一時的な見解だったとしても
そんな噂では比べるレベルではない。話にならない。
もっと説得力のある例を出さないと意味が無い。
マーガリンの危険性は多方面から指摘されているが?
エセ宗教の「地獄に堕ちる」レベルで話されては困るね?
131名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:42:42 ID:3VFt9XOF0
これができて狂牛は食い放題ってのがな
わけわかんねー国だよ
132名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:45:18 ID:5ieMNyAB0
よかったぁ〜
ヘルシーリセッタ使ってて〜
133名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:45:50 ID:lUpNtHky0
おまえら、脂肪酸が「細胞壁」を構成していると主張するページ引っ張ってきたような人間に釣られるなよ。
134名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:46:46 ID:giGeTzfp0
>>129
皮肉だと明言したり語尾に嫌みったらしさが滲み出ているな。お里が知れる。

俺の発言は「マーガリンは危険だと認識しているが日本では規制が無い」という話。
その例としてネットに山ほどあがっている「ドイツの規制」を取り上げた訳だが。
それの確固たるソースを求められても「ない」し、
全く真摯な態度じゃないお前ごときのために調べる気も無い。
日の無いところに煙が立っているんだったらマーガリンの無実が証明されたときに笑えばいい。

ドイツでは去年も大量に生産してるんだろ?それはよく分かったよ。

「だから安全」って話には結びつかないだろ。
135名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:47:31 ID:ZnO0Uxva0
>>126

 ttp://www.okadaue.com/health/e43.htm
 ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=472

まあ、茶カテキンでも大豆イソフラボンでも、
摂取し過ぎると警告が出るのは世の常、体の常。
個別の情報に踊らされ過ぎる奴が多いと、
みのもんたの番組で紹介した食い物がバカ売れもする。
翌週にはその食い物がこき下ろされるのにw

136名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:47:32 ID:l9HNf+3Q0
>>128
ドイツでの具体的規制の資料は私は見たこと有りません。
デンマークで「含有率」の規制が出来たというのは見たこと有りますが。

生産量とかを考えると「生産・消費の禁止」という「存在しない」資料の発掘
をしているのではないかというのがとりあえずの推論です。

>>130
あー、うんうん。要するに妄想も広がればたくさんのHPに書かれるけど、広ま
事がその情報の信憑性を担保する物ではないというお話なんですよ。
だから当然無茶苦茶なお話を例としてあげるわけです。
「無茶苦茶な話だって広まれば」という事ですからね。

とりあえず日本語の読み方というのをもっと勉強したら?

で、たくさんHPとかに書かれているドイツでは生産とか販売とか食うの禁止なの?
137名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:48:46 ID:eEIXYNwd0
日本マーガリン工業会

適量のマーガリン摂取は問題ない!

http://www.j-margarine.com/newslist/news8.html
138名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:52:02 ID:G9Zs1JFI0
>>104
調理場の油のほとんどは週に1度、または月に一度しか油を交換しない。
加熱した油は真っ黒な状態で毎日使われる。減った分は補充する。
これが揚げ物の基本だ。

レストランや、スーパー&デパートの揚げ物。すべて危険だ。
またお弁当の揚げ物も危険で、コンビニの弁当が揚げ物ばかり並んでいる
現状をなんとかしてくれ。
139名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:52:32 ID:giGeTzfp0
>>136
むちゃくちゃな話は「そんなに」広まらない。

だから随分広まったね?って発言したんだよ。分かってないな。

広まった事に対して否定するソースをいっぱい並べてみなよ。
いっぱい読んでやるから。

勉強したら?ってそのままお前に返すわ。勉強したら?日本語の。日本人だろ?違うならいいけど。
140名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:52:40 ID:l9HNf+3Q0
>>134
私はドイツで禁止されていないから安全だなんて言ってませんよ?
貴方の脳内では二元論の世界が構築されているのかもしれませんけど、ドイツ
では禁止されていないよねというのとつっこんだわけですよ。貴方は論理の飛躍
が多すぎますね。

それに対して間違いを間違いと認めずに、他のところで攻撃しよう攻撃しようと
頑張る貴方の方が、この問題に対して真摯な態度じゃないですね。
まぁ真摯な態度じゃなくてもいいですけどね。
141名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:53:41 ID:Y028gN6h0
いつキチガイに殺されるかもしれないのに
油なんて気にしてもしょうがない。
142名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:54:16 ID:yFIa21iT0
毎朝マーガリンをパンに塗って食べてるけど、あたししんじゃうの?
143名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:55:24 ID:eEIXYNwd0
昔、マーガリンと堂々と商品に書いてあったものが、今はマーガリンという大きな文字が見えなくなった。
よく探してみると、何か隠れて表示してあるものや、その文字自体がないものもあった。
問題ないのなら、堂々と商品の箱にわかりやすいように書けばいいだろ! こそこそするな!> マーガリンメーカー
144名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:56:01 ID:giGeTzfp0
>>140
>私はドイツで禁止されていないから安全だなんて言ってませんよ?

俺もそんなこと言ってないし。勝手に受け取った?やっぱり日本語が不自由なのかね?

あと、「貴方のほうが」って切り替えし幼稚。じゃあ誰が先に紳士じゃない態度をとった?皮肉でスタートしたバカは誰だ?お前だよバカ。
145名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:56:46 ID:dqkJkmA60
マーガリン給食に出すなよ
146名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:57:07 ID:l9HNf+3Q0
>>139
まず無茶苦茶な話でも広まることはみのもんたが証明してくれています。
無茶苦茶な話は広まらないというのが世の中の大前提として信じているのなら、
非常に頼りない脳味噌してますね。少なくとも議論向きじゃないです。

とりあえず天然に含まれないってのもネット上ではかなりよく見かけま
すけど、天然に含まれますよね?
ドイツでは禁止ってのはどうでしたか?

貴方自身、強気で攻撃的な態度を捨てられない状況なんでしょうけど、
多分第三者から見ても相当みっともない状態だと思います。2ちゃんねる
は後腐れ無く逃亡できるのが良いところですし、引き際じゃないですか?
147名無しさん@七周年 :2006/10/03(火) 04:57:31 ID:jMndpP5N0
米ウェンディーズがトランスファットをゼロにしたって聞いたんで、
日本ウェンディーズにも「日本はどうなの?」って尋ねたら「日本でも
米ウェンディーズの基準に倣っております」って返事が来たよ。
ちょっと「やるな」と思った月曜日
148名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 04:58:57 ID:ZpONv/pe0
>>142
アルミのフライパンで卵焼きを焼いて、
アルミの鍋でスープを作って食べるといいよ。
死の不安を感じずに死ねるハズ。
149名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:00:02 ID:7ckk4NQV0
トランス脂肪酸てあれか、オレオ裁判のやつか
150名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:00:15 ID:tRPklukc0
マーガリンなんてもう小学校の給食以来食ってない。
151名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:00:19 ID:dqkJkmA60
>>148
どういうこと?
152名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:00:36 ID:giGeTzfp0
>>146
言葉遣いが丁寧なら優勢だと思うのはやめとけ。くだらねぇ。
どっちもどっちだ。お前はストレートにバカと言わないだけで同じ。
それが自覚出来てないならお前のが重症。おめでとう。

禁止のソースはどうするか、前にレスしたけど読めなかったの?w
153名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:01:06 ID:l9HNf+3Q0
>>144

>ドイツでは去年も大量に生産してるんだろ?それはよく分かったよ。
>だから安全」って話には結びつかないだろ。

うーん、これからすると「禁止されていないから安全とは言っていない」という
返し方が変だとは思わないんだけどね。
私は最初からそんな事言ってないという指摘と、最初から安全性の問題について
ツッコミを入れたのではないって事。
154名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:02:37 ID:NP5dpLyF0
もうすべての飲食物調べたら?国民の健康を守るために。
155名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:03:15 ID:Dc2lHBTQ0
みのもんたで思い出したが、先日母親が、レギュラーコーヒーをやめて
インスタントを買ってきた。

聞くと、みのもんたが「インスタントコーヒーを一日3杯飲めば何とかに
効く」と言ったらしい。

これはさすがに、ええかげんにせい、と思う。
156名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:05:13 ID:sc4D2Nrl0
なんでも食いすぎは良くねえってことだろ。テンプラだって揚げ物だ。
心臓病で死ぬよりBSEで死ぬより交通事故で死ぬ確率の方が高い。ヒキコモリ最強。
157名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:05:52 ID:l9HNf+3Q0
>152

いやまぁ「ドイツでは禁止なんだぜ!!」という事を言い出した貴方がソース
を出すべきだというのが世の中の基本ですが。でも貴方には何を言っても無駄
でしょうね。言葉遣いの問題じゃないんですよ。言ってることの中身です。
それが論理的か、他人に対して説得力があるかとかそういう問題です。

貴方の言い分は事実とは無関係に常に正しい。貴方自身に対してだけ、ね。
他人にとってはそうではないようです。
158名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:05:58 ID:giGeTzfp0
ビール酵母とビールを勘違いしてスポンサー批判したバカだからな。<みのもんた
159名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:06:42 ID:o8PDYs3TO
シス脂肪酸に変えればOK。




カップラーメンもやばいんだっけ?あれは酸化脂肪酸?
160名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:06:51 ID:Iwnfn6Jc0
油うめぇwwwwwwwwwww
161名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:07:26 ID:dqkJkmA60
>>152 >>157
さっきから何騒いでんの?
162名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:08:34 ID:5rvmv4Dn0
すげーなフライトポテト食べられなくなるのか
163名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:09:15 ID:o8PDYs3TO
ラード最高フォォォォォ(・∀・)
164名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:09:27 ID:5ieMNyAB0
つーか、ドイツの話はそろそろやめてくんないかな?
ウザイから。
165名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:10:07 ID:2P4F1Z1/O
なんか馬鹿ばっかりのスレだな。
166名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:10:12 ID:d2xf2Pj80
トランス脂肪酸が問題というより、食べすぎが問題だろ。
野菜と豆食え>アメ公
167名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:10:20 ID:l9HNf+3Q0
>>161
ドイツではマーガリンが禁止されている!
と言って、それをマーガリンの危険性の傍証に利用していた人に対して、ドイツ
では禁止されておらず、表示義務じゃないのかと突っ込んだら長引いた。
168名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:10:26 ID:giGeTzfp0
>>157
>貴方の言い分は事実とは無関係に常に正しい。貴方自身に対してだけ、ね。
>他人にとってはそうではないようです。

ご立腹されてるのは重々分かりますが、失礼にもほどがあります。
実社会でもそのような話し方をされているんだとしたらリアルで接している相手は非常にお気の毒に思います。

もし平然と書いているんだとしたら異常にもほどがある。

あとソースは調べてないから「禁止なんだぜ」は「禁止らしいぜ」ということで手打ち。
何しろ調べてないし相手がこんなんじゃ調べたくもないし。
満足か?ねちねちしてる奴大嫌いなんだよ。つーか一般的にも嫌われる
169名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:11:16 ID:1wePKUCC0
こうしてカップめんがNYから消えていくのであった
170名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:12:47 ID:giGeTzfp0
>>167
体裁を繕うなよ見苦しい。
お前の物言いに問題が無かったか省みろ。
本当に最低な奴だな。
171名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:13:17 ID:v2THL+FL0
んー、この際だからと思って、
wikipeiaのドイツ語版を流し機械翻訳読みしてみた。
http://de.wikipedia.org/wiki/Transfetts%C3%A4uren
Danemark: 1 % USA: bis zu 23 % Deutschland: 9-10 %

わかりやすいのがここ。(というかドイツ語の機械翻訳使えない)
前後の文章から人間に対する影響(Wirkung auf den menschlichen Korper)と規制状況がかかれている。
で、Deutschland: 9-10 %がドイツ。
と、いうことはまず禁止ではない。

んで、ここから推論。
この%はマーガリンに含まれるトランス脂肪酸の値を示した物。
日本もほぼドイツと同数値であること、デンマークが2%以下にだから1%に仕上げていることから推測。

だれかドイツ語分かる人いないかなあ。
172名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:13:52 ID:chRvGC++0
まずは食い過ぎをなんとかしろって
173名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:13:56 ID:7qP5v1x00
アルツハイマー患者の脳にアルミが集積している為
「アルミが溜まってアルツハイマーになるのかなぁ?」
「とりえずアルミは避けよう」という動きがある。

ただし
・アルミが溜まる>アルツハイマーになる
・アルツハイマーになる>症状の一つとしてアルミが溜まる
・実は関係ない独立した現象

どれなのかはまだ判っておりません
174名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:15:14 ID:o8PDYs3TO
どっかの日本政治家「規制すれば、簡単にかえなくなり、
トランス脂肪酸が闇に流れ、逆にメタボで苦しむ人が増えるのではないか?」
(・∀・)
175名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:15:32 ID:giGeTzfp0
>>171
苦労したところでwikipediaはソースにはならんよ・・・。
それこそ「らしい」止まりだよ。文責もヘッタクレも無い。
176名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:15:51 ID:1wePKUCC0
>>172
だよねぇ そんなこといってる前に
目の前にある、死ぬほど甘いものを食べるなと言いたい
177名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:16:20 ID:l9HNf+3Q0
>>168
そりゃ実社会においては人間関係の維持が前提だからこんな言い方しませんけどね。
妄想全開で垂れ流す人に対しても、議論をする場でない限り指摘もしませんが。

手打ちって、ずいぶんと貴方に都合の良いお話ですね。まぁ貴方が「らしいぜ、という
ことで手打ちなんだ」と言っても事実は変わらんわけですが。

>>170
いやさ、体裁を繕うなっていっても履歴を見ればモロわかりだし、経緯としては
そんなもんでしょう。
178名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:16:37 ID:A+eViLz+0
子供のころから毎朝マーガリンをパンに塗ってた
ずっとアレルギー性鼻炎が酷かった
鼻呼吸したことがなく、鼻から空気を吸える人がいることが信じられなかった
ところが、アンドリュー・ワイルの本でマーガリンの危険性を知り
マーガリンをバターに変えたらパタリと鼻炎が治って
口を閉じて鼻で呼吸できるようになった
トランス脂肪酸のせいだったのかリノール酸のせいだったのか、
原料植物や添加物へのアレルギーだったのかはわからないけれど…
179名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:18:12 ID:5ieMNyAB0
だーかーらー

ドイツではマーガリンが禁止されてるっていうのはガセ

っていうトリビアでいいんだろ?終了じゃん。
180名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:19:14 ID:ZnO0Uxva0
>>177
もういいじゃん。
外からみててイタイよ。どっちも。
まあ、どっちかというとあちらがアレだが。
181名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:19:42 ID:l9HNf+3Q0
>>175
貴方の引用した「トランス脂肪酸は天然にはない!!」とかでっかく書いてある、
妄想全開HPよりかは、多くの人の校正が入るwikipediaの方が遙かにマシなんじゃ?

wikipediaをソースにならんと言う貴方が一体なんであんなHPをソースとして利用したの?
182名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:19:51 ID:zTsBlaqu0
>>179
1行開けもウザ
183名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:20:14 ID:0HmspiTG0
スーパーで売ってる劣化二度揚げした揚げ物を一回食べるだけで

今までの努力が水の泡、よって防ぎようがない。
184名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:20:30 ID:giGeTzfp0
>>177
長引いたのは売り言葉に買い言葉です。
お前こそ自分は悪くないと思ってる典型じゃないかい。

俺の主張を断定から「らしい」に曲げたのに俺にとって都合がいいってどういうこと?
どう行動しても「卑怯者」って言うのと変わらんな。

つまり、お前は性質が悪い。
どんだけストレスがたまってるのかどんだけ歪んだ環境で育ったのか想像も付かん。
はい、ねちねちと整然とした嫌味でもどうぞ?
185名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:21:32 ID:/X7CMOCB0
>>37
そりゃH2Oだろwおまい30代以上だな?
過酸化水素はCOOHだろw
186名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:23:59 ID:l9HNf+3Q0
>>180
基本的には何が正しいのかという事を議論するのが私の第一なんで、痛いか
どうかはわりかしどうでもいいです。要は実際の所どうなっているのか、人格
的にどうだろうが事実はかわらんだという事です。

>>184
貴方のソースは妄想に対して、貴方より遙かにましなソースが増えてきています。
でも「禁止らしい」という事は少なくとも「貴方の妄想が事実っぽいよ」という
側な訳です。端から見れば「らしい」をつけるにしても「禁止ではないらしい」
が妥当だと思うわけです。

でも貴方自身だけに通用する主張だとしたら、それはそれで間違いではないかも
しれません。
187名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:26:46 ID:l9HNf+3Q0
>>183
だから「使用する油脂」の規制ではなく、揚げ物規制をしなけりゃ意味がないわけです。
意味がない規制論議だと思います。
188名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:26:50 ID:giGeTzfp0
>>181
最初に出したページは検索して不作為検出。このページが言っているから全部だと言う事ではない。
言ったのは「これだけ広まってるのを全部否定するに足りうる情報があるのか?」
ということ。

それを出せと言ってまだお前は出していない。

俺は「ドイツでは禁止だ」という断定から「禁止らしい」と意見を曲げた。つまり最初の主張の非を認めているわけだ。
189名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:31:11 ID:giGeTzfp0
>>186
禁止の記述ページが複数ある以上、「禁止らしい」と認識するのは間違いではない。

逆に「禁止ではない」というソースが無い限り「禁止ではないらしい」にはならない。

禁止ではないというソースをどうぞ。憶測で言っているならWebで複数のページを見た俺以下だろ。
190名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:33:04 ID:ZnO0Uxva0
>>186
まあ他人の目を気にしないのは別にいいが、
少しは読もうな、空気。
実社会では切り替えてます、と本人は思ってても、
意外とそういうのそのまま出ちゃってる奴いるし。
191名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:36:13 ID:l9HNf+3Q0
>>188
だからさ、あんたなんで「広まっている事」を信憑性の担保に出来ると思うの?
生産、消費されています。少なくとも生産量は業界団体統計にもでている。
しかし「ドイツでは禁止されている」という噂が広がっているから、生産され
ているだけじゃダメですという事?
ぶっちゃけ言うと禁止するには法律をつくるけど、昔から禁止されずに続けられ
ている事を「許可する法律」なんて何か特別な事情が無い限りつくらんから、ソ
ースとしては出にくいんだよ。「無いことの証明」、つまり悪魔の証明みたいな
もんだ。
まぁ、でも、マーガリン生産されているけどな。

それにここでやっているのは人間政治じゃないんだから「禁止らしい」と曲げた、
つまりそういった譲歩なんか意味無いの。でも貴方が自信の脳内でどういう世界を
造ろうが自由と言えば自由ではあるんだけど…

>>190
んー、ついでにいうと2ちゃんねるで言うところの「空気読め」ははっきり言って
軽視している部分があるんで。ま、基本はトランス脂肪酸という部分は押さえて
置こうとは思ってるけど。
ま、こんな話も流れが速い時間帯では何事もなくスルーされるんだけどねぇ。
192名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:36:29 ID:uskMgPYA0
世界的に牛乳が余ってますので
193名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:37:12 ID:Dc2lHBTQ0
食品安全委員会の資料に、

http://www.fsc.go.jp/senmon/kikaku/k-dai7/kikaku7-siryou3-1.pdf
> 現在、トランス脂肪酸を含む食品についての規制は、デンマーク以外では
> なされてお らず

とあるから、ドイツで禁止されているというのはデマだろう。

各国で次第に規制がかかりはじめている実態は以下の資料から窺える。

トランス脂肪酸の心疾患に対する影響は、既に常識化しており、議論の
段階ではないようだ。

食品安全情報
P7〜
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2003/foodinfo-9_2003.pdf
P34〜
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2005/foodinfo-8_2005.pdf
P35〜
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2006/foodinfo-14_2006.pdf

食品安全に関するリスクプロファイルシート
http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/profiles/transfattyacid.pdf

デンマーク、060126、食品中のトランス型脂肪酸〜健康か自由貿易か〜
http://www.maff.go.jp/kaigai/2006/20060126denmark53a.htm
194名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:38:09 ID:4xapOPasO
それ以前にアメリカ人は飯食い過ぎだろ?
195名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:41:24 ID:giGeTzfp0
>>191
お前のその発言には2つ間違いがある。

まず譲歩に意味が無いということ。

事実として断定していた発言から、「らしい」という俺の認識に変えたことまで否定するならもう話にならん。

もうひとつは、
「禁止されていない事の証明が悪魔の証明並み」

自分に有利にでっち上げるなよ。
ドイツでマーガリン食ってる奴のページでも見つけてくりゃ済むだろうが。

自分に有利なように有利なようにってしているつもりだろうがごまかすなよ、クズ。
196名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:41:38 ID:0c5bWibl0
文系バカが言葉遊びでゴチャゴチャうるさいが俺はマーガリン食わない事にしたぜ

ところで「ドイツでマーガリン禁止」「ドイツでマーガリン作ってる」
これについて妄想全開にしてみたところ
「マーガリンを人間が食う事を禁止してるが作る事を規制していない」って事じゃねーの?
食う以外の他の用途に使うか、輸出ならOKとか
197名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:43:19 ID:v6DiAs3B0
とりあえず油でも飲んでろデブ!
でFA?
198名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:44:25 ID:giGeTzfp0
FATだな。
199名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:45:03 ID:Dc2lHBTQ0
>>187
ちなみに揚げ物をするとトランス脂肪酸ができる、という話は、どこが
ソースになっているんだ?

逆の説明をしているサイトならあったが。

トランス脂肪酸は、植物油を加熱しても出来ない
http://www.westonaprice.org/knowyourfats/howtransform_ja.html
200名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:46:53 ID:ZnO0Uxva0
まあ、何が真相かが知りたいだけなら、相手を言葉で打ち負かすことに
ここまでこだわらないだろうに…。
もう流れを見れば結論は出てるんだし。
大人げない。

だけど、食い下がる方も食い下がる方だが…
201名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:49:09 ID:l9HNf+3Q0
>>195
あんたが自分の脳内の認識を変えたかどうかに関して否定も肯定もしてはいないよ。
ほんと、日本語を読めないな。譲歩したから事実を変えろということもできないから。
人間政治をしてはいないということ。
法律を示すのと法律がないことを示すのとでは、労力が全然違う。
あんたの脳だと食ってるところ示したって隠れて食ってるといいかねんしな。

でもまぁいいや。自分は議論は出来るけど人の信仰を変えることは出来ないと
思っている。つまりドイツでは禁止(だ!orらしい)という信仰は変えることは
できない。信仰を持ってない人は変わるだろうけどね。
と言い出すと、反論のために急に宗旨替えしかねないが、まぁともかく信仰だったら
もういいよ。

私は家を出る前にもう一眠りする。
202名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:51:19 ID:giGeTzfp0
>>201
今度は「信仰」という言葉を使って人を異常者扱いする訳か。凄いね。
Webにある複数の情報をみて「ドイツでは禁止らしい」と認識する事が「信仰」か。参ったね。

それを「違うよ」といえるソースをひとつも出さずに。寝ろ。願わくば二度と起きてくるな。
203名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:53:21 ID:Dc2lHBTQ0
>>201
人間というのは、往々にして真実かどうかではなく、自分の信じたいことを
信じるもんだよ。

>>202
俺がソース出してやったろ。
204名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:56:00 ID:ZnO0Uxva0
>>203

 しょうがないよ…。かわいそうだけど。
205名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:56:31 ID:+JjB3lkY0
>>202
嘘情報に踊らされてましたって認めればいいのに。
不満は誤認させたHPの管理者にでもぶつけろよ。
206名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:56:59 ID:NDTpaGN/0
トランス脂肪酸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>狂牛病牛肉
っていうアメリカ人の価値観wwwww
207名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:57:32 ID:bla3758K0
小倉&マーガリンのコッペパンが大好きな俺はどうすればいいですか?(´・ω・`)
208名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:58:44 ID:Dc2lHBTQ0
つうか、ID:l9HNf+3Q0 は、 ID:giGeTzfp0 にソースを要求して攻撃している
暇があったら、寝る前に >>199 に答えてくれなきゃ。ひどいじゃないか!
209名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:58:50 ID:NralTcyS0
ポテトチップもだめだろうな。
あんなの油のかたまりだもんな
210名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 05:59:55 ID:l9HNf+3Q0
>>199

むー、寝る前に質問は答えます。まずそこのHP、ざっとよみました。

植物油は二重結合がわりかし多めで、それが原因で液状になるんですが、ここに
水素を添加して二重結合を無くすとだんだん常温で固体に近づいてきます。
このときに触媒としてニッケルや白金、添加物として水素をつかい、熱を加えて
固体にします。こうして出来た硬化油は熱を加えた時に二重結合の安定性が揺ら
いだ事が原因でシス型がトランス型に変化することがあるのです。

と、ここまでが「マーガリン・ショートニング」でのトランス脂肪酸生成の理由。

で、ここで重要なのは水素添加の為にはニッケル・白金などの触媒が必要なものの、
シス←→トランスの変化は主要因が熱だということです。

つまり、揚げ物などで熱することによってもトランス脂肪酸は生成されるのです。
その油を長く使い続ければ・より高熱になればなるほどトランス脂肪酸になる脂肪酸は
増えていきます。

まぁ元々生物の力でシス型に偏った状態なんで、生物から離れた場所で熱を加えると
自然の摂理に従って有る程度トランス型に揺り戻しが来るわけで。
211名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:00:33 ID:giGeTzfp0
>>205
野次飛ばすのは楽でいいよね?頭使ってませんって感じで。
212名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:01:11 ID:vMUoBVdGO
マーガリンよりバターの方がおいしいよね〜
213名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:01:12 ID:ZnO0Uxva0
>>206

それ以前の問題のような。
        
        ↓

  「なんでもかんでも大食」
214名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:01:22 ID:5Nb549FW0
>>206
>っていうアメリカ人の価値観wwwww

それは普通にアメリカ人の価値観が正しいだろ。
215名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:01:25 ID:YAujd+mX0
>>206
牛肉・牛乳産業>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>外食産業
ってパワーバランスなだけなんだが
216名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:01:44 ID:mj00QIbcO
たまにフライドポテト無性に食いたくなる
217名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:02:58 ID:NDTpaGN/0
>>214
wwwwwwwwwwwwwwwアメリカ行けwww
218名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:03:33 ID:zSonkGfn0
日本のマクドナルドはトランス脂肪酸の議論について意見を述べる事を避けているらしい。
そもそもウェブサイトの「主要原材料」の項で揚げ油を取り扱ってないし。

>>208
牛脂や豚脂ならばできるんじゃまいか?
219名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:03:52 ID:giGeTzfp0
>>210
寝ますと言って実は見ているパターンは恥ずかしいから。
220とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/10/03(火) 06:05:55 ID:i18FusfL0
マーガリンは、ショートニングに色素と香料を添加したものだからね。
バターが美味しいのは当たり前。まあ、世の中LL牛乳の方が美味しい
とか言う人もいるから、人それぞれなんだろうけど。
221名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:07:13 ID:UXxNfeqH0
>ID:giGeTzfp0

今、ログ読み終わった。
あんた、完全に論理が破綻してるよ。
言葉尻捕まえて、ああいえばこういうの泥沼に陥ってるよ。
222名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:07:14 ID:NDTpaGN/0
>>215
それの弊害を笑っているわけなんだがwwwwwwwwwwww
223名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:08:11 ID:/X7CMOCB0
なんかバトってるみたいだけど、何よ結局。
アメちゃんのトランス脂肪酸の禁止議論なんだろうが、確認したい。
突っ込んでくれ。

@トランス脂肪酸は健康上不必要な危険である。
Aそれは食用油脂精製過程で発生し加熱調理では発生しない。
Bドイツでは表示義務がある。
Cデンマークでは規制されている。
Dアメリカでは規制議論中である。
Eエコナなど日本の食用油脂製品にはトランス脂肪酸を多く含むものがある。
F日本の外食産業や加工食品は、それを含む油脂をしようしている。
G日本では規制議論も始まっていない。

でおk?
224名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:08:47 ID:l9HNf+3Q0

で、そこ>>199のHPでなぜにそんな断言をしているのか謎なんですが、一つに
水素添加作業は結構な高温下でやるので「揚げ物程度の温度ではそうならない」と
思っているのでしょうか?

中段や下段あたりで書いているのは主に油の酸化についての話であって、そもそも
シス・トランスの話ではないのです。酸化によってできるのは乾性油というもので、
硬化油とはまた別の物です。

やっぱりここまで断言しているのは謎です。ただ、化学の方面から見れば「出来る」
わけです。シス側に元々偏っている状態でエネルギーを与えて、シス側とトランス
側の間にあるエネルギーの山を越える分子を多くし、結果トランス側が増えるという
ことで。


これは傍証にしかならんですが、そもそもドーナツ・揚げ物(フライドポテト)・
マーガリンの共通部分が「油脂を加熱する」という所です。
225名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:09:48 ID:giGeTzfp0
>>221
悪いところは認めるが一方的に悪くされるのはかなわん。
何しろ相手は皮肉でスタートして終始いやらしい言葉遣いで否定し続けて
ろくに答えも出さないで挙句に寝ると言ってもまだこのページを覗いていた奴だからな。

簡単に言うと、相手がいなきゃ喧嘩は成立しないって事だ。
226名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:11:01 ID:vMUoBVdGO
こんな事で議論して熱くなってる方が体に悪いよ
好きな物食べて幸せな方が心身に優しいよ
227名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:11:14 ID:ZnO0Uxva0
>>221
釣りなら、このくらいの論理破綻、
ゴリ押しする奴は結構いる。
228名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:12:44 ID:giGeTzfp0
(まあ、寝ると明言する奴はまずしばらく様子を見てるだろうな)

って書こうとしたらまだいるしよw起きてろヴォケw
229名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:12:54 ID:UXxNfeqH0
>>225
んー、まあしょうがないよ。
一発目のレスから間違った情報に基づく発言しちゃったんだから。
それに対する皮肉をキレた口調で返せば、
皮肉った側の挑発に乗ったって事だよ。
おとなしく引いた方が大人なんじゃない?
230名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:13:39 ID:Dc2lHBTQ0
>>210
お、戻ってきてた。ありがとう。すると、>>199 の言う

> (トランス脂肪酸が出来る条件として)一つは水素のタンク、二つ目は真空を
> 保てる密閉容器、三つ目は適当な触媒、最後に化学変化を起こせるような
> 熱でこれはほかの成分との関係で十分に高くなければいけない。

というのはウソなのだろうか?
231名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:13:40 ID:l9HNf+3Q0
>>210
貴方は私を恥ずかしい人間として見下そうとしている。
私は貴方を、まぁ正直に言えば話の内容に負けて攻撃しているだけと思っている。

周りは周りでそれぞれの見方をする。それでいいじゃないか。
貴方がそれで幸せならば、貴方にとってはいいんじゃない?ということで。
幸せじゃないかもしれないけど。

要は「間違いを間違いと指摘するにしたって、もっと優しく僕を傷つけない
様にしてくれれば良かったのに。僕が意地を張ったら、本当はそうじゃなく
てもそうだと言ってくれれば良かったのに」ということでしょ。
そういった事は自分の家族や親友にお願いしてくれ。んでは。
232名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:13:41 ID:GpC4Gcut0
単に採りすぎなければいいだけの話だろw
量を減らせよ量を
233名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:15:08 ID:UXxNfeqH0
>>227
え?釣られたのか?自分。
234名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:15:20 ID:j5JIlxYD0
'  l | !_/イl |,   l ',  | ヘ.   l     / |  ;i  ,    | l
  ,l/,r‐'´!.| ',|ヽ | ヽ  l ヽ |     l l /l  l,     l|
 / /   ',| 十' 寸 二マT´ ヽ.|!    / ┼/-l、_,|    /! !
,/ /l    | 丶 \ _\   '|l  / ‐ナ'´ |/lj  / /'゙
. / |'、    ', ‐、―r┬ャ、`     i/  ‐/_‐__/ /-‐'i /
/  ! ヽ.   ヘ ≧=一' ´          ゝ'-彡マ´ /      /'ヽ  ふふふ
   ! l \   ヽ                  〃  /!    /  |  列島やってるぅ?
  l | l   \  \        /      / /i|    /  /   
 l  l|   | ト ̄´   、_, _,  - '´-‐イ   l|.   /  /
ー 、 l l   | /\\     ´ 二´   /  |   l  /  /__, --ー
:::::::::::| l   |:::::: \ ゙  、   _ ィ ´|    l   , -:/ , ィ;:::::::::::::::::::::::
::::::::::::l|   !:::: ::::::::−_天    !   |   l/´::::::/ /´ |ー-、------
:::::::::::::', l   |: ::::::::/´:|:::/「l\   !   !   l__:://  /   \::::::::::
:::::::::::::::',    l ::::::/::::::l:/ l|::、 〉_;-:::|   !::::::::::;'/  ,:'  ∨ ./\::::
:\:::::::::∧  l、:::::::!:::::::l;'   l!::∧>:::::::::l   l::::::::::i/   」 ヽ/  /  /ヽ
::::::ヽ:::/:::::ト  V\:l__」|  lY、::l>|\::l   /:::::::::/  |   ! 、/___/ ノ1
::::::::::V:::::::::l\ ヽ‐ト、:::/|   ヽ\!>ーl| /l::::::::::l     、 l!_/ー'-イ /
:::::::::::ヘ:::::::::l/ \ヽL.V‖    ヽ    / /!|:::::::::::l     丶     レ´
URL http://vipquality.sakura.ne.jp/town/top.htm
ガイド http://vipquality.sakura.ne.jp/town/index.html
紹介フラッシュ http://vipquality.sakura.ne.jp/town/flash/viprettou.swf
235名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:15:47 ID:l9HNf+3Q0
おっとアンカーミス。まぁいいや。
236名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:16:14 ID:/X7CMOCB0
>>224
水素添加してないからじゃね?
水素添加しないと加熱しても酸化じゃシス-トランス変換は起きないよ
と、言ってるわけでしょ?このHPでは。
237名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:16:28 ID:ZnO0Uxva0
やっぱ少し寝た方がよくないか>>231
アンカー間違ってるぞ。
238名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:18:13 ID:bla3758K0
>>201
出家?
家出?
239名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:18:22 ID:giGeTzfp0
>>229
どっかのバカの断定みたいに「信じたい事が真実」
ではないから、知れることが増えればいる価値はあるでしょ。
引くというなら相手は寝るって言ってるんだから収まるだろうし。

寝 て な い け ど な 。


>>231
お前は性格が以上に捻じ曲がって悪いって言ってるんだよ。勝手に妄想するな。
いち抜け宣言してどれだけ粘ってんだクズが。
240名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:18:23 ID:IwyJIsBJO
もっと身体に悪い物食ってるだろ>アメリカ人

でも、身体に悪い物ばっかし食ってる奴が中止するぐらいだから
マジヤバスなんだろうな
241名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:20:50 ID:l9HNf+3Q0
>>236
そもそも水素添加とシス-トランス変換と酸化は全部違う現象です。

ただ、水素添加をする際は二重結合を不安定にして、触媒を使いつつ水素分子
を水素原子の状態にして不安定二重結合にアタックさせて、そのままくっつけて
しまうという作業です。しかしシス-トランス変換は不安定二重結合そのものが
原因となるわけです。
二重結合に不安定性をもたらすのは加熱なので、料理でも変わるということで。

酸化はまた別の現象ですが、熱を持つと酸化しやすいだけで機序も結果違います。

>>237
うん。でも質問があるとどうしても答えてしまうサガ。
242名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:21:36 ID:UXxNfeqH0
あ〜あ。
もう、学級会でも開いて多数決取りたい気分になってきたよ。
243名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:22:24 ID:Dc2lHBTQ0
>>236
触媒が存在しないのにトランス脂肪酸ができるということが不思議で、
ひょっとして油に触媒が残留しているとか?
244名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:25:15 ID:l9HNf+3Q0
>>243
ニッケル・白金は触媒としてその表面の水素分子を水素原子の状態にする作業
を行います。水素添加の際には働きますが、シス−トランス変換とは直接関係
ないでしょう。
245名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:26:27 ID:nDcb2+wS0
疑似科学が好きな人と許せない人のバトルは面白いなw
246名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:27:22 ID:MSiLcPNt0
朝:馬鹿デカい自家製ホットケーキ×2
昼:馬鹿デカいシェイク付きバーガー×2
夜:馬鹿デカいケータリングピザ一人一枚

これだけ普通に食って"Man"の称号が与えられる国です
247名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:30:00 ID:T+7bAmm/0
ご飯と味噌汁でいいじゃん
美味いよ
248名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:32:16 ID:UXxNfeqH0
蒸し返すようで悪いんだけど、
冒頭の、おもいっきり薬事法違反してるサイト、楽しく読ませていただきました。
アトピー・花粉症は治る!って。。。。
http://www7.0038.net/~ryouko/atopi.htm
249名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:32:16 ID:Dc2lHBTQ0
>>244
そうすると、>>199 は間違いであって、結論としてはトランス脂肪酸フリーの
揚げ油を使って、あまり使い回さずに極力新油を使って揚げ物を作れという
ことになりますか。
250名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:32:33 ID:XiUYMg5U0
アメリカ生まれの料理にはろくなものがないよな
さすが歴史の浅い国だ
251名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:32:39 ID:giGeTzfp0
やっと嘘吐きが寝たか。

252名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:33:00 ID:lUpNtHky0
>>243
少なくともEFSAは揚げ物でできると書いてるな。
http://www.efsa.europa.eu/en/science/nda/nda_opinions/588.html
253名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:34:14 ID:W08fZvSVO
>>251
端から見て、確実にあんたの方が
・イタい
・粘着
・間違ってる
254名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:35:08 ID:UXxNfeqH0
おお!しかもマルチかよ!
http://www7.0038.net/~ryouko/sharei.htm

255名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:35:17 ID:l9HNf+3Q0
>>249
まぁトランス脂肪酸のリスクを重視するのであればそうでしょうね。
後、外食時には揚げ物は食べない。ドーナツは食わないという所でしょうか。
一回揚げただけで油を捨てる、客思いなのか地球に厳しいだけなのかという
高級天ぷら屋があるそうですが、そういうところなら大丈夫かもしれません。

んで、トランス脂肪酸を多く摂ると言うことは、多少割合の差はアレ油脂を
多く摂るということになります。油脂そのものの影響というのも考えておけ
ばまぁいいかな、と。
256名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:36:08 ID:giGeTzfp0
>>253
「お前のほうが悪い」という指摘の仕方でいいならそれでいいよ。
原因があって結果がある訳だし今回のは単なる事故じゃない。

それでいてつついてくるお前は何がしたい?楽しみたいのか?
257名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:37:48 ID:UXxNfeqH0
ID:giGeTzfp0よ・・・
マルチのサイトを根拠として挙げて来たんだから、皮肉られても仕方がないよ。
寧ろ、議論に付き合ってくれた分、ID:l9HNf+3Q0は優しいじゃないか。
258名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:38:00 ID:dyS3fAXG0
>>1はフライドポテトだけが生き甲斐の俺を殺そうとしてるのか
259名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:38:06 ID:Dc2lHBTQ0
>>218
正直、現状は情報が錯綜していてさっぱりわからん。

牛肉や牛乳など反芻動物の製品にも多く混ざっているというが、それはNYでも
おとがめなしとかね。

どういう基準なのかね!?と問いただしたくなる。

ここで見ると日本マクドナルドは揚げ油を牛脂と混ぜて使ってるんだな。
http://plaza.rakuten.co.jp/unwind/diary/200609170000/
260名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:39:04 ID:ZnO0Uxva0
>>253
俺もそう思うんだが、話の通じそうなもう一方にだけ
レスしてみていたけど…。あんまり通じなかった。
261名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:40:08 ID:giGeTzfp0
寝る寝る詐欺がまだいたか

>>257
じゃあお前もそういう風に「優しく」してもらいたいか?
262名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:41:52 ID:/X7CMOCB0
>>241おーありがとう。
あのマーガリン製造時の触媒使用ってのは、水素を電離するためのものなのか。

>>199のソースでは加熱実験でトランス脂肪酸が増える事はなかったと
断言しているが、これも詳細に確たるソースが存在しない。
一方、あなたの解説も手っ取り早くトランス変換の機如を明らかにしてくれたが、
定量的な、且つソースの明示された話ではない。

従って私としては今のところ、
「食用油脂の脂肪酸が加熱調理によってトランス脂肪酸が増加する」
という疑問に「それはどれくらい増えるのか」、「それがどれくらい危険を増すのか」
という条件を鑑みて、真偽の判断は留保する。

ちょっと調べてみるか。
263名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:42:03 ID:W08fZvSVO
>>256
「楽しみたい」?
バカ言うな
「楽しめない」から「もう書くな」って言ってんだ

「原因」は明らかにあんたの間違い発言なんだから
で、「結果」も「俺の方が悪い」と今、認めたんだろ?
だったらもうこのスレにくんな
264名無しさん@6周年:2006/10/03(火) 06:42:13 ID:Cfhc0m+G0
マーガリンなんてプラスチック食ってるようなものだ
265名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:43:02 ID:Dc2lHBTQ0
>>255
つまりあまり油分を採るなということですか。好物がますます遠のくな…。

いや、貴重な睡眠時間を奪ってしまい申し訳ありませんでした。
266名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:43:28 ID:vMUoBVdGO
今日クアアイナでお昼食べちゃうもんね〜
267名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:43:29 ID:giGeTzfp0
>>263
お前にそこまで言う権限は無い。勘違いもはなはだしい。
間違いを認めた上で新たに情報を得ようとすることが悪いのかよ。
思い上がるなクズヤロウが。
268名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:45:27 ID:gsC/oI920
スポーツマンの俺にしてみれば揚げ物なんて食いもんにあたいしない
269名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:45:58 ID:ZnO0Uxva0
間違いを認めた奴の態度に見えないから
批判が続くんだつーのに…
270名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:46:31 ID:W08fZvSVO
>>267
だったら黙ってROMるか本題の質問だけしてろよ
「間違ってるあんたを諭す」権利が俺にないと言うのなら、「正しい相手に粘着する」あんたの権利はもっとない

>>260
荒らし認定して、総員スルーすべきだろうか
271名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:48:22 ID:UXxNfeqH0
>>267
あのさ、あんた元々、皮肉云々で切れ始めたんだろ。
皮肉よりも遙かに汚い物言いになってるのは何で?
しかも、ここにいる数人が
>新たに情報を得ようとする
には見えないって言ってるんだよ。
いい加減、周りの空気読んだら?
272名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:48:28 ID:giGeTzfp0
>>270
正しい相手?
意見が正しければどのような言い方をしてもいいのか?

「もっとない」?
そういうのを50歩100歩って言うんだよ。覚えとけ。

お前が黙れ。そうすれば今は少なくとも荒れないだろ。
273名無しさん@6周年:2006/10/03(火) 06:49:28 ID:S5DqGY600
まあ 食いすぎて太るのを人や物のせいにするなよ。
274名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:50:56 ID:BTR/Rvwq0
おまえらキチガイの相手するのが好きだなぁ
275名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:52:06 ID:1wePKUCC0
>>273
言っちゃった(ノ∀`)
276名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:52:13 ID:giGeTzfp0
>>223が放置されてるが今の大体の認識。

@トランス脂肪酸は健康上不必要な危険である。
Aそれは食用油脂精製過程で発生し加熱調理では発生しない。
Bドイツでは表示義務がある。
Cデンマークでは規制されている。
Dアメリカでは規制議論中である。
Eエコナなど日本の食用油脂製品にはトランス脂肪酸を多く含むものがある。
F日本の外食産業や加工食品は、それを含む油脂をしようしている。
G日本では規制議論も始まっていない。

こんなとこか?
277名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:52:19 ID:UXxNfeqH0
>>274
ちょっぴり楽しくなってきてる。
こういう人、さすがに自分の周りにはいないからさ。
278名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:52:45 ID:W08fZvSVO
>>272
自分の今までの「言い方」は無視か?

五十歩百歩(←中国成語は漢数字で書けよ)の意味、分かってから使ってくれ
ベクトルが違うもの同士に対して使う言葉じゃない

俺が来るずっと前から荒れてたのに、俺がいなければ荒れないって言われてもな…
「荒れる原因はいなくなるべき」というルールがあんたの中にあるのなら、あんたが消えればいいじゃん
279名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:52:46 ID:mAPOo34n0
 
 ■ 危険性と俗称

クローン病、アレルギー、痴呆、動脈硬化、脳血管障害、ガン、糖尿病、精神病や
その他の様々な疾患との関係が懸念されている。
その危険性から「狂った油」などの異称も。

顕微鏡でマーガリンの構造を観るとプラスチックに似ていたため
「食べるプラスチック」とも呼ばれる。

主に
* マーガリン
* クッキー
* ショートニング
* スナック菓子(油で揚たもの)
などに含まれる


 ■ 法規制

カナダ、デンマークでは混入「禁止」、アメリカは2006年1月より「禁止」、
ドイツ、オーストリア、オランダでは混入の「表示義務」といった対策がとられるなどしているが、
日本では放置されており、例えばマーガリンにおいては一般的な製品のほとんどに含有されている

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C8%A5%E9%A5%F3%A5%B9%BB%E9%CB%C3%BB%C0
280名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:53:41 ID:/X7CMOCB0
>>270
>荒らし認定して、総員スルーすべきだろうか

政治系のスレとか煽り合いの遊びとかが中心なスレなら応酬するのも、
いいと思うんだけど、食品の危険性について事実を確認したいから、
情報価値の低いレスにはスルーでいいんじゃね?
感情論とか煽りとか意味ね。
281名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:53:58 ID:6qSEObYP0
いいぞいいぞどんどん論議やれーヽ(´ー`)ノ
282名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:55:57 ID:giGeTzfp0
>>279
アメリカでは1月より禁止・・・?
283名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:56:43 ID:mAPOo34n0
 マーガリンは食べられるかたちをしたプラスチック

記事は古いんですが、マーガリンなんかが危険な食べ物として、
日本以外の国では少しずつ規制されているらしい。

難しいことは分からないけど、マーガリンやショートニングは、自然界には存在しない油脂を人工的に作ったものらしく、
健康上の問題が指摘されているらしい。

健康上に問題があることは間違いないみたいですが、日本の摂取量はアメリカと比べて少ないから問題ないというのが、日本マーガリン工業会と
やらの見解らしい。

http://www.asyura2.com/0406/health9/msg/722.html

トランス脂肪酸(マーガリン等)の危険性
http://www.getwell.co.jp/tr.htm

天然に存在しないトランス型脂肪酸を多く含む
マーガリン・ショートニングは日本以外では禁止または制限されています
http://www7.0038.net/~ryouko/trans.htm

ケーキ・クッキー・レトルト食品はだめ!
植物性の人工脂肪は健康の敵!
http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20040518/

マーガリンのトランス脂肪酸が痴呆の引き金に
http://www.asyura2.com/0406/health9/msg/221.html

マーガリンに含まれるトランス脂肪酸に暗雲がまた一つ(MedWave)
http://www.asyura2.com/0401/health8/msg/471.html

植物連鎖の汚染   不健康食品が病気を造る  医療殺戮より
http://www.asyura2.com/0401/health8/msg/504.html
284名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:57:02 ID:dyS3fAXG0
俺のポテトフライがそんな危険なのか
285名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:57:32 ID:W08fZvSVO
>>152より
>>146
> 言葉遣いが丁寧なら優勢だと思うのはやめとけ。くだらねぇ。
> どっちもどっちだ。お前はストレートにバカと言わないだけで同じ。

>>272より
>>270
> 正しい相手?
> 意見が正しければどのような言い方をしてもいいのか?

…なんだかなぁ…

>>280
了解
とりあえず俺は消えるわ
286名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:57:44 ID:QEdtelMS0
フライドチキン食うと大変だぞ。
揚げてる油、もろプラスチックなので、どんな環境に放置しても
大丈夫なんだとさ。
んなもん体内に取り込んだらどうなるんだよ。
287名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:57:55 ID:Dc2lHBTQ0
>>262
それは実に知的なスタンスだと思う。

調理過程におけるトランス脂肪酸の発生は、油の種類によって異なるらしい。
調理の加熱でどれほど増えるか、という参考にはならないが、
http://homepage2.nifty.com/smark/TrFA.htm

食品安全委員会の「トランス脂肪酸の生成」によると、
http://www.fsc.go.jp/sonota/54kai-factsheets-trans.pdf

> トランス脂肪酸の生成については、次の三つの過程が考えられています。
> @油を高温で加熱する過程において、シス型の不飽和脂肪酸から生成
> A植物油等の加工に際し水素 添加の過程において、シス型の不飽和
> 脂肪酸から生成

というので、ID:l9HNf+3Q0 が解説してくれたのは@に該当する過程か。
288名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:58:02 ID:UXxNfeqH0
但し書きとして、これも入れて欲しい。



トランス脂肪酸の一人あたりの摂取量
    1日あたり摂取量( g ) 摂取エネルギーに占める割合(%)
日本(平均)    1.56         0.7
米国(成人平均)  5.8         2.6
EU(男性平均)  1.2〜6.7       0.5〜2.1
  (女性平均)  1.7〜4.1       0.8〜1.9

http://www.fsc.go.jp/sonota/54kai-factsheets-trans.pdf


また、西ドイツでの1人当たりのマーガリン消費量は、
生産量と人口からいって日本の消費量の3倍と推測される。
289名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:58:43 ID:giGeTzfp0
>>285
さっききえるっつった奴が随分粘ってたけどな。誰も信用なんかしねーよクズ。マーガリン食って死ね
290名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:59:31 ID:rCqWGqFEO
精進料理最強
291名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 06:59:58 ID:UXxNfeqH0
>>283
頼むから、健康食品販売サイトやマルチのサイトを持ってこないでくれ。
292名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:00:11 ID:+5AIXwKE0
 
 
 天然に存在しないトランス型脂肪酸を多く含むマーガリン・ショートニングは日本以外では禁止または制限されています

液体の油である不飽和脂肪酸に水素添加という化学処理を施して 、天然の油であるバターやラードのような
飽和脂肪酸に変えたものが、マーガリンやショートニングです。
天然に存在する脂肪酸は 、ほぼ全部シス型という立体構造を形成しているのですが、この水素添加したものには、
トランス型という立体構造を持つ天然にない異常な油が含まれています。

このトランス型脂肪酸の主な問題点は、3つあります。

欧米諸国ではすでに、トランス型の脂肪酸を含む食用油の一部は販売禁止になっており、
トランス型の脂肪酸を含まないマーガリンが、「トランス・ファット・フリー」と表示されて
販売されるようになっています。

その基準を適用すれば、わが国のマーガリンのほとんどが販売禁止になります。
これを放置していることもまた、日本のアトピー問題を深刻にしている、
わが国特有の条件のひとつと言えるでしょう。

http://www7.0038.net/~ryouko/trans.htm
293名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:01:17 ID:guBNq+Y5O
全部バターと菜種油にすれば解決だな
294名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:01:58 ID:UXxNfeqH0
>>292
だーかーらー。
そのサイトは薬事法違反してるし、しかもマルチのサイトだから。

ちゃんと精査してくれよ。
295名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:02:48 ID:Dc2lHBTQ0
>>276
ここを訂正だな。

Dアメリカでは2006年1月から表示が義務付けされた
296名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:03:10 ID:A9AnFsa80

マックのポテトってどうなの?
297名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:03:35 ID:5v5nf26+0
アメリカ人は不健康の原因を食いもんのせいにしてるだけ。
問題は、消費者の摂取の仕方だと思うよ。大量に食いすぎ。

少なくとも日本で同様の規制を考える必要なんて無い。
298名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:04:27 ID:+5AIXwKE0
 別名「プラスチック食品」「狂った油」。
 マーガリンやショートニングに多く(10%前後)含まれ、また原材料の一部として
多くの加工食品に使用されています。

 トランスファットは、過剰に摂取すると血液中の悪玉コレステロールの増加と
善玉コレステロールの減少を促進し、心臓病のリスクが高まるといわれています。(米国医学学会2002年7月のレポートより)

ヨーロッパでは以前から製造規制・含有率の表示義務などが実施されており、
米国でも米国医学学会の発表を受けて、全ての加工食品に
トランスファット含有量の表示義務規制が2006年1月1日から実施されました。
299名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:04:27 ID:/X7CMOCB0
>>276
おーサンクス
今Aに関してスレ内で解説があって、脂肪酸のシスートランス変換の
原因は二重結合の不安定性が原因であって、
不安定性の原因は加熱であるから、加熱調理でもトランス脂肪酸が発生するとある。
>>252でEFSAの見解がソースとして示され
http://translate.google.com/translate?sourceid=navclient&hl=ja&u=http%3a%2f%2fwww%2eefsa%2eeuropa%2eeu%2fen%2fscience%2fnda%2fnda%5fopinions%2f588%2ehtml
加熱調理でもそれが増加すると示されている。
ただ、加熱調理によるトランス脂肪酸の増加の割合、それによる危険の増加
は明示されていないようだ。
300名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:05:36 ID:Rh9dz5aR0
>>282
表示義務というのがいつの間にか使用禁止、にすりかわってしまったわけだな
301名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:07:27 ID:X1Y0QAzI0
>>296
マックのポテトはショートニングそのもので揚げているって昔のスレで見たことがある。
つまり加熱する前からトランス脂肪さん、いらっしゃ〜い!って事かな?
302名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:08:09 ID:vTkkqL0Z0
マーガリンやショートニングはなぜ固形??

植物性マーガリン・ソフトマーガリン・植物性ショートニング、これらは常温で固形です。
バターなどは動物性の脂肪で常温でも固まりやすいですが、本来100パーセント植物油である
マーガリンやショートニングがなぜ固まるのか、なぜ常温で溶けないのか、今まで考えてもみなかったことです。

植物油を固体にする技術をフランスの科学者サバジェが発見し、1909年に暑い日でも簡単に溶けない、
ショートニングを綿種でアメリカが作り出しました。

このマーガリンになる不思議な商品は、窓際に何年おいてもかびも生えないし、虫が卵を産みつけもせず、
ねずみやゴキブリも食べません。

ヨーロッパやアメリカ・カナダでノートランス油・ノートランスマーガリンと流れが大変化しだした
「NO一トランス」への時代。「トランス脂肪」とは「異変脂肪」とも「プラスチック脂肪」と言う学者がいますが、
精製された油やマーガリン・ショートニングは本来自然界にない「狂った脂肪」を長持ちさせるため
水素化合処理という強引な化学処理で生まれ、この地球で一挙に市場を支配した「異変脂肪」ということだったそうです。

また、最近ヨーロッパの医学者の中では

* 黄疸を含めた肝臓の慢性的トラブル
* 関節炎に似た諸症状
* 皮膚炎・花粉などに対する免疫系の過剰反応
* 心臓や循環器系の悪化症状
* 脳の細い血管の破損
* 腕・脚の感覚の不能とチクチク痛み

http://www.binchoutan.com/abura.html
303名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:08:19 ID:LGZ2oCwX0
わかりやすい馬鹿が暴れてますね
面白いのでもっとやれ(・∀・)
304名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:09:49 ID:/21aNzwd0
>>282

今まで通りの無表示商品は販売禁止という事だろう。
当然トランス脂肪酸0フリー商品が売れることになる。
305名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:09:59 ID:X1Y0QAzI0
テンプレが増えたぞ?テンプラとかけてんのか?
どれが本当なんだYO!
306名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:11:17 ID:UXxNfeqH0
さっきから、
>>292とか>>302みたいな
海のものとも山のものともつかないサイトから引用するヤツが紛れているのはなぜ?
307名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:12:19 ID:pwRjkDjm0
別にいいよ
健康だなんだって言ってるのは、それなりに金持ってる奴等の傲慢な意見
俺みたいな貧乏人はもやしのマーガリン炒めしか食えん
308名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:12:28 ID:X1Y0QAzI0
>>304
それって表示義務とどう違うんだろう?
表示義務の国だって無表示は販売禁止では?
謎だ、アメリカ。
309名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:13:10 ID:UXxNfeqH0
310名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:13:53 ID:Rh9dz5aR0
>>276
自然物(肉や牛乳)に含まれるというのは?

そもそも日本は世界にまれにみる健康オタクな国で、
「健康なxx」なら少々高くても科学的根拠が無くてもバカ売れしてしまう。
そういうときの売り文句で使われるのは「海外では規制されている」みたいな
デマ(である場合が多い)。
それにより消費者に選民意識を植え、高い製品に対して金を払わさせている
311名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:15:13 ID:Dc2lHBTQ0
>>288
西ドイツかよ!

>>299
やはり問題は加熱調理によって起きるトランス脂肪酸へ変化する量か。
探しているのだが、なかなか見つからない。

> frying of oils at high temperatures

高温というのは何度くらいのことなのかもわからんので、このあたりを
手がかりに海外サイトも探してみる。

>>301
俺はKFCがショートニングで揚げていると聞いたぞ。
http://www.tamagoya.ne.jp/famirest/094.htm
312名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:17:10 ID:/X7CMOCB0
ここまでの経過
@トランス脂肪酸は健康上不必要な危険である。
>>1
Aそれは食用油脂精製過程で発生し加熱調理でも発生する。
スレ>>241
EFSA http://www.efsa.europa.eu/en/science/nda/nda_opinions/588.html
食品安全委員会 http://www.fsc.go.jp/sonota/54kai-factsheets-trans.pdf

調理での危険性は油脂の種類で異なる
http://homepage2.nifty.com/smark/TrFA.htm
Bドイツでは表示義務がある。
Cデンマークでは規制されている。
Dアメリカでは規制議論中であり、2006年1月から表示が義務付けられた。
Eエコナなど日本の食用油脂製品にはトランス脂肪酸を多く含むものがある。
F日本の外食産業や加工食品は、それを含む油脂をしようしている。
G日本では規制議論も始まっていない。

その他 危険性を示すソースがたくさん集まっているが精査する必要がある。
313名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:18:22 ID:X1Y0QAzI0
>>310
そういうことを言うとエコナさんが怒ります。

>>311
ショートニングって高価なんだ?
美味しんぼ(マンガでごめんよ)で、調理師見習いがバターを使わせてもらえないからマーガリンを使うっていうくだりがあったけどな。
通常の揚げ油よりは高いって事かな。
314名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:21:07 ID:UXxNfeqH0
>>311
ごめっっw
西ヨーロッパとドイツがごっちゃになった。
正しくは「ドイツ」。
西ヨーロッパもドイツと同じく、
マーガリン消費量が平均消費量の上限に近いと見られている、らしい。
315名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:22:35 ID:X1Y0QAzI0
バターロールにマーガリンが入ったのもあるね。塗る手間が省けるとか言って。油まみれ。
316名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:22:52 ID:nDcb2+wS0
>>309
教えてくれてありがとう
317名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:24:48 ID:8uBl/ob/0
>>304
売れるか?
ごちゃごちゃしたこまかい栄養表示がさらに増えるし
気にする奴以外は見ないだろ
318名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:24:57 ID:/X7CMOCB0
>>310
>自然物(肉や牛乳)に含まれるというのは?
それEFSAのサイトにあったな。
Aの危険性評価の参考に取り込むべきか。

健康に関してデマ含めて脅して「救い」を与えてやるってのは
みのもんた初め、マルチ商法詐欺師集団、カルト宗教の常套手段だね。
バンバン貼られるソースにも、怪しいのが一杯ある。

>>311

ノシ無理しなさんな、お互い寝オチで、おk?
319名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:28:57 ID:X1Y0QAzI0
>>309
大変だ!今すぐメルマガ登録しなきゃ!

320名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:31:42 ID:UXxNfeqH0
>>319
いやー。ついつい嵌っちゃったよ、ここのサイト。

>当店では店舗に大量の備長炭・トルマリン・EM菌を敷き込んだ敷地にて
>弊社扱いの全ての商品を保管・展示・販売しています。

>最近では重力子(グラビトンエネルギー)を封入した特殊セラミックを配置し結界をはり、
>外部の悪影響を抑え商品によりいっそうの力を持たせるような工夫や、
>強力なマイナスイオン発生器により
>マイナスイオンを出荷も行う店舗に充満させることなども行っております。


重力子って、いつの間に発見されたんだっけ?
321名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:32:50 ID:PFeZs2ZQ0
正直、油を取り過ぎているピザデブヤンキーが逝かれているだけのような気がする。
日本人の場合、油で血管が詰まって逝くよりも、寿命の方が先に来る人の方が多いのではないかな?
最近男の寿命が下がっているようだけどw
322名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:32:54 ID:Dc2lHBTQ0
>>313
俺が楽天で研究したところでは、

エコナ・揚げ油 600g \398
ショートニング 500g \326

その過程でトランス脂肪酸がたくさん摂れそうな、お得な商品を見つけた。
> Skippy スキッピー クリーミーピーナッツ バター 1810g \798
http://www.theflyingpig.com/tfp/list.asp?SC=324&PR=74&LN=2&sid=F91195D2F6B6D32FDE3C

>>318
いや、俺はもうすぐ前場がはじまるから、寝られない…。お疲れ!
323名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:34:37 ID:MCAKD99T0
これって自分でサラダ油で揚げる分には問題ないんだよね?
324名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:35:43 ID:X1Y0QAzI0
>>322
コロスキデスカ!
325名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:37:22 ID:dyS3fAXG0
ピーナッツバターも好きな俺は死への一直線かよ
326名無しさん@6周年:2006/10/03(火) 07:39:47 ID:B+omo/3a0
小さい頃、食パンにマーガリンたっぷり塗ってトーストしてジューシーになったのを
良く食べてました。
あと熱々ご飯にマーガリンとか。

今ではりっぱなクローン病患者です。
327名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:40:07 ID:QfMksJPC0
ID:giGeTzfp0
のみえみえの釣りに引っかかってる馬鹿がいるな。

どう見たってまともな人間の論理展開じゃないだろw
328名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:41:53 ID:/X7CMOCB0
>愛と叡智の紀州備長炭研究会
おまいら、どうしてこういうの好きなんだよw
オレもエロマンガ誌の裏とかの幸運のペンダントの広告とか大好きだけどなw

>>322トレーダーだったんかw鉄火場乙!

>>323
今まで健康被害とか認知されてないんだから大丈夫だろ、常識で考えて。
自然界にもあるんだし。
ただ、トランス脂肪酸は危険であって、加熱調理でも増加するところまでは
事実、問題はその危険性の程度じゃないかな。
まだ結論は出ていない。
今のところ、揚げ物の食べすぎは体に悪い程度の認識が吉だろう。
329名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:41:58 ID:X1Y0QAzI0
>>320
結界っていうのはその、オンミョージさん辺りの使うアレでいいんですかね?
重力子に至っては小一時間問い詰めたいけど逆に囲まれそうで怖い。
330名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:43:19 ID:l7et0vGt0
デブはなにやってもデブ。ポテトとか、そういう問題じゃ無い。
食い過ぎなんだよ。バカか?アメ人
331名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:44:34 ID:X1Y0QAzI0
> デブはなにやってもデブ。

何か面白いコピペが作れそう。
332名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:48:24 ID:UXxNfeqH0
>>329
もうドキドキするよ。
ウチにも結界張って欲しい!
いやー、楽しいサイトだな。
333名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:49:29 ID:gw3p6+9MO
日本のお菓子って、全てといっても良いくらいマーガリン使用でバターの表記が全くない
アメリカやヨーロッパからの輸入クッキーなんかはみんなバターなのに
日本のお菓子メーカーって消費者や子供の健康なんて何も考えてないという事ですね
334名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:51:11 ID:Dc2lHBTQ0
アメリカ人の豊かな食生活というのは、パンにピーナッツバターを
てんこ盛りにして、パンにピーナッツバターをつけて食っているのか、
ピーナッツバターにパンをつけて食っているのかわからないような
状態で食うことに違いない。

どうしてそうなるのかサッパリわからんが、一つには食材が安すぎる
からでないの?
335名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:52:33 ID:Rh9dz5aR0
>>333
一時期「植物油が健康によい」という大ブームが起きたせいでは?
336名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:55:15 ID:WnmMQYo6O

アメリカ人は善くも悪くも徹底したところがある。
彼らも又、原理主義者だからな。
337名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:55:30 ID:r5PD4Uto0
最大手パンメーカーの食パンとか、入ってるんじゃねーの?
338名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 07:58:52 ID:X1Y0QAzI0
>>337
山崎パンは大手だけあって黒い噂が沢山ありんす。
ていうか大手じゃなくてもパンにマーガリンは結構常連さんよ。
パン屋で買うと原材料表記が無いから分からないしね。
339名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:00:50 ID:Dc2lHBTQ0
ひところ流行ったパン焼き機まで買わねば自衛できんのか…
340名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:05:22 ID:X1Y0QAzI0
パンがだめならケーキを食べればいいじゃない。
ってケーキの方がショートニングは多いのかな?
ショートケーキのショートってまさか!(注:知ってます)
341名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:10:30 ID:kR+1absE0
>>339
そのとおり。
>>333
マーガリン・ショートニングばかりだね。
ショートニングはバターにくらべて、サクサク感がでるからとか。
というわけで、これも手作り。
ttp://okasi.lolipop.jp/recipe/cookie/iceboxco.html
342名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:19:14 ID:iU+pVtaP0

ますます世界中の人間が牛肉や乳製品を食わなくなり、
オメガ3油の多い魚を食うようになり、
日本の魚が高騰する予感
343名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:22:10 ID:iU+pVtaP0

魚は選ばれた人種、日本人だけが食えるもの
ピザデブアメリカ人や欧米人は一生牛肉と乳製品にポテチを食って
トランス脂肪酸で満たされてほしい
344名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:31:34 ID:moST9+qW0
ID:giGeTzfp0


こいつ最強にいてぇwwwwww
この馬鹿が最初に「ドイツでは危険認定されて使用禁止」
と主張しているのに、それに対して指摘されると
いつの間にか「危険じゃないと言うなら噂を全部してみせろ。出来ないんだったら駄目」
という気違いの主張してやがるwwwwww


お前が最初にいったドイツが危険認定している資料を持って来ればすむ事だろうがwww
噂の事をぐちゃぐちゃ言うならその資料があれば噂も全部肯定されるぞ?

お前中卒だろ?中卒並の脳みそだな。中卒は死ねよ。m9(^Д^)プギャーーーッ!!!
345名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:31:46 ID:FP33WKKl0
ここまでやるなら、いっそのこと加熱調理を禁じろよ。
346名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:34:18 ID:X1Y0QAzI0
いきなり何だ!?
347名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:41:09 ID:ofXu1i0e0
禁止しているのはデンマークなのに、世間ではドイツが禁止しているというデマ
が流布している。
デンマークカワイソス。ドイツと間違えられてる。
って、デンマークってどこの国だっけ・・・。
348名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:42:43 ID:GeP+ltsC0
楽しい人来てたんだなあ。

そういや、前、
「亜硝酸塩はとても体に悪く、ほとんどの国で使用が禁止されてる」
と主張する香具師に遭遇して、頭いたくなったことあるよW
サルモネラ菌でも食ってろって感じだった。
349名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:44:42 ID:GeP+ltsC0
>>347
ドイツの近所だよ。
ドイツの真上にくっついてる(+グリーンランドか?)
350名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:45:48 ID:X1Y0QAzI0
10分間書き込みが無くて100近くまで下がっていたスレでいきなり個人叩きってのも何か疑うものを感じる。
デンマークってどこだろうね。
351名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:49:11 ID:X1Y0QAzI0
>>348
亜硝酸塩って言葉を知ったのが買ってはいけないっていう本だった。
その後、勝手はいけないを買ってはいけないという本が出て訳が分からなくなった。
デンマークはドイツの上なのね。だから結界の人たちは間違えたのかな?
352名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:50:35 ID:JWnk3wjA0
イラク戦争に反対したことで
アメリカ政府庁舎の食堂で売ってる
フレンチフライは、フリーダムフライと改名させられたが
今はもうフレンチフライに戻ってる。

これは白人国家同士だからこうなったんで、
有色人種の国が同じ目にあったら、戻ることはないだろう
353名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:53:05 ID:dyS3fAXG0
フリーダムフライw
アホな国だなw
354名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:54:29 ID:K0OHV31L0
ごま油しか使わんので何の問題もない
355名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:54:44 ID:ofXu1i0e0
>>349
あの辺か〜。
同様に、日本と特亜が一緒くたに認識されるのも無理ないことなんだろうな。
悲しいな・・・。
東欧とか北欧とか中東とかアフリカとか、あの辺の国ってかなり識別できてないしな。
356名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 08:59:09 ID:moST9+qW0
>>350
お前もいやに反応するな。何がそんなに気になってるの?w まさか・・・
357名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:09:53 ID:X1Y0QAzI0
なんか絡まれてる気がする。
358名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:14:30 ID:moST9+qW0
最初に絡んできた奴がなんか言ってる。
359名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:19:32 ID:X1Y0QAzI0
奴とかお前とか酷いね。さいなら。
360とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/10/03(火) 09:39:14 ID:i18FusfL0
アメリカからの輸入クッキーの表示を見ると、トランス・ファット・フリーとか
トランス・ファット 0%っていう表示があるね。日本語の原材料表示にも
使用材料の油脂はバターしか書いてない。日本のクッキーを見るとしっかり、
マーガリン、ショートニング使用って書いてある。
361名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:40:33 ID:dyS3fAXG0
俺の好物なだけに心配だ
362名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 09:51:12 ID:Fso9BCSa0
謝罪と賠償を請求するニダ
363名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:01:29 ID:Tj4YEkcR0


     O                 H
     || /\/\/\/\(^o^)/           H
H−O−C              ||             |
                     C             C−H
                   / \/\/\/\/|
                  H               H


364名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:13:49 ID:0cScsn+c0
あんま貧乏人を困らすような政策を断行しようとするなよな
今までは大丈夫だった
知らなければこれからも大丈夫
知るから危険な気がしてくる
知らなければ平気
知恵を与えるなといいたい
365名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:14:33 ID:1//U8zJX0
ただし、米国最大のタブーである牛は除く
366名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:17:14 ID:0cScsn+c0
ああ、確かに牛はいかんな
あれは普通に死にいたるからなw
367名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:30:48 ID:ZnO0Uxva0
>>364
なんか、ダイオキシンとかもそうだったよな
どんどん検知水準が上がってきて
1ピコグラムどころか、1フェムトグラムまで分かって、
普通に天然の木燃やしても出てることがわかって
何十万年も前から人間は吸ってたのに
今さら大騒ぎしているという…
368名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:53:33 ID:lvFIH3og0
脂っこいもの食い過ぎなんだよな要は。
369名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:55:37 ID:R3zyVvau0
まあこういうのは5年もすれば結論がまったく逆の説が出たりするから
370名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:56:50 ID:5v5nf26+0
日本人の寿命は世界一ぃぃい
371名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:57:14 ID:ZnO0Uxva0
>>369
そうそう。
健康系 ミノ式な。
372名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:26:14 ID:zLDbx2Nc0
マリームとかはどないなん?
373名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:28:46 ID:K0OHV31L0
まさかマーガリンがよくないから、バターたっぷり使うって馬鹿いないよなw
374名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:33:27 ID:4bpstPqm0
一番の問題は食い過ぎだ
375名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:34:51 ID:g1uhYUDX0
確かマクドナルドのフライドポテトは動物油で
ロッテリアは植物油で揚げてるんだったな
376とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/10/03(火) 12:01:19 ID:i18FusfL0
>>367
そういう意味では、アルミもそうだね。地中のアルミの含有量は結構多くて、
農作物から摂取してるアルミは、調理する鍋とかよりもずっと多いって話。
で、結局アルツハイマーとの因果関係は不明になっちゃった。
377名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 12:47:32 ID:lUpNtHky0
>>313
チェーン店向けのショートニングは専用に開発されるので、普通の油脂と比べるとかなり高価なはず。
378名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 15:31:06 ID:LntuJbzUO
マーガリンは別名「食べるプラスティック」だもんな。
これ聞いてマーガリン食えなくなった(;△;)
379名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 15:34:42 ID:l9HNf+3Q0
>>376
アルミの蓄積に関しては「原因ではなく結果ではないか?」という説が出ているね。

>>377
いや、安いと思う。大規模チェーン店は自分の店の味が出るかどうかも重要だけど、
コストも当然考えるから。
380名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 15:41:18 ID:fRBQaRRm0
>心臓病などのリスク を高めるとして
>問題視されている「トランス脂肪酸」


お前らの問題はもっと違うところに有ると思う
381とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/10/03(火) 15:43:59 ID:i18FusfL0
>>379
そうね。何かのバランスが崩れて、アルミが蓄積されるらしい。
で、市中では雪平などのアルミ鍋が復活。昭和アルミだっけかな、
アルミ騒動を受けて、アルミ鍋を製造中止しして、市場から撤退
しちゃったんだよね。
382名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 15:45:48 ID:tHLqoZXH0
つーかこれって油を熱すると発生する奴だろ?それ規制しろって頭おかしいだろ。
日本の油も臭いを消すために熱してるから結構入ってるしな。まあ体にいいわけではないが。

というかこれ規制しろって言い出したら油を常に熱して使ってるファーストフード店は全滅だろ
まあマーガリン規制は悪くないかもな
383名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 15:47:19 ID:l9HNf+3Q0
>>378
大丈夫だよ。
プラスチックとマーガリンは全然似ていないし、たとえプラスチックの様な
物だったとしてもプラスチックって食べても特に健康被害はないだろうし。

プラスチックは体内に吸収されずに排出されるから、大きさや形の問題で
消化管を破ったりしない限りはOK。
ま、イメージ的にはそう言われると嫌になるけどね。
384名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 15:51:14 ID:K0OHV31L0
マーガリンが食べるプラスチックなら
バターは食べる悪玉コレステロールだwwwww
385名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 16:15:32 ID:lUpNtHky0
>>379
いや、味とかじゃなくて普通の油だと時間が経つとべたついて売り物にならんの。
多少油が高価でもトータルで見てコストが下がる。
386名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 16:54:00 ID:P8HgOuxl0

こりゃぁアメリカ人がジャンクフード食って心臓病で死ぬの多いはずだな。
387名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:09:59 ID:kM2xjGvc0
アメリカ人なんざ「トランス脂肪酸じゃないからいくら食べても大丈夫ね♪」っつって
ポテト1kgくらい食うんだろ
まず食うのをやめろ、デブ
388名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:27:04 ID:l9HNf+3Q0
>>385
そうなん?
ショートニングを大規模チェーン店向けに生産って言っても、新たな設備投資が
必要な様なもんはさすがにつくらんだろうし、ベタつかないかどうかという話な
ら「チェーン店向け」というより「業務用」というくくりですむんじゃないかと
思ったのよ。

どのくらい高価になるんかね。
389名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:28:21 ID:ZnO0Uxva0
>>387
俺、ニュージーランドにホームステイしたことあるが、
食事に出てくるポテトの量は半端なかったな。
最初の1週間で1年分食った気がする。
十代の娘3人と留守番させられた夜、テーブルに新聞でくるんだ
デカイ包みがあったんだが、開けてみたらポテトの山。だけ。
マックのポテトのLサイズ15〜20個分くらいの。
でもって、4人で食った。俺、頑張ってLサイズ2〜3人分食った。
スリムな娘たち3人のポテトの食いっぷりは忘れられない。
無理だと思ってたら、完食するし。ありゃ、中年過ぎて太(ry
390名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:31:04 ID:P9ZpNTS80
アメリカについては、何を食えば病気になるかならんかよりも、
どんくらいの量を食えば病気になるかならんかの研究のほうが先だとおもう。
391名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:31:56 ID:duEBfhkBO
エコナとかどうなるんだろ
392名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:47:15 ID:lvFIH3og0
>>390
自分の食い過ぎを認めないアメリカはつい最近まで長いこと

「どうしてフランス人はあんなにバターやクリームを多用した料理を
 食べているのに我々よりも病気にならないのか」

と真顔で医療機関に研究させていた。
393名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:50:41 ID:ZnO0Uxva0
>>391
特保食品自体、
もう少し考え直すべきだと思う…。
394名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:53:04 ID:P9ZpNTS80
>>392
すべてのレストラン、すべての料理人、すべての食品メーカー、すべての食品販売店が
訴えられる日も近いのかも。
395名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:56:42 ID:mKh17igA0
>>389
10代の娘3人との留守番の話をもそっとkwsk
396名無しさん@6周年:2006/10/03(火) 17:57:42 ID:xL1SyjOU0
そんな日本は世界一長寿なわけだが。何が良くて何が悪いかとか分からんな。
まぁ人種によって少しずつ体質も違うのかもしれないし。
397名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:04:08 ID:fRBQaRRm0
>>392
フレンチパラドクスな
あれは赤ワインのポリフェノール効果ということで一応解決してる


つか、アメ公はなんたら成分がどーしたこーしたよりも
食い過ぎにさえ気をつけたらいくらか寿命が延びるだろw
朝からワッフルかパンケーキに生クリーム塗って卵料理しこたま食べて
昼はプレートランチかジャンクにコーラ
夜はゲタ肉焼きにマッシュポテト
ガロンボトルに入ったジュース飲んで、クソ甘いギラギラ色の付いた
ケーキ食べててなんたら脂肪酸なんか気にするのがワラタw
398名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:15:14 ID:P8HgOuxl0
>>396

今のじいさんばぁさんの食ってきた食事は今とは違う。
今の若者の食事はアメリカに近いから危ないぞ。
399名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:18:41 ID:xOOOESuE0
アメリカン・デブは原油でも飲んでブッシュの拝む馬鹿神に祈っテロ。
つか、デブ絞った油で生きられるだろ、普通に。
400名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:19:19 ID:KZCTTMX70
フライドポテト、カロリー高い
401名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:19:30 ID:gBPpBnh80
>>397
アメリカのケーキはマーガリンとか粗悪な合成植物油を使ってるからね。

フランス菓子は良質の動物性油脂である純バターや発酵バターを多く使うから。
402名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:19:31 ID:K0OHV31L0
どっかの板で
マーガリンやめてバターを食おうってあったな
あれ、はげワロタ
変わらんてwww
403名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:29:19 ID:fRBQaRRm0
ま、どんなに旨いメシ食ってても常備食で
発酵食品を取らない民族は概ね早死だよ
404名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:32:12 ID:g3pFi5Ah0
しかし、アメリカ人てあんなまずい料理をよくあんなにたくさん食えるよな。
405名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:34:22 ID:hmR8mY1x0
ちょwうちエコナなんだけどやばいの!?まだ数本あるよどうすればいいの?
406名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:57:26 ID:ZnO0Uxva0
>>405
主成分に発がんプロモーター因子の疑いがあるんだっけ?
まあ、危うきには近寄らず、だね。
健康情報にあんまり振り回されるのもアレだが。

>>395
詳しくっつわれてもな。俺はロリーな趣味はないんで、
10歳、12歳、15歳の娘と留守番しても、ムラムラもしないしな。
まあ、夕方になると毎日、庭の真ん中にある池を渡って、
草の蔭に作ってあるアヒルの巣から、卵をとってきて、
娘たちとそれでキャッチボールしたりしたな。結構割れないんだよ。
羊の尻尾を切るゴムを、器具使って尻尾にはめたりとか…。
あと、暇なときは適当なヨガのポーズとか教えてあげたり。
紙風船で日本語のカウントで遊んだり(なぜか「一、五、十」しか
覚えてくれなかったが…)。長女のStephanyが日本語の名前をつけれ、
と言ってくるから、StepとHanyに分解して無理やり「歩密(あゆみ)」と
つけてやったり…。あと、前のホームステイした日本人が教えたのか、
食事のとき最初に手を合わせて「ゴチソウサマデェシタ!」とか言ってたから、
正しい日本語に直したりとか。そんなエピソードしかないぞ。
そうだ。末っ子は、俺との別れ際、唯一泣いてくれたヨ。
スレ違いスマソ。
407名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 19:38:39 ID:3X9rQ/j/0
( ;∀;)イイハナシダナー
408名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 19:41:22 ID:geF/aNpK0
早く、酸化二水素を禁止してくれ。
人間の死亡要因のトップなんだぞ。
409とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/10/03(火) 23:35:44 ID:i18FusfL0
>>405
工業製品を口にしない方がいいよ。マーガリンは工業製品、
バターは、酪農製品。エコナは工業製品。
410名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 23:41:09 ID:rOq3pYYf0
マクドのポテトがしょっぱく感じるようになった




減塩♪
411名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:36:44 ID:mWpmSxrG0
>>409
現代の食品ってのはほとんど工業製品だよ。食品工業。
バターも工場で加工して作ってる。

工業製品だから口にしない方がいいってのは科学的とは言えないと思う。
412名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:43:05 ID:cD2dhepX0
>>411
あんまり啓蒙するな
馬鹿は馬鹿のままそっとしておけ
馬鹿を見分けるまが面倒になるだろ
413名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:45:53 ID:kTIkgIsv0
ま、天然と合成ビタミンで効果が違うと思ってる手合いだな
19世紀までの生気説から脱却できていない
414名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:50:16 ID:2ZUrF5C30
>>411
化学製品を口にしない方がいいよ。マーガリンは化学製品、
バターは、酪農製品。エコナは化学製品。

これならどうよ?
415名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:53:21 ID:NtU27kwu0
これ元々マーガリンでもバターみたいな飽和脂肪酸と
同等の毒性を持つ、てだけの話だったのに、
一部の人間が都合良く金儲けに利用してんだよなー
416名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:53:29 ID:kTIkgIsv0
根本的に論理が破綻してる

バターにもそれなりのトランス酸が入ってますが?
417名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 01:00:17 ID:J2SVqWXQ0
マーガリンはデフォでトランス入り、
バターは熱したときにトランス入り。
熱さない時、例えばパンに塗るのはバターの方がお勧めってことかいな?
418名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 01:04:35 ID:TbfZMEac0
>>417
自分が美味しいと思う方を選べ。
害なんざ大して変わらん。
419名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 01:05:19 ID:kTIkgIsv0
>バターは熱したときにトランス入り
デフォで入ってるし
海外マーガリンでの含有率はバター同等か低い
420名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 01:05:55 ID:cD2dhepX0
>>417
くだらん事に気を使わず、色んな物を少量ずつバランス良く食えってこと
そして、もんたとかあるあるとか謎の医師団の言うことを信じるなってこと
421名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 01:09:03 ID:j3TTYFn60
バターやマーガリン塗らなくてもいいように
食パンをもっと美味しく作れないのかな。
422名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 01:25:59 ID:qwEf6X8Z0
>>419
国産でも以前の海外マーガリンよりはずっと低トランス脂肪酸だがな。
牛肉を食ってバターを食ってトランス脂肪酸を摂り続けてきたくせに何を今更という気もするな。
423名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 01:27:28 ID:SzLMLYWT0
>>420
身元と実名が判明してれば、一応は謎ではないヨ。
無論、医者であっても胡散臭いことはよく言うが。

学会でどうだとか、こんな発見が発表されたとか、
あいつら、学会にもトンデモ論文を発表する時間枠が
あるのは、ひとことも言わないもんなぁ
424名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 01:33:03 ID:ZS7pNcUO0
アメリカかイギリスの料理番組を見たけど
ありゃあ、トランス脂肪酸云々以前の問題だった
油つかいまくりでしあげにもオリーブ油をこれでもかかけまくり
ありゃあ早死にするよw
425名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 01:58:26 ID:dLqMXTrb0
>>424
オリーブ油自体は善玉扱いでしょ?
本場じゃ、パンに掛けて食ったり、
そのまんま飲んだり、と、
まるで万能薬扱い。
んで、心臓病大国かと思いきや、
うまい具合に抑制されている、という話。
オリーブ油が脇役扱いだと、順当にポックリ?w
426名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 01:58:58 ID:82hEX5Nc0
早く、酸化三重水素を禁止してくれ。
人間の肥満要因のトップなんだぞ。
427名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 02:00:54 ID:0joSaE2w0
アルツハイマーとアルミ、マーガリンの因果関係は?
アクリルアミドの話は?

つーかマーガリンは結局どーなんすか?
428名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 02:02:46 ID:P58m03PB0
>>424
確かにオリーブ油は健康的だけど、所詮は油だからな。
それなりに熱量はある。
429名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 02:24:53 ID:mWpmSxrG0
>>414
そもそも「化学製品」とか「工業製品」というカテゴリ分けで食品の
危険安全を色分けできるというのが変なのよ。天然の毒物より、石油
から造った無毒の物質の方がマシなわけで、要はその「物」がどうか
ということ。
430名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 02:34:42 ID:SzLMLYWT0
後、この手の議論は摂取量を忘れがちだ。
毒性は摂取量によって大きく左右される。
431名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 03:08:09 ID:d3e8Z4Qp0
こんなニュースも、「新発売!トランス脂肪酸カット!」なんて
逆にビジネスチャンスになるんだよな。平和だね。
432名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 07:46:33 ID:BQVKHi2H0
>>431
「新発売!トランス脂肪酸80%カット!」
こんな感じかなぁ
433名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 07:59:20 ID:mMTQGOFyO
カルピスバターも駄目なの?
434名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 08:12:03 ID:u4KXIDAf0
いつの間にかマーガリンのCMはTVでやらなくなったね。
大騒ぎにならないように名誉ある撤退かな。
生産ラインも徐々に縮小しているのだろう
435名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 11:21:34 ID:F71Wgu6n0
アメリカピザはメシを食う量を減らせ
話はそれからだ
436名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 11:23:04 ID:FhabYSKE0
その前に食いすぎなんだよ。
437名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 12:10:31 ID:5Yo1Gi0E0
ところでマーガリンってゴキブリも食わないとかって
本当なの?胡散臭く思えてきたな
438名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 12:25:58 ID:3qbYCavX0
アクリルアミドは無視ですかそうですか
439名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 12:38:35 ID:NqzFcNRU0
油の塊なんだから、酸化して味が落ちることはあっても、
ゴキブリが食べなかったりカビが生えないのは当たり前じゃないの?
440名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 13:04:01 ID:KWrpApIQ0
>>431
まぁ、酸素水なんていって頑張られるよりは随分とマシだとおも。
441名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 15:56:27 ID:PhobOyib0
>>408
今年の夏も犠牲者が続出でしたな・・・

最近、ごはんと味噌汁と納豆という食生活になってきた。
些細なことで切れたり悲観的になりすぎたりってことが
激減してる気がする。すげー。
442とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/10/04(水) 16:12:41 ID:6PXn6o6+0
>>441
そのうち悟りを開くかもね。お坊さんの食事がそんな感じ。
443名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:23:41 ID:F71Wgu6n0
>>441
麹とナットウキナーゼのおかげ
発酵食品を沢山取れる日本の食文化に感謝
444名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 18:43:52 ID:dC86hdjC0
>>433
バターとマーガリンをいっしょくたにするな
445名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 19:55:06 ID:1ljpOMc00
日本でもなんか規制して欲しいものだ。
できれば飲食店での使用禁止だけでなく、市販の菓子とかも。
446名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 20:44:06 ID:tgYshHMbO
トランスのケミカルは良くないな
447名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 20:46:19 ID:tbx0KB9fO
もう手遅れだろ
448名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 20:46:37 ID:vib3nUcM0
マクドナルドのフライドポテトってSで170円もするのな
449名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:43:55 ID:CUnBfDEL0
トランス油なんて絶縁油で揚げるからだめなんだヽ(`Д´)ノ
450名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:50:36 ID:Pyt9vpBy0
禁止になった分は得意の日本に押しつけか
451名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:09:35 ID:I0EKieWQ0
アメリカ人は何をやってもムダ。まず食事を1/3に減らせ。話はそれからだ。
452名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:45:38 ID:nsC/43pl0
>>445
バターを使用しないといけなくなると
お値段アップするかもよ?
貧乏人にはつらいw
453名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 23:10:30 ID:qwEf6X8Z0
>>452
それ以前にバターにはトランス脂肪酸が含まれてるよ。
454名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 23:16:27 ID:fgJeOIEc0
>>453
「バターにも」だね
455名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 23:18:31 ID:3/FufvCF0
遅いよ…NY
もっともっともっともっともっともっともっと遅いよ…日本
456名無しさん@七周年
コロッケ食べるとアクリルアミド採れますか?