【社会】 絶えない「次々販売」 苦情の多い呉服販売にクレジット会社が二人三脚で支えていると批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴろりφ ★
 同じ顧客に高額な商品やサービスを何度も売りつける「次々販売」の被害が絶えないなか、苦情の多い呉服販売について、
クレジット会社が二人三脚で支えていると批判が出ている。

呉服業者が顧客を集めて強引に売りつける会場に信販会社員が常駐し、その場で分割払いのクレジット契約を結ぶ例が多いためだ。
クレジット業界は批判を受け、10月から呉服展示販売会場への社員派遣を禁止するが、クレジットの引き受け自体は引き続き各社の判断にゆだねる。

 「似合いますよ」「訪問着ぐらい持ってなきゃ」。04年10月、東京で開かれた呉服の展示販売会場で、
都内の主婦(50)は販売員4、5人に取り囲まれた。何度も来場を誘った近所の知人女性は、実は販売員だった。

 買わずに帰れる雰囲気になく、訪問着と袋帯など約100万円分を買った。ローン返済などのために持ちあわせていた現金で支払った。

 その後も展示会に誘い出された。12月、264万円の訪問着を勧められた。「ローンで少しずつ返せばいい」。
知人は会場内から大手信販会社の制服を着た女性を連れてきた。
販売員に月々いくら払えるか聞かれ、主婦が答えると、信販会社員が電卓で計算して「37回払いですね」。
契約書に販売額と返済方法を記入し、詰め所に消えた。

 その後も買い物が続き、05年7月にはクレジット残高が786万円、月々の支払額は20万円に膨らんだ。
弁護士に相談し、主婦は4月、知人と販売業者に加えて信販会社も相手取り、損害賠償を求めて提訴した。

 呉服商法の被害救済に当たる弁護士によると、今年3月に自己破産した呉服大手「愛染蔵(あぜくら)」(大阪市)の販売会場にも、
大手を含む複数の信販会社の社員が詰めていた。

 信販会社には販売業者から販売額の数%の手数料が入る。呉服過量販売対策会議代表幹事の木村達也弁護士は「信販会社は、
『監禁行為』で売る業者に協力して被害を拡大させてきた」と話す。

 呉服販売をめぐっては、9月中旬に全国20カ所で地元弁護士会などが実施した被害110番に200件を超す相談が寄せられるなど、依然として被害がやまない。
(以下略)

http://www.asahi.com/life/update/1001/010.html
2名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:41:21 ID:otTzITDQ0
京都嵯峨野に吹く風は禁止
3名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:41:55 ID:qe4sFPnVO
2?get☆
4名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:41:56 ID:w4n/UfbN0
英会話モナー
5名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:42:21 ID:gTbJwhk40
買うほうが悪い。何が被害だ。
6名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:44:58 ID:wx1fA6gMO
たけうちモナー
7名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:45:03 ID:WG7X1bG00
日本信販とかアプラスは明らかに詐欺の共犯
リフォーム詐欺については信販会社が主犯だろ
8名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:45:28 ID:6mSIVZNL0
クーリングオフとかできないの?
9名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:46:30 ID:KzbCe9ti0
京都のやることはえげつない
10名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:50:17 ID:3jZKRKFbO
今だにひっかかるのか
11名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:50:55 ID:hL1LBqv6O
またブラクラか。本当に屑の集まりだな
12名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:55:15 ID:9xPUN4110
>わずに帰れる雰囲気になく、訪問着と袋帯など約100万円分を買った

おまいら100万円ポンと貰ったら何買う?貯金とかは無しで

おれバイク
13名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:58:35 ID:PDNJo2fi0
会場貸してる所も共犯じゃね?
14名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:00:40 ID:Zr/oUJJ+0
元信販会社の俺この仕事やってた。
あきらかに共犯。
15名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:01:05 ID:ZqvK2fIs0
これね、全国の普通の主婦が販売員をしてて、友達誘って会場で高額商品を買わせるんだよ。
ミキプルーンやアムウェイも友達をターゲットにしてるだろ。
あれとほとんど一緒。
ただし、こっちは会場借り切って、芸能人との写真撮影会開いたり、隣接して宝石の展示会もある。
近所の主婦同士だし、友達付き合いとして買っちゃう人がかなりいるんだよ。
大展示会なんて感じでホテルに泊まったり、全国から集客してさ、一種のお祭り騒ぎ。
で、舞い上がって友達販売員の薦めにしたがって買っちゃうわけ。
ホイホイ買ってる間は友達関係でいられるからね。
俺もこういうのに関わってたから分かる。
騙されてる人マジ可哀想。
16名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:02:07 ID:WtsDlyeL0
羽賀研二の宝石販売はどうなる?
17名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:03:41 ID:awworHBN0
信販会社って、要はサラ金だろ?
18名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:03:48 ID:I+PNZi680
家の母親もこれに引っかかった。
19名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:04:20 ID:RooNyxAhO
ヤマノHDとかだな
20名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:05:54 ID:4chyZWiMO
クレジットカード会社は基本的に犯罪者ということだね。
21名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:06:16 ID:duqqz0960
着物と言う文化をなくそうとするプロ市民連中大暴れだな
そんなに日本が憎いのか
22名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:06:32 ID:Tt0NQt0I0
コレと同じ手口でうちの婆さんが数回で合計500万使った。
近所のばあさん仲間と一緒に買ったらしいがそのグループの中に1人販売員がいたんだな。
ある日借金の電話がかかってきて問い詰めたら本人は「みんなで行ったし断れんかったの!」と逆切れされたが
身内ながらアホすぎる

でもまぁ狙われやすい人はトコトン狙われるよね、こういうのって。
23名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:08:34 ID:zKPGdSsX0
成人式で着物を買った人は永遠に狙われる
24名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:12:38 ID:z2yNstNC0
>>1
雰囲気で買い物する方がどうかしてるんじゃないかと思うんだが…
25名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:16:25 ID:ZqvK2fIs0
>>24
世の中、周りの雰囲気に流されて行動する奴、嫌でも断れない性格の人間が一定数いるんだよ。
そういうのを販売員のババアが近所からチョイスして会場に連れてくる。
100万の着物でも、毎月三万円の支払いだから、一日あたり300円でいいのよ、安いわよね。
300円だったらどうってことないでしょ、”私たち友達よね”って感じで売りつけるんだよ。
この、”私たち友達よね”ってのがミソで、なかなか断れない人が実際多いんだよ。
26名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:18:39 ID:Pa5URCbh0
元々は、高級呉服で業績を伸ばして、今では、健康食品から宝石など
何でも、次々販売
27名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:19:58 ID:ltDamyp90
こいつら、一生詐欺を辞めない
詐欺のためなら何でもやるクソ

信販会社も何もかも知っているはず
こいつらの業界団体には自浄能力がない
今までも何度も同じようなことがあったはずだ
所詮、金貸しか
28名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:20:58 ID:S2RrjGbh0
クォーク
アプラス
オリックス
オリコ
学研
29名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:21:00 ID:Tt0NQt0I0
>>25
そうそう、それも一定数というよりも大多数の人間がそうなような気がするよ
30名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:21:52 ID:sbtZ8RPJ0
>>25
「友達なら貴方が払ってよ、一日300円なんてどってことないんでしょ?」
ぐらい言えないのかなぁ
31名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:34:38 ID:ZqvK2fIs0
>>30
だから近所のおとなしい主婦、気の弱い主婦がターゲットになるんだって。
揉め事とか修羅場が嫌いな主婦は友達のいいなりになって買っちゃうんだよ。
買わなかったら友達の機嫌を損ねちゃうだろ?
会場に来た時点で逃げ道は無いんだよ。
32名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:35:27 ID:Kw4c3P0WO
成人式で振袖買った客の名簿なんて、呼んだとこで会場自体に行かないから何の価値もないだろ。
普段から着物を着ることがある年代じゃなきゃ何度も買わせるのは無理な話。
33名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:39:24 ID:zk23u7+00
友達いなくて良かった〜
34名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:40:34 ID:oBexaJU70
信販会社に対しても厳しい処分を課す時期かもしれんな
35名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:41:30 ID:A9uLDEtW0
買う奴が馬鹿なんだろ。
36名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:43:45 ID:igoowZ9f0
着物なんて、古代人の着るものだろ。 21世紀の世の中、着物着て街中歩く事もない。

全くの無駄な買い物だろうに。 何十万、何百万の着物買うって、相当のアホやろ。
37名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:44:28 ID:/9RpS6fkO
丸井みたいなもん?
38名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:44:33 ID:nNpgRQ7c0
>>8
クーリングオフは「訪問販売」の時。
自分から店(展示即売会場)に出向いてるので無理。
39名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:47:03 ID:YKP9FTrf0
>>32
誘いを断れずに、着ないのに何度も買う。
40名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:48:09 ID:nNpgRQ7c0
ところで母親に辻が花でも買ってやろうかと思うんだが、どこに売ってる?
41名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:53:11 ID:mxOpVN9gO
花キューピットで届けるか
42名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:59:58 ID:fk+Ws0Fa0
貸すほうも貸すほうだと思うが、買い物のクレジットは本人の責任だろ。繰り
返しっても、そこ行くと押し売りが居るとわかっているところにノコノコと出
かけていったってことだろ? ありえねぇ。欲しいつったんだろ?

もし、そうでなく本当に記事とおりのババァがいるなら、病気だから氏なねぇ
となおんねぇだろ。
43名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:00:51 ID:jXsw9que0 BE:253951946-BRZ(1235)
>>40
嫁の誕生日に買ってあげたよ。
ttp://www.itchiku-tsujigahana.co.jp/waribiki.html
44名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:03:16 ID:6jtx1n1j0
おいおいきちんと呉服屋の名前を出さないとだめじゃないか。
君の町にもきっと支店があるよ〜
45名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:07:05 ID:vkLChtJO0
クーリングオフをよく理解せずに
何でもキャンセル自由みたい言う馬鹿
本当にむかつく
46名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:10:57 ID:nNpgRQ7c0
>>43
それは一竹美術館の割引券じゃ…
あそこ行っても辻が花は売ってないし。
47名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:15:20 ID:Xf6iZub10
金融テロとの戦いに妥協という選択肢はあり得ない。

「次々販売」の陰に信販 呉服会場に社員、その場で契約
http://www.asahi.com/life/update/1001/010.html

同じ顧客に高額な商品やサービスを何度も売りつける「次々販売」の被害が絶えないなか、
苦情の多い呉服販売について、クレジット会社が二人三脚で支えていると批判が出ている。
呉服業者が顧客を集めて強引に売りつける会場に信販会社員が常駐し、
その場で分割払いのクレジット契約を結ぶ例が多いためだ。

クレジット業界は批判を受け、10月から呉服展示販売会場への社員派遣を禁止するが、
クレジットの引き受け自体は引き続き各社の判断にゆだねる。

クレジット多重債務深刻 経産省が規制強化検討
http://www.asahi.com/life/update/0930/005.html
悪質リフォーム「命の担保」…オリコ受取人に保険契約
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060929i301.htm
【命担保】 悪質リフォーム契約時「団信」加入、アプラス、ジャックスなど2社も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060930ic01.htm
48名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:15:55 ID:jXsw9que0 BE:105813825-BRZ(1235)
>>46
株式会社一竹工房に直接電話して取引先を聞いてみたら。
デットストックを持ってるところは把握してると思うよ。
49名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:22:01 ID:MtFwr3J0O
アゼクラ?
50名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:24:28 ID:ghjYe7JCO
呉服じゃないけど
マルコとクォーク
51名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:28:02 ID:achHxOWr0
信販系のサラ金には甘いよな。とっとと、詐欺の共犯で逮捕しろっての。
52名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:29:59 ID:oBexaJU70
>>42
そうだろ。
53名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:47:46 ID:8wU92I4K0
こんなの裁判所が一言「詐欺商法は債務が最初から存在しないので返済義務なし」って判決
出せば一発で加担する信販会社なくなるのにな。
54名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:49:01 ID:KIXcQIxr0
テレビでCMやってる4ヶ月着付け教室無料ってやつもコレ?
55名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:49:03 ID:fJdN5HDDO
呉服屋っていつも求人出してるからなんか怪しいと思っていたがやはりな…
56名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:50:05 ID:yqB7UVA30
アゼクラは、既に残党が活動再開してるらしい
たけうちの残党もじきに動き出すだろう
注意されたし
57名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:55:13 ID:x/XjYPyb0
札幌の地下街(駅・大通り)は、いつの間にやら呉服の「たけうち」だらけに。
両方で4〜5店舗あるような気がする。

儲かってるんだね。あんなテナント料の高価な場所で地元の商店が撤退してんのに。
58名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:55:13 ID:zNz3FaZb0
>>53
でもあんまり行き過ぎると
逆にそれを利用して代金踏み倒すDQNも出てくるからね〜。

特に着物なんてごくたまにしか着ないものだから
一回着て用が済んだら「無理やり売りつけたんだから返品する」とか。
59名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:57:48 ID:x/XjYPyb0
>>56
札幌の呉服の「たけうち」と、京都の「たけうち」って別会社なの?
前々から疑問に思ってた。倒産したはずなのに、札幌じゃまだ営業してるからさ。
60名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 19:07:19 ID:/eNlKTQ+0
さくらみたいなことするんだなw
61名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 19:11:36 ID:Vj8gFSmO0
呉服業界も大変なんだろうけど、悪質なのは困るな・・・
友達が着付け教室に通ってて
「今度、一緒に即売会いこ〜〜」って言われてるんだけど
着ないし、怖いから嫌なんだけど・・・
どうやって断ろう・・・(;´Д`)
62名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 19:13:57 ID:IEY5G0aPO
>>8
展示会販売でも訪問販売の範疇に入る場合があるぞ(てか大抵入る)。あとクレジット組めば割賦販売法でもクーリングオッフが8日間あるから結局一緒。
63名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 19:16:10 ID:CVdFNoiSO
丸八真綿とかモロにBだしなw
64名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 19:21:34 ID:Z79Kpsb10

売り方が強引だからな、キャッチセールと変わらん、買うまで出さんでしょう。
どーせ市価の5−7倍とかの、ぼったくり価格でしょう

983と変わらん、お金無いなら、ローン組めか、共犯だよな、グレーゾーン金利で、貸した分だけ儲かるからな
金利の中に保険料も入ってる。

会場は派遣社員で、ノルマ給料加算だったりして、クレーム>その人辞めましたで、逃げるかも
65名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 19:21:35 ID:ZqvK2fIs0
>>61
即売会ってのはその場で信販会社が来ててローン組まされるからな。
友達と現地販売員に囲まれて言葉巧みに買わされる。
2対1とか3対1になって買う気にさせるんだよ!!
絶対に行くな。
66名無しさん@七周年
こういうのって、仕立はどうなってるの?
反物買ったところで仕立必須って形かな。