【経済】ニューヨークで定着なるか 「ユニクロ」「無印」出店準備[10/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
NYで定着なるか 「ユニクロ」「無印」出店準備

 日系カジュアル衣料の「ユニクロ」と「無印良品」が、ニューヨークへの本格的な進出に向けて、開店準備に
取り掛かっている。米国では価格と品質がうたい文句のカジュアル衣料メーカーがしのぎを削るだけに「本拠地」
での知名度獲得で世界に通用するブランド確立を目指す。

 ユニクロは、最先端のファッション情報を発信するソーホーで11月に営業を始める。ブロードウェーに面し
た目抜き通りの一角で売り場面積は約3300平方メートル。8月からタクシーやバス停で出店のお知らせを始
めると、「開店場所はどこか」と問い合わせも多く、反応は上々だ。

 「無印良品」を運営する良品計画は2007年にマンハッタンへの出店を計画中。具体化はこれからだが、日
本国内と同じように日用雑貨の品ぞろえを充実させる予定。

 米紙ウォールストリート・ジャーナルは、日本製の名声をとどろかせた自動車や電化製品とはひと味違った分
野の挑戦として着目。「米国で根付けば、国外で成功した新しいタイプの日本ビジネスになるだろう」と、その
可能性を評した。 (ニューヨーク・共同)

ソース:
http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20061001/mng_____kei_____001.shtml
2名無しさん@6周年:2006/10/01(日) 05:44:14 ID:/8P9QQSB0
無理
3名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:44:58 ID:1S0oLv37O
僕の職歴も無印です
4名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:47:35 ID:Nn7fXfSv0
ユニクロはともかく、無印良品は成功して欲しいなぁ。
製品はアメリカで製造して、良いものは日本に輸出して。
5名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:48:45 ID:F5fDDp5r0
イギリスに出店したユニクロはどうなったんだっけ
6名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:49:38 ID:Q0Rdfju20
ユニクロは日本以外で成功してない。一方無印は海外実績あり。
ユニクロは無理。
7名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:53:18 ID:kuhDF2nA0
ウニクロは恥さらしだから海外に出ないでくれ
8名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:53:30 ID:B3Y1ZBTuO
中国様はどうしたw
>ユニクロ
9名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:53:50 ID:Nn7fXfSv0
アメリカでコタツとコタツ布団売れば良いのに。
省エネだぞ。
10名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:55:18 ID:uTlysfT2O
柳井の癖に生意気な
11名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:58:21 ID:v6WOlC1SO
あっちにはL.L.BEANとエディバウアーとGAPという安売り店があるんだし
ユニクロ無印イラネだろう
12名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:59:28 ID:lo+netcW0
MUJIは可能性あり。
ユニクロは無理。
乳よーカーが好むか?
13名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:59:31 ID:Nn7fXfSv0
ん?無印良品安くないぞ。
むしろ高いんじゃないか?
14名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:00:14 ID:DTMwG0Dh0
ロンドンでは無印はMUJIとして定着してるし、大丈夫だろ。
ユニクロは無理な気がする。
15名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:00:46 ID:PXMGzkUD0
ユニクロはともかく無印はいけるだろう。下手に店を増やそうとしたりしなければ。
16名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:01:16 ID:kAkLGBWT0
ユニクロはアメリカのどの層を狙ってるんだ
17名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:01:19 ID:d4U6U0x20
無印高いし、商品の入れ替えが激しいから、ちょっとな。
前かったジーンズかなり好きだったけど、もうないし。
ユニクロはイマイチなんだよな。
でもまだ成長しそうだから頑張れ。
18名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:01:28 ID:oZMpmG8P0
向こうで成功したら
逆輸入してアメリカっぽい無印も見てみたい。
19名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:01:28 ID:EY+AZ/7t0
mujiはよいのだが・・・
ウニクロは名前自体がダサすぎる。柳井はいい加減気づけ
英語圏にUNICLOなんて名前恥ずかしすぎる
20名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:04:35 ID:kRMJClx/0
日本の3倍の値段で売ってるMUJIは無理、売値の安いユニクロはそこそこ定着する。
21名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:04:44 ID:PXMGzkUD0
>>19
そこでスペル間違えちゃだめだろw
22名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:04:44 ID:MZGfucQp0
あら、オレは無印は無理でユニクロの方が可能性あると思ったけど。
GAPなんかより貧乏学生層に受けそうだが。
23名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:07:00 ID:9+LXGjqd0
>>9 低温火傷とかして、訴えられそうだなw
24名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:07:14 ID:DTMwG0Dh0
ユニクロがイギリスに出店したとき
ダブルデッカーに広告を載せたが、
"UNIQLO"って何て読むのか分からん、とか言われてたな
25名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:07:28 ID:H39iThQj0
ウニ黒という言い方はどこから来たのか知らないが
すごくしっくりくる。何故だ。
26名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:07:52 ID:ZgQ8k6hNO
んじゃ、NORAKUROで頼む
27名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:09:23 ID:rsLfzRLd0
無印のデザインはアップルのiPodのデザインに
似てるところがある(デザイナーが同じ人だっけか))から、
そういう層に受け入れられそうな感じはするね

マンハッタンあたりだと高い安いはあんまり気にしないだろうし。
むしろ高いほうが好んで買ってきそうな気も
28名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:11:43 ID:vKj04d0r0
なぜかNYのMOMAの売店って、無印の小物いっぱい置いてあるよな。
仕入れの人がファンなのか?
29名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:14:08 ID:9xISc2iA0
無印は悪くない。ユニクロは死亡確定
あんな安さだけのダッサイ服がブランドに出来るわけねえだろ
よりによってユニクロと対極に位置するようなニューヨークって
30名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:15:26 ID:b6YdR1Ht0
無印の店員のおにゃのこはレベル高めだとおもう
31名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:17:49 ID:Nn7fXfSv0
>>28
MoMAデザイン店内に「無印良品」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1429368/detail
32名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:18:04 ID:hX0tTiX80
外国のインテリアの写真集を見ると、
無印の雑貨は意外と取り上げられてる。
洋服はどうなんだろうなあ。
33名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:18:10 ID:toqnUdp20
ユニクロは社長がなぁ…。
野菜も失敗したんでしょ? 前の社長は、柳井に詰め腹切らされた
ようだけど、本人はかまわないのか?
34名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:18:25 ID:2Qn1v7kWO
ユニクロンビー&フィッチ
35名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:19:10 ID:lcLLqHO90
無印良品って昔は「ブランド物でなくても良い物があるよ」ってコンセプトじゃなかったっけ?
別に安いってのがコンセプトでは無いから品質さえ良ければ多少高くともという感じはある。

ただ、ユニクロは安いってのが先行してしまったから(しかも、真似できる安さだったから)現在の失敗があると思う。
安いというイメージが定着してしまっている現在、思いっきり高いブランド品を作るか、人件費の安い新たな拠点を見つけない限りは挽回は難しいと思う。
治安は悪いけど、いっその事アフリカにでも拠点を設ければ、地元民への雇用にも繋がるし将来性があると思う。
36名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:20:36 ID:Xx3/CvVl0
無印はブランドイメージがいいからな
深沢直人のディレクションなんかもあって、デザイナーなんかにも
ウケいいだろう
37名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:21:24 ID:Q0Rdfju20
無印の商品は商品そのものとしては良品ではない。シンプルというだけで。
38名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:21:28 ID:vKj04d0r0
>>31
なるほど。
前行った時は2005年の頭だったけど、そういう計画があったんだな。
39名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:21:50 ID:jJBYGovvO
ニューヨークって石を投げればGAPってぐらい
そこいらじゅうあるんだけどユニクロはやってけんの?
40名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:24:35 ID:ffyajGajO
韓国の無印主義の立場はどうなるの?
41名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:26:18 ID:vKj04d0r0
>>39
GAP, J-Crew, Banana Republic辺りと競合するのかな?
いずれにせよ厳しいと思う。
42名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:26:40 ID:d4U6U0x20
ユニクロの女店員もかわいいのいるよ。
43名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:28:17 ID:lcLLqHO90
>>40
ごめん、「韓国の無印主義」ってなに?無印良品のパクリ?
ググってみたけど検索に引っかからなかった。OTL
44名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:28:33 ID:wx1fA6gMO
無印の商品カコイイ
45名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:29:34 ID:7/CKYsE50
えーそうかなあ
無印は日本でしか受けなそう
ナチュラルとかシンプルとかロハスとか言ってんの日本だけだろ
ユニクロは普通に行ける
46名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:31:03 ID:dUP2rdUi0
ユニクロは無理。
アメリカには、GAP等ライバルが多すぎ。
しかも、デザインはユニクロより全然増し。
素材も抜群。
ユニクロなんか選択したら、すぐよれよれ。
パーカーの質なんか一目瞭然だよ。
頼むから、日本のメーカーであることを全面に出さないでくれ。
日本のイメージ壊れるわ。。。。
47名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:31:11 ID:94WrCOGQ0
無印はもうちっと縫製をしっかりせい。
素材も時々はずしてるものがある。
シャツごわごわとか。
48名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:32:00 ID:OASmwpyw0
雲丹黒は無理だろう。出店場所も悪いな。ヒスパニックコミュニティなら少しは可能性ありそうだけど。
無印はまあまあ通用しそうな気がするな。郊外型モールに同じようなコンセプトの店多いし。
49名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:33:00 ID:vKj04d0r0
ユニクロは、品質的にはTargetとかウォルマートで売ってる衣料品
と大体一緒のレベルだからなあ。

よっぽどのことがないと、同じ安いものならGAPとかExpressに流れそうだ。
50名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:33:25 ID:p0+QxSWx0
無印のタグ無駄にでかくない?
肌に当たってかゆい・・・
51名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:33:43 ID:iMSz0Z/a0
ユニクロNY店は、言わば税金対策も兼ねたアンテナ店かPR店なので、
運営費なんて実は安いもんなんだよ。
NYの吉牛もブックオフや牛角も同じやり方でやってる。

52名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:34:20 ID:7yN7w9tv0
星になるだけさ・・・
53名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:34:54 ID:piJDxEQY0
おまいら誰がどんな新規事業をやろうとしても必ず猛バッシングするよね
54名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:34:58 ID:Xx3/CvVl0
mujiはヨーロッパでウケてるぞ
洋服もヨウジヤマモト系列のデザイン研究所みたいなとこに
委託するようになってよくなったし
55名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:35:01 ID:DTMwG0Dh0
GAPも製品は東南アジアあたりで激安で作っていて、
搾取しすぎだとか人権団体あたりに叩かれていたなあ
改善されたんかいな
56名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:35:33 ID:lcLLqHO90
>>51
ユニクロって税金対策するほどまだ儲けあるんだ。もう死亡フラグが立ってる物とばかり・・・
57名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:35:48 ID:iMSz0Z/a0
>>49
実は五番街のユニクロはEXPRESSの跡地に出来るみたい。
EXPESSの店の真上にユニクロの看板があった。
58名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:35:51 ID:MOYzufyM0
>>50
わしはタグは全部切り取ってる
59名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:36:34 ID:kAkLGBWT0
GAPって安いか?
60名無しさん:2006/10/01(日) 06:36:54 ID:eCiO4eVS0
2、3年前、ロンドンに言った時はユニクロは繁盛してた。
非白人の客が多かった気がする。でも、その後不振で縮小だか
撤退しちゃったんだっけ?無印もあったから入って見たけど
税率が高いから当然日本より高かった気がする。
61名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:38:10 ID:kRMJClx/0
>>59
GAPはユニクロの倍くらいだな。ユニクロはとにかく安いしNYでのイメージも悪くない。
62名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:38:19 ID:AE5Hf2IP0
靖国に関するクレームは今度はNYにすればいいんだな
63名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:39:34 ID:iMSz0Z/a0
>>59
安いのは姉妹会社のOLD NAVYに任せて、
GAPのブランド化を図ろうとしてる。
とはいっても同じ姉妹会社にバナナリパブリックがあるから、
上流階級〜上層中流階級はバナリパ、中流階級はGAP、
下層階級はOLD NAVY・・・が対象なんだと思われ。
64名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:40:29 ID:kRMJClx/0
>>63
バナリパよりユニクロのほうがまだ品質いいと思う、マジで。
65名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:41:44 ID:j53wweH/O
MUJIはフランスで缶飲料がうけてるってニュースを大分前に見たな
シンプルなデザインがいいらしい
66名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:42:09 ID:vKj04d0r0
>>63
Old Navyの商品は、まだウォルマートの衣料品の方がマシなくらい
きっついデザインが多いよな・・・さすがにあれよりはユニクロのほうがマシだ。
67名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:42:39 ID:kAkLGBWT0
>>61.63
成る程。GAPって中途半端なイメージしかないからな。
欲しいと思う服もないし、中途半端な値段だし。
68名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:43:36 ID:piJDxEQY0
今は亡き米国産牛肉全面的早期輸入再開を求める会に
無印の経営者達が名前を連ねてたな。あれは何だったんだろう。
69名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:44:22 ID:t3BP8dPI0
無印は明確なコンセプトがあるからやっていけるだろう。
有楽町店でも外国人をわりと見かけるし。
ユニクロは無理だと思う。
H&Mとかの流行デザイン超豊富でかなり廉価な量販店がすでにあるから、
ユニクロの存在意義が全くない。
70名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:44:54 ID:d4U6U0x20
無印の店員さん朝から長文おつかれさま
71名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:45:35 ID:kRMJClx/0
>>69
H&Mは超の付く大成功だな、正直こことアバクロ2つが抜けていて後はさっぱりだ>マンハッタンの安物洋服屋
72名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:45:50 ID:OASmwpyw0
NYに限らず米国の小売は顧客のカテゴリが明確に分かれていて、コミュニティに合った品揃え・店作りじゃ
ないと売れないから。白人・ヒスパニック・黒人×金持ち・貧乏人の6カテゴリ。ほんの一部のこれ以外の
人種用の店除いて、全部これが基準。ユニクロならヒスパニック・貧乏人のカテゴリ狙わなきゃ。
73名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:47:16 ID:tc2r/2Pg0
欧米では無印は評判良いみたいだよ。
アメリカではどうかわからんが・・・
74名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:47:18 ID:iMSz0Z/a0
しかし、なんだな。従業員の接客態度だけ良ければなんでもいいや。
OLD NAVYもGAPも従業員の態度が、
お里が知れると言わんばかりに悪過ぎる。
黒とメキとピーナの接客態度は勘弁してくれ。あれは死んでも治らねぇ。
チャンコロやチョンコは嫌だけど黒やメキよりはマシだ。
75名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:47:29 ID:DV4v4hNEO
ユニクロはフリースブームの終焉とともに役割を終えた。
あとはしぼんでいくだけ
76名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:48:45 ID:l6VZJP1K0
Banana Republic、まだモノクロ写真の広告を使ってるのだろうか?
街中至る所で見たけどあれはイメージが良かった…
77名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:49:07 ID:94WrCOGQ0
有楽町はいつ寄ってもガキが五月蠅いな。
78名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:53:02 ID:ffyajGajO
で韓国の無印主義はもう終わりなの?
79名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:53:15 ID:/0XX57WI0
所詮中極製品です。
80名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:59:15 ID:7i0pU6lt0
まったく同じ服装の人間に3回出会った事がある・・・orz
81名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:59:17 ID:W29c6/8l0
【レス抽出】
対象スレ: 【経済】ニューヨークで定着なるか 「ユニクロ」「無印」出店準備[10/01]
キーワード: しまむら





抽出レス数:0
82名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:59:41 ID:/0XX57WI0

ニューヨークでポリ2を売れよ
http://blog.livedoor.jp/yo4hide/archives/30631805.html

SUPER PolyStation 64ってのもあったなw
83名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:00:10 ID:UD/mfo0X0
無印って有名工業品デザイナーに出してるんだろ。名前は伏せてるけど。
物によっては激安だな。
84名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:03:23 ID:1zZhtWgS0
以前、某アイビーリーグ系のデザイン学生と交流したことがあったんだが、
無印の話題が多かったのを思い出した。
彼ら無印好きそうでしたよ。
85名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:06:45 ID:AzfKVpMc0
ギャップとかバナナが日本で人気になって、
アメリカ行った観光客が買い漁ってたとか。
86名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:08:37 ID:B8WA/d0f0
ユニクロと無印を同じカテゴリーにいれられるの嫌だ
ユニクロ大嫌いだから
87名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:08:52 ID:1zZhtWgS0
>>83
値段相応のデザインだと思うよ。
それがコンセプトだし。
88名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:11:44 ID:HUNfPhGR0
無印みたいな薄っぺらいデザインが世界を覆っていくのが気持ち悪い。
こういうデザインって、形態や装飾、色彩構成の発想が新規には
生み出せなくなったというデザインリソース不足が原因で
20世紀以降にしかたなく出てきたものでしょ。
白っぽくて単純な線や面で構成されていさえすればとりあえずいい、
というつまらんデザインだよ。
89名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:11:56 ID:ajWd1WwM0
中国製品を米国に売って、中間搾取するって事だ。
90名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:14:17 ID:p+71ihtq0


:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  /        ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::     /⌒) ●    ● | :::::>>:::::::::: ::::::::::::。
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::  / /   (_●_ )  ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::    (  ヽ   |∪|    .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .         \     ヽノ   | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪

91名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:15:06 ID:AzfKVpMc0
>>88
まあそうかもしれないけど、
意味不明な英語がプリントされたシャツとか着るよりよくないか?
服なんて普通のであればいいって人も多いし。
92名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:15:08 ID:c3S9m0gc0
>>86
だれもユニクロ(DQN層)と無印(擬似富裕層)が同じだと言ってない

同じ時期に亜米利加進出するだけ

まあ亜米利加にはスーパーDQN層とスーパー富裕層しかないから
このままだと失敗するだろう
93名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:16:10 ID:t3BP8dPI0
無印は欧米人解釈のZENっぽいデザインなんでは。
品質はそれほど良くはないけどな。特に文具や調理器具は詰めが甘い。
たまに良く出来てる商品もあるけど、それが有名工業デザイナー作なんだろか。
94名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:16:44 ID:GnQVyYDd0
もう10年以上前だが、無印良品の海外での評価は高かったよ。
そのシンプルイズベストの商品デザインを、
無印(ノーブランド・ブランド品ではない)の良い品とするブランド戦略は注目を浴びた。
一般人に売れるかどうかは別として。
95名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:19:05 ID:iMSz0Z/a0
>>84
嘘つけ。某アイビーリーグ系にはデザイン学科なんて無いぞ。
96名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:19:34 ID:Xx3/CvVl0
>>88
20世紀以降っていうかバウハウス以降じゃないかな。(バウハウスは好きだけど)
無印のディレクションしてる原研哉の講義だと、ちょっと違う理由でデザインのミニマル化が
進んでる話をしてたけど、まぁたしかにミニマルばかりじゃつまらないよね。
でも無印は昔からこういう方向性なんだしいいんじゃないかな。
97名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:21:28 ID:1zZhtWgS0
>>95
建築・都市計画系のデザイン。
98名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:22:26 ID:Bqyw9l5yO
ブロードウェイに憧れる役者が売れたとき
「もう、ユニクロを着なくてもいいんだ」なんて
インタビューに答えたりしてね。
99名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:23:24 ID:MCK6vBOD0
まあ無印ばかりじゃ確かにシンプルでそっけない感じになっちゃうだろうけど。
ただでさえゴタゴタしがちな俺みたいな低所得者層には
ところどころ取り入れるには助かる。
100名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:23:59 ID:Keb0/kbX0
アメリカはブランドがどーでもいい国だしな。
101名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:25:33 ID:7ECYnkUZ0
無印は確立があるだろうけど
ユニクロは無理。
あれぐらいの物ゴロゴロある
出すなら、もっと田舎の州でいいだろ
102名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:26:12 ID:94WrCOGQ0
>>88
MUJIは昔から囲い込み戦略じゃないんだよ。
たしかにあればっかりだと窒息しそうな気分になる。
ブランド否定してたけど実は一つのブランドという苦しいところ。
103名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:28:52 ID:AzfKVpMc0
さいきんのユニクロは袖や裾が短くて丁度良いんだけど、
やっぱり向こうの人にあわせて丈が変わるのかな。
104名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:34:21 ID:UD/mfo0X0
アメリカは安い服ならアウトレットで買い捲れるからな。ブランド品もタグが切り取られてるだけで安い。
わざわざユニクロに行く必要性がない。
105名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:35:13 ID:iMSz0Z/a0
そろそろ韓国がウリクロを出しそうだな。NYのコリアンタウン辺りに。
106名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:36:46 ID:Bqyw9l5yO
ユニクロ本社の運動場を改修してた
107名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:37:53 ID:Tx7/xcpC0
ユニクロって安かろう悪かろうだよね。。
ポロシャツとかもう目もあてられない・・・
108名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:38:19 ID:7ECYnkUZ0
無印は雑貨は買うが、服は買ったことないから知らんけど
ユニクロの服は、一回洗っただけで駄目になるな。
汚れ作業する時用のために買うには、高すぎるし。
109名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:48:06 ID:t3BP8dPI0
全身無印の人はさすがに居ないだろ。
無印の広告なんか、モデルなのにものすごく貧乏臭く見えるしw
ユニクロに比べると、無印は他のブランドと合わせやすいと思う。

ユニクロの服は、シンプルなくせにディティールや素材感に妙な悪主張が
あるんだよな。こなれてないというか。
広告モデルがスタイリスト私物と合わせていてもなんか無理があるし。
全身しまむらでコーディネートしたほうがまだマシなんじゃないかと。
ただ、ユニクロの変なカラーラインナップは、日本人には野暮ったいけど、
肌の色が違えばまた違って見えるかも。
110名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:48:13 ID:1Wb9qJQf0
ユニクロはまだ野菜売ってるの?
111名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:48:48 ID:DxdUmDkW0
無印の旅行用のバッグとか、安くて軽くて便利。そう簡単に
ボロボロにならない。

ユニクロは確かに、洗うとどんどん悲惨なことになるなぁ。
ポロシャツ、すぐ襟あたりがすり切れて見えない?(3度位着ただけで)
112名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:49:48 ID:8HDJPYAO0
ユニクロが反日であるなら失敗は約束されてる
1131000レスを目指す男:2006/10/01(日) 07:51:28 ID:9eX/ehZQ0
でも、アメリカの物はいっぱい日本にあふれてるけど、日本の物でアメリカでポピュラーになった物って案外少ないよね。
マンガやアニメだって、もともとアメリカの物だし。
114名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:51:50 ID:t3BP8dPI0
>>110
とっくに撤退したよ。
うちのオカンが試しに苺頼んだら、見事に腐ったのが届いてて泣けた。
115名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:52:14 ID:XV0CsynH0
米国は元々衣料品が安いから、質の低いユニクロなんて売れるわけがない。
116名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:53:19 ID:sasSsYct0
ユニクロは難しいだろ。すでにlandsendがあるんだから。
無地はあのデザインが受け入れられるか微妙。
アメリカ人で大きくてごっつい物じゃないとダメだからねw
117名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:54:31 ID:geeZ0zFC0
無印はヨーロッパでも実績あるし普通にいけるだろう。
MoMAで感触見ていけると思ったから本格的に行く気になったんじゃない。
118名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:55:48 ID:XYgqDakb0
無印のシャープペンの芯には、砂利のような不純物が入っていて
突然書けなくなることがあった。でも安価だったからな。
同様、落書き帳には随分お世話になった。
あの落書き帳、何十冊に絵を描いたおかげでプロになることができたと思ってる。
119名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:01:01 ID:XV0CsynH0
>>113
Cartoonの生まれの地はフランスだろ

日本にも1000年以上前から動物を擬人化して世相を描いた「鳥獣戯画」なんてものがある。
日本最古の漫画とも言われるな
120名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:01:10 ID:jY+iu6xcO
>>118
ペンネームくわしく
121名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:02:27 ID:LUJQFnYeO
自分いま妊婦なんだけど無印のマタニティウェアは非常に重宝してる。
最近のマタニティはデザイン的にも普通の服と変わらないけど、
やはりダサいマタニティウェアもまだ多いし。
無印はシンプルで合わせやすいのが気に入ってる。
122名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:05:23 ID:Nn7fXfSv0
>>119
釣られるなよ。
123名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:10:37 ID:1Wb9qJQf0
>>114
酷いな。
124名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:11:39 ID:/aA5RguP0
「ユニクロ」と「無印良品」をおなじようなものとみるのは間違っている

喩えて言えば朝鮮人経営の偽物寿司屋と本物の江戸前寿司屋を同一視するようなモノ
反日朝鮮人が経営者のユニクロを日本製と外国で宣伝するのは許せない
125名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:12:10 ID:DMRYUQpS0
これはあれだろ。本気でニューヨークで売ろうとしているのではなく、
ニューヨークでも売ってるからダサくないですよいう日本国内の日本人
向けのマーケティングなんだろう。
126名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:14:47 ID:PtU/xBPq0
アメリカブランドがシナチョン産ばかりについて・・・orz
127名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:34:51 ID:PtU/xBPq0
リーバイスも米国産が無くなって久しい。
GAPもユニクロもシナチョン産、米国のアウトドアブランドも
シナチョンや東南アジア産。米国アパレルはシナチョンとズブズブ。
要は品質とコストバリュー。
好きなの買えばって感じ。
128名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:39:35 ID:F6LQMR0p0
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★5(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136967631.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★4(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136949611.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★3(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136937242.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★2(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136914738.html

ユニクロへのご意見はこちらから(その1)
https://apgate.www.uniqlo.co.jp/cgi-bin/inquiry2/inquiry.cgi?form_id=c14
ユニクロへのご意見は、こちらから(その2)
https://www.fastretailing.co.jp/inquiry/form.html
129名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:51:16 ID:zNz3FaZb0
英語圏の人にUNIQLOって名前がうけるのかどうか。
130名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:55:10 ID:PtU/xBPq0
米国、中国アパレル輸入制限へ 鉄鋼紛争も未決なままに
ブッシュ政府が中国のニット、ローブ、ブラジャーの輸入制限に動く。
これら製品の輸入の年間増加率を7.5%以下に抑える。グラント・アルドナス
商務次官が18日に発表した。2年前の中国のWTO加盟協定で合意した特別
セーフガード条項に基づく措置で、中国政府と協議に入るという。中国の
不公正な競争で大量の雇用が奪われているという南部諸州の繊維業界や議員の
不平に応えるものだ。
ただし、Gap、Penneyなどの小売業者は消費者価格が上昇すると反発している。

131名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:02:31 ID:hm1LjmA80
そういえば一時期ユニクロに大行列できたりしてたな
132名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:10:26 ID:EzdsaBRa0
在米だけど、ユニクロは、はっきり言って貧民層ご用達
のRossストアと張り合えるくらいじゃないとまず結果は目にみえてますね。
ライバルはギャップ(Gap)ではないです。
RossではTシャツがセール物になると6ドル(700円)で普通に買えます。
アメリカのブランド物(Jones New York, Ann Klain, Van Hausen)
の売れ残り品、キズ物のシャツなどが15-20ドル(1800-2300円)
で買えちゃうんですよ。
激安路線ならこれくらいのレベルじゃないと生き残れないと思いますわ。

133名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:14:19 ID:njzgC9K+0
日本のGAPって高くね?
134名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:18:11 ID:JjbSDFTL0
名前をユニクロンヘッド(unicron head)に改名したらマニアにバカウケですよ。
135名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:21:33 ID:VG6I20Qe0
ユニクロのシャツ買った事あるけど
薄いんだよなぁ・・・
薄すぎる
反対側が透けて見えるよ
136名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:23:50 ID:xyEooWrH0
無印はコンクリート打ちっぱなしの部屋がカッコいいと思ってる人とダブる。
ニューヨーカーはそういうの好きだからちょっとしたブームにはなるかも。

UNIQLOは地方の小都市の郊外でウォルマートとかマックにまぎれてやればどうかな。
ショッピングモールの中での商いだったら失敗すると思うけどな。
137名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:25:22 ID:haRfWgeZ0
ウニクソは糞ついてるかもだからダメ。
無印は成功してほしいなあ、欧米みたいに。
前スペイン人が
「ムヒ、ムヒ!」
言っててカワイカタヨ
138名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:25:44 ID:KJB4pKx80
無印は既にヨーロッパで実績あるから大丈夫じゃないか。
139名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:26:29 ID:YNScRlYR0
無印はともかくユニクロは失敗すんじゃね。
140名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:27:37 ID:elVS+3xX0
うに黒も無印も大して高品質じゃないしなぁ
141名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:28:08 ID:05g5s01b0
まあ、一時期の日本みたいに並んで買うバカはいないだろうな
142名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:32:32 ID:EzdsaBRa0
無印って家具屋のIkeaアイキアっぽくないですか?
そんなにNYでも珍しがられないんじゃないかな。
質がよくて、ちょっと東京っぽい洗練された雰囲気があれば
いい線いくかもしれない。

そうね、ユニクロはウォルマートに置いた方が地味に売れ出すかもね。
NYのSOHOよりはウォルマートの客層に受けそうな気がする。
ただし仕入れ価格をガリガリに削られそう。
143名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:33:17 ID:HHbHc9DN0
日本でユニクロやMUJIが着れないピザな俺でもアメリカでは着れるサイズの服を売ると思われるので期待する。
144名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:37:41 ID:gtUS6vkD0
ユニクロじゃぁ値段もデザインも本家GAPに勝てないよ。

MUJIは、何故かロンドンとかでも評判が良い。
145名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:41:04 ID:PtU/xBPq0
皮肉な事にGAPの低価格ジーンズが、リーバイスの米国生産停止に追い込んだ。
146名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:51:39 ID:yUjSCn8KO
GAPって日本に進出する前はアメカジ系のセレクトショップでTシャツ4000円以上で売ってたよね
147名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:57:03 ID:ffyajGajO
で、韓国のパクリショップ無印主義の立場はどうなるの?
148名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:01:35 ID:c+tm9Dg20
アメリカでは、GAPの方がユニクロより安くて売れてるよ^^

高く買わされてる日本・・ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!
149名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:05:19 ID:oP6B2/Hr0
>>16
ホームレ。。
150名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:07:46 ID:qQtgV5dG0
>53
ネットの世界は、実は保守だからさ。
151名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:07:58 ID:FXcfqnpmO
もともとGAPなんかのパクリなのに、うまくいくわけない
152名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:09:00 ID:jQ6GHrkQ0
国内でさえ、ユニクロは一体何がしたいのか
わからなくなってきてるってのにアメリカなんて……

無印はすでにブランド確立できてるからなあ。
ただ、アメリカ人にあのシンプルさが理解できるのかどうか。
153名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:12:38 ID:yUjSCn8KO
>>152
ユニクロはシンプルって言うよりノーデザインだね
154名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:12:57 ID:YlulU+L30
生活用品に対する考え方が根本的に違うから、
安くて手に入りやすいものは歓迎されると思うが
最大の懸念は向こうの物価で手にはいりやすい価格設定かどうか
そして売れてもブームが起きるとかじゃなくて、ジワジワと生活圏を侵す形になると思う
155名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:13:56 ID:7j5KKX0iO
>>152
無印のシンプルな感じは、とりあえずニューヨークではウケると思う。
156名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:14:56 ID:x0vcDt0j0
最近、ユニクロの服が耐久性弱くなってる。
すぐに買い替えさせるためだと思う。

昔買ったシャツなんかは、何年も使ってるけど、
一昨年あたりからのは、1シーズン着たらヨレヨレになる。
157名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:15:39 ID:T0ER2OAV0
アメリカに長く住む者だが、
自分をお洒落などと思ってはいないが、ちょっとは着るものに気を使う奴ではある。
そんな俺からすると、GAPやバナナリパブリックはもう絶対に受けつけないメーカーの一つになったな。
ナイキも駄目。これらのメーカーはもう服などに名前が入ってたらもう駄目。
ところで、ユニクロに似た感じでアメリカンアパレルというブランドが最近はお洒落扱いされてるが・・
これ驚くことに全てメイドインUSAなんだよな。
158名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:19:53 ID:xRnINydd0
ユニクロって、入ったこと無いし買ったことも無い。
なんか貧乏くさくて、店に居るところを知人なんかに見られるのが恥ずかしい気がするから。
159名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:20:25 ID:7Rr05Rq20
>>157
紹介記事があったが、これのことかな?
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091124331737.html
160名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:20:29 ID:Xx3/CvVl0
>>157
アメアパは東京だと代官山と渋谷に店舗があったような・・・
デザインやシルエットがいまの流行と合致して日本でもウケがいいよ。
インナー限定とかなら使えるブランドだと思う。何より安いからね。
161名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:22:01 ID:j53wweH/O
オレはシャツはGAPでもユニクロでも無くANVILだな
着心地で選んで一番好き
162名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:22:06 ID:E5tZ3z690
old navyばっかり着てるんだろwwww
163名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:26:28 ID:YlulU+L30
>>157
メイドインUSAっていいよな
あんだけでかい国なんだから自分ところで生産できるのは当たり前っちゃ当たり前なんだが、
日本みたく安いとメイドインチャイナとかインドネシアとかになるのが嫌だ
164名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:28:21 ID:k5rHautQ0
>>157
あーそれテレビで見たかも。
なんでもトヨタ方式導入して徹底して製作コスト削減する事でメイドインUSAを実現してるとかなんとか。
165名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:30:39 ID:yUjSCn8KO
ちよっとかわいい、こじゃれた女の子の脱いだカーデがユニクロだったりしたらちょっと萌える
166名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:32:18 ID:gyksqBnyO
日本でアメリカンアパレルとかGAPを有難がるのを恥じなくてもよし!
友人のNY在住アメ人姉弟(結構おしゃれ)が東京に遊びに来た時、
ムジ イキタイデスネって無印連れてったら沢山服を買ってたよ。
167名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:32:25 ID:YW9rfV+3O
>>161
ウズベキスタン製のTシャツはいい糸使ってるな。
168名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:34:43 ID:Pyh4VJwk0
日本向けの宣伝のための出店って事ですかね?これは

手っ取り早く箔付けようってことですかね?
169名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:46:14 ID:oP6B2/Hr0
安い時に買った無印の株を1000株抱えているので、無印がんばれ。
超がんばれ。
170名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:57:52 ID:B5Fc1eyb0
良品w計画
171名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:00:41 ID:EzdsaBRa0
アメリカで唯一成功してる韓国のアパレル会社がある。
名前はForever 21。
最初、酷く質は悪かったけど、価格がメチャ安
(女性用のパンツが16ドル〜20ドル)で
10代のお金無い子達にウケて西海岸のあちこちのモールに
ここ数年で出店されるようになったよ。
最近はアジアらしい可愛いカンジを持ったアメリカの挑発的な
デザインで益々繁盛してる。
但し、質は安っぽい。サンシャインシティの中学生向けの
小さなアパレル会社並。
店に入ると、若い女の子達と店の隅には、その彼氏らしい
男の子達が待っていたりする。時には赤ちゃん連れである。
いわゆる米国DQN層。彼女らは質の良さなんて区別さえつかない。
あ、かーわいい、買っちゃえってノリで買っている。

ユニクロにはもーっと市場調査して欲しいなあ。
172名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:03:28 ID:hr0xKhGK0
ユニクロって、ユニクロ以外の服とあわせるとどうしても浮く。
Tシャツとかで襟の処理とかで妙に他社製を受け付けない感じがして...
その点、もっと高い服とあわせても無印は浮かない...

ユニクロもタオルとかベッドリネンとかは、安価でいいと思うんだけど、
(実際使ってるし。欠品が多いのが難点だけど)外に着て行く服にはなぁって感じ。

あと、無印はアパレルを主眼にNYで勝負するつもりはないだろうから、
大丈夫じゃないかな。
173名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:03:51 ID:U5IRE5CP0
MUJIってカッティング細めなのに。
ピザの国のヒトたち着れるのか?
174名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:11:28 ID:YlulU+L30
>>173
いくらなんでも合わせるだろw
イスラム圏のカップヌードルでは原材料から豚を抜いたり
そういうお国柄への適合は日本企業の得意分野でしょ
175名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:13:00 ID:gtUS6vkD0
アメリカでも、大抵はメイドイン他の国。
最近は中国ですらないよ。
ペルーパキスタンガテマラとか・・・

別にどこで作ってようが関係ないよ。
176名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:16:22 ID:U5IRE5CP0
アメリカンアパレルは
素材は柔らかくて洗濯にも耐えるけど
サイズのバラつきが多めで戸惑う。
177名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:29:27 ID:MCK6vBOD0
ヨーロッパのアパレルだとMADE IN TURKEYとかも多いな
178名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:24:15 ID:iMSz0Z/a0
最近は「MADE IN USA」を諦めて、
「MADE IN THIRD WORLD」を隠して、
「Product of USA」と表記してるところも多い。
179名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:01:05 ID:a+cXLz5Q0
チン黒(CHINQLO)にすればいいと思うよ
180名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:03:10 ID:sTxCmkYp0
無印良品って高いよね
181名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:07:59 ID:6DQToEka0
へー、ソーホーで営業するんか。
行ってみようっと。
182名無しさん@6周年:2006/10/01(日) 14:09:17 ID:0XMqIVtW0
MUJIはヨーロッパでは人気があるみたいだからな。
ああいうシンプルさが好きな一部のアメリカ人には受けるかもな。
183名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:28:10 ID:OfMhbgMX0
無印の「わけあって安い」はどこへいったんですか?
184名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 15:02:08 ID:eBjvSL+d0
>>183
そこから2段階の転進の末、いまの無印があります
そっとしておいてあげてください
185名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 15:02:48 ID:YNpIoXKF0
銀座のユニクロは外人ぱっかだし
あんがい成功するんじゃ
186名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 15:04:27 ID:V+gk8c1t0
ユニクロってイギリスから逃げ帰ってきたのにアメリカ行くの?
187名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 15:05:36 ID:iMSz0Z/a0
>>182
ニューヨークは米国のファッション発信地だから、
実験的な試みとして進出する事が出来るんだよ。
これがコロラドやミシシッピーならば先ず無理。
ただニューヨーカーに大人気で売れまくったら、
今批判的なカキコをしてる奴はいい恥晒しだな。
どうせ「ヒットすると思ってた」とか後出しで吹聴するんだろうな。
188名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 15:06:31 ID:34/YAUA/0
どっちも定着するんじゃね?
無印は売れると思うし、
ユニクロは郊外に限定すれば売れると思うけど。
189名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 15:07:18 ID:sasSsYct0
>>137
ムヒムヒワロタ
190名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 15:08:16 ID:ASplvF850
部屋着、あるいは旅や釣りの時のアウトドアルックとして、
ユニクロは欠かせない。フリースなんか現地で捨ててこられるし。
化繊のドライパンツやシャツも、汗をかいても重く冷たく
ならないから、重宝する。
191名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 15:11:00 ID:EAruoafi0
>>9
靴を履いたまま家の中に入る習慣の国に、定着するかな?
フィンランドなんかだと家の中では靴を脱ぐらしいけど
192名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 15:12:18 ID:KIXcQIxr0
ロンドンのMUJIは値段は日本の倍するけど
結構人気あるから
NYでも大丈夫な気がする。
ユニクロはシラネ。
193名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 15:25:08 ID:EAruoafi0
>>50
裏表にして着れ
194名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 15:29:52 ID:iMSz0Z/a0
米国市民もGAPやOLD NAVYに飽きかけてる頃だから、
新しいブランドが出来れば飛びつくだろうよ。
ジャパンブームに乗じて出店するんだろうけど、
米国はどの業界もマーケティングの罠にはまり、
一定期間クリエーター育成が中断した所為で、
新しいものを生み出せる人が少なく、
ネタ切れ状態に陥っているので、
日本でのアメリカブームと同じで、
日本のものならば何でも有り難がってる状態だから、
それなりに儲かるんじゃないのか。
195名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 15:35:10 ID:7cLbAeer0
ソックスは売れると思う。
196名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 15:41:12 ID:unBvGtKw0
>>186
今は黒字らしいよ
197名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 15:54:04 ID:9vAh8rWx0
ウニ無地GAPはファ板で神
198名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:09:56 ID:ASn3ZXOx0
ソーホーのユニクロ、チャイニーズとコリアンの客ばっか。南東の角の店、冬は激寒。現地の不動産事情無知丸出し。モマにムジ卸してた日系の会社、税務調査して下さい。
199名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:11:26 ID:sh15AltS0
MUJI最強説
200名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:11:38 ID:wx1fA6gMO
GAP←これなんて読むの?
201名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:13:52 ID:toqnUdp20
>>200

ユー・アー・マイ・オンリー・シャイニングスター。
202名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:23:02 ID:NDBWB/Ow0
無印は「ノーブランドというブランド」だべ?
ワザワザコストかけてノートとか古惚けた色に変色させてる。
ずいぶん哲学チックだ。欧州ならいざしらず、
そんなん糞味噌の違いもわからんメリケンに通じるのか?にたよーなシンプルな商品は山ほどある。
いちおう海外事業は好調だが随分辛酸をなめている。ルーブルも撤退したしな。

柳井は実はもーダメ。前のガチムチの遺産でなんとか景気良さげに見えるが
やってることと言えば前失敗したことの焼き増しだ。
なお、ユニクロの海外店舗の成功事例はねーなあ。
第一GAPがあるのにGAPモドキのユニクロがどー成功するっちゅーんだ。

以上。どちらも×
203名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:28:13 ID:UJXLlwzB0
もう既出だが、無印はMoMA(ニューヨーク近代美術館)で1コーナーもらうぐらいだよな。

っていうか、新生MoMA、4億ドルを日本人建築家に渡して建ててもらったら、
建物自体が無印良品みたいにされててワロタ
204名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:29:05 ID:NDBWB/Ow0
もし成功させるなら
無印は無印ブランドとして顧客に認知させる=広告宣伝に金をかける。
ウニクロはGAPより安く!二割はやすくねーとな。

これ出きるんなら成功もするべ。
205名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:32:33 ID:itDUDGhp0

アメリカでは、間違いなく定着します。

シンプルで実用を重んじる気質のあるところでは、必ず定着します。
206名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:34:03 ID:KHIMv3al0
今季のユニはここ数年で一番いい
207名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:34:30 ID:NDBWB/Ow0
なお「シンプル」てーのは主観的なもんだ。同時に「実用」もな。
あんま当てに出来ない。
208名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:36:55 ID:34/YAUA/0
>>202
ユニクロは郊外のおばはんには受けそうだけど。
カラフルでコンサバっぽいの好きそう。
日本よりも金もっててもあんまり高級感のある服に興味ない人も多いし。
209名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:38:08 ID:l0Zoqoms0
>>207
お前の頭の中は、20世紀か?
グローバル化の時代に、主観の大幅な乖離があるとでも思っているのか。
210名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:42:01 ID:NDBWB/Ow0
>>208
そのオバサンどもがメイン客層の可能性があるなら調査かける必要あるよな。
>>209
商売にするってレベルの話だ。実は客から「シンプルなものが欲しい」
って言われても
結構とんちんかんな品揃えする店員は多いってことさ。
つかグローバル化でより「個」が先鋭化しとるとおもうが?
211名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:42:16 ID:ASn3ZXOx0
ニューヨークは、アメリカではありません。一度、地下鉄に乗って乗客を観察しましょう。シンプル=ばか、実用=ダサい。
212名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:45:05 ID:FBM/z1jD0
>>211
お前の中のニューヨークは、地下鉄の中かよ? 本当に馬鹿な奴だな。
213名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:45:54 ID:NDBWB/Ow0
>>211
パイロット店ならいざしらずだがな。
だったら別に「儲ける」必要はないしな。話題性のみで良い。
チェーンストアだから多店舗展開前提だねよ

ムジはともかくウニは薄利多売だからな。
214名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:48:30 ID:T0ER2OAV0
>>211
簡単なようで正しい指摘>ニューヨークはアメリカではない
アメリカ在住経験がある人は2chには多いから、アメリカ人の嗜好を語るだろうけども、
ニューヨークに住んでしかもちゃんと敏感に暮らしてた人と、他のアメリカに住んでた人では、
持つ意見が違うだろうな。。
ニューヨークのそれもソーホーで流行らせたいのか・・ユニクロを。。
いや、全然大丈夫かもしれないな、普通に観光客が買って行く。
だがそれは流行させた!ソーホーで認められた!というのだろうか・・・
215名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:51:57 ID:wNezgROq0
>>210
お前のような馬鹿は、商売やったら確実に失敗するな。
グローバル化というのは、世界規模での均一化・統一化。
地域差はあっても、原理原則や基本が一元化されるということ。
大多数の人々のライフスタイルは似たようなものになっていくんだよ。
216名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:54:08 ID:NDBWB/Ow0
このスレにすんどるのは株でもかっとるんだろう。
基本だが、「小売業で海外展開する色気があるところはダメ」つーのがあるよ。

ユニクロは道路っぺたで成功した商売だからな。
「発火」したんは「原宿店」だが、ちゃんとチェーンの土台あった上での「発火」だからなあ。
とかんがえるとムジのほうが可能性あるが・・・。
どのみちニューヨクの数店だけの利益なんぞすずめの涙だな。
ノチに多店舗展開する可能性があるからこそ、この取り組みに注視しとる。
できなきゃー意味ねーよ。
217名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:56:29 ID:NDBWB/Ow0
>>215
じゃなんで日本じゃマクドナルドはだめなんかね?
どーせ名前がみえねー掲示板だ。たかが反論に
へんなプライドでレスすんのはウザイだけだ。やめとき。
結果こそすべてだろ?
218名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:57:30 ID:34/YAUA/0
>>214
ユニクロさんもケイトスペードとかとタメはる気はないだろよ。
一号店は一等地で!みたいな見栄か宣伝じゃね?
賢いのかどうかはわからん。
219名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:00:28 ID:wNezgROq0
>>217
意味不明。 マクドナルドは日本で大成功しています。
220名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:00:59 ID:XjiWQ+Yu0
そうかそうか
221名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:02:01 ID:NDBWB/Ow0
>>215
学生さんかね?まあいいや。
>似たようなものになっていくんだよ。
自分で答えだしてるべよw。あとはこの事実を再確認すりゃーいい
「シャネルのバックも1000円のバックもカバンはカバンだ」
222名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:05:07 ID:m55GAF4R0
>>221
シャネルとユニクロを同列に論じるお前は、真性の池沼ですか?
それとも、ニューヨーカーは、皆シャネルのような高級ブランドしか購入しないとでも言うんですか?
223名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:05:21 ID:NDBWB/Ow0
>>219
オマエどんどん自分さらけだしちまうなあw。
別に素人さんであることは悪いこっちゃないよ。ただ相手すんのはウザイから
事前にもちっと調べて来いや。
224名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:05:31 ID:OfMhbgMX0
セシールとニッセンみたいなものだろ>ユニムジ
225名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:07:08 ID:CU/agSbv0
ガイアの夜明けで無印がヨーロッパで順調なのを知ったが
アメリカはどうかな

ユニクロは駄目な悪寒
226名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:07:09 ID:m55GAF4R0
>>223
馬鹿はもうすっこんでなよ。
227名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:08:35 ID:NDBWB/Ow0
>>ID:m55GAF4R0
勉強したいなら頭下げて金はらうんなら教えてやるよw
228名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:09:32 ID:m55GAF4R0
>>227
お前が俺に金払いなよ。 教えてやるよ、一般常識を。
229名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:12:47 ID:+si+98Uf0
小学生みたいな奴らがいるw
230名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:15:35 ID:0y08JAuT0
無印はすっかりブランド化したな
必要以上に高い印象
231名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:16:19 ID:DM3R0pjLO
無印はそれなりに健闘しそう。

ユニクロはまあまあ安いけど、それ以上に品質が最悪だから失敗しそう。
232名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:17:37 ID:mqQsd6Yz0
>アメリカ在住経験がある人は2chには多いから
>アメリカ在住経験がある人は2chには多いから
>アメリカ在住経験がある人は2chには多いから
>アメリカ在住経験がある人は2chには多いから
>アメリカ在住経験がある人は2chには多いから
233名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:22:10 ID:AjujTXcG0
もう終わりか?もっと叩きあえよ、バカども。
234名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:23:46 ID:eBjvSL+d0
>>225
ヨーロッパでそれなりに順調になるまで無印も長い事
いろいろ試行錯誤してんのよ
商品開発もそうだが、出店も凍結や撤退を繰り返してな

ユニクロもそう
ただ今年がユニクロ転進の年になってるのに、そこでNYも、
ってのはちょっと急ぎすぎな気はする

>>231
同価格帯の他社と比べると、品質は高い水準で安定してるよ
もっともそれは売りとしては地味なんだけど
235名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:26:56 ID:17YpzHFA0
シャネルのデザイナーのカール・ラガーなんとかが来日したとき
彼の女性マネージャーが「あんな糞高いもん(シャネル)買う奴の気が知れない」といって
ユニクロ買いあさってたんだと。
236名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:27:04 ID:/K1dCAk7O
無印もユニクロも好きだな。ああいう突き詰めてシンプルで無機質なデザインは好きだわ
あーコンクリート打ちっ放しの部屋に無機質な家具家電で固めて住みてえ
暮らしにくいだろうけどね・・・
237名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:30:01 ID:Ujt2xOxf0
ユニクロ最近結構まともになってるぞ。
確かにフリースの頃は素材は良くないし、シルエットもおっさんくさいから
すぐに安物とバレたわけだけど。 そこでユニクロ=安物のイメージに
なったのは事実だけどここ2年くらいはかなり改善してきてるよ
ヨウジのパターンナー雇ったり、素材も去年は綿としては最高クラスのGIZAを
使ったり、素材もかなり拘りだした。 ジャケット類も去年辺りまでは
腰周り丈が全体的にダボダボでいかにもおっさんくさかったわけだが
最近じゃ腰周りを絞ったりタイト路線になってるから結構使えるよ。

決してユニクロマンセーじゃないけど、フリースの頃の粗悪なイメージを
まだ持ってるなら直した方がいいんじゃない?

ニュー速的には柳井が中国寄りな発言をしたりしたせいでチョン乙
という思考になりやすいけどイデオロギーを抜きに商品だけ見れば
まともだよ。

まあシャツ類は無印の方がいいね。パンツ類やジーンズだとユニの方がまとも。
238名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:32:33 ID:xxMSVo2r0
ニトリとかも出店すれば良いのに。IKEAとも良い勝負するだろう。
239名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:33:30 ID:Ujt2xOxf0
ビームスだったかシップスオリジナル商品の一部は
ユニと同じ中国工場と言うのを聞いた事がある。

まあシャツやジャケはドメブラ辺りの方がいいね
ユニもまともになりつつあるのは事実だがまだジャケに限ると近くで見ると
安っぽい。インナーも地雷が多数あるけどたまに良質なのがあったりする。

ただ発色がイマイチ特に赤やその他の鮮やかな色はどうしても上手く出せないのか
コストが絡むから無理なのか・・・ まあ価格相応かと 色はね
240名無しさん@6周年:2006/10/01(日) 17:44:14 ID:osdo8Ve80
無印には期待してる。
ユニクロはダメだと思う。今日たまたま行ってきたんだけど
値段が微妙だとおもた、ジャケットとかは少々高くてもちゃんとしたもの買うだろ?
241名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:57:54 ID:3+JZgwHS0
みなさんが、
ユニクロと無印の優劣を議論しているのはなぜですか?
242名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:06:01 ID:eBjvSL+d0
>>241
無印には信者が、ユニクロにはアンチがいて
記事で同列で書かれてることに我慢がならないからです
243名無しさん@6周年:2006/10/01(日) 18:09:19 ID:ASn3ZXOx0
ジャケットは、救世軍で20ドル出せば最高級品が買えます。デザインも古くて渋い。
244名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:10:35 ID:Pyh4VJwk0
245名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:32:40 ID:kxWv2ZmE0
>>243
結局サルベーションアーミーが一番って事だなw
246名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 19:04:44 ID:Fda4mNg50
無印良品は外人も好きなんじゃないの?有楽町店とか、結構外国人客が多いけど。
海外店舗もまあまあ客が入ってたようだし。(ロンドンとストックホルムしか見たことないけど。)
247名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 19:21:21 ID:FjICLIDT0
>>235
ヴィヴィアン・ウエストウッドが日本のショップを訪れて
「高すぎる!」とかほざいたことがある

>>237
ユニもMUJIもヨウジマンセーなのか
248名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 19:29:23 ID:eVPDHs9G0
「ユニクロ(ユニバーサルクローゼット)」と
「アバクロ(アバクロンビー)」
249名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 19:32:44 ID:Bqyw9l5yO
ネスカフェのCMみたいに
絶対着てなさそうな女優が宣伝したりしてね
250名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 19:43:02 ID:nwQTi/5U0
無印の新製品、自家発電ラジオ。
こいつはすごい。ここ最近あじわった事のないインパクトあるプロダクトだ。
ipodをも超える良製品ではなかろうか。

ラジオはもちろん、ライト、サイレン、携帯への充電がノブをぐるぐる回し、
内蔵の充電池へ電気を貯める事で可能になる。
251名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 19:48:48 ID:krUefF5+0
NYの連中がGAPを捨ててユニクロを選ぶとは思えん
252名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 19:54:21 ID:dH16Aayl0
外国人の大多数は日本人よりケチだから、
価格が安くて品質が良ければユニクロも行けると思う。
253名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 19:57:14 ID:4QvCk7Sg0
ユニクロや無印は均質社会日本だから成功できた。
海外は_
254名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 19:57:58 ID:9ZvBn6PIO
浴衣をユニクロで買ったが失敗だった。
来年買い直す
255名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 20:00:55 ID:uxDDT5+i0
ユニクロはどの服も寝巻きにしかならん
256名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 20:11:49 ID:DcodYVSv0
GAPのスレだと、「ユニクロの方が安くて質が良い」と言い
ユニクロのスレだと「GAPのデザインには及ばない」と言われる


どっちが正しいの??
257名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 20:13:44 ID:c3S9m0gc0
>>256
「ユニクロの方が安くて質が良いが、GAPのデザインには及ばない」
258名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 20:14:47 ID:eBjvSL+d0
>>256
どっちもただしい
259名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 20:19:00 ID:5Z8oSbrs0
ユニクロと違って無印は品質に不安が残るから定着はむずかしいかもな。
260名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 20:19:29 ID:0aVlxZKJ0
エログロ
261名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 20:21:04 ID:mOXTkqgT0
>>250
誉め殺し?
同じような機能の製品ならもうあるが・・・。
262名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 20:22:48 ID:N/IbZch30
無印の日用雑貨は意外に受けるかもしれん。
地味な衣料はむりそうだけど。
263名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 20:24:34 ID:rWKTiig50
>>256
どっちも冥土院チャイナ。

品質管理や情報漏えい、商品の横流しをいかに
管理して行うかにかかる。失敗すればSONY。
アメリカの通販会社は「何年着ても返品OK!」
って会社まである。理由は「訴訟リスクを避ける」
ため。

アメリカ人の弁護士に「ユニクロから金が取れる
かもよ」と耳打ちすれば一発だなw
264名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 20:24:54 ID:kROQpKmZO
てかなんでユニクロのシャツってシルエット太いんだ?もうちとタイトにしろよ。ピザとか無視でいいから。
265名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 20:25:06 ID:MtWleiJG0
>>256
他の人の言っている通り。
そもそもその二文に矛盾なんて無いし。
実際はデザインも大して変わらないと思うけど。
266名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 20:25:30 ID:PtU/xBPq0
暴く炉とかも日本法人展開しそうだな。

リーバイスはGAPに負けてシナチョンばかり。
267名無しさん@七周年
>>265
っていうか共通する答えとして

安物にデザイン性を求めている馬鹿二人 ってところか。