【中国】「クレヨンしんちゃん」グッズ販売できず、中国企業の商標登録を認定…中国裁判所★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままかりφ ★
中国でも人気の高い漫画「クレヨンしんちゃん」に関する商標を
中国企業が登録したため、中国国内でキャラクターグッズの販売が
できなくなったとして、出版元の双葉社(東京)が商標登録取り消しを
求めて訴訟を起こしたが、北京市第1中級人民法院(地裁)が訴えを
退ける判決を下していたことが30日分かった。

著作権を管理している出版元が、中国ではしんちゃんグッズを
販売できないという異例の事態になっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060930-00000053-jij-int

※前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159610625/
2名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:09:54 ID:el8bpMiO0
3名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:10:05 ID:cl1BrdRr0
4名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:10:17 ID:gqNsNieC0
シナ人は民度低いね
5名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:11:15 ID:51KnJmn70
5で中国で核爆発が起こって5億人死亡
6名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:11:49 ID:em2S+fL80
みんな、これは日本を侮辱している行動だ!!

日本の文化を盗んだ不届き者であり許されない

中国は正式に日本を侮辱している
7名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:12:21 ID:bdEuG8AJ0
スペインではできるのかな
まあ普通できるよな
8名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:12:26 ID:KOYsZ9P9O
こ れ は 酷 い
9名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:12:30 ID:sil+IJke0
これから中国でしんちゃん売るときは中国企業に使用料を支払うのですか?
10名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:13:56 ID:tv9MicAO0
本当にどうしようもない国だなw
4000年かかって出来上がったのがコレw
11名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:14:04 ID:/d/4ciF00
ジャイアンみたいな国だな。
12名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:14:13 ID:Nwcis+h20
TVで観たな。

中国企業が商標を(勝手に)登録してから、5年以上放置したからだっけ。
13名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:14:44 ID:9qELEBV+0
>>10
時間をかけすぎて腐っちまったんだよww
14名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:15:02 ID:1AFIbzDP0
普通の国ならただちに強烈な報復措置。
で、相手は「もうこんなことやめとこ・・・」となる。
ところがこのバカ国家は何もしないどころかまともに報道すら
しませんw
15名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:15:22 ID:yRf7mU9W0
泥棒国家の正体現る
16名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:16:36 ID:B0Ai1VIx0

こんなくだらねー低俗アニメは滅びちまっていいよ。
17名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:16:52 ID:G51zB76I0
>>1
知的所有権に対する認識にまだまだ障壁が横たわる例として
WTOなりで問題にしてやればいいと思う。
18名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:16:58 ID:ZSGxIzjX0
クレヨンしんちゃんという作品自体を完全に盗まれているわけで
日本政府としては直ちに激烈な抗議をすべきであって
座視してはならない。これを放置することは日本の国益にならない、
すぐに報復関税をかけるべきだ。
19名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:17:05 ID:XsOcDCT+0
こっちの常識は通用しないな
臓器狩りのある国だ
20名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:17:25 ID:I/j9PUm60
これ国際法違反してないか?
21名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:18:02 ID:9IcVpwbaO
マスコミではあまり報道されませんね?
なんででしょう??
22名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:18:13 ID:4gH3EJlC0
太郎ちゃん抗議しないと
3Jのうちのひとつですよ
23名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:18:47 ID:vzN0V9xT0
ここはやっぱりローゼン閣下の出番では?

>>16 あ、それと、クレしんって以外にもヨーロッパで評価高いんだよねー。
24名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:18:55 ID:vyUCLdCo0
笑い事じゃないぞ。これが世界を牛耳っていこうとする国の実態なんだからな。
25名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:19:13 ID:G51zB76I0
>>20
国際法としてはどうかは解らないけど
これを理由に先端技術の流出にブレーキを掛けることが出来るかもしれない。

コピーして何が悪い、と開き直る国には知識は売れないよ、と。
26名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:20:22 ID:SUatLJeQ0
          /二二ヽ
         イ _、 ._ 3  で、中国はなんで軍拡してんの?
          ヽ凵Mノ 
          /<∨> \

                
         (#`ハ´)  それは……。そ、そんなことより
         / <∨>\  日本こそなぜ軍を持とうとしてるアルか!?理由を言うアル!


          /二二ヽ
         イ _、 ._ 3  ……んー、そうね。“中国と同じ”……って答えでどう?
          ヽ凵Mノ 
          /<∨> \


        ((((||||゚パ)))  なにぃ!侵略?虐殺?!う、嘘だよね?
         / <∨>\


            、z=ニ三三ニヽ、
 ゴ        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   ゴ     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     ゴ   lミ{   ニ == 二   lミ| 
    .    ゴ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
         {t! ィ・=  r・=,  !3l    ああ嘘だぜ。だがマヌケはみつかったようだな…!
           `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 
           Y { r=、__ ` j ハゴ  
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ ゴ
        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ  ゴ
     〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!     ゴ
     〈 \ \ノ つ | \ | \
27名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:21:23 ID:lV5DU6RL0
ジェトロと財界(奥田)の責任。
中国の法整備が進まぬうちに利益に走った典型的な失敗例。
28名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:21:33 ID:PKSsmIF50
発展途上国だもんな。
29名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:21:52 ID://zksGjQ0
晋ちゃんグッズ商標も盗まれないといいが。
30名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:22:03 ID:5TqtRXv30
中国でまだ放送してるジャパニメーション挙げてみ
31名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:23:00 ID:yVSNpJ5B0
>>26
なんかワロタ
32名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:24:31 ID:4FaYV1T+O
>>20
国際法と著作権は知らないが、特許は国際的に早い者勝ちになってる。発明者よりも早く出願したものの勝ち。
33名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:25:10 ID:4WFGSUE90
中国4000年の横取り
34名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:26:07 ID:sil+IJke0
同じことをやり返したらどうだろう
35名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:26:10 ID:gdGO8Vhs0
ドラゴンボールもフランスでは
36名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:28:49 ID:qJtAZf250
単なる窃盗
37名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:29:24 ID:4WFGSUE90
>>35
まじ?クレヨンしんちゃんなんてどうでもいいけど、ドラゴンボールとなると実に腹立たしいな
38名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:29:31 ID:88+wCgE60
現状で対抗しようと思ったら、あらゆるものの商標を中国で登録しまくるしかないのか?
39名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:29:32 ID:Z9LpgWlA0
確か『三国志』関連で日中まったく逆の構図の商標紛争が持ち上がっていたよな・・・
アレも裁判になっているのだったら、判決が楽しみなんだが・・・
40名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:32:04 ID:G51zB76I0
>>39
「三国志演義」そのものの著作者に著作権を認めるなんて事になると

ミッキーマウスは今後数世紀に渡って保護される事になっちゃう。
41名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:32:13 ID:y+CpvF7+0
あまりにも明白な国家認定の盗人行為。
まあ、決着つくまでに、バンバン売りさばくからいいんだろ。
心底腐ってるな、あの国は。
42名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:33:03 ID:Mp6+qF3O0
>>39
確かコーエーが「三国志」「三國志」の商標をとったやつだよな。
どっちもどっちか。
43名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:33:48 ID:/gqdshuy0
>>34
最近中国で生み出されたものって何かある?
公害と先行者くらいしか思いつかん。
44名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:33:50 ID:cMR4q+1u0
中国で売らなきゃいい
んで、中国に蔓延している偽者を
世界で嘲笑うといい
45名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:33:50 ID:d+JuoCc+O
中国は人の物盗んで平気で売るんですか。情けない人たちですね。
46名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:34:38 ID:DGVhlGOW0
わざわざ、オトナ帝国の逆襲の放映日にこんなニュース仕掛けてきたのか。
47名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:35:38 ID:cKtcYa6H0
>>43寄生虫キムチ
最近じゃあないような気もするが
48名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:36:04 ID:MZk27uTN0
大人帝国、今録画した奴観たけど。
妻子持ちにはたまらんわあウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
49名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:36:44 ID:JPIeboEX0
中国へ進出しているバカ企業の皆さん。
これがチャイナ・スタンダードです。
国際標準で考えていたら、命がいくつ有っても足りませんよ。
中国大陸で企業の命運は、彼等の思う侭なのです。
50名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:38:04 ID:BJowF3SX0
コピー商品に権利をあたえて海賊版が減ったと世界にアピールするところは
韓国と同じだなー
51名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:38:33 ID:f4rgVClV0
ポルナレフ マダー?
52名無しさん@6周年:2006/10/01(日) 02:40:10 ID:5TYZWe3Q0
アニメとゲームを日本のお家芸と政府が認めた以上、これは政府間の問題にした方がいいな。
国際司法の場に持ち込んで、はっきりさせるべき。
偽ビトンでも先に特許を取れば本物をその国の市場から締め出せることになってしまう。
他の国も中国には注意しないとね。
53名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:42:35 ID:ZSGxIzjX0
この件は海外、欧州やアメリカ人にもよくわかるように
ネットで配信すべき題材であろう。
中国の実情を伝える格好の材料である。
利用しない手はない。
いますぐ、まとめサイトを日本語、英語版を作成し、
各国のメディアにURLを送付し、この理不尽な実情を
見てもらう必要があるだろう。
54名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:43:21 ID:Ak/uFkwI0
すげえな。民度の低さに磨きがかかってきたというか。
オリンピックとかやっていい文明レベルじゃねえなww
55名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:44:34 ID:meOhoXZF0
>>25
もう手遅れだが
56名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:45:22 ID:0tqiCJqU0
中国には三権分立がない

司法・立法・行政が一体化してる
57名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:48:24 ID:XsOcDCT+0
中国のピーコ産業はハリウッドもお手上げ
58名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:52:55 ID:jIcCjGY10
>>53-54
しんちゃんは下品だからって規制しておいて、裏でこっそり自国の企業に商標登録させる汚い国ですからね
59名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:55:04 ID:n59VdHrC0
       _ ____       ミ川川川川川川川川川川彡
     /;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ   ミ   あ…ありのまま 今 起こった事を話すゾ
    /;;;;;/  __ \ ̄ /__\;;)  三  オラの商標がいつのまにか中国企業に登録されてて
    |;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/  三  著作権を管理している出版元の双葉社が中国国内で
   ,⊥、;;|  くO 〉  〈.0 } {   三   オラのキャラクターグッズの販売が出来なくなったんだゾ
  /   ゞ    ̄     ̄   ⌒ヽ 彡.  な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
  |    U         /二二ヽ } 彡  オラも何をされたのかわからなかったゾ…
  \__          |'⌒'⌒V /  彡  頭がどうにかなりそうだったゾ…
      ̄ヽ__     ゝ ニニノ/   彡 海賊版だとかインスパイヤだとか
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~     彡  そんなチャチなもんじゃあ 断じてないゾ
                       彡 オラ、もっと恐ろしいものの片鱗を味わったゾ…
                        彡川川川川川川川川ミ
60名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:59:10 ID:qQ0rRC0f0
しょうがないなー、ODAやめて日本に滞在している中国人全員
強制敵に送り返せ。
61名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:01:05 ID:MZk27uTN0
法律もクソもないな
62名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:02:16 ID:cJ9lMCX90
シナチクうぜえええええええええええええええええええ
63名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:02:18 ID:DHSJNEXH0
どこが"礼儀の国"なんだよ
64名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:02:20 ID:W4DmetW7O
しんちゃんは7人の子宝に恵まれたし、好きなワードは「自由!」「法輪功!」「台湾独立!」だし、嫌いな言葉は「検閲!」「天安門事件!」「人権蹂躙!」「中共!」だし(笑)。
65名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:02:26 ID:FErvrKt70
【人生が】JR女性職員のバター犬画像が流出【脱線事故】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1159429432/l50
66名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:03:24 ID:n59VdHrC0
>>65
釣られないぞw
67名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:03:39 ID:pvEdvUKG0
中国人と商売するのは危険。
68名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:04:26 ID:QyT2cYiP0
知的財産の本を読んでこの事について書いてあったが(もちろん裁判前の話)
中国では商標登録を申請してから5年以内までなら異議申し立てができるが
双葉社が気づいたのが申請してから5年以上経過していた

双葉社に落ち度はあったとは言え何だかな・・・
69名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:04:34 ID:ZqvK2fIs0
クレヨンしんちゃんの版権握ってるのテレビ朝日だし自前で何とかするだろ
70名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:05:30 ID:15I2x7ffO
シナチクは世界のダニ
71名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:08:51 ID:KAodJMsS0
韓国でもバンダイがガンダムの商標登録を却下されててなぁ
理由・韓国国内ではロボットの一般名詞だからって
あまりにもふざけてるが
72名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:11:18 ID:kw7KMYWZ0
>>71
彼らお得意の歴史認識の相違だなw
73名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:11:25 ID:EPZuz8PJO
中国人殺してくるから少し待て
74名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:14:35 ID:axSKPVWA0
〔映画〕嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦
クレヨンしんちゃんの中でも名作。
文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞も受賞しているのだ。
もはや、しんちゃんは国の宝。
つまり国宝を盗んだ罪は大きい。
中国は、はやり敵国だな。
75名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:15:05 ID:aQhLJw87O
おいおい
76名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:15:21 ID:L4lcauTU0
>>68
すばらしい法律だな。そういや韓国でもガンダムの商標だかで一悶着あったな。
77名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:18:23 ID:RLgg9VDy0
中国共産党が壊滅した日中戦争の発端となった事件である
78名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:19:20 ID:3MKEWaGS0
なんて国だ!!!  国際的にどうなのよ?  北京でオリンピック開催する資格あるのかい?
79名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:20:27 ID:/9dVZLdy0
>>68
それって、双葉社の落ち度か?
80名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:20:48 ID:rF0FP8sv0
もう特アとは国交断絶でいいっつーの。
81名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:23:47 ID:483552y90

クレヨンしんちゃんの次回映画で極悪厨獄塵どもを懲らしめる映画にすればいい。
三国志ネタでタイムスリップして実は大悪党な劉備一味を懲らしめるなんて良いな。

厨獄国内のクレームは、商標登録した会社が請け負ってくれるよ!!
82名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:23:56 ID:0QTp6nVS0
たかが漫画じゃんw
83名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:26:42 ID:yfXSP5Gg0
加藤の家に火を点けたくなるのも分かるな!
84名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:27:08 ID:OUOL5W0/O
中国人留学生を月額30万円の生活費支給で招いて特別枠で上場企業に幹部候補として入社させる法律がこの前できたばかり。
日本は経団連と自民公明のおかげで支那畜の植民地になるぞ。
85名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:33:47 ID:4JdzVSXh0
次回作 
クレヨンしんちゃん、劣等民族鬼畜シナ畜大暴走 お楽しみに!


とかにしちゃうべきだな。
86名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:34:05 ID:s4qZdebp0
基地外厨獄
87名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:34:05 ID:Tbu1GZmMO
中国・韓国・北朝鮮のアジアのサンバカトリオはどうしようもないほどアホゥというか…
すぐに感情的になるし、手に負えん

かといって日本もあまり好きではないが、サンバカトリオよりは全然マシ
88名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:40:26 ID:QyT2cYiP0
>>79
そりゃ5年も見逃したのは問題ありだと思うけどな(公示されているわけだし)
異議申し立て期限終了した後の裁判だから棄却されても仕方ない所もある
これは日本でも同じ法律だったと思う(年数は違うかもしれないけど)
ただし日本の判例で覆った裁判はいくらでもある

このケースの場合自国で認められている商標を他国に申請する場合
優先的に商標権があるのは既に商標権を持っているほうに与えられる
よって商標登録は無効になる可能性が高い(と言う判例)
89名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:45:10 ID:DLt5ebNS0
ええいっ! 麻生太郎は何をやっとるかっ!
一番の見せ場じゃないか
90名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:46:17 ID:eYSU871o0
この度シナチクは

コピーだけでは飽き足らなくなりました。
91名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:46:33 ID:vxwlvu6d0
やりたい放題ってこのことだよ。
最近つくづく思うんだけど、ちゃんと法律が整っていて、違法したものには処罰があると言う
機能している法治国家というのがどれだけありがたいものか。
ちゃんと真面目に働いて報われる社会ってそこだと思う。
日本はいい国なんだよ。
92名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:48:02 ID:U9EK+GyD0
日本人も感情的になればいいのに
93名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:48:49 ID:f0HvqbMs0
中国は麻生太郎を本気で怒らせたようだ
94名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:48:55 ID:30l2BEk20
さすがチョンと同族の国だ。
やることなすことがひと味もふた味も違うな
95& ◆SU8v3ZwXfw :2006/10/01(日) 03:53:08 ID:CwZgZqff0
96名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:54:16 ID:sE9+IHb4O
シンちゃんに限らず日本のアニメ、マンガ、映画、ドラマなどを全部中国での放送や上映をさせない様にしろよ。支那にはもったいない。
どうせ海賊版が出そうな気がするが。
97名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:55:58 ID:QyT2cYiP0
正直中国よりアメリカの方が不当な判決をされたことが多い
日本他の国では特許は出願された時点で有効になる
ところがアメリカだけは発明をした時点で申請をしなくても特許が有効になる(この事をサブマリン特許と言う)
そのため日本が発明した特許がアメリカに奪われた事は多々知れず(これで国益がいくら失われた事か・・・)
ニュースにはならないけど今でも良くある事だそうです
98名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:01:22 ID:/MybsRDx0
>>92
好んで特亜の同類にはなりたくはないよ
99名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:05:14 ID:r4PXOOSG0
だから中国なんぞに進出しちゃ駄目なんだって。
日本人は中国人の顔が似ているからといって
中身が全然違う事がわかってない。
特許についても、もっと日本の財産を大事にしなきゃいかん。
もっと世界中目光らせて置かないと。
100名無しさん@6周年:2006/10/01(日) 04:11:29 ID:j43ZdoiT0
ちゃんころの裁判官は軍人の天下りだからな。
裁判官になる人は法律書渡されるだけで試験は無いらしい。これマジ。
101名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:18:51 ID:gkWXEC5u0
笑いが止まらない,未だに中国人とは?島国の孤島で育つ日本人は
諸民族みな同じだと信じている。
幼稚な思考の持主だよ島国日本人、中国を相手に商売できるのは
ユダヤだけ、思考能力欠点型日本人は、中国人相手には商売できない。
102名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:19:51 ID:Ak/uFkwI0
日本語でおk
103名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:20:33 ID:j8GJW41o0
>101
>笑いが止まらない
病気ですか(´・ω・`)
104名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:21:00 ID:o6nCpS8jO
本当 めちゃくちゃ。
言いたかないけど、知れば知るほど嫌いになる国…
105名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:22:41 ID:5TqtRXv30
これはローゼン閣下とアニヲタを怒らせたな
106名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:27:39 ID:ySriYD0b0
勝手に作って売るだけならともかく、商標登録しようとするなんて厚かましい
107名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:27:52 ID:qkhU3RdV0
>97
字例を炊くさん教えて欲しい!
108名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:31:55 ID:8Md1p7kn0
子供にもわかりやすいように何かに例えた内容を映画化すればいいのさ
それを中国でも放映
    ↓
これは中国を中傷する悪のアニメだ!放送中止!グッズ販売中止!
    ↓
結果オーライ
109名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:33:38 ID:HyuTgJ9z0
ああ、次はミッ○ーだ・・・
110名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:34:31 ID:LAl7R6RJO

つーかアニメマンガの輸出停止すりゃ済む。

著作権保護も何もない国に文化など輸出する方がバカだ。

111名無しさん@6周年:2006/10/01(日) 04:37:10 ID:5TYZWe3Q0
中国について、いいところを10個挙げてみようと思い、考えてみた。










1つも思い浮かばないっすw
112名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:37:13 ID:jkt0KDoo0
たぶん文化の意味もわかってないよ
113名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:46:31 ID:wP4jdqj9O
パクリが裁判で認められる変な国。
いらないよ、こんな国。すべてがパクリだもの。
114名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:47:50 ID:NxZFbBgA0
そんなことをしてるから チャンコロリン なんていわれるのだ>1

だが 中国は官民あげて 反日だな・・・
115名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:47:51 ID:Ak/uFkwI0
>>111
パンダがいるじゃないか
116名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:49:57 ID:q6+0qZ8y0
経済封鎖は戦争一歩手前
117名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:50:43 ID:G4GrNcrz0
台湾だか香港だかに
「クヨレンしゃんちん」
ってパチモンがあるらしいが
118名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:50:57 ID:3H8HmKHr0
阪神優勝の商標だしたのもチャンコロじゃねぇのかw
119名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:54:21 ID:ny5tJ4Ba0
>>95
ガンダムと良いながらもマクロスやバーチャロンのテイストも……。
しかも主人公の声がヤッターマン一号の声に聞こえる。
凄い作品だ。
120名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:56:48 ID:7LS661muO
そういえば昔「ペロヨンちんちゃん」ってタイトルのAVがあったな。
121名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:56:59 ID:r4PXOOSG0
描いてもいない、ましてや自分達の国のものでもないものに、
平気で商標登録するずうずうしさ。
それを良しとする裁判制度。
世界常識知らない国とは取引しちゃ駄目よ。
122名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:57:59 ID:C0Jq+SjG0
>>111
1.パンダ
2.餃子
3.チャイナドレス
・・・
・・・
・・・
・・・・・・ま、こんなとこかな
123名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:58:00 ID:ny5tJ4Ba0
中国に国際的な秩序なんて無い事がわかりました。

124名無しさん@6周年:2006/10/01(日) 04:59:01 ID:+ElEdZY80
昔から日本が支那とかかわるとロクな事がない
これ事実
125名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:00:02 ID:ny5tJ4Ba0
1.パンダ
2.餃子
3.チャイナドレス
4.三国志
5.西遊記

・・・
・・・
・・・・・・ま、こんなとこかな
126名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:00:19 ID:UXh7OAW/0
めちゃくちゃだな。
127名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:00:52 ID:XX8faOA/0
目には目を。「クレヨソしんちゃん」にして売っちゃえ!
128名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:01:11 ID:TWeuhXpG0
逆に中国のもんもなんかパクるんだ!!!!

・・・・なんかあったっけ?
129名無しさん@6周年:2006/10/01(日) 05:01:27 ID:5TYZWe3Q0
>>115
>>122
そっか、パンダがあったかw





と納得しそうになったが、中国のいいとこって、中国人については挙がらないんだよなw
130名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:09:50 ID:Z79Kpsb10

青森とか地名まで、商標登録しているみたいだよ

そのうち、日本、日本製とかも、登録してそうな予感。

世界に訴えるべきだな、国際裁判所に提訴しろ
131名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:11:35 ID:Ak/uFkwI0
>>130 >青森とか地名まで、商標登録しているみたいだよ

kwsk
132名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:20:18 ID:bHnmCmU40
>>130
らしいねぇ・・・もう滅茶苦茶だよあの国
133名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:20:49 ID:N6Hydw640
だんだん中国から外国企業が撤退するだろうなぁ
偽物がこれだけ堂々と販売されるようになると
ベトナムやタイなどの南アジアにシフトする
134名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:21:44 ID:X5qgtPDj0
日本はある意味新しい物を生み出すことで成り立ってる国だから
著作権は死活問題
安倍には中国ではっきりと主張してもらわないとダメだ
聞き入れられない場合は中国に見切りをつけるしかない
135名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:22:42 ID:r4PXOOSG0
>>130
>日本製

こえーっ。それやったら粗悪品ばかり出回って
商品販売どころか日本国自体に大変迷惑こうむるね。
136名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:23:13 ID:A0ZEhbJDO
日本から中国には有益な物が出てって
中国から日本にゃロクなもん入ってこないよな
137名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:25:58 ID:Ak/uFkwI0
何かの本で見た。
地球、あるいは人類が滅亡するとしたら、
その原因の多くに中国(人)が関わってるだろう、って。
138名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:26:42 ID:X5qgtPDj0
いくら人口が多くてもこれではノーベル賞は永久に無理
他国の発明したものを利用(盗作)するだけしか脳が無い
139名無しさん@6周年:2006/10/01(日) 05:27:09 ID:+ElEdZY80
日本のアジア主義者どもを支那に輸出しちまえ
返品は不可で
140名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:32:26 ID:nnY2LXXt0
これで中国がますます調子に乗って日本商品を登録しかねない
中国の裁判所がまともに機能しない以上一国も早く国際法廷で訴えてくれ
141名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:34:00 ID:DfBfJ/0C0
国が民族がこんな状態だからインドにも抜かれてBRIC’Sで最下位になるんだよ。
馬鹿ばっか。唯我独尊で裸の王様なのに気づかない。あわれだね。
142名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:37:21 ID:9VFxlu4i0
普通の国なら、法が許しても
国民からの不信感が沸いて企業として成り立たないだろう
普通の国ならね。
143名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 05:56:58 ID:irbuM4Tb0
日本にとって中韓は不要だな、本当に…
とっとと縁切って断交しないと広がるのは被害だけだな
144名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:01:35 ID:C4vlCmVc0
ただでさえ中国の市場が幻想だったとか言われ始めてんのに、
こんなことまでしたら、自分でさらに首絞めるだけだと思うんだが(゚д゚*)
145名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:14:53 ID:IExP61XY0
だって相手は「中国人」だぜ。
パクることしか脳がないんだから
文明人は原始人を相手にしちゃダメだってww
146名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:32:01 ID:aS+1lx+r0
アメリカの敵でもあるから
ここまでするのは世界を敵に回してる
だけなんじゃないか
147名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:34:18 ID:tR/WRQX00
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/28/news087.html

「中国文化を冒とく」――日本のアダルトゲームを中国人が非難
日本で開発されたアダルトゲームが古典小説「紅楼夢」を汚しているとして、一部の中国人が謝罪を要求している。(ロイター)
2006年09月28日 19時11分 更新
 日本で開発されたアダルトコンピュータゲームが、一部の中国のネットサーファーの怒りを買っている。彼らはこのゲームが古典小説「紅楼夢」を下品におとしめていると考えている。

 彼らは、奴隷として売られた少女をテーマにした「紅楼館の隷嬢達」というファンタジーゲームを「冒とく」であると非難し、ゲームデザイナーに謝罪と生産中止を要求している。

148名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:39:19 ID:jVjnybUN0
ヘルスでナンパした中国娘はすばらしいパフォーマンスを見せているよ。
149名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:41:40 ID:tR/WRQX00
【国際】 「日本のアダルトゲーム、中国文化を冒とく」 中国ユーザーが非難★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159459337/
150名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:45:31 ID:18UIzcCA0


  しんのすけが中国国旗にウンコぷりぷりするの チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
151名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:48:30 ID:yGupeEUr0
昨日、昼間に万博記念公園に行ってきた。万博の頃の資料とか展示してあって
懐かしかったな。
そして夜、TVのチャンネル回してたら、映画の「モーレツ!おとな帝国の逆襲」
をやってた。

で、今は2chだ。なんだかなwww
152名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:57:40 ID:4XcDWHNWO
日本のマスゴミは何故騒がないのですか?大問題だろ
153名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:59:13 ID:aS+NTfBE0
人治国家に理屈はいらんな
賄賂だけか
154名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:32:40 ID:HVT6JuzZ0
元々こんな国だと理解しておく方がよい。日本じゃ常識と思っていてもかの国では通用しない。
だって、引ったくり思想の蔓延してる国だもん。
155名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:37:36 ID:oKnWXZc+0
これはあまりにも中国独裁政府と中国人というものを
良く表した事例だから、一切の装飾を加えずに、そのまま
を世界に広く発信するべきだと思う。
何のコメントも付けずに「差別だ」「日本が悪い」と騒ぐ中国人の
コメントも垂れ流し状態にして、ともかく広くに知らせるといい。

これを見て、中国人が恥ずかしい事をしてると思わない人間は
居ない、と確信出来る。最高の反中国独裁政府宣伝になるよ。
156名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:44:43 ID:Gbg9aPAk0
どうして、にほんは、ちゅうごくに、いろんな、ことをされてるのに、
いつまでも、かんけいをきらない、のですか、
157名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:45:05 ID:1aXC/DMH0
つーかこの時点でもう「クレヨンしんちゃん」のアニメや漫画
を中国に提供するの打ち切りだろ。
こんな国に日本の著作物を楽しむ資格なんてない
こーいう行為は本当に腐ってるとしか言いようがないな
158名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 07:55:17 ID:P+RAynjy0
中国に怒りは感じません。
心より軽蔑申し上げます。
159名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:06:32 ID:7ZbUf/HMO
中国なんて、本物より偽物が好きなんだから
全て打ち切りでいいよ
160名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:09:29 ID:aG2x37Dn0
パンダ?
ちょっと白い部分の大きいツキノワグマじゃねーか
161名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:11:05 ID:zF6gwVRr0
日本乗っ取り計画、毎年1万人ぐらいが帰化しています。

http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
162名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:12:39 ID:7Jwcn1dH0
>>157
提供なんかしてないよ、もう随分前から。
現在中国内で出回ってるのは全てが
海賊版とパチモンだけ。

日本で単行本の新刊が出ると、
1週間もせずに、「台詞だけ中文に入れ替えた」物が
中国内で売られてる。
163名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:17:04 ID:knYj/Ck0O
中国に常識などないから
164名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:17:12 ID:b7WiVHZn0
ここで威勢のいいこと言ってるおまいらがなんとかしろよ。
東京とか大阪の一角に巣を作って大量繁殖してんだろ
165名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:19:03 ID:GOaeOeV00
>>157
海賊版が出回るだけ
166名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:19:26 ID:7Jwcn1dH0
>>164
一角どころか、公営住宅・団地にアジト作ってるよ。
それも全国的な現象。
167名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:20:05 ID:5/6TWcnSO
【テレビ】NHK、11月にも受信料不払いへの法的措置開始
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159280363/

義務化に向けて、以外のことをあわせて改革してもらいます。
NHKの収支の全明細の開示と調査を求める。
NHK職員の給与を地方公務員並に合わせること、人事権を視聴者の団体が承認すること。
デジタル放送を使い、番組じたいを評価、会長の人選をデジタル放送の投票で決める。
視聴者主導の放送局にしていきます。

168名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:20:10 ID:kHfWlLE60
つか、泥棒放置国家てのはどういうもんなのよ?
こんなのを国連の常任理事でいいのかよ?
つかいい加減国連自体を解散させて
新しいのをちゃんと作れよ。
169名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:20:57 ID:Dh8TX4xV0
中国で売らなくてもいいよ。
170名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:21:05 ID:w6+S5+K50
中国が海賊版を締め出すといってたのはこういうことか
嘘も言い続ければ真実になると
1711000レスを目指す男:2006/10/01(日) 08:21:19 ID:9eX/ehZQ0
でも、海賊版とか出ると、書いてる人はみんな喜ぶらしいね。
172名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:21:31 ID:0/XnsOkZ0
これは酷い
中国の裁判所も地裁が特別酷いのか?
それとも全部こんなもん?
それか相手が日本だからかな?
173名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:26:01 ID:DifB98hi0
まぁなんだ
ようするに中国は
コナミから学んだんだろう
174名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:26:10 ID:vj5lSQfZO
銀座職場なんだが中国人の多い事、、
175名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:28:15 ID:4XcDWHNWO
マスゴミさん、SKUは騒いで、これは騒がないのか?
176名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:30:20 ID:CllWUJya0
これ、タイトルだけでしょ?図画が登録されてるわけ
じゃないよね。コピー商品に政府でお墨付きを
与えるならまずいけど、文化流出に歯止めがかかって
いいんじゃない?
177名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:33:07 ID:k0Bx3gVk0
訴えを退ける判決を下した経緯を知りたい。
178名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:36:04 ID:/2X5MKHK0
>>138
「ノーベル賞」を商標登録します

ところで「ジダンの頭突き」を登録したのも中国だっけ?
179名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:36:54 ID:KsFCeJ5BO
氏ね、氏ね、中国氏ね!
180名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:38:40 ID:S5rMYMEI0
オリンピックが楽しみだな
こんなことをしていてどうなることやらw
181名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:44:11 ID:7Jwcn1dH0
>>180
楽しみも何も、未だに施設・環境の殆どが
IOCの基準をクリアしてないそうで。
※申告書の内容は捏造だし、IOCの視察の時だけ、
徹底的に視察区域のみ浄化、住民に至るまで「共産党員の仕込み」で乗り切ってた。

特に水質が「改善不可能」なレベルらしい。
182名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:47:27 ID:Kc4BhOufO
>>181
トイレはどうなんだろ?
聞くまでもないがなwwwww
183名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:48:31 ID:MBSrWeBo0

愛知県東郷町の中日新聞販売店に告ぐ。
今後もこのような勧誘を行うのであれば、警察への通報も辞さない。
心するように。


184名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:49:13 ID:TFjs0M8OO
中国最悪、マジで終わってる国家だ
日本マスゴミもきえちまえ
185名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:49:19 ID:934OdfSpO
さすが中国。
186名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:50:03 ID:9t03DFbl0
双葉者はこの事実を世界に発信しろ
187名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:52:52 ID:bMvabObN0
韓国アニメとかもコピーばっかなんでそ
ああいうの放置しておくと全部既得権になっちゃうわけね
ちゃんと抗議とかしてるのかね?
188名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:53:55 ID:U8hsGt8i0


支那で物を売ろうと欲をかくバカ日本人がいるからこうなるわけで。

売らなきゃいいんだよ。

そうすれば支那に存在する物はすべてニセモノって事になるだろ?

189名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:54:13 ID:7Jwcn1dH0
>>182
夏ぐらいから政府主導で、
俗に言う「ニーハオトイレ」※ドア無しでただ便器、酷い所は床に穴が並んでるだけ
を近代トイレに改修してるそうだが、
作る端からドアや鏡、壁板まで盗まれて、
1週間と経たずに元の状態と大差なくなってるそうな。

で、漢民族には都市部の余程の富裕層でもない限り、
大便した後に尻を拭くって習慣は未だにないよ。
190名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:54:16 ID:nCu4Wgtg0
このまま泣き寝入りして終わる予感
191名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:54:46 ID:SVrQqaJI0
これ中国のほうがグッズを他国に輸出したらどうなるんだ

>>183
住所と電話番号も書き込め
192名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:55:48 ID:0BxE3y6/0
もう中国でクレしんを放送させなきゃ良い
193名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:56:07 ID:XV0CsynH0
>>191
他国での商標は持ってないから、中国製パチモノとして没収される。
194名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:56:07 ID:LQJpNI5X0
凄いね、中国。21世紀にこんな事が許されるなら
戦時中に日本が何かしていたとしても、文句は言ってくるなよ!
195名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:00:13 ID:M9rjcDZ7O
版権奪ってもいいじゃない
中国だもの
196名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:01:50 ID:KMinOTp10
韓国のガンダム裁判の時といい、特アの常識はいかれているな。
特ア友好論者には悪いが、こんな奴らと国交を保つメリットが全く感じられない。
197名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:03:00 ID:9YuHv6/Z0
マスコミはこの件を騒ぎ立てないことで中国様に援護射撃をしています
198名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:03:29 ID:sp8GVBiw0
>>194
こんな国が「戦前日本に酷いことをされた」というのが
そもそもおかしいんだよ。

中国人がされたと言っている拷問や殺しの数々は、中国伝統のやり方で
日本人はまず考え付かないものばかりだし。
199名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:05:39 ID:JmYtFuCy0
中国批判のヴァカ報道増殖?クレヨンしんちゃん、商標事件!?呆れ果てるっす。
中国じゃなくって、報道とネットでの発言に(^^;;
http://www.enpitu.ne.jp/usr1/bin/day?id=10246&pg=20060930

前に日記でも書いたんだけど、この件で、「中国はなんたらかんたら」って、
批判してる報道や論調は、著作権と商標権の関連を髪の毛の先ほども
理解できて無いわけで、恥ずかしいのは中国じゃなくって、
そんな間抜けな報道を恥ずかしげも無く垂れ流す、
日本の方だって言うの、まったく。

http://www.enpitu.ne.jp/usr1/bin/day?id=10246&pg=20050223

判りにくい方は、上のリンクを参考にして欲しいんだけど、
この事で中国を批判するのは、的外れなんだよね。

今回の流れを見ると、著作権の訴訟を先行せずに、
商標権の訴訟をいきなり起こしてるんだけど、
標の手続きには元々錯誤も違法も無いんだから、
今回の第一審が敗訴になるのは当たり前な訳で、
それでまた、あーだ、こーだ、いってること自体が
ナンセンスなんだよね、まったく。
200名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:07:44 ID:7jN84pO70
>>199
なら双葉社に電話しろよ
201名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:08:24 ID:76ZyMc4B0
>>176
図画も登録されていると書いてあるソースがあると思った。

まずは、著作権で訴えるのがスジなんだろうけど、いろんな作戦もあるんだろうね。
202名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:12:17 ID:8LeAB7kB0
韓国のガンダム裁判思い出しちまった・・・ったく中韓は最悪だ
203名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:13:31 ID:/nka4+TU0
そもそも出所が日本だと分かってるものを自国で商品登録を行う事事態が頭おかしいんだよ
なんで横から権利だけ奪い取る真似を平然と出来るか
204名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:15:00 ID:T4cufx+Z0
中国に裁判所なんてあったんだ
205名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:15:01 ID:HFff8En70
コピー商品天国だから関係ないよ。
こんな国がWTOに加盟しているんだから、
世界はなめられているんだよ。
このせいで、世界企業の収益も何%位はダウンしている。
アメリカが貿易収支の巨額の赤字から文句を言っているが、今一だね。
206名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:15:20 ID:biiw38BR0
おかしくね?靖国どうたらよりよっぽど悪質。悪じゃん。
207名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:25:39 ID:icsXN0Ob0

こんかいのクレ新問題は双葉社自身にもかなーり問題があるから一概にシナ公が悪いとも言えないんだよなぁ・・・。

208名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:26:12 ID:BEaeP0zb0

泥棒国家には泥棒の論理が正義です。
209名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:27:58 ID:iOnfDLZj0
修学旅行は北京だったが
クレシンの粗悪品は至るところでみかけた。
みやげ物コーナーはクレシンとピカチュウとキティとパンダだらけだった
本物のパンダは白じゃなくて茶色だったけどね
210名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:28:00 ID:R2PHoFNv0
やっぱ中国はやることが汚ねーな。
心から軽蔑申し上げます。

いつまでも戦争被害者面してやってることはチンピラ。
211名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:28:20 ID:VrQ8OVWw0
商標と言うか、著作物なんだけどね・・・
ガンダムと刺青を頼んだら韓国人の彫り師がテコンVって彫った話はワラタ
212名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:33:42 ID:5/6TWcnSO
【日韓】青瓦台「日本は我々が言う原則に従って行動せよ。してはいけないことはしてはいけない」★4 [09/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159648604/
213名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:34:02 ID:MH1f/v9+0
さて、テレビ朝日がどうでるか見物ですね。
やはりご主人様の意向には逆らえませんかプ
214名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:39:04 ID:8KHuuWvG0
中国人を見たら、泥棒と思えということですかね?
日本にいる中国人は、どう考えているんだろうね。
215名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:42:39 ID:ZDjMokl00
中国の裁判はきれいな裁判
言葉は力:朝日新聞
216名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:43:50 ID:SB7amZoE0
なに?人の物を勝手に取って、本当の持ち主は使用できない・・って話か?

さすがに民度の低い国は違いますね、こんな国でオリンピック開催ですか
217名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:45:40 ID:L4lcauTU0
そもそも商標が通った事自体がおかしい。これは中国政府の落ち度。それを無視して
双葉社の落ち度だけを一方的に論って訴えを退ける裁判所はマジ腐ってる。しかもそれが
当然と思ってんだから性質悪過ぎ。付き合い方変えた方がよくね?
218名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:54:16 ID:SfNQwGuc0
  





      チ ャ イ ナ リ ス ク 拡 大             




219名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:56:30 ID:80bLTv3u0
さすが、中国!!
共産主義国家の怖さを見たり。

人口多いが脳みそ腐ってる人間が多い民族と付き合いなんかできるのか。

220名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:58:35 ID:WwaUK0wV0
日本でも、どこぞの商標ゴロが、「阪神優勝」を登録していたことがあったな。
221名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:02:11 ID:mUhxiesk0
こんな事されても、なにもしないですごすごと帰ってくるからつけあがるんだろ。
中国だけじゃなくてアジア自体の民度が低いと思われるぞ。
222名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:05:01 ID:FD04COUJ0
作品を勝手に商標登録+元々の出版元の訴えを退ける

ダブル理不尽ですね、中国ときたら…
223名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:12:22 ID:WhQH1XnI0
出た、中国ルール
224名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:12:46 ID:pmV7vUU+0
アメリカのサブマリン特許の件まちがえてねぇ?
アメリカも出願してないと特許は認められないだろ?
アメリカの場合は出願して審査中の特許を第三者が確認できないため、
ある日突然権利発生→日本企業慌てる。
突然浮上するからサブマリンだろ。
225名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:13:05 ID:vzFxu0Qd0
これはひどい
226名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:13:19 ID:d6I+3+jG0
よりにもよってクレしんを・・・(;つД`)
これは家族愛を描いた最高のアニメ。

親に頼らず、核家族で頑張っているひろしとみさえ
妹、犬思いの兄しんのす
兄思いで賢いひま

世田谷の一等地に住み、親に頼りっきり、甘えっぱなしのサザエ
理不尽にカツオを怒る波へい
比較してみるとよい!

サザエさんだったら、くれてやっても怒らない。
227名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:14:14 ID:D7dYpeZt0
日本の地名を商標ってのはアレだろ

中国産のリンゴ作って売るとこうなるのか?
「青森リンゴ」・・・orz
228名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:14:40 ID:x2HgeS5c0
サブマリン特許と先発明主義の区別がついていないようで。
229名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:15:18 ID:dM7tO5Jw0
この件は中国では常識なんだろうけど日本では非常識なんだよな
230名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:16:16 ID:ps0/MAQP0
こんな国に住むパンダカワイソス
231名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:17:29 ID:PK+tMHeE0
中国人全員パンダになぁれ〜☆
232名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:17:47 ID:fqLffNac0
原始人に「商標」なんて教えるこらこうゆう事になる。
中国みたいな未開の土人どもが「裁判」だとか、ちゃんちゃら可笑しい。
233名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:20:37 ID:42v+Smx90
中国共産党独裁下での裁判制度なんて全く公平性なんてもの存在しないのだから
外部の人間に有利な判決が出るはずがない
泥棒、詐欺師の類が裁判官やってるようなもの
234名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:21:57 ID:UbMCT0W+0
商標って形の決まったマークみたいなものじゃないのか・・?

クレシンが登録ってのがよくわからない
235名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:22:57 ID:1/VEx26sO
無知な俺に教えてくれ。
この場合著作権ってのはどうなるんだ?
無断で使われている=海賊版ってことにならないのか?
236名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:23:25 ID:GE+rIPEq0
さすが泥棒国家
237名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:24:38 ID:Pyh4VJwk0
国が泥棒を推奨したり輸出したりしているからな中国は。
テロ国家認定汁!
238名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:27:45 ID:kc3eRC+/0
>>234
商標ってまぁ、商品やブランド名とその商品やブランドを示すマークと思えばいいんじゃね?
239名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:28:42 ID:q1k18tIy0
青森のはまだ結果が出てないんだよねー
早ければ今年中に出る
240名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:31:14 ID:Z4dkAxFIO
自分のものは自分のもの他人のものも自分のもの世界一あつかましいコジキらしい結末ですだ(w
241名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:32:53 ID:dJ+gZMdy0
中国で売ってるしんちゃんは確実に偽者ということを中国政府が分かるようにしてくれたんだからいいことじゃん。
242名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:34:16 ID:OSuwPn20O
>>211
嘘話をスレ内で遊ぶのはいいけど、他スレにまで張らないでね。
本気にする人出てくるから
243名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:34:22 ID:sx5+xYvc0
中国に謝罪と賠償を要求する。
244名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:36:24 ID:7+26TZWF0
これはひどい。どこの非民主主義・発展途上国だよ
245名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:36:40 ID:w+UCgKuc0
>>68
世界各国がそれと同じ法律を持ってるとすると
日本は世界各国の登録商標に目を光らせてないとダメってことか?
246名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:48:29 ID:BJ/JccnX0
北京五輪はボイコットでおk
247名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:48:57 ID:B5Fc1eyb0
もう開戦しかない。
クレヨン戦争だ。
一人十殺の厳しい戦いになるが、国民には奮起してもらいたい。
248名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:51:17 ID:PybDKbkcO
後進国はこれだからまともな対話ができない
249名無しさん@6周年:2006/10/01(日) 10:52:58 ID:y2T0s0zH0
ホント中国って世界の癌だな
250名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:53:58 ID:vD2ONBWV0
中国とか朝鮮はこういうこと平気でやるから
こういうクズの集まりと、真の友好関係なんてありえないんだよ
考えればわかるだろ
251名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:54:55 ID:B5Fc1eyb0
郷に入っては郷に従え。

中国市場を求めて中国人のアナルまで舐めてご奉仕した
ジャパニーズビジネスマンにはお気の毒ですが、
共産圏では日本が作ったものでも中国人みんなで分かち合うのですよ。
これに懲りて中国とは国交断絶することですな。
252名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:58:10 ID:aE8cpbAt0
朝日新聞はこーんな毒菜国家がすきなんだよ。
253名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:00:10 ID:VadVuNcL0
シナチクって、本当に最低最悪の国だな。

盗人国家・支那畜
254名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:06:15 ID:cmgjBfOD0
日本にも小波商法というのがありましてね…
発売もしてないものに商標登録を…
255名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:07:20 ID:eMRtOhNb0
「自国企業優先」かな?
それとも「理由を問わず先に取った人が勝ち」?
256名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:08:48 ID:rQVwyAiD0
>中国では商標登録を申請してから5年以内までなら異議申し立てができるが
>双葉社が気づいたのが申請してから5年以上経過していた

別に中国の肩持つ訳じゃないが、そういう理由なら、ボケーとしていた
双葉社も悪い。
はっきり言って、著作権にやたらと煩いアメリカなら、こんなミスは
あり得ないよ。
まあ国際商取引を甘く見てる日本企業へのお灸だな。
257名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:09:25 ID:8qtF+MTU0
俺は法律の事よく分からないけど、>>199が書いてる通りなら、商標持ってても、著作権の問題でf販売できなくさせる事はできるんじゃね?
258名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:12:05 ID:bP5wlSgv0
こんなん氷山の一角だべ?
こないだなんて日系企業の工場が軒並み電気停められてたみたいだし

それでも「中国のマーケット」とやらが魅力的ですか?
259名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:12:08 ID:rQVwyAiD0
日本のアニメ産業は、こと海外の販売に関しては、まるっきりルーズなんだよね。
著作権もへったくれもない。
タダ同然の値段で放映権売り払って、その後は100%放ったらかし。
もうちょっとマジで管理しろよな。

ま、他国のキャラを勝手に商品登録する中国人も中国人だが。
普通の国の感覚じゃあり得ないよな。
260名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:12:52 ID:TKDnxoIc0
ふと思った。

アニメの中で抗議なんてした日には
反日デモを放送した直後のように感情的になった馬鹿なやつらがまた沸いてくるだろうな。

それだけはやめてほしい。
ガキに感情論以外が通じるわけが無い。
261名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:12:54 ID:8qtF+MTU0
>>256
この件に関してはそういうことだよね
無印良品の方は本家が勝ったみたいだし
262名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:14:05 ID:+acoJNBW0
国(裁判所)のオスミつき

コピー天国、チュウゴク
263名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:14:37 ID:Pyh4VJwk0
まあソニーのバッテリー問題も中国の工作らしいからな。
264名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:16:17 ID:rQVwyAiD0
そもそもクレヨンしんちゃんなんて、もう10年以上海外で放送されてるんじゃないか?
中国は何年前か知らないが。
にも拘らず、海外でのキャラグッズ販売に関して、まるっきり無関心だから
こういう痛い目に合う。
クレヨンしんちゃんグッズなんて、中国じゃもう10数年バチもの含めて
売られていただろうに、今までボケーと何してたの?って話だ。
265名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:17:35 ID:zT2/CRAq0
そやからあの国には、爪の先程の関わりも持ったらあかん言うたやろ。
てか臼井さんが訴えれば一発じゃねぇの? 認めねぇて・・・・。
266名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:17:39 ID:1HAdelk20
こうやってみると国際的な商標管理機関を作ればいいじゃないか。もうあるのだろうか。
267名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:19:35 ID:6NsITdn20
中国での日本アニメ・漫画を一斉に止めちまえよ。
268名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:21:21 ID:3kS25Tft0
こんなモラルのかけらも無い国相手に
商売するのはやめようぜ!
269名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:22:12 ID:9OSn617T0
>>267
偽者も蔓延する世界 → 偽者しか蔓延しない世界  になるだけですw
270名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:25:44 ID:h40+upYR0
>>26
ワロタ
271名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:30:44 ID:DeQ58dHu0
保守
272名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:40:06 ID:MQwXhS5o0
こうなったら「西遊記」と「孫悟空」「猪八戒」を商標登録してしまえ!!
273名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:40:14 ID:cJIX5qwM0
麻生はまだかーーーっ
274名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:44:29 ID:UbbTOyP00
こんな事されても何も出来ない。
小国は哀れやね。
275名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:47:11 ID:qKpRzePP0
正直あんな漫画が国外でウケルことに戸惑いを感じるんですが。
276名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:47:19 ID:RKVyoEqL0
このアニメは「子供達に悪影響を及ぼす」となったら
日本が悪いと言い出す。
277名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:49:35 ID:0Gvu0rWi0
>>26
バロスwwwwwwwwwwwww
278名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:51:10 ID:4Roh2PgT0
先進国が知的所有権とやらを振りかざして、貧しい人々から法外なパテント料を
搾取している現状にも、反省すべき点があるのではないだろうか。
日本が欧米の猿真似をしていたのも、ついこないだまでのこと。
日本には寛容という徳はないのだろうか?中国の古典から何を学んだのだろうか?
こんなことに眼を吊り上げるネット右翼の若者に、深い憂慮を覚えます。
279名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:52:49 ID:6D+TGrJd0
政府は最近にやってやっとアニメ文化に手をつけ始め出したけど
それも天下り先確保の為
金の匂いがしたからってだけで
アニメ文化なんて心の中では小馬鹿にしてるからなにもしないと思うよ
280名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:53:32 ID:VhPe4mq3O
さすが三国人。国家規模でやることが違うね。
281名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:53:59 ID:orTq32de0

新幹線・・・どうなるんだろ
282名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:57:19 ID:mrARnhtwO
さすが、中国!
283名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:57:58 ID:G6l+QwG/0
【歴史認識】がどーとか、どの口から文句言いやがるんだ中国様はよぉ
お前等の犯罪は全部OKかよ中国人は死ねよもう
日本の何処その政治家様も文句言いやがれ売国奴が!
284名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 12:14:33 ID:W3S8Ejn70
中国用の名前つけりゃいいじゃん
別の名前が本物の証って事で
285名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 12:15:55 ID:okLqf3AZ0
はいはい「しんちゃん」も「ウルトラマン」も
中華様のものですよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
氏ね。
286名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 12:20:39 ID:H8YHF5lh0
日本の生産物は人民のもの。

共産主義国家らしい発想じゃないか。
287名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 12:20:48 ID:1uPgFVWa0
朝日新聞は、報道してませんねw
グループ企業のテレ朝で放送されてるのにw
あくまで中国の肩を持つ朝日新聞w

この問題に限らず、朝日新聞の読者だけ知らされていない事実は、多いよな。



288名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 12:22:58 ID:okLqf3AZ0
>>287
ネットもやらない朝日読者 = デジタルデバイド(情報格差)・情報難民
289名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 12:24:05 ID:H8YHF5lh0
アジアのリーダーとして、弟の中国に
先進国のルールを優しく教えてやるのが、
日本の役目だと思うよ。
290名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 12:24:15 ID:VYthEMU1O
>>278
釣りなんだろうが、あえて言おう。おまえは馬鹿だな。
291名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 12:30:16 ID:oKnWXZc+0
>>289
多くの人に知らせて、こういう独裁政府を自慢する人間を
笑い者にするべき。

本当に、このニュース聞いて中国人は「恥ずかしい事してる。」
って思わないんだろうか?それを本当に知りたいな。
「ざまみろ、俺たちの勝ち。」とか思ってるんだろうか?
正直、このニュースを読んだ中国人の感想が一番気になる。
292名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 12:36:06 ID:sy1ylFXB0
これからは、中国の製品に 「メイドインジャパン」 をつけてうりだすぞ!
未だに、国民国家をなし得ていない、世界中で数少ない国のひとつだ。
裁判なんて、北朝鮮でするのと、同じようなもの、100パーセント負ける。
信用できない、と言うより、信用するなといいたいね・・・・・・むかつく
293名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 12:38:01 ID:shS3ScmN0
ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな
ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな
ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな
ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな
ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな
ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな
ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな
ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな
ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな
ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな
ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな
ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな
ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな
ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな
ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな
ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな
ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな
ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな
ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな
ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな ホント中国って世界の癌だな
294名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 12:42:32 ID:INO90+DU0
三国志の時代の日本は卑弥呼が祈祷とかしてた時代だったのに、
ったった2000年くらいで立場が逆転したw
日本すごいwww

中国は落ちる所まで落ちていったなw
295名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 12:52:11 ID:BJ/JccnX0
>>292
それはいやだ
296名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 12:52:38 ID:Mb/GxPmS0
これが中国 彼らのやり方である。
297名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 12:53:33 ID:mUGpNiXP0
ホント、お人好しというかのんきというかアホな國だよな日本。
サハリン2で詐欺まがいなことをされても、泣き寝入り
東シナ海のガス田も同様に、平気で国益を害する事をする。
もしかしてマゾなのか日本って国は。
今度の新政権でも日中友好を最重要外交課題にするとか
寝ぼけたこと言ってるし。
クレしん問題もなるべくしてなってるって感じだね。
298名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 12:54:01 ID:okLqf3AZ0
>>294
意外と四大文明の発祥国は現在発展の遅れている地域ばかり。
何故なんだろうか・・・
299名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 12:54:50 ID:/I0khLeJ0
五輪日本代表のユニフォームにクレヨンしんちゃん縫い付けて、北京に行くべし!!
300名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 12:59:47 ID:aPGAXqhw0
中国人たちは若く凶暴だ
危険極まりない
301名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:03:29 ID:2AADwAs00
一瞬ものすごく腹が立ったが、
ま俺の財布には関係ない事だからな。
子供を食い物にする金の亡者達よ、どっちもおっちねや。
302-:2006/10/01(日) 13:04:50 ID:ZVrL8Obo0
藻まいらなぁ マスゴミに踊らされるなよ 専門家のオレからすればな
日本が甘え〜んだよ 知的財産権、特許の分野ではアメリカに10年以上
遅れてる後進国が日本なんだよ

 バカな弁護士会やなんやのせいで裁判にすら立てない弁理士?
お笑いwww プリプリプリ 戦後、アメリカのせいで知的財産関係
がダメになったのも事実だが今更関係ねーんだよ
 日本の国会議員がバカな法律で遊んでねーでさっさと働けば済む
んだよ 日本はほんとバカだな 弁護士はほんと屑だよ
303名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:07:08 ID:ySIvZ3IaO
オトナ帝国だけは汚さないでくれ…orz
304名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:07:42 ID:7Jwcn1dH0
>>302
ああ、確かに日本は遅れてるんだなと実感したよ。

…こんな句読点さえまともに使えない奴が
「専門家」やってる時点でアウトだわ。
305名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:10:12 ID:v/nUBSDk0




                   脱特ア論

306名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:10:34 ID:4QKLcaTzO
やっぱり、支那チョン共は、日本人がキチンと管理、再教育しないとダメだって
307名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:15:09 ID:SeyzwjXgO
当時クレしん観てた俺も今や一児の親だ
昨日のオトナ帝国は泣いた
これはヤバイ
アニメで泣いたのは初代ガンダムの最終回とクレしんだけだ
子供成長したら絶対観せるよ
308魚類 ◆yrycargCMg :2006/10/01(日) 13:17:22 ID:i4PD+tdsO
こんなクソの国早くつぶしてよ
309名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:18:50 ID:zpwDarpkO
中国は地球のゴミ
中国は地球のゴミ
中国は地球のゴミ
310名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:21:35 ID:FzrIAozC0
>>307
戦国も観とけ
311名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:21:39 ID:uymUuqG00
中国は狂ってる
金だけの最低の国
312名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:22:00 ID:K7ATRgwI0
キャラはぱくれても大人帝国や戦国は理解できないだろうな。
313名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:22:58 ID:Q6EinZM30
>>298
文明を築いた人たちはとっくのむかしにその地を離れてる。
ギリシャなんかその典型。
今のギリシャ人は古代ギリシャ人の末裔自称してるけど、
今いる住人は後から流れ込んできたよそもの。
314名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:23:26 ID:JkUtm6Cm0
『ところで、パラオ共和国と言う国をご存知でしょうか?

10月1日は、建国記念日です。
もし良かったら、お祝いのメールでも出してあげてください。
パラオは、親日国家です。
どこぞの強盗国家(領土の)や窃盗国家(資源の)などは放っておいて、
日本を正しく評価してくださる国々と友好を深めたいと思います。
(パラオは反捕鯨の嵐が吹き荒れた時、数少ない日本の味方として、会議に参加してくださいました)

ttp://linkflash.hp.infoseek.co.jp/5053.swf

ペリリュー島日本軍守備隊の戦いを描いたフラッシュです。
フラッシュ終了後に流れる字幕は必見の価値があります。
パラオ共和国がなぜ親日なのか?その理由が理解出来ます。』
315名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:23:42 ID:+ikSoZOj0
次のターゲットはドラゴンボールかガンダムか
316名無しさん@6周年:2006/10/01(日) 13:25:30 ID:NTxBdskK0
シナは本当に地球の蛆虫だな
317名無しさん@6周年:2006/10/01(日) 13:27:35 ID:XV2Nui0V0
>>18
禿同
318名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:27:49 ID:vxwlvu6d0
でもさ、サンリオとかはしっかりしてるわけ?
あれだけハローキティーが世界中に蔓延してても中国であんまりコピーが問題になってない?
319名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:27:53 ID:9a/pwEfB0
>>310
ケーブルでやってた戦国時代のヤツ(吹雪丸が〜ってヤツ)を見たが
全っ然感動も泣けもしませんでしたが何か?
ごくごくごくありふれたタイムスリップ物じゃん。
320名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:28:55 ID:7l+Bhcrk0
>>318
韓国辺りがキティの起源は〜って言ってた気がする
321名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:29:03 ID:mQf7Jr5i0
つかオタ(クレしんにはオタいないかな)は偽物では絶対満足できないと思うんだが、、、
322名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:29:11 ID:dxB2auk70
中国ではしらんけど商標は異議申し立て期間に何もなければ認められるのだよな。
中国の法も法だよ。
323名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:29:37 ID:iz/fS63l0
ここはもう国家として見られてないからな
欧米ももう諦めてるよ
324名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:31:07 ID:psNXphLW0
>>314
歩兵主体で、日本から見れば超重戦車相手に40%削り取るなんて…すげえよ
325名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:32:06 ID:fqLffNac0
法もへったくれも無い無法国家。
リアルマッドマックスのきちがい国家。
326名無しさん@6周年:2006/10/01(日) 13:32:22 ID:LB/piEOA0
こんな理不尽なことがまかり通っていいのか!?
支那の野郎、ふざけやがって。
マジ、ムカツクぜ!

FUCK!!
327名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:32:37 ID:6OxzkIyo0
だから、『ヒノマルしんちゃん』とか
『ヤスクニゲリオン』といったネーミングにすれば
いいわけですよ。
日の丸の防虫効果を利用しないとww
328名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:34:20 ID:J7AeOQx00
あくまでも中国企業の「しんちゃん」が「ホンモノ」であり
たとえオリジナルであっても日本のものは「海賊版だから撤去」なんですね。
329名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:35:11 ID:mQf7Jr5i0
>297

そう、世界でもトップのマゾ

だから「二次大戦の反省」なんて言われると、
韓国やら中国で土下座しながらチンコびんびん、万個ぐちょぐちょ
日本の一番の問題は売国奴なんかではなく、変態のマゾが多すぎることなんだよな、、
330名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:35:45 ID:1J/5+9nFO
子供への悪影響を考えて禁止したんじゃね?

これを逆手にハルヒとかエヴァなんかを有志が登録すれば
シナはアニメ文化が停滞するぜ
331名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:35:58 ID:HHOrugyg0
朝日新聞は(笑)のネタの為購読しているのですが?
332名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:38:48 ID:pGDmZ+ON0
すでに中国のパチモンが第三国へ輸出され、日本製が偽物扱いされる事態も生じている。
333名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:41:03 ID:YKeqmAHrO
これでまた、日本に居る罪の無い中国人が…
334外野の酔っぱらい:2006/10/01(日) 13:41:25 ID:U8IAqRd70
>>255
「理由を問わず先に取った人が勝ち」。これが 盗人国家・支那畜
の常道です。
代々、外交音痴の日本は商標登録等を含む社会的な事務手続きに疎いから、こうした事が起こる。
南京大虐殺も大声でわめいた支那畜の勝ち。
満州での毒ガス弾の処理も大声でわめいた支那畜の勝ち。
そして日本人は、うなだれてものも言わない、戦わない。
日本人は「恥」を理解しているせいか、支那畜のまねは出来ないとおもうよ。
こんな事をしているから盗人国家・支那畜としての偏見がうまれるし、信頼も無くなる。
日本にも支那畜追随の人間もいる。そいつらも支那畜同様、声だけでかい。これも問題だ。
こいつらを追い落とすことが「美しい日本」だろう。
335名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:43:47 ID:VVHoOMbL0
クレヨンしんちゃんも中国が作ったアルよ
とか言ってんのかね

ってか、中国の文化としんちゃんで表現されてる日本の家族文化って異なり過ぎてるイメージがある
だから向こうで人気とか言われても首をかしげてしまう
336名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:44:00 ID:c4u9gDN90
クレヨンしんちゃんって映画の1作が
日本のメディア芸術100選に選出されてるような作品だろ……
この問題をおざなりにしちゃったら文化庁はまずいんじゃないの?
ttp://plaza.bunka.go.jp/hundred/hundred.html
337名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:44:46 ID:eMPq5P0o0
中国では良くあること。別にいまさら驚きもしない。

>>26
カッコイイーw
338名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:44:57 ID:q7Qc0a0V0
いいかげんにシナ
339名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:47:21 ID:MKRwGBQR0
340名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:48:10 ID:J7AeOQx00
アクション仮面とか理解できるのだろうかw
341名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:54:38 ID:y2uiHoZ50
>>319
それは、第三作「雲黒斎の野望」です。
ここで言う戦国は、第十作「戦国大合戦」です。
話を戻すけど、ま、所詮この程度の奴と思って付き合うべき相手と分かって
良かったよね。
盗人が金儲けすんのは気に食わねえけど。
342名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:55:22 ID:LdOz916x0
来年の新作映画でおもいきり中国を叩いちゃえ!

中国人がアンチしんちゃんになるくらいに。
343名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:55:21 ID:5u2LHA6OO
まさにキチガイ国家
344名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:56:32 ID:Sj2+us770
これが欧州とかで人気あるってのが未だに信じられないんだよな。
日本の風俗、習慣とかを理解して初めて面白さが分かる漫画だと思うんだが。
ドラエもんなら、さえない主人公、いじめっ子とその子分、主人公が思いを
寄せるかわい子ちゃんっていう普遍的なキャラ設定だから全世界で通用するんだろうが
345名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:58:32 ID:SeyzwjXgO
シナにグリグリ攻撃したいね
それかみさえ一千万人くらい投入したい
346名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:00:08 ID:y2uiHoZ50
>>344
しんちゃんが早く大人になりたいと背伸びする様がいい、万国共通の子供心理だ。とおフランスの方が
言ったそうな。(By大塚康生)
347名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:02:10 ID:Wt5GjSDd0
>>202
ガンダム訴訟のその後の出来事
笑えないな
ttp://d.hatena.ne.jp/textoyx4/20060928
348名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:02:28 ID:jr6x2cTF0
いかにも、薄汚い蟲国人のしそうな事!
いかにも、薄汚い蟲国人のしそうな事!
いかにも、薄汚い蟲国人のしそうな事!
いかにも、薄汚い蟲国人のしそうな事!
いかにも、薄汚い蟲国人のしそうな事!
いかにも、薄汚い蟲国人のしそうな事!
いかにも、薄汚い蟲国人のしそうな事!

そういう意味では、イメージ通りの行動ではある!
349名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:03:03 ID:psNXphLW0
>>345
ヒロシの使用済み靴下で絨毯爆撃もしてやりたいな
350名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:06:33 ID:y2uiHoZ50
>>347
韓国の常識は、世界の非常識
351名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:12:47 ID:IsA045ow0

       ∧∧
      /中 \          
      ( `ハ´)         
       ( ゚¶゚¶)            
    / ̄ ̄ ̄ ̄.\           
    |) ○ ○ ○ (|     
   /″        \      
  /________ \  
  /::::::::::::::::::::::::::::::::;;:ノ ヽ;:::\
 /::;;;;;;;;;;;,,,;..-‐'''"^~     ヽ:;::| 
 |::::::::::|            |ミ| 
 |::::::::/            |ミ|
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   ..|ミ|.   __________
  |:::::|.  '''"""''   ''"""'' .|/.  /
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  | 漢字の著作権料は払ったんですか?
 | (    "''''"   | "''''"  | <
  ヽ,,         ヽ    .|  | 払ってないでしょ?
   |       ^-^     |.  \
   . |     ‐-===-   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ     "'''''''"   /
     \,,,________,,,/

352名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:14:42 ID:NV0B+sCCO
クレしんのTVは糞だが、映画は素晴らしい。
353名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:14:47 ID:C0Jq+SjG0
でも結局泣き寝入り。「上」に儲けてるやつらがいるんだもの、たかがアニメや漫画のために
中国との関係に支障をきたすような措置を取らせてもらえるはずがない。
もうダメなんだよ。
354名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:17:52 ID:w1AHWbBk0
報復関税・・・安倍ちゃん頼むね〜
でも日本は中国に現地生産工場いっぱいあるからな〜
355名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:19:54 ID:GZpwEVpq0






礼儀の国
356名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:21:07 ID:J7AeOQx00
10月1日は、中華人民共和国成立という
アジア史上最悪のできごとがあった日です。
357名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:21:11 ID:6Uz5J+4c0
おい、経済産業省の漫画課なにしてんだよ。
お前ら、こういう仕事は全然しないのな。死ねよ。
358名無しさん@6周年:2006/10/01(日) 14:21:38 ID:06+MGMCd0
>>10
俺が小学校の頃は3000年
もっと昔は2000年
359名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:25:12 ID:J7AeOQx00
>>354
たとえ日本企業でも、中国に現地法人をつくって中国政府に納税してる企業は
「日本や世界からカネを集めて中国政府に貢いでる企業」。
カネをもうけるためなら、日本を中国に売り渡す企業。
360名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:28:13 ID:xAvtpJ3a0
こういう恥知らずはバンバン報道して、消費者が不買するように誘導してやれ
ただのコソドロだろ
361名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:30:29 ID:QRu8AFPD0
でも商標登録した中国企業も

コピー商品や偽物などで、売り上げ少なそう。
362名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:30:48 ID:znxhJ5eZ0
>>97
文庫のゴルゴ読んだだろw
363名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:30:50 ID:6Uz5J+4c0
>>361
はっはっは
364名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:31:45 ID:pQKZy85I0
>>97
申請をしないで特許が有効になる????

いいたいことは分からんではないが、もう少し勉強してから書いたほうがよいのでは
365名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:47:23 ID:pGDmZ+ON0
>>344

「オペラ座の怪人」
これが日本とかで人気あるってのが未だに信じられないんだよな。
欧州の歴史、政治制度とかを理解して初めて面白さが分かるミュージカルだと思うんだが。
レ・ミゼラブルなら、さえない主人公、いじめっ子とその子分、主人公が思いを
寄せるかわい子ちゃんっていう普遍的なキャラ設定だから全世界で通用するんだろうが
366名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 15:31:52 ID:TKDnxoIc0
空虚な文章だ
367名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:27:17 ID:rDJGKXtb0
(  `ハ´) < 次はポケモン ゲットアル
368名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:32:24 ID:mKZmRtVY0
口では偉そうなことばっかりいうけど、実際の中国の商道徳は最低だからなあ・・・
369名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:36:11 ID:WZ5qFNbU0
【韓国】アニメ専門チャンネル4局、日本アニメばかり放送するのは放送法違反なので行政処分 [10/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159691660/
370ニュース極東:2006/10/01(日) 17:37:38 ID:ZcCVfUSn0

東アジアのニュースをじっくり議論する板
ニュース極東
http://tmp6.2ch.net/asia

【世界の】「南京大虐殺」は嘘【常識】47次資料
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1159147598/

中国・朝鮮の武力行使に沈黙するエセ平和団体 4
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1155565630/
NHKが中国共産党に支配されている証拠です
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1155667600/
371名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:37:28 ID:YzL4Mah00
さっすが中国、何か製品開発した時は速攻全世界で特許とらないとね。
ほんとに恥知らずな国だね。最低。
372名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:44:43 ID:QHcCXzZT0
クレヨンしんちゃんは、三流アニメで低俗だって言ってたのに。
日本メーカーに販売させてあげなよ。かわいそうに・・・
373名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 19:00:53 ID:zodKJ1jF0
>>349
奴等に懐かしさで泣くとかそれに抗って頑張るだとかいう展開は期待できません
374名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 20:14:20 ID:7/fjAjb70
こういう国に日本は多額のODAを出してるのか。
馬鹿みたいだな。
375名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 20:46:34 ID:dJirDyDM0
ウルトラマンに続きしんちゃんも強奪されたか
ジャイアンイズムだな・・・
376名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 21:28:02 ID:uO8c86C40
売れそうな漫画はヤバイな
やつら見境無いから
377名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 21:33:31 ID:5oKfGwtT0
わ〜

共産系の国って
ほんとうに狂ってるね!


378名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 21:38:13 ID:u1ng4PM9O
2chにきてから中国人と韓国人が大嫌いになった
379名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 21:45:46 ID:gyM3oBYI0
かつて日本はモノマネ猿と言われた。
中国は真似るだけじゃなくて、盗みや詐欺までする。

一言で言うと浅ましい厚かましい民族

世界中、中国人って蔑まれている民族なんだよね。昔から
380名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 21:47:47 ID:d6Z5o1MG0
野蛮な国中国になんか商売持っていくからこうなる。
381名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 22:04:28 ID:ySIvZ3IaO
チャイニーズ^ ^
382名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 22:09:43 ID:CO/38Tgn0

             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     } 警察から大切なお知らせだよ
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y    チョンコロ、チョンを見たら窃盗犯、強盗犯、殺人犯
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !     
         l     ヘ‐--‐ケ   }   イスラム人を見たらテロリストだよ
         ヽ.     ゙<‐y′   /       
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ ,-、   アメリカ同時多発テロでも分かったように高学歴でも犯罪者
      )           ノ/`'ー-' <     イスラムの人間を見たらテロリストと思おう
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐' チャンコロ、チョン、イスラム人を見たら110番に通報してね
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
383名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 22:13:50 ID:L7XIJGuq0
フランス人に春日部って言ったら
日本人にとってプリンスエドワード島に匹敵するくらいの
マニアあこがれの観光地。
384名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 22:14:48 ID:LwGB9dHsO
こういう国でホントにオリンピックを開催していいんですか?
385名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 22:17:10 ID:CO/38Tgn0
>>291おそらく「ざまみろ、俺たちの勝ち。」とか思ってるよ

【国際】 「日本を痛い目に遭わせてやった」 中国、"日本製品に因縁つけ"キャンペーン…香港紙が報道★3

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159535630/
386名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 22:18:29 ID:y8g8wx3Y0
そもそもの著作権は版元に認めているんだよね?
著作権や商標自体が理解できてないのか、嫌がらせか、
まあ、無法者の発想には違いはないが。
387名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 22:43:49 ID:7WsnTj4p0
中国の裁判官は、最低限のモラルが無い。
388名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 23:15:49 ID:DeQ58dHu0
>>383
俺、春日部住んでるけど、外人来てもガッカリすると思うよ?何もなくて。
確かに春日部駅は同じだし、ふたば幼稚園と同じ制服の幼稚園が駅近くにあるが
389名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 23:58:01 ID:JRYN4I4h0
>>388
サトーココノカドーってロビンソン?
390名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 00:02:56 ID:HJeMxDfO0
>>386
著作権認められてるなら
著作権侵害で販売差し止めできないのかな?

中国じゃ無理か・・・
391名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 00:39:02 ID:OPe2f2PX0
中国はマジで犯罪大国になりそうだ。
女不足で女性誘拐事件が多発してるって話もあるし・・・。
392名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 00:48:40 ID:8LzfGQii0
いわゆるスクワッティングを認めてるんだな中国は

よし、兵馬俑で商標取っちゃうからな
393名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 07:49:54 ID:l9l2TdOZ0
>>388
亀有公園にいっても、両津さんはいないようなものか?
394名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 09:04:54 ID:8LzfGQii0
>>388
柴又いっても とらや がないようなものか?
395名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 10:19:11 ID:PoK+00720
現実には日本にも、
他人の著作物をコピーして売りさばき金儲けしてる企業とか、
あるわけで支那と変わらんよ。
ただちがうのは、
普通の国は、他国が有利になるような法の運用なんてしない訳で、
そんなアホな國は日本ぐらいなものだね。
396名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 10:23:20 ID:6gzbbcCi0












にんじんたべれる〜?
397名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 10:37:53 ID:yETymVWV0
支那に著作権なし
398名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 10:43:29 ID:aW3wypafO
この事実を全世界に知らしめたほうが良いな
399名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 10:48:12 ID:NwB93cVdO
確かにこんな香ばしいネタを日本だけしか知らないのは勿体無い
400名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 10:49:46 ID:8GjJeM4N0
日本の企業は中華料理全ての商標権を全て取れ、今すぐだ。
国内企業には只で商標を提供して彼の国からは「たっぷり」と取れ。

万里の長城もパンダも北京も上海も全部彼の国の現地語で取れ、
あれ?どっかのOS屋みたいだな・・・・
401名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 10:53:08 ID:x03q7dhl0
前がみえねぇ・・・
402名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 10:54:46 ID:g2b1hvYa0
中国ではクレヨンしんちゃんのパチモンしか販売できないのか…。
403名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 11:02:14 ID:wwZ06+Bt0
これだから中国ではコピー品がなくならないんだよ。
中国政府が守ってくれてるから。

これからは日本で新作アニメがあれば、
とりあえずコピって中国で商標登録してみると言うのもありかもね、
ひょっとしたら受理されちゃうかも。
404名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 11:07:39 ID:WGxIRnNm0
俺はクレヨンしんちゃんなんか日本にいらんけどな。
405名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 11:10:48 ID:WJ6V9aW50
さすが放置国家、中国。
406名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 11:14:43 ID:NxGX6zbZ0
ホンダも韓国に技術協力したのに特許登録されて痛い目にあったよな。
もう台湾以外は信用できんね。
407名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 11:27:14 ID:Jo0UN8BP0
10億人が正直にカネ払ってくれると思うから巨大市場に見えるが、
実際は国家ぐるみの泥棒が10億人がかりでむしり盗りに来るんだな。
408名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 16:34:22 ID:fBeaQPV30
中国に進出しておいしい思いした企業ってあるのか?
TVでは中国市場という単語が良く出てくるが、日本は撤退したほうがいい。
409名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 16:45:39 ID:GLTt3lz30
共産主義とはこういうことなんだなぁと勉強しました。
410名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 16:47:20 ID:u/YiQozIO
中国版のクレヨンしんちゃんでは
シロは犬鍋にされて美味しく頂かれちゃうんですよね^^
411名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 16:49:16 ID:rLdH+KZE0
>>410
そりゃ韓国だろ。中国ではひまわりを(ry
412名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 18:04:33 ID:ln6+wISG0
セーラームーンにクレヨンしんちゃん登場
http://www.youtube.com/watch?v=uZOGr_0u7XE
413名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 19:04:42 ID:Gu8HEVF50
中国って、国家財政が違法で得た金で成り立っている国だろ。

国が違法を奨励している国だからねえ。
コピー商品の廃棄も一時的なデモンストレーションだし。

中国四千年の違法の歴史ってか。
414名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 19:09:20 ID:8jWfyI1t0


   __o__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \__/   | 中国の物は中国の物、他人の物も中国の物
  8( `ハ´)  < コレ、中国では常識アルネ
 §( ~__))__~)   | すべては、盗られる方が悪いネ
 8 | | |    \__________________
 §(__)_)


    コラ〜                  ,-―∧∧.
  ∧_∧                  /   / 中\
 (  `Д´)                l   (   `ハ´)
⊂     つ              ヽ、_ フづと)'
 人  Y                 〜(_⌒ヽ
 し(_)              三    )ノ `J
415名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 20:49:37 ID:dWbovQbv0
嘘つき野蛮に盗み癖そのくせ野心だけは人一倍

世界にはびこるゴキブリシナチョソ
416名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 21:01:43 ID:xhTf/WcK0
ぶっ殺せ〜♪ぶっ殺せ〜♪中国人をぶっ殺せ〜♪
ぶっ殺せ〜♪ぶっ殺せ〜♪在日からぶっ殺せ〜♪
417名無しさん@七周年:2006/10/02(月) 23:58:21 ID:gfQPp4o7O
こんな国で商売するのが間違いだな。
418名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 00:06:42 ID:LVQfagkn0
パクリまくる姦国よりたち悪いな。
419名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 00:53:38 ID:L8/gASGC0
というか、俺には関係ないからいいや・・・
それに企業側も、中国と取引する以上はリスクがあることぐらい承知してるだろうし。

特に中国に対して技術を流出させている企業は、日本を衰退させている企業だ。
どんな目にあっても同情することはない。
420名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 00:55:06 ID:WUqVPCCD0
手始めに在日シナ人殺せ
421名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 01:02:33 ID:M+BVIRbh0
入国管理局はチョン、チャンコロに対する審査を今の
10000000000000000000000000000000000000000000倍厳しくしろ
422名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 01:05:05 ID:M+BVIRbh0
ゴキブリ支那殺そう
一匹見つけたら1000匹いると思おう
423名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 01:08:27 ID:xUiX1BTq0
これは酷い・・
424名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 01:29:11 ID:x/WKmjlv0
早く中国が分裂して親日政権の一つでも欲しいところ
425名無しさん@6周年:2006/10/03(火) 01:53:07 ID:ezESDvYV0
>>400
中国に不利なことは禁止されてます


逆に中国に対して同じことしたら、猛烈講義されるよね
426名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 01:58:15 ID:TOrz9IEIO
中国に法律なんて無い
427名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 02:00:04 ID:otpGLx7K0
パンダは日本原産
428名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 03:00:43 ID:FxFHHUcY0
1  人口は世界最多
2  欲望は世界最大
3  道徳は世界最低 と言うより 全く無い
4  1人当たりの平均資源は世界最小
5  抗議デモ 世界最多
6  環境汚染 世界で最悪
429名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:28:44 ID:AzrSIK1H0
まず、国として法治国家が整っていないだろ。
さらに共産主義思想で言論や思想が制限されている。
反日感情を煽ってそれを国民の不満のはけ口に利用、
これに反するような思想はネット等でも徹底した検閲。

こんな国でオリンピックやって日本が金メダルとって
北京に日の丸が上がったら暴動が起こるのでは?
430名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:32:44 ID:pqzEynvn0
>>393
動かない両さんはいるよ。
431名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 10:39:45 ID:pqzEynvn0
こないだカナダの映画会社が日本で商標登録しようとしたのを
カナダに訴えられて敗訴したけれど、
日本の倫理観>>>>(越えられない壁)>>>>中国の倫理観
になっちゃいましたね。
といっても日本もゲーム会社が中国で
三国志関連の商標登録しようとしたり、
キューピーとか可愛いパン屋さんとか
国内でも文芸作品タイトルを登録してる企業とかあって
あまり褒められたものじゃないけれど。
432名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 11:41:25 ID:/keLS5yu0
ミッキーぱくってディズニーにガチで喧嘩売ってみろ>支那畜
それとももうやってるか?w
433名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 12:07:57 ID:L8/gASGC0
商標登録については知らんが・・・

DVDや商品の海賊版には、アメリカ、ヨーロッパも困っていると聞いた。
取り締まるように言っても、中国の担当する部署(詳細忘れたw)がいまいち乗り気でないとか・・・


あれ?どこで読んだんだったか・・・?
434名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 12:11:04 ID:v2THL+FLO
中国って裁判所あっても意味ないだろ
435名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 12:19:44 ID:kw7xCgBM0
逆に同じことすればいい

っと思ったけど中国産の作品ってなかったな
436名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 12:20:09 ID:Wtx2Yx+w0
>>1
賄賂が足らないってことだろ。
437名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 12:26:03 ID:8s0Wpcgx0
中国に行っておどろいたこと
顔がアルファードでボディーがハイエースって車が、空港降りたとたんズラリ。
知り合いで地元の人に聞くと「ハイエース?何それ?純中国産ですけど」だとか。
ま、日本でも住んでたことある人なので「じゃ、またコピーしたんですね」と
笑って言ってたがw
438野原しんのすけ:2006/10/03(火) 12:28:05 ID:66JulWhpO
オラ、しんのすけダゾ
ここが噂の2ちゃんねるだぞぉ〜さん
439名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 12:31:04 ID:2UwaL19p0
こうなった上は、非買運動やろうぜ。
440名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 12:34:54 ID:OxV+Z6otO
こんな間違いだらけの国でオリンピックやるなよ
441名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 12:59:20 ID:V9BE9Cvi0
zhong guo
中  国
終  国

まさに終わってるw
国際社会から消えてくれw
442名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 13:14:19 ID:Uzvlc0np0
>>81
かなりまえのhotwiredで、記事中の小見出しに
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! 本物の逆襲」
というのがあって噴いた(w
事件そのものは笑い事ではないが…
443名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:56:37 ID:EVc2lrdV0
中国版の「Fate〜Stay Night」のフィギュア

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3ace31c4.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/1/0/1069d55b.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/f/0/f0bbc482.jpg


   / ̄ ̄\/´ ̄ ̄ ̄` ‐ 、
  / / ̄>           \
 / /  / /  / │ l        ヽ
│/  / /  /  h l 丶  〆    l
∪  凵 ││l  」へ」vヘノ \l  │
     │∨´ ヽ/    ( ゚ ) │ ││
     │ │(゚ ) │     │ ││
     │ │    ヽ     │ ││
     ││\   ι二つ  │ ││
      │││\      イ | ││
      │ 丿  「`―ー´ │| l ハ
      」´ /卜、_  丿レ´\ ヽ 


日本版
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/1/e/1e26364e.jpg
444名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 22:06:30 ID:clVZHZXr0
中国と韓国って凄いね・・・ツッコミどころありすぎ
ていうか日本はさっさと全国と世界に報道しろよ
あとわかってると思うけど中国人にもいい人いるから
在日いじめだけはやめろ代わりに中国じゃ知り得ない
こういうニュースとかドラえもんが日本製だとかを教えてやれ
445名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 23:10:39 ID:JsDLBLTj0
中国って最低だな。シナ人には著作権の意味など永久に理解できまい。
三国志をパクッたエロゲーに抗議する前に、自分達の人の作品を自分の作品だとか
ほざいて裁判を起こすような、腐った性格を直すべき
446名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 23:20:10 ID:ezESDvYV0
それは性格ではありません
常識です
447名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 23:55:24 ID:c96BKt6eO
中華思想という傲慢な思想を捨てないと駄目だろうな。
有史以来この思想がすべてを狂わせている。
448名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:12:16 ID:Qs9+m91M0
中国に一年留学した奴が海賊版DVDを500枚買って帰ってきた。
日本で4000円とかするDVDが普通に日本円で90円位で売ってんだと。
日本で5万のDVDBOXも安い安い。
日本製アニメなんか声が日本語のまんま。
大体は薄い紙とナイロンのケース(?)にマルのまま入ってるから100均とかで売ってる50枚ケースに入れて保管するらしい。
もちろん歌詞カードみたいな冊子はナシ、DVDの中身のみ売ってるらしい。

今度その友達と中国行ってDVD買い漁って来る。
449名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:16:18 ID:8tezr0lc0
>>443
Fateて知らないけど、酷いことだけは分かるwwww
450448:2006/10/04(水) 00:26:51 ID:Qs9+m91M0
もうひとつ

友達が中国に行ってまず向こうの学生に聞かれた事は
「お前は韓国人か?」「いや日本人」「そうか、ならいい」
韓国人は中国でも嫌われている。韓国人留学生は影でいろいろ言われるらしい。
友達の話では、
中国人→政府は腐ってるが、その政府に懐疑的な人も多い。根は良い人もたくさんいる。
列を作って並ばない、タンを吐くなどはお国柄と割り切れば良い人が多い。
他のものをパクッても「ああ、パクりましたが何か?」と認める。

韓国人→人間的に腐ってる?お国柄と割り切っても酷い。
ペンかせ→返さない→「返せ」「まだ使ってる(マジギレ)」→そいつの私物に、、、「消しゴムかせ」「ヤダ」→「何で」の嵐
果ては「お前のパソコンかせ」に発展、気を許すと収集つかない。
物をパクッたら「パクってない、オリジナルだ!」とすごい反論が来る。
突き詰めようとしたら「何で」の嵐、向こうが折れないんだからキリがない。言わせとくしかない。というか深く関わらない方が良い。

だと
451名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:31:37 ID:ZOCYezGsO
シナ人は盗賊ですね
452名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:35:18 ID:+Mj3RTLg0
>>448
検問引っかからないのか?
453名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:43:12 ID:a+C0WGqf0
クレヨソの
クソガキなんざ
支那に
くれてやらぁ
454名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:43:55 ID:LYU1gvEy0
中国の裁判所で日本人が中国人に勝った裁判ってあるのか?
455名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:44:53 ID:dVJv85YN0
シナチクの生み出したたった一つの正が先行者。
456名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:45:02 ID:Hh97mqBJ0


中国人はいつから、ここまで心が醜くなったんだろう。

マジで悲しいよ。
457名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:54:22 ID:fnOqqW890
彼らの扱いに慣れている漏れが登場しましたよ。
今回のようなケースの正しい対象法は、
         ↓
今後、クレシンが徹底的に中国をこき下ろし、プライドが
ズタズタになるようなネタ満載の漫画にすること。
そうすれば一転、クレシンの商標を取った香具師は、彼らの
国で徹底的に袋叩きにあいます。
458名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 00:56:15 ID:1hpbUvIB0
中国の裁判ってwww ありゃあ「ごっこ」だろ、裁判ごっこ。ww
459名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 03:32:49 ID:FNi6psPxO
【シンガポール】「中国系住民がのけ者」リー顧問相発言、隣国反発 [10/03]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1159869957/
460名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 05:39:57 ID:DBDdYqUW0
その内に、日本製品全てがそうなるんじゃないの
トヨタのクルマも、中国製の偽者が世界を制覇するかもなぁ
461名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 11:06:49 ID:4RqdKVSH0
>>460
その前に中国自体がバブルや環境汚染なんかで崩壊しそう。
462名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 11:28:23 ID:krYrI/clO
所詮は厨国なんだよな…
463名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 12:26:41 ID:wSw9vSjq0
今回の件が許されたら
今にポケモン、DB、ドラえもん、ハローキティとエスカレートする予感
464名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 12:34:50 ID:yTuOzOMk0
中国はパリ条約批准しているだろ。

6条の2の「同盟国において広く認識されている商標と同一・類似のものを無効とすることを約束する」
って規定に思いっきり反してないか?

まあ中国らしいといえばこの上なくらしいがw
465名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 12:40:09 ID:yTuOzOMk0
…って、5年以内に訴えなかったのか。
そりゃ仕方ないか
466名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:07:24 ID:AYxvqH7x0
今オトナ帝国見終わった。
ひろしの回想シーンは勿論の事、夕焼けの街やしんちゃんが
階段を必死に登っていくシーン等も泣ける。
当方20歳。
467名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:55:41 ID:R1bEThvW0
偽物より本物を探すのが大変だな。
ある意味プレミアな存在になるな本物は。
468名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 22:16:35 ID:YoRKgIqr0
日本が得するようなことをするはずないでしょ。
469名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 23:41:18 ID:Fw5m9MrI0
このままだと中国の商品はすべて偽物ばかりになりそう。
本物は海外にしかないと。
470名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 06:10:12 ID:FsiWU1Vl0
>>16
低俗なアニメで、中国を更に崩壊させようという
日本ならではの「戦争」なのだよ。
471名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 06:16:43 ID:Yc4WIKDZ0
>1 ほう、そうきたか。 ではどうするか。
孫子曰く
「かの国で人気のあるアニメ・漫画に日本礼参・共産思想批判を混ぜなさい」
472名無しさん@七周年
こういう問題は安倍にリーダーシップを発揮して抗議してほしい