【中国】「クレヨンしんちゃん」グッズ販売できず、中国企業の商標登録を認定…中国裁判所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままかりφ ★
中国でも人気の高い漫画「クレヨンしんちゃん」に関する商標を
中国企業が登録したため、中国国内でキャラクターグッズの販売が
できなくなったとして、出版元の双葉社(東京)が商標登録取り消しを
求めて訴訟を起こしたが、北京市第1中級人民法院(地裁)が訴えを
退ける判決を下していたことが30日分かった。

著作権を管理している出版元が、中国ではしんちゃんグッズを
販売できないという異例の事態になっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060930-00000053-jij-int
2名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:04:09 ID:t8vVuxDr0
みさお〜
3名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:04:25 ID:i1rdY5Sn0
2だよ〜
4名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:04:28 ID:QNLkHHnu0
郷に入りては郷に従えだからいいんじゃない?
5名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:04:29 ID:cne12Shr0
さすが中国だな
6名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:04:33 ID:UICSwM7j0
7名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:04:36 ID:w3C0KgmA0
このスレは伸びる予感
8名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:04:53 ID:lQehW9ax0
これが支那のやり方
9名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:04:53 ID:r7zstHMw0
中華クオリティは相変わらず高いな
10名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:04:56 ID:P5RGEqC20
これが中国
11名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:05:07 ID:HJnvHkG00
ついに泥棒を公認したかw
12名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:05:26 ID:A1mh4S4R0
やりたい放題だな
13名無しさん:2006/09/30(土) 19:05:30 ID:NM6X82lQ0
朝日新聞に配慮して、報道できないテレ朝
14名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:05:50 ID:GofFGZl70
支那氏ね支那
15名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:05:56 ID:cvOJH6CV0
半島レベルまで堕ちてしまわれましたか。
16名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:06:00 ID:mt5bQ4gs0
著作権を管理している出版元が販売許可出せなくさせればいいじゃん
17名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:06:23 ID:Kks/W3sN0









18名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:06:32 ID:i1rdY5Sn0
なぜ中華はニッキーミウスを商標登録しなかったんだろうか
19名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:06:36 ID:yIdbcae/0
ほーほ−
盗人猛々しいですな
20名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:06:49 ID:qORxfZcA0
永久に先進国にはなれないな
21名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:07:16 ID:w3C0KgmA0
まぁ日本も欧米のパクリだからいい
んじゃないの?韓国の場合でもどう
せ批判するだけで行動しなかったケ
ースでしょ。
22名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:07:16 ID:bBnEaAsw0
国家ぐるみでよーやるわw
23名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:07:17 ID:iGi/8aXl0
>>16
パチもんを大量に作った、捏造企業が大もうけ。

24名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:07:47 ID:fkFGyWYi0
日本企業は世の中にこういう基地外国家があることをよく認識しておきましょう。
25名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:07:53 ID:UH9KgTCR0
まあ、元々作家は在日コリアンなんだし
日本が商売をうまくしているだけ
26名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:08:03 ID:RkyxzUZZ0
すごい話があったもんだ
27名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:08:07 ID:5daLVCqP0
この問題も国連の場で晒しなさいw 外務省w
28名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:08:46 ID:IKeYugXv0
うぜええええええええ

著作権無視かよwwwwwwwwww
29名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:08:54 ID:5/VOTAmT0
ちょうどオトナ帝国やってる日に嫌なニュースをw
30名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:09:04 ID:yvkVXOqa0
ニセモノが本物になる国ですかそうですか
この調子でヴィトンやグッチなんかもパクちゃってくださいww
死ねよチャンコロ
31名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:09:15 ID:IbC5Oe0x0
>>21
言ってる意味がわかりませんがw
32名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:09:31 ID:MDmHoXLvO
もう国交断絶だな
33名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:09:43 ID:26WD3k1G0
日本中に馬鹿みたいな数いる中国人留学生を強制退去させろ!!!!
34名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:09:51 ID:mkW6Hx0i0
>>31



35名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:10:04 ID:FUZC7k440
>>21
このまんせーヤローw
36名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:10:05 ID:w3C0KgmA0
>>31
縦読み作ろうとしたが
あまりのスレのスピードにあせって
意味がわからなくなったw
37名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:10:12 ID:ckabihAo0
なるほど、これでは先進国にはなれないな。
38名無しさん:2006/09/30(土) 19:10:28 ID:NM6X82lQ0
こうして中国はますます嫌われていくのでした。
でも中国人によると、日中関係悪化の原因はすべて靖国だそうですがw
39名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:10:37 ID:bBnEaAsw0
>>31



40名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:11:06 ID:gXM3x+Dq0
一体どういう理由で訴えを退けたのかが気になる
とりあえず糞シナは市ね
41名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:11:09 ID:9uyomOrU0
知的財産権も何もあったもんじゃないな。
42名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:11:30 ID:YerFBxLVO
さすがのチャンコロクオリティスwwwwwww
43名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:11:43 ID:26WD3k1G0
北の核が中国に落ちればいいのに
44名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:11:48 ID:IC813OVNO
マスゴミはこのニュースを世界に発信しろよな
45名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:11:50 ID:I6GmuHdb0
アメリカで裁判おこせばいい
46名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:12:25 ID:mYu6E+hP0
中国>>>>>(絶対に超えられない壁)>>>>>小日本
47名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:12:26 ID:+uB7SazN0
>>40
日本儲けさすのは嫌アルヨ!
48名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:12:39 ID:VuCtc9ATO
これ、随分前にニュースになってたよね。
今までかかったのか?
49名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:12:58 ID:uncwEOik0
うぜー
実況スレいけよ
50名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:13:04 ID:9NWjrPzP0
この前著作権の取り締まり強化すると声明出したのにもうこれか
著作権がこんなに緩いなんて先進国とは言えない
51名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:13:17 ID:iQ+mX6Sh0
こりゃまた、やってくれるなw
52名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:13:23 ID:4meGfdqA0
>>36
うん。その気持ちはなんとなく察した。
53名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:13:51 ID:lm0MIOS30
ワンダフル!
中国がどういう国か端的に表したいい例だ
54名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:13:52 ID:BbboeIqHO
靖国のせい!!
55名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:13:55 ID:V74gNCuh0
放送権利売らなかったら済むこと,アフォかと。
56名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:14:10 ID:TgeMrCFv0
中国って利権だけ掠め取るのうまいよね。
57名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:14:21 ID:5daLVCqP0
>>45
にやりw 双葉社、頑張れw
58名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:14:42 ID:oGqW5pbC0
中国「日本の物は俺の物、俺の物は俺の物」
59名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:15:02 ID:P5RGEqC20
あー心配の(ry
60名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:15:08 ID:Lhn+9kwt0
国益 大ニュースキター
                     さすが馬鹿 安倍総理大臣

イラン油田開発 日本撤退
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159597788/


このあと中国に取られます              
61名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:15:12 ID:rVf1z7Wc0

一応聞けど、もし双葉社が著作権を盾にこの中国の企業に
発売差し止めを求めたらどうなるの?
62名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:15:26 ID:uncwEOik0
19:00のオトナ帝国の実況狙って悪ふざけで立てたスレで実況の流れになってると思った。
全然なってtなかった逝ってくる
63名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:15:44 ID:03d7AdYR0
へーじゃあ中国で商標登録したもんが勝ちか
アメリカの商品だろうが日本の商品だろうが開発させて
64名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:16:30 ID:oxGpAkOi0
ムチャクチャだな!中国は無法地帯か?
65名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:16:32 ID:h03rufqQO
これって世界的にみてどうよ
シャネルを中国で商標登録したら、本家のシャネルが名前を使えないってことだろ
中国っつうのはつくづく発展途上国なんだな
いつ先進国になるんだ?
66名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:16:34 ID:V/HmNTBI0
中国は法治国家じゃないからな
67名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:16:35 ID:tFU98DDT0
げ、今日オトナ帝国か
こうしちゃいられねぇ!
68名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:16:46 ID:uuISt1Cu0
これがシナクオリティーか(w
69名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:16:53 ID:yNw8KLs90
こんなゴミくずのようなアニメはシナ産でいいよ
70名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:17:02 ID:iZWfyjuf0
中国って酷い国だね。良識ってもんがないんだな。恥知らずというか。
まあ、この件に関しては、永遠の二等国って感じ。
71名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:17:07 ID:7p5Czlyq0
まあ、亀が兎の負けただけなんだが。
72名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:17:09 ID:5/VOTAmT0
この調子で是非ディズニーも(ry
73名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:17:10 ID:3GDutm4R0
WIPOなり国際的な紛争解決機関に申し立てを行うか制裁を検討すべきだ。
74名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:18:46 ID:gahou2g50
>>2
みさおって誰だよw
75名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:19:12 ID:fipqrXnX0
さ、ここは外務省大臣でかつ漫画文化に造詣の深い大臣に
期待しよう。
(漫画は輸出品、日本が誇れる文化だとかいってたよね?)

ローゼンがこれは!と思えば外務省役人がサポートしてくれるかも
しれないなら、メール位しようかねえ。
こういう時って、ローゼンたんの事務所あてにすればいいの?
それとも害務省?(ここは下からのメールとかローゼンにあげる前に
メールごと握りつぶしそうでいやなんだけどな)
76名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:19:32 ID:3xuh4cHV0
わらたw
77名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:19:37 ID:G9WFT7PM0
たしか韓国でも「ガンダム」が商標登録できなかったよな?
78名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:19:38 ID:oxGpAkOi0
技術だけは盗ませてダメだ!
79名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:19:49 ID:03d7AdYR0
>>65
日本の商標に限定してそうだなw
もめたって日本政府がスルーだから

ていうかほんとやってほしいw
シャネルヴィトンプラダあたりを頼むわ中国さん
80名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:20:02 ID:/vOHLZjX0
なんで泥棒の親が勝手に判決出せるの?
こいつ(中国)も被告だろ
81名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:20:13 ID:pKw3fSZEO
中国で日本のアニメや映画を放送しなくなればマニアにしか売れなくなるだろ。
82名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:20:15 ID:1xet1ym40
経団連会長が著作権や知的財産の件で中国政府へ圧力をかけているそうだぞ。
83名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:20:49 ID:Kks/W3sN0
>>78
本田のオヤジ天国から乙
84名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:21:05 ID:VY+UMp+i0
南京大虐殺を商標登録してこよっと
85名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:21:25 ID:73RmTO8p0
まだわからな馬鹿がいるようだが
独立主権国家とはこういうものだよ
ジャップには3世紀与えてもムリポだが
86名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:21:41 ID:fipqrXnX0
>>82 御手洗たんへの報復のつもりなのかw
87名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:21:52 ID:UwRXTdVS0
さすが特定アジアだな。
羞恥心が我々とは別の方角を向いていて、恥を恥とも思わんらしい。
88名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:22:06 ID:A6JKYUVo0
>65
君間違ってますよ。
中国は発展途上国じゃあない。







  後  進  国  だ。
89名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:22:08 ID:piGqG0Q90
共産党支配の崩壊が無い限りあの国では、
党が法律。
 
基本的に北チョンと変わりない。
 
日本企業もよくあんな暗い国に進出するよな。
技術盗まれて、その後は自国の独自開発技術だと言われるんだよ。
 
呆れるね。
90名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:22:28 ID:pxoQMcNg0
こういうのは、世界に向けて発信すべき
91名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:22:50 ID:26WD3k1G0
中国人
92名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:23:11 ID:VaVofh250
ドロボーが家に居座るようなもんか
盗っ人猛々しいったらありゃしない
93 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/30(土) 19:23:20 ID:MM3Vmude0
    ∧∧         
    / 中\     ∧_∧
   (  `ハ´)     <`Д´; >、           ____
    (   , 旦 ̄ ̄旦∪ ̄∪ ̄/|           | | \  ヽ
   (_ /________//''          | |   l 二 |
      |_l───────‐l_|'             |_|__/__/
                             |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|

94名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:23:22 ID:fkFGyWYi0
中国の商標登録はとにかく早い者勝ちなんだろ?
「無印良品」もこれにやられたんじゃなかったけ?
95名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:23:23 ID:tNif4Gez0
日本は変な売国奴が蔓延ってるから
そういうのが足引っ張ってこういう対策が後手に回るんだよな
96名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:23:34 ID:5/VOTAmT0
崩壊したときのために今のうちにやれるだけのことはやっておかねば。

97名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:23:35 ID:+w6HJQSj0
中国は、著作権犯罪を国家ぐるみで行ったのね。
見上げたもんだよ、屋根屋の褌。見下げて良いのは、こきんとう(笑
オリンピックのグッズで売るつもりかい?「クレヨンしんチャンコロ」
98名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:23:53 ID:yolXshQN0
知的財産の件で日本って何十兆も損害あるんでしょ。マスゴミは報道しないけど
99名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:24:15 ID:rJlGrDEY0
中国(笑)
100名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:24:39 ID:gahou2g50
>>92,93

凄く他人事のようで、ワロタ。
101名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:24:46 ID:CLOYJ4B70
>>79
つうかアニメだから向こうの企業もこういう手の込んだ手段を使ってきた印象があるな。
もっとも放置した双葉社も問題ありと言えるけど。

>>65
つうかシャネルその他ブランドについては、商標権以前の問題として偽物が大々的に売られてますから、あの国は。

それを考えるとこの会社はまだ良心的なほうなんじゃないか、と思いますよ。
もっとも、政府がそれを認めたのはまた別の事情がありそうだけど。。。
102名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:24:58 ID:/oDjf4izO
狙いは日本アニメと日本ドラマの撤廃

中国中央政府に都合のよい
検閲許可済みシナ産アニメのみを放送したいわけ
103名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:24:59 ID:3GT3ew1oO
中国は法治国家じゃないんだぬん〜
104名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:25:00 ID:73RmTO8p0
独立主権国家という点では日本より「近代政治先進国」なんだけどね中国はw
まぁジャップニーズみたいな属国には著作権操作すらできんがね3世紀まっても(笑)
105名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:25:40 ID:nO8NpWJf0
>>82
 k w s k
106名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:26:28 ID:Nu5Bj7ve0
中国は世界の笑いもの
107名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:26:29 ID:kFExJXCK0
>>13
じゃテレ朝は朝日と違って少し右ってこと?
108名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:26:41 ID:1xet1ym40
日本経団連:「知的財産推進計画2006」の策定に向けて
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/009/index.html



経団連による中国潰しが始まります。
経団連会長の御手洗は世界最強の知財部隊を抱えるキヤノンの会長
109名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:27:06 ID:gtAlyjT+O
蛮人のチャンコロには理解できない概念なんだろ?

先進国には遠いねぇ(・∀・)ニヤニヤ
110名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:27:08 ID:pKw3fSZEO
中国で新しいアニメ放送してやらなくなれば
中国のオタクが困って勝手に中国政府にデモをしてくれるんじゃないか?
111名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:27:28 ID:T9pIswVP0
商標といえば・・・コレを思い出した。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0222&f=business_0222_013.shtml
112名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:27:36 ID:jWy9ALO40
これひどいな まさにやりたい放題
113名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:27:52 ID:wdno6zrlO
泥棒国家 中国 泥棒国家中国 泥棒国家中国 泥棒国家中国 泥棒国家中国
114名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:28:32 ID:tLSm2sfk0
これはSK-II自爆事件と何か関係があるのかな?
115名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:28:35 ID:MICxi+IEO
薄汚い盗人国家 中国
116名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:28:41 ID:73RmTO8p0
著作権泥棒すらできない属国ジャップ(笑)
117名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:29:00 ID:+4tLnUgL0
三国志とかではいちゃもんつけてきてるのにな
118名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:29:14 ID:OP+LieA40
これは中国の宣戦布告ってことだろ。
さっさと原爆落とせ。
119名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:29:14 ID:PP2Y4dpT0



「K-1 WORLD GP 2006 IN 大阪〜開幕戦〜」結果 (ネタバレ注意)

  第1試合 GP1回戦 3分3R延長1R
ルスラン・カラエフ×  ○バダ・ハリ 2回KO
  第2試合 GP1回戦 3分3R延長1R
ゲーリー・グッドリッジ×  ○ レミー・ボンヤスキー 3回判定
  第3試合 GP1回戦 3分3R延長1R
グラウベ・フェイトーザ○  ×ポール・スロウィンスキー  3回判定
  第4試合 GP1回戦 3分3R延長1R
セーム・シュルト○  ×ビヨン・ブレギー  3回TKO
  第5試合 GP1回戦 3分3R延長1R
レイ・セフォー○  ×ステファン“ブリッツ”レコ 3回判定
  第6試合 GP1回戦 3分3R延長1R
アーネスト・ホースト○  ×藤本 祐介 2回KO
  第7試合 GP1回戦 3分3R延長1R
武  蔵×  ○ハリッド“ディ・ファウスト” 3回判定
  第8試合 GP1回戦 3分3R延長1R
ジェロム・レ・バンナ×  ○チェ・ホンマン 3回判定

判定ばかりでつまらなかった。
120名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:29:23 ID:KmEIZJ840

えげつない国
121(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/09/30(土) 19:29:26 ID:MXNNuQoe0

          ∧__,,∧
        ⊂( ´兪)つ-、<インドへ売りに行けよ。
      ///    /_/:::::/   
      |:::|/⊂ ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
122名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:29:37 ID:Owaaunsm0
中国はほんとに馬鹿だよなぁ。
先進国を名乗るならこういうところをしっかりしなきゃならないのに・・・
まぁ、日本企業だから許さんって事で先走ったんだろうけどね。
123名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:29:41 ID:L9LGZnH30
外国で知られていても
自国のみで判断する
中原思想って知ってますか
124名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:29:44 ID:8gGJcyzP0

盗賊国家め!

まあ、裁判官が買収されてるんだろ
125名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:30:00 ID:fY4bMqpk0
ウルトラマンも商標登録やられて
本家が販売しようにもできなかったってあったよね

こんな国とまともに取引なんか出来るわけないだろ

「約束」「守る」「秩序」というものがそっくり欠落している国なんだから>中国

15年位前にジョージマイケルが中国ツアーしたとき、
中国が支払いの段階になって急に
「払えないから自転車(現物)で払う」って言い出して
結局、時代遅れの自転車数万台貰っても仕方ないし、
金は払ってもらえないしで、ジョージはただ働きさせられたんだってさ

それが中国のクオリティ
関わってはいけない国って19世紀の米国人が記録を残していたよね
126名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:30:10 ID:fyVa8djJ0
クレヨンしんちゃんの版権をアメリカ(とくにディズニーあたり)に買ってもらえば良い。
安かったら(不足分は)日本政府が補助金をだす。
税金を使ってあげても良いと思うくらいだ。

でたらめを許すな!
127名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:30:52 ID:6jxUBYSuO
テレ朝で大人帝国やってるのは何かの冗談か?
128名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:30:55 ID:BKCMUcBQ0
くれしんの内容を
もっとお下劣ギャグにすればいいんじゃね?
中国ではDVD売れないような…
映像で見れなければバチもんもこれ以上売れまいて
129名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:30:59 ID:sLij7IL4O
>>116
まともな国はしないな。

何処に出しても恥ずかしい国だな中国
130名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:31:15 ID:r7MXGDOrO
毛沢東の商標ってどうなってんの?
131名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:31:17 ID:YeMNj8Fy0
>>98
この前海賊菊のはやってたよ
132名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:31:21 ID:T9pIswVP0
オリンピックの観光客がしんしゃんTシャツ着てたらどーすんだ?
133名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:31:22 ID:BnwOm/+P0
蛮人にナニ言っても無駄
だって蛮行がデフォルトだもん


関わらないのがイチバン
134名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:31:27 ID:1ht13uov0
名前変えろ、ヌレヨンしんちゃんとかさぁ
135名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:31:45 ID:0stV/j0V0
これは国挙げて抗議してけよマジで
アニメグッズだけなんぞに限らんぞコレは、一般消費向け商品すべてに該当してくる恐れあるそ
136名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:31:46 ID:DY76+Vt30
本当にシナ人は恥知らずだ!
国家ぐるみで犯罪を奨励している。





137名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:32:01 ID:3JBcPe4l0
知的財産に疎い日本人がバカなだけ。
138名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:32:08 ID:WcHky/iU0
国債司法に引きずり出せ
139名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:32:08 ID:nbfUd7Op0










こ れ が 礼 儀 の 国 ク オ リ テ ィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









140名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:32:23 ID:XrhJJ2lE0


  おいおい、知的財産を侵害するほうが勝訴するのかよww
 
  中国は、こういう判決が出る国だということを
 
  全世界に知らせるべきじゃないのか?

  
141名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:32:26 ID:J5C2kSv90
シナには著作権と言う概念がありません

142名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:33:03 ID:73RmTO8p0
近代政治後進国のジャップニーズには泥棒にしかみえないの?マヌケ
これが近代政治先進国流の政治メッセージなのに(笑)
143名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:33:09 ID:rCjoFbl20
それでもチャンコロ好きなテレ朝。
まさに自業自得だな。
144名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:33:15 ID:SyPK4JRq0
中国、韓国て自己厨国家だから
自国の著作権以外は眼中に無いんだろ
145名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:33:32 ID:e5hJylmX0
欧米にこの件を報道させて欧米と一緒に圧力をかけるべきだ。
146名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:33:34 ID:dYmzb6mpO
>>134
馬鹿なようで、天才的発想だな。
147名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:33:41 ID:6BLgIIp10
北京オリンピックのマスコットキャラクターに採用予定です
148名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:33:44 ID:MICxi+IEO
まぁ“知的”財産だからな
蛮人には理解できないか
149名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:33:48 ID:sdtQyzh60
モーレツ中華帝国の逆襲!しんちゃん(笑)
150名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:34:01 ID:7RKsbtAq0
>>142
程度が低い(笑)
151名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:34:14 ID:LPmAdeGT0
なんというか、国家単位でそういう幼稚なことするんだな
152名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:34:18 ID:gLNB/nyP0
北京オリンピックが楽しみだな
全世界に恥を晒してくれ
153名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:34:25 ID:tLtdOLKjO
中国では著作権についての考え方が他の国とは違います。誰が考えたかとか関係有りません。
先に登録した者がその権利を得る事が出来ます。
中国で商売するなら雑誌に連載する前に商標登録を中国で行って置かなくては成りません。

154名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:34:25 ID:7ZFlmG490
安部晋三総理のコメント希望w
なんとか言えよ似非右翼ww
155名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:34:27 ID:0C/xSs+t0
関連スレ
【中国】中国、法律で知的所有権を保護する立場を表明 [9/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159530047/
156名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:35:16 ID:IihdPl/50
さすが人外魔境
157名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:36:09 ID:lZdpMTdL0
もう何年も堂々とF1のネット中継をしてる国がシナ畜。もちろん無許可。
こんな国が常任理事国の国連。
すべてが終わってる。
158名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:36:29 ID:Pe+9Ldx2O
向こうでやったら絶対勝てねえ
159名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:36:39 ID:0C/xSs+t0
一方韓国では

「クデソンしんちゃん」
160名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:36:51 ID:24183wlB0
>>134
普通はパクる方がそれをするんだが。
おかしいなw
161名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:36:52 ID:Y592/Uij0
氏ねば〜?
162名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:36:58 ID:NLiDsHpr0
これでオリンピックなんかやった日にゃあ。
163名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:37:04 ID:B0OwbKFi0
さすがクリミナル国家
164名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:37:05 ID:cClZskV3O
>104=73RmTO8p0
なんだデムパを発するウジか君はwww
潰しちゃお>プチッ
165名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:37:06 ID:7RKsbtAq0
こういう奴らの民度を引き上げるためには
日本みたいに、一度核落として知らしめないとダメなんじゃないの?
166名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:37:08 ID:f2WS3wzI0
厨国が暴れてる話しか・・・退治しなきゃだめかもよ
167名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:37:11 ID:/ZxdMdz+0
国際関係の特許や知的財産は
核兵器持ってない国や敗戦国は不利だよ。アメリカが典型で強い国が有利なのは常識。
168名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:37:20 ID:I115Ss8b0
これきたら、もうだめだな。
世界で締め出さないと
169名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:37:25 ID:ZNIA3gUO0
china quality

fuck!!
170名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:37:36 ID:wdno6zrlO
ほんとアジアの隣人なのが恥ずかしい中国 ほんとアジアの隣人なのが恥ずかしい中国 ほんとアジアの隣人なのが恥ずかしい中国
171名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:37:42 ID:UEd74kIR0
アクションでお世話になってる俺としては、双葉社が
不利益を蒙るのは我慢できんな。盗人猛々しいぞ。
172名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:38:11 ID:73RmTO8p0
属国のジャップが対抗措置をとれないのを愉快我って
わざと非近代的な著作権侵害の合法化で挑発してきてるのが
まだわからないの?マヌケ(笑)
173名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:38:22 ID:UwXwiuK80
蛮族相手にまともな取引を期待するな
174名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:38:26 ID:To6L0f7y0
なんだこれ死ねよ
175名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:38:45 ID:Ho2PqcgZ0
こいういう判決が出たとうことはこれからも
こういうことがあっても裁判では勝てないということだな

著作権に関する国際的な法廷みたいなのってないの?
176名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:38:48 ID:tEi/+oAF0
ぬっ殺したいくらいドタマくる!!
個人として何か協力したい、もう黙って見てるのがイヤになってきた
何か戦う方法はないのか?
177名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:39:17 ID:l4/wTrlx0
外人でも理解できる動画を作ってYouTubeにあげて
みんなでHITしまくってMOST VIEWEDにもってこう。
178名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:39:20 ID:+w6HJQSj0
中国人すべてが悪いのではない、胡錦濤をトップに中国共産党の乞食が悪い。
胡錦濤を、まず泥棒の親玉と認定しないといけない。国連で非難しなければ。
胡錦濤と金正日。世界の二大泥棒!!!!!とな

胡錦濤=泥棒 胡錦濤=泥棒 胡錦濤=泥棒 胡錦濤=泥棒 胡錦濤=泥棒 
胡錦濤=泥棒 胡錦濤=泥棒 胡錦濤=泥棒 胡錦濤=泥棒 胡錦濤=泥棒 
胡錦濤=泥棒 胡錦濤=泥棒 胡錦濤=泥棒 胡錦濤=泥棒 胡錦濤=泥棒 
胡錦濤=泥棒 胡錦濤=泥棒 胡錦濤=泥棒 胡錦濤=泥棒 胡錦濤=泥棒 
179名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:39:28 ID:+MbFOlPA0
早い者勝ち
180名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:39:33 ID:sLij7IL4O
>>142
コジキを先進国っていうならそうだなw

さすが下半身を他人に見せて平気でトイレする野生な国だな
181名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:39:43 ID:TlW/2yXP0
ざまーみろ
182名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:39:44 ID:v4+9edSY0
相変わらず困ったお隣さんですこと(苦笑)
183名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:40:36 ID:F22ifx3s0
うわ。なんて厚かましいんだ・・・・・・・・・・・。
恥ずかしくないの?
184名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:41:05 ID:UEd74kIR0
マジでこんなことばっかやってると俺みたいな中国にも
良い奴はいると思ってる層にも嫌われるぞ。
何だよこれ。泥棒の言い分を認めるなんて中国の司法は
カスかよ。
185名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:41:28 ID:DZvkrI1MO
支那らしいな。クソみたいで。
186名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:41:37 ID:ohji/Qy6O
誰も取り合うな

なんだかアホらしくなってくる
187名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:41:47 ID:fFyj5CZB0
特アで金儲けしようとする奴などに同情はいらん
自業自得
188名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:41:54 ID:DY76+Vt30
>>142
お前、週末の一時帰宅患者か?
頭大丈夫かww、早く病院へ帰ったほうが良いぞ!
189名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:41:54 ID:j/cw/kt00
・・・で今夜の大人帝国の放送につながると
190名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:42:01 ID:lZlUDkqpO
最早、司法機関までが反日か。
191名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:42:02 ID:73RmTO8p0
ジャップニーズはまだ近代的な主権国家を体験したことがない「遅れた後輩君」っと思ってるよ
192名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:42:03 ID:fyVa8djJ0
誰もが間違っている事を知っているから誰もやらないような事を、
「誰もやってない。俺たちが先人だ。どーだ、頭いいだろう?」ってやってるガキ。
193名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:42:04 ID:fkFGyWYi0
「基地外中国」って商標登録して、中国で売りつけてやりたい。
194名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:42:07 ID:+PFAEagQ0
他国に配慮するのは日本だけじゃね?
害国は日本なんか眼中に無いだろ・・・・
195名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:42:25 ID:ajueP1p+0
国外に持ち出す際は、持ち込む国家をよく吟味せよ>双葉社


中共は世界の非常識な。
196名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:42:37 ID:UOlGcdm50
泥棒国家中国がまたやらかしたのか
だから中国で商売なんかすんなって言うのに
197名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:43:00 ID:11QCx83cO
次はトヨタだ!!
198名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:43:01 ID:f2PaEYck0
田代砲
199名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:43:05 ID:psGN46U90
蛮族w
200名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:43:05 ID:Ho2PqcgZ0
中国って昔はいろんな発明してたのに
なんで近代になってロクな発明がないんだ?

なんか昔の発明も周辺民族の発明を強奪しただけなんじゃね?
201名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:43:14 ID:wdno6zrlO
世界の笑い者中国 世界の笑い者中国 世界の笑い者中国 世界の笑い者中国
202名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:43:19 ID:bqdbyx3Y0
裁判官も親日派と叩かれたくないですからね(w
203名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:43:21 ID:rNbPKTWMO
ふつうに犯罪だよな。
204名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:43:24 ID:XffLzA7gO
クレヨンしんちゃんだけでなく、
これから続々と盗られていきそう。
エテ吉相手に言葉や法律は通用しない。
国外に出さない、出す時点で高い税かけるとか
何か予防できないものだろうか。
205名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:43:31 ID:7RKsbtAq0
>>172
ますます程度が低いな(笑)
206名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:43:56 ID:sYqb8ZlZ0
直接関係ないけど、中国ではこんなフィギュアが売られてる。
ttp://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20060927/1159331870

こ、これがチャイナクオリティってやつか・・・
207名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:43:56 ID:qDQb6FJP0
なにこれ、著作物の横領じゃないか
裁判所でこの有様かよ、今まで中国の癌は政府機関だけだと信じていたが
もう国民全てウンコだな、中国人にはこれからつば吐きかけるように扱うよ
208名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:44:05 ID:d/6AgfFa0
異例?いつものことだろ
告訴を退けた内容のソースおいてるとこある?クレしんキライなんでどうでもいいんだが
クレしんの起源はどうみても韓国です 本当にカムサハムピッツァ
209名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:44:07 ID:H3ohiZBS0
文革で既に死んでる国>>200
210名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:44:19 ID:+PFAEagQ0
>>200
文革で頭脳がコトゴトク消されたからでは・・・・
211名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:44:19 ID:in8vt6fF0
m9(^Д^)プギャー
212名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:44:28 ID:3JBcPe4l0
でも世界的にみりゃ中国の非常識さなんかより
相変わらずだな日本。と思われるのがいい所なんじゃね?
213名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:44:38 ID:+b5F6MRP0
どうしようもないなこの犯罪国家は
214名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:44:40 ID:fyVa8djJ0
>>200
賢い人はとっくの昔に脱出しちゃったんだよ。
215名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:45:00 ID:sLij7IL4O
>>172
非近代的な国が非近代的な真似したら挑発じゃなく 単に民度の低くさを再確認されるだけw
216名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:45:12 ID:+KL5ICHL0
なんてこったいw
しんちゃんは中国がオリジナルって言いかねんな!(・∀・)
217名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:45:48 ID:sDa44/830
中国は正当性がないあるいは薄いにもかかわらずごねて自国の利益を
引き出そうとする最低国家
218名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:45:49 ID:fFyj5CZB0
北朝鮮に旅行に行って拉致られ騒ぐようなもの。
219名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:45:54 ID:1ht13uov0
筆小新ってどういういみ?
220名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:45:59 ID:7LI+HmEW0
最悪の国家だな
221名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:46:01 ID:tEi/+oAF0
田代砲 じゃチャン糞のサーバーダウンしません
ものすごい攻撃砲と真似できない防御壁を誰か作ってくれ
222名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:46:01 ID:miQEP5DdP
流石、、
223名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:46:02 ID:lm0MIOS30
>>200
中国なんてどの時代を見渡しても、一番輝いてたのは周辺異民族が王朝をたててたときじゃないかい?
漢民族はごく潰し
224名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:46:13 ID:A0knpcUZ0
鉄も車もどうなってもしらねーぞ
225名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:46:14 ID:l0gwbJh80
毎度毎度、害務省のヤシら、抗議の一つもせんのか?
基地害ウヨども、害務省にもテロを一つやっちゃっていいぞ。
今回も許す!

中やちょ〜せんに対して、
最近基地害ウヨの気持ちがわからんでもなくなってきた。
226アフロ少尉:2006/09/30(土) 19:46:31 ID:+Mml5ax60
あれだな、中国は特許の根拠を早い者勝ちと勘違いしとるなwwwwww
227名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:46:32 ID:/1W7qE9H0
北京オリンピックをボイコットしてください。こいつら日本相手には何してもいいと思ってるぞ。
228名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:47:04 ID:hVqsK3rL0
韓国より中国の方がマシっていうけど
結局は韓国と同じクソ国家じゃん

日本は
中国や韓国がつきあうに値しない国だということを
全世界にアピールすべきだ
229名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:47:16 ID:l4/wTrlx0
>>226
中国知的財産権講座
クレヨンしんちゃんにみる中国での知財管理
http://www.shwalker.com/china/law/200603/index.html

230名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:47:50 ID:1s8r+Ss+0
>>225

なぜに抗議をしなきゃいけない? 特アで金儲けしょうとする奴が悪い。
231名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:47:53 ID:Ho2PqcgZ0
頭にきたんで就職活動しない
232名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:47:58 ID://0d4TyR0
近い将来中国、世界地図から抹消されそうだね(#^.^#)
中華思想は危険思想なんだから潰したい国だらけだよ
233名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:47:58 ID:zOuaS/la0
こいつらのモラルの無さで香港ディズニーランドはすでに風前の灯火だもんな。

・屋外に限らず室内・レストランでも唾やタン、ガムのカスをそこらじゅうに吐くので滅茶苦茶汚い。
・立ちションベン・野糞を普通にする。
・列に割り込む、当然すぐ争いになる。
・ほぼ100%弁当を持ち込み、駄目だと言うと暴れる。
・地面で寝る。
・園内のもの(小物〜植木その他)を勝手に持って帰る。
・万引き・盗難多し
234名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:48:13 ID:+7UJbd+60
ここで著作権の問題をいってる人たち者は一度も他人の著作権を侵害したことのない立派な人達ですよね。ny、ようつべとはなんですか?
235名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:48:26 ID:3qdECs/J0
泥棒大国中国
236名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:48:29 ID:gsAomAzn0
         ____
       /      \     
      /  ─    ─\   んっ!?
    /    (●)  (●) \ 中国で「クレヨンしんちゃん」に関する商標が登録できない?
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          | 「クレヨンしんちゃん」の放映権を持つ
    ノ           \ | |          | テレビ朝日にお願いして筆頭株主の
  /´                 | |          | 中国と太いパイプのある朝日新聞
 |    l           カチカチ.. | |          | にも相談すればいいじゃん。
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


         /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   太いパイプっていっても中国からの一方通行
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  のパイプだったのを忘れてたおwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     なんの役にも立たない朝日新聞の情報を
|     ノ     | |  |   \  /  )  /      レスしちまったおwwwwwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
237名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:48:49 ID:7RKsbtAq0
>>234
cao ni ma(笑)
こうですか?判りません。
238名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:48:53 ID:d/6AgfFa0
>>206 モッコス様キタ━━━━ヽ(゚∀。)ノ━━━━!!!!
239アフロ少尉:2006/09/30(土) 19:49:04 ID:+Mml5ax60
やはり中国には資本主義は早すぎたんだ、、、

く、腐ってやがる、、、w
240名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:49:15 ID:Dx1Iqa9a0
民度が非常に低い
241名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:49:21 ID:VRUeGACq0
中国はしょうもないな、本当に
242名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:49:22 ID:O/xP2FyN0
支那は青森リンゴも商標登録してるんだよな。
243名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:49:40 ID:5zOzM5kh0
タカリ国家に乞食民族
244名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:49:45 ID:+KL5ICHL0
なんか共産党が中国人のイメージ一番汚してるんだろうなw
ましなヤツも裕福層には少しはいるかとは想像するが・・
245名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:49:53 ID:2GhmCGJg0
滅茶苦茶な国だなw
246名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:49:53 ID:EDEGxuHE0
(( へ(へ`ハ´)へ カサカサ               (( へ(へ`ハ´)へ カサカサ
                          _, ._
                    (( へ(へ`ハ´)へ カサカサ
      _, ._                                     _, ._
(( へ(へ`ハ´)へ カサカサ                       (( へ(へ`ハ´)へ カサカサ
             _, ._                         _, ._  
       (( へ(へ`ハ´)へ カサカサ           (( へ(へ`ハ´)へ カサカサ
                          _, ._
                    (( へ(へ`ハ´)へ カサカサ
      _, ._                                     _, ._
(( へ(へ`ハ´)へ カサカサ                       (( へ(へ`ハ´)へ カサカサ
247名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:50:19 ID:UP2GgxT5O
乗ってびっくりスカイマーク!対馬を飲み込まんばかりの朝鮮海峡の文字!もちろんしっかり表示だ独島!いい地図使ってんな、おい!
248名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:50:30 ID:bmjYDrLl0
>>234
おたく頭弱そうだね
著作権侵害は親告罪なのね
この場合、版権元が訴えてるのね
意味分かる?
249名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:50:43 ID:H65woIEc0
ちょwwwwwwwwwwww裁判官は法律の勉強した方がいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:50:48 ID:TPAuQbhPO
三流国家め。
251名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:50:56 ID:o10npBgV0
よし行け双葉者、徹底的に中国バッシングをしろ!
252名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:51:13 ID:+PFAEagQ0
で、中国以外が「三国志」を登録するのは駄目!って・・・・ジャイアンだな
253名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:51:20 ID:MEYuDev90
中共←(資本主義の欠点・悪い部分)+(社会共産主義の欠点・悪い部分)
254名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:51:26 ID:2J1ABxsx0
        く
       ず
       で
      . も
        い
     中 い
     国 じ
     人 ゃ
     だ な
 み   も い
 つ   .の
 を
255名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:51:28 ID:BeW2dkCf0
きっとF1の結果も日本メーカーが供給してるチームは失格になるなw
256名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:51:38 ID:pbykZq100
クレヨンしんちゃんは韓国起源です
本当にカム…

え?中国?
257名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:51:57 ID:A0knpcUZ0
>>230
相手は著作権侵害で儲けてるのに抗議は当然
258名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:52:14 ID:XffLzA7gO
>>212
あーあ、これだから日本は…って思われてそうだよな。
日本人は寛容過ぎ。
ここは怒っていいとこだぞ!
漫画大好き麻生外相、頑張ってくれ。
259名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:52:30 ID:d/6AgfFa0
>>229 勉強になった
260名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:52:40 ID:ngkl1lKU0
                                                    ____
    /                /      |     |    |  ────┐    /     /
   /│              /   ___|_   |    |       /    /     /
 ──┼── _|__    /|         |     |    |      /           /
    │      | /  /  |        /         /    /\          /
    /      .|        |     _/         /    /   \       /
261名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:52:47 ID:jn+bNB8f0
すごい国です
オリンピックは本当に開かれるのでしょうか
262名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:52:48 ID:To6L0f7y0
ディズニーも退けるのかな
263名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:52:56 ID:wb4MyXVEO
「人の真似から学んでいく」
まぁいいじゃないか。
中国はまだ、発展途上国なのだから。
byあいだみつを
264名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:53:10 ID:iQB3ZvVj0
2ちゃんねらが言うな
265名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:53:17 ID:qegNSUlO0
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l中|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|.:| |l共|  
 /    ̄ ̄ ̄  . .:| |l_|ヽ
/.''`\  ̄ ̄/´'' ..:|;:;:.... |´ )
   -・=\ /=・- ..:|;:;:.... | ⌒ヽ
    ,,ノ( 、_, )。、 ,,. |;:;:.... |`ハ´)
    -=ニ=- _   .:|;:;:.... | ⌒ヽ、
     `ニニ´   .:|;:;:.... |`ハ´ )
  \____/ ..:|;:;:.... |リ从ルヽ
,,.,、-‐''"´~
266名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:53:36 ID:htbRovk/0
中国絡みのニュースはマジで頭来るな。
ホント、大陸ごとキレイサッパリ消滅すればいいのに。(※ただしパンダ除く。)
267名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:53:48 ID:QnyBf2Oc0

 _____
/:::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::/ ̄ヽ::::::/ ̄ヽ
|::::::(/ ̄ヽ)(/ ̄ヽ)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
C   ●   ● ヽ  < 小泉の所為だゾ
(            )   \_______
 ヽ――――0――' 
268名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:53:52 ID:cq0e/26Z0
アニメで「靖国神社に参拝するゾ」という回を放送すればいい。
中国でクレヨンしんちゃん排斥運動が始まり自滅するから。
269名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:54:05 ID:rNbPKTWMO
これでしんちゃんも嫌中に目覚め、番組を見る子ども達を啓蒙していくわけだ。
いい傾向だ。こういう大事なことは子どもの頃から頭に叩きこんでおかないとな。

しかしテレ朝は中国での放映権に関与しているのか気になるな。
そうだとしたら甘過ぎたツケが回ってきたということだ。
270名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:54:15 ID:/Rk4CnpU0
とにかくさ、もう一切関わらないことだよ キモ
271名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:54:36 ID:978cRgBL0
テレ朝がなんとかするだろw
272名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:54:40 ID:+KL5ICHL0
>>267
こら馬鹿シンw
身も心もシナチクに売っちまったかw
273名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:54:42 ID:9VZj0vj40
漫画もアニメも中国で放映、出版しなけりゃいいじゃん。
したってグッズ販売できないんだから。
当然それら出版物の海賊版は厳しく取り締まってもらう。
北京オリオンピックを盾に世界中にも知れ渡るように。

物語のない単なる五分刈りのガキのキャラクターだけでは売れっこ無いんだからそのうち観念するだろ。
274名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:54:43 ID:+PFAEagQ0
>>261
日本は参加しない方がいいのではないかい・・・
メダル採ったら暴動起きそうだし
275名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:55:08 ID:zOuaS/la0
>>234
>ここで著作権の問題をいってる人たち者は

チャイニーズ発見w

アイヤー!!!
276名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:55:10 ID:EIzZh1Xx0
特亜は何でも自分の物にしたがる地球上の汚物w
277名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:55:14 ID:95GxORHiO
>>200
既にいくつかレスされてるけど、補足

学者や文化人は「権力者の犬」として殺されるか海外に脱出してる

残ったのは貧しい農民や、中途半端にマルクス主義を噛った学生扇動家ばかり

台湾に逃げ延びた人も多く、本土に比べて民度が高いのは見ての通り
278名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:55:32 ID:fYBHd8NB0
>>226

日本もそうなんだけど・・・
先発明主義は、アメリカだけだよ。

双葉社は、今まで何やってたんだ?
権利関係だったら、いまさらって問題だけど。
279名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:55:34 ID:M/EU2UF00
マンガの出版ややアニメの放映はできる。
グッズを売ることができないだけ。
280名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:56:20 ID:2J1ABxsx0
    ∧∧
   / 中 \   / ̄ ̄ ̄
  ( # `ハ´)彡<  逆ギレしちゃってるのは誰ッ!
  (m9   つ   \___
  .人  Y 彡
  レ'(_)

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃    ∧∧     ┃
   ┃   . /中 \    ┃
   ∧∧ ( `ハ´# )    ┃
  /  \ (m9  つ.    ┃
  (    )人  Y       ┃
  ( O  つ '(_).      ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'(_)
281名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:56:45 ID:+KL5ICHL0
>>274
アジアカップはすごかったw
表彰式前に観客がらがらw
日本の応援団にもの投げつけたり(ペットボトル水入り)

恐ろしいよホント
282名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:56:53 ID:9VZj0vj40
>>279
何のために放映すると思う?
283名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:56:55 ID:pOHEI3OQ0
日本に痛い目をみせてやったつもりかもしれんが
これはさすがに欧米とかも引くぞ
斜め上すぎ
284名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:56:59 ID:F22ifx3s0
>>273
それだ!漫画とアニメの著作権は無事なわけだからね。
285名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:57:11 ID:p2Zb1JtZ0
国際法上でも今回の中国の主張は問題無い、だが普通はやらないよな
羞恥心があれば・・・・
286名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:57:41 ID:CJvByffgO
>>268
おまい天才
次週「ドキッ!靖国初体験」と「ウホッ!大陸超占領」を放送します。
287名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:57:43 ID:irhuN7l20
偽ブランド生産大国には知的財産権・著作権・商標登録など
先進国・経済大国の常識が通用しないことがよく分かった。
猿真似する奴は猿以下の知能しかないんだね。
288アフロ少尉:2006/09/30(土) 19:57:49 ID:+Mml5ax60
>>277
やっぱ、あんま国家が個人の生き方や思想を規制したりすると

だめになると言ういい例だな、、、
289名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:58:18 ID:dfVXz3+A0
中華を見たら泥棒だと思え
日本企業は甘ちゃんなんだよ
290名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:58:34 ID:R31zczBy0
ロン      反日一色 【厄満】
                                  /\___/ヽ           
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\           
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +      
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .    
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +  
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  . 
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │中│中│中│南│南│南│北│北│北│在│在│在│朝│ │日│
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
291名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:58:35 ID:BcM0qCLU0
よくわからんけど
中国企業がグッズ販売する時は著作元の許可はいるよね?
292名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:58:55 ID:t6ULrw9E0
日本の歌謡曲やJPOPも海外から訴えられたら大変なぐらい
パクリだらけなんだけどね。
日本の芸能界はチョンが牛耳ってるせい?
293名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:58:56 ID:Dvw2QkGn0
でも、これは中国に同意する。

クレヨンしんちゃんって滅茶苦茶最低のアニメだろ?
子供の頃にあんなもの観てたら大人になって犯罪を犯すのをなんとも思わない人間になりそう。
294名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:59:17 ID:1ht13uov0
>>279
じゃあ、映画を公開しても、グッズ販売は一切なし?
295名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:59:22 ID:vagWWiH60
>>285
法律以前の問題だよね
296名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:59:24 ID:+PFAEagQ0
>>289
日本人は「性善説」だからだろ?
297名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:59:38 ID:9VZj0vj40
しかしこの問題がこじれて中国での放映が無くなれば
報復として西遊記(ドラゴンボールなど)や三国志(ゲームなど)にイチャモンつけてくるだろう。
298名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:00:14 ID:8WprPY9H0
ねずみでやると本気で怒られるからやらんアルよ
299名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:00:17 ID:t6ULrw9E0
>>293
しんちゃんは意外に賢いいい子だよ?
300名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:00:39 ID:BPC+wYea0
泥棒4000年の歴史チャンコロはそういう民族なのです
301名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:00:47 ID:fpku2Wsn0
>>273>>284
>当然それら出版物の海賊版は厳しく取り締まってもらう。

そんなの中国がやる位に常識的ならこんな判決出すと思う
むりぽ
302名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:00:50 ID:6fwy0CEM0
クレパスしんちゃんとか商標を変えればいんじゃね?
303アフロ少尉:2006/09/30(土) 20:00:54 ID:+Mml5ax60
>>278
以前に特許関係を暇つぶしに見てたら「宇宙戦艦」や「永久機関」が載ってたけど

いつの間に人類の科学力はそこまで発達していたのですか、、、orz=3 wwwwww
304名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:01:10 ID:Dvw2QkGn0
>>299
人気のあるもの、みんなのもてはやす物は何でもOKって日本人の国民性何とかなら無い??
ガキっぽいのだが・・
305名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:01:58 ID:RpDrFNn70
これで双葉社は何億の金を手にし損なったんだろうか・・・
306名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:02:12 ID:3idBqhn50
中国ヒデと思ったら、「痴漢男」で「電車男」のパ○リをしたフタバかwwwwww
307名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:02:15 ID:F22ifx3s0
>>304
どちらかといえばもてはやされていないほうだろ。
最近のクレしんはそんなにやばいことはない。
308名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:02:24 ID:dCOjyB0P0
正規の製品を排除して海賊版を売り放題w
309名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:02:50 ID:d/6AgfFa0
阿倍のしんちゃんも中国に盗られる前に登録しないとなwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:02:52 ID:qSmM6MuoO
鼠や無職熊でやれよ
311名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:02:55 ID:pqr20gOw0
南京で30万人も殺したのだから、しんちゃんを譲ってはどうか?


という朝日の報道はまだか?
312名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:03:17 ID:YCcFJRWP0
>>292
日本の歌謡曲の深遠さは日本人ならではだろう。
筒見京平フリークの俺から言わせれば、いかにセンスよく再構築するかが重要。
313名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:03:21 ID:t6ULrw9E0
>>304
人気あってもどらえもん嫌いだけど?
しんちゃんは好き嫌いはっきり分かれる作品だから。自分が嫌いだからって
最低作品に認定する方がガキっぽい
文化庁の100選にも認定されてるアニメよコレ(漫画の方は認定されてないけど)
314名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:03:34 ID:R31zczBy0
  , -―-、、 ∧∧        , -―-、、
 /::領;:土::/ 中\      /::領;:土::∧_∧
 l::技::術:(  `ハ´)    .l::技::術::<丶`∀´> 
  ヽ_:;:ェ::フづとノ' クックック  ヽ_:;:ェ::フづとノ'  クックック 
   〜(_⌒ヽ         〜(_⌒ヽ
       )ノ `J            )ノ `J
゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙´```´゙`
315名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:03:35 ID:yNdNJE5T0
>>273
クレヨンしんちゃんは中国では正式にはアニメ放送してないんでなかったっけ
316名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:03:40 ID:oxGpAkOi0
オリンピックやる国の所業とは思えないんだけど?
317名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:03:50 ID:h7wA2im50
>>229
それ、ちょっとおかしいね。

>双葉社は中国大陸においてクレヨンしんちゃんの漫画等を発売しておらず、かつ、商標出願もしていなかった。 
商標権なんて著作権と違って申請し、登録しなければならないものであって、全世界・全国家で登録するのが当たり前なわけではない。
中国へ進出した上で、商標登録を怠ったなら失策と言えるだろうが。

で、今回は商標登録取り消しを求めて訴訟を起こしたわけだ。
普通の国なら、それで無効になっておしまい。今までの海賊に関する権利侵害は、また民事なり起こして賠償金を獲得するか、見逃すかは双葉社次第。

ところが、中国企業側の商標登録を認定してしまったってのが大問題点。


中国の商法知らないから中国国内法でどうなのかは知らないけれども、これが国際基準の筈はあるまい。
しかし、その記事だけだと良くわからないな。詳細知りたいところ。
318名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:04:14 ID:Dvw2QkGn0
>>307
最近のとか関係ないのでは?
馬鹿かお前?

何で、そんなに馬鹿な返事が返ってくるのだ?

日本人からみても、道徳的に”?”な部分があるのだから
外国で放送禁止になっても何もおかしな事はないだろ。

お前は、地球上の国が全部日本と同じだと思ってるのか??
幼稚なイナカッペだな日本人は(嘲笑
319名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:04:32 ID:kvAPHfzPO
偽物コピーブランドの中国製を喜んで買う中国人が、ハタッと「偽物の真価とは何ぞ」に
気付き本物指向になったときの、反動が楽しみ。自国製品全般の不信と不振に繋がるに違
いない。
320名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:04:46 ID:6So6du2e0
>>304
勿論、何ともなら無い。
321名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:04:59 ID:RFAqoX0k0
「中国」は「世界の中心の国」です。

なので、文句を付けてはイケマセン。




さて、後何年で崩壊するかなw
322名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:05:05 ID:TPAuQbhP0
海賊版取り締まるのが面倒になったのかw
323名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:05:29 ID:LjpqRvPA0

ミッキーマウス登録してみろや!!!!!!!
324名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:06:08 ID:F22ifx3s0
>>318
あ、れ?


じゃあキミって何人?
325名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:06:14 ID:GCJRjj+F0
>>319
くれよんしんちゃんにその価値があればいいんだけれどね。ガンダムなら目覚めてくれるかも知れんが。
326アフロ少尉:2006/09/30(土) 20:06:22 ID:+Mml5ax60
そもそも、特許や知的財産などの法整備の根拠は

人類の役に立つ発明の活性化をうながすためと

文化、文明などの保護と発達をうながすためであり

今の特許関係の法整備は、へたすると発明への悪影響が出る可能性がある

つまり、一言で言うとザル法と言えるw
327名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:06:28 ID:pqr20gOw0
>>319
民衆レベルではそんな覚醒は無い。未来永劫無い。
何千年もの歴史の中で何も学習せず、何も成長してこなかった民族だお。
328名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:06:29 ID:Dvw2QkGn0
つうか、日本人って韓国人っぽいよな

前から思ってたけど、2,3歩さがって眺めると日本人ってまるで韓国人
329名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:06:41 ID:CCEllzFn0
日本もなんでもかんでも商標登録するし言えたもんじゃないけどな
これは悪質
330名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:06:57 ID:R31zczBy0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |北∧∧韓∧ ∧_∧   |
 |`∀´>ヽ`∀´>( `八´) .|
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧  
 |( `八´) /| ∧_∧ .( `八´)   |ヽ+
 |⌒ ∧_∧( `八´) ∧_∧    |  |  
 |>  ( `八´) ∧_∧( `八´)  | |
 | /⌒   ヽ ( `八´)     ヽ  | / カネカネキンコ
 | /| |   | |/⌒   ヽ    | |_‖
 |ノ \\ /|/| |   | |\./ └─ゝ)
 |   \\ ノ \\./| |\\
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'  カネカネキンコ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ     カネカネキンコ
 |  し'     (_つ   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |      ゾロゾロ…    \
 |                  \
331名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:07:18 ID:ueLGK5SU0
著作権をもっていない企業が、商標登録が出来ると言う時点でオワットル・・
332名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:07:22 ID:d/6AgfFa0
>>318
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
333名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:07:31 ID:sLij7IL4O
>>319
民度低いのに本物のよさなんかわかるはずないぞ
334名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:07:55 ID:YCcFJRWP0
>>328
あなたは何人なのかな?
335名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:08:10 ID:0Y+WVST70
大人帝国実況スレになってるかと思った
336名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:08:26 ID:GxLix/YS0
先進国にはまだまだ遠いな
337名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:08:28 ID:yySuq0uh0
司法が馬鹿っていうのも凄い国だね
裁判官が幼稚園以下って事か
338名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:08:37 ID:YTYmvhmC0
韓国では、ブルガリアヨーグルトのパクリブランド、「ブルガリス」ってのが登録されてて、
裁判でブルガリア政府が負けてしまい、ブルガリアヨーグルトがなくてブルガリスがあるという、
世界的に珍しい国になってしまっている。

本物が負けて偽者がまかり通る国。それが中韓。
339名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:08:40 ID:MVSkHoR+0

パ ク リ 屋 が 登 録 商 標 ま で パ ク っ た か w
340アフロ少尉:2006/09/30(土) 20:08:53 ID:+Mml5ax60
>>334
ちなみに、おいらは宇宙人である!
341名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:08:58 ID:HXSOuwRo0
アニメや、漫画は構想の時点で三国に対して商標登録しておくべきって事だな。
342名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:09:32 ID:zmDru2tnO
しかし、
中国で裁判起こす日本企業で、
勝った例しがないのは気のせいか?
343名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:09:36 ID:1s8r+Ss+0
俺はこういうのは良いことだと思う。
特定アジアと関係を持とうとする企業が絶対的に悪い。
344名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:09:47 ID:sLij7IL4O
>>334
聞いてやるなよ
恥ずかしくて名乗れないだろう国の人なんだから
345名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:10:01 ID:XffLzA7gO
ミッキーマウスを登録できたら、
「眠れる豚」から「眠れる獅子」にレベルアップできます。
346名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:10:22 ID:Ho2PqcgZ0
>>337
中国は法治国家でなく人治国家。
裁判官は法律や判例でなく、賄賂や好みで判決を出す。
347名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:10:32 ID:yySuq0uh0
裁判官が登録商標の意味が判ってないなw
348名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:10:35 ID:vUsGhBuv0
中国政府が国賓用に公式行事や外国の要人を招いた会食に供される
紹興酒が通信販売で入手できるて。
349名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:10:48 ID:BnwOm/+P0
馬鹿中国人キャラ出せば良いんじゃね?

スネオを強烈に酷くしたようなキャラ
350名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:10:48 ID:UCx/hhVx0
戦前〜昭和三十年くらいまで日本で出版されていた邦訳の外国書は全て海賊版だったという事実が忘れられている。
351名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:10:49 ID:khWFAsVd0
これは政府が大々的にアピールするべきじゃね
352名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:11:14 ID:fyVa8djJ0
中国は地球から独立したいみたいだなw
353名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:12:01 ID:G5NEHSQ1O
何で先に申請したやつの権利になるの?
普通なら権利を有する資格があるか審査するっしょ?
あーそうか 共産国家にそんな理屈つうじないか
著作物偽造販売公司
国家の主要産業だからそう簡単に諦めない
354名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:12:05 ID:Fxr0PluU0
支那土人めw
355名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:12:20 ID:QZOI7vNp0
13億匹の害虫支那畜地球から消滅しろ
356fusi ◆ANAveo5FdQ :2006/09/30(土) 20:12:21 ID:/hHEN7+v0 BE:284918437-2BP(57)
礼儀の国「中国」

中国の近隣諸国には「未来志向」に生きていくことを求めているが
相変わらず現実事情が狂ってる・・
357名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:12:56 ID:m8k8p7n30
中国に進出する馬鹿企業どもよ






そ れ で も 中 国 に 行 き ま す か ?
358名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:13:08 ID:1s8r+Ss+0
トイレに入って、トイレの臭いがする!と騒ぐようなもの。

いい加減に被害者ぶるを止めろっと。
359名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:13:20 ID:uHuPFS5E0

これは、中国の肩を持つつもりは無いが、日本の双葉社がバカ。

360名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:13:31 ID:vUsGhBuv0
燕京ビールとか人参酒も飲みたい。
361名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:13:41 ID:pWvFh0bj0
馬鹿が経済力付けるとこうなる

土方の親分がベンツ乗り回すのと同じだよ

節度をしらない馬鹿ども
362名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:13:56 ID:QR1KP+YD0
さすが大盗国
363名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:14:44 ID:XdUFQhOqO
とても国際社会の一員とは思えない。オリンピックを開催する資格なし!
364名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:14:45 ID:iSHR2bCeO
誇りある中国は清朝で終わりました
365名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:15:10 ID:AbOt76X20
中国人の一部(?)の悪人がやったことではなく、中国政府が認定したところが深刻だ。
366名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:15:26 ID:hiMDKKTa0
>>346

  裁判官に良心が有っても

  うっかり自国に不利な判例出すと・・・非国民呼ばわりされて焼き討ちに遭う可能性大だし
  政府から資格取り上げられ、投獄される・・・・なんて聞いても驚かないからなぁ

367名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:15:45 ID:sLij7IL4O
>>358
トイレが臭いのは当たり前だが よもやトイレの壁に糞塗りこんだ糞まみれだったとはなw
368名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:16:51 ID:wWoSOYZJ0
これが靖国参拝の影響ですよ by 朝日
369名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:16:55 ID:HXSOuwRo0
>>359
盗人が隣りに住んでいるのに何の防衛策もしていないのは迂闊だよね
370名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:17:54 ID:i7TyKxdh0
このニュースを世界中のメディアが取り上げてくれればいいんだけどな
371名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:18:06 ID:RpDrFNn70
>>229
法律がこんなだから海賊版が国内に溢れかえるわけだ
中国発の正規商品がパクられ続けたとき中国政府がどうするか見物だな
372名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:18:11 ID:CODw/yjs0
日本の親中派のコメントが聞きたい。
373名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:18:32 ID:ZK3VdDLM0
日本人ってくだらないつまらない生き物だな
374名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:18:36 ID:sLij7IL4O
もう国交断絶してたほうが安全だな
375名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:18:46 ID:g4ZcGyIu0
中国だしなと思うだけで特に驚きは無いな
376名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:19:09 ID:h+xiN1Ww0
日本もこんなんだったよ。俺が生まれた頃は。
377名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:19:31 ID:LLekoaLF0
俺、パチンコで借金だらけで自殺するつもりだから
犯罪ばかりする支那畜を無茶苦茶にして道連れにしてもイイよ。
少しは世の中の役に立ってから逝けたらいいなって思ってる。
378名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:20:13 ID:uHuPFS5E0
>369
その通りなんだよ。
双葉社は海賊版が中国で出回ってるのに、それを野放しにしておいた。
その間に中国の企業に先に商標登録されてしまったんだから。

これはお人よしの失敗と言える。
ちなみにココの住人は、商標権と著作権を一緒にしてるでしょ。
379名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:20:28 ID:9EST+6al0
やっぱりだめだったか

この事件がきっかけで嫌中韓朝になったおれがきましたよ
380谷垣:2006/09/30(土) 20:20:32 ID:w97mZMzR0
>>372
俺を呼んだか?
381名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:20:58 ID:7nEkZY8e0
あれ?前にも似たようなニューススレが・・・?
382名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:21:16 ID:1s8r+Ss+0
トイレの臭いがする中国に進出し、
都合が悪くなるとギャーギャーと責任転嫁する企業が多い。
最初から関係を持つなと。
383名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:21:27 ID:CODw/yjs0
>>380
スパイ防止法を反対された谷垣さんですか
384名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:21:45 ID:CHdTMIJW0
【暮らし】中国産マツタケから残留農薬 厚生労働省が検査命令
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159531335/
385名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:21:56 ID:ULFFLgnz0
↓ボーちゃんが一言
386名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:22:03 ID:jO2vA2KK0
>>372
中国から受けた文化的受益のほうが
まだ多分に多いと思うので、
腹立つ記事だけど、大騒ぎしなくてもいいのでは。
次から、ちゃんと対策取るようにしとけばいいし。

そもそも日本でも著作権とか、
欧米から押し付けられた所から
これだけ広まったのも最近のような気がするし、

中韓でも時間が解決するのでは?

387名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:22:07 ID:G5NEHSQ1O
>>376
大陸満州に生まれるってやつか?
388名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:22:22 ID:aI2dkYqb0
しんちゃんフィギュア
ttp://rozen.saloon.jp/src/1139243261394.jpg
389名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:23:32 ID:OvSTpK6D0
ひろしの名シーンのとこでレス数みたら1分間600レスくらいあって驚き
オレなんか実況しないでじっくり観てたのに
390名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:23:36 ID:w3VutGpI0
アニメの商標変えてしまうとかダメなのかな。
391名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:23:40 ID:JaSiiOSc0
後進国家・中国

知的所有権にかかわる理屈が理解できるわけない

ばったもんがはびこる国

普通選挙もない国

裁判にもかけられず年間何万という人間が「処理」されて消えていく国

「処理」された人間の臓器が移植に使われる国



392名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:24:35 ID:L9M/koc10
例えば、冬のソナタ の製作元が日本でも発売しようとしたら、
既に日本のダカラが商標登録してて販売できないと。
さすが
393名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:25:43 ID:zLY9GMbQ0
ギガワロスw
394名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:25:44 ID:90f7elK+0

この判例のおかげで・・・これから大変だな

   日本の商標・・・・皆 取られるぞ

    そして日本の本家の方が・・・・商標無断使用とかで 訴訟起こされる賠償金と謝罪させられるぞ

395名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:26:10 ID:yySuq0uh0
偽札・覚醒剤密造の北の兄貴分だからこんなもんか
396名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:26:18 ID:rTPgzuvn0
ざまあねえな、日本wwww
397名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:26:26 ID:Q0Lo/+Rz0

いいじゃん、廚獄など相手にしなくても。
398名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:26:35 ID:OHiwXlGp0
しね中華 どこまでもくさってるなww
399名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:26:52 ID:HXSOuwRo0
>>392
冬のソナタ自体が既に知的所有権を違反しているからなぁ・・・
完全オリジナルを日本では放送できない
400名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:28:19 ID:RGUUsPqw0
クレしんの商標登録盗った中国企業が北米や欧州で先回りして
商標登録したら一体どうなるんだ?
401名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:28:20 ID:rNbPKTWMO
しんちゃんが戦国時代に行く映画での戦国時代の戦の描写は、
戦国ファンの中でもかなり評価が高い。
402名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:28:30 ID:hVqsK3rL0
>>371
今の中国がパクられるような正規商品を
作れるわけないからムリ
403名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:28:32 ID:V74gNCuh0
携帯の初期の頃を思い出すな。
技術がなくてアメリカのやつに許可をおろさないで
日本がやっと追いつくまで「法の整備が 」だとよ。
因果は巡るんどよな。
404名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:29:03 ID:V7nYAnTu0
別に中国に進出する必要なくね??
405名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:29:11 ID:d/6AgfFa0
>>388
どうみても麻生太郎人形なのだわ
406名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:29:39 ID:W42M5TSH0
>>392
なんだ、日本でもよくある話なんだ。
これは、冷静に考えると日本も文句言えない?
あやうく自爆のような感じになってしまうのか・・

でも、コピー商品は作ってないよね。
そこは中国とは違うと思う。
407名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:29:45 ID:EuRqGEdO0
>403
どこの方言でつか?
408名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:30:59 ID:hl1INygP0
救いはスペインはじめ海外でも人気があるってことだ。
当然中国の異常さをしるでしょう。
409名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:31:06 ID:dgqYxUgU0
中国に商標登録という概念があることの方が意外だったw
410名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:31:57 ID:V7nYAnTu0
日本のやつも名前自体から変えちゃうとか

「おしり園児」みたいに
411名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:31:58 ID:pWvFh0bj0
マハポーシャがレボノブランドでパソコン販売しちゃえよ
412名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:32:05 ID:pug2xuKw0
>>問題点は、双葉社が中国大陸においていち早く商標権を取得しなかったこと、
長期にわたり海賊版や第三者による商標登録を放置していたことにある。


229の弁護士によると日本の会社が悪いらしいよ
中国の会社は法律にも国際ルールとも合致してるんだって
413名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:33:42 ID:yySuq0uh0
はやく砂漠になればー
414名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:33:48 ID:bUIfTgUf0
安倍ちゃんは日本人に我慢の美徳を取り戻せといったのだからこの件については
自民党政権の政府の外交が悪いとか自民を批判するのは朝鮮人だけだってわかるよね?
415名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:34:09 ID:eyi9YfVO0
本当に、自由と権利のない国だなぁ 国際社会から排除される
偽物を認める国での、生産は敬遠するだろう
今後は、ベトナムなどの南アジアの国に、企業は進出する
416名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:34:33 ID:37c146yu0
なんで著作権を認めない国で
商標権が有効なのかが不思議。
417名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:34:54 ID:HQFhr/DW0
いつもの都合が悪くなると、どっちもどっちと言い出す3馬鹿工作員がいるな
418名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:35:20 ID:Qm3hB7Wq0
>>412
たしかどっかが商標登録してから五年以内なら訴えをおこして
取り返すことができるんだっけかな?
クレヨンしんちゃんの中国での人気はずーっと前からあったはず(もちろん海賊版)
なのになんで双葉社は動かなかったんだろうか。
そこがちょっと不思議だ
419名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:35:27 ID:gjaqFtwq0
いや、これは逆にチャンスのような気がするわw
420名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:35:46 ID:JbN5/G0J0
何世紀前の判決なんだ?これ?
まぁ中国なんてドロボー国家だからしょーがねーか。

421名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:36:20 ID:HXSOuwRo0
>>416
自国製バッタ製品の正当化の為に決まってるでしょ・・・

あの国で商売するのなら敵のルールに適合した防衛策をとるべきだ
422名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:36:29 ID:NnhesPJc0
この一件、世界中に報道されて笑われればいいと思うよ
423名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:36:43 ID:tN21WO9r0
こんなところで愚痴いったってしょうがない

とりあえず中国産はできる限り買わないようにしる
424名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:36:53 ID:Bd4jglXq0
じゃあ

元祖・クレヨンしんちゃん

とか

クレヨンしんちゃん。

とかで登録するしかないな
made in japan の記載もすれば
多少は現状よりマシかと
425名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:37:43 ID:9lDNurgMO
シナはカスだな!
426名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:38:27 ID:V7nYAnTu0
>>424
「日本男児しんちゃん」とかどう??
427名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:39:46 ID:YAS+k/4CO
>>373 確かに。どっかの国みたく羞恥心なんか捨てりゃあいいのに。
428名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:40:04 ID:UQT6X52S0
属国のものを宗主国が使って何の問題が?
属国は献上して当然だろうが。
429名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:40:21 ID:8BuMCzpK0
国家ぐるみで狂ってるとしか思えない・・・
怖いな、オリンピック。

>>423
してるしてる。
紅生姜とか自分で漬けるようになったw
430名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:41:28 ID:i7TyKxdh0
「天安門事件」って付ければ絶対パクられないなw
431名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:41:49 ID:QPaaUuBW0
確かにオリンピックテラ不安wwww
やっぱ中華は糞だな。

だから麻生を総理にしとけとあれほどry
432名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:41:55 ID:JbN5/G0J0
>>428 あーあ、また基地外がまぎれ込んでる。
キタネーから出て行け!!
433名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:42:20 ID:tgJgzZGZ0
確か以前、青森県がりんごをもちこんだら、すでに「青森りんご」の登録がされていて販売できなかったことがあったっけ。
434名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:42:20 ID:eW7tBvkQO
ひで−国だな中国は
435名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:43:48 ID:oFV24CQW0
中国人www
436名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:44:35 ID:JbN5/G0J0
世界が認めるドロボー国家!!
世界が認めるドロボー国家!!
世界が認めるドロボー国家!!
世界が認めるドロボー国家!!
世界が認めるドロボー国家!!
世界が認めるドロボー国家!!
世界が認めるドロボー国家!!
世界が認めるドロボー国家!!
世界が認めるドロボー国家!!

恥を知らないってある意味最強 ( ゚,_・゚)プッ
437名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:44:53 ID:EEHSeG040
中国人はパクルしか出来ない国民
438名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:45:21 ID:yySuq0uh0
コピー商品を販売しているうちに、既成事実を作れば
登録商標できるという盗賊国の抜け穴ルールなのか
439名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:45:48 ID:gjaqFtwq0
中国の著作権とかの問題は欧米では騒ぎになってるのに
何で日本では報道しないんだよ?
440名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:46:12 ID:Bd4jglXq0
今後、クレヨンしんちゃんでは背景に日の丸とか
作品中に頻繁に出して、日本製をアピールするしかないな
441名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:47:07 ID:4bKOnWNH0
>>406
392はただの例え話ではないか?
442名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:47:42 ID:rNbPKTWMO
あーつまりこれは日本企業は闇市場で出しなさいというメッセージだよ。

こっちの方が利益率高くて儲かるかもね。
え?ダメだって?ご冗談を。権利侵害で取締りだなんて。
443名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:47:58 ID:AywkkM8l0
「悪貨が良貨を駆逐」する
 犯罪大国 なんだよ

444名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:48:24 ID:Xh8AiJnY0
逆に、この訴えを認めていたらもっと驚くわけで。。。
445名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:49:23 ID:cJPjU+sZ0
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \        オラ、とうちゃんとかあちゃんとひまわりとシロと、
      /,、- 、_  ;:;:;,,_ ;:;ill ,、==ヽ::::::ヽ       もっと一緒にいたいから…
      !_,、-、 `ヽ、_ U / ,、ニ''"~ヽ::::ヽ
      ! r'",、-─、ノ ( (_,、-─::、 \ |:::::ヽ      怒っても、頭に来ることがあっても、オラ、みんなと一緒がいいから……
     ノ   l:::::::::::::::!   i::::::::::::::::! ;_, |/ ̄ヽ
    /    ヽ-- '"   ヽ---'" ;:;:'"     |   …それに、オラ、大人になりたいから・・・・・
   / ;:;";:;iill  ;:;     ;:;""'" U;:;'"     |
   ! '"  '"            ;:;.,,_      ノ\
   l       _,、---、  ;:,    "_,、-ァ''ヽ ̄   ヽ 大人になって、お姉さんみたいなきれいな女の人と、たくさんたくさん
    \    /     ) _,,,、-‐''"  /__/    /  お付き合いしたいから━━━━・・・・‥……!!
   /`'─rヽ__,/'"  _,、-''" /  'っ_/
   ヽ__!__) ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ-'"
446名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:49:29 ID:MrPRn/Ni0
人権がないのに商標権があるんだ。
447名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:50:54 ID:gtAlyjT+O
やっぱりクレしんは(・∀・)イイ!!
448名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:52:50 ID:yySuq0uh0
だったら中国人は自国の偽札作るのが一番手っ取りばやいがなw
449名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:53:06 ID:+uHrIHMq0
クレヲンしんちゃん
450名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:53:17 ID:wcERKHqG0
「しんちゃん」グッズ販売できず=国内企業の商標登録を認定−中国裁判所。 あなたはどう思う?

に関してアンケートを実施しております

ご協力お願いします

http://sweeper.cc/blog/modules/xoopspoll/
451名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:54:28 ID:vM6+lptk0
これからは著作権保護するよー、みたいなこと言ってなかったっけ?
452名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:55:13 ID:ZynCGD8G0
このニュース、もっと世界に向けて配信しようぜ。
日本アニメを愛してくれる国はけっこう世界中にあるからな。
453名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:55:24 ID:3sI7AWef0
さっきまでオトナ帝国やってた。
やっぱり鳥肌立つほどの名作だなあ。
454名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:56:27 ID:St1ujgYP0
2006/09/30(土) 20:40:58
NHK総合の勢い: 23res/分 20:00〜20:45 探検ロマン世界遺産
NHK教育の勢い: 19res/分 19:00〜22:00 ETVワイドともに生きる
日本テレビの勢い: 84res/分 19:00〜20:54 レッスルコロシアム決戦!草野仁vs関根勤芸能人が本気で格闘技しちゃいましたSP
TBSテレビの勢い: 193res/分 18:30〜23:48 オールスター感謝祭'06秋・超豪華!クイズ決定版
フジテレビの勢い: 28res/分 19:00〜20:54 マジック革命!セロ!!
テレビ朝日の勢い: 683res/分 19:00〜20:54 クレヨンしんちゃんテレビ15周年記念![映]「クレヨンしんちゃん・嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」
テレビ東京の勢い: 33res/分 19:00〜20:54 土曜スペシャル
455名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:56:34 ID:s4/rj33c0
>>1
すげーな
どんな国だよww
456名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:57:02 ID:u1c0L3VL0
いいかげん支那妄想からさめろ
457名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:58:08 ID:f0f0eLuE0
ローゼンメイデンまでだめで麻生が激怒の悪寒
458名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:58:25 ID:vts1JKMw0
どうしてなんの権利も無い中国側が商標登録できるのかしらん
459名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:58:33 ID:W42M5TSH0
>>441
そうかw
スマン(;^_^
460名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:59:12 ID:HXSOuwRo0
>>458
権利は無くても権力は有ります
461名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:00:21 ID:zBAOW3Hs0
この問題を日本政府は軽率に判断すべきでない。ある意味今後日本と
中国との貿易にも影響する問題だ。
今回は、キャラクタ−グッズだったが、例えば映画やタレントのDVD
等も中国企業がダビング商品を登録商標すれば日本からの輸出も拒否
される。中国を信頼した日本のつけだ。本性を現した中国の姿だ
外にも沢山出てくる予感
462名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:00:21 ID:ZMzI7M7d0
これ何年も前にテレビで取り上げられていたな
双葉社も登録するのを怠っていたのがいけなかったとか
「阪神優勝」のようなものらしい→中国では
463名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:00:38 ID:XxgWJPHD0
中国は本物のキチガイだな。
464☆☆☆は〜い、注目!!!:2006/09/30(土) 21:01:03 ID:VntUrVtE0
佐川急便の飛脚マークもシナで登録されてしまって使えなくなったんだよな〜
それまで佐川は善意で古くなったトラックとかを譲ってたのにさwwwwwwwww
465名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:01:18 ID:Y4hrZrS40
日本のものは速攻で中国で商標登録しないとな!!!!

みんな急げ!!!儲かるぞ!!!!!
466名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:01:23 ID:f0f0eLuE0
これってはっきり言ってさ日本のすべての著作権をもう向うの会社が
すべて商標登録しちゃって自分のものにしてOKってことじゃない?
467名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:01:24 ID:yySuq0uh0
著作権を認めないのはすべてパクリだから
自国の有利にルールを決めただけ
468名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:01:27 ID:IN7si7Cg0
朝鮮のガンダム判決と良い勝負だな
469名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:01:44 ID:fpku2Wsn0
今後 作成するアニメ 映画には 絵の中に”日本””日の丸”をあちこちに散りばめる
台詞の中だと 書き換え 吹き替えで変えられるが 絵なら変えられない
そうしないと メイドいんチャイナになりそう

クレヨンしんだちゃん
470名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:01:44 ID:w3VutGpI0
優れた漫画アニメの有効利用を考える麻生外相にとっては
中国批判の使いやすいカードが手に入りましたな。
外遊先がしんちゃん人気の高い国とかなら巧く発言すればバッチリメディアが取り上げてくれる。
471名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:02:03 ID:129i+Ly/0
愛国無罪とかワケわからんこと言うからなぁ。
まぁ私怨に狂って短絡的な行動に出ると近い将来自分に返って来る。
472ゴキブリ渡邊:2006/09/30(土) 21:02:06 ID:Z/Fwo1VE0
これが厨狂の醍醐味。あそこは独裁国家だからな。
473名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:02:17 ID:rTPgzuvn0
そりゃあの公衆トイレ見れば、
中国が恥を知らない国家であることは誰でも理解できるwww
474名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:02:25 ID:K2lXFMyE0
>>462
パリ条約でこういうケースは、先に中国で登録したヤツの方を無効にするよう決まっているはず。
475名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:02:41 ID:wtrF0Jmw0
中国は法治国家じゃありませんから
476名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:03:11 ID:LPVEX9eA0
何年も放置したなら仕方なくないか?

海賊版売るのはいけないことだけど、そうやって宣伝も投資もしていたわけだろ?
中国で儲かると他人が証明してくれてからノコノコやってきて、権利者だからと、
何もかもさらっていくのもおかしいと思う。
中国ではたいして投資もしていないのに。

だから何年も放置した商標権を取り消すことは出来ない、って法律があるんだろ?
理にかなってる。
477名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:03:50 ID:g0GbNm400
>>476
2年しか放置していませんが?
478名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:03:54 ID:/SUpqoe+0
中国って凄い国だな
479名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:04:15 ID:V/p41afk0
何でも奪う
それがチャイニーズ
480名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:04:22 ID:iFtiL/5T0
政府は諸々まとめてWTOに提訴汁
481名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:04:26 ID:CfBJUvcn0
最高裁まで行けば勝てるんじゃね?
482名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:04:37 ID:pE+CbgS50
中国人を見たら盗人と思え。
韓国人を見ても盗人と思え。
ってか盗人。
483名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:05:12 ID:fkG81E8X0
早く日本の外務省も目覚めないと。
外交とはケンカ。
またどうせ、しんちゃんも取引のだしにされるんだろ
484名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:05:26 ID:qqz9e1310
支那人相手に商売は無理だろ
なんせ国家からして狂いすぎてるんだから
485名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:05:34 ID:0fzI2big0
「中国が世界をメチャクチャにする」
著者:ジェームズ・キング
http://item.rakuten.co.jp/book/4125815
486名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:06:01 ID:XxgWJPHD0
>>482
盗人ですめばまだいい。やつら何人も日本に密入国しては盗んだついでに人殺ししてる。
487名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:06:12 ID:7Yn/BZ/F0
こういうのはどんどん世界に知らしめて国際世論で非難させるのがいい。
欧米が騒ぎ始めればコロッと態度は変わる。
488名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:06:31 ID:Y0c/FTQN0
法律がまるで意味を無さ無い国なんだな
489名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:06:39 ID:d/6AgfFa0
「テポドンしんちゃん」
今冬 北朝鮮TVで独占アニメ放送スタート!
490名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:07:12 ID:SnKHpLLP0
司法の意味なくねえ?w
491ひとつの自虐史観というやつですか:2006/09/30(土) 21:07:52 ID:V74gNCuh0
>携帯の初期の頃を思い出すな。
技術がなくてアメリカのやつに許可をおろさないで
日本がやっと追いつくまで「法の整備が 」だとよ。
因果は巡るんだよな。

忘れていたが自動車産業もそうだったな。
492&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/30(土) 21:08:43 ID:zqWHeBUnP
実況スレになってるかと思ったのに。

両方認めないならまだ分からなくもないが、なぜ偽者の商標権だけ認めるのか。
493名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:08:53 ID:f0f0eLuE0
494名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:09:09 ID:HXSOuwRo0
>>488
中国にも法律は有りますよ
アンフェアなだけだ
495名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:09:22 ID:yySuq0uh0
盗賊の宣伝努力を認める必要は無い
窃盗団の道具費用を盗んだ金から割り引くか?
496名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:09:27 ID:pc5Qp1ii0
>>476
「宣伝や投資」なんて海賊版作ってる奴はしないよ(かなり商売が大きくなって
きて、いつまでも不法使用のまま居座る腹づもりを決めたらするかも)。
既にそのへんが出来上がってるネタを使って金儲けするだけなんだが。

全然違う話を引っ張ってきて「理にかなってる。」て、あほか。
497名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:10:00 ID:BmhlzGPN0
>>451

振りだけに決まってるだろ。
先進国じゃないから大目に見てくれと言うのが
連中のやり方。
498名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:10:20 ID:b5IhWo3b0
>>23
はぁ?著作権って知ってる?
499名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:10:21 ID:JbN5/G0J0
だからさー、こんな国と正常な国交なんてありえねーって、
靖国の問題じゃ無いって!!
靖国の問題じゃ無いって!!
靖国の問題じゃ無いって!!
靖国の問題じゃ無いって!!
靖国の問題じゃ無いって!!
靖国の問題じゃ無いって!!
靖国の問題じゃ無いって!!
500名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:10:43 ID:SnKHpLLP0
>>493
俺はこんなのを見るたびに、どうしてこいつらは服なんて着ているのかと思うよ。
501名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:10:57 ID:s/iF2Pmy0
まあ、日本はこれを教訓にするしかないな。
502名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:11:14 ID:RNbeRM+70
無法海賊国家の本性を表わしたな・・・
503名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:11:15 ID:Q8/i6Y5H0
>>491
自国産業の保護と明らかな著作権侵害は別だろ(w
504名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:11:26 ID:EkX12/EY0
>>491
販売許可と著作権の問題って違くね?
505名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:12:16 ID:jJNSquDy0
中国が悪いと一方的に決め付けるのは間違い。
・中国企業が先に登録したのか?
・日本国内で商標登録したら中国国内でも自動的に登録認定される訳では無いのに、ねらーはそれを求めてるの?

発明者というか原作者に商標登録の絶対権利を与える国際的な取り決めが必要なのではないかと思う。
506名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:12:33 ID:zBAOW3Hs0
ある研究家が日本に対して中国への投資は注意せよと赤信号を出していたのに
日本の企業は、莫大な投資をしている。目先の利益ばかり追求して、しかし
ある程度中国が、経済発展し自分で製品を製造するようになると中共は、
日本企業の締め出しを開始するだろう。当然工場や投資した機械など全て
没収される。中国は独裁国家だと認識すべき
507名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:12:54 ID:XshPx+Cm0
中国はこんな国です、という事実を世界にばら撒くのが有効かと
508名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:13:30 ID:yySuq0uh0
中国の官僚は国がまともになると
悪さができなくなって困るだろうな
509名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:14:09 ID:eW7tBvkQO
こんな犯罪国家と仲良く出来る訳がない。
510名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:14:31 ID:JbN5/G0J0
>>505 だから、なんで中国企業が登録するんだ!!って話をしてるんだよ!!ドアフォ!!
511名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:14:32 ID:129i+Ly/0
>>508
まともになることが今後も確実に無いから困る・・・。
512名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:15:14 ID:QWeWSU8w0
つか、北京オリンピックのスポンサー不買運動とかやろうぜ。
亀のときよりも盛大にね。

本当は日本はモスクワのときみたいに、北京に出場すべきじゃないと思うよ。
513名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:15:30 ID:yySuq0uh0
パチンコの貯玉カードを思い出した
中国人の不正で大赤字
514 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/30(土) 21:15:39 ID:Bz63HDg10 BE:168660353-2BP(2)
アイヤー!なんという中華スレ・・・
スレタイを見ただけで言論封鎖してしまった
このスレは間違いなく伸びない

   / ̄\
  | ^八^ |
   \_/
515名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:15:51 ID:dDLbq+Vr0
共産党が牛耳っているうちは
永遠にまともな国にはなれないよ
516名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:16:10 ID:jVZACgrc0
さすがシナチョンクオリティ
517名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:16:13 ID:s912q7y10
で登録した中国企業ってどこ?きちんと報道してほしいよな
518名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:16:43 ID:QZOI7vNp0
北京オリンピック大失敗すればいいのに
コレラ大発生とか鳥インフルエンザや赤痢なんか大発生で
選手いっぱい死んだらおもしろいな
519名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:16:45 ID:tiauaTuc0
著作権とごっちゃにしている奴もいるけど、ぜんぜん違うものでは
でも、日本でも「阪神優勝」で阪神Tに縁もゆかりもない奴が商標登録していて問題になったな
明らかに他人の所有物で商標登録するのは禁止にできないもんかね
520512:2006/09/30(土) 21:16:51 ID:QWeWSU8w0
自分のレス保存した。オリンピック近くになったら貼りまくろーっと。。
521名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:17:01 ID:A4IL0HeZ0
さすが中国だなw
馬鹿の大国w
522名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:17:09 ID:eVoqygTc0
523名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:17:24 ID:Z3V/qnuZ0
まあドラゴンボールの原案(原作?)は中国人が出したって国だからな
三国志とブルースリーとチャイナ服以外は価値の無い国だ
524名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:17:53 ID:VRTEBm/e0
ようし!逆に中国のものを日本で商標登録しちゃおう!


えーと、えーと、何がある?
525名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:18:12 ID:QWeWSU8w0
>>518
日本人観光客は行ったら罵倒されたり、謝罪させられたり、ニュースになると思う。
WKTK♪
526名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:18:15 ID:6cmVkd7K0
日本が中国の裁判で勝ったのをほとんど聞いたことがないのはナゼ?
527名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:18:35 ID:vUsGhBuv0
クレヨンは数年前に買ったよ。ジミー大西のヤツ。
528名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:18:55 ID:pc5Qp1ii0
>>505
日本の場合、国際的に著名な商標を無関係な国内法人が登録しても、
裁判で無効になってますが。
529名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:19:04 ID:CfBJUvcn0
>>493
これマシな方でしょ。
しきりも無いところが多いらしいし。
530名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:19:08 ID:JiYFP2gv0
アメリカはともかく欧州はのってこないだろうなぁ。
メディアソフトウェア産業はアメリカ&日本が雄だし
531名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:19:37 ID:ymzKFaFo0
>>526
中国が法治国家じゃないから
532名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:19:46 ID:EkX12/EY0
>>525
特定アジア以外の国では「あっそう、そんなこともあったの。」的な報道で終わると思うけどね。
533名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:19:52 ID:/gtBMUjG0
著作権とかどうなってんだよ?中国は厳しく取り締まると少し前に言ったばかりじゃないか
なのにこんなありえない事が起きてるじゃん( ゚д゚)、ペッ
534名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:19:58 ID:SnKHpLLP0
そうか、あの国には中共という国教があったんだな…。
535名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:20:24 ID:kgbuZITS0
日中戦争の前もこんなかんじだったんじゃねえの
なんで日本人が中国に対してイケイケになったのかわかるような気がするよ
536名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:20:37 ID:Tgq8B390O
民明書房
537名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:20:47 ID:idDA3Hqs0
もしだな、
ディズニーより先に中国で「ミッキーマウス」を商標登録する
中国企業が現れたらアメリカ政府はどうするだろうか?

日本政府もそこんとこ良く考えて対応してもらいたい
538名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:20:53 ID:fyWHyYNQ0
開いた口が塞がりません
539名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:21:04 ID:bRHSilpL0
「クレしん」に限らず、チョソやシナの海賊版の巻末にしっかり「不許複製」って書いてあるw
厨チョソはこんな程度。
540名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:21:28 ID:aEmlbBzv0
>>523
チャイナ服はポイント高い
エロいし
チャイナ服着せてプレイした日は
ウハウハです。紐パンとの相性も良し
541名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:21:30 ID:/L/uMUCV0

 支 那 は 泥 棒 国 家 !
542名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:21:37 ID:pc5Qp1ii0
>>534
まさしく国教。だってキリスト教すら、共産党に服従する
中共お手製宗教団体しか認めてませんから。
だからバチカンと喧嘩になってる。
543名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:22:17 ID:S6251o/t0
>>505
確かにそうなんだよな。
この一件で中国侵出について日本のコンテンツ産業は学んだだろう。
ある程度不利な状況は認めた上で、先手先手を取って行かないといけない。
544名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:23:00 ID:1nyodAMr0
だれか、語学に堪能なやつ、このニュースを世界に知ってもらう為の
HP作れよ。
545名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:24:18 ID:uXPNlADI0
海賊版の内容は日本と全く一緒なの?
ひまわりとかもいるの?
546名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:24:42 ID:mD9piJmI0
>>543
バカ言えww

米国でも日本でもヨーロッパでも、著作権が確立してるものの
商標登録を勝手にやって許される国なんてないよww

もちろん、国際的な取り決めもあるから著作権云々について中国が世界から
非難されるわけでね。
547名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:24:48 ID:yySuq0uh0
日本人で馬鹿な知識人は、「ルールがそうなんだって」というが
そのルール事態が盗賊に有利に作られた事に気がつかない
548名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:24:48 ID:pc5Qp1ii0
>>543
いや、認めちゃダメ。欧米みたく、政府の出先機関がガンガン抗議すべき
なんだよ。ただ、いかんせん人数も根性も全然足りないのさね。
549名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:25:36 ID:5NToCua10
だから、全体主義者は地球上から抹殺しないと、世界平和は訪れないんだよ。
550名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:25:49 ID:+zgy0sj50
ここは先生に頑張ってもらおう。

http://www.youtube.com/watch?v=32zMqGaqApg
551名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:25:53 ID:wPGaLvCt0
これいくらなんでも酷すぎるだろ・・・・逆のパターンを考えたら中国の批判はもっとすごいだろうな。
こんなことが許されているところでオリンピック・・・わらっちゃうよ。
552名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:26:45 ID:+cudHyRr0
しんちゃんが一言「さすが支那畜、やることきたねぇぜ」
553名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:26:59 ID:w3VutGpI0
>>505
そういう取り決めを麻生外相には大いに他国に働きかけてもらいたい物だ。
554名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:27:49 ID:JbN5/G0J0
>>544 いや、まずは日本国内に知らしめる事だな、中国の本性を!
特に、靖国参拝反対してる香具師共に!
555名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:27:52 ID:UNWxbqsy0
これは、ソニーも中国製とするべき。
556名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:27:52 ID:QTxBfVYD0
これをネタに中国の非道ぶりを叩きまくれるからオッケー
557名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:28:17 ID:2/u1PFZ10
媚中テレ朝で放送しててこのざまだwwwwwww

サヨは支那へのコネクションなんてないwwwwwwww

利用されてるだけwwwwwwwww
558名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:28:18 ID:pc5Qp1ii0
>>552
番組内でしんちゃんに解説・抗議させるのが一番国際的な効果が大きい
反論手法かも。いやマジで。
559名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:28:25 ID:9VZj0vj40
ttp://www.shwalker.com/china/law/200603/index.html

コレ読むと一筋縄ではいかなそうだな。
560名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:28:41 ID:wtrF0Jmw0
IOCは中国のどこを評価してオリンピック開催地にしたんだ。
衛生状態も悪い、民主主義もない、民度も低い、司法もロクに機能してない国なのに。
まあ、カネもらったんだろうけど。
561名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:29:06 ID:ossqriSp0
日本にある中国企業にもイヤガラセしようぜ
562名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:29:11 ID:pKw3fSZEO
GBAでゲームの続きがでないってことか?
563名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:31:02 ID:gp70XJgt0
ちっぽけでみっともない国だな中国は
564名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:31:14 ID:P4rGdQX+0
パリ条約
第6条の2 周知商標の保護
(1) 同盟国は,1の商標が,他の1の商標でこの条約の利益を受ける者の商標としてかつ
同一若しくは類似の商品について使用されているものとしてその同盟国において広く認識されていると
その権限のある当局が認めるものの複製である場合又は
当該他の1の商標と混同を生じさせやすい模倣若しくは翻訳である場合には,
その同盟国の法令が許すときは職権をもつて,又は利害関係人の請求により,
当該1の商標の登録を拒絶し又は無効とし,及びその使用を禁止することを約束する。

もちろん中国も「批准」済み。
565名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:31:39 ID:wgxG2enC0
しんちゃんグッズがレアグッズとして高値取引されるだけ
シナって全然発展成長しないな
566名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:32:05 ID:Q7ok2j2M0
クレヨンしんちゃんくらい、日中友好のためにプレゼントしてやればよいじゃないかw
TV朝日もきっと満足してますよww
567名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:32:12 ID:fzMl/qVrO
中国はトンデモ国家だがチャイナ服ではハァハァできる不思議。朝鮮は論外、死ね
568名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:32:40 ID:9egqgPGj0
べつに売らなくていいじゃん。
569名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:33:02 ID:d/6AgfFa0
ちょっと待ってほしい
これは麻生外相を誘いだす為の画策という可能性はないだろうか
570名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:33:20 ID:OisgA+De0
中国なんんてほっときゃいい
571名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:34:12 ID:a83Qi71P0
形式的な先願主義での判決なんだろうな。
独特の法体解釈で世界に中華文明を誇っていますな。
572名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:35:14 ID:txdd2/en0
巨悪な中国
573名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:35:28 ID:Y90V5zQp0
>>18
ウォールトにはできなかったんだろw
双葉くらいならいいと思ったんだろうなw


まあさすが中国ってところだろうな。
>>566
双葉社の染谷さんが許さないぜ
574名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:35:43 ID:cXNPrGnB0
しんちゃんの商標権はかなり価値あるからね。
放映権停止をチラつかせるのが、効果あるかも。
そもそも海外キャラクターの商標権を認めた中国の制度が
かなり異常。
575名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:36:38 ID:yKC41kCn0
しんちゃんを侮辱する人は全員シネ!国家は滅びろ!
576名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:37:14 ID:pc5Qp1ii0
>>565
情報とかまともな物とか乏しい、ほんとに乏しい中国では、
「しんちゃんグッズがレアグッズとして高値取引される」
ことすらないよ。レアグッズなんて観念すら存在しないかも。
その例外である沿海大都市の中心部だと日本から直接持ってくるだろう多分。
577名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:37:46 ID:90hi7AOK0
『ガンダム』はロボットアニメの一般名詞なので著作権は無い
とかの判例出してたな。
578名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:37:57 ID:fpku2Wsn0
>>493 >>500
アメリカの学生寮トイレもこうじゃなかったですか
日本の男(小)トイレもこうじゃなかったですか
579名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:38:48 ID:k5dIS3Ko0
日中翻訳掲示板ってある?
エンコリみたいなやつ。

中国人はどう思ってるんだろうね?
580名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:39:42 ID:Ot5uQWR10
もっと全世界に知らせれば外資引いていくよ
581名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:39:44 ID:gy39ttup0
さっさと報復処置しろ
先に商品登録した企業の経営者を詐欺罪で告訴しろ
582名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:40:19 ID:2dfb7eeBO
日本を痛い目にあわせてやった
583名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:40:49 ID:xfDksy+e0
そんな国でオリンピックやるの?
584名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:41:43 ID:QTxBfVYD0
チャイナ服なんて人民服と同じ
ただすっぽり入れただけ
どこがいいんだ?
日本で商標登録してやれや
585名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:41:51 ID:f0f0eLuE0
>>582
というか中国の痛い面をみた
586名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:42:04 ID:Q5vqosnH0
まじで日本政府動いてくれ。
原作者も怒っているだろうなあ。
587名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:42:23 ID:P+ODRxNi0
タイのウルトラマンと同様
588名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:43:16 ID:3oGtZz6h0
クレヨンしんちゃんって海外でも人気あるだよね
よく分からないけどな
589名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:43:20 ID:d/6AgfFa0
>>579
「著作権までもぎとれなかったら自分がでていって日本をやっつける」
こうだな
590名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:44:00 ID:uPKAcW5n0
これが中国
オリンピックを開催する資格もないわ
なんでもありのオリンピックになるから
591名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:44:32 ID:SyLtLg1M0
日本のテレビ番組の輸出条件

・日本のテレビ番組を放送する日は、中国のニュース以外は放送禁止

とりあえず、乗っ取れ。
592名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:44:47 ID:yySuq0uh0
中国は泥棒も正業か。
だったら、中国札の大半が偽札だろうな
593名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:44:54 ID:v3sqzCBe0
なんか韓国だな
594名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:44:56 ID:oEHC7iUs0
>>519
法の網目ってやつですね。
正直著作権関連については法がついてけてない。
最近の音楽配信も含めてね。

どーでもいいけど>>518は死ね
595名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:45:03 ID:qkBSOJWk0
盗人中国きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
596名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:45:05 ID:ccSicnrX0
・・・日経だの経団連だのはなんでこんな国に投資するのが
有利だとか言ってるの?

人口=市場規模に目がくらんでしまいリスクには無視って事?
597名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:46:18 ID:O4SBfpSC0
三国志の商標登録を日本がとっとけば良かったんだ。
598名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:46:34 ID:ZI7eXEiX0
バンダイ

いい加減何とかしろ
アメリカにはお前らの味方になってくれる弁護士がゴマンと居るぞ!!


一体誰に遠慮してるんだ!!!???WWWWwwwwwwwwwwwwwwww
599名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:46:36 ID:dNmbnbikO
これからは100〜1000億位でコンテンツ売れば?
あとは向こうで何してもいいですよ、と

こっちのブームが過ぎ去った頃にさ
それまで売るな
600名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:46:53 ID:mlSDoK6X0
中国は日本よりも歴史がすごい長いし
これはしょうがないよ
601名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:47:34 ID:iXoTVQnG0
さすがにこれはすごいなwwwwwwwwww
602名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:48:20 ID:yySuq0uh0
ようは中国の裁判は裏金が普通に通用すると言う事かw
603名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:48:22 ID:88m0dU76O
>>588
スペインや南米のスペイン語圏で人気が高いらしい。
スペインではなんか賞取ってるし。
604名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:48:50 ID:7sBPfQKM0
おいおい
こんなの許しちゃっていいのか?
廚獄ってすげえなぁ
893が建国した国かいな
605名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:48:59 ID:nKfyK2xK0
うはwwやりやがってますね糞中国wwww
パクッタ上に独占販売ですかww
606名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:49:23 ID:uXPNlADI0
>>600
在日はさっさと国帰れ。
なんで歴史の長さが関係あるんだ
607名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:49:41 ID:9eQXWL+x0
すげー話だな。
とはいえ、どんどんやってくれ。
っこの調子でいけば、北京オリンピック前に
中国は世界から見放されるからな。
608名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:50:10 ID:uLAeaTbt0
ブラジャーのカップを作る金型に海賊版が多いという話だが、誰かソースを知らんか?
609名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:50:17 ID:QTxBfVYD0
思い切り、中国の裁判制度を馬鹿にできます
610名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:50:23 ID:MrkaQqbm0
バッタ物造りを推奨してる国だからどうしようもないな
611名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:50:38 ID:IZBSk9gW0
法治国家でない国は、所詮国でないことを理解しよう。

法すらまともでない国でどういったまともな経済活動が
出来るのか。w 流石に中国は議論するに当たらない。

中国は国であって国にあらず。
612名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:50:53 ID:0fzI2big0
「中国が世界をメチャクチャにする」著者:ジェームズ・キング

http://item.rakuten.co.jp/book/4125815
貪欲な巨人が世界の未来を食い尽くす!
各地の地場産業を壊滅させ、海賊版・コピー商品をまきちらし、
原油高騰を招き、国内外の環境資源を枯渇させる。
この二十年間、グローバリゼーションにのった中国は、
どれほどの規模で世界を脅かすにいたったのか。
中国報道のベテラン・ジャーナリストが、ルール無視の凄まじい実態を報告。
戦慄のレポート!
613名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:51:22 ID:O7CjYeYE0
しんちゃんの絵は著作権なので、絵を使ったグッズは販売可能。
しかし、「クレヨンしんちゃん」は商標権なので、何かの物に「クレヨンしんちゃん」とは書けない。

「クレヨンしんちゃん」と書かなければ良いのでは???
614名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:51:28 ID:tQzEfVC90
中国人自体が違法で出来ている国ですからねえ。
こういう国なんでしょ。
615名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:52:08 ID:mlSDoK6X0
でも中国企業は日本では販売できないんだから
616名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:52:51 ID:yXpapW+q0
四千の歴史があっても
よその国のものをパクることでしか
進化できないこのみっともなさ
617名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:53:20 ID:v7R4onb70
こんな国が国連の常任理事国に入ってるなんて全く馬鹿げた話だ。
618名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:54:03 ID:AiBtz8T2O
中国人民は全て火星に移住して下さいm(__)m
619名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:54:09 ID:IZBSk9gW0
法治国家で無いとは、つまり裁判所は都合がいいように判決を出すだけです。

裁判になったら日本人は100%負けなのが無法地帯非法治国家の中国なわけです。

中国で裁判起こす日本企業ってすごく痛いんだけど。wwwwwwwwwwwww
620名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:54:16 ID:Gk/tf6JT0
中国人すごすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
621名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:55:19 ID:tMx+ftnU0
よく「中国三千年の歴史」「四千年の歴史」などと言われますが
中華人民共和国は1949年にできた、建国57年の国です。
「中国?千年の歴史」の元ネタは、明星のインスタントラーメン
「中華三昧」のコピー「中国三千年の味」からと言われています。
最近では中国人もこのコピーに便乗して「中国数千年の歴史」などと
言い出すことがありますが、実際は「サザエさん(連載開始1946年)」
より歴史の浅い国なのです。
622名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:55:23 ID:oFNPFFSk0
シナ裁判所はそれでいいけど、
WTO的にはどうなのよ
623名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:56:18 ID:/NQ+wx3HO
共産党という名の宗教国
624名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:56:34 ID:pR4Dxig70
>>619
中国は人治国家、これ常識ってとこですな。
625名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:56:50 ID:Gk/tf6JT0
    _, ._                 ゴォォー  , ; .'´ `. ゙ ; `
  ( ・ω・) ンモウ〜                ,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
  ○={=}〇,                 _/ゝ,.'.;´," :.       、ヘ___
   |:::::::::\, ', ´             w彡| _ |          | _ |
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwww,.,,,.,,,,◎.,,.◎.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwww
626名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:56:58 ID:IZBSk9gW0
>>617
禿同。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
っていうか、それはこの世の七不思議の一つです。

法整備もいい加減な国が常任理事国って。w
それ以前に、それを認めた国もかなり痛い国だね。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
627名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:57:42 ID:y1+I2GoEO
質問

国際司法裁判所に訴えることは可能なの?
可能だとして、出廷する可能性は限りなく低いけど、意味はある?
628名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:57:52 ID:y9fCVr4g0

,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|   次回
  | |@_,.--、_,>     しんちゃん抗日記念館で盆踊り大会でござる
  ヽヽ___ノ                             の巻

629名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:57:58 ID:MrkaQqbm0
証拠も揃えず自白させて即死刑にする様な国の法制度なんて
こんなもんだろう、まあ見せしめに毒菜の輸入禁止がいいよ
630名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:58:14 ID:QnyBf2Oc0

     ,.-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"'‐-、         
   i´  ,.―――――――`  
   |  i´ ⊂ニつ  ⊂ニ⊃(     やれやれ大損だゾ
   |  |   ――   ―― ヽ
   |⌒ヽ             i
   \_ノ、         0  ノ
  ⊂|\/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´⌒ヽ/|⊃
    \ /|          |~\/
631名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:58:48 ID:IwS2OBGK0
また中国か、

泥棒国家
632名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:59:59 ID:JhWHYjjL0
中国クオリティーだ・・・
633名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:00:16 ID:7NofoIjx0
さすが国際法も無視する国だけあるなw
小日本を痛い目に合わせてやったって官民ともに得意になってるだけだろ。
つかどうするよこの国。正直絶滅すればいいと思ってる。
634名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:00:49 ID:4B4ZMRHoO
まさに無法国家
635名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:00:59 ID:CAEKP6dd0
どうしてこんな国が常任理事国なのか
636名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:01:00 ID:GAM7kKG00
あまりに理不尽な話で怒る気にもなれないな・・・
つーか、中国人て頭おかしいの?
637名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:01:23 ID:QSWLXkzU0
中国の工場使ってる企業は泥棒学校の先生。
638名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:01:49 ID:sR9fk2jP0
オトナ帝国はガチ。中共はヤヲ。
639名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:01:52 ID:BZoSn9Eg0
こうゆう国がオリンピック開催するんだから変な世の中だ
640名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:01:59 ID:MrkaQqbm0
報復に双葉社のエロ漫画垂れ流せばいいよw
641名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:02:51 ID:B9CCyIYS0
クレしんってテレ朝だよなw
642名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:03:43 ID:zBAOW3Hs0
中国の考え方の原則

自分の物は自分の物、他人の物も自分の物、泥棒した方より泥棒された方が悪い
人を殺しても殺された方が悪い。
643名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:04:17 ID:mUUS2eDj0
逆に考えるんだ。
中国に本物を売るなんてもったいないと考えるんだ。
644名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:04:19 ID:N09F2Ca40
>>627

国際司法裁判所に訴えることは可能なんじゃないかな。
でも、国際司法裁判所は両国が訴えを出した上で発動されるから、中国側が訴えなかったら裁判は開廷されないけどね。

よくわからないけど、こう習ったよ。
645名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:05:45 ID:FhtZ/RfT0
基地害相手に裁判する方が馬鹿。
WTOに持って毛。
646名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:05:49 ID:2NcSu2EZ0
まあ、こんなもんでしょ。、
中国に進出してる企業も、いつどうなるかわかったもんじゃないね。
中国じゃないけどすでにサハリン2のような事件もおきてるし。
クレしんの話は、まだまだ序の口でしょ。
647名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:06:34 ID:dNbBTYZS0
誰かが、金で夢を売る著作権にうるさい黒鼠を登録すれば後はアメリカが解決w
648名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:06:35 ID:6no/mYOyO
ディズニーグッズにも是非やってほしい・・
649名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:06:39 ID:wgk9Z/gD0
これだけでいかに中国がキチガイ国家なのかがわかるな
偽者がお墨付きもらっちゃうんだからw
650名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:07:11 ID:Wn0aMd950
普通にありえない
資本主義経済崩壊
651名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:07:42 ID:PrgGM9tJO
オリンピックで何を盗むのか?
前代未聞のオリンピックになりそうだ…
652名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:08:51 ID:7sBPfQKM0
廚化塵眠狂把獄
653名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:09:55 ID:yySuq0uh0
アメにはやらないだろう
日本と間違ってアメに捏造くらわした中国は
真っ青になったから
654名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:09:59 ID:0SO+Me6R0

「クレヨンしんちゃん、台湾独立スペシャル」
「クレヨンしんちゃん、フリーチベット!」
「クレヨンしんちゃん、対決中国食人族」

とかやれば中国企業に打撃与えられる。
655名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:10:06 ID:y1+I2GoEO
>>644
dノシ
656名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:10:26 ID:KmRNPKJ00
というより、中国にアニメ輸出しなけりゃいいよな。
くれよんで人気っていっても、とぼしい頭脳の中国じゃ、キャラクターだけじゃ売れない
っていう事わかんないだろうしな。
657名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:10:40 ID:d/6AgfFa0
658名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:11:01 ID:v7R4onb70
あいつらのせいでアジアのイメージが悪くなったら腹が立つ。
ま、元々そんな良くないと思うけど・・・
659名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:12:15 ID:pSMpZWXO0
中国氏ねよ
660名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:12:58 ID:p5PnWhSy0
流石、コピー大国中国。
予想どうりの事をしてくれるwwww

中国の裁判は「中国」に利益が出る判決しか出しません。
661名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:13:28 ID:peoJb6o+0
中国人は、日本人殺すの好きだよな 福岡一家4人惨殺事件とか・・・
662名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:13:36 ID:Gx42eM5bO
すごい国だなw
663名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:14:13 ID:69PLhfBd0
さすがは中国
サヨクが崇拝する世界に誇る泥棒国家
中国ってこれまで一つでも世界のためになるような事をやったことがあるんだろうか
664名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:14:33 ID:I2/Im3iy0
とっとと崩壊しろ
665名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:14:58 ID:Gk/tf6JT0
中国版2chてないの?
666名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:15:06 ID:v7R4onb70
中国人は体使ってやってりゃいいんだよ。
馬鹿な連中に現代のおもちゃ与えるとロクな使い方しない。
中国人はチャリでものっとけ。
667名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:15:31 ID:QAHx8jhW0
[著作権を管理している出版元が、中国ではしんちゃんグッズを販売できない]




さすがは共産ゲリラの建国した国だな。
668名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:16:55 ID:B7VrbXwa0
もうちょっと騒いだ方がいいんじゃないの?
他国をひかせるくらいに。
外資撤退。
669名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:18:00 ID:yySuq0uh0
盗賊国家なんでルールも盗賊有利に捏造されてる
670名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:18:33 ID:9jz+dsp10
韓国の裁判所も、「ガンダムはロボットの総称」とかなんとかいう
判決をつくったんだよな
今や抑圧し搾取されているのはわれわれ日本人だ
671名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:18:46 ID:IZBSk9gW0
>>636
社会主義ってそんなものだ。

今世紀で社会、共産主義は根絶されます。
672名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:19:34 ID:E/a/qF8r0
中国人は何も創造出来ない
673名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:20:32 ID:rBgs8/DL0
おい、青空侍
674名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:20:47 ID:H3jbi2Ar0
中国はしんちゃんで韓国もなんかあったよね
ほんっとこの国とは国交断絶でいいんじゃないの?
安倍さんよろぴくー
675名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:20:57 ID:DPCOAUse0
青空侍のネタは泣ける・・・
676名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:21:10 ID:e5hJylmX0
もう日本も共産党独裁にして強権で中国製品締め出すしかないだろ。
677名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:21:17 ID:F39DQwro0
今日やってた映画は、本当に名作だった。

中国なんて滅びていいよ。
678名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:21:28 ID:2UPT+tSsO
日本政府が情けない
679名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:21:40 ID:kvoiQjqt0
誰かわかりやすくドラえもんで説明してよ
680名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:22:01 ID:v7R4onb70
>>672
元々無能な連中が他国の技術を盗んで、あたかも頭が良いように装ってるだけ。
681名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:22:10 ID:3Fah0/PO0
問題は中国で販売できないことじゃなくて、本来なら権利のない
企業が勝手に販売して、それに中国政府がお墨付きを与えたと
いうことじゃないのかと。
682名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:22:32 ID:VA4QUNG40
>>670
マジで韓国人も中国人も盗っ人猛々しいなあ・・・
でも声と態度がデカイので、日本人は諦めて引いてしまう。
683名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:22:34 ID:eolhjnlx0
作品中に中国批判を取り入れまくれ!
684名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:22:47 ID:B7VrbXwa0
文革でまともな人間がいなくなってしまった。
685名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:22:47 ID:RK11GpDQO
こんな基地外国家に媚びる意味がわからない。
686名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:23:06 ID:k5dIS3Ko0
やーくーざーやーくーざー
893!

中国は暴力団国家でございまーす。
687名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:23:33 ID:9yM08Gzc0
688名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:23:33 ID:CV7hTPBD0
さすが中国
やることがモーレツ!子供帝国だな
689名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:25:12 ID:vDo35Y1/0
中国はベルヌ条約に加盟してないの?
加盟してたらマズいでしょこれ。
690名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:25:15 ID:NbsMF/Q0O
ディズニーにはやらんのだろう。
標的は日本だけだろうな。
691名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:25:21 ID:LoOOYnFS0
>>676

日本共産党政権になったら、たちまち中国の属国ww
692名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:26:25 ID:LkJWxLm90
中国人にキャラクターの創造なんて出来ないんだから仕方ないな。
693名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:27:19 ID:KI3Bie3YO
日本は世界にこれを宣伝・報告しないと!
中国人を浄化しないと世界が危ない!ってね
694名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:27:42 ID:705MTXY90
双葉社は訴訟ガンガレよ!
695名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:28:20 ID:x8c58F7W0
おっそうだ!!!!
俺も中国にいってドラゴンボールの商標
とったら大金持ちになれるんじゃね?

やったー
これで俺も人生の勝ち組!!!
696名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:28:59 ID:D+CZeI9v0
安部さん期待しとるでw
697名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:29:14 ID:2NcSu2EZ0
日本は、孫悟空パクったんじゃないの?
698名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:29:25 ID:pFT1wTVe0
軍事力が文明を築くということを、支那はよく知っているよ。
699名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:31:01 ID:gjaqFtwq0
中国ってどんな裁判すんの?w
700名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:31:10 ID:E8sAtYbm0
何これ!酷いんじゃない?さすが窃盗はお手の物ですね。
701名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:31:14 ID:c9+JoEaX0
>>679
「お前のものは俺のもの、俺のものも俺のもの」
702名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:31:24 ID:kgjlXRRRO
ユンソナはドラえもんを韓国産だと思ってたらしいね。
盗んでいつのまにか自分のものだと思い込む。
韓国嫌い。
703名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:31:30 ID:pFT1wTVe0
つーか、喪前らなんで日本人にしか強制されない「中国」なんちゅう尊称使うんだ?
704名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:31:40 ID:hnVbbqzm0
まずはこの国の
中華思想、正史史観というのを
多くの日本人が理解しなければいけない。
今回の件も、それが根底にあるんだろう。 しかも
それに加えて強烈な反日教育が絡まってるからね。
残念ながら無視、断絶は出来ない存在である以上
それを踏まえて付き合っていくべき。
705名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:32:02 ID:Vec0Wl3y0
融通がきかないとうより、司法に正義感とか無いんだな。
司法が何かの犬の国には、法治国家にはなりえないだろうな。
軍治国家だから仕方ないけど
706名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:33:07 ID:apYqyD8lO
さすが期待を裏切らない相変わらずの民度ですね
707名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:33:07 ID:a510mQ290
あのように民度の低い国で生き抜くには、他人の意見に耳を貸していてはダメで、いくらめちゃくちゃでも、他人に迷惑でも、
間違っていても、犯罪であっても、自分の主義主張を(相手がくたびれるまで)叫び続けられないといけない。
そういう意味では社会の高度適合者、もしかするとエリートなのかもしれない。

中国に「軍国日本」を批判する資格はない!! 
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/mn_china.html 
日中境界線の天然ガス資源問題 
http://www.geocities.jp/fd8reke/jcng.htm 
1095億バレルの生命線 日中境界海域で資源 
http://kirk.nobody.jp/ 
尖閣諸島の領有権問題 
http://akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp/index.html 
謝罪の名目でむしり取られる国民の血税 
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/oda1.html 
償いは済んでいる 「日本の戦後補償」 
http://www.jiyuu-shikan.org/faq/sengohoshou/top.html 
中国市場から撤退せよ (第二次冷戦の構造) 
http://www.amma1.com/info/011.html
中国は投資にふさわしい国か? 
http://www.amma1.com/info/007.html
中国が首相参拝に猛反発する7つの理由 中国の富国強兵と日本属国化の世界戦略 
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/yasukuni_obunyu1.html 
中国に拾われた政治家たち−チャイナゲート− 
http://www.akashic-record.com/chngt.html
我が党の当面の基本戦略は日本が現在保有している国力の全てを、我が党の支配下に置き、我が党の世界解放戦に奉仕せしめることにある。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html 
反日活動から日本を守る −日本国民の生命と財産を守り、独立と平和を維持するために−
http://nokan2000.nobody.jp/ 
708名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:33:11 ID:XNFDYyVL0
中共はさすがすぎ。
709名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:33:20 ID:QZOI7vNp0
共産はゴミだという証だな
710名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:33:23 ID:3jcvKH4J0
>>697
西遊記はドラゴンボールのパクリだお
三国志は天地を喰らうのパクリだお
711名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:35:50 ID:pa+u1cT10
おそらく放送させなくしたら
中国政策でバッタもんを放送するんだろどうせ
712名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:35:56 ID:MQc/pfaqO
中国で売らなきゃいいだけでいいじゃん
支那なんか仲間外れにしとけよ
713名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:36:24 ID:9Hp1L7ny0
しんちゃんは中国人を軽蔑しています。
714名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:38:03 ID:+smYIQvR0
クレヨンしんちゃんは赤い服着てるだろ?
クレヨンしんちゃんは共産党員だったんだよ!!!!!
715名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:38:31 ID:FbS6jk7V0
法治国家じゃない中国で訴えてもしょうがない
716名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:38:44 ID:LjpqRvPA0
1991年 双葉社の雑誌に『クレヨンしんちゃん』連載開始。

1992年 テレビ朝日がテレビ・アニメーション放映開始。

1994年 双葉社、日本国内でおもちゃ、衣類、文具など20種類以上のカテゴリーで「クレヨンしんちゃん」の商標登録。

1995年 双葉社、台湾で台湾版の中国語タイトル「蝋筆小新」を商標登録。

1997年 広東省、福建省、香港などにある企業4社が、絵柄と「蝋筆小新」を商標登録し、それらの企業からライセンス供与を受けた中国企業がキャラクター商品を発売。

2002年 双葉社、海賊版漫画退治のために、中国に正規の漫画を発売開始。

2004年4月 双葉社がライセンス供与した上海の企業を通じ、『クレヨンしんちゃん』のキャラクター商品を中国で販売開始。

2004年6月 上海商工管理行政局は双葉社のキャラクター商品が「コピー商品」として店頭から撤去を命ずる。

2005年1月 双葉社、中国当局に対し商標登録の取り消し請求。
717名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:39:06 ID:Bah5KbXu0
さすが無法国歌
718名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:40:06 ID:dKFlzLMd0
この件、少し前に、「いま中国に行ってクレしんの契約交渉してます」
って人の書いた文章見たよ。
日本弁理士会か何かで出してる機関紙で。
機関紙のタイトル何だったかなあ、職場に行けばわかるんだけど。
パテントだったかコピライトだったか特許研究だったか。
現地で中国企業の人と何時間も打ち合わせして、終了後に皆で飲んで
「中国でもしんちゃんはきっとヒットします、と力強く言われた」
「信頼関係で結ばれた」「長い打ち合わせが実った」等々熱く書いてた…
読んだ時は、中国でもまともな企業や人もいるんだなあと思ったけど
あっと言う間にこれか…
あの筆者が今はどんな顔してるか、何と言うのか聞いてみたい。
719名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:40:39 ID:UNWxbqsy0
ウルトラまん こ臭い 問題
真チャン コ 臭い  問題  
720名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:41:41 ID:+3sZ5KKQ0
これ見てると、ノマネコ問題で、モナーが死んでたかもしれないという事が
まんざら笑い話でもなかったんだなぁと。
721名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:42:27 ID:ZiXzbXuC0
自分の子供に見せたくない番組ですね。下品だし根性が悪くなるよ。
722名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:42:45 ID:vqWjmt9l0
みなさん。アカを人だと思っていませんか?
723名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:43:44 ID:HVi2TVRi0
俺も中国いってドラゴンボールを商標登録しにいくぜ
724名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:43:47 ID:1s8T1Zrq0 BE:282004092-2BP(0)
みなさん。アホは俺だと思っていませんか?
725名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:43:59 ID:sR9fk2jP0
>>673
やめて涙止まんないからやめて
726名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:44:24 ID:65pnwDzd0
チョンの作ったテコンVが、日本でパクられてマジンガーになっちゃったようなもんか
727名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:44:39 ID:/icVoNFQ0
もっとどんどんこういうことをやってくれると、わが国の財界も目が覚めるというもの。
728名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:45:26 ID:MS6urA0C0
法は法だから、日本が抗議すると内政干渉に当たる。
日本は治外法権をアジアにおしつけてはならない。
729名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:46:01 ID:2NcSu2EZ0
日本のスナック菓子は、殆どが韓国のパクリだと、
朝鮮の人が言ってたっけ。
730名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:46:29 ID:u57ZPe/d0
商標権は日本にあるんじゃないのかよ。チャンコロめ!
731名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:47:10 ID:zx6DlVsC0
ディズニーアニメ、宮崎アニメ、ドラえもん、DB、ハリポタなども
やられてそうなもんだが何故クレしんだけこんな目に。
有害アニメみたいなこといわれてたから封じ込めようという作戦か?
732名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:47:18 ID:/0RLMnlq0
青空侍ってなんだ?
733名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:47:27 ID:MS6urA0C0
>>730
タイでもウルトラマンは現地法人の登録商標ですよ。
わたしたち日本人は海外の文化を尊重すべきです。
734名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:47:47 ID:nmtvocym0
無知な俺に教えてくれ
中国裁判所には著作権などの概念っていうのはないのか?
735名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:47:50 ID:uOWYw5Yo0
特亜は知財窃取の温床
736名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:48:01 ID:4BOweag10
朝鮮大陸に改名してみてはどうでしょうw
737名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:48:27 ID:j2l54hdl0
オリンピックに向けてネガティブキャンペーンして行くべきだな。
いやでも世界中から注目されるわけだし
738名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:48:39 ID:0ieUzoqd0
さすが人治国家だ。
この下郎どもの国は昨今世界中から嫌われるようになる。
739名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:48:54 ID:/icVoNFQ0
>>731
宮崎などは世界の桧舞台で注目されてるから、手が出せないんじゃね?
740名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:49:39 ID:sR9fk2jP0
>>732
「クレヨンしんちゃん アッパレ戦国大合戦」を見れ。
一度は見といて損はない。
741名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:49:53 ID:7pk8+aYx0
>>732
きんちょう。
742名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:50:49 ID:+3sZ5KKQ0
まあ、クレヨンしんちゃんが中国児童に与える悪影響を考えると...
743名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:50:57 ID:nmtvocym0
>>740
ああ、あれはクレヨンしんちゃんの中でも秀作だな
744名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:50:58 ID:JI6PbGlj0
クレヨン新疆
745名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:51:05 ID:Tk5WWtlg0
北朝鮮はならず者国家。
中国はヤクザそのもの国家。
姦国はレイプ集団国家。
日本に生まれてきて良かったと思う反面、隣国に恵まれてないのが残念。
仲良くして行けたらと思えるのは台湾だけ…。
746名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:51:32 ID:MS6urA0C0
>>738
日本人が一番嫌われていますよ。
アジア諸国で半日暴動が起こるたびに
国旗がもやされている映像よくみます。
747名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:51:44 ID:/0RLMnlq0
>>740
中途半端にしか見てない
最後の一発放ったのは結局誰か分からずじまいなのか?
748名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:52:24 ID:RHtEW3Zh0
ところでさ、食いもん以外で
中国産で日本に浸透してるものってどういうものがある?
749名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:52:31 ID:ENP6rz100
中国人って汚いねえ

これはひどい
750名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:52:55 ID:YAOjr44X0
>>746
釣り?
751名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:53:46 ID:MS6urA0C0
そもそも漢字を発明したのは中国人で、文明を日本に授けたのは
朝鮮人ですよね。

日本人は知的財産税を中国や韓国にはらうべきですよね。
752名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:53:48 ID:7pk8+aYx0
>>738
いや、とっくに中国という国家(というか漢民族)は
世界の嫌われ者。

それを知らないのは、世界中でも
日本人だけなんだよ。
意図的に教えない&隠蔽してるからね、戦後はずっと。

>>747
あの一発は、最初にしんのすけと出会ったときに
「本来なら当たっているはずだった」一発
という解釈だと思う。
時空の歪みの補正。
753名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:54:35 ID:sR9fk2jP0
>>747
「ホントは最初にしんのすけと又兵衛が出会った時にしんのすけが邪魔しなかったら
放たれる筈だった物」というのが有力な説。
754名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:54:41 ID:S+T7jQfu0
MS6urA0C0がかわいそうで仕方が無いのは俺だけだろうか
755名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:55:14 ID:+3sZ5KKQ0
>>748
三国志、西遊記、パンダ、ウーロン茶、中華まん、あと何か有ったか?
756名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:56:04 ID:7pk8+aYx0
>>748
ピッキングと密入国の不法就労、
あとは朝鮮族の農家嫁→保険掛けて旦那殺す
って奴かな?
757名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:56:35 ID:sR9fk2jP0
>>755
水滸伝も入れとけ。
封神は微妙だが、まあ近年漫画もあったしな。
758名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:57:06 ID:ZI7eXEiX0
>>755


お前は其の頃から生きてるのか?www
759名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:57:24 ID:lDELvGq90
アメリカで「たこぶえ」を販売してみるとか
760名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:57:28 ID:RHtEW3Zh0
>>756
朝鮮族の農業嫁なんて浸透してるのか?
761名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:57:40 ID:/0RLMnlq0
>>752
>「本来なら当たっているはずだった」一発
うわっ、切ないな

あの映画は合戦シーンも含めて名作だし中国人にも見て欲しいよ
でもこんなことになったら放映も放送も無理か
パクリ業者はせいぜいグッズ売ることしかできないだろうし
762名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:58:14 ID:MS6urA0C0
ここまでのまとめ

日本は人民中国および大韓民国、民主朝鮮に文明使用権をはらうべき。
日本人が原始時代から脱出できたのは大陸からきた文明をおかげだからです。
763名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:58:29 ID:pIKuCOwG0
中国ではごく普通の判決だろw
もう驚かなくなったw
日本企業は中国に関わらないほうがいい。
764名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:58:34 ID:oCOAffim0
>1
ということは、中国で登録した企業は中国国内に限っては自由に
クレヨンしんちゃんのグッズを作成、販売していいってことだよな。
双葉社からのやつは海賊版(実際そうなっているよね?)扱いで利益なしと。

やったもん勝ちなのが中国だから、日本人も中国人と組んでやれば
バンバン儲かるんだよな。
中国嫌いだけど、ビジネスで割り切って手組んでなんかやるかな。
765名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:59:09 ID:YMq0Enp50
ウルトラマンもだよな。シナって…
766名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:59:27 ID:NWeNTlyE0
アッパレ戦国大合戦のラストシーンほど清々しく、
自然に感動できる終わらせ方はそうそう無い。
本当に貴重な映画だよ。
767名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:59:44 ID:fpku2Wsn0
>>755
らーめん ぎょうざ 共産主義w
768名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:00:02 ID:lP6tTT4Z0
だけどクレヨンしんちゃんは韓国起源の漫画らしいから、
これは大韓民国の企業に対する著作権侵害という朝鮮である。
本当にカムサハムニダ
769名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:00:15 ID:vETSHt03O
これは酷い。
著作権や知的所有権を国家レベルでないがしろにする中国は
近いうちに世界中からそっぽ向かれるだろう。
アホ通り越して愚かしい国だ。
770名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:00:18 ID:WyeTSZq10
もうなんもかもデタラメな中国
こんな馬鹿中国に擦り寄る朝日とNHKと毎日と民主党
771名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:00:26 ID:+3sZ5KKQ0
中国の知的所有権の認識は日本より30年遅れているな。
772名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:00:34 ID:7pk8+aYx0
>>760
近年その手の事件が頻発してるよね。
中国国籍で、日本の農家に嫁ぐ女性の
半分以上が「朝鮮族」なんだそうだ。

実はこれ、台湾でも問題になってる現象でね。
773名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:00:36 ID:oCOAffim0
>>755
漢字やDNAもじゃないか?w
774名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:00:59 ID:nxopfI9g0
中国はWTOとか加盟してるんだっけ?
775名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:01:43 ID:FdaiBQrTP
商標よりも、原著作権者が「許可した覚えは無い」って裁判したら勝てないのか?>中国

776名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:03:18 ID:/ytuVly+0
国家ぐるみで偽物作りだ。これこそ中国だ。
777名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:03:43 ID:eqPFmr9m0
>>748
竹、麻婆、かに玉、チャイナ服、語尾に『アル』、安物製品(メイド印チャイナ)
778名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:04:00 ID:JV44e4oB0
日本関係が中国の裁判で勝訴したことは
過去一度も無いだろ、絶対そうだよwww
779名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:04:24 ID:7pk8+aYx0
>>775
中国の特許や意匠・商標登録で
原著作者や開発者の「了承を得る必要はない」

出し抜かれる奴が間抜け
それが嫌なら、絶対他人に漏らす・まかすなって
考えがデフォルトなんで。
780名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:05:42 ID:RHtEW3Zh0
っつーか>>748では「食いもん以外」って言ったのに、
食いもんばっかり出てくるのは、それしかないってことか。
781名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:05:58 ID:04fcUd/40
ここまで無茶苦茶だと普通に殺意が湧くな

くたばれチャンコロ!
782名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:06:07 ID:Lq+7giM50
( ;ハ;) イイハナシアルー
783名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:06:30 ID:qOd52YCB0
愛国無罪、か。
784名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:06:49 ID:+3sZ5KKQ0
まあ、あの教育上良くない番組を中国全土に垂れ流すのもまんざらでもないな。
どんどん文化汚染されろ。
785名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:07:47 ID:7pk8+aYx0
>>774
2年ほど前に批准したはず。
その直後は共産党主導で「偽物撲滅」のパフォーマンスを大々的にやってた。

…が、3月と持たなかったw
786名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:08:33 ID:jKofiTRl0
しんちゃんが品行方正になったりして・・・
787名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:10:04 ID:KdYqrlaP0
ここまで無茶苦茶だと普通に笑うな
788名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:10:14 ID:WyeTSZq10
こいつらが日本に単純労働者として300万人入ってきて
さらに留学生に月20万円くらい上げて
馬鹿かよ、ふざけんなって
キチガイ国の人間大量に入ってきたら、社会秩序なくなるって
789名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:10:20 ID:sR9fk2jP0
>>780
まあ何だかんだ言っても食に関しては凄いから
790名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:11:14 ID:HXSOuwRo0
>>789
椅子以外の四足は全て食うからな
791名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:12:00 ID:2NcSu2EZ0
>>748
麻雀、囲碁
792名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:12:12 ID:AbYYFIon0
偽物がどうのとかじゃなくて、版権ゴロみたいなもんでしょ?
使わせて欲しければ高く買い取れってやつ。
793名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:12:19 ID:vETSHt03O
>>748
ジャイアントパンダ
794名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:12:49 ID:khOyyude0
ほんとに中国は何から何まで馬鹿だな
795名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:12:51 ID:qvADSJ2V0
そういやミズノの工場を盗られたよな?
796名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:13:08 ID:7pk8+aYx0
>>790
4つ足は机以外、
飛ぶ物は飛行機以外、
2本足は「親以外」は喰っちゃうからねw

子供は「食べる物」の範疇です。
797名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:13:42 ID:UTnYHNQn0
>>748
通販カタログに載ってる商品はほぼ100%中国製
798名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:14:28 ID:jKofiTRl0
>>791
そういえば、ルールがちょっと違う。
799名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:15:01 ID:/ytuVly+0
これも中国人の“避諱”観念と虚言の一つか。
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/y-kanatani/minerva/Column/2005/c20050328.htm
800名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:15:02 ID:RHtEW3Zh0
食いもん以外って聞き方がよくなかったけど、
なんつーか「知的財産権」で守られるべきもので中国産のものってなにかある?
801名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:15:21 ID:IZBSk9gW0
間もなく中国では内戦が始まります。
802名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:16:14 ID:MKIqjcjz0
さすが日本の真の敵国
803名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:16:49 ID:sR9fk2jP0
>>800
近代以降はこれと言って……。
まあ半島に比べりゃマシだろうけど。
804名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:17:24 ID:i1TWpqBH0
>4つ足は机以外
つまりイスは食い、

>飛ぶ物は飛行機以外
ヘリコプターも食い

>2本足は「親以外」は喰っちゃう
祖父母も食うのか…まあ、あいつらなら本気で食いそうだけどw
805名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:17:31 ID:7pk8+aYx0
>>801
数年前から散発的に地方でも暴動・一揆が激化してるしね。
地方軍管区同士での小競り合いも頻発してるし。
806名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:18:34 ID:VntUrVtE0
>>800
毛沢東(なぜか一発変換w)語録
807名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:18:48 ID:vETSHt03O
>>800
喰いもん以外だと医薬品かな。
タイガーバームは中国?
808名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:19:25 ID:tL0VeH7S0
>>1
ネタニュース乙
嘘ばかり書くと中国に訴えられるぞ
809名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:19:38 ID:2NcSu2EZ0
>>801
どういうの?
やっぱり、12億の貧民vs1億の富裕層とかになるのかなぁ
810名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:20:12 ID:UTnYHNQn0
赤ん坊が暗殺者で母親と相打ち。
811名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:20:46 ID:+3sZ5KKQ0
>>807
あれとメンソレータムと何か違う?
812名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:21:59 ID:INkI3UGs0
>>802
はぁ?
敵って思ってるのは中国だけでしょ
小日本だとか偽満州だとか「日本」の前に何かつけたがるw
そういう部分では日本は中国意識してないな
今んとこ安く物を作ってくれる国(それすら古くなりつつあるが)
813名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:23:46 ID:7pk8+aYx0
>>809
中国の軍隊ってのは
「中央に統制された軍隊」ではないのよ。
基本的に管区ごとの有力者の「私兵」
素性的には「重武装した山賊・海賊・野盗」みたいなもんなのよ。
で、日常的に「闇商売や略奪行為の縄張り争い」で
衝突してる。
共産党の直轄は北京周辺の部隊だけ。
天安門事件の時にも、派遣されてきた地方管区の連中と
北京の部隊との間で「衝突」が多発したそうな。
814名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:24:51 ID:Er42IMuF0
>>808
事実だ。馬鹿。

こんな異常な国だったんだね。中国って。
中国人には「よいこのちょさくけん」という授業を
小学校から習わせてほうがいいな。
815名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:25:01 ID:9H5ZPqJn0
あほか
中国
816名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:25:36 ID:EpKEU8SG0
中国は人の知的財産を盗むこと正当化するのが得意だな。
まるでJASRACを叩くWINNY厨みたいだw
817名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:25:47 ID:oCOAffim0
あるとすれば中央政府 VS 地方だろう。

中央政府のいうことを聞かない地方。
中央政府は国民との約束守りたいのに地方役人が自分の周辺を肥やそうとして
国民虐める。
中央政府に不満が募り困っている。
地方は中央がうるさくて目の上のたんこぶ。

これが中国の現状。中央政府の権威が今以上に落ちてくるとありえるかもな。
地方 vs 農民もありえる。まぁこれは小規模で起こっているが。
そうなると中央が地方役人を一気に首きりする。
818名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:26:10 ID:W2Mu74Az0
こんな国と仲良くなんでできねーよwwwww
首脳会談の必要性まったくなし
819名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:29:33 ID:7pk8+aYx0
>>817
>中央政府は国民との約束守りたい
いや、中央も派遣と利益を地方より多く得たいだけ。

漢民族は基本的に
自分の財布の中身と、食卓に並ぶ献立と、
自分の家の広さと、床で待ってる女の質にしか、一切興味はないんだよ。
※国家レベルの話じゃなくて、単純に「個人的に」ね。
820名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:31:05 ID:A/lPYJLc0
何をか言わんや

821名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:31:45 ID:+3sZ5KKQ0
>>819
日本人だって似たようなもん。
822名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:33:12 ID:7pk8+aYx0
昔、知り合った商社員(中国勤務経験あり)が言ってた名言。

漢民族に心はない。
奴らにあるのは「欲」だけ。
823名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:34:40 ID:NEHF+A950
さすがガンダム裁判の半島の親分ってとこだな。
先日も偽任天堂DS売りさばいてたチャンコロ捕まってたけど、
あそこは国家規模で犯罪するし、人口分母が多いからそれだけ犯罪者も多いしで
まじで地球の癌だな。死んでほしい、が、癌ゆえ華僑として転移してんだったな。
マジうぜぇえええええええええ
824名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:35:35 ID:5ShhdUcW0
中国なんて日本が太刀打ち出来ないほど
侵略と略奪によって生まれた国
中国4千年の歴史は全部と言っていいほど
他国を責めて占領した歴史
この世の全てが中国の物という価値観でのみ
成り立っている
825名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:36:50 ID:dyntLPIb0
今井一家が泣いてるぜ
826名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 23:37:26 ID:vXrhDUqb0
日本の「クレヨンしんちゃん」は認めない
何を言ってるかわからねえと思うが俺にもさっぱりわからねえ
827名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:37:45 ID:u319UjBs0
著作権を完全に無視すると国内のコンテンツ産業も育たない
永久に日本を越えられないよ
828名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:37:47 ID:J4GrHje+0
中国っていう名前ボクが考えたんですけど
勝手に使われてます?
829名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:39:31 ID:7pk8+aYx0
>>827
今、金が儲かればいいんだよ。
将来の事はどうでもいいんだわ。
830名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:40:18 ID:NEHF+A950
>>824
まったくだ。
が、日本人の大半はあの国を、欧米辺りと同じ感覚でみちゃってるのがやばい。
三国志は読み物としてみれば面白いが、今でもやってることはあの世界とかわらないと思う。
弱肉強食で、人を権謀術数で貶めて、勝者が敗者を蹂躙しつくす。
一番怖い人種だと思うわ。
831クワトロ大尉?(PS):2006/09/30(土) 23:41:17 ID:SyHTBUh50
Zガンダム最後の方
生存しているのが後でわかる。
832名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:43:50 ID:7pk8+aYx0
>>828
実際、中国では
青森 とか日本の県名・地名をはじめとする
農作物表示に関する「登録」が中国側からなされていて、
日本産の物は「販売できない状態」だったりする。
833名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:43:57 ID:dEci2Zq+0
相変わらず中国つぶれろよて思う記事だな。
てかニセモノ販売を国ぐるみで認めたのか??
馬鹿じゃねえの?
834名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:45:04 ID:u319UjBs0
そして次の流行も結局日本が作り出す事になる
中国の若者は日本を見ざるをえなくなる
835名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:45:22 ID:IJ/8/gts0
民度低すぎwww
836名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:45:37 ID:9Sw1T42D0
すごいな。
で、中国国内では海賊版が儲け放題なわけか。
盗むのが国技なだけはある。
837名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:46:42 ID:C5t/DIYn0
知的財産権の国ぐるみの侵害は伝統的な抗日運動の一環です
838名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:47:28 ID:rBgs8/DL0
モーレツ、ぬすっと帝国の強襲
839名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:47:47 ID:vx5Q78f60
どうせ日本のものは前面敗訴だろ。
そのうち中国人の子供が来日して一言
「あれ、クレヨンしんちゃんって日本でも放送してるんだ」
とか言い出すぞ。
840名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:49:07 ID:EroBKMhr0
商標登録したぐらいだからオリジナルの製品を作るのだろうが
果たして日本のセンスのまま商品化が出来るのだろうか・・・
イラストだって作者に書いてもらえないだろうし。
841名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 23:49:22 ID:UiM0LDqc0
中国ってベルヌ条約の加盟国だよね?
国際的な裁判で裁けないもんなの?
詳しい人解説きぼん。
842名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:50:03 ID:4Y+q1qqD0
じゃあ三国志物は日本の特許管理下におこうか。
843名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:50:34 ID:P22rSj310
中国人のやりかた
844名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:50:41 ID:piuRdDc20
とりあえず中国は弾けて混ざれと。
もうこんな国から資本全部引き上げればいいのに。
845名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:51:46 ID:NEHF+A950
>>839
ユンソナとかいうチョンタレは、
日本に来てドラえもんとかやってるのを見て、
日本でもやってるんだ、てかパクってんじゃねーみたいなこと言ったんだとか(詳しいことは忘れたが)
かっぱえびせんやハイチューとか日本のお菓子もパクってるしなぁ。
むしろパクられてない分野の方が少ないぽいよなぁ。
歌も玩具も車も、何でもパクリまっせ!って勢いだな。
846名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:51:47 ID:7pk8+aYx0
>>840
単行本さえ「オリジナルをコピーして台詞だけ中文にした物」を
平気で「オリジナル」だと販売してますんで。

実際、流通してるグッズの半分以上は、
「日本製の本などからそのままコピーした図版」を
臆面もなくプリントしてるんだわ。
まあこれはクレしんに限った話じゃないけどね。
847名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:52:30 ID:pvXBcLxo0
>>841
自分も知りたい。
こんな木の葉が沈んで石が流れる世の中なんて許して良いのか?
848名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:52:37 ID:sYvrxIg80
>>840
あんな糞絵を真似るくらいは「屁」だろw
849名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:52:41 ID:XHh5fDlM0
支那人はコソ泥ばかり。
850名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:52:50 ID:hnVbbqzm0
中国の今回の対応よりも
あらためて日本のマスゴミのヘタレっぷりさに
呆れたよ。

靖国や、日本の政治家の言動に対する中国側の反発は
トップ扱いはもちろん、何度も繰り返し
放送&報道(中国目線で)するにも関わらず
こういう中国のマイナスイメージになるようなものは
過少報道・・・
851名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:53:21 ID:h33ArHYG0
どうしてこうも、我が国の周りにはDQNの屑ばっかりなのだ?
852名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:54:00 ID:NEHF+A950
>>849
こそ泥=半島
強盗=中華
こっちのがしっくりくる。
853名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:54:22 ID:7pk8+aYx0
>>847
再三いろんな国際機関から厳重注意・勧告を受けてる。
だけど、人民政府の回答は
「民間が勝手にやったこと、政府に文句を言うのは筋違いだ」と。
854名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:55:22 ID:EroBKMhr0
作者もいっそのこと、クレしんごと中国に売っちゃえばいいかも。
そして作者は新作を書かず、まったく違う漫画を描くことを努力する。

中国はがんばってクレしん新作アニメを作るが・・・如何せんくをりてぃーが・・・
そしたら、世界中が困って中国を叩く図式。
855名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:55:48 ID:ghPGIuZw0
中国ではよくあること
856名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:55:54 ID:piuRdDc20
>>850
マスゴミは中国と変な協定を結ばされたとかどこかで読んだような。
857名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:55:57 ID:ilRFmoPN0
凄い国だよな、こんな感覚で国際社会を渡っていこうとしてんだから
北京五輪はみものだな
858名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 23:57:39 ID:6PIddDfV0
中国人なんてゴキブリ以下のカス。
こんな基地害相手にするな。
859名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:57:43 ID:OGV7lRkz0
国際登録すればええんじゃね?
どんな拒絶理由を並べてくるかみものやね。

3. 商標の保護の具体的な内容
 国際登録された商標は、指定国において、次の保護を受けることができます。

(1) 国際登録日から、指定国の官庁に直接出願されていた場合と同一の効果。
(2) 指定国の官庁が、拒絶の通報期間(12か月又は18か月)に拒絶する旨の通報をしない場合には同期間の経過時、又は後に拒絶する旨の通報を撤回した場合はその撤回時に、国際登録日から、その商標がその指定国の官庁に登録されていた場合と同一の効果。
(3) 国際登録の存続期間は、国際登録日から10年(その後更新可能)。

http://www.jpo.go.jp/seido/s_shouhyou/mado.htm
860名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:58:24 ID:INimi6R30
昨日9/29、都内をデモ行進していた一団
スローガンは「日中国交断絶!」「中国共産党ナントカカントカ」
右翼たちですた
861名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:59:21 ID:7pk8+aYx0
>>857
「渡ろう」とはしてないんだよ。
漢民族の思考法では、他者の言う事には一切耳を貸さないか、
難癖をつけて金を毟ろうとする。
この2つの道しか知らないんだよ。
基本的に「他人と上手くやっていこう」って概念自体が存在しない。
「対等な関係」ってのが、いくら説明してもわからないわけよ。
862名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:00:02 ID:di4oj4y30
実験で中国を徹底的に隔離して、外部との接触を一切させないで
100年くらいたったらどんな社会になるかとても興味があります。
863名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:01:17 ID:di4oj4y30
>>860
俺も見たよ。名古屋の東海テレビの近くで。
864名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:01:18 ID:NEHF+A950
SEGAのゲームに「シェンムー」ってのがあって、
これのキャラに中国人がいたんだが、このキャラが中国にイメージを損なうだとか
中国ナメてんのかゴラって中共がSEGAに抗議したんだよな、たしか。

んでSEGAの反応は、その作品中国では販売してないから知らんがな、みたいなだったとか。
いやはやすごい国。

よくもまぁそんな国と日本の企業も取引してるなぁ。
親戚のおっさんも商売で、あっちと取引もあるみたいだけど
本当信用できん言うてたわ。
ブランドモンとかの生産工場と、それの偽ブランド商品扱う店が併設されてるぐらいらしい。
865名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:02:03 ID:7Jwcn1dH0
>>862
多分ね、
新型の伝染病と、化学物質汚染で
ミュータントだらけになってる。
※実際とんでもない奇病や畸形児の増加がようやく国外でも報道され始めてきた。
実態はとんでもないレベルみたいだよ。
866名無しさん@6周年:2006/10/01(日) 00:02:28 ID:ExI0AzWf0
そう言えば、中国へのODAってもう止まってるよね?まさかまだ続いてるって事はないよね?
867名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:02:30 ID:mOeAhq/J0
オリンピック開催権剥奪マダー?
868名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:02:47 ID:0bwwmaiB0
みさえのヤツ、天国で泣いてるぜ
869名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:03:11 ID:deIK79CA0
堀江の意味不明の無理やり逮捕に似ている中国政府。
870名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:03:28 ID:cFMaEqZH0
作者が中国に腹立てて中国が大嫌いなしんちゃんを登場させないかな。
871名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:03:51 ID:1j0ahI2l0
シナ畜ってことごとく神経逆なでする国だな
872名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:04:29 ID:3JSH0gFn0
泥棒と被害者が裁判になったら泥棒が勝つ論理だな
873名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:05:00 ID:7pk8+aYx0
>>866
減額されただけ。続いてる。
おまけに代替で労働者受け入れやらビザ免除やら留学生の学費全額援助(小遣いまでやるんだと)
とかの恐ろしい法案が幾つも…
874名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:05:08 ID:RHtEW3Zh0
ny厨がレコード会社を訴えちゃうようなもんか。
875名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:05:33 ID:ziU6ho7T0
プライオリティを尊重するという文明国の道徳が無い未開の国です。
こんな国とつき合うのは止めましょう。
876名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:06:03 ID:di4oj4y30
>>865
凄いね。シムシティとかでほったらかしにしてると暴動とか起こるけど、
そんなレベルではなさそうなのが中国っぽいねwwww
中華民族を宇宙コロニーに隔離して放置したら異形の生物として地球襲来ってことになってもおかしくないねwww
877名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:06:41 ID:rnPDkzAW0
878名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:07:57 ID:ICPtjaSI0
>>861

中学のときに教科書でイギリスが中国に「対等な商関係を申し出る」風刺画が
あったけど、意味を説明してくれる人が誰もいなかった。
ずっと謎だったけど、今やっとわかったよ。
ありがとう。
本当にありがとう。
879名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:09:39 ID:Y0O1aYcr0
そうだ、中国にわたって日本で流行ったものを、商標登録しちゃえば。。。
880名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:09:40 ID:AbXjsvbz0
じゃあ、逆に中国発の物の商標権を日本で取ればいいんじゃね?
三国志系とか>>864の「中国人」とか。

あと、最近何かのゲームで中国ユーザが騒いでいなかったっけ?
881名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:09:49 ID:7Jwcn1dH0
>>876
伝染病理学とか環境保全学の分野では、もう10年以上前から
「中国(漢民族)をこのまま放置すれば、地球規模で大きな災厄となる」ってのが
半ば常識でね。

新型伝染病・奇病ってのも、根本は
「人間用の抗生物質をバンバン家畜に投与する」から、病原菌の
突然変異率が以上に高いそうな。
SARSのときに少しここら辺の事情が報道されたけど、
ある日を境に「ピタリと報道されなく」なりました、チャンチャン。
882名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:10:15 ID:kW3TjYkw0
>>877
その画像の左下のションベンだしてるやつ中国行ったとき見たことあるぞ。

なんと国営の茶葉専門店でw国営だから海賊版だとは思いもしなかったよ。
883名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:10:16 ID:gUg6kCtd0
中国輸出に限って名前変えればいい。
「クレヨンあんちゃん」でいいよ。
面白ければ人気は変わらないさ。
884名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:11:03 ID:jO83Y0zn0
シナ自体紛い物だからいいんじゃね?
885名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:11:40 ID:3JSH0gFn0
その中国企業とパクリコピー屋が裏でつながってる事は
裁判所はノータッチなわけか
886名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:11:42 ID:9zZZ0iTw0
日本のものは支那のもの。
支那のものは支那のもの。

日本のクセに生意気だぞ。
887名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:12:14 ID:sVHpYKj+0
>>847
>木の葉が沈んで石が流れる
あまり聞いた事の無いことわざです
綺麗な表現で素敵なのでぐぐって見ました157件

相場のことわざなんですね あなたお金持ちですか?
888名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:12:26 ID:J858Dqs00

だれか.... 「中華人民共和国」を日本で商標登録しちゃってよ

国名は駄目なのか?

889名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:12:26 ID:DxYsyPJy0
本当に民度が低いな、中国は。もう面倒だから朝鮮と共に
セットで原爆落とせ。まじイラネ。
890名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:13:46 ID:0bwwmaiB0
中華人民共和国的解釈

中国製海賊版<中国製正規版

中国製海賊版>日本製正規版

ドラゴンボールの原作者を日本人だと言えない中国クオリティ  で、おk?
891名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:14:25 ID:00l/dDhc0
たとえ天地がひっくり返っても、中国でだったら驚かない
892名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:14:46 ID:lhbmzjM00
火付け強盗当たり前の中国でまともに商売できると思うところが日本人らしい
おツムの目出度さよ、か、、
893名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:14:56 ID:eXC/E1640
すごいな
国際法が通用しない国、中国
契約書は紙にインクが落ちているだけなので、平気で内容を破る中国

企業はこういう国だってことを意識して相手していけよ
894名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:15:16 ID:RVFszXkw0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1142766880/

◇ホンダのCR−V意匠権、中国当局が「無効」審判

【北京=東一真】ホンダが、中国の地元自動車会社、
双環汽車(河北省)を相手取って、ホンダのスポーツ用
多目的車「CR―V」に外観がそっくりの車を作っているとして
意匠権侵害で訴えていた問題で、中国国家知識産権局
(特許庁に相当)は19日までに、ホンダのCR―Vの意匠権は
「無効」との審判を下した。

新型のCR―Vは旧型の外観に似ており、新型CR―Vのホンダの
意匠権はないと判断した。ホンダは審判結果を不服として、
同局を相手取って、審判の取り消しを求める訴訟を起こす方針だ。

ホンダは以前にも、バイクの意匠権について、同様に
無効審判取り消し裁判を争ったことがあり、
2003年5月に勝訴している。

------------------------------------------------
モデルチェンジしてもキープコンセプトだった場合
デザインに独自性なし→パクリOKとなるのが
チャイナクオリティ

今のところ11社がパクリCR−Vを発売中なり(w
895名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:15:20 ID:Oaf7k7Ax0
>>885

中国裁判所と犯罪者が繋がってると証明してるね(’’;

その辺から切り崩しできないのかなぁ
896名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:15:34 ID:AbXjsvbz0
商標取り消しが駄目なら、著作権側から攻められないのかね。
897名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:15:47 ID:lZWINNwM0
これで大国気取りなんだから笑わせる
看板こそ金ピカだが、やってることは三流途上国家から抜け出せない

支那は国民の機嫌取りに必死だが、
外に敵を作りすぎてることを気にしなさすぎ
ツケは時間をおいて真綿の様にジワジワ支那の首を絞めるだろう
898名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:15:57 ID:FauCkRmm0



   まさに国家が海賊版だけある


899名無しさん@6周年:2006/10/01(日) 00:16:27 ID:ExI0AzWf0
中国は技術とか吸い取るだけ吸い取ったら、税金とか急に上げて海外の企業を追い出すような国だから。
900名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:18:01 ID:ocasPIMCO
ようするに 人の著作物を勝手に登録されちゃって著作人はそれを販売出来ないって事?
901名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:18:39 ID:iBlpnfm20
こんな連中と付き合うこと自体、間違ってるのに
それを日本の財界人ときたら・・・














死ね
902名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:19:05 ID:AbXjsvbz0
そういや、「阪神日本一」か何かを商標だか意匠で登録してた人が居たな。
どうなったんだっけ。
903名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:19:13 ID:Y0O1aYcr0
っつーか、これが裁判所の判断ってのがすごいよな。
中国の地裁って何人で裁いてるのか知らないけど、
反対意見として「やっぱり、これっておかしいよ」って言える奴いなかったのかな。
また、いたとしても「いや、お前の考えがおかしいんだよ」とか言われちゃったのかな。
904名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:20:04 ID:n7Nx1zUb0
>  中国の問題は、裁判官と検察官が同じ共産党員っていうこと

>  アジア人を見下した共産党ビジネス、現実はただの詐欺集団。
>  (華僑系米国籍人の話)
>  中国でビジネス展開していて、現地でトラブル金の回収不能。
>
>  (中国)品物が不良だから金は払えない、
>   それらな品物返してくれ、
>  (中国)物はもう無い。
>   物はもう無い?どうゆう事だ?
>  (中国)不良品だから良品をもう一度よこせ・・・
>      ・  
>      ・  
>   とうとう訴える
>
>   裁判、そこに現れた裁判官はなんと!金を払わない当人(現地の党幹部だった)  
>   中国はふざけた腐りきった国だと怒っていた。
>   現地では全て現金引き換えでやれと忠告された。
>
>   中国ビジネスは詐欺師を相手に商売しているようなもの
905名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:20:16 ID:RI9eCb5uO
つまらん冗談だ。
こんなことする国があるはずない。

もし実在するなら大変なことだ。
906名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:20:25 ID:jOYAMGvQ0
これなんでいまさらヤフーのニュースにあるの?
2chでは前から有名だったろ?
907名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:20:34 ID:RT+UKTI10
こんなんだもんな
中国で商売しようって思う神経がわからない
908名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:20:42 ID:vwdrf4ve0
>>880
光栄辺りの三国志のゲームに対して、
国か人民かどっちか忘れたけど、確か抗議してたね。
909名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:21:03 ID:1Q40MU87O
美しい国日本涙目w
910名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:21:04 ID:uELo0Tsv0
中華マンセー

おまえら小日本人は、素直に貢物をだせばいいんだよwww
多少の見返りぐらいはくれてやるからよ。野菜とかw
911名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:21:24 ID:V03B3dEQ0
よく各国の人を動物化ーしてマンガにすると日本人は猿で書かれる
韓国人と中国人はナニに書かれるのだろう?
韓国は?まさかトラだって・・・犬が好きだから犬にしたいw
中国人はパンダ・・・このさいハクビシにしたいなーw
912名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:21:40 ID:xu6gMitG0
まあ一般人レベルに置き換えると、嘘つきや盗癖のある輩とはつき合いたくないよね、普通に。
国家レベルでこれなんだから、もう・・・
913名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:21:46 ID:lhbmzjM00
取る奴よりも取られるやつが悪い。これが中国の常識。
とくに著作権に関しては尚更。
914名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:23:11 ID:sTxCmkYp0
だって、中国って法治国家じゃないもん
915名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:24:09 ID:UL11pt+C0
とりあえずもっとニュースで取り上げて欲しい
916名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:25:04 ID:xu6gMitG0
法治国家でないのに裁判所なんてまるで意味ないよな
判決なんて忠告程度か・・・
917名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:25:49 ID:W/JRw2Gx0
これでまた一つ中国がおかしいことがわかっただろ。
アカヒはなんて書くんだ?
小沢も隠れてねーでなんか言ってみろ。
918名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:25:52 ID:7Jwcn1dH0
>>911
戦争劇画の小林源文作「Cat Shit One」というベトナム戦争を部隊とした
漫画があるんだが、
そこは歴史や国家、政治背景は現実の地球とまるっきり同じ、
しかし人は全て「擬人化された動物の姿」で描かれている。

米国人は兎、日本人は猿(チンパンジー)、仏人は豚、露人は熊、
ベトナム人は猫、豪人はカンガルー、英人はネズミとして登場する。

中国人は大熊猫、韓国人は犬(それも赤犬系)
919名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:26:08 ID:L+ZGD68i0
シナは少し柔らかい北朝鮮。
キムジョンイルを薄めた様な香具師らが支配しているだけ。

国歌ぐるみの死刑囚臓器売買。
パクりを注意されても、誰も動かない。
外国の企業が特許を申請すると、
それが同業のシナ企業に国から伝えられ、
後出しで申請されたシナ企業のパク特許が認められる異常な国だ。

たかが漫画一個で騒いだからといって、動じる国じゃない。
920名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:26:46 ID:EWMBkFt/0
中国はコピー大国
コピー品を我が物にして軍事力で押さえ込む
ちなみに国家が誘導してますwwwwwww

中国の戦略もよめない日本企業乙


921名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:28:38 ID:gxKHglFU0




        四 千 年 目 の 答 え が こ こ に あ る


922名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:29:18 ID:7Jwcn1dH0
>>920
どこの企業でもそうだけど、
社内で「中国進出・提携」を強力に推進する連中って、
なぜか「とても給料では賄いきれないような」豪邸・車持ってるんだよな。

まあその最たるものが「外務省のチャイナスクール」なわけだが。
923名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:29:33 ID:dsZ4yHzG0
中国の裁判制度はどうなってるのかよく知らんのだが、
地裁の判決なら控訴すりゃいいんじゃねーの?
勝てるかどうかはわからんが・・・
924名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:29:44 ID:fIP8eNpF0
中国滅びろ!!!!!!!!!!!!!!!!
925名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:30:02 ID:DeQ58dHu0
なんで中国や韓国の人達って日本馬鹿にする癖に日本の物をパクるの?プライドないの?
てか、なんで日本周辺の国ってこんなのばっかなの?
926名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:30:38 ID:2BPBqpZM0
正直者が馬鹿を見るわけですね。

中国に対抗するには核兵器攻撃を後ろ盾にした貿易を行うしかないでしょう。
927名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:30:56 ID:TCxTN++u0
ドイツのリニアもそうなのか?あの事故も実は中国の工作員の仕業?
928名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:32:16 ID:IVbXWenD0
>>918
>中国人は大熊猫、韓国人は犬(それも赤犬系)

中華はピラニア、南鮮はハイエナでいいよ
929名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:32:22 ID:wpoM58HC0
日本の著作権も中国のものって、なにこのジャイアニズム
930名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:32:27 ID:J858Dqs00

中国はね
死刑判決相当でも
「金」で決着できる国なのよ
そこんとこは
よーっく考えた方が良いね
931名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:33:10 ID:0G0LMB750
日本売国の代金がコレ
テレ朝アワレ
932名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:33:12 ID:cS6l34960
こういう事されると例え差別があったとしても同情しにくいな
933名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:33:37 ID:G1Yw4oC60
中国五千年の歴史に大和民族は贖うな。いつまでたっても民度の低い国よのぉ
934名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:33:38 ID:eJeGod1W0
>>923
一審制なので上訴もへったくれもねーんだわ
935名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:34:33 ID:UFH/9oZI0
隠れてこそこそ販売するコピー品商売から堂々と国家ぐるみで泥棒認可推奨。
進化する泥棒国家中国。
936名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:35:18 ID:MgwqWG/j0
共産主義としてはおかしくないかこの判断。

パテント法はどうなったのよ、中国さんよ。
937名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:35:57 ID:gxKHglFU0
>>925
今の子供達が、スーパーに並んでいる野菜が土から取られることを知らないように
彼らもまた技術が研究室から生まれることを知らないのです
938名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:37:33 ID:dsZ4yHzG0
>>934
ぶっはwマジかよwww
やっぱ恐ろしい国だwwwww
939名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:39:09 ID:7Jwcn1dH0
>>937
実際、中国人にとって、
研究・開発職ってのは、物凄く馬鹿にされる職業なんだよ。
「苦労して開発するより、人の考えた物を、先に権利申請した方が賢い」
…結構社会的に成功してる地位の高い人でも
真顔で平気で言うからね、さもそれが「常識だ」といわんばかりに。

汗水たらして働くよりも、人を殺してでも楽に金を稼ぐ奴が偉かったりする社会。
940名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:39:59 ID:UFH/9oZI0
941名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:41:55 ID:j7jTmw6R0
ローゼン閣下の出番じゃないか
942名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:42:49 ID:4qckdrjx0
中華四千年の歴史も実は盗作なんだぜ?
943名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:44:54 ID:7Jwcn1dH0
>>942
実際、中国人がそれを言い始めたのは
日本の高級即席麺(マダムヤン)のキャッチコピーが広まってからだから。
944名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:46:32 ID:UFH/9oZI0
>>934
中国は二審制ですよ。
高級人民法院に上訴できます
945名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:46:40 ID:GYHoP7fh0
    /〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜ヽ
   ,r:::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ノ
    )::::::( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    (::::)                 |
    )::::(    く三)   (三シ   . |
    |:::::)  _,,...,,_     _,,..,,_   l
    |::::::| :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、 |
   r⌒ヽ|. `''==ヲ'  l:.:^''==彡''´ |
   |   ヾ. ` '' "   l:.:.:` '' "    |
   |         ,r .: :.ヽ、     |
    ヽンイ    / ゙ー、 ,r '゙ヽ.    |
       |    ,:'   :~:    }!.:∵∴|
      | ∴∴ ,, トェェェェェェイ.:::∴∵.|
       | ∵∴ヘヾ'zェェェッ',シ'∴∵ |
       |  ∵∴U` ー--‐ ∵∴∴ .|
      | ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
       \ ∵∴∵∴∵∴∵∴/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
946名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:48:36 ID:4qckdrjx0
>>943
うぇwwwてきとーなこといったら事実なのかwwwwwwワロタwww
947名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:49:03 ID:KU4AHCzr0
>>944
やっても無駄だろうな。
ほんと韓国と中国にかかわるとろくなことがないなw
948名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:50:12 ID:O6SbwUUE0
うわぁ。
なんだこの国。
きちがいの国とはまさに中国のことだな。
949名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:51:29 ID:rOu/AGQA0

 始まったよ!中国のいい加減な判決! 本当に、頭に来る国だな!中国と言う、馬鹿国家は・・・

 早く、自滅しろ!クソ国家!ごみ国家!中国!!!!!!!!!

 
950名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:52:46 ID:g4G/Y3oO0
このニュースが怖いとこは、あと十年もすれば偽者がオリジナルになるってこと。
951名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:53:38 ID:lP1+CTQs0
韓国も同じだよ。
うかつに日本に有利な判決を出そうものなら、家族にまで危害が及ぶ国。
そういう法律を作ってしまった国。
952名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:53:49 ID:7Jwcn1dH0
まあしょうがないんだよ。
漢民族ってのは昔から
「漢民族以外は全て根絶やしにするため」だけに
存在してるんで。
953名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:54:11 ID:ieZ9PxVYO
シナという国は臭いね
954名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:54:32 ID:IMROZ2rQ0
恥の概念の無い奴らの考えは理解不能だな
955名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:55:00 ID:2Qcv51we0
みなさんいらっしゃい

★☆★☆ハローキティ★☆★☆
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/x1/1159409182/

   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  〜 ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼-
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
956名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:55:04 ID:rOu/AGQA0

 最低国家!中国共産党!さっさと、韓国、北朝鮮と共に、自滅しなさい!
957名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:55:07 ID:gxKHglFU0
>>950
中国が他国に向けて商標登録の申請始めるんじゃね
958名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:55:51 ID:pHlS6xVW0
シナの裁判って意味あるの?
959名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:57:35 ID:4qckdrjx0
今までも特アはそんなんだよな。他人が生み出したものを盗作して、俺のもんだwwww
って言ってて、しばらくすると、完全にオリジナルです、向こうが盗んだんですよ?とか
言い出す。こんな国とかが国連の代表になりそうなんだろ?世界\(^o^)/オワタ
960名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:57:46 ID:UFH/9oZI0
ODAの見返りがこれだよw
野中と河野に感謝しなきゃな
961名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:59:14 ID:y3635fyU0
>>958
法治国家じゃないから裁判も共産党幹部の恣意のみで動きます
962名無しさん@6周年:2006/10/01(日) 01:00:20 ID:aSmj1SMK0
販売元が何で負けるんだ?

理屈がわからん。
963中国は、変態国家よ!:2006/10/01(日) 01:01:21 ID:rOu/AGQA0

 基地外国家!中国!世界の常識!通用しませんアルヨ!!!
964名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:02:00 ID:f23CW4x90
アホか
965名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:02:27 ID:GBVHYayc0
中国は無法地帯だな。そんな国がオリンピック開催?!
966名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:02:33 ID:7Jwcn1dH0
>>954
「恥」って概念はないね。
ただ「面子」には異様に拘る。
あちらじゃ、1回でも負けを認めると一生地べた這い蹲らなきゃいけなくなるから。

みんなの周囲にも中国人が増えてきてると思うけど、
学校・職場などで「どうしても連中と接触しなければならない」時に注意しなきゃいけないのは、

まず絶対に住所・電話番号の類は教えるな。

あとこれもやらかすとダメージでかいのが、

軽々しく飯を奢ったりするな。
これやると「自分を下に見てる」と思って、一生恨まれる(襲撃に及ぶし)か、
「人に施すほど金を持ってる」と狙われるから。
967中国は、変態国家よ!:2006/10/01(日) 01:04:25 ID:rOu/AGQA0

 中国は、商標なんか、関係ないアルヨ!! 
968名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:07:22 ID:FYrMO6k60
無印良品も勝手に商標登録されてて、名前が使えないってニュースで見たよ
これ以外でもありそう
969名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:07:26 ID:hP7qPzfW0
チュンコどもが!!
970名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:08:37 ID:pfGAWNSl0
オリンピックも不参加しろよ
971名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:09:14 ID:C22VHkOSO
尻を出してるのがだめなのかと思った
972名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:09:51 ID:YpBvKBSG0
どこの国でもいいから中韓を滅ぼしてくれ
973名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:11:28 ID:kn74Wlp20
ねた?
こんな馬鹿な国が存在するなんて思えない
974名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:11:38 ID:OZim4ycq0
中国では早くパクった方が権利を持てるって事か。。。すっげえw
975名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:12:46 ID:7Jwcn1dH0
>>968
大体「無印良品」なんて、今の中国簡化文字じゃ
使わない字ばっかりだったりするw

全て「日本企業ターゲット」
976名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:13:20 ID:TomoILTp0
わはは〜〜〜
シナの裁判最高



977名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:14:44 ID:GBVHYayc0
さすが人だけ多い後進国。
貧乏人が多いから、セコイ事考える奴が多いな。
978名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:14:45 ID:FmZNzIRnO
作者本人でもグッズ販売が無理てどんな国だよw
979名無しさん@6周年:2006/10/01(日) 01:15:31 ID:aSmj1SMK0
こんなことしたら、中国の文化がどこかにパクられても、文句言えなくなるのに

自分の首絞めてるよ。w
980名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:15:41 ID:/0Nryglp0
国際的な場所で争うべきだな。
981名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:15:55 ID:D/zV8JD30
>>1
韓国はマスコミや政府の発言で騒ぐだけだから結局問題ないんだよ。
中国はこうやって恐ろしい実害を撒き散らしてる。
悟れ、2chねらー。もちろん俺は韓国人ではない
982名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:16:10 ID:7Jwcn1dH0
>>974
おまけに一昔前までは、口封じに
「元々の開発者」などを、家族ごと消し去るってのが
当たり前だったしね。

ライバル店への対抗策で一番多い手法が
「相手の店を焼き討ちする」ってのがポピュラーな民族性。
983名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:17:13 ID:IMROZ2rQ0
>>979
中国文化をパクったらその国が奴らの領土になるんじゃね?www
984名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:18:01 ID:IB5STjTF0
日本みたいにルール守って規律正しく生きてる民族が
中国みたいに民度低い、あつかましい、ルール無視の
反日独裁無法国家で商売するのは無理があるし漬け込まれるだけ。
985名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:19:02 ID:Vk2c6RNA0
歴史が長いわりに人間が成長していないなwww
986名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:20:39 ID:vj5lSQfZ0
日本で「中華人民共和酷」って商標登録してやろうかな
でも何も使えないし価値ないしなぁ・・・
987名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:20:55 ID:eF0gT83P0
        , -‐-、
       |, -‐-\
       |, -‐-、|
    ________|, -‐-、|________
  (________|, -‐-、|________)
     /  `   ` _ )
   / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、
   ゝ-┬l;;;        ヽ
    l// |;;         _l
    l ,./;;   (ニ=、  , ,=ニ
   /イr';    ー--、', ', r-'ノl
   ノ/ l/     `'''''  ヽ `\
  . レ  〉\    ノ ー-‐'   /
      lゝノl\  ,イメ三ヾ/
     /、 l ヽ| 〃 ,,, リ/
   , -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
  ´   l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
     ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
     ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ

       朴 李 [Paku Lee]
     (1665〜不明 李氏朝鮮)
988名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:21:07 ID:s4GwxgWq0
これはむちゃくちゃですね
989名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:21:17 ID:IVbXWenD0
>>979
中国にパクるべき良質のモノなんてありませんよ?
990名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:21:59 ID:d28lXiaI0
1000なら胎児を食す文化をパクる
991名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:22:39 ID:5iWXfutw0
1000?
992名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:23:00 ID:6JZ8FQen0
サヨクの心のふるさと中国

今回も頑張って反日してますね
993名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:23:29 ID:vwdrf4ve0
はえー話が日本政府がもっとちゃんとしろ
チャンコロに尻尾ふってるヤツら、まじで死罪モンだぞ。
はぁあああ、ご先祖様達に本当申し訳ない
994名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:24:23 ID:Nu+QjQxf0
1000

995名無しさん@6周年:2006/10/01(日) 01:24:50 ID:aSmj1SMK0
>>989
そんなことないだろ 中国文化でも特筆すべき点はあるよ。

いくら嫌いでも言い杉
996名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:25:33 ID:7Jwcn1dH0
>>995
例えば何よ?
997名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:25:49 ID:PvTos2ye0
こんな事が許される国家って一体・・・w
こんな国は滅んだほうが世界の為になるなw
998名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:26:52 ID:wd7lsQhJO
最低ス
999名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:27:11 ID:D/zV8JD30
>>995
大昔の中国文化にはある。
今は何もない。別物です
1000名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:27:17 ID:J3i1gjb50
1000なら中国政府転覆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。