【社会】 "子猫殺し" 作家・坂東さん、告訴されていた…ポリネシア政府に★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・日経新聞に掲載されたエッセイ「子猫殺し」を執筆した作家・坂東眞砂子さんがポリネシア
 政府に告訴されていたことが明らかになった。

 仏領ポリネシア政府は9月13日の閣議で、坂東さんに賠償金を請求するとともに告訴する
 ことを決定した、と発表した。ポリネシア(タヒチ)に住む坂東さんの「子猫殺し」での発言を
 受けたもの。同政府は次のような声明を発表している(抜粋)。

 「(坂東さんの行為に対して)愛玩動物、飼われている、もしくは捕獲された野生動物の
 保護に関する2001年2月1日に議決された第2001-16決議2条を想起するよう望む。それには
 『飼われているもしくは捕獲された野生動物と同様に愛玩動物を虐待することを禁ずる』と
 なっている。つまり、犬や猫は仏領ポリネシアで適用される条例によって保護されている
 ものである。これらの措置に違反するものは、15万フレンチ・パシフィック・フラン(FCFP)
 (日本円にしておよそ19万5000円。06年9月25日現在)以下の罰金が科せられ、再犯の
 場合はその2倍の罰金が科せられる」

 この様な理由のもとに、さらに次のように同政府は述べている。
 「政府はこの件について、愛玩動物に対するこうした虐待行為を断罪するとともに、この
 作家の発言と行為に対して遺憾の意を表する。よって、政府は賠償を命じるとともに、検事に
 従い告訴することを決定した」

 この件についてはいまだ裁判の手続きには至っていない模様で、裁判での判決はかなり
 先のことになりそうだ。
 ないほどに、私たちの願いは正義によって十分かなえられるでしょう。とても良かった」

 一方で、坂東さんは毎日新聞に「ペットに避妊手術を施して『これこそ正義』と、晴れ晴れした
 顔をしている人に私は疑問を呈する。エッセーは、タヒチでも誤解されて伝わっている。
 ポリネシア政府が告発する姿勢を見せているが、虐待にあたるか精査してほしい。事実
 関係を知らないままの告発なら、言論弾圧になる。」とのコメントを寄せている。(一部略)
 http://www.j-cast.com/2006/09/25003098.html

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159241330/
2名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:02:30 ID:4GF9GyTS0
うん告訴
3名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:02:43 ID:5ywc0Kub0
化けて出るよ
4名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:02:53 ID:hlfZejtY0
3ならポリネシアンセックス
5名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:03:51 ID:gbmRLWUB0
>>2
ウンコ クソ
6名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:04:20 ID:Vzdgez3T0
逮捕ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < まだー?
7名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:05:47 ID:oOcfGzqR0
避妊手術を施すことを「動物の生に対する冒涜だ」と言いながら
生まれた子猫を母親から引き剥がして殺すことを是とする矛盾。

「子猫を殺すとき、私も殺している」と観念的な言い訳をしながら
結局本人は無傷でのうのうと生き延びている矛盾。
8名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:07:46 ID:xNaVoYX10
そりゃ避妊より殺害するほうが虐待だわな
9名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:10:15 ID:+lN0V4GI0
ポリネシア当局にエールを送ります
10名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:10:35 ID:T6uQLHwL0

                      |''" ̄|
       _,,,、------、../ ̄"ヽ.   |:::::::::::|
    .. イ゙゛       |::::::::::::::::|   |::::::::::::|
  ,r'ノ'!.| ,,,,     ._、. |:::::::::::::::|   |/ ̄ ̄ ̄ ̄~ヽ
  _l゙|:::::|.| (  )   !|^|l! .|::::::::::::::::|__,|         l
  |-|:::::|.| ゙'"  _,,,|,| |!| .|--'''フ'":::::::::|____G,__l_      坂東 ザマミロ
  | .| .._|.|  .,//./`/`/::::::::::r'"          \ 
  | i| ,,,二"゙~二二ニ''i゙゙"r':::::::::::::/             `i、 __o   、、
  | l| |        |.|  l::::::::::::::l゙  ~~~~~    ~~~~~  'i    | 二|二   ____
  | || |   __.    ァ' ─ 、::::::::::|    ・       ・     |.   ノ    |  ヤ       ツ
  | || |   |  , -{     }:::::::::l        (、_, ).      i
  | .‖|   | ノ   ヽ._ _,.イ::::::::::i     /  ll  ヽ,    i
  | .‖|   │l   ヽ   ヽ  ヽ::::::ヽ     ` トェェェェイ     /
 .|′".lく,_  ̄/  、 \_}´ /__,,,_\    `ニニニ´   ノ
 ‘」r。_  `''ーヽ、 ` ┬1 _ .ノ   ゙'''\、,   ;;;;;;;;;;;;  ,/ ,
  .゙l /Tly、、  ゙ ゙̄l、 `'ミi、     .゙l i、`゙'ー-、,,,r<´___\__
  ゚'!┤l゙゙l| ,l゙'ッ、,、  ``-ミ゙l      .゙i,,,〜,,,,,.--、 `\ ̄ ‘'、
    ゙l |.,l:、| ゙l.リハ、,,、  .|--ー…'''"`゙^ヽ ゙l    `-、)   `'__
    `゙゚“ | .| |゙l .l゙ `''r,,,. ゙i、       ゙' |_,,,,,,,,,,-,,,,=ll=Tニ゙l|゙‐''|
       ヽ,,,i入,,|  ゙l ゙lリ、\.,,ッr,==''゙li||,゙冖'''"゙⌒     .,i´ `ヽ|
         `  ゙l  ゙l | |゙i、 .|    ,i´ │  ._,,,,,,,,,,--―'''ヽ,,,,/゛
11名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:13:01 ID:X+tsMbIX0
死刑と避妊手術の刑と、どちらがいいか本人に選ばせてはどうだろう?
12名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:15:42 ID:KcASMvg20
坂東さんの判決、主文後回し
13名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:20:29 ID:Li7WCCAU0 BE:259685344-2BP(0)
どう見たって虐待だろ。
不妊手術も虐待だとか、アホみたいな屁理屈は通用しない。
14名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:20:59 ID:Xi0IpyRl0
ニュー速用まとめWiki 鬼畜子猫殺し坂東眞砂子
http://news.80.kg/index.php?%B5%B4%C3%DC%BB%D2%C7%AD%BB%A6%A4%B7%BA%E4%C5%EC%E2%C3%BA%BD%BB%D2

坂東眞砂子について、本人写真、通報先、FAQ等はここを見れば一発でわかる。
15名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:27:04 ID:zErtsTmu0
猫の可愛さに癒されたい一方で、生き物を育てることによって子々孫々が増えていくことに対する煩わしさや責任からは逃れたいということでしょう。
その回避法が子猫殺しという極めて自己中心的な方法であったのに、批判されるや自分こそは性に理解ある飼い主だという詭弁を弄する。
エッセイストとして、自分の考えが受け手に共感されないと言うことは筆を折れということ。最初の子猫殺しエッセイで生命の大切さや生き物を飼うことの責任について普通の価値観を持つ人間(日本人だけではない)に理解されなかった時点で、
この人のエッセイストとしての生命は終わっていた。
自分の至らなさを素直に謝罪して断筆すればいずれ騒ぎは収まっただろうに。
文筆家としてのプライド、本人の選良意識、生活の糧、人格を否定されたことに対する反発など動機があったのかもしれないが、自己を正当化しようとしてまた火に油を注いでしまった。
本人も人間嫌いを公言していたが、人、社会への対応としては最悪で、この作家の社会性が疑われる。
作家が人格者である必要はない。自分の醜さ、汚さを真摯に見つめてさらけだした作品も存在してよい。しかし、自分の醜さを虚飾する、もしくは自分の醜さに目を逸らしている作家の書くものを読みたいとは思わない。
16名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:29:19 ID:xTqh4X390
でた!言論弾圧。お決まりのセリフだな。
17名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:29:33 ID:z7dX2rky0
誰が言論弾圧したの?
18名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:30:15 ID:wOMgu7RP0
ジャンクロードとの出会いが彼女を変えた
19名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:31:20 ID:Bw+5uEHb0
>>1の記事では仏領ポリネシア政府は06年9月13日の閣議で告訴することにしたみたいだが
告訴しようと事実関係を調べるうちに、崖なんか無いことがわかったみたいだな
それで大騒ぎ起こした坂東にお説教というわけ、特に罪にはならないようだ

           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:   うwwっうぇwwwwwwwwだから文学作品に噛み付くなつっただろ・・・wwwwwwwwww
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
20名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:33:50 ID:Bw+5uEHb0
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o           お前らwwwwwwwwバロスwwwwwwwwwwwwwwww
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \          何年2chやってんだよwwwwwww子猫餌に釣られてんじゃねーよwwwwwwwwww
  |     |r┬-|     |    (⌒)     散々坂東ぶったたいてたブログがwwwww悲惨だなwwwwwwwwwwwwwwwww
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、  生き恥さらしたようなもんじゃね?wwwwwwwwwネットやめたほうがいいよwwwwwww君達wwwwwwwwww
  |     | |  |     |  ノ__  | .| | |  半年ROMってろwwwwwwwwwいやwwwwwwww一生ROMってwwwwろwwwwwwwwwww
  \      `ー'´     /〈 ̄   `-Lλ_レレ   ブロガー達wwww今頃坂東の記事削除してんじゃね?wwwwwwwwwwwwwひでえなwww日本オワタwwwwwwwww
                  ̄`ー‐---‐‐´
21名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:36:08 ID:G9ytMAsQ0
           ,, --──-- 、._
       ,.-''"´_ノ    ヽ、_    \
     / o゚((●))  ((●))゚o   ヽ、
    /  ""::::::⌒(_人__)⌒:::::"""    ヽ ブハッ
     l      。  )  )           .l
    .|       o`ーu           |
     l      ゚              l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ       /
      ` /    .|   |    \   /

           ____
         /_ノ  ヽ、_\
       o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
      |     |r┬-|     |    (⌒)
      |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
      |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
      \      `ー'´     ./〈 ̄   `-Lλ_レレ
                      ̄`ー‐---‐‐´

           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 腹イテーよ 勘弁してくんねーかなpp
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:  
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
22名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:39:21 ID:E5ZhHw0QO
崖がないなら
日経は恥ずかしいんでないの、東野圭吾、クレトモフサも
ちょっといろんな方々に迷惑かけすぎじゃないの
23名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:41:04 ID:Xi0IpyRl0
こっちにも書いとくね。

前スレ878の
ttp://www.newscientist.com/blog/shortsharpscience/2006/08/death-in-paradise.html
を翻訳エンジンにかけてみたけどやっぱり変だ。

9月15日に新しい情報として、全部フィクションでしたと
仏領ポリネシア議会の代表からメールをもらい、
政府も公式サイトでそれを発表するって確かに書いてあるけど、
その政府公式サイトへのリンク場所は↓これで、
http://www.gouvernement.pf/articles.php?id=3177
これはまとめサイトにもリンクがあるように、坂東を告訴するよ、
っていうニュースだけだし。

やっぱり、すべてフィクションでしたっていうのはまだ信憑性がない。
24名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:41:19 ID:e0JXsGt90
フランス領なのにフランスの考え方とちがうのか?
25名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:41:36 ID:CLOHAXqP0
ではお約束w

まずはお顔
http://www.walkerplus.com/tokyo/20060411/image/bo2037_1.jpg

そして以下の文をお読みください
↓ ↓ ↓

自伝小説『わたし』から

 ジャンクロードと生きるために、タヒチに来た時、わたしは不感症だった。もっとも自分が不感症だと感じてもいなかった。そもそも、わたしは肉体だけではない。人生すべてに対して不感症なのだ。
〜略〜
 人と話していても心の底から融けこめない。景色を見ても、写真を眺めているみたいにどこか遠くに感じる。男と抱き合ったり、素肌を接しあわせると、ロマンチックな映画を見ているようだ。
 男根が入ってくるのは、ポルノビデオを眺めている感覚。なにをみても、なにをしても実感がない。
〜略〜
 ジャンクロードとのセックスにおいても同様のことの繰り返しだった。一日中、交わっても、ちっとも満足できない。
 セックスなんてもううんざりだ、と思いつつ、やっぱり必死で縋りつくように、セックスに挑んだ。 縋りつきたかったのは、実感だった。
 ジャンクロードの上に跨り、男根をわたしの中に入れ、腰を彼の腰にぶつける時、小学校の頃、男の子と喧嘩した時の興奮が蘇る。
〜略〜
 わたしの中に居座る不感症を追い遣るために、わたしは子供時代の喧嘩の興奮を追い求める。ジャンクロードの肩に噛みつき、腰を打ちつけ、汗でぬるぬるする肩や腕や首筋を両手で愛撫する。
 彼はわたしの唾液でどろどろになった唇の中に、自分の舌を入れる。わたしの赤紫色に充血した唇、その奥に広がる洞窟に吸い込まれようと、口の中に唇を突き出す。
 わたしは彼の口を呑みこみ、男根を呑みこむ。
 全身に活力が漲る。わたしは勝ったのだ。
〜略〜
 体の芯から震えが起きる。ジャンクロードとのセックスの刹那、わたしは生きている。
26名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:42:03 ID:Bw+5uEHb0
>>22
つうか、小説家が嘘つきなのは昔からだろ

嘘しかいえない奴は小説家
真実しかいえないやつは新聞記者
半々な奴は週刊誌

とかよくいうじゃん
27名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:43:47 ID:7+B40tIT0

どんなに高尚なこと言ってても

普通に、動物虐待で逮捕されてるアホ



これが直木賞作家

28名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:44:20 ID:67WVD+S60
いのち崖で、崖を探してやる。

お呼びでない?・・・ お呼びでない?・・・ こりゃまた失礼いたしましタ。
29愛護@:2006/09/29(金) 18:47:07 ID:Bw+5uEHb0
お約束の愛護テンプレでも張るか
       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \ なになに、こんなことを・・・私は子猫を殺している・・・放り投げるので・・・セックスして・・・
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  なんてひど奴だお、生まれたぬこたんぶっころすなんて野蛮人だお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  里親ぐらいさがせお、責任もって全部そだてろお、最初から飼うなお、避妊手術しろお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   坂東みたいな奴はみんな死ねばいいお、これで日本は平和だお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
30名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:47:29 ID:CLOHAXqP0
罵声ではないそうですw


坂東氏ご尊顔
http://www.walkerplus.com/tokyo/20060411/image/bo2037_1.jpg

『愛を笑い飛ばす女たち』(新潮社)

(マレーシアの)東海岸の町クアラ・トレンガヌでは、人気のない昼間の海辺の公園で、
車から降りてきた町の不良少年三人組で出くわした。
その中の一人のインド系の若者に喰いこむような視線で見つめられて、
私は一瞬視線をはずせなくなった。
彼らに背を向けて歩き始めると、後ろからその若者が叫んだ。
「アイ・ファック。ユー」
罵声ではなく、姦(や)ってやる、という意思表示だ。その直截さに、私は性的に興奮した。
31名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:48:21 ID:dQTZ/Ha00
ざまあw
日本人の恥w
32愛護A:2006/09/29(金) 18:49:26 ID:Bw+5uEHb0
      ____
    /_ノ   ヽ_\
   /( ●) ( ●)\
 / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  ん?また坂東スレがたってるお、【社会】 "子猫殺し" 作家・坂東さん、告訴されていた…ポリネシア政府に★2
 |        ̄      |
 \              /

      ____
      /_ノ ヽ、_ \
   o゚((●)) ((●))゚o
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\  ちょwwwww告訴wwwwwwwwいい気味だおwwwwwwwwwwwそのまま国外追放だおwwwwwwww
  |       |r┬-|     |
  \     `ー'´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\ 
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   鬼畜は消滅したお、日本はぬこたん天国だお、どんどん避妊手術させるべきなんだお
  |              |
  \               /

      ____
    /_ノ   ヽ_\
   /( ●) ( ●)\
 / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  なんだかこのスレ見てたらぬこたん飼いたくなってきたお、買いにいくお
 |        ̄      |
 \              /
33名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:49:36 ID:ZlrJEJMv0
でも本人は事実だって言ってるんでしょ?
自宅横に崖があって崖下が空き地ってどーいう作りなんだと思ってたけど。
山ん中に住んでるんなら、適当な斜面から放り投げて殺したってのが真相?
34名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:50:17 ID:CLOHAXqP0
>>29

前スレからしつこくご登場だけど、ピントずれてるってw
自分ではうまく風刺してるつもりかもしれないけど、愛護家の実態をどうもおかしく捉えてるよね。捉えようとするポイント自体がどうも的外れというか。
まあいいけど、AAどうぞw
35名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:50:28 ID:Xi0IpyRl0
確か、ポリネシア政府が坂東を訴えるって議会で決めたのが13日で、
14日にタヒチのニュースサイトでもそれが報じられた。
で、15日に「告訴取り消し」っていう結果がすぐに出るもんなんだろうか?

仮にスピード解決したとして、15日から2週間経った現在、
タヒチ公式サイトでリアクションがないというのは不自然。
よって、科学誌ブログの方の記事が怪しいというか、
何かの勘違いと見るのが妥当では?
36名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:50:29 ID:E5ZhHw0QO
崖がないのはまずいよ、まじで再生出来ないよ坂東先生
日経の面目まるつぶれだし、俺が東野圭吾なら怒るよ
37名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:51:39 ID:Xi0IpyRl0
つーか、じゃあ女性セブン巻頭に載った崖はなんなのか、っていうのも疑問だし。
38名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:52:05 ID:JfuBZqkV0
しかしメディアがどんどん自爆していくな・・・


よいことだ
39愛護B:2006/09/29(金) 18:52:19 ID:Bw+5uEHb0
        ___
      /      \
   /          \   さっそくぬこたんスレ立てるお
  /   ⌒   ⌒   \  【ぬこ】おすすめの入手方法教えてくれお【にゃ】
  |  /// (__人__) ///  |
  \              /

        ___
      /      \
   /          \   
  /   ⌒   ⌒   \  はやくレスつかないかお、楽しみだお、かわいいぬこたんほしいお・・・レスきたお!!!!!!
  |  /// (__人__) ///  |
  \              /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\ 2 ぬこぬこぷん@名無しさん 2006/09/28(木) 19:32:47 ID:/Clovecat0
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ >>1 保健所池
  |              |
  \               /

       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \ ふざけるなお!!!!中古のぬこたんなんかいらないお!!!!!!!!!!
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /
40名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:52:47 ID:ZlrJEJMv0
>>37
なんかあの崖は違うみたいな事を坂東が皮肉っぽく書いてたよ。
41名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:53:52 ID:DvRIR+dsO
婆ざまぁ見ろm9(^Д^)

ぬこを舐めんな
42愛護C:2006/09/29(金) 18:55:11 ID:Bw+5uEHb0
       ____
     /⌒  ー、\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  ちょ、ちょっととりみだしたお、いくらなんでも保健所送りのぬこたんなんてひどいお
  | U   |r┬-/ '    |
  \      `ー'´     /

       ____
     /⌒  ⌒\    
   /        \   >>2 中古のぬこたんはいりません、新品の子ぬこたんがほしいです
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   もちろん避妊手術させて、長生きさせるので、紹介おねがいしますお・・ポチっとな!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\4 ぬこぬこぷん@名無しさん 2006/09/28(木) 19:56:31 ID:/Dog&cat0
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ >>1 飼うな
  |              |
  \               /

       ____
     /⌒三 ⌒\
   /( ○)三(○)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
43名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:56:44 ID:CLOHAXqP0
まあ黙って坂東擁護派代表・作家、

「東野圭吾」

先生の再登場を待とうではないか
44名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:57:04 ID:cPoZUJy50
新潮45に長文の反論が載ってたよ

「子猫殺しバッシング」の渦中で考えたこと……坂東眞砂子
45名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:57:10 ID:b5J3mqYn0
ゴチエイは何を言ったの?
46愛護D:2006/09/29(金) 18:57:24 ID:Bw+5uEHb0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●) と、まぁ、典型的な愛猫家の反応を書いてみたが
. |     (__人__)   実際問題、これ、フィクションじゃなくてリアルの話なんだよね
  |     ` ⌒´ノ    坂東たたくのもいいが、日本の飼い主の利己主義には困ったものがあるよな
.  |         }      いいかげん、飼育者も生き物飼う自覚持とうぜ、特に犬と猫
.  ヽ        }        セールで買ったぬこたん飼う俺が言えることじゃないけどさ・・・それにしても黒缶たけえなぁ・・・
   ヽ     ノ        \ 
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
47名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:58:47 ID:Xi0IpyRl0
まとめサイトの一言メッセージから転載。

>記事を読みましたが、「すべて創作」「特に罰を与えないと政府が発表していました」
>などとどこにも書いてありませんよ。
>だいたい、このブログの記事自体が8月29日付け。
>9月15日には子猫殺しの問題を追求しているサブリナ・レビィ議員のコメントを載せていますが、
>様々な情報を察するに、9月22日の毎日新聞、J-CASTの報道が最新かと思われます。
>ちなみに、レヴィ議員は坂東の住む地区の国会議員で、今回の問題について独自に調査し、
>坂東家の背後には崖がないことなどから、彼女の言動に矛盾を感じ、
>新刊プロモーションの一環としての話題づくり、売名行為だったのではと推測しています。
>その上で、このエッセイは、坂東を温かく迎えたタヒチやタヒチ国民に対する侮辱と断罪しているのです。
>とにかく、繰り返しますが「すべて創作」「特に罰を与えないと政府が発表」というのは、
>現時点においてはデマです。
>そんなことはどこにも書いてありません。
48名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:59:49 ID:QNv0fPSG0
何故殺した
49名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:01:26 ID:CLOHAXqP0
>>42

うーん、「結局擁護派も坂東と同じエゴの塊」みたいなオチに持ってきたつもりだろうけど、ストーリー運びにイマイチ説得力がないね、残念。
擁護派の最大公約数的例えとしては、どうも実態とかけはなれてるし。
つーか前スレから同じ内容ばっかしつこいよw
全然共感得てないんだからそろそろ違うネタでよろしくw
50名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:03:19 ID:E5ZhHw0QO
崖がないんなら
言論弾圧とか言う前に、お騒がせしてすいません、の一言くらい言えよ
51名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:03:30 ID:JSAScv4m0
こいつ帰化人だって
52名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:07:26 ID:CLOHAXqP0
>>19

>>47だってwしばらくAA禁止で反省ねw
53名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:09:47 ID:1arZtZFd0
猫は飼われてるのよりノラの奴らを見るほうががいいな。

カタルシスを感じる。
がんばってるんだな〜、と思う。

そして、自分もしっかり生きていこうと思わされる。

54名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:11:23 ID:t2uX7tmj0
「亀田史郎処分の可能性」と並ぶすがすがしいニュースだな!
55名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:15:04 ID:ZlrJEJMv0
>>53
でも台風の前に縮こまってる姿や、ゴミの日にゴミあさりしてる姿や
エイズか白血病かで背中の骨が見えるぐらいに痩せて目も見えてない
母猫の側に痩せた子猫がいる姿なんか見ると涙が出そうになるよ。
家に帰ってうちの猫ども(捨て猫ばかり、避妊済み)をぎゅーっとしたりする。
こいつらだけは食うに困らず天寿を全うさせてやりたいと思う。
天災や戦争になったらどうやって守れるかなとか、色々。
56名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:19:50 ID:T6uQLHwL0
直木賞作家の癖に言論の弾圧じゃなくて、犬猫殺しの弾圧なのに、違いがわからないなんて、真性のキチガイ発揮でちゅね

フィクションとリアルの差でちゅよ
57名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:32:11 ID:52fe3n+VP
>>55
偽善者乙
58名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:36:34 ID:ZlrJEJMv0
>>57
どのあたりが偽善?
自分がどうしてやるわけにもいかない野良猫を見て辛くなって
てめーの猫だけは大切にしてやらんとって思う辺り?
でもごく普通の飼い主としては自分の猫三匹で精一杯でさ。
愛護団体ほど社会的な活動ができればいいんだろうけど。
59名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:40:30 ID:fK8aJ5Ig0
>>58
>>57はかまってちゃんだから相手にしないの
60名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:44:19 ID:VNp7BWvLO
>>57
基地外乙
61名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:48:26 ID:gkYURNHt0
でタイーホはまだー?
62名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:50:38 ID:Bw+5uEHb0
>>47

>現時点においてはデマです。そんなことはどこにも書いてありません。 -- にゃん太? 2006-09-29 (金) 18:53:15 New!
>47 名無しさん@6周年 sage New! 2006/09/29(金) 18:58:47 ID:Xi0IpyRl0

お前にゃん太だろ
63名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:50:45 ID:mNCP8sh90
猫殺しを正当化しようとする卑怯者の犯罪者。
避妊する金がおしいだけだろ?
64名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:51:56 ID:m5eYXNmQO
マン子がきもちぃぃから飼う
マン子がきもちよくなぃから殺す

(つд`)
65名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:53:24 ID:9HWhdQn80
>藤原直哉のインターネット放送局、9月26日の「小泉政権の後始末」で
>すごい話が出ていました。聴いてみてください。

ttp://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2006/09/200626_3016.html

>郵貯340兆円のうち、すでにゴールドマンサックスの
>仲介で200兆が30年満期の米国債に充当されている。
>そのうち手数料3兆円分の米国債が
>キックバックされ、2兆円が竹中氏に、1兆円がコイズミ氏に渡っている。
>このことがリークされて、4月に竹中氏が検察の事情聴取を受けたが、
>以前から検察が月に1回勉強会をしている米CIAから
>表に出すなといわれて、10億円渡されて検察側の捜査はストップ。
>竹中氏はスタンフォード大学の客員教授として渡米し、
>終生帰国しないということで手を打った。

ゴールドマンサックスはロックフェラーのグループ
66名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:53:37 ID:5jiubPG30
「罰金」と「印税収入の納税」

天秤かけてるところだろw
67名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:56:50 ID:EDkQAtIS0
訴えられたらお仕舞いだ。
どんな屁理屈をこねようとも、犯罪者は犯罪者。
68名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:56:51 ID:Bw+5uEHb0
我ながらすごい発言だ、まるで未来が見えていたようだ
とりあえずメールボムしたねらーとぶろがーは謝罪と賠償な

677 名無しさん@6周年 2006/09/28(木) 18:15:52 ID:/CJrmfmz0
>>672

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    はぁ・・・ここまでくると真性だな
 |    ( ●)(●)    先ず、ポリネシアの奴がエッセイ読んで怒ったわけじゃないだろ
. |  U  (__人__)     日本人が読んでブチ切れて、ポリネシア&フランスにメールボム
  |     ` ⌒´ノ      内容は全て「坂東真砂子 子猫殺した それも虐待 鬼畜etc」
.  |         }        こんな糞メール送られて、できる対応つったら何があるわけ?
.  ヽ        }          一種の誘導みたいなもんだな、ポリネシア政府の本音も聞いてみたいもんだぜ
   ヽ     ノ        \   つうか、メールボムしたのが愛護だから、全部愛護フィルターされてるしな、恐ろしいぜ
   /    く  \        \   そもそも、エッセイみたいな文学作品に対しての告訴なんて聞いたことねーよ
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
69名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:57:08 ID:E5ZhHw0QO
サ・ソン・ラ・シャット
70名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:59:40 ID:Xi0IpyRl0
>>62
確かに47はにゃん太氏の書き込みを転載しましたが
にゃん太氏本人ではないです。
もし本人なら、わざわざ転載せずに、
こっちにも向こうにも同様の意見を書くだけです。
71名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 20:07:16 ID:Bw+5uEHb0
>>70
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●) ( ●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   (●)(● )
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
72名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 20:11:26 ID:eNq2VE9Y0
ポリネシアはタケシの挑戦状を告訴した方がいいぜ
73名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 20:13:26 ID:1GKG8jIhO
74名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 20:14:58 ID:rxJB7Xxx0
現実問題は置いといて
この女の人間性に虫酸が走る
なんでも文章にすれば高尚だと思ってない?
とっとと首釣って氏ねよマジデ
75名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 20:16:09 ID:Bw+5uEHb0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  勝手に勘違いして
  |     ` ⌒´ノ   逆ギレは無いだろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
76名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 20:22:25 ID:rxJB7Xxx0
御託抜かす前に「二度と動物を飼うな」につきるね
そして二度と自分の文章を公の場に晒すな
お前の妄想混じりのナルシストな文章は不愉快だ
77 ◆lxiuyer5nk :2006/09/29(金) 20:22:59 ID:lJXeHkVU0
>>30
やべw腹いてぇwww
78名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 20:23:37 ID:EDkQAtIS0
罪状否認するかどうか。
どこに強情を張るべきか。
79名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 20:34:44 ID:zukQ2IbcO
>>30
マレーシアの罰ゲームって強烈だなw
80名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 20:35:57 ID:VCjGuu6Z0
全く予想通りの展開だ。次は罰金刑喰って国外追放で日本に戻ってくる。
81名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 20:37:21 ID:fDqPChnG0
この女、日本の恥なんで死んで下さいと言いたい。
でもポリネシアで死ぬとさらにポリネシアに迷惑かけて恥の上塗りなんで、
日本で殺してあげるか自殺するかどっちかにしてほしい。
同じ日本人としてこれだけ恥ずかしい女もいないだろうに。
82名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 20:37:30 ID:qXixbnj60
言論弾圧だとか言う奴は、単なるワガママ
自分の暴言を正当化する言い訳
83名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 20:44:58 ID:E5ZhHw0QO
アイ・ファック・ユーの勘違いも恥ずかしいが
タヒチのサーファーが砂浜で水着姿の坂東に言った
サ・ソン・ラ・シャット
勘違いにはあまり触れないようにしたい
84名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 20:51:26 ID:tUS6OmTR0
あーもう本当に日本の恥
85本音と建前:2006/09/29(金) 20:55:39 ID:TOUAmRXm0
俺の田舎では、猫を飼っていたが多いときは数匹生まれるし、器量のよくない子猫は間引いたよ。貰い手がないから。
子供の時はかわいそうだったけど、野菜でも穀物でもみんな間引くと教えられた。
この作家は新聞に書いたからいけない。建前で食っている連中のわなにかかった。まあ子供がプールで小便をしたようなものだ。
86名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 20:56:37 ID:aQoQ8LDV0
なんだコイツ?
虚言で注目浴びようとしただけなのか?それとも現実と妄想の区別がつかない精神病か?
とりあえず基地外ということだけはガチだな
崖でも探してテメエが飛び降りろよ
87名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:01:46 ID:5VhPMEUV0
オトナ社会に反発してみたものの
けっきょくはオトナ社会からお灸をすえられる
結果になった思春期の思い出。
88名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:04:00 ID:ED8gER630
ていうか
嬰児崖とか嬰児山とか地名や民話があったと思うけどな。
虚言とか嘘とか書いてる奴は「天邪鬼と瓜子姫」も実話だと思ってるのかね?
ちょっと野暮、というか少しは教養を身につけたほうがいい。
89名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:04:37 ID:jLjxquMW0
作家って芸能人と違ってこの程度じゃ干されないんだろうな
90名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:06:35 ID:7jGVvOE/O
>>30
ジュース吹き出した。
91名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:09:14 ID:gkYURNHt0
>>85
イナカッペってこれだから困るよ。
まあホンネはカネもないし獣医もいないということだろうw
92名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:09:41 ID:0els6gBo0
いくら言い訳しても子ヌコを殺しているには違いないのだから大人しくお縄につけ!
93名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:13:16 ID:7EfU2fZ10
自分も傷ついてるといえば許されると思ってるカマッテチャン
94名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:13:42 ID:Bw+5uEHb0
>>76-92

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  勝手に勘違いして逆ギレは無いだろ・・・
  | U   ` ⌒´ノ  常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
95名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:14:39 ID:+rEzaOof0
>>7
>「子猫を殺すとき、私も殺している」

自分に酔ってるだけだな、こいつ。
96名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:15:32 ID:qUtWZlhs0
>>ないほどに、私たちの願いは正義によって十分かなえられるでしょう。とても良かった」

この変な省略なんで修正しないんだ??
97名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:18:29 ID:n4faEcAf0
>>言論弾圧

恥ずかしい。同じ日本人であることが本当に恥ずかしい。
98名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:18:37 ID:EDkQAtIS0
嘘を書いていましたと泣いて謝罪か、
強情を張って罪人になるか。
99名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:18:42 ID:zCQyf8JzO
>>85
プールで小便なんて大事じゃん、殺人事件に発展しそうw
100名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:25:33 ID:7ZIT6rPJ0
こいつ、自分で自分が何を言ってるのか、
もう分からなくなっちゃってんじゃないの?
人とせっするのが苦手とか、ナチスとかハンセン病患者とか、
コメントがトンチンカンだし、何の説得力もない文章だよ。

そんなに日本が嫌いなら、日本人相手の仕事なんかサッサと辞めて、
アマゾンの奥地あたりに移り住んで、自給自足、
自分で獲物を捕まえて、そういう生活で生き延びればいいよ。
101名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:30:04 ID:4KIqwme30
>>85
このオバハンのは間引きと違うからな。
快楽で殺してるのに言い訳してるから気持ち悪い。
ついでにビジュアルも気持ち悪い。
102名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:34:51 ID:w9nB7kNS0
NGワードあぼ〜んだらけだ
103名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:39:09 ID:x+B8ow480
あれれ?
小説でなくエッセイで「自分が殺してる」とか書いて原稿料もらって、
実は殺してませんでしたー、って、詐欺?ただのうそつき?

殺してれば犯罪者、殺してなければうそつき、汚名を吹き飛ばすような
優れた文才がない以上、作家生命終了だね♪
104名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:39:52 ID:yE80eQ4GO
幼女を犯すとき、自分も犯されていると思えば無罪もしくは減罪?
そんなことしないが。
105名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:43:24 ID:EDkQAtIS0
>>103
どちらも致命傷だが、どちらかを選んでもらわないとな。
筆を守って罪人か。筆を折って俗人宣言か。
106名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:46:06 ID:ED8gER630
>>103
>小説でなくエッセイで

なんか意味あるの?
ひょっとして本読まない人だな?
こういう子供が増えてることのほうが問題だよな。タイトルの子猫殺しとはよくつけたもんだ。
107名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:51:37 ID:Bw+5uEHb0
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  釣られて逆ギレ、小説に嘘書くなだって・・・ウッ・・・p...
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:

       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● )\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     l/⌒ヽ    |  おっと、失礼したお
  \   /   /   /
108名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:56:36 ID:pi1kYxTw0
小説とエッセイの区別がつかない人ってどうかと思う。
109名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:58:34 ID:IuzpsBEY0
アハハどっちも茨の道w
110名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 21:59:14 ID:EDkQAtIS0
政府が坂東に直接事情聴取。
その時に坂東がどう答えるかが今後の鍵だな。
あれは小説でした。罰しないで(泣)=俗人宣言。
殺したけど虐待じゃない(怒)=罪人決定。
111名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:00:02 ID:Vzdgez3T0
事情聴取見学したい
112名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:04:10 ID:9HWhdQn80
坂東m9(^Д^)プギャー!
113名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:07:17 ID:Zw57XhZt0
このブログにも猫殺しでてるけど、
日本では許されるのかな?

ttp://blogs.dion.ne.jp/setagayaku/
114名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:07:24 ID:ofyQzwV40
あれだけ弁明やらしたんだから、今さら小説です、は通用しないだろ?
まあ、厚顔無恥の坂東だから全部フィクションです、くらいのこと言えちゃうか?
115名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:08:35 ID:Bw+5uEHb0
       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● )\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 一言も言い訳なんて言ってないお
  |     l/⌒ヽ    |  愛護が脳内変換しただけだお
  \   /   /   /
116名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:13:59 ID:I7ac8PbW0
ざまーみろの一言。
日本でたんまり稼いだ印税で暮らしてるくせに日本は嫌いだと?
日本に帰ってくるなよ。
鬼畜ババァには刑務所暮らしがお似合い。
117名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:14:19 ID:IzM5jpKL0
全部飼えなくて、かわいそうなんですけど、
本当は草むらにおいてきたんですのよ
シクシク
118名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:16:24 ID:AKd/Px2S0
>>14
この女の性的なエッセイシリーズ読んでたら吐き気してきた。
自分が女であることに
過剰な思い違いをしてるとしか思えない・・
側に絶対いて欲しくないタイプ
119名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:23:07 ID:Uzw6Zq+c0
>>30
            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))

120名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:28:15 ID:WgXNcZvMO
どっかの南の小さな国の刑務所は凶悪犯だろうと悠々自適らしいよ
121名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:28:57 ID:/qAFWt5xO
街歩いてて、突然
「今あの男と目が合った!いやらしい目だったわ!きっと私に気があるのよ!
私をどうにかしたいと思ってるのよ!特に胸をよく見てたから私の胸で何かしたいのよ!」
って言いだす系統の女。
122名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:29:14 ID:SW9i8Znn0
『愛を笑い飛ばす女たち』から

>1999年1月19日、日本を発ってタヒチに戻る飛行機に乗った。
>日本人乗客のほとんどが新婚カップルだ。
>窓際の席に2人ずつ、修学旅行生よろしくお行儀よく並んでいる。
>結婚したばかりだというのに、彼らの間からは、ヒト科の雄や雌としての生臭さは立ち昇ってはこない。
>性的エネルギーを抑圧し続けてきた東の果ての国のカップルたちは、
>これからどの方向に旅をしていくのだろう。
123名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:35:21 ID:gEPHTiyJ0
この世の中において坂東なんて女の存在は蚊ほどのこともないと思う。
124名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:39:15 ID:47bEZ/TQ0
>>122
>結婚したばかりだというのに、彼らの間からは、ヒト科の雄や雌としての生臭さは立ち昇ってはこない。

坂東氏はおそらく相当に体臭がきついのだろう。
だから若い夫婦などは当然生臭くて当然だとでも思っているのだろう。
自分以外の人間の体臭がどうであるかを知る機会に恵まれなかったために。

もしこれが物理的な臭さではなくイメージとしてのものだとしたら、
坂東氏はおそらく外に出たことがほとんどなく、妄想の世界だけで大半を過ごしているのだろう。
現実、機内で生臭さを漂わせるような乗客などにはどこの国でもほとんどお目にかかれないのだから。
てか生臭さてw サバやイワシじゃないんだから。
125名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:41:56 ID:Xi0IpyRl0
『愛と心の迷宮』(岩波書店)から

>日本とタヒチを往復する飛行機は、「楽園タヒチ」に誘われて、
>ボラボラ島で休日を過ごす恋人同士か、新婚旅行のカップルでいっぱいだ。
>飛行機のどこをみても、たいてい若い男女二人連れ。
>〜略〜
>機内や空港待合室で、カップルたちは、似たような格好で、べったり寄り添っている。
>まるでなめくじが二匹、くっついているようだ。


でも、カップルが仲良くしてればそれはそれで文句をいう坂東さんw
126名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:48:11 ID:U796cnsk0
>まるでなめくじが二匹、くっついているようだ。

こういうことしか考えられない坂東、あまりに哀れな生き物だな。

ところでまとめサイト、しばらく削除状態だったけど、何があったんだ?

>このページとエッセイの抜粋、一言メッセージの投稿が全て削除されていたので
>復活させました。消した人、Wikiは誰でも編集できる分、バックアップがしっかり
>しているので無駄ですよ。 -- 2006-09-29 (金) 22:38:40

http://news.80.kg/index.php?%B5%B4%C3%DC%BB%D2%C7%AD%BB%A6%A4%B7%BA%E4%C5%EC%E2%C3%BA%BD%BB%D2
127名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:52:12 ID:Q2YjF2WI0
坂東センセ。
あなたが若かりし頃、くもの巣張って悶々としてたでしょうけど、
今の若い人はやる事きっちりやってますよ。
あなたと一緒にしないでくださいw
128名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:53:55 ID:I7ac8PbW0
こいつ、人の幸せそうな姿を見ると嫉妬で狂いそうになるんじゃね?
いろんな勘違いもほどほどにせーよ。

写真見たとき60歳過ぎたバァさんかと思ってたら40代て。
あれはどう見ても60過ぎたバァさんだ。
129名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 22:56:05 ID:I7ac8PbW0
30を読んで噴き出した。
あの文を読んでから写真見ると、まるで笑い話。
130名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:00:05 ID:zk6DvR0i0
猫の件とは関係ないけど、
同国人男性にはからっきしモテなかったのに、
エキゾチシズムのおかげで外国人男性にモテて、
そのせいでセックス狂いになったことを、
「うおぉぉー、私は特別な覚醒を得たっ!」って勘違いしたブス・・・
・・・が作家になるパターンはよくあるね。
131名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:00:29 ID:qHxVuGpQ0
わたしは勝ったのだ。
わたしは勝ったのだ。
わたしは勝ったのだ。
わたしは勝ったのだ。
132名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:03:33 ID:fDqPChnG0
>>30
フルーチェ吹いたw
133名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:11:47 ID:x+B8ow480
>>106
エッセイにおいては作家自身がどうしたとかどう思ったとかいう内容は
基本的にフィクションではないという暗黙の約束事がある。
個人の実生活に基いた文章であるからからこそ、小説のように確固としたストーリー構成もなく
論文のように精緻な論理や考証のない「子猫殺し」みたいなゆるゆる文章でも
エッセイとして需要があったわけで、嘘でしたじゃあ日経新聞に対する義理すら果たしてない。
小説として発表したんならフィクションで当然だがエッセイがフィクションだったらクソでしかない。

そういう意味がある。
134名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:16:53 ID:Bw+5uEHb0
エッセー【(英) essay; (フランス) essai】


(1)形式にとらわれず,個人的観点から物事を論じた散文。また,意の趣くままに感想・見聞などをまとめた文章。随筆。エッセイ。
(2)ある特定の問題について論じた文。小論。論説。


ずいそうろく ずいさうろく 【随想録】


〔原題 (フランス) Les Essais〕モンテーニュ著。三巻。1580〜95年刊。自己を語りつつ、読む者を人間性一般の考察に導く。モラリスト文学の代表的作品。エッセー。

こじん-てき 0 【個人的】


(形動)
(1)公的な立場を離れた、一個人としての立場であるさま。
「―な見解」「―には賛成だ」
(2)他人とは関係のないさま。
「非行は―な問題ではない」
135名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:22:06 ID:EDkQAtIS0
自己正当化を押し通すには、「殺しましたが何か?」と言う態度でいくしかあるまい。
いずれにせよ、タヒチは坂東にとっての安住の地ではなくなったな。
136名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:22:10 ID:ED8gER630
>>133
>エッセイにおいては作家自身がどうしたとかどう思ったとかいう内容は
>基本的にフィクションではないという暗黙の約束事がある。

そんな勝手なルール作られてもな。
おれの中では、くらいの前置きしといたほうがいいね。
137名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:22:43 ID:x+B8ow480
>>134
物事・感想・見聞と虚構は違う。
論じることと創作は違う。
以上。
138名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:26:40 ID:098TW72A0
あれれ
文春だか新潮だかに坂東家の写真載ってたぞ
海沿いの家で2軒あって
たしかに崖みたいになってたが…
139名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:28:37 ID:KjkZ1PWF0
なんだ、顔に変な絵書いて腰蓑一丁の野蛮民族からも
罪人認定されちゃったのか・・、とんでもねえ女だなw
140名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:32:03 ID:x+B8ow480
>>136
君が知らない、あるいは感じ取れていないのなら仕方ないが、
フィクションであると断らない限り、体験は実体験として生活は実生活として
感想は実感としてうけとるのが通常だし、
フィクションであるかもしれないという前提で読まれたらエッセイ筆者自身が
まともに効果的なエッセイなんて書けなくなる。
本当は子猫なんか殺してないかもしれないしタヒチに住んでないかもしれないし
セックス好きじゃないかもしれないし日本の因習的人間関係が好きなのかもしれないし
猫の避妊手術に大賛成かもしれない「子猫殺し」になんの意味があるのかと。
141名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:37:34 ID:ED8gER630
>>140
エッセイに対してフィクションだとかノンフィクションだとかレッテル貼るのは
評価として筋違いだな。それは作家の感性を表現してるわけだから。
だから、俺の中ではくらいにしときなよっていうこと。
142名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:41:00 ID:Bw+5uEHb0
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \  そもそもエッセイとは「問題提起を伴う思索的散文」だお
    |       (__人__)    |   あくまでも作者の伝えたい部分を柱とした、文なのだお
     \      ` ⌒´   /     論説等とは違い、作者の好きなスタイルで構成されるのが基本だお
    ノ           \       普通はエッセイを読む前に、誰が書いたのか、どういう表現を得意とするのか
  /´               ヽ      そういった背景を理解することも楽しみの一種なんだお
 |    l              \     今回の馬鹿騒ぎみたいに、子猫殺しだけを切りとり大笑いするのは
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、. 豚にも劣る愚劣な行為だお
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


143名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:41:20 ID:EDkQAtIS0
エッセイ風小説でした、などと罪人を恐れて保身に走れば、肝心のエッセイの力を失う。
これが作家の死というもの。
やはりこれは真実のエッセイで押し通す以外にないか。
144名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:42:29 ID:F36CfGcl0
ってか、誰かぬこ画像をくれ!
145名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:42:46 ID:098TW72A0


肝心の坂東はウソでしたって白状したの?
146名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:44:00 ID:0EEZjZZY0
>>142
いいからおまえはさっさと、ほんとにフィクションだったのかどうかの
事実関係を調べてこい。
147名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:45:06 ID:Bw+5uEHb0
グールグルマップでタヒチ調査しようぜ!
148名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:45:58 ID:LfrRWVsOO
ひどいブスだな、このババア
149名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:46:16 ID:x+B8ow480
>>141
作家の感性を表現している→フィクションだとかノンフィクションだとか筋違い

つながりが不明瞭なので矢印の部分をしっかり説明してみてくれ。
作家が実際にやったかやらなかったかで印象も評価も全く違ってくるのがエッセイ。
実際にはやってなかったのならそれとわかるように書かなきゃ作家失格。
150名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:47:55 ID:EDkQAtIS0
>>145
しぶとい女だ。未だに「殺しましたが何か?」的な虚勢を張っている。
この調子で、ポリネシア政府叩きエッセイなどをものして、抜き差しならないところまで行って欲しいところだが。
途中で腰砕けな自体にならなければ良いが。
151名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:50:01 ID:iYUpsVEx0
>街歩いてて、突然
>「今あの男と目が合った!いやらしい目だったわ!きっと私に気があるのよ!
>私をどうにかしたいと思ってるのよ!特に胸をよく見てたから私の胸で何かしたいのよ!」
>って言いだす系統の女。



腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン32
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1158256038/l50
152名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:51:13 ID:ED8gER630
>>149
作家が心の中にある世界を表現しているものだから
それに対してフィクション/ノンフィクションなんて判断基準を
入れることは筋違いということだな。
というかそんな読み方を求めているものではないだろ。
それは作家の周囲にある現実とはイコールではないものだ。
153ピロピト:2006/09/29(金) 23:51:20 ID:YSxWm83h0
去勢しりつマンドクサイからがけから突き落として子猫殺傷。
どう考えても悪質かつ残酷かつ常習性が高く更生の余地なしな虐待です。

これが紛れも無い事実なら精査しようもどうもないだろうに、
何をトチ狂ってるんでしょうか?
更年期障害が脳に影響でたのか?
154名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:51:35 ID:+EtfonEH0
こいつの本なんて文学とは言えないよな ただの3流官能小説
155名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 23:58:57 ID:FQE/ctAq0
えらい大騒ぎしてるのな。
新潮か文春に載ってた東野圭吾の文読んで、理屈の上では納得できた。
猫を人間と置き換えるとイメージ的に理解できるだろう。

自分に生まれつき身障者の子供がいたとしよう。すでに子供を作れるぐらいに成長してる。
放っておくと身障者センターやらどこかでSEXして子供を作りかねない。
だから事前にパイプカットなり避妊手術なりを受けさせておくのが、身障者を子に持つ親のマナー。

156名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:02:03 ID:+ye6KtyO0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  フランスが子猫殺し否定しちゃったお、坂東が創作認めそうだお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  このままじゃ坂東たたけないお、くやしいお
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからエッセイに嘘書いた部分を攻めるお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
157名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:02:49 ID:KFnfNeUQ0
話題づくりのための嘘だったとしても、
これだけドン引きされ非難されたら作家しての商品価値もガタ落ちじゃね?
もとから価値あったのかとかそこは置いといて。
158名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:04:37 ID:o10npBgV0
>>152
フランス語や英語で言うところの「エッセイ」においては「心の中にある世界を表現」するために
ほとんどあらゆる手法が容認されるだろうことはわかるが、
それだって「事実であること」が重要な意味を持つかどうかは文章のスタイルによって
読み手にわかるような書き方がされているもんだ。

今回の「子猫殺し」のような日本のいわゆる「エッセイ」というジャンルで一般的なスタイルの文章では、
実体験・実行・実感であることが前提とされているし、読み手も「事実」であることの価値を
認めて読んでいる。
そういう前提に立たない文章はそれなりのスタイルを取って前提の違いを読み手に伝えなければ
まともにコミュニケーションが成り立たない。

普段日本の新聞や雑誌や単行本のエッセイを読んでいてそういう暗黙の約束を本当に感じないか?
159名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:04:48 ID:+ye6KtyO0
>>157
子猫殺し読んだ奴は2種類いる
・新聞から直接読んだ
・ネットで噂されてたから読んだ

ドン引きしてるのは後者
160名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:10:34 ID:ZZrVJhZ3O
こんな危険人物、さっさと精神病院の隔離病棟にぶち込めよ。
161名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:11:06 ID:9vImPymg0
こいつの敗因はたったひとつだ
たったひとつのシンプルな答えさ

   「世界中の男のチンポを所持したい」
162名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:11:07 ID:NVG5ElZn0
エッセイじゃなくて コ ラ ム だよね?
コラムは普通事実を書くもんでしょう?
163名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:12:33 ID:0wi+hmco0
>>158
ホラー作家だろ。表現の感性としてショッキングな意外性を求めるのは当たり前じゃないか。
というかそういう表現をしたから読者に不親切だっていうのも変でしょ。
ここで恐怖!なんて説明書きを書いたホラーなんてあるかね。

エッセイといっても文化欄の連載コラムなんだから、そこは読者の読み込みどころだと思うけどな。
読者対象もビジネスマン中心だろ、子供向けじゃないし。
そうした背景を無視してアニマルライツの人が文学はなれた非難を始めたのが
今回の騒動だと思うよ。
164名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:13:17 ID:+ye6KtyO0
>>162

日経プロムナード欄はエッセイデスヨ
165名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:16:12 ID:+ye6KtyO0

コラム【column】

1 新聞・雑誌で、短い評論などを掲載する欄。また、囲み記事。

2 古代ギリシア・ローマの建築物に見られる石の円柱。

コラムのエッセイか!
166名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:16:49 ID:ktEhCrZx0
「エッセイ」よりは「随筆」という言い方が好きだが。

坂東が「エッセイに本当の事を書かなければならない決まりでもあるの?」と出たらどうなるだろうか。
本人の体験に基づく随筆として重宝されていたものが、その価値を失う。
もう何を書いても、エッセイもどきの小説としか見られない。
これがエッセイの死。作家の死を意味する。
167名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:19:28 ID:+ye6KtyO0
>>166
著者にそんなこと言わせないためにも
普通は随筆文に対して言及することは無いんだけどな

168名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:20:14 ID:0wi+hmco0
>>166
あ、それは言わないんじゃないかなと思う。
たとえ実際にそういう行為をしていたかどうかに関わりなく。ほんとでもうそでも否定はしないだろうね。
作家のアイデンティティの問題からね。
逆に言えば、だから批判する人は安心して批判してるんじゃないのかな。
169名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:21:11 ID:65rsF6hZ0
外国は日本と違って動物虐待には厳しいよ。
屁理屈こねて正当化しようたってそうはいかない。
170名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:22:40 ID:NVG5ElZn0
>>164
ああそうなんだ。
てっきり時事とか身辺に関するコラムなんだと思ってたよ。

エッセイなら多少の脚色は入ってくる事も当然あるだろうけど
100%嘘書くとそれはどうよって思う。
てか新聞で嘘の身辺雑記書く作家がいるなんて思いもよらないけど。
171名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:22:54 ID:0wi+hmco0
>>167
うん。それこそ慣習だと思うよ。
ちょっとその点を無視した批判が多すぎるとは思う。
なんかこれをネタにして自分らの権勢を増そうとか
そういう意図があるように感じられる。
ちびくろサンボとか筒井とかの表現殺しと同じ匂いがするな。
172名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:25:53 ID:9Hs3UEjR0
>>156

本格的にスルーされっぱしだねw
相手しようか?w
173名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:26:27 ID:AitWb47V0
ねらーがモナーだぬこだと騒ぐから、流行に乗ってみただけなのでは?
174名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:27:49 ID:+ye6KtyO0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /  (●)  (●)  \  >>172さん
     |    (__人__)     |
      \    ` ⌒´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ ふふ、呼んでみただけだお♪
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
175名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:28:25 ID:o10npBgV0
>>163
有名なホラー作家が日経新聞に「子猫を殺してる」を題材にしたエッセー書いたら、
有名ホラー作家の実人生に興味のある読者が有名ホラー作家の実生活を垣間見ることに
価値を見出して食いつくのが当たり前じゃないか。

ていうか、ショッキングな意外性のためにあんなエッセイ書いたんなら、
やはり読者が事実と受け取ることを前提とした騙まし討ちってことだろうと思うがな。
でなきゃ、短編小説で発表した方がずっといいだろ。ホラー作家なんだから。

で、事実子猫殺しをしている、という要素を差っぴいて「子猫殺し」を見れば
思いつきの残酷話と作家の自己憐憫と世間様に対する苦言のミックスに過ぎない。
まあ読むに値しない駄作だ。 俺の中では、ね。

君としては、実在しない子猫殺しを題材とした感性の表現として「子猫殺し」を見た場合、
それなりの文学的価値があると思うかい?
いわゆる日本の「エッセイ」的価値以外に価値を見出すのは苦しいと俺は思う。
176名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:28:35 ID:NVG5ElZn0
>>171
自分らの権勢って、一個人が??
それはまたちょっと極論のような。

衝撃的な言葉や内容、言い切り口調で極端な行為について書かれると
当然反論や反感は出ると思う。
印刷物というもので一方的に相手が突きつけてくるものなら尚更。

差別用語排除の行き過ぎのちびくろサンボとは全く別種だと思うけど。
177名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:29:17 ID:gt1CqQ5J0
でもさ、根本にあるのは、
「セックスやりたい、とにかくやりたい。私の言うことは正しい」
だからね。エッセイだろうとコラムだろうと小説だろうと、
エロキチガイばばぁの戯言であることにかわりはないよw
178名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:33:24 ID:9Hs3UEjR0
金目当てにたかられてるだけじゃんw
それを日本人全体の問題にされてもw


『南洋の島語り』から

(日本にいた頃は)
好きな男がお金を貸してくれというと、私は無理してでもお金を融通した。
返してもらうことはさほどあてにはしなかった。
心のどこかで、多額のお金をあげることは、愛を捧げることだと誤解していた。
〜略〜
私は、この世に値のないものがあるとは、信じられなくなってしまっていたのだ。
これは、たぶん私だけではなくて、多かれ少なかれ、現代日本人の精神状況ではないだろうか。
セックスはもとより、愛にも、優しさにも、値段をつけてしまうという上体だ。
179名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:35:05 ID:NVG5ElZn0
ちびくろサンボの場合はむしろ内容の善悪そっちのけで
黒人を原人的に扱ったものが全て排除しようとした
神戸在住の一家の活動が原因だったんだよね?

今回の場合は、内容や行為そのものに批判が集まったんだと思う。
誰かの扇動や言葉選びの問題じゃなく、個人の怒りと不快感の集積。
坂東がいくら「弾圧」を主張しても、何かの大きな力が動いてるわけじゃない。
「力」はむしろ坂東はじめ、発信する側が持ってると思う。
180名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:36:49 ID:9Hs3UEjR0
ただ単にガキが東洋の淫乱オバハンをバカにして面白がってるだけではw


『愛を笑い飛ばす女たち』(新潮社)から

夕方、水着に着替えて、タオルを持って、サンダルを突っかけて、水場まで行く。
〜略〜
先日、そこに先に陣取っていたサーフィン少年たちが歌うように声をかけてきた。
「サ・ソン・ラ・シャット」
おまんこ臭うよー、という意味だそうだ。だが、涼しい夕暮れ時の海辺、
タヒチ語の歌うような響きを残したフランス語で明るくいわれると、淫猥な感じをしない。

別の時、水場で汲んだボトルを車に積みこんでいると、
自転車に乗った13、4歳のふとっちょ少年とすれ違った。
昼間の路上である。
後ろには弟らしい7歳ぐらいの男の子がやはり自転車に乗って続いている。
ふとっちょは私とボトルを見ていった。
「セ・パ・ココロ!」
そいつはココロじゃないよ、という意味だが、ココロというのは、
タヒチ語でペニスのことだ。

彼らの性に関する言葉は、とても明るく屈託がない。
いったい日本でこんなことが考えられるだろうか。
十代の青少年たちは、性的な言葉を歌うように投げつけることはできない。
性的な言葉に対する後ろめたさ、
性交への罪の意識、そこからくる反発、
さまざまな社会的な重い鎖が言葉にまとわりつく。
そういった意識の中から吐き出された性的な言葉は、猥雑でじめじめしていて、
投げつけられたほうは糞をなすりつけられた気分になる。
181名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:36:54 ID:gUHCqmD8O
叩かれてるのは言ってる事よりやってる事なのに言論弾圧てwww
自分の文章に責任とれない奴が文章で金取るなよ
182名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:40:51 ID:ktEhCrZx0
>>181
この女の汚さが如実に現れてるな。「言論弾圧」
なんとも作家が保身に使うにはお手軽で都合の良い言葉だろうか。
183名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:40:57 ID:xrqQQ3Sg0
>>180
子供の頃みんなと遊んでなくて
ちんちんぶらぶらソーセージ〜とか知らないんだろうな
184名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:41:55 ID:9Hs3UEjR0
幸せそうなカップルは断じて許しませんw
「まるでなめくじ」だそうですw


『愛と心の迷宮』(岩波書店)から

日本とタヒチを往復する飛行機は、「楽園タヒチ」に誘われて、ボラボラ島で休日を過ごす恋人同士か、新婚旅行のカップルでいっぱいだ。
飛行機のどこをみても、たいてい若い男女二人連れ。
〜略〜
機内や空港待合室で、カップルたちは、似たような格好で、べったり寄り添っている。
まるでなめくじが二匹、くっついているようだ。

それでもタヒチ行きの便はまだ活気がある。
これからのハネムーンか擬似ハネムーンに向けての期待に、カップルたちの無へは膨らんでいる。
飛行機の中は浮き浮きした空気が漂っている。
しかし、ボラボラ島の休日も終わり、東京行きの便となると、まさに死の国行きの飛行機に乗っているみたいだ。
楽しい旅行も終わって、誰もがぐったりと疲れている。
〜略〜
夢の休日は終わり、日本という現実に戻っていく落胆が、全身から滲みでている。

セックスの饗宴も過ぎ、「幸せカップル」のお芝居が終わり、疲労がそこに覆いかぶさると、男女の本来の顔が覗きはじめる。
それは、お互いに対する無関心だ。
それを、機内食が運ばれれば、ジュースやワインのコップを取ってあげる、眠くなれば肩を貸してあげる、という「思いやり」でもって、なんとか覆い隠している。
〜略〜
心の底の底の部分では、実は相手に対する興味なんかないのだということが、その態度から浮かびあがってくる。

自分の心がわからない現代日本人は、自分が何を好きか、何を嫌いかということも曖昧だ。
雄や雌としての本能によって突き動かされる性衝動を、おうおうにして相手への好意と誤解しやすい土壌がある。
しかし、この場合、セックス行為が終わった時、相手への興味も喪失する。
185名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:43:33 ID:0wi+hmco0
>>175
小説と謳わないから意外性なんじゃないの?
別に俺ルールを掲げて非難するようなことでもないと思う。
ていうか目くじら立てて騒いだのがそうした文学の感性のない
アニマルライツな人たちだったってだけで。
おれとしては連載としてそこにテーマがあると思ったよ。
だってさ、ネコが天邪鬼になって犬の家のっとったって話の次でしょ。
なんか企業買収とかリストラとかそんなのネタにしてるんじゃないかね。

>>176
一個人なんて決め付けるのは変。
ていうか煽動っぽさがすごくある騒動だと思う。
186名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:43:34 ID:gt1CqQ5J0
「殺されていると聞いた」 とか 「殺されているらしい」
じゃないからね。「殺している」 だからね。

自分でやってると書いている以上、フィクションです、は通用しない。
2ちゃんに犯行予告を書いて捕まるバカがいるけど、
「やります」 と書けば、犯意があると見なされるのと同じだよ。
187名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:44:29 ID:AitWb47V0
ガケから落ちてネコ逃亡
188名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:45:44 ID:9Hs3UEjR0
カップルが相手にコップを取ってあげたり、肩を貸してあげるのは「相手への無関心を隠すための演技だ」と断罪されておりますw
全ての幸福そうなカップルに死を!w


『愛と心の迷宮』(岩波書店)から

セックスの饗宴も過ぎ、「幸せカップル」のお芝居が終わり、疲労がそこに覆いかぶさると、男女の本来の顔が覗きはじめる。
それは、お互いに対する無関心だ。
それを、機内食が運ばれれば、ジュースやワインのコップを取ってあげる、眠くなれば肩を貸してあげる、という「思いやり」でもって、なんとか覆い隠している。
〜略〜
心の底の底の部分では、実は相手に対する興味なんかないのだということが、その態度から浮かびあがってくる。
189名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:46:26 ID:NVG5ElZn0
>>184
中睦ましく毛布の下でお手手つないで寝てる新婚カップルとか
もう普通にハワイ帰りの男女がそう見えるわけだね。
自分の新婚旅行帰りもたぶん普通にそういうカップルだったと思うけど
そういう目線でじとーっと見てる人がいたなんて想像もしてなかったな。
190名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:46:28 ID:o10npBgV0
>>184
現代日本人は子猫が好きで子猫殺しをする人間が強烈に嫌いだということだけははっきりしたな。

それが狙いで我が身を危険にさらしてまで憎まれエッセイ書いたんならちょっとは見直す。
でもそういう感じの文章じゃないんだよなー。
191名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:48:00 ID:AitWb47V0
>「相手への無関心を隠すための演技だ」
なかなか厳しいですね。
192名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:48:09 ID:a95z3xuQ0
あれだな、こいつにはまさにこの言葉が似合う。

「日本の恥」
193名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:48:25 ID:9vImPymg0
>>184
なんかホントに可哀想なおばさんなんだね。
もう叩くのやめるよ・・
194名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:48:30 ID:BWRiQ5iE0
>「子猫を殺すとき、私も殺している」

もう殺してるなら、もう一度処刑場でやっちゃっても文句は言わないでしょ。
195名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:50:01 ID:NVG5ElZn0
>>185
誰が扇動したと思ってるの?きっことか?

たぶんその怒りを腹の中に感じない人だからそう思うんだろうけど
本当に人間の数だけ怒りが湧く事だってあるんだよ
私なんかにはむしろ坂東擁護の人の文章の方が「直木賞作家」という
選民思想の旗の下に扇動されている人たちのようにも見えるけどね。
196名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:51:23 ID:AitWb47V0
>>192
日本に義理はないんじゃないかと。
197名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:52:19 ID:NVG5ElZn0
>>185
ついでに
>>ネコが天邪鬼になって犬の家のっとったって話

どこをどう読んだらそんな内容になるの?
タマは犬だよいぬ。
198名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:52:29 ID:ktEhCrZx0
随筆自体が真実に基づかなくても良いじゃないかといっている人がいるが、
問題なのはそんなことではない。
この女はポリネシア政府の動きに対してリアルで「私は本当に殺したが何か?」的に反応した事だ。
これはもう随筆の内容ではなく、本人の責任ある言動となり言い訳は効かない。
突っ走る坂東に「随筆は創作も可」という擁護は笑止。
199名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:53:13 ID:bc1ZdH5c0
このおばさん、ようするにメンヘルなんでしょ。
200名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:56:20 ID:OpUWATBD0
やっぱりあまりにも顔が不自由だと性格も捻じ曲がるってことを
証明してみせたね。
201名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:57:48 ID:Nm/+cxef0
バージンなのに、セックスセックスと・・
202名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:58:18 ID:AitWb47V0
>>199
メンヘルって何?鬱病の人?
誰でも鬱状態になることはあるよ。
203名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 00:59:00 ID:o10npBgV0
>>185
やっぱり≪これは事実です≫っていう暗黙の約束事に乗っかって
書いたってことじゃん。
小説と謳わないから意外性ってことは、フィクションじゃない前提だからこそ
読者の強烈な反応を引き起こすことができたってことじゃないのか?

で、反応の引き起こし方に失敗して大騒ぎになって訴追の危険にさらされてから
「ほんとはやってません」てことになったら作家としては終わりだろうと思うよ。

そうした文学の感性、っていうような感性を「俺は」文章から感じることはできないし・・・
204名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:07:39 ID:NVG5ElZn0
>>203
この人の文章読むと何だか「糞をなすりつけられたみたいな」気持ちになるね。
さすが、そういう言葉を平気で使うだけの事はあるっていうか。
言葉選びも表現も攻撃的で、柄の長い刃物を振り回してる人みたいな印象。
205名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:07:50 ID:0wi+hmco0
>>203
エッセイ、随筆、散文などを現実に即して書くのが暗黙の約束事だ、
という基準があるとは思わないけど、表現の手法を論説のようにして
リアリティを出そうとはしたんだろうな。
べつにほんとでもうそでもどうでもいいと思うよ。本人は否定しないだろうし。

おれが指摘したいのは、駄文だ!とか狂ってる!とかいう文章に対する
評価なり評論なりをする奴がメディアに出てこないで、ただ直情的な非難が
集中したってとこかな。これも計算なら作家の勝ちだけど。

>>197
そうか、すまん
206名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:09:04 ID:KFnfNeUQ0
>204
それで騒ぎが大きくなったらあと出しで「と言ってみるテスト」だもんな。
207名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:11:28 ID:NVG5ElZn0
>>205
メディアは非難すらしなかったと思うけど。
直情的どころか、奥歯にものが挟まったような言い方でどっちつかずにのらくら。
評論家や同業者に東擁護の意見を書かせて自分たちはノーコメントとか。
それこそ何か大きな力が働いているように見えたけど。
208名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:12:51 ID:RNJof7w00
>>122
>窓際の席に2人ずつ、修学旅行生よろしくお行儀よく並んでいる。
>結婚したばかりだというのに、彼らの間からは、ヒト科の雄や雌としての生臭さは立ち昇ってはこない。
>性的エネルギーを抑圧し続けてきた東の果ての国のカップルたちは、
>これからどの方向に旅をしていくのだろう。

>>184
>機内や空港待合室で、カップルたちは、似たような格好で、べったり寄り添っている。
>まるでなめくじが二匹、くっついているようだ。

>雄や雌としての本能によって突き動かされる性衝動を、おうおうにして相手への好意と誤解しやすい土壌がある。
>しかし、この場合、セックス行為が終わった時、相手への興味も喪失する。

どうしろってんだよwwww
もうカップルが憎いだけとしか思えないww
209名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:16:06 ID:0wi+hmco0
>>207
ごめん、書き方悪かった。
非難が集中したのに、その文章そのものについての論評がなかったということかな。
非難に対する論旨の解説みたいな形でおよそ文学的な評価ではなかったと思う。
評論家も乗せられたって感じで。
210名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:21:15 ID:AitWb47V0
性的な表現にこだわる人が多いみたいだけど、
自分の置かれている状況と立場を説明しているだけなんだよね。
だから自分は「猫をガケから落とす」のだと。

唐突に思えるかも知れないけど、自分には理解できないというのなら
それでいいよと言ってるんじゃないの?
211名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:25:51 ID:RMobyMuJ0
このオバサンの書いてる文章。何かに似てるな思った。
そうだ、薄っぺらい人生経験で上塗りした程度の、
箸にも棒にもかからないような二次創作を
自慢げにUPしてる連中だ。
212名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:26:37 ID:65rsF6hZ0
とっとと逮捕されてしまえ。
213名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:27:14 ID:NVG5ElZn0
>>210
この人、自分の事に関わらず万事性的な表現で現してるし
性的な観点から他人の行動や他人の作品まで貶してるよ?
214名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:28:01 ID:o10npBgV0
>>205
「メディア」がどうだったのかはあまり興味を持って見てなかったからわからんけど、
ニュー速+で多発してた叩きは、「子猫殺し」の論理に抜けや矛盾があって支離滅裂で、
そんなアホな言い訳で子猫殺すことは許されない!ていう内容批判だったと思うが。

その手の批判が多発した理由は、日本のいわゆる「エッセイ」の形式に沿って、
実生活上の題材を種に自説の開陳と問題提起をして読者に感興を与えようとしている文章だと
解釈したからだろうと思う。

で、俺としてはあのスタイルで書けばそう受け取られるのが当然だと判断した。
日本のそういうジャンル「エッセイ」のスタイルだったから。
それだけに、種あかしで題材が虚構だったとなれば、うそつきの騙し討ちで終了だろうと。


ワイドショーとかが直情と扇情を好むのはいつものことだから、くだらないがしょうがないとも思う。
215名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:32:17 ID:NVG5ElZn0
>>214
ニュー速に関してだけなら擁護も結構なものだったよ。
あとワイドショーは殆ど取り上げなかった。
『ザ・ワイド』で草野さんその他コメンテーターが
「あまり感心しませんね」みたいに言ってただけ。
直情はメディア側からは全く出なかったよ。
216名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:34:59 ID:NVG5ElZn0
>>214
あと、「子猫殺しの事実とその内容」に純粋に怒りを感じるって構図は
どうしても理解できない?
できないならもう平行線だから多分話しても無駄だろうけど。
217名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:39:58 ID:0wi+hmco0
>>214
そう、その「内容」ってやつがアレじゃんってことをいう奴が
2ちゃんねらならいざ知らず、評論家にはいてもいいかなって感じた。
ありゃ全体として気持ち悪さを演出してると思うんだけどな。

個々の言葉ではなくて全体としていわゆるマッドサイエンティストものの
ような構成でしょ。ばらばらに分析する、みたいなのは2ちゃんでは
好きな奴が多いから余計に騒ぎに火がついたってのもあると思うけど
文学の評論ならそんな進行をしないよな。
2ちゃんねらーについては、乗せられた!ってのがほんとのところだと思う。
非難してたヤシはそれだけ感動させられたともいえるかもね。
218名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:40:55 ID:ktEhCrZx0
今でもこの女は何匹かは殺してると思うけどな。
その殺し方はエッセイのような放り投げるとかじゃなくて、
もっと陰惨な、死の最後を味わうようにじっくりと。
縁の下とか捜索したほうが良い。
219名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:42:13 ID:QqexSM9aO
実は獄中記だったとか
220名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:47:45 ID:o10npBgV0
>>216
いや、十分理解できるよ。
そのために、大勢の怒りと不快感を掻き立てて注目を集めようという野心が
坂東にあったという構図だとも理解してる。
効率よく掻き立てるためには子猫殺しを「事実」として受け取らせる必要があったから
ごく普通のいわゆる「エッセイ」のスタイルを踏襲してショッキングな文章に
仕立てたんだろうと思う。

その上で、掻き立てた感情が思わぬ方向に向いて告発までされて「事実」でなかったことが
明るみに出てしまったら作戦失敗で、作家としてはもうだめかもわからんね、と。

大騒ぎになるような題材を大騒ぎになるようなスタイルでわざわざ書いたんだから、
感情的に大騒ぎする人が大勢いるのも当然だと思う。
その反応が思うような方向に行かなかったのは坂東の失策でしかない。

ぶっちゃけ、短編小説で純フィクションの衝撃作を書く能力がないか面倒くさいから
子猫なんてキャッチーなネタで事実の重みの力を借りてさっさかお手軽エッセイ仕立てて
時の人になるつもりがあてが外れてどうしよう、ていう大失敗じゃないの?
221名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:47:56 ID:nd+pQ4uc0
>>205
文章に対して論評する奴がいないのは、その程度の文章って事だろうが、
余程の名文か駄文でも無い限り、わざわざ論評する奴はそういない。
222名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:51:07 ID:RMobyMuJ0
>>221
このネコ騒動に絡んで発掘された一連のエロ文。
いまごろになってネタにされてるあたり
それを裏付けてるw
223名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:53:34 ID:FJlAoNXq0
>>1
あれ,新聞で言っていたのは「避妊は虐待に当たるのではないか」であって
「仔猫を投げ落とすのは虐待には当たらない」ではないと思うんだが.

自分で書いた文章も忘れたの?
224名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:56:41 ID:1rHfeMqQ0
坂東氏はライター出身だ。 ライターの身辺雑記などは、面白さが優先される商品
だから「真実」は二の次。 
「事実」を書いても編集によって直されることが多かったはず。
同年代の作家(?)に田口ランディとか内田春菊などいるけれど、彼女たちの書く
エッセイとか身辺雑記は「事実」じゃないことの方が多いぞ。

実際の所、坂東氏のエッセイをいくつか読んだけれどイマイチ面白くない。
近年は古いフェミっぽくなりすぎて、ちょっと引いてしまうかな。
論理的でもないし、社会評論としても、ちょっと偏りが強い。

小説の方に専念してもらいたいもんだ。
225名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 01:57:03 ID:gdFUVoBB0
>>220
つーか、なんで子猫殺しは事実でないみたいな論調になっちゃってんの?
日経が正式にその行為は事実だって認めてるし、
坂東自身も一貫してフィクションだったみたいなことは
今までの反論の中では一言も言ってないんだけど。

ちなみにフィクションではないかっていう見解というか想像は
あくまでもポリネシアのレヴィ議員個人のものであって、
まあ、これから正式に事情聴取も含めて調査していくだろうから、
その結果が出てからでも結論は遅くないよ。
226名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:00:29 ID:o10npBgV0
>>217
評論家の腹の中はわからんが、「子猫殺しという事実」以外に
とりたてて論じるような目を引く点はなかったじゃん。
事実でなきゃただの悪趣味作家の駄文であって、そんな文章の分析なんかより
実際に子猫が殺されてるなら止めてやることの方がずっと重要だった。
エッセイだから文学的視点から考えることが重要だ、っていう前提がすでに
すれ違いの始まりなのかもしれん。
文学的視点から見て取り上げるほどの文章ではないけれど子猫の生命が
重要だからそっちに注目し叩いた、てのが俺の立場。

でもって、嘘だったらあほかと馬鹿かとと。
227名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:01:34 ID:0wi+hmco0
>>220
日経の思惑についてはどう思う。
おれはこっちのほうが問題だと思うね。
ポリネシアからみたら小池環境大臣(当時)が支援を約束しに行った直後
今度はアニマルライツな人たちの逮捕要請を受けたわけだよな。
政府としては対応に困ったと思うよ。
煽動って書いたのはなんか日経とかJ-CASTとかが政治的意図で
動いたような気持ち悪さを感じたから。
なんか2ちゃんへのあおり記事を実にタイミングよく出していった。
228名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:01:44 ID:LhQsZP/v0
エッセーがどう誤解されて伝わっていようが
仔猫を殺してる事は事実な訳でそ?妄想なの?
229名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:02:31 ID:9Hs3UEjR0
まあまあ、原点>>25に立ち返ってみんな落ち着けよw
230名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:05:38 ID:gdFUVoBB0
>>228
それはこれから証言や物的証拠を調査して白黒はっきりすると思う。

だから子猫殺しが事実かそうでないかは別として、
坂東がタヒチを不当に貶めている、これだけは間違いなく事実。
殺人が起きてもうやむやにされるとか、動物の死体がゴロゴロしてるのが
珍しくななんて書かれたら、観光が最大の産業であるタヒチにとっては大迷惑だろう。
231名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:05:54 ID:0wi+hmco0
>>226
うーん、評論がさ、非難を前提にして文章の解釈してるっていう感じ。
まあどっちも売文業ってこともあるかもしれないけど。
文の構成とか作意を書いたものはなくて、センテンスの分析が多かったな。
それって作家の思惑通りじゃん。なんか素人っぽかった。
232名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:08:44 ID:FJKSqBmnO
ニィヤーーー


ボゴッ!
233名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:08:50 ID:1rHfeMqQ0
「間引き」を敢えて「仔猫殺し」と表現するところに、坂東氏の「悪意」を感じたな。
下毛から何匹投げ捨てたかは知らんが、「間引き」はやっているのだろう。
で彼女の感性だと残酷さの度合いは、「間引き」<<<<「避妊」

そういう作家なんだなぁと、わしは最初に読んだときはスルーしてた。
スルーできない人が、こんなにも居ることの方が驚きだったな
234名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:09:37 ID:ai2imkVy0
理由なんかどうだっていいんだよ。
個人がペットを然したる理由もなく故意に殺したら罪になるんだよ。
ペットから産まれたものをペットじゃないって言い張ってるだけだ。
板東さんのペットが産んだ子猫は、板東さんのペットなのさ。
故意にペット増やして故意に殺してるだけの話し。
235名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:10:33 ID:RNJof7w00
つーか仮に事実じゃなくてもこういう行為を思想的に肯定してることには
変わりないわけで、坂東への非難は止まらないと思うぞ。
法で罰せられないのが残念なだけ。

236名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:12:01 ID:AitWb47V0
>>222
エロは目くらましだから。
>>223
「仔猫は自分」だから、勝手に男にされたくないということだったのではないかと
思うんですよね。
237名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:13:28 ID:RMobyMuJ0
>>236
目くらましどころか、この人の底の浅さを
ますますハッキリさせたと思うよw
238名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:14:33 ID:OK9gkPdV0
ペットの避妊手術をする人がどうであろうと、あんたがひどいのは変わりませんから。
論点ずらしって典型t系詭弁。
239名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:16:08 ID:o10npBgV0
>>231
評論は全然気にしてなかったから正直わからない。

坂東が子猫殺してなかったことがはっきりすれば撤収の予定だしな。
保身のために「殺してない」とか嘘ついて難を逃れるような事態は牽制したい。
作家の体面を守るために「殺しました」と白状して罰せられて監視されて猫も殺せなくなって
結局作家としての社会的地位も失う展開を希望。

もちろんやってなきゃやってないでめでたい。エッセイの価値は暴落だろうが。
240名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:16:35 ID:NVG5ElZn0
>>235
作家にとっては本が売れなくなる事が実は一番の罰なんだけどね。
かなりの数の既存読者を失い、見込み新規の読者もかなり失ったと思う。
このままのカラーでいくつもりなら間違いなく先細りだし、
よしんば変えてもやっぱり先細りだろうね。
241名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:18:28 ID:AitWb47V0
>>237
本当にリンク先を読んだ?
エロにこだわる人には見えない仕掛けになってると思うんだけど。
242名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:22:01 ID:nd+pQ4uc0
つーか、なんで文章自体を論評されないと、『思惑通り』なんだ?
純文ならまだしも、エンタメ系だろ?どう評されようと損にも得にもならんだろ。
243名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:23:24 ID:RMobyMuJ0
>>241
仕掛け(プッ
仕掛けねぇ…。
244名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:23:26 ID:1rHfeMqQ0
>>239
「作家としての社会的地位」ってなんだよ w
そういう発想こそ「言論弾圧」だろ。
イヤなら読まなきゃいい。 不買運動でもいいけれど、焚書だけはやめてくれ。
日本の恥をフランスに晒すことになるから
245名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:24:26 ID:NVG5ElZn0
>>241
裸の王様の洋服なみに見えないわ、ごめん。
普段は全くエロには拘らないタイプなんだけどな。
246名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:26:45 ID:0wi+hmco0
>>239
撤収って?

>>242
あの文章の構成自体が演出的手法だと思ってるからさ、おれは。
上で書いた。
247名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:26:50 ID:o10npBgV0
>>227
日経の思惑って言ってもな。
「坂東先生、政治的意図のためにタヒチを貶めるようなエッセイを書いてください」
てわけにもいかないだろうし。
奇貨措くべし、で記事出したってこともありえなくはないが、
そもそもどんな思惑なんだ?
何かのグランドデザインの一部なのか?
248名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:27:05 ID:RMobyMuJ0
エロ部分でも十分わかるよ。
いかに浅い経験しかしてないか。
その程度で語るなよ、と。
おまえは厨房かと。
仮にも50間近のオバサンがこの程度かと。
気色悪い以前に哀れに思えたよ。
249名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:28:39 ID:rS9GHsWl0
大嫌いな日本を捨てて海外に移住しておいて、
日本国内並みの言論の自由を移住先国家に強要するのは
まんま馬鹿だろうに。
250名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:30:45 ID:1rHfeMqQ0
>>242
「論評」じゃなくて「言論弾圧」だったという坂東氏の反論に、そのまま当てはまっちゃうから。
251名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:32:34 ID:o10npBgV0
>>244
いや普通に犯罪者の創作物なんてよほどの文学的才能がなければ
読まれないだろ。弾圧するまでもなく。
子猫殺しという犯罪行為の結果社会から受け入れられなくなって
作家としても終了、という展開に言論弾圧の要素はないと思うが。

俺がその展開を希望するのも言論じゃなくて行為が気に食わないから。
行為が実際にはなかったことが確定すれば作家の地位どうこうなんて言わないよ。
信用なくして結果的には作家として終了するんじゃないかとは思うけど。
252名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:32:47 ID:OK9gkPdV0
>>249
フランスの海外領だから言論の自由はあるだろうが、坂東は実際に法律で禁止された動物虐待を行い、
それを公言していたわけだからね。
行為が違法で、違法行為を公言していたと。
和田さんが「俺は100人の女をレイプした」とブログやサイトに書き連ねるようなものだろう。
今の坂東の状態はこの和田さんで言うと、「じゃあ合意のセックスの上妊娠した子供を、堕胎する奴はどうなんだ」とほざいている状況。
別にそいつらがどうであろうと、あんたのレイプは関係ないでしょうに。

まぁどっちにしてもいい加減にして欲しいよね。
やっていることが韓国人並だよ。
253名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:34:12 ID:0wi+hmco0
>>247
どうやってというなら
たとえば連載の個々のタイトルや意図を書いてもらえば
それに介入できると思う。打ち合わせは面会してしただろうし
子猫殺しの話をその時(または以前から)知っていて
書いて欲しいとも頼めるんじゃないだろうか。

思惑って言うのはPECCとASEANの関係がある。
ASEANの主導権を中国と取り合っていて
PECCを重視し始めると資本の移動が起きる。
中国展開している企業の中には困るところもあるかもしれない。
254名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:35:13 ID:o10npBgV0
>>246
坂東真砂子氏に注目するのはやめて気にもとめなくなり
ほかの文章ほかの話題を楽しむ日常に戻る。
255名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:35:42 ID:1rHfeMqQ0
>>247
日経の思惑ってのが有るのか解らんが、年配編集者だと
「間引きを、女性的土俗的感性で表現すると、こんな感じなのかなぁ」
程度の感想かなぁ。

あと官能小説作家として、渡辺淳一の後釜候補の一人として考えていたのかもしれないな
256名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:35:50 ID:nd+pQ4uc0
>>250
頭大丈夫か?
文章の内容でなく文章自体に対する批判以外は全て言論弾圧?
どーゆー頭の構造してるんだ
257名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:45:31 ID:n1zNMtuI0
バッシングを受ける覚悟で書いたという割には、言論弾圧だとか言って往生際が悪いな。
自分の思想・行為が正しいと思うなら、法に触れようが堂々と罪を被ればいいのに。
そうしてこそ、言論を重んじる作家だよ。
告訴にうろたえてるようじゃ、自分の言論に責任を持ってないのかな。
258名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:46:47 ID:1rHfeMqQ0
>>256
あんたがここで「焚書」を煽ってるなら言論弾圧ってことになるだろう w

「正義を振りかざすネットの匿名のヒステリー現象」という構図に載りたくなければ
ちゃんと批判、論評しろってこと。

猫殺し>>人殺し みたいな批判は異常ちゅうか過剰だな
259名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:48:04 ID:NzVdeXXDO
愛玩動物として飼っている以上、繁殖制限されるのが飼育側ー飼育される側の関係になるだろう
感傷的な偽善だなこの女は

世の中に疑問を呈してやったと自己マンしてたんだろう

ペットは避妊を望んでないって言ってるけど、毎回殺されることも同じくらいに望んでないだろ
アホォかと
260名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:55:39 ID:o10npBgV0
>>258
人間の子供を毎年毎年生まれるそばから崖下に投げ落として殺してるってエッセイだったら
子猫殺しとは比較にならない強烈な批判が逆巻くことうけあいだが?
261名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 02:57:05 ID:5k9AlRhx0
禁固3年くらいになってくれるとかなり笑えるんだが。
無理だろうなあ。
262名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 03:03:39 ID:AitWb47V0
>>260
あれほど避妊効果のある顔をしているのだから自分の子は産まないし、
他人に無関心なのだからよその子を殺すことはないよ。
263名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 03:05:39 ID:LhQsZP/v0
>>25
mmと同じような臭いを感じた。
264名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 03:07:27 ID:XTq5YYg80
仕掛けの解説はまだでつか?
265名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 03:11:11 ID:AitWb47V0
とっくに終わってます。
266名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 03:18:16 ID:1rHfeMqQ0
>>260
赤ん坊を次々産み、押し入れにミイラ化した嬰児の遺体が何体も…とか
高校生が赤ん坊をトイレで産みっぱなしにした…という実話はいっぱいあるわけで、
まぁ 坂東氏はそういうタイプの人では無さそうだが、小説の題材にはするかもしれないな。

以前ネットで中絶体験を書いていた人が居て、そこに「嬰児殺し」っていう罵倒を書き込
む親父がいて裁判になったのは目撃したなぁ。
267名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 03:23:18 ID:XTq5YYg80
>>265
見つからないんだけど・・
268名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 03:27:48 ID:0O8mwv020
郷に入ったら郷に従え。さいなら坂東。
269名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 03:33:29 ID:AitWb47V0
>>268
あなたも坂東
270名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 03:34:04 ID:o10npBgV0
押入れ殺人犯とかトイレ殺人犯がその体験をエッセイに書いて
世相批判だの避妊反対フェミ主張だのを書き連ねれば
坂東なんて霞のかなたに忘れ去られるほどの超絶バッシングが
間違いなく実現するよ。
他の話題性が同等なら当たり前に人殺しの方が重大視される。火を見るより明らか。
271名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 03:39:09 ID:dP7pZ1+EO
ホラー作家なんだからさ〜!実話なら精神も病んでるし!あまりにも特殊な解釈だろう。こんなのを掲載した日経には説明する義務があるだろう。
272名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 03:42:20 ID:GxJ8Ya0o0
オス飼えば?
273名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 03:52:32 ID:XTq5YYg80
>>241
仕掛けの解説はまだでつか?
274名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 03:55:11 ID:EFMj/pkN0
アグネス・チャンと同じ臭いがする。
275名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 04:05:05 ID:XTq5YYg80
>>274
容姿が(ry
276名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 04:27:25 ID:NVG5ElZn0
>>253
何か編集者にロマン持ってるなあ。
打ち合わせなんかメールでするかしないか程度
締め切り直前にメールで来た殴り書き文を
ろくに精査もしないで載せてるのが実情でしょ。
問題あればさっさと打ち切っちゃえばいいんだし
実際そうしてケツまくって逃げてるし
だから坂東の反論は毎日に掲載されたわけだし。
277名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 04:46:04 ID:0wi+hmco0
>>276
いや政情不安があって首相も独立したがってるし
放射能汚染なんて事件もおきてるわけ。
取材にいっても全然不思議じゃない状況。
取材に行くなら、タヒチ在住の日本人くらい調べるだろ?
な、連関があるんだよ。
記者にしてみれば現地連絡員としても使えるわけで
文化部の人間紹介したってのはありがちな話さ。
278名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 06:04:09 ID:CIoz9Jmt0
>>224
坂東氏の猫殺し文は
事実ではない、とわかるような書き方をしてないから
(もっとはっきり言えば事実として語っている文章だから)
問題だったんだよね。

まあ、事実であるにしろないにしろ、タヒチからは
強制退去させられるんじゃないかな、
タヒチのイメージを奈落まで落とすようなことを書いてくれたからね。
そうされてからタヒチ政府に言論弾圧いうなら
どうぞ好きにしてくれってかんじ。応援はしないが。
279名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 06:22:29 ID:xTFJjiKQ0
坂東、早く日本に帰ってこいよ
いいとこにドライブつれてってやるからよ
280名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 06:24:57 ID:B2uITjMGO
日本にかえって来たらおもろいわ
281名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 07:06:55 ID:7s4cf+N50
獣医師のブログやいろいろ調べてみたんだが、倫理以前に物知らずなんだと思う。
猫の生態についてのペーパーテストやったらかなり点数が低そう。
282名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 08:27:10 ID:yYrv1K0G0
人とつきあうのが苦手で犬猫飼ってるだけですから。
生殺与奪の権を握って、文句一つ言わずに服従してくれる存在がほしいだけだよ。
(人語が話せたら、言いたいことは山ほどあるだろうがナー)

エッセイだから架空の話でもOKとか言うなら、ナチスまで持ち出して
自己弁護に躍起になる理由がわからない。
フィクションなら、「自分も殺している」なんて言う必要はないだろう。
283名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 08:29:10 ID:ouiTo+Ea0
わたしは>>279の人を尊敬します。まさに動物愛護かも。
284 ◆lxiuyer5nk :2006/09/30(土) 08:31:39 ID:FpdznGXp0


『愛を笑い飛ばす女たち』(新潮社)から



ある日、タヒチの砂浜で仔猫のように寝そべっていると
銛を持った10歳くらいの素潜りの少年に不思議そうに声を掛けられた。

「Qu'est-ce que c'est?」



「ケツ、臭せぇ?」

私の子宮は震撼した。
この男の子は、私が日本人であることがわかっていて
それで、日本語で話し掛けてきてくれたのだ。

こんな「ケツが臭い」などという罵倒すら
フランス語訛りの日本語で浴びせられると、とても心地良い。
私の子宮がその言葉と共鳴し合っている。

タヒチに来て本当に良かった。
私の子宮は、痺れっぱなしだ。
285名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 08:34:45 ID:sHfgmlZ10
ネコ殺すならこっそりやらんと
286名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 08:38:29 ID:UKI97aQ00
結局、単なる言い訳に終始しているのが坂東の情けないところだ。
何ら論理的に整合性の取れた理由立てをすることなく、
「自分のしたいようにする」としか表明できていない。

その「したいようにする」が当地の法律に抵触してるんだから、
告訴されて当然。
287名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 08:40:18 ID:s0EyQjky0
俺も毎日精子を殺してるが
無罪
288名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 08:56:32 ID:01cMpIll0
えっと・・・>>284はいくらなんでも創作だよね?
本当にそう書かれてるの?
289名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 08:58:45 ID:TDBmYgBT0
それにしても、観光しか産業資源がないタヒチに住んでいながら、日本人カップルをバカにする。
現地にも日本人がたくさんいて、通訳やガイド、コーディネーター、ダイビングインストラクターだったり、
民宿を経営している人もいる。
「フランス語ができなくても大丈夫。日本人スタッフが丁寧にお世話します」というのがウリなのに。
坂東は駄文を書いて大金を払ってもらえるが、こういう日本人はあくまでも普通の生活しているから、
観光客が減ったら打撃を受けるわけだよ。
そういうこと、坂東はわからないんだろうな。
290名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 09:08:21 ID:2dfb7eeBO
このババアになんら落ち度は無い。あるとしたら公表したこと。
291名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 09:19:14 ID:F47YPPyf0
坂東さんを叩いているのは殆どが童貞という事実www
292名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 09:55:47 ID:sqaWhNuP0
しかし現地のガキに「おまんこ臭い」とからかわれたり、「ファックユー」と罵られても、それらが全て最終的には日本人批判につながっていくとは、この作家の反日っぷりはすげえなw
タヒチ追い出されても、絶対に日本に帰ってこないでください。
293名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 09:57:53 ID:sqaWhNuP0
「ファックユー」と罵られてるのに、性的に興奮してますw
↓↓
>>30
294名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:00:27 ID:7gMuoKfr0
どしたん?
ビビって前言撤回してウソだったんです〜って言い出したん?ババア
295名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:01:49 ID:JBB+7iV70
>>138
彼氏のほうの家かもしれない?
タヒチ当局へ通報汁!
296名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:08:29 ID:o10npBgV0
>>292
おフランスのミーがシェー!なんザンス
っていう感性の持ち主なんだろうなきっと。
自分が性について書いてる文章の方が日本人の一般的な性表現よりもずっと
暗く押し付けがましく不快ですっきりしないどろどろだということに気づいてないっぽい。

それこそフランス人が読んだら顔を顰めるかあからさまに嘲笑するかどっちかだろう。
297名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:09:18 ID:1rHfeMqQ0
「国外退去処分」て何を妄想しているのやら…
そんなことすりゃ、それこそタヒチ(フランス)は言論弾圧国歌ですと
世界に宣言するようなモノだろ。
298名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:11:10 ID:9vImPymg0
別に退去になんてならなくていいよ。
純粋にこの人に日本に帰ってこられるの嫌だし。

それにしても、対岸でここまで徹底的に馬鹿にされながら
まだこの人の本買って養ってやってる人って何?マゾ?
299維新貴公子 ◆OiJKiVWKns :2006/09/30(土) 10:14:13 ID:nc8oXCKJO
>>30 顔が朝鮮人
300名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:16:49 ID:gt1CqQ5J0
>>298
信者には理屈もクソもない
301名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:18:04 ID:DWqFgPY90
>>279
お前、いいヤツだな。
302名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:18:18 ID:iSHR2bCeO
>297
日本だって品性下劣、人格も性格も悪い三国人に居座られるより国外追放したいでしょ?

「国外退去処分とは言論弾圧ニダ!」
303名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:20:51 ID:9vImPymg0
>>300
確かにマインドコントロールしやすそうな文章ではあるけどね。
極端な言葉選び、極端な内容、ごく常識的な事をたまに挿入して
そのあとに激しい言い切り型の自論(非常識)をねじ込む。
詐欺商法でもよく見かける文章構成だわ。

そこに直木賞の箔を乗っければ、名声に弱くて理屈臭いのが好きな
自称「物事を深く考える知識人」がひっかかりやすいって事。
304名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:21:37 ID:AitWb47V0
観光ねぇ
305名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:22:07 ID:+ye6KtyO0
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \  そもそもエッセイとは「問題提起を伴う思索的散文」だお
    |       (__人__)    |   あくまでも作者の伝えたい部分を柱とした、文なのだお
     \      ` ⌒´   /     論説等とは違い、作者の好きなスタイルで構成されるのが基本だお
    ノ           \       普通はエッセイを読む前に、誰が書いたのか、どういう表現を得意とするのか
  /´               ヽ      そういった背景を理解することも楽しみの一種なんだお
 |    l              \     今回の馬鹿騒ぎみたいに、子猫殺しだけを切りとり大笑いするのは
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、. 豚にも劣る愚劣な行為だお
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
306名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:26:01 ID:+ye6KtyO0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  そもそも
 |    ( ●)(●)    随筆に文句付けるのはマナー違反だろ
. |     (__人__)     常識的に考えて・・・
  |     ` ⌒´ノ      
.  |         }           
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \




著者にそんなこと言わせないためにも
普通は随筆文に対して言及することは無いんだけどな
307名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:26:48 ID:IlFjRR3K0
>>298
本好きには目を付けた新人の本を「まだ未熟だが支援してやってる」つもりで買う層
才能が枯れた作家の新刊を「いつかきっと」と目をつぶって買う層
自分と同じタイプのメンヘル作家を「私だけは彼女の気持ちが分かる」と買う層
など、さまざまな「作家買い」をする人たちがいる
「仔猫殺しを発表して叩かれると慌てる作家」には猫嫌いと構ってちゃんメンヘルが
付くので、そこそこ需要はあるだろう
308名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:29:48 ID:+ye6KtyO0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  コピペ失敗しちゃったお、ごめんだお
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
309名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:37:18 ID:+ye6KtyO0
               ____
             /ヽ,,,)ii(,,,r\        つ べ こ べ 言 わ ず
           /( ●)  (●)\      
          /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    坂 東 が 事 実 と 認 め た ソ ー ス 出 し て み ろ や ! 
          |   il´トェェェイ`li    |
          \   、.!l |,r-r-| l!   /
            l ヽ. `ニニ´  ノ l
          _, ィ{  `' ― '´  }
          ,r―''''''ヽ,        )
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_  ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::! | ゙'ーベニ,ノ
310名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:48:34 ID:ouiTo+Ea0
え〜と、自分でやってるって言っていて、
告訴さわぎにもなったいるのに
言論弾圧としか言わない人が

本当はやってない、、のソースは?

ちなみにやってなかったら、
「早くいえばいいのに、このバ○○!」ですけど。
311名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:48:41 ID:gdFUVoBB0
>>309
だって、坂東自身が「子猫殺してます」って書いて、
その後も色んな雑誌や新聞で本人が反論を書いたけど、
そこにも子猫殺しの行為自体が嘘でしたなんて一言も書いてない。
あと、日経新聞は子猫殺しの行為は事実だと言っている。

これを考えるに、今のところ事実だとするのが妥当でしょ。
312名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:54:45 ID:01cMpIll0
>>310
現地を見た人の「崖なんてないよ。だからフィクションじゃないの?」
という発言からだと思うけど、自分は『崖』という言葉のニュアンスの違いのような気が。
313名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 10:55:02 ID:9vImPymg0
>>307
作家買いをする人は「変わってしまった」と確信した瞬間に投げ捨てる人も多いよ。
坂東の場合作品の質が落ちに落ちてもがんばってついてきた読者のうちの
かなり割合はここで振り落とされたと思う。
擁護しているうちの何割が新規の読者になったかは疑問だと思う。
上のAA野郎みたいにただ絡んで議論するのが楽しい輩が大半だと思うから。
メンヘルちゃんやかまってちゃんはもっと若い作風が好きだと思うし。
ごく常識的な善人は今は坂東の名前を出しただけで顔をしかめるね。
これが売名行為だとしたら呆れるけど、もう子猫殺しが事実じゃない事
もしくは坂東が殺しを止めるという結果に落ちる事だけを祈るわ。
そうしたらこんな糞作家の事はさっさと忘れる。
新刊が出ても手に取らない事だけは確かだし。
314名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:00:00 ID:+ye6KtyO0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  AA野郎だなんてひどいお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  坂東のエッセイに感化されただけだお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから坂東擁護するお!リベラルだお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
315名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:04:25 ID:gt1CqQ5J0
底知れぬ狂気を孕んでるような作家なら、
怖いもの見たさで本を手に取ることもあるだろう。
心の奥底を覗いてみたいと思う人もいるだろう。

でもこの人の場合は、そうじゃないからね。
全然狂ってない。所詮は既存の価値観や常識の中で
ダダを捏ねてるだけ。

316名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:06:57 ID:gdFUVoBB0
>ポリネシア政府が告発する姿勢を見せているが、虐待にあたるか精査してほしい。

毎日新聞に書いた反論の中のこの一文だけ見ても、
子猫を殺してたのは事実なんじゃないかな。
「虐待にあたるか精査してほしい」っていうのは、
「虐待」じゃなくて「間引き」ですって主張しているのかと。
317名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:07:29 ID:k6GyBAb40
思想性うんぬんより、このひと統合失調症(旧名では精神分裂病)
じゃないかな。だから発言もいいわるいというもんじゃなく。
精神科の人のコメントが聴きたい。
318名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:18:44 ID:AitWb47V0
日経と新潮のタッグで猫殺し擁護
319名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:25:44 ID:Fnz/iHEO0
>>309
自分で書いておいて事実じゃないって?

基地害か?

病院( ゚Д゚)イッテヨシ二度とでてくんな
320名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:40:45 ID:+ye6KtyO0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\     自分で書いておいて事実じゃないって
    /   ⌒(__人__)⌒ \    基地害か?
    |      |r┬-|    |    病院( ゚Д゚)イッテヨシ二度とでてくんな
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    おまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   勝手に勘違いして逆ギレしてただけかよwwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   てめえこそ図書館に入院んしろwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
321名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:42:50 ID:FEmSmlkA0
虐待じゃなくて虐殺です。
ブサイクええ加減にせえ 

引っ越し引っ越し さっさと飛べ
322名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:53:06 ID:AitWb47V0
日経と新潮も色々と迷惑したんだろうな。猫ヲタに叩かれて。
323名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 12:06:37 ID:TFLkAHMG0
坂東や亀田父はゴスロリ・萌え・アキバ・ビジュアル系に並ぶ新たなカテゴリー
を確立した気がする・・・
324名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 12:29:22 ID:be+9y/wV0 BE:476730465-2BP(1)
この女は日本の恥じだから自殺してほしい。
325名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 12:34:45 ID:XTq5YYg80
直木賞作家は出版社の金づるだからね。
生半可なことでは手放さないでしょ。
特に日本人は直木賞・芥川賞の名前に弱いし、
賞を受賞したということのみで優れた作家だと認識してしまう人が多い。
本の帯にも「直木賞作家の話題作」とかいうのが多いし。
そもそも年2回もやるなと言いたい。

しかし、この一連のエッセイと反論、とても作家とは思えない代物だ。
二元論、極論、恣意的な決め付け、知識の欠如や、
大衆迎合(みんなやってるという言い訳)と愚民思考(みんな何も考えていないという主張)、
社会的責任に対する極めて個人的な選別などの、
矛盾、そして幼稚な選良意識に満ちている。
326名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 12:48:06 ID:WM9l6rEx0
>>317
統失じゃないと思うお。
だって見えないはずのものが見えたり、聞こえない言葉が聞こえてるわけじゃ
ないから。ただ、見えるもの聞こえるものを恣意的にねじ曲げてるだけ。
どっちかいうと人格障害の匂いがする。自己愛性人格障害とかじゃなかろか。
327名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 12:52:29 ID:AitWb47V0
人付き合いが苦手だ。
人との交流に実感がない。
相方なら間に合っている。
掘った芋いじるな。
328名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 13:09:57 ID:vS6uwVBd0
>>325
まとめサイトの方に感想書いてた人がいて存在に気付いたけど、週間女性に載った
「3つのお話」とやらも酷いね。
「これを読んでどう思うか、考えてごらんなさい(くす)」みたいに
あえて女性誌向けに「女子供に読ませてやるのよ」的な平易な文章で書いている。
それも反論にも何にもなってないっつーか、「あんたたち考えてない人間でしょ
分かりやすくしてやったから少しは考えなさい」みたく小馬鹿にした印象を与えるんだよね。
しかもその内容たるや、マラソンで周回遅れの人の背中を見るみたいな的外れ感と今更感。

今までの反論読んでもそう思ったけど、この人にとって大衆(日本国民)
っていうのはすべからく何も考えず大勢に右に倣えの愚民なんだろうね。
まあ自分が書いたチンコロ小説を有難く押し頂くような奴らなんだから
彼女にとっては読者もまるごと愚民なんだろうけど。
329名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 13:16:49 ID:+ye6KtyO0
>>328
普通に読んだらいいのに、内容にはふれず文面に文句言う辺りが愛護臭がする
330名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 13:20:49 ID:vS6uwVBd0
>>329
普っ通ーに読んだ上での感想だよ。内容については触れてるし。
「マラソンで周回遅れの人の背中を見るみたいな」気分だって。
331名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 13:22:06 ID:+ye6KtyO0
>>330
332名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 13:22:49 ID:vS6uwVBd0
>>331
分からないんならいいよ。
333名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 13:28:15 ID:ixFzHkxn0
>>329
意味不明
334名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 13:30:54 ID:+ye6KtyO0
       ____
     /      \   
   /  _ノ  ヽ、_  \  何を言ってるかさっぱりわからんお
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  あの3つの話が”反論”だなんて坂東一言も言ってないお、週刊現代が勝手に区別しただけだお
  |     (__人__)    |  また勝手な思い込みで読んだのかお、愛護フィルター恐ろしいお
  \     ` ⌒´     /
335名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 13:36:33 ID:vS6uwVBd0
>>334
いつも思うんだが、擁護してる割に間違い多いよ不細工AA。
週刊現代じゃなくて週刊「女性」だから。
実は全く読まずに書いてる?
それとも話しかけられたくてわざとやってる?
336名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 13:38:36 ID:+ye6KtyO0
     //ノ ̄ ̄`ヽ、// // ////
     / ´`ヽ _  // // //
     (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄///
     (  ...|  /!             すまん、現代読んでたわ
     (`ー‐し'ゝL _
     (--‐‐'´}    ;ー------
     `ヾ:::-‐'ーr‐'"_
    _/⌒  ⌒\_
  /:●))(__人__)((● \  ぐぇあ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'┃     /
337名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 13:39:11 ID:BJlqjvN8O
【犬猫】広島ドッグパーク崩壊、ボランティア求む!【虐待】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159552531/l50

http://ark-angels.com/rescue.html
338名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 13:42:02 ID:zx6DlVsC0
>>325
特に後段禿げしく同意。
何も子猫殺しだけ切り取らなくてもエッセイとして
単なる文章として考え方として評価できない。


新潮45の反論では例によって最後に「こういう私の一連の考え方は
親しい男友達、ジャンクロード・ミッシェルとの議論の中から生まれたものだ」とある。
高知やタヒチで動物の死を間近にするような生活の中から自分で見出した哲学のようなことを
書いておきながら、実は男の影響によるものだったと白状してしまっている。
それで論理に説得力がない理由はわかったが、あまりにも情けない。

それにしても何かというと「男友達」ジャンクロードのお墨付きを持ち出す彼女だが
バックに「白人男性の威光」でもちらつかせれば日本の愚民は黙るとでも思っているのだろうか。
339名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 13:46:40 ID:vS6uwVBd0
>>338
いるんだよね。
こういう内面まで惚れた男とオソロイにしたがる女。
なんのこっちゃない、「私はこの男を一番理解してるの」と言いたいだけ。
彼女が張り合いたいのは日本人でも日本国民でも日本の社会でもなく
ジャン・クロードのフランス人妻なんだろうよきっと。
340名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 13:48:35 ID:gt1CqQ5J0
>>338
おふらんすのげーじつかだもんさ。
印籠みたいに差し出せば、愚民はひれ伏すと思ってるw
そういう感覚もかなりズレているよな。
341名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 13:49:40 ID:TDBmYgBT0
『愛と心の迷宮ーイタリアと日本』(岩波書店) あとがきから

今回のエッセイ集をまとめるにあたって、大幅に加筆修正した。
〜略〜
これらは、私を「愛する」敵であるジャンクロード・ミッシェルの
何百時間にも及ぶ発言と罵倒に耐えつつ生まれてきたものだ。
日本人が、日本人を論ずることほど難しいことはない。
〜略〜
精神的不感症となっている私たちの視界から滑りおちているテーマや視点は無数にある。
ジャンクロードの鋭い指摘と意見がなければ、私には、とうてい、このエッセイを完成させることはできなかったであろう。
それでも、ここに書かれてあることは、一人のフランス人の視点に触発された
一人の日本人の意識から浮かび上がってきた問題点、その原因追求に対する類推に過ぎない。
これらはすべて仮説である。ここに書かれていることは、ひとつの意見であり、真実ではないことを明記しておきたい。

2001年1月8日 タヒチにて

342名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 13:50:22 ID:vS6uwVBd0
>>340
ジャン・クロードが日本で無名のおっさんである以上何の意味も無いね。
誰か日本の有名な画家が彼の作品をまるパクでもしてれば別だろうけど。
343名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 13:53:52 ID:+ye6KtyO0
      ____
     /\  /\    現代と女性を間違えたお詫びに俺の感想も書くお
   /( ●)  (●)\   まず、3つの話は全てフィクションだと思うお、登場するジャクロードも名前こそ実在する人物だが
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\  行動や性格は全て架空の物だお、もちろん友人の話も架空だお、”私”も坂東自身ではないお
  |     |r┬-|       |  それだけはわかったお、後はそこから何を汲み取るかだお
  \     ` ー'´     /   坂東らしいドキリとさせる話の流れは読んでいておもしろいお
344名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 13:54:02 ID:vS6uwVBd0
>>341
それ、ホントの洗脳だわ。
何百時間も罵倒され続けて、その後ちょっとでも褒められたら
だいたいの人間はころっと洗脳される。
あーあ。ロボットじゃん。そりゃ空っぽなわけだわ。
345名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 13:55:06 ID:gt1CqQ5J0
>>341
>ひとつの意見であり、真実ではないことを明記しておきたい。

いやぁ、この一文。味わい深いなw
その割には断定するのが好きだよなw
346名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 13:57:14 ID:vS6uwVBd0
>>345
言い訳だね。文句言われた時の隠れ蓑。
そんなの言えるって事は正気は残ってるかな。
347 ◆lxiuyer5nk :2006/09/30(土) 13:57:43 ID:8XIEEIS50
>>343
ジャンクロード・ミシェル=ピョア
坂東眞砂子=多原照恵
348名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 13:59:38 ID:LIYLgQLT0

つーかこの事件を知って、「坂東眞砂子」のイメージをググッたら、
思ったとおりのオバチャンで、
思ったとおりの顔してた件について。

去勢の是非とか、子猫殺しがいいとか悪いとかいう話しは抜きにして、
こういうタイプの事をして、しかもそれを平然と公にするタイプの人間の、性別(必ず女)、年齢と顔って、
「大体同じなんだよね」、という話し。

一番初めに子猫殺しの記事を読んだ時、
「あっ、これおばちゃんが起こした珍事じゃない?」と思ったぐらい。

で大体こういう作家の本って、読まないでも内容がわかるんだけど、
男嫌いコンプレックス剥き出しなんだよね。チヤホヤされたり、モテた経験が無いから。
学生時代、体つきや顔で阻害されてきたタイプに多い傾向。
「女は見かけじゃない事を世間に思い知らせてやる」みたいな事が原動力で作家になったタイプの。
俺はコイツの本は一切読んでないけど、大体内容はわかる。
「男は女の敵」とか、「女は子供を産めるから男よりスゴイ」とかが、
そこかしこに書かれていそう。

まあいいんだけど、とにもかくにも、
去勢よりも子猫を殺した方が良いと思った か ら と て、
それを平然とやってのけるこの女の人格を突っ込みたいだけwww
お前が(人間が)猫を飼わない事が、猫にとって一番幸せ。
349名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 14:13:01 ID:Uvi4pBoWO
しかし、世間様に見せる写真がメークなしで一番ドブスなカットっていうのは凄いわ
あの年齢でなかなかできる事ではないよ
350名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 14:39:59 ID:vS6uwVBd0
>>349
この人、自分がブスだって思ってない気がする。
そこに客観性がついてないタイプ。
だから平気なんだと思う。
351名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 15:12:12 ID:eVBvsbQJO
いつから子猫殺しは創作かも、という話になったんだ?
週刊誌の「初めは自分でできなくて、男友達にやってもらってた」
「子猫を自分の子供のように思っていて、いつも気が動転する」
とかいう坂東の話もでっちあげってこと?
子猫殺しは事実でしょ?
タヒチの議員はタヒチのイメージダウンを恐れて、
あの話は創作ということにしたいのでは?
352(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2006/09/30(土) 17:10:35 ID:mTl6+np50 BE:384204858-2BP(151)
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l
..               (^ω^ )//.||...  |口| |ω^ )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...             ∧∧    // ..||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (゚ω ゚)  //...........||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
353名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 17:18:32 ID:1CPB03wB0
あらー坂東さん
直木賞取って良かったねえ
便所の落書きでも文学扱いしてくれる
権威に弱い馬鹿が庇ってくれてるじゃん
354名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 18:46:46 ID:Ijlq6KON0
『愛と心の迷宮』(岩波書店)から

 ところが、日本社会は、性の抑圧が進んでいる。
 かつての農山村社会には、まず若者宿があった。
 (略)
 この生活の中から、生の営みや夜這いの心得が年長者から年少者に伝えられた。
 夜這いとは強姦ではない。ある一定の作法があり、娘が厭がれば、引き下がることになっている。
 この夜這いの風習が、思春期の少年少女たちの性欲を充足させるのに役立っていた。
 また、都市部においても、性は現代ほど抑圧されてなく、年輩の男が少年を売春宿に連れていって、
 初体験をさせるなどということも気軽に行われた。
 (略)
 また、農山村部では特に、結婚前に生まれた子供たちを、娘の実家で育てたり、母の子として入籍したり、
 里子に出したりすることが気軽に行われていた。
 社会システムに、青少年期の性交が包括されていたのだ。
 しかし、現在では、青少年相手の性交は法律に反するとされ、大人はおおっぴらに手だしできなくなっている。
 しぜん、青少年の性交は日陰に隠れてしまう。
 少女たちは、自分の性欲を満足させるために、援助交際という手段に出る。
 性的に熱い女は売春婦である、という社会意識が、少女たちを売春婦にしてしまっているのだ。
 一方、少年たちは、同年代の少女との性交が成功するならいいが、それが不可能な場合、強姦に走ることになる。
 もしくは、そこまでの行動に出ることができなくて、アダルトビデオに埋没したりする。
 性的欲求不満から、暴力、犯罪行為に走ることもある。
 現代の青少年の犯罪は、性的欲求不満から来ている部分が多分にあると思う。
355名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 18:54:28 ID:gt1CqQ5J0
>>354
激しく現実から乖離してるなぁw
自分の願望や欲求を、勝手に他人に当てはめるなってばw
356名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 18:56:14 ID:QgwLITuj0
現在に夜這いの風習が残っていたとしよう
いつでも来ていいのよ、と言われても、果たしてこの女の所に、男は通っただろうか

奔放な性風習があったとしても、ブサイクは男でも女でもモテナイ
余計に悲惨な結果が待ち受けているのではないのか
357名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:21:39 ID:IN7si7Cg0
>>348
>>「男は女の敵」とか、そこかしこに書かれていそう。

上野千鶴子を即座に連想した。
358名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:31:05 ID:3q5f2nVR0
>>348

この婆のタチの悪いところは、その自分自身のゆがんだ怨念が、幸せそうな同姓に向かうところなんだよw
全ての満たされた幸せなカップルを、全員叩き殺したいんじゃなかろうかと思うくらいの剣幕w
359名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:35:29 ID:zh5fC4pZ0
>>358
筒井康隆の小説にでてきそうなキャラだ
360名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:35:46 ID:RJV2OHkX0
ますます気持ち悪いババアだ。
361358:2006/09/30(土) 19:37:16 ID:3q5f2nVR0
修正スンマセン

×同姓
○同性
362名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:37:32 ID:qYqxzCX20
なんでもかんでも「昔はよかった」って本当かよ。
昔のほうが、弱者からの性的搾取が激しかったから、
現代になって弱い性を法で守ろうとしてるんじゃないの?
363名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:47:14 ID:NZBLKyrr0
これ、江戸時代なんかの農村部「だけ」の話だよね。
「夜這いの民俗学」っていう有名な本があるよ。
この人みたいに聞きかじり読みかじりで書いてるものじゃなく
研究者がきちんと調べて書いてるやつ。
何かこの人って自分で文献あたる事もせず、人の著作に
自分の妄想乗っけて書いたエッセイ多いね。
創作(小説)に使うんならいいけど、読んだもの垂れ流しじゃ
ただの感想文だよ。金貰うなよ。
364名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:51:29 ID:Uvi4pBoWO
俺が思うに、
写真で見ると森村誠一は胃腸が丈夫ではなさそうなので心配
365名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:56:32 ID:NZBLKyrr0
しかも出版社みてげげっと思った。岩波かよ・・・・
またかったいところから・・・。
あと、内容少しいじってあるとはいえ、これ出典書いとかないと
ヤバげな気がするんだけど。
366名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 19:58:57 ID:ouiTo+Ea0
>>363
奈良女子の文学部でしょ。
たぶん、課題で出されて覚えてたんじゃないの?
研究者がいるし。

この人、垂れ流し多いよ。
小松和彦そのまんま、ってのもあるし。
これをブンガクっていってる人だれ?
367名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:04:20 ID:NZBLKyrr0
>>366
やっぱり?
幻冬舎ネットの江戸時代関係のも、どこかで読んだ説な気がするんだけど
ちょっと思い出せないんだよなあ。

垂れ流しはよくないよ。そのまんま書いて「〜だそうだ」なら
中学生でもできちゃうよ。
小説家ならせめて小説の中で消化して使わないと。
368名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:05:20 ID:eVBvsbQJO
>>366
奈良女子大で居住学を学んだって、プロフィールにあるよ。
ついでにジャンクロードは建築家と書いてある。
369名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:07:17 ID:3q5f2nVR0
>少女たちは、自分の性欲を満足させるために、援助交際という手段に出る。

いやあ、なんつーか、、すごいねw
みんな普通に恋人とヤッてるよw 援助交際なんてほとんど金目当てだろw
この婆は、「まともな恋人がいる状態」というものを体感したことがないから、こんなトンデモ論が平気で飛び出すのだろう。

>一方、少年たちは、同年代の少女との性交が成功するならいいが、それが不可能な場合、強姦に走ることになる。

「走ることになる」て断言すんなよw
すげえな
370名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:09:27 ID:ouiTo+Ea0
>>368
んじゃ、一般教養でとったんじゃない?
似すぎてる。
すくなくとも、どっかで読んでる。
371名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:11:37 ID:NZBLKyrr0
>>370
普通に書店で買って読んだんじゃない?
かなり話題になったし、この人の好きそうなネタだし。
似すぎてるっていうか、抜書きに妄想プラスだよね。
372名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:39:41 ID:BqzKWQCG0
>ジャンクロードに捨てられたくない坂東はいつも彼の顔色を伺い、神経ピリピリ。
>一体どこが自立した女だって?
>某出版社の企画で超大物女性推理作家と坂東の対談が企画された時、
>同席していたジャンクロードがその大物女性作家にセクハラを行ったのは業界で有名な話。
>坂東は彼を止めるどころか、ニタニタ笑って見てたらしく大物女性作家が坂東に激怒したそうだ。

まとめサイトに書かれたこれが本当なら坂東もフランス人のヒモも最低最悪だな。
大物女性作家っていうのはたぶん宮部みゆきかな。
373名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:44:07 ID:eVBvsbQJO
子猫殺しも、案外ジャンクロにそそのかされたんじゃないかい?
374名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:46:14 ID:qCkNGxGC0
ありゃま、「言論弾圧」かい。

こいつには、「まずオマエが死ね」の決まり文句で十分だな。
375名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:47:43 ID:bMHiYSVD0
こいつ、万引きして捕まっても
”言論弾圧”と居直りそうだな。
376名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:49:58 ID:a0jl+K56O

子猫は、新たな命だ。

その命を断つことは、子猫の持つ生命力、生きる意欲を断つことそのものだ。

子猫殺しには
「高等な生物が下等な生物の生命を管理する」
という考え方がある。

子猫殺し、死の強制を当然とみなす態度や、
雑種犬を劣等とみなし抹殺する態度は、
人による人への虐殺、民族浄化、ホロコーストへと通じる。

ペットを崖から投げ落とし虐殺しておいて
「これは問題提起でございます」
と、したり顔をして新聞に寄稿し原稿料を得ている自称文化人に対し、私は疑問を呈する。

377名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 20:51:35 ID:3q5f2nVR0
作家・東野圭吾の坂東擁護原稿・新作まだあ?
378名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:01:34 ID:u1c0L3VL0
ポリネシアよ醜い日本人をしっかり裁いてくれたまえ
379名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:41:44 ID:+ye6KtyO0
      ____
    /_ノ   ヽ_\
   /( ●) ( ●)\   今度は坂東のパクリ疑惑の流れかお
 / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
 |        ̄      |
 \              /
380名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:50:29 ID:+ye6KtyO0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\   叩き同士で中傷話と裏話を持ち寄り
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  互いに納得しあい、喜ぶ姿、まさにオナニー、マスターベーション
  |              |   いつものニューソクらしくて、俺うれしいお
  \               /
381名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 22:04:56 ID:zx6DlVsC0
>>379
他人の著作の受け売り垂れ流しが多いという
意見が出ただけで誰も「パクリ(盗作・剽窃)」なんていってないだろうが。
「パクリ疑惑」となったらそれだけでスレが立つような大事だぞ。
そんな言葉を安易に書くなよ。
本当にそんな流れで叩きが始まったらどうすんだ。
おまえ誰の味方だ?擁護のふりして燃料投下したいだけなんと違うか?
382名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:33:14 ID:3q5f2nVR0
>>380 ID:+ye6KtyO0

昨日から延々同じAAでかまって光線出しまくりお疲れ様です。
明日もまだ継続しますか?w
383名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:00:18 ID:fDK5Nh150
>>380 ID:+ye6KtyO0
なあ、あぼーんするの面倒だからトリップつけてよ。
あと、若いうちは休みの日くらい外出てあそべよ。友達が居なくても外くらいでろよw
384名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:05:44 ID:7KgXozzZ0
他人の著作利用は参考文献として文末に入れるなり巻末に入れるなり
してればいいんじゃない
論文ではないから孫引きカコワルイまでは言わない
(ただし結論まで似たようなものだったら一銭の値打ちもない駄文)
385名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:06:19 ID:SnKHpLLP0
ここにも火付け屋がいるなあw
386名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:21:07 ID:EQK3LNj90
>>384
そうだね。
自分の足で取材して古文書読み解いた上で立てた自論というのでなければ
参考文献を文末か巻末に添えるのが常識とは思うかな。
坂東さんの本自体を見たわけじゃないから分からないけど
あのぐらい使ってあればさすがに当然載せてあるものと思いたいね。
この場合パクリとかインスパイアというより説の引用だろうし。
387名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:26:08 ID:VEIbcbFm0
なんだよ相手の男ジャン・クロード・ヴァン・ダムじゃないのか。
388名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:16:53 ID:5WEIeISs0
>>387
ドクだよ↓

90 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/26(火) 13:48:34 ID:6FXq/+kX0
いちおう言っとくが、ジャン・クロードは実在の人物だぞ。

↓この写真のまんなかにいる外国人がそうだよ。
ttp://www.morimuraseiichi.com/shashinkan/a/img/3108_2.jpg
ttp://www.morimuraseiichi.com/shashinkan/a/img/086.jpg
389名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:38:37 ID:y4SnuhF50

坂東眞砂子ってどこか、いいとこ無いのか?
390名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:42:08 ID:341bCoO30
>>389
……ネタを提供してくれたこと。
391名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:48:09 ID:pddzTzbb0
0wi+hmco0

この人最近スレに居着いている、「板東叩きは陰謀」だと主張している
人じゃん。

ポリネシア政府のフランスからの独立を妨害する為に
(なぜそうなるかはさっぱり分からないが)動物愛護団体や
政治家が動いているんだそうだよwww

板東を擁護するのは構わないが、タヒチの事を何にも知らない
奴が偉そうにするのはやめれ。
フランスの植民地支配のことも絶望的なまで知識がない。

ま、なんだ。お前はもっと勉強してから物言え。
392名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:48:51 ID:MFcOgzKI0
>>389
わたしも作家になれるかも!!!
と思わせて、DQNに夢と希望を与えたこと。
393名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 00:51:56 ID:gyM3oBYI0
フランスの女性からみれば、人工中絶できる日本が羨ましいっていってるよ
むこうはキリスト教から、出来たら生まなきゃならないって。

坂東は脳内のなかだけ封建主義日本をつくりあげ、自分は被害者だと思いこみたい基地害なんでないの
394名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:15:45 ID:O96x51Nh0
と、思いたい日本人であった



一方そのころ、日本では1時間に3人の子供が中絶されるのであった
395名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:26:18 ID:K/e0/ERW0
堕胎、虐待、子殺しは最低だな。
坂東の妄想が事実でDQNどものセックスが少しは抑圧されてたらよかったのに。
猫も人もちゃんと生んで(生ませて)育てられないなら避妊してくれよ。まったく。
396名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:41:01 ID:ybetLI2h0
性欲を満足させるために、
少女は援助交際。
少年は強姦。
こういうのがエッセイなの?

>現代の青少年の犯罪は、性的欲求不満から来ている部分が多分にあると思う。

これって、坂東自身のことじゃないの?坂東の犯罪は性的欲求不満からw
397名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:43:37 ID:l31AimCU0
鞭打ち100回か死刑でよろしくw
衛生と野良の儚い命を減らすための必要悪なんです。殺すよりマシだ。
殺しといてよく言うぞな
398387:2006/10/01(日) 01:51:55 ID:zyxj8VHc0
>>388d
この2人がまぐわってるところ想像したら吐いた。
399名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:37:25 ID:ObDgP93Q0
「夜這いの民俗学」では上に書いてあるようなシステムについては
確かに書いてあったけど『少年少女の性欲を充足させるのに役立っていた』
とかそういう部分は坂東的解釈で付け加えてあるんだね。
何かもっとこう風習として驚きつつも納得できる説明だった気がするけど。

しかしこのエッセイだとまるで日本の少女の大半は援交に走り
少年の大半は強姦か暴力か犯罪に走っしまってるような・・・・

猫の時にも思ったけど、この人のエッセイって物凄い極論の連続で
急ブレーキ、急カーブ、たまに暴走して事故って感じの物凄く運転が下手で
荒い人の車に乗っけられてるような不安感があるんだよなあ。
含蓄もなければ大人の包容力も無い。とにかく荒っぽくて落ち着かない。
400名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 03:41:38 ID:NJ9G0U2x0
この人、エログロな作風がホラー作家の才能としては認められたけど、
なんか論説っぽいもの披露するのはやめといたほうがいいね。
あまりにものを知らなさ過ぎるし、論理的な思考もできないし。
401名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:00:30 ID:s4RG8g7n0
>>400
同意。
客観的視点が持てないならあまり考察だの論考だのには手を出さない方が。
資料も多くあたってる風に見えないし、足で情報を集めるタイプでもないし
タヒチの山奥から現代日本に向けて発信するには向いてないと思うし。
今のままじゃ対岸からこっちの悪口言いまくる迷惑おばさんのようだ。

でも下手に直木賞なんかとっちゃったせいで、そういう仕事が来るんだろうね。
小説書くより楽だし早いしからばんばん受けてるんだろうけど。
(ちゃんと書けばそんな楽なもんじゃないと思うけど)
どんな書き散らかしの駄文でも「直木賞作家」が箔をつけてくれるしね。
402名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 04:38:27 ID:nJkzjkZJ0
>>401
エッセイをちらほら読むと資料の偏りは感じるな。
明治以前の歴史物を書くときに読んだ資料なんだろうけれど、その手のものはいわゆる
「左翼」っぽいのが多いから。
フェミっぽいことも書いてるが、これもちょっと古い感じで「ウーマンリブ感覚(?)」
なのじゃないかと思う。
403名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:20:59 ID:u3/lSb1C0
>>402
女権拡張運動が高まって、その概念が一般に広まって受け入れられるようになって
から〜エイズが発見されるまでの、60〜70年代の流れだよなあどう考えても。
404名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 06:31:20 ID:zqEVXKnP0
>>401
はげどう。
出版社も新聞社も、「文学賞受賞作家」=「人格者」みたいな、
浅薄な思いこみはいい加減すてるべきだろうさ。
世界的な芸術家に、精神疾患とおぼしい人が多数いるのだけどね。
たとえばおまいら、太宰、芥川、川端をどう思うのかと。
全員クリニック受信させたらどうなるかと。

そういう人間に、世評のコラム依頼する自体がおかしいのだよ。
405名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 08:19:42 ID:Ayy9pRDp0
406名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:01:00 ID:ksyYC/T60
>>398

http://www.walkerplus.com/tokyo/20060411/image/bo2037_1.jpg

自伝小説『わたし』から

 ジャンクロードと生きるために、タヒチに来た時、わたしは不感症だった。もっとも自分が不感症だと感じてもいなかった。そもそも、わたしは肉体だけではない。人生すべてに対して不感症なのだ。
〜略〜
 人と話していても心の底から融けこめない。景色を見ても、写真を眺めているみたいにどこか遠くに感じる。男と抱き合ったり、素肌を接しあわせると、ロマンチックな映画を見ているようだ。
 男根が入ってくるのは、ポルノビデオを眺めている感覚。なにをみても、なにをしても実感がない。
〜略〜
 ジャンクロードとのセックスにおいても同様のことの繰り返しだった。一日中、交わっても、ちっとも満足できない。
 セックスなんてもううんざりだ、と思いつつ、やっぱり必死で縋りつくように、セックスに挑んだ。 縋りつきたかったのは、実感だった。
 ジャンクロードの上に跨り、男根をわたしの中に入れ、腰を彼の腰にぶつける時、小学校の頃、男の子と喧嘩した時の興奮が蘇る。
〜略〜
 わたしの中に居座る不感症を追い遣るために、わたしは子供時代の喧嘩の興奮を追い求める。ジャンクロードの肩に噛みつき、腰を打ちつけ、汗でぬるぬるする肩や腕や首筋を両手で愛撫する。
 彼はわたしの唾液でどろどろになった唇の中に、自分の舌を入れる。わたしの赤紫色に充血した唇、その奥に広がる洞窟に吸い込まれようと、口の中に唇を突き出す。
 わたしは彼の口を呑みこみ、男根を呑みこむ。
 全身に活力が漲る。わたしは勝ったのだ。
〜略〜
 体の芯から震えが起きる。ジャンクロードとのセックスの刹那、わたしは生きている。
407名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:15:32 ID:O96x51Nh0
       ____
     /      \
   / ─    ─ \   犬猫板で面白い書き込みがあったから紹介するお
  /   (●)  (●)   \  お前らもいい加減こいつのように開き直るべきだお
  |      (__人__)    |   
  \     ` ⌒´     /


もうホンネで語ろうよ。

私達ペット愛好家は、必要ならペットの改造をするし、人間好みに品種改造もする。
出来が悪ければ殺すし、出来がよければお金で買いますし、そういう構造を支えていきますよ。
この板だって趣味というカテゴリーの中のものですからね。趣味の世界ですから、生命の問題なんてちゃんちゃらおかしいですよ。
趣味のために剥製にもするし、標本にもしますよ。
まぁ、坂東さんについては、自覚的じゃない大多数のペット愛好家が暴走しちゃっただけで、
真のペット愛好家である私達は、子猫が一匹死のうが批判する立場じゃありませんよ。
408名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:23:27 ID:ksyYC/T60
>>407

おとといから粘着おつかれさまですww
ペット板まで巡回して粘着用のネタ収集してるんだww

何を議論しようと、坂東の行為は「刑法違反」なの。
あとは本人が法廷で頑張って反論すればいいの。
「子猫殺しは自分も殺してたから無罪だ!避妊させる愛護家はヒットラーだ!」とか叫んでればあ?ww
409名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:27:36 ID:ksyYC/T60
>>407

380 :名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:50:29 ID:+ye6KtyO0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\   叩き同士で中傷話と裏話を持ち寄り
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  互いに納得しあい、喜ぶ姿、まさにオナニー、マスターベーション
  |              |   いつものニューソクらしくて、俺うれしいお
  \               /

382 :名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:33:14 ID:3q5f2nVR0
>>380 ID:+ye6KtyO0

昨日から延々同じAAでかまって光線出しまくりお疲れ様です。
明日もまだ継続しますか?w


383 :名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 23:00:18 ID:fDK5Nh150
>>380 ID:+ye6KtyO0
なあ、あぼーんするの面倒だからトリップつけてよ。
あと、若いうちは休みの日くらい外出てあそべよ。友達が居なくても外くらいでろよw
410名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:33:59 ID:O96x51Nh0
>>409

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  お前も一昨日からいるだろう
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
411名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:48:03 ID:fuMnyxZA0
>>408
スルーしれ。
412名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:49:57 ID:wyTsFB920
>410
なあ、お前のアンカー、俺のも混じってるが1つだけだぞw

あと早くトリップ付けろよ。不細工なAA見せられるとむかつくんだよね。
学校で面白いことないのはわかるけど。かわいそうにねw
413名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 09:59:00 ID:89uqrzd1O
こんくらいサクサク動ける政府がうらやましい…
414名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:00:34 ID:ksyYC/T60
>>410

ここで真顔になるなよw
「そうだお!ずっといるお!愚かな愛護ウォッチングは楽しいお!」くらいかましてくれよww

まあいいや。今日あと何回AA貼る予定か知らないけど、良き粘着サンデーをw
415名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:02:35 ID:WLaM66uaO
P.G.G.J.
416名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:08:01 ID:fuMnyxZA0
>>413
人口だけ見ると豊島区と同等程度だからね。(約24万5000人)
そりゃサクサク動けるわな。
417名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:09:20 ID:wyTsFB920
>414
そんなに余裕ある奴だったら学校で虐められないってw
418名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:14:18 ID:nQnQlx5J0
>>404
作家がやくざモノというのは、ちょっと前までの常識。
逆に最近の方が、作家に常識を求める風潮が強いのじゃないか?

日経の場合、官能小説家として愛るけの後継候補の一人としてのエッセイ以来だろうな
419名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:30:46 ID:EEbWVVCW0
殺すなら
最初から飼うな
糞ババア
420名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:33:07 ID:D42m1orB0
>>419
はやく童貞捨てろよ、このネット右翼。
421名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:35:22 ID:MBSrWeBo0

愛知県東郷町の中日新聞販売店に告ぐ。
オートロック式マンション内で定期的に各室勧誘活動をするのはやめろ。
たとえ住人に関係者がいようと関係ない。
今後もこのような勧誘を行うのであれば、警察への通報も辞さない。
心するように。


422名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:39:57 ID:LQn3FI/40
>>406
おえっぷ
423名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:49:43 ID:DFQoMGzW0
現代日本では死が日常から隔離されてて、タヒチでは生活が死と密接で、
死に対する感覚が違うとか何とか言ってたけどタヒチの基準でも子猫殺しは犯罪ってことじゃねえか。
結局ただの思い込み・詭弁だったんだな。

そもそもこの人、物書きとして自分の書いたものがどういう反響を受けるのかとかまったく
考えずに書いているんじゃないだろうか。言論の自由というのはその裏返しに読者がそれに
対して反応する自由も存在するわけで、公表する前にそれに考えが及ばなかったのは
プロの物書きとして失格だと思う。
424名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:51:29 ID:GiieeMef0
猫殺して訴えられた…って




言論関係ないじゃん。
何故に言論弾圧?
425名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 10:58:36 ID:Mj+rUK2S0
>>407
そんなレス、どんな板にでもつくでしょ。
ここでもあなたみたいのがいるんだから。
そのレス抜き出して、これがこの板の総意 みたいな
顔したらおかしいでしょ。

あ、ごめん。相手しちゃった、、、ってか、この人いるから
燃料きれないし、やっぱりアオリですよね。
426名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:18:28 ID:qC0UB09o0
死国とか犬神を書いた人?
427名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:20:27 ID:Ygr/8Ln00
pupupu

ざまぁww
428名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:24:54 ID:dHbFT9bXO
>>427
IDすげえ!屁!
429名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:29:36 ID:O96x51Nh0
私達ペット愛好家が傲慢なご都合主義者であることはいうまでもありませんね。
自然の織り成す有機的秩序を乱し、身勝手に拉致し、更に品種改造し、人間にとって都合の良いものに変えてきました。
まず、私達はこの罪を認識しなければなりません。私がいう前とは、この罪から目を逸らさないことを意味しているのです。
さて、私達はまず大きな罪を犯しました。この罪を認識した上で、勝手にペットを飼い始めます。いいですね。
ペットがあなたに「飼ってくれ」なんて一言もいっていませんね。もし、そんな妄言を聞いたというのなら今すぐ精神病院に入りなさい。
この時点で同じ道を歩んでいることに気付きますよね。私達は自らの意思でペットを飼うという道を歩み始めました。
ここから各々のご都合主義がペットに対して更に色濃く反映されます(>>425)。
私達は傲慢ですから、猫が自然に有機的であることを決して許すわけにはいきません。
猫が私達に頼んだわけでもない、私達が勝手に拉致したくせに、猫が猫であることを許さないというわけです。
ここから坂東さんとその他同類の同属嫌悪が始まります。私達は猫をなんとかしなくてはなりません。
特に生殖能力が機能しているということが私達を悩ませます。邪魔ですよね?「なに勝手なことしてんの?」って感じですよね?
私達が飼ってやってるんだから、私達の意志こそ最優先されるべきでしょう。猫が「なんとかしてくれ」なんて頼んできたわけじゃありませんが、「人の道」こそ全てです。
坂東さんは有機的自然を残し子猫を殺すことで解決しました。その他は、そんなのは面倒くさいから、さっきからちょくちょく出てくる「有機的」ってものを破壊することで解決します。
つまり、不妊手術ってやつです。これは特にオススメですよ★ギャーギャーうるさく泣かないし、病気だって防げて、ペットも長持ちします。坂東さんとは違い、出費がかかりますが(笑)。
そして、えーっと・・・そうそう、不妊手術派が坂東さんを叩いているんでしたっけ。・・・どっちもどっちでしょ? 私達ペット愛好家は、そんなことで悩んではならないのです。
そんなことで悩むなら、さっさと猫に頬擦りしましょうよ。カスタマイズを施した猫を賞賛しあいましょうよ。それが私達ペット愛好家の真の姿じゃないですか。
430名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:30:24 ID:o4qz9xEQ0
顔見てから性的エッセイ読んだら悪寒がとまりません
気色わりい・・・
別に猫なんかいくらぶっ殺そうが知ったこっちゃねぇけど
これはないだろぅ・・・
おえっぷ
431名無しさん@6周年:2006/10/01(日) 11:34:54 ID:+yQpdJG/0
あの顔は正直言ってネコ殺しよりも罪だと思う。
432名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:39:39 ID:VdVrHcRvO
>>429
長文コピペお疲れ様〜
433名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 11:46:45 ID:Mj+rUK2S0
アタマよわそうな人がいる。
ここでの大多数は避妊手術がいい、なんていってないの。
アンタは坂東ばあさんと同じ思い込みしてるだけなの。頭弱いから。

坂東の方法に反対する人=避妊手術をしてこれが正義と言ってる人

これは坂東と同レベルの思いこみ。犬猫板ではそうかもしれないけど、ここではちがうっつーの。

避妊手術がイヤだから、殺していい、、って理屈があんのか?
ブンガクの為にもなるから、殺していいって理屈があるか?
      、、、、、、 
「殺した」と書いたことが罪になるなら「言論弾圧」だけど

、、、、、、、
実際に殺してることは罪になって当然だろ、、って話なの。

避妊手術がどーのこーのやりたいなら、犬猫板であきるほどやってくれば。

ここでは、
どっちもいやなら飼わなきゃいいだろ、なんで殺すんだ?
それを正義とでもおもってんのか?イイワケだろ

ってことだから。
434名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 12:03:35 ID:C2MSS+P40
何かあれだな、もう擁護は擁護のふりして坂東や「文学」を貶めたい
ような奴らしかいなくなってるな。
以前はもう少しまともっぽいのもいなかったっけ?
最初からこんなのばかりだったっけなあ・・。

坂東の反論自体が2ちゃんの擁護の後追いになっちゃってるから
ちょっと思い出せなくなってるんだけど。
435名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 12:48:05 ID:ChS4yB+V0
他人の意見の引用乞食が擁護してるのか
坂東にはお似合い
436名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:09:59 ID:NJ9G0U2x0
>>429
こういう意見こそまさに「自然主義の誤謬」ってやつだな。思考が坂東と同じ轍にはまってる。
こんなの引用して何か一石投じたつもりになってるのって、よっぽど現代的な一般常識に疎いんだな。
少しは自分の頭で考えればいいのに。
437名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:27:26 ID:O96x51Nh0
         ____
       /      \
      /  ─    ─\   坂東が子猫殺しを書かなければイギリスとフランスと日本の動物愛護法の違いなんて
    /    (●)  (●) \  知る由も無かったのは俺だけではないはず、そういった部分では坂東の行いは十二分に価値はあった
    |       (__人__)    |   坂東に罪を問うのは結構、ただ私達飼い主達の知らない価値観もあるってことだ
     \      ` ⌒´   /    坂東は有罪でいいから、そろそろ次のステップ、日本のペット社会について語らないか
    ノ           \      俺は最初の坂東スレから粘着している、いまさら粘着どうこう言われようが屁でもない
  /´               ヽ      最初から粘着している俺だから言えること、それは最初の坂東スレの>>2からこのスレの>>436まで
 |    l              \     愛護達の意見がまったく進歩していない事だ、坂東が悪いのはもうわかった、そろそろ終了にしようじゃないか
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、. とりあえず俺は今からMyCatに餌をやる、1個98円の黒缶まぐろとかつおだ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) さっさと飼育者は免許制度になり、ペットショップ消滅してくれって感じだぜ
438名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:37:34 ID:C2MSS+P40
>>437
お前、AAつけてくれてありがとう。
今まとめスレの方を先に読んでたら、一瞬お前の意見が(途中までだが)
真面目なものかと誤解しそうになっちまったじゃないか。
そのAAはわかりやすい。
一目で判別できるからうっかり釣られる人間も少なくて済む。
439名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:37:56 ID:NJ9G0U2x0
>>437
いったいどう「進歩」するっていうんだよ?
避妊>>>>>>>>>>>殺処分っていうシンプルな真実が変わるわけでもないし。
勝手に周囲を自分より何も考えてない愚民だと決めつけ、
稚拙な極論で「一石投じ」て相手にされず道化になってるところなんか、完全に坂東と同じじゃん。

先進国の中でも啓蒙の遅れた日本の動物愛護事情、ペット事情を語りたいなら、
おまえさんはもうちょっと勉強したほうがいいし、そもそも別のスレでやるべきだよ。
440名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:40:09 ID:C2MSS+P40
>>439
AA見ろよ、せっかくつけてくれてるんだから・・
441名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:41:07 ID:NJ9G0U2x0
>>440
見えてるけど何か?
442名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:43:50 ID:C2MSS+P40
>>441
あ、じゃあいいわ。
悪かったな。
443名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:55:56 ID:pddzTzbb0
>>437
勘違い「愛誤」が嫌いなのは分かった。
そんなのは俺も嫌いだ。

しかし、板東を批判している人間=「愛誤」じゃない。
それからお前の周りに「愛誤」な猫飼いばかりいるからといって
動物愛護を訴える人間が全て「愛誤」だと判断するのも馬鹿げた
話だ。

「賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶ」

まさにこれ。


板東が猫殺しをエッセイに書いたことがなぜいけないのか?
ということもいまだに理解できてない。

資料集めもいいが、少しは自分の頭で考えろ。
444名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:56:10 ID:mK66dvfz0
猫は飼うもんじゃねえ!
飼われるモンだ!
餌をあげるんじゃねえ!
餌をあげさせて頂くんだ!

猫が布団で寝たなら床で寝る それが真の愛好家
あ〜今日も可愛いうちのぬこたん
445名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:56:21 ID:C2MSS+P40
ttp://plaza.rakuten.co.jp/meganebiz/diary/200609270000

ところでこのメガネ屋さんのブログ、面白かったよ。
そういえば自分より少し上の年代ってこうだったなと思い出された。
自分が学生の頃は演劇なんかにまだこの名残があったな。
正直自分にはもうよく分からなかったけど。

つまり坂東はある種時代遅れの主張や感性で無理やり現代の日本を
批判しようって事かもしれん。
10年近く前に日本を捨てておフランス爺に感化されなおしたから
すっかり前世紀の遺物になっちゃったのかもな。

この年代の人でも、この感性を懐かしく記憶に留めつつ
現代社会に即して生きてる人が大半なのに。
446名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:00:22 ID:J20nIXuJ0
結局、馬鹿は進歩しないって訳ね。
447名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:15:20 ID:GHRFt6Rq0
>>437
いよいよとなったら坂東切り捨てですか
邪魔なものはぽい!
なるほど現代日本社会はエゴ社会ですなあ〜
448名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:27:39 ID:2UX8dfbt0
>437
いい加減トリップ付けろよ。
付け方しらないのか?低脳だからw
449名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:30:23 ID:O96x51Nh0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  低能ならわかるけど低脳ってなんだお、俺ばかだお国語できないお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
450名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:41:03 ID:gN2YstggO
ポリネシアん政府す
451名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:50:43 ID:Mj+rUK2S0
>>437
思いっきり板ちがい。犬猫板に行ってここと同じではりついてれば。

>>449
そんなこと言い出したら、2ちゃんはみんな意味不明。
意味不明だろうから、もう2ちゃんみないほうがいいよ。

おまえがばかだから国語できないのはわかったけどな。
452名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:53:03 ID:ZEogR1x20
告発を言論弾圧だといってる時点で相当痛いw
もうグダグタ
453名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:56:47 ID:xfo5pAHI0
>>434
は?
切り貼りのエッセイ読んで叩いてる奴ばっかで、小説の1行も読まねー奴が
ここぞとばかり叩いてるとしか思えんぞ
454名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 15:13:46 ID:Mj+rUK2S0
>>453
わたしは一応読んでるけど、あのエッセーだしなあ。
どこを指して「言論弾圧」?「性と愛と死」と猫殺しの正当化?
あれ「批判」されてもいいんじゃなかったの?

この人、まともな小説かけるの?
になっちゃったんでしょうねえ、、、、(涙)
455名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 15:13:50 ID:H8YHF5lh0
あれ?タヒチって、死の感覚が日本と違うから、
子猫殺しても無罪じゃないの?
456名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 15:24:55 ID:xfo5pAHI0
>>454
エッセイが叩かれるのは解る

しかし小説には「直木賞作家」なりの質は有ると評価してる。
そもそも死国は母親の妄念が、狗神は呪われた妊娠がテーマだしなぁ。
エッセーは小説読むときの補助線くらいに思ってるよ
457名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 15:28:08 ID:jIu5OZ1Y0
ここに全文載ってるね。

ttp://biotronique.jp/politics/archive_2006-08-23
458名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 15:28:41 ID:xfo5pAHI0
>>455
フランスの法律が適用されるらしい。

次の反論は「植民地支配で現地の素朴な風俗が…」だろうか?
ちょっと不安
459名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 15:39:47 ID:Mj+rUK2S0
>>456
ここでやる論ではないと思いますが
それも総じてあなたの評価でしょう。
だから、他の人が
こんなの価値ないよ、、って評価に
なっても仕方ありません。

全部読まないで、そんなこというな、、と言うのであれば
いいよ、、って言うのも全部読んでからいってるの?になるでしょう。

ちなみに、わたしは決してあなたの意見を否定していません。
でも。ハッキリいってわたしは坂東さんの作品は稚推に感じます。
女の一面でしょう、あれは。そんなのめづらしくもない、、。
これも悪魔でわたしの評価にすぎません。

しかし、一冊の本で評価がきまることがある、、それが表現の世界ですよね。

次は一応「狗神」を読んでみようと思いますけどね。好きなテーマだし。
買うのは古本屋だけどw

う〜〜ん、スレ違い。もうやめます。(汗)
460名無しさん@6周年:2006/10/01(日) 15:44:43 ID:n8cSWRaf0
>>455
向こうも風評被害で迷惑らしい。
まぁ観光地としてやっていってる場所だから
先進国のモラル反することは早々しないだろうな。
461名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 15:55:20 ID:6FJNKJYu0
「子猫を殺すとき、私も殺している」

この文章は作家として素で恥ずかしいと思わないのかなあ。
まるで観念的な女子大生が書きそうな文だ。

純文学にコンプレックスを持つエンタメ系作家が
背伸びしているようで読んでるこっちが恥ずかしくなってくる。
462名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:01:45 ID:341bCoO30
>>461
そうだね。
でもって、ドクとも分かれて人里はなれた奥地で
生の意味を独り思索しながら生きてますっていうならわかる。

実際はドクと爛れたセックス三昧で、あたしは生きてるのよ〜!
だもんなw
もうバカかとアホかと(ry
463名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:03:18 ID:Z/caxrZ20
こいつ本当はサディストなんだろ。
一匹投げ落とすたびに「イクー」とか叫んでたりして。
464名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 16:06:43 ID:uoxWqnHb0
465名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:06:49 ID:BaoxnHdn0
30年前なら犬猫の子供を自分で始末するのが当たり前だったし、虐待も犯罪ではなかった。
10年前なら2ちゃんねるが無いから、大手出版社をバックにした直木賞作家様への自然発生的バッシングなんか無理だった。事実井上ひさしだってバッシングされてない。

海外に長くいすぎたせいで、現代日本の感覚とズレてるんだろうね。南の島の浦島太郎。
466名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:16:03 ID:kqBUn0cI0
>>58ID:ZlrJEJMv0

スレ違い発言だけど言わせてくれ
自分と同じようにネコとの日々を考えてる人が居た事がすごく嬉しい。
いや、一杯居るんだろうけどその言葉が表立って読めたことがなにより嬉しかった。
うちも3匹拾ったの2匹にバーゲン1匹だからなおさらなんだけどw
どうか末永くしあわせに。
467名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:20:47 ID:3Bu8BqSOO
おまいらよりは
坂東がマシだろ?w
468名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:22:03 ID:qC0UB09o0
あーやっぱり死国とかの人か。
犬神ともうひとつ常世の神がモチーフのやつを昔読んだが
自覚のない「病んだ人の世界観」が精神的ブラクラだった。
小説家としては力あると思ったよ、ずいずい読めたし。
でもなんか作品世界として本人が意図したものでないところに
垣間見える認知のゆがみみたいな…
469名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:37:37 ID:zBgqoRcd0
>>467
顔とスタイルは私のほうがましだ、神に誓って☆
470名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:01:28 ID:y4SnuhF50
>>469
おっぱい揉ませて。

471名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:09:57 ID:fJdN5HDDO
映画の「死国」は栗山千明が出てたから観たよ。後で原作の小説も読んだ。結構面白かったな。
関係ないけど、ポリネシアって聞くと平沢進の「トビラ島(ポリネシアンサークル)」を思い出す。
「ま〜わ〜るッ!必然かつ唐突に…むぅ〜まッ!枯渇を食い、豊穣を吐き死の器に光明ふぅらす…」
472名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:28:08 ID:/RUCcx3V0
ポリネシア政府GJ!
473名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:35:15 ID:tM55f3kY0
なんだよ
もう少し美人かと思ってたが
とんでもねー醜いババアじゃん

こいつの性に関する作文読んだ後顔写真見たら吐き気がしたよ
474名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:45:38 ID:ybetLI2h0
>>444
うちも同じだわぁ〜☆
撫でさせてもらってるし
抱っこせてもらってる〜♪
475名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:45:56 ID:spXvJBFY0
犬神ってアレだろ?登場人物が全員被害妄想でしかも池沼な話。
個人的に気持ち悪いというよりこんなにアホしかいない村落じゃちょっとでも
不作だったりするといきなり全滅して江戸時代ぐらいには誰もいなくなってる
んじゃないかって疑問だらけだったなあ。
なんで犬神発動条件全員知ってるのにわざわざ条件を自分から揃えに行って、
発動したあああ!って大騒ぎしてんだか意味ワカンネ…
476名無しさん@七周年ニダ:2006/10/01(日) 19:07:30 ID:MVZeIXm30
フランスは植民地支配について謝罪と賠償をすべき。
477名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 19:23:17 ID:Mj+rUK2S0
え、そんな話???;;;
まあ。一応よんでみますか、、;;;
478名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 19:24:49 ID:X/juM/LL0
裁判の結果はどうなったの?
479名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 19:25:49 ID:rgVYebhj0
これホラー小説かと思った。
480名無しさん@七周年
>>444,474
きんもーっ☆