【社会】ジェネリック(後発)医薬品:医療機関は使用に不安感 公正取引委員会[09/27]
1 :
原子心母φ ★:
後発医薬品:医療機関は使用に不安感
開発から20年たって特許が切れた医薬品と同じ成分で作られる後発医薬品について、「必ず使う」「場合に
よっては使う」と考える消費者が97%に上る一方、医療機関の85%は「安全性や情報量などで不安がある」
と使用にためらいがあることが、公正取引委員会が27日まとめた調査で分かった。
後発医薬品は、研究・開発コストが少なくて済むため価格が安く、政府は医療費抑制のために使用を促進して
いる。ただ、後発品に不安感を持つ医療機関は多く、実際には普及は進んでいない。
医療機関への聞き取り調査では「先発品メーカーが後発品の不安をあおる説明をした」「後発品の効能が低い
というデータを見せられたが、根拠があいまいだった」など、不当な情報提供で後発品採用を妨害する行為が報
告された。公取委は「妨害行為は独占禁止法違反に当たる」と指摘、今後も業界の動きを注視するとしている。
【小林理】
毎日新聞 2006年9月27日 18時46分
ソース:
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20060928k0000m020025000c.html
2 :
横山典:2006/09/27(水) 22:54:56 ID:KuS2k2MO0
2
3 :
名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 22:56:58 ID:OXGfDcUE0
治験なしは常識
4 :
名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 22:57:08 ID:cV0CC/5X0
分子レベルで薬とか作ってる時代なのに
なんでそんな昔の薬ぐらい同じもの作れないんだ
うちは、構造式が単純で合成が簡単そう
6 :
名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 22:58:01 ID:ri0OVsu40
はいはい業界癒着
さっさと市ね
7 :
名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 22:59:06 ID:5XyX0V1A0
後発品なんてバッタモンは中国人にでも売れよ。
8 :
名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 22:59:51 ID:rKm+/c150
一方、ロシア人はウォツカで済ませた
うちは、構造式が単純で合成が簡単そう(に思える)で作用機序がややこしい所でなさそうなのは
ジェネリック、そうでないのは先発メーカー品にしてる。
ダイソー105円で問題ないものもあれば、やっぱりちょっと高くても国産メーカー品を使いたいもの
もある、とかそんな感じ。
10 :
名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:04:44 ID:cV0CC/5X0
自分が薬使うことになったら、とりあえず命にかかわるような薬は先発つかうかな
たいした影響のないような薬なら安いほうでいい
11 :
名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:09:20 ID:kgnNLHi10
薬局とかでジェネリックってあるの?
12 :
名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:11:47 ID:TGHi01dt0
たんに金だろ。しらじらしい
13 :
名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:13:24 ID:i72ZTZg+O
臨床データが無いのは不安だろ
訴えられたら、負けるだろうし
14 :
名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:14:04 ID:A0RLsQ+R0
ビタミン剤なんかもものによってかなりばらつき我ありそうだけど
文句を言う奴はいない。
消費者が選択できるようにすればいいだけ。
医療費を抑制しなきゃいけないのに、あえて高い薬を選ぶ消費者がどれだけいるか?
高い薬を扱いたい医療関係者が必死にそれを阻止しようとしてるだけ
おいおいスレタイだけ見ると、なんか公正取引委員会が
ジェネリックに不安感をもってるみたいじゃないか
17 :
名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:20:06 ID:FRS8a/sO0
つまり「後発品がいかに効果があるかを説明していない」んだろ?
同じ製法でも同じ効能が期待されていない製品って、やっぱ問題だろうに。
18 :
9:2006/09/27(水) 23:21:03 ID:ln5HlnRm0
>>12 違う。 変な副作用でも出たら、もちろん患者も困るが医療機関も非常に困る。
複雑な構造の化学物質の合成だから、合成過程でいろいろな異性体やなにやらがいっぱいできてくる。
それを分離精製するわけだけど、Aなら、Aという成分が先発品もゾロも同じだけ含まれているというのは
保証されていても、極微量の異性体や類似構造物がどれくらい除去されているかは不明。
別に先発薬を擁護するわけじゃ無いけど、俺はそう考えてる。 だから
>>9のように考えてる。
うちは100%院内処方だから、俺の責任で最善の(と俺が考える)選択で薬をチョイスしている。
このように説明した上で、うちのやり方が気に入らない人は他所に行ってもらうだけの話。
19 :
名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:25:11 ID:JS3zqDrP0
>命にかかわるような薬
どんな薬にもまれにですが、副作用が出ることがあります。
副作用が出て健康被害や死に至るケースがあるのですが、
ジェネリックにはそのデータが存在しなかったり
信用できないデータばかりのこともあります。
20 :
9:2006/09/27(水) 23:26:10 ID:ln5HlnRm0
>>15 医者が高い薬で儲けてると言うのは、現在では都市伝説の類。
現実のデータとして、当院での薬剤の平均納入価格は薬価の85〜90%ぐらい。
しかも買うときは消費税がつくのに、売るとき(処方するとき)は消費税はとれないので
赤になるものもある。 薬価差益で儲けるなんて大昔の夢のまた夢。
不良在庫のリスクを考えると、医者のほうこそ薬なんてできるだけ安物を使いたい
というのが本音。実際、高い薬は全部メーカーの儲け。
21 :
名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:26:27 ID:clz5CpAG0
>>1 >後発医薬品:医療機関は使用に不安感
ジェネリックのMRが、医者をソープに連れていってくれないからだろ。
22 :
名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:27:52 ID:Iu1cp0rm0
どっちでもいいから薬局は口出すな
23 :
名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:28:40 ID:pA1cL3g60
後発品は実際に効かない事多かったよ
風邪の時とか膀胱炎とかたいした病じゃないけど
24 :
名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:29:38 ID:wfe4CE6v0
ジェネリックが安全だとするデータを開示すればいいだけでは?
ジェネリックも当然臨床試験はしてるんでしょ?
25 :
9:2006/09/27(水) 23:30:07 ID:ln5HlnRm0
>>21 いまどきそんな気の利いたことしてくれるとこなんかあるものか。
規制がかかった時なんか、これ幸いと経費節減。
ボールペンの一本もくれやしない。 テレビの、(それも昔の)見すぎ。
結局一番うさんくさいのが製薬会社なんだよなぁー
この時世に倒産した製薬会社を聞いたことがない。
27 :
名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:38:20 ID:leboJUXG0
ジェネリック主流なのは・・・世界でもごく一部の国?
http://intmed.exblog.jp/4273763/ 各国のジェネリック薬品比率を調べてみたら・・・驚き!
ドイツ 41%
米国 40%
スウェーデン 39%
デンマーク 22-40%
イギリス 22%
オランダ 12%
フランス 3-4%
イタリア <1%
スペイン <1%
ポルトガル <1%
28 :
名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:43:06 ID:Sx6CQ2cC0
とりあえず厚生労働省が、
米FDAみたいに
先発品とジェネリック医薬品の生物学的
同等性の判定をやって
各ジェネリック品にお墨付き与えりゃいい。
やっぱ人体実験を続けてきた結果がある先発品の方が安心
>>25 まぁ全部じゃないけどあるだろうというか、知人(製薬会社の営業20台女子)の話では
病院のえらいさんの息子の誕生日にプレゼント用意しなくちゃいけないとか愚痴ってた
北海道だからだろーか。
あ、いや、おまいさんを信用してないわけでなくさ。そういうズブズブなのもいるだろ、と。
サリドマイドみたいに単に異性体でも馬鹿にできないのもあるからな。
俺は多少高くても先発かな(・ω・` )
32 :
ジェネリックは伸びない:2006/09/28(木) 00:06:11 ID:dlCB6h0J0
国はジェネリック使用を進めているが、医師、薬剤師、看護士が薬の名前を間違えるという
事故が必ず起こる。
マスコミがジェネリック処方ミスを叩く。患者に不安感が広がり、医師、薬剤師は
患者の不安感を払拭するめに説明しなければならない。
33 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:16:09 ID:lgWZ+/l20
>>24 ジェネリックは、その辺りがかなりいい加減。
後発品は、臨床試験はかなり簡易になるし、
市販後調査もほとんどされていなかったり。
34 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:25:16 ID:vdA0j2/u0
どうせ素人には、分からない話なんで医者まかせで良いと思う。
ただ、「変更可」の欄だけ「変更不可」に変えてくれ。
あとは、患者が自己責任で判断すれば良いよ。
「後発医薬品への変更可」欄を
↓
「後発医薬品への変更不可」欄へ変更しちくり。
35 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:26:34 ID:mXEhN5FrO
>>24 してねーよ。
溶解試験などで先発品と同等性が示されればよいだけで、臨床試験の必要はない。
36 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:40:32 ID:E8kA0bcV0
ジェネリックは臨床試験やる必要はない。
医者はジェネリックがんがん使えよ。儲かるから。
しかし何か問題が起きても医者が責任取るように。
by厚生労働省
しかし、アメリカは臨床試験をしっかりやっているのであった・・・
37 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:50:46 ID:eu5pk98D0
こないだも同じようなスレ立ってたよね。。。
基ソース違うけど。
本家とジェネリック、両方あったほうが患者には嬉しい。選択肢は多い方がいいからね。
39 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:56:17 ID:rC4PTKSX0
40 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:59:02 ID:D/9RNczZ0
レシピが同じでも、
うまいカルボナーラと、イマイチなカルボナーラが出来るように、
なんか作り方(特許)以外のところでミソがありそうに思っちまう。
41 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:03:16 ID:Bm1Co8aC0
42 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:06:41 ID:n5i53+IOO
まともな人は本物を。下層市民はジェネリックを。
ジェネリックの方が体に合うって言うやつもいるだろうから、
医療機関は選択肢を狭めるな!
くすりは、ほんと自分に合うやつ探すのがたいへん。
44 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:10:25 ID:pqamblHC0
構造改革の抵抗勢力である
既得権益であるところの医師連中が
業界と癒着して反発してるんだろ?
優等生なレスしたから、誰か小遣いくれ。
46 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:13:47 ID:uMlbkXV+0
>>42 下層市民は何か不具合があったら製薬会社じゃなくて医者・病院を訴えるからやめた方が良いと思う。
47 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:24:30 ID:7KvsrrxZ0
うちの病院でシステム変えてジェネリック使える範囲広げたら、なぜか区の医師会長が文句言いに来たから、
それ以来、「後発薬導入反対派は守旧派」というイメージがあったんだけど、そういうことでもないんだな。
48 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:26:58 ID:w5nmNGPjO
医者は金貰ってるんだもの、嫌がるだろ
49 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:27:59 ID:VxZPWDQp0
薬でトラブルが起きた時の保証体制はどうなってんだろ?
51 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:32:20 ID:W75UWR310
>>23 俺もそういうことあったな・・
頭痛のときに、成分はバファリンと同じっていう薬飲んだんだけど、全く効かないから結局本物のバファリン買った
ただの頭痛だから別によかったけど
高血圧の薬とか、毎日飲み続けるやつでこういうのがあると怖いと思う
52 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:59:55 ID:VNPJTVn+0
じゃあ役人もジェネリックでおながいしまつ。
53 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 02:00:19 ID:MybLGykz0
54 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 02:07:25 ID:gyTqlKMQ0
私自身はジェネリックは使わないが、わざわざ安いジェネリックが良いという患者なら、
使って貰って結構と思っている。
アメリカなどでジェネリックの使用頻度が多いのは、日本と違って本当に医療費が高く
患者負担が大きすぎるため。安かろう悪かろうでも使う国民が多いので。
アメリカマンセーのノリならジェネリックマンセーになるんかな。
日本国内ではジェネリックの市販後調査がない。
先発品だったらしょーもない副作用でも細かにお役所に上げる報告がジェネリックでは無い。
それだけ取ってもジェネリックの信頼性は無し。
主成分の特許切れと言うだけで、薬っていうもの主成分だけで薬が形成されているわけでなく、
溶解速度なども全て考えられているが、そこの配合し、薬を安定化させる特許は使えないわけで、
ジェネリックが同等の効果があるということを宣伝すること自体、誇大広告。
それこそ、JAROや公正取引委員会が指導すべき。
薬の主成分で効果が全て決まるという論理自体訳が分からん。
二重盲検で全く先発品と後発品が同等であるというデータを示さなくてはならない。
こんな簡単な試験すらしないメーカーの薬を信用しろと言う方がおかしい。
消化器内科医なので他の分野は知らんが、
おぼろげな記憶では肝炎治療の点滴薬である強力ミノファーゲンC
(グリチルリチン製剤)の強力ネオミノファーゲンC(先発)とケベラ(ジェネリック)とでの
比較試験では有意差もって強力ネオミノファーゲンCの方が肝炎鎮静化を得ている論文があったように記憶する。
55 :
54 つづき:2006/09/28(木) 02:10:48 ID:gyTqlKMQ0
実際臨床でオメプラール (先発)とオメプラゾン(ゾロ)でも逆流性食道炎の効き目に差があるように感じる。
薬剤性肝障害を専門上よく診るけど、肝障害の頻度もそもそもデータがないので解らん。
そんなデータを今後も出す気もないし、出す必要もない薬をあえて使う気にはならんでしょ。
先発メーカーから接待すら何も受けていなくてもそう思う官公立病院の人間であります。
「私の出す薬は”シャネル”だが”チャネル”が良ければ変えても良いよ」と説明している。
「あなたには良い薬を出したいのだが、それでもゾロが良ければ・・」と説明している。
下剤なんかは別にジェネリックで良いとは思うが、根幹の薬は出したくないのが本音。
私の持論おかしい??
56 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 02:21:58 ID:78BGH8Sm0
病院でデパスという睡眠薬貰ってて、
病院の都合で同じ成分?のメディピースってのに代えられたら眠れなくなった
前のに戻してくれといってもダメだったから、違う病院で出してもらった
どっちが先発?
58 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 02:37:25 ID:78BGH8Sm0
>>57 ありがと。
糞病院め!お陰で初診料二重取りされたじゃないか!!
60 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 02:57:02 ID:pqamblHC0
ちっ120円の儲けか
しけてやがる。
61 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 03:27:35 ID:/UkBJzmt0
製薬会社がぼったくりすぎだろ
とりあえず沢井製薬の「薬代が半額になる」ってCMやめろ!
あれすげー現場の人間としては腹が立つ。
複数薬剤がある場合、特許の切れてない先発医薬品が全価格のかなりの割合を占めているのに、
特許の切れたジェネリックに一部かえたところで会計時には大して影響がないことくらい
ふつうに考えればわかるだろうが。
だいたいろくな情報提供や資料提供もしねーくせにつまらん勝手なcm流すな!
>>49 薬剤が原因と証明できて、入院を要するような皮膚・肝・眼障害の場合は医薬品機構から
見舞金が出るシステムはあります。ただし抗癌剤など、副作用が出て当たり前の薬は除外
されています(一覧が医薬品機構のHPにあります)。
ただし、薬剤が原因と特定するのは案外難しく、服用歴だけで通ることもあれば、薬剤テスト
を要求されることもあります。ただ薬剤テストも副作用(ショック)が生じたり、自費(DLST)に
なったりし、信頼性も高くなく、拒否する皮膚科の先生も最近は多いです。
64 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 08:07:45 ID:rZJbFhSp0
海外じゃジェネリックは常識
効果も成分も一緒。それは認める。でももう一つ必要なものがある。
それは製剤技術。
中国製とか韓国製の薬剤もジェネリックにはあるという話しだし、製造元が日本でも在日朝鮮人の一族経営の可能性も高いしちょっと信用できない部分もある。
有名医薬品メーカーがジェネリックを出してくれれば安心なんだけど、結局それらは現在特許使用の薬を出す方が利益出るんで出さないだろうし。
中韓の偽化粧品とか見てると、信用できないんだよなぁ。
67 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 08:20:02 ID:mJ6xZoZvO
特売ペットボトルの烏龍茶とかが知らないメーカーだと
不安になるのと一緒だな。
68 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 08:34:40 ID:yGX+31g50
ジェネリックと先発品でランダムな臨床研究をすれば良いと思うよ。
これだけでも、結構良い研究になる。
69 :
9:2006/09/28(木) 09:32:08 ID:/bfNClPf0
うちは院内処方なので、当院で使ってないジェネリックをご所望の患者さんには
院外処方箋で対処することになります。
元々薬の種類も使用量も少なく、かつ先発薬でもそんなに高い薬は使ってないので、
院外処方でジェネリックにするとほどんどの場合 かえって高くつきます。
70 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 09:39:25 ID:X0gCw5tl0
そんなもん使ってちゃ儲からんでしょうが。
>>70 今時 薬なんかで儲かるわけないと何回言えば・・・・
不快感も分かるよ
薬剤会社の営業やってる友達も商売上がったりになるって言ってたしな
まあ医者を必死に金で抱き込んでるからジェネリックには今後もいかんだろ
何でジェネリック薬品のCMで患者が「ジェネリックで・・・」って済まなさそうに言ってるわけ?
そんなに恥ずべきことなのか?物が一緒なら安い方を選ぶのは当然だろが
76 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 14:08:31 ID:5hfaTyQ30
ジェネリックMRも申し訳なさそうにしてるよ
77 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 14:13:22 ID:5fxRw1F0O
ゾロって言えよ
まあね、先発品だと1錠につき0.6円の収益しかないが、
ジェネリックにすると1円くらいは儲かるからねw
>物が一緒なら安い方を選ぶのは当然だろが
ふーん。 全く同じものだと信じれる人は安いほうを選んだらよろし。
和牛もオージーも米牛もBSEのリスクは変わらないと
公言してはばからない政府の保証ではあるけどな。
>>80 へージェネリックってワザワザ違う成分使って作るんだ
初めて知った
>物が一緒なら安い方を選ぶのは当然だろが
PC板やAV板見てから書いてくれ。同じメーカーの同じロットのコンデンサや
抵抗すらもコンマ数パーセントの差をみて、喜んだり嘆いたりしてんのに。
ましてや、1種類の成分が同じだけで、他の十数種類が同じかどうか分からない
ジェネリックが、物が一緒、とは言えんだろ。基材で効果はだいぶ変わるからな。
まあ、どうでもいい薬やどうでもいい患者にはジェネリック出して少し儲けているが。
>>81 だから
同じ原料で、目的物が同じでも、合成方法や経路の違いで現実問題として
生成物に差が出てくるという事が理解できないのなら、
安いほうを選んだらよろしい。と言っているだろ。
まあいい。
1G 14000円の国産工場のも 2800円国籍もメーカーも不詳のも どっちもメーカー保証って書いてるし、
同じフラッシュメモリだから安いほうがいいに決まってる と思ってるんなら
激安のを買えばいいさ。 どっちも同じ働き、同じサイズのメモリーカードだ。
>>83 まるで製造過程も方法もライセンス取ってる会社全てが同じような言い草だなぁ
それと
>和牛もオージーも米牛も
と
>同じ原料で
が全くかみ合わないんですが
86 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 17:00:08 ID:XFHgr8AV0
>75
だから物が同じじゃないっつーの!
主成分が同じでその主成分の効能が同じなだけで、薬としての効能や安全性が同じという保証が無いってこと。
87 :
????:2006/09/28(木) 17:28:49 ID:XMptLp9O0
> >和牛もオージーも米牛も
> と
> >同じ原料で
> が全くかみ合わないんですが
?? 別に原料のほうにかけてる訳じゃないんだが、、、詳しく解説せんとわからんのか?
>和牛もオージーも米牛もBSEのリスクは変わらないと
>公言してはばからない政府の保証ではあるけどな。
政府の保証を盲信していいのかねえ、という意味を補強するために皮肉と・・・・
ええい、なんで俺が池沼に国語の読解の講義をしてやらねばならんのだ。w
と言うわけで、後はスレを読んだ人間が各自判断するがよろし。
ちゃんとした医療機関なら、ジェネリックと使うにしても使わないにしても、きちんと説明してくれるぞ。
大事なのは 薬代がちょっと安くなるかどうかよりも、きちんと説明してくれる所を選ぶことだ。
但し、知識も知恵も無い、学ぶだけの努力もしない割りに他人の努力だけ強要する
マヌケ、DQNは説明を受けるだけ無駄。
時間の浪費だから、大事な医師の時間を無駄に略奪しないように。
小型旅客機にはターボファンとターボプロップとどっちがいいかを質問したかったら、
まず、ジェットエンジンの基本的な事ぐらいは理解してないと話にならないだろ。
(適切かどうかはわからんが、例えて言えばそんな感じ。) では、もうじき仕事だ。さらばだ。
88 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 18:39:33 ID:WZyY3hVE0
和牛もアメビーフもオージも
品質は同じですか
(´<_` )プッ
まぁ、例えが悪いが言いたいことは分かるだろw
多分
>>87は自分で書いた文章も読み返す能力の無い単なる大馬鹿
有機化学の知識がある人と、素人で、全く話がかみ合っていない・・・1000分の1グラムで
生きるか死ぬかの世界なのに。
92 :
名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 20:40:31 ID:hqHKWeob0
>>75 そば屋に入って、「カツ丼並でいいです」と言っているようなもの。
どうどうと「カツ丼並」と言えない。
「餃子なんてどこのでも一緒だろ」と、安い餃子を仕入れる。
後日、韓国のゴミ餃子問題発覚!
ジェネリックは、こうならないといいねって話しですな。
「同じ目的の薬なら、安い方でいいだろ」とジェネリックでお願いします。
94 :
名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 00:42:13 ID:nlyn+8vU0
>>50 素人さんですか?
フェイズTやって生物学的同等性を示すデータを提出してるんですけど。
つーかさ、同じ成分含まれてるって言っても
どこで錠が溶けるかさえ違うシロモノを同じ薬品とは言えんでしょ。
そりゃ、抗癌剤とかは高いからジェネリック使うと安上がりかも試練が
命かかってる状況で安かろう悪かろうは使いたくないし、
それ以外の抗生剤やら胃薬やら抗炎症剤やら薬なら
保険3割ならそもそもそんな高額にならない。
医療関係者は自分や自分の家族にはジェネリック使おうとは思わないよ。
もっともお気に入りのMR嬢に頼まれた医者が使いたがって
薬剤師連中が反発するってのは聞いたことあるけど。
悪いという証拠も全く無い訳ですがね
憶測結構、薬剤師上等
>96
体感としては「効きが悪い」「効いてんのコレ?」な感じ。
悪い証拠というが、薬には作用と副作用があるのよ。
作用が副作用より有益だから使うわけで、
有益ば作用が期待できるという十分な証拠がない薬など唯の毒。
もちろん、それなりに効くゾロもあるし、
効きが悪いゾロでも患者が望めば出すよ。
ジェネリックが効かなかったというのはプラシーボなんじゃねぇの?
そりゃ、疑いながら服用してたら効果も出にくいっちゅーねん。
>98
こっちは進んでゾロ勧めないし、ゾロ疑ってる人はそもそも希望しないだろうし。
プラシーボでは無いと思うよ。
日本もアメリカみたいに、ゾロでも臨床試験しないと
認可出さないようにしたらいいのにね。
効かないとか効きにくいなんて聞いた事無いけどなぁ
医者が患者にそう擦り付けてるようにしか感じん
まあ製薬会社とグダグダな医者がほとんどだから当然だが
一方では本当かもしれんけど、
もう一方ではMRと営業が必至で接待してそういう方向に持って行こうとしてるんだろww
このスレの人達は
>>72-73の各リンク先の情報をじっくり読みましょう。
特にオレンジブックの存在を無視しないようにしましょう。
ジェネリック否定派の皆さんへ。
もまいらの主張の裏付けとなる具体的な情報を、さっさとURL付きでよこせ。話はそれからだ。
103 :
名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 10:43:28 ID:uTLQv73b0
104 :
名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 10:51:42 ID:802I5Xuq0
>>86 新薬メーカーの保証も眉唾だがな。
どっちもどっちよ。
まあ、こういう糞スレで馬鹿相手に糞レスの応酬をしてる一方、うちの常連さんは
プロがそれなりの目で選択した薬を受け取ってるわけだ。
知識も結構だけど、中途半端な知識が当人にとってむしろ害になるというのは、
どの種類の店の客でも同じだね。
山にあっては案内人、海にあっては船長。病気なら医者。
患者さんにとって大事なのは中途半端な知識よりも、
信頼できる人間を見つける知恵だと思うぞ。
>>105 なかなか見当たらないんだな。
ゴミみたいな医者ばかりで。
普段はゾロ嫌いな何十人かの医師は、某番組の後で某ム○ス○をゾロに代えてた
わけだが。確かにあの番組はゾロ程度の嫌悪感じゃすまなかったけど。
108 :
名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 16:59:25 ID:Hz7rexHe0
はぁ・・・
>不当な情報提供で後発品採用を妨害する行為
消費者に悪いイメージを与えようと2chでも工作活動で必死だ支那
110 :
名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:07:44 ID:onjOQeuQ0
安部総理が所信表明演説で、こう言っている。
>首相は、少子化に伴い人口が減少しても経済成長を続けるため医薬、工学各分
>野などでの 2025年までの長期指針「イノベーション25」を策定する方針を表明。
つまり、新薬の研究開発する先発品メーカーを優先させる方針に転換ってことかな。
111 :
名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:10:17 ID:RspVVKrd0
かなり臨床例があるんだろうから、
効果のほどはオーソライズされてるはずじゃないの?
113 :
名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 17:20:54 ID:t2DeJp1rO
黒柳徹子がきもい歌でジェネリック使えって言ってるけど、馬鹿じゃないのか。
院内処方の薬剤師です。
ゾロ…もといジェネリック要望の人には処方箋が出てますが、
メーカー品から変えた途端に妙な副作用を訴える患者さんがいます。
血圧の薬で味覚障害とか…。メーカー品に戻したら副作用が消えたり。
副作用のためにまた薬出したりしたら医療費はかさむばかりなので、何が得なのか落ちついて考えるのがよいかと思います。
116 :
名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 18:09:52 ID:K0pV8Yl20
>>106 人間根性が曲がってると、みんなそう見えるみたいですね。
118 :
名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 19:40:35 ID:/rf8s6B80
”ゾロ”って言葉自体単なるネガキャン用語だな。批判するやつが必死に使ってるわけw
>>115 イマイチ信用出来ませんので、その際に処方された薬の名称を先発品、ジェネリック品共に教えて下さい。
患者さんの事を聞いている訳では無いので、守秘義務には抵触しない筈です。
俺は薬剤師だけど、
今のところゾロに切り替わった人で効かなかったとか言う話はあんまり聞かない
だけどやっぱり、
徐放錠とか手の込んだ薬だと、ゾロを薦める気にはなれないなぁ
ただ固めただけの錠剤とか、口腔内崩壊錠とかならまだしも。
こないだ出した日医某のアダラートCRのゾロ、
あれ本当に大丈夫だろうか・・・
ジェネリック出した方が病院は儲かるし、何をしようが自分の給料は変わらないのに
勤務医が先発品ばかり出すのは何でだぜ。
アステラスが「フジサワ」って名前のゾロ会社作ったら売れそうだなw
>>120 プロドラッグになると尚更薦めたくないな。
ロキソニンのゾロなんか全く効かないって話もあるし。
あと、ゾロにはPTPシートから出した途端に崩れる口腔内崩壊錠もあるらしいなw
>122
臨床試験されて無いから、に尽きるのではなかろうか。
国も方針転換して、先発品メーカー優先政策を出してきたんだから、先発品を使うのが
いいのでしょう。ゾロ使うとしたら、先発品メーカーのゾロ限定かな。それだったら製造過
程のノウハウも問題なさそうだし。
>>122 給料は変わらないがゴルフ用品や車、家などが新しくなります
それと今後キャバクラにお金を使う事も無くなります
127 :
名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 09:16:45 ID:8i8qoBuY0
>118
”ジェネリック”って名前でそれまでのゾロのイメージを一気にあいまいなものにしたんだよ。
>123
口腔外崩壊錠だなw
>128
オレンジブックなんて何年も前からあったし、あまり役にも立ってなかった。今もかもしらんがw
これだけ認知されてきたのはネーミングの功績が大きいのは間違いない。
ゾロのイメージを覆すには”後発品”ではダメだった。
過去≠現在
131 :
名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 17:41:47 ID:O6/wh4uh0
>>122 有事の際に責任を回避するためだお
産婦人科医と小児科医が減ってるのと同じ理屈
似たようなことやってるのに余分に叩かれるんじゃ
割に合わないってことさ
ゾロは接待に経費かけないからな
ゾロは開発費かかってないから半額どころか2割でできるだろ!
それしてから患者さんのためにとかほざけよ
134 :
名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 18:54:36 ID:XkHylAvL0
830 名前:卵の名無しさん :2006/09/30(土) 15:11:54 ID:DD9QDAdu0
新潟県 平成13年度 県立病院統計 p171
看護師 平均年齢 38.2歳 平均月収 55万4839円
準看護師 平均年齢51.5歳 平均月収 69万8658円
新潟県立松○病院
看護師 平均年齢 40.6歳 平均月収 69万6531円
準看護師 平均年齢 48.9歳 平均月収 75万9238円
中卒準看護師でも年収 1000万が現実にある。
これほどコストパフォーマンスがいい資格はなかなかないよ。
(資格取得難易度に対する年収)
で、みなさんは激安CD-Rや激安DVD-Rを選んでお使いになりますか?
「できれば信頼性の高いメーカー品を使いたいが、どうしてもカネがないときは背に腹は替えられずに使う」
それでよろしいのでは?
↑
話をすり替えるな。その論調ならば、まず先発品とジェネリックの比較データを掲示してくれ。
DVD-RやCD-Rならば、比較検証した情報がいくらでも手に入る。
その上で品質に問題が無ければ構わん。
各メーカーにOEM供給されている太陽誘電製メディアを知らないのか?
ttp://www.yuden.co.jp/index.html 余談だが、ジェネリック否定派は何故具体的な情報を提供しようとしないんだ?
それだけ否定するのであれば、詳細の記載されたソースなどいくらでもあるだろうに・・・?
137 :
名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:14:23 ID:RO6EEQ2C0
138 :
名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:15:37 ID:XkHylAvL0
お金が大事。
新潟県 平成13年度 県立病院統計 p171
看護師 平均年齢 38.2歳 平均月収 55万4839円
準看護師 平均年齢51.5歳 平均月収 69万8658円
新潟県立松○病院
看護師 平均年齢 40.6歳 平均月収 69万6531円
準看護師 平均年齢 48.9歳 平均月収 75万9238円
中卒準看護師でも年収 1000万が現実にある。
http://www.pref.iwate.jp/~hp0102/01_kyuyo/kyuuyoteisuukannri.pdf#search='%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%97%85%E9%99%A2%20%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%B8%AB%20%E5%B9%B3%E5%9D%87%E7%B5%A6%E4%B8%8E'
岩手県
看護師が68.5万 平均 38.2歳
岩手県 (事務) 37.8歳 741918円
P13にありまつ。
平成13年度の県立病院年報だ。
某A病院 事務職員 平均年齢51.4歳 平均月収額84.5333円 同じく 準看護師 48.9歳 759238円
医療技術員(放射線とかのことか?) 44.2歳 731084円
看護師 40.6歳 696531円
139 :
名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:21:20 ID:Cr0hR0g20
140 :
名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:36:16 ID:jrziGLvs0
先発品を作る能力のない会社が作る薬が先発品と同等の品質かどうかは考える必要がない
>>136 ジェネリックは否定するにも肯定するにも臨床治験データがない。
先発品は肯定するに十分なデータがある。
どっちを使っても医者の懐は変わらない。
さぁ、どっちを使いますか?
142 :
3のつくひと ◆XX.dqnMOLw :2006/09/30(土) 21:48:32 ID:InrvbSGP0 BE:47552562-2BP(618)
特許を持ってる医薬品だって薬価を制限されているから
ぼろ儲けってほど儲けてないだろ
(製造原価じゃないぞ、研究投資からのトータルで)
医薬品メーカーの研究開発費を見ろよ、あれを回収しなきゃいけない。
むしろ後発薬メーカーは研究開発してないんだから
作ればぼろ儲け。
日本の薬価は制限というかもはや公的カルテルですよ。
内外格差を見れば一目瞭然。
144 :
名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 21:51:24 ID:ZoeNo10H0
太陽誘電製メディアはもはや隠れブランドっしょ
ジェネリックが保証しているのは主成分だけだろ?
だから効き目はある。
でも副作用は保証していない
なぜなら不純物に関する規定がないから。
>>91 普通は10万分の1gですね。
146 :
名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:42:02 ID:8i8qoBuY0
先発品
佐藤栄作
ジェネリック
佐藤栄佐久
佐藤B作
吉田栄作
147 :
名無しさん@七周年:2006/09/30(土) 22:43:18 ID:vCSPzsY20
儲けが少なくなるから使わないだけなんじゃね
主に先発薬を扱う製薬会社の社員の給料はバカ高いのは間違いない
まあ、ひどい目にあうのは中小の卸と中小の調剤薬局ってことだよ
つまり、ジェネリックを取り巻く市場の動きは
格差社会の縮図ともいえるわけ。
>>150 日刊薬業とかを読んでればわかるんだけど、
そのオレンジブック自体がアテにならないんだよ。
収載品でも未報告の副作用や血中濃度の違いが末端から報告されている。
そのことを踏まえたうえでお役所の発表を信じるってんなら、
好きにすればいいと思うが。
むしろ問題はジェネリックの会社がやってるテレビCMとかだと思うね。
値段が安いだとか同じ有効成分を含んでいますだとか、都合のいいことばかり
並べ立ててるし・・・
こないだ見たひどいCMになると
「最新の薬を安く手に入れることが出来ます」
なんて言ってたぞ。
これはいくらなんでも大嘘スギだろう
魚沼産コシヒカリよりも中国産コシヒカリを売った方が利益は出るけどクレーム付いたら困るから
魚沼産コシヒカリを売りたいでおk?
↑
中国産っていくらなんでも・・・?せいぜい群馬産では?
>151
日刊薬業が情報源らしいけど、それはWebで閲覧出来るのか?
私がWebで調べた情報は数年前の物ばかりだったので、可能な限り最新の物を紹介して欲しいのだが?
どこかのUPローダーにでも、その日刊薬業の該当記事をUPして欲しい。
とりあえず日刊薬業や薬事日報について、情報がWebで見つかったので載せておく。
ttp://www.ge-academy.org/news.html
155 :
メバロテン:2006/10/01(日) 15:37:38 ID:RoNbkRMX0
え〜でもゾロって結構ネーミングが難しいよね〜。
ある意味センスが必要な気がするよ。
しかし、ブランド好きな日本でゾロが流行るのかなぁ〜。
イブサンローレンとか、バーベリーとか好んで持っている奴見たことないし。
でも、タケポレンとかゾロがあったら飲んでみたいかもしれない。
小林製薬が参入すれば楽しそう。
ムックミンみたいな感じで。
157 :
名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 17:56:39 ID:qj70XMUz0
>>156 ガンオサマールなんてネーミングどうかな?
158 :
名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:13:45 ID:noQOauNx0
今回の件、薬事審議会および厚労省のなんらかの思惑により特定の方向に
世論を誘導しているように見受けられるのは、やはり厚生族、もしくは
元首相と近辺による意思によって方向付けと見るのが妥当だと、少し
政治をカジった者にはそうはみえる。しかしだ。首相交代によって権力の
上部構造が再構築されたとたんに厚労省がらみの不穏な動きが、まるで
疑ってくださいとばかりに噴出しておるのもまた、これも奇妙な現象で
あるとの見方もできる。わしはこの件、少しウラがあるとみてウチで
扱ってみようと思うのだが。それに、最近のローカルなニュースにしか
みえんが裏社会にからんだ事件の中であきらかに麻取の仕業、もしくは
手口が酷似しておる件がこのところ目立っておる。この件も含めて
当たるべきだとわしは思っておる。
――――――――――――――――v―――――――――――――――
__,ノ ヽ 、 、 /
_;.-‐- ._ :.:.... ヽ 〉 ヽ ` ̄ {
.....:.:.___;.r‐:.:./,´こヽ:ー-:.r''´ ′_ ヽ r' ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{{ r‐ヘ. ',:.:ヲ `ヽヽ、 { ′.ノ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ぃ.{ 〈 ヽ' -_ <´こハ`モ.ノ ,tテ'′
`ーヽ:.:.:.:.:.、__:ヽ `ー' ´  ̄/ ′ Yヽ
`ヽ._:.:.:.: ̄,へ ヽ ,r V
,r冫rヾ / ヽ ヽ-、 }
__, -‐/r ヽ l〈 l / `「
::::::/:::::ヽ ヽ l ヽ l / ___/
::::〈:::::::::::::ヽ ヽ l ヽ l { '´ ̄___,,.ノ
:::::::ヽ::::::::::::ヽ \ `丶 . ` '´ ̄__Y
´ ̄::ヽ::::::::::::丶 \ ヽ \_,.-'´ ̄ ト、
:::::::::::::ヽ::::::::::::::\ \ 、 rヘ:.:..:. . .:,ノヽ:\
:::::::ヽ:::::ヽ:::::::::::::::::\ \ } l´^'ヘ'´:::::::::::|:::ヽ
ためらいがあるっつー割には、結構普通に処方されてる感じがするけど。
調剤レセプトで良く見かけるよ、後発は。
160 :
名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:35:50 ID:2veWc3bf0
ゾロメーカーが薬剤部に情報提供できるのか?
薬剤部や医局で説明会出来るのか?
医師や薬剤師の質問に答えられるのか?
先発品切った後に先発メーカーに質問しなければならない
薬剤師の立場も考えて欲しい。
161 :
名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 18:40:28 ID:2veWc3bf0
ゾロメーカーは患者用の説明リーフも無いし欠品も頻繁。
薬価が安くなれば平気で製造中止。
抗がん剤なんて副作用で患者が死んでも詳細調査すらしない。
>>123 ロキソニンの後発のロキソ○○ンはあまりの薬効の小ささに処方を止めました。
やっぱ鎮痛剤はロキソニンにボルタレンとフロベンだね。
でもたまに必要になるので、塩基性鎮痛剤のお勧めを誰か教えて下さいな。
なんかみんなゾロに見えるのは気のせいなのかな?
163 :
名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 19:43:34 ID:2QjsACTo0
品質が劣ってようが別にいいじゃん。
患者が安定した薬高く使って治療効果が出ようとも、
劣った薬安く使って治療効果が少なくとも、結局は患者の自由。
164 :
名無しさん@七周年:
効かないならともかく効きすぎるのが怖いんだけどな。