【社説】 「安倍氏、靖国参拝で中国を愚弄するな」…英紙タイムズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「過去ごまかさない方法を」 安倍首相誕生で英紙社説

・27日付の英紙タイムズは社説で、安倍内閣発足を受け「過去をごまかさず、毎年の
 靖国神社参拝で中国を愚弄(ぐろう)せずに」戦争の犠牲者へ哀悼の意を示す方法は
 あるとして、安倍晋三首相は東アジア諸国との関係を悪化させない方法を見つけ
 なければならないと強調した。

 社説は、安倍首相には「過去の(歴史)問題に正直にきめ細かく対応することで日本の
 潜在能力を引き出す歴史的チャンスがある」とも論じた。

 http://www.asahi.com/politics/update/0927/011.html
2名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:54:05 ID:WcRwhvkO0
04050
3名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:54:11 ID:X9lKa7Jk0
>>1が見えない
4名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:54:14 ID:uxzstys90
今朝、起きたときの話を聞いて下さい。
朝のまだ薄暗い頃、半分夢の中にいたわたしの耳元で物凄い息遣いが聞こえることに気付き、ぼんやりと目を開けるとわたしの体をを両足で抑え付けてわたしの股間にこの犬は自分の股間をこすりつけていたのです。
「やめてっ!」と言って無理矢理押しのけてやめさせたのですが、犬の股間を擦りつけられたわたしのあそこが無意識のうちに濡れている事に気がつきました。
でも、こういうことは
(省略されました・・・続きを読むにはここをクリックしてください・・・)
5名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:54:34 ID:fg86aarN0
また朝日か。
6名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:54:40 ID:R4yJa0Jy0
世界を侵略しまくったお前が言うな
7名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:54:43 ID:21Q5TbryO
ぁゃιぃ
8名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:54:59 ID:CyrUnGFr0
イギリス人はアホ。
9名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:55:33 ID:4ftpzvK30
>>1
>  社説は、安倍首相には「過去の(歴史)問題に正直にきめ細かく対応することで日本の
>  潜在能力を引き出す歴史的チャンスがある」とも論じた。

言いたことは全く分からないんだが。
10名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:55:46 ID:/4kpQwhr0
英国ってどこの小国だっけ。
11名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:55:53 ID:8YUaTDPf0
アンケートにご協力ください。

安倍新内閣の支持率調査
ttp://www.touhyoubako.com/box/152/
12名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:55:54 ID:E5eBnyH20
中国共産党と戦争はしておりませんが。w
13名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:55:59 ID:Ei9aH5+J0
原文plz
14名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:56:05 ID:37YvpJfF0
イギリスが香港支配を終えて思う「考え方」

1997年6月、英国による香港返還を前にクリストファー・バッテン総督が
日本人記者と会談した。

その際、記者団からアヘン戦争(1840−42年)以来の百年以上にわたる
中国に対する英国の植民支配に触れ、謝罪はしないのかと質問がでた。

これに対しバッテン総督は、
「百五十年前の帝国主義をだれも道義的に正当化しようとは思わない。

帝国が関わった阿片貿易を正当化するつもりもないが、
英国が控えめな満足と誇りをもって香港を去ろうとしている理由は理解出来るはずだ。

いったい今、何を謝罪するのか。
十九世紀の行為に今、道義的な責任を問う人はいないのではないだろうか。
この未来志向の年に、十九世紀の話をするなら驚きだ。」
と答えたという
(1997年6月19日付日本各紙から)
http://toron.pepper.jp/jp/epi/sengo/kangae1.html
15名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:56:08 ID:1wVopJuIO
これは逆に行けという合図だな
16名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:56:16 ID:zrVPHLyoO
また大西か
17名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:56:22 ID:+1wuBcqF0
また朝日の捏造か
18名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:56:42 ID:EZHePgEl0
神社に参拝したらどうして支那を愚弄することになるんだ?
くだらない因縁つけんな!
19名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:56:44 ID:83TqPZ8v0
>>4
件名:犬
差出人:伏姫
本文:
わたしの家には1匹の犬がいます。
わたしが14歳の時にこの家に養子にもらわれてきた時はその犬は仔犬だったのですが、
どんどん大きく成長していって今ではわたしの背ほどもあるくらいに成長しています。
とても懐いているのですが、最近この犬の行動が変なのです。

今朝、起きたときの話を聞いて下さい。
朝のまだ薄暗い頃、半分夢の中にいたわたしの耳元で物凄い息遣いが聞こえることに気付き、ぼんやりと目を開けるとわたしの体をを両足で抑え付けてわたしの股間にこの犬は自分の股間をこすりつけていたのです。
「やめてっ!」と言って無理矢理押しのけてやめさせたのですが、犬の股間を擦りつけられたわたしのあそこが無意識のうちに濡れている事に気がつきました。
でも、こういうことは今朝だけではなくこれまでも何度かあったのです。
養子という事もあり、自宅に彼氏呼ぶといった行為がどこか後ろめたいように思えて今まで好きな人も作らず処女のままこの家で生活をしていたのですが、この犬の行動がわたしの中の女の部分に火をつけてしまったのか・・・最近では体が疼いてしまって・・・。
もう、この犬にわたしの体を好きなようにさせて、いっそのこと交わってしまえばとすら考えるようになってきているのです。

でも出来る事なら最初は人間の男性としたいという願望が捨てきれません。
犬に犯されるよりも先にわたしとしていただけませんか?
生活させて頂いているこの家は比較的裕福で毎月のようにおこづかいも下さるのですが、今まで使った事も無いので少しはお礼なり出来ると思います。
あまり大金を期待されてもご希望には添えないとは思いますが・・・。
もし、わたしの小さな欲望を満たしていただけるならお返事下さい。
お近くの方ならすぐにでもお会いしたいです。

こういった家庭の都合上、本名はすぐにはお伝え出来ないのですがわたしの事は伏姫と呼んで下さい。
20名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:56:47 ID:SUqObjhR0
いろいろな意見があるのに
都合のよい記事しか持ってこない朝日のいつもの作戦
21名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:56:50 ID:eCjq4KD70
じゃあその方法を言えよ。
あと潜在能力を引き出す歴史的チャンスって意味が全く分からん。
22名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:56:56 ID:ifNeDM0X0
ヒント:ソースが朝日
23名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:57:03 ID:123IQjpQ0
安倍も小泉も欧米には反論しません。
てかしろよ。
24名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:57:06 ID:/hw/ZiHqO
過去を明らかにしたら困るのは中韓なんだけど
25名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:57:36 ID:er+pWi+w0
日中関係を離間する靖国参拝を望む国際裏社会の勢力がいるのか?
やめろやめろは逆効果都市か思えないが
26名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:58:22 ID:fXxnXabf0
とりあえず元記事プリーズ。
27名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:58:59 ID:EUPTXeyJO
今日のお前が言うなスレはここですか?
28名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:59:07 ID:odbpJG/A0
朝日・共同が間違ったサインを世界に発信して、そのレスポンスを報道する負の連鎖。
29名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:00:00 ID:WPxjmkv80
>>19
spamとしてはできがいいな
30名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:00:01 ID:f4MmJ4kL0
そろそろ日本人も起これ
まずは敵国の犬であるマスゴミの打倒
31韓国のほこり ◆n9Hp7lS5BI :2006/09/27(水) 15:00:09 ID:kqPm31Uh0
日本よ
貴様はすでに包囲されている
速やかに正常な国際秩序に復帰せよ
32名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:00:57 ID:SDKlBGTx0
この未来志向の年に、十九世紀の話をするなら驚きだ。
33名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:01:21 ID:MtfWMjOD0
朝日新聞社の社内にある、ニューヨークタイムズ東京支社の
カナダ国籍のオオニシ記者が書いた記事を、外国メディアが
報じたと主張するのは、そもそもおかしいんじゃないですか?
それは、明らかに朝日新聞と、ニュートークタイムズのマッチポンプ
じゃないですか。
34名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:01:36 ID:RcAI/iBL0
【社説】 英誌タイムズ、靖国参拝で日本を愚弄 【おまえが言うなw】
35名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:01:36 ID:RZrQ5eXd0
キリスト教徒は、十字軍の過去をごまかさず、毎年の
教会礼拝でアラブを愚弄(ぐろう)せずに・・・ry
36名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:02:08 ID:sfW3ZoiP0
チーム世耕に期待

これからはどんどんこういうこと言われないように宣伝活動頑張ってほしい
37名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:02:39 ID:dTevlLs/0
イギリスにだけは言われたくないな。
38〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/09/27(水) 15:02:48 ID:18bhPiaw0
イギリスが第二次世界大戦でどのような姑息な立ち回りをしてきたか
そのために日本を始めどれだけ多くのアジアの人の血が流れたか
アメ公や白人ごときが軽々しく靖国などと論ずるなこのボケ!!

人を殺しまくったオマエラに日本の慰霊や不戦の誓いについて
どうこういわれるすじあいはないわ!!死ねゲス野郎!!
39名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:03:04 ID:iALB3hoL0
あんたに言われたくない。
40名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:03:21 ID:X5cNnsCp0
モウ アキタ ベツノ ネタヲ ダセ
41名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:03:50 ID:mgESSQXn0
中国を愚弄ってどういうこと?
42名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:03:55 ID:du8QK9Jr0
戦没者追悼にまで干渉してきて日本国民を愚弄してるのはどっちだ
43名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:03:56 ID:HsAA1W9P0
>>33
そういうことをしたくて、しているんじゃないですかね。
44名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:03:57 ID:GfOxXPQv0
http://www.timesonline.co.uk/article/0,,542-2376881.html

元記事はこれかな。
最後のパラグラフ。
45名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:04:02 ID:tYllmlwd0
女王はアヘン戦争で謝罪したのか?
46名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:04:03 ID:ZahZMESB0
アヘン戦争で中国を蹂躙して、しかも最近まで香港を植民地にしていた
イギリスに言われたくは無いよなあ。
47名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:04:49 ID:N9v/m1Ri0





   また朝日か




48名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:05:34 ID:xDm9ORHp0
何で愚弄になるんだ?
49名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:05:54 ID:TAJ1Y6r7O
>>31
朝鮮人、お前は既に死んでいる。
50名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:06:00 ID:dsjsRxDcO
今日の「お前が言うなスレ」キタコレwww
51名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:06:06 ID:Oo9gKo2I0
パレスチナ問題の張本人がどの口で言うか!
52マジレス君 ◆0mv6OnnEQc :2006/09/27(水) 15:06:13 ID:Cv3KUMSM0
マジレスすると、
まぁはっきり言って、イギリスとしては、ここで日本をかばって得するようなことは何も無いしな。
53名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:06:15 ID:Vjq2WoN80
この社説、基本的には無視だが、どういう背景があってかかれているんだ?日本が中国にヘイコラすると
イギリスに何のメリットがあるんだ?
54名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:07:06 ID:TZ2E9I/L0
大英帝国が言うな
パレスチナどうすんだよ
55名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:07:35 ID:H5L/1ctu0
英タイムズ…オオニシの記事ぱくったな
56名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:07:40 ID:+dQjyTsU0
イギリスはイメージが悪いから植民地支配してた時代の歴史は学校では教えてない
ってテレビでやってたなー
57名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:07:50 ID:+AEe/7Nl0
愚弄しているのはどうみても中国の方です。
58名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:07:53 ID:fXxnXabf0
つーか、考えりゃ日本だろうとイギリスだろうと、
ブン屋の言う事を一々真に受けなきゃならん筋合いはない罠。
59名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:07:55 ID:dZUVegZf0
いまの中東問題の大半は英国チャーチルの二枚舌が原因だろーが
60名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:08:00 ID:VCGtgpNz0
安部は世界中から批判されているな
アジアだけでなく、欧米からも批判されたら、日本はもたない。
欧米はカルトにも非常に厳しい。大事に成らないうちに、
安部内閣は総辞職すべきだと思う
61名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:08:13 ID:vqRocIi50
>>1
現世界の混乱の半分以上は御前とフランスの責任なのだがな。
まあ、皇室を侮辱するようなBBCがある英国では期待するのも野暮か。
62名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:08:15 ID:N3XhCXcV0
安倍じゃ何の期待もしようがない
63名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:08:30 ID:JAjrAi9Y0
Is this writen by THAT Onishi?
64名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:08:36 ID:5t8zorcW0
天下の大英帝国がwwww
日本に負けて一目散にアジアから逃げた大英帝国がwwww

お前が言うな!
65名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:08:56 ID:Zy1CwCSk0
イギリス人の意見ではなく、朝日新聞社の意見です。
だまされないぞ。
66名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:09:09 ID:xKMwHoQx0
他国の宗教抗争に対し口出すより
英国内に潜入している自爆野郎を捕まえるのが先だろう
67名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:09:10 ID:DbcmpQHtO
植民地支配侵略国家のイギリスが何言ってんの?
68名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:09:20 ID:tMi7jQea0
アヘンで戦争ふっかけてた
イギリスに言われる筋合いはないなw
69名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:09:37 ID:JAjrAi9Y0
埃=ほこり
70名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:09:39 ID:dTevlLs/0
そういうことは植民地から盗んできて、その植民地らか返還を要請
されているにもかかわらずいまだにその盗んだお宝を展示している
あの博物館を閉鎖してから言ってください
71名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:09:58 ID:g7plYN4KO
つい最近まで中国領土内で植民地占領政策してた国が何寝言言ってるの?
世界中で長年に渡って悪辣な侵略を続けてきた大英帝国がどの面下げて他人を批判してるんだ?

この馬鹿記事はジョークニュースなのか?
72名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:10:07 ID:wxKR3GfW0
まとめ。
@どうみても愚弄しているのは中国です。
Aあなた方のかつての中東政策にそのままお返しします。
以上。
本当にありがとうございました。
73名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:10:17 ID:dD5DHp930
>>53
タイムズもつぶれかかってんじゃね?
社説なんて書いてるやつ買収すりゃ
それで好きなこと書かせられるだろ。
74名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:10:32 ID:OyOvMa0c0
>>38
禿げしく同意
75名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:10:55 ID:HsAA1W9P0
>>44
うーん。

朝日、キリトリしてね?
76名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:10:57 ID:eNtgUbtU0
まあでも安倍の姿勢はなんとかするべきだよ。
もごもごせずに自身の考えと姿勢を堂々と自身の口から公言したらいいんだ。
小泉はそこがしっかりしていて、それによって切り捨てざるを得ないものは切り捨てた。
拉致問題だけ毅然としていてもしょうがない。安倍は下手すると一兎も得られなくなるぞ。
77名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:11:07 ID:Tqg/D8O70
方法を見つけなくてはいけない?
えらそうに書くなら教えてくれよw
78名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:11:32 ID:Nqz3UYX80
靖国参拝で中国人を愚弄だって。
まさか、中国人の藁人形に釘を打っているのなら兎も角、
低レベルな社説だな。もう少し勉強して来いってことだな。
79名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:11:35 ID:7wbtSxP30
  6ヘヘヘヘヘ  6ヘヘヘヘヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||ニ台ニ||  ||ニ回ニ||    |  中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
  ( ゚ハ。)  ( `ハ´)  < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
  ノメ⌒||⌒`  ノメ⌒||⌒` ペッ \____________
  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ヽ。
  ノ.,.,.ノフフ,.)  ノ.,.,.ノフフ,.) シナー
「将来の台湾は中国へ平和的なかたちで併呑される。」キッシンジャー

       ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (丶´B`)< 農耕機械と食品輸送トラックを動かす燃料がない・・・
      ∠ミ 彡L  \___________________
       .≫ ̄≫            ∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       )m  )m           (丶´B`)< 化学肥料・農薬がない・・・
  ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∠ミ 彡L  \_______
 (丶´B`)< 穀物自給率は28%・・ ≫ ̄≫
 ∠ミ 彡L  \________  )m  )m
 .≫ ̄≫          ∧日∧. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )m  )m         (丶´B`)< 家畜飼料栽培分の農業用水が足りない・・・
              ∠ミ 彡L \_____________
               .≫ ̄≫  こうなる前に、台湾とシーレーンを守るため
               )m  )m  国連安保理の拒否権を手に入れ核武装しよう。

   | ̄ ̄|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _ |__|_♪ / 日本の天皇は国民を飢えさせて
♪  | ´`(  / 核開発で国力を浪費ばかりしている。
   |  ∀ )< 天皇は中国、中東、EU、ロシア、WTO、国連安保理と
 ♪/∪  | つ | それぞれ対話し、かたくなな態度を改め
  (    | .|| | 国際社会の意見を素直に受け入れるべきだ。
   ) )  \|| \__________________
♪(___) \_ つ,, メリケーナ ♪
80名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:11:54 ID:MjMthUYQ0
過去を誤魔化さないでね英国も
81名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:11:56 ID:UrUCL+IPO
海外は日本叩きになると自国の行為は忘れるみたいだな
82名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:13:06 ID:YeMDOBYj0
英国は日本の武士道と共通した騎士道をもつ歴史と情緒を重んじる国。
精神世界においては英国と通ずるものがあると思っていたが
やはりアングロサクソンを買いかぶりすぎたようだ。
死者。即ち失われた者や喪失した想いへの哀悼と畏敬の念を持つ。
それは邪まな心を一切排除した純粋な精神世界。
その象徴が靖国なんだよね。周辺が煩いから参拝やめちゃえよっていう脳天気もこの国には多々いるが
不動の念を軽視する事は、英国人の精神性を損ねる事であると英国人自身がきづくべき。
83名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:13:09 ID:pi5EGccM0
戦前の宋美齢の例もあるが、中韓の反日工作は世界的に行われているからな。大方
イギリスの新聞にも中国工作員が入り込んでいると見て間違いない。
84名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:13:15 ID:GfOxXPQv0
>>75
残念ながらキリトリしてない。
実は韓国人が書いたといわれても違和感がないような、中韓の言い分そのまま。
85名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:13:20 ID:37YvpJfF0
ニューズウィーク(10/4)

・アメリカに伝染した靖国参拝「ノー」−米議会で歴史認識への批判噴出

・「負の側面を直視し自尊心を回復せよ」−靖国批判の急先鋒は日本通
米民主党・トム・ラントス(インタビュー) 
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/newsweek.htm


次期首相に参拝中止要請 米大物議員の抗議相次ぐ
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006091501001131 l
米下院外交委員会の重鎮、ラントス議員(民主党)は14日の公聴会で、小泉純一郎首相の
靖国神社参拝を非難し、次期首相に参拝中止を要請した。さらに、太平洋戦争中の
南京大虐殺の実態を否定する教科書を「日本政府が認めている」と指摘。「歴史を否定する
者は(同じことを)繰り返す」と、歴史問題に対する日本政府の態度を厳しく批判した。
 同委員会のハイド委員長(共和党)も同神社内の展示施設「遊就館」の太平洋戦争に関する
説明内容を修正すべきだと主張しており、米議会の大物が日本側の歴史認識に相次ぎ抗議
した格好だ。
 11月の中間選挙で野党民主党が下院を奪回した場合、ラントス議員は同委員会の
委員長に就任する予定。同議員は第2次大戦中のホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の生存者
でもある。         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
86名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:13:42 ID:cn384OAh0
> 過去をごまかさず

どの口が言ってんだよw
サイクス・ピコでアラブ騙し討ちした責任取れよwww
87名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:13:44 ID:H5L/1ctu0
         ∧_∧
         (@∀@;)  ウリが言い出したことが
       ._φ 朝⊂)  事実として世界に伝わるこのカイカン…
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |朝曰伝聞社|/
88名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:14:10 ID:mq6Zy9kO0
チャーチルは世界に酷い事をしたよね
89名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:14:11 ID:vUKn9Tvc0
中国韓国のロビー活動とか対外工作はすげぇよ。感心した。
どれだけの金が流れてるんだかしらねーけど。
日本はこういう活動下手だよな。外務省がクズだから。
90名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:14:26 ID:xlLbPDuJ0
誰が書いたんだろうな、アジア系英国人か
91名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:14:35 ID:VVVk0B+k0
英語と日本語に堪能な人が訳してくれ。
意味わからん。
92名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:14:44 ID:HiCErMCN0
そもそも米英が日本の肩を持つわけないじゃん。
93名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:14:45 ID:vVAjMCgM0
なにこの中国英語新聞
94名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:14:50 ID:p52IXOlv0
かつてのイギリスは世界最悪の覇権国家。
そんなお前が歴史問題なんて、どの面下げて言ってんだよ!

大英博物館なんて、世界中の文明を破壊し尽くして盗んできたものを
陳列しているだけだろ。一刻も早く、元あったところに戻せよ。

お前が歴史問題を語る資格ができるのは、それからだ。
95名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:15:07 ID:Iu1cp0rm0
イギリスだけには言われたくない
96名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:15:13 ID:Pz3ZWCgk0
タイムズっていうと日本のブログに喧嘩売ってたリチャード・ロイド・パリーじゃないの?
97名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:15:16 ID:yUimm8Jt0
簡単に言うと、靖国神社=戦争賛美神社と英訳しているから。
98名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:15:18 ID:V/EGcKwt0
英紙タイムズよ
アル・カイーダに何か言ってみ
99名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:15:23 ID:SmoRGYra0
>>44
タイムズの歪曲もすげーなあ。
Yasukuni shrine, which memorialises war criminals かよ・・・OTL
朝日に負けてねえ罠。
100名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:15:38 ID:9cIuuptO0
中東を解決してよ、英
101名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:15:43 ID:0Zetn+OwO
是なんて中国系エゲレス人?
102名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:15:53 ID:5t8zorcW0
まあ英国は、スーチーなんていう肉奴隷も作り出してるしな。
偉そうなことは、世界の混乱の責任を取ってから言えと
103名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:15:56 ID:GpNt16880
明らかに中国の工作じゃんこれw
こういう情報戦に負けちゃダメだよ
日本も気取ってないで、各国に工作員送るぐらいの事をするべき
104名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:15:57 ID:Om2FgjEL0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    靖国反対は特アだけ! 
    |      |r┬-|    |   アカピーの言う外国って中韓のことだろw    
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/          
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


105名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:16:19 ID:zJe+TB6NO
はははは 独島は韓国の領土で国際常識
106名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:16:20 ID:4Nh2ye220
アカ日ひっしっし^w^
107名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:16:22 ID:T1vBv7D00

いよいよ反日の黒幕、欧米の反日勢力がうごめきだした

特アの態度がでかかったのも、トラの意を借りてただけ
108名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:16:40 ID:GGuRFEgM0
こういうの、アカピのスタッフが血眼になって世界中の新聞から
拾ってくるんだろうな。ごくろうなこった。

そのうち「ブータン新聞が安倍政権の外交姿勢を非難」とか
書き出すかもしれないぞ。
109名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:16:51 ID:X7CEQFX00
で、原文はどこだい?
110名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:16:54 ID:vVAjMCgM0
自由報道の傍らで共産主義者が情報操作するこの現状
111名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:17:49 ID:nZWb1reC0

お前らそんなに中国嫌いなら漢字使うなよw
112名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:17:59 ID:JwMbgPvh0
タイムズはインドはセポイ乱のときに

「キリスト教会の破壊1に対し100のヒンドゥー寺院をたたき壊せ。
白人殺害1に対し老若男女を問わず1000人の暴徒を死刑にせよ」

っと言ったことについてはちゃんと謝ったのか?
113名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:18:05 ID:WpucGUCY0
もしかして靖国神社が中国国内にあるとか勘違いしてないだろうな。
英国は戦没者の慰霊を一切していないとでもいうなら、
そういう論調がでてくるのも分からないこともないが。
114やきにく:2006/09/27(水) 15:18:12 ID:xDBV/7tpO
英霊を「イギリスのお化け」とか訳して逆ギレしてそう。
115名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:18:21 ID:y4TEgF6Q0
なんかすごいな
朝日が怒涛のように海外の反安倍記事を連日引っ張ってきてる

そうか、そんなに安倍が嫌か・・・www
116名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:18:25 ID:SmoRGYra0
>>109
>>44のリンク先
117名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:19:03 ID:E5eBnyH20
>111
お前は何を論じてんの?

馬鹿ですか?
118名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:19:21 ID:mVWKwXzu0
日本は世界史上空前絶後の大逆の罪を犯した国
イギリスなど欧米諸国の植民地支配とは異なる
日本の国家ぐるみの大逆罪が世界の認識になりつつある
119名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:19:40 ID:MrXoS5ZE0
>>111
漢字発明した古代の中国人と今の中国人は異民族。
120名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:19:45 ID:KdPJ1Nml0
>お前らそんなに中国嫌いなら漢字使うなよw

日本語喋るなよ。
121名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:19:55 ID:T0VPprQD0
社長の奥さんが中国人なのここだっけ?
122名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:20:05 ID:hgGaYMxG0
イギリスは日本に一個もいいところなく負けたからなぁ・・・
気持ちはわからんでもないが。
123名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:20:22 ID:HsAA1W9P0
>>111
うおー!! ほんもののばかだー!!
124名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:20:27 ID:GfOxXPQv0
>>111
中華人民共和国

日本人が作った言葉を使わないで言ってみ?
125名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:20:48 ID:YLPK1hHU0
そんなことよりグルカ兵にもっと給料やれ
126名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:20:49 ID:5t8zorcW0
>>118
まあ、欧米から見れば日本は邪魔だよな。
蔑んでいた有色人種のほうが優れてるんだからなw
127名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:21:04 ID:G2G8Jl110
>>121
ぁぁ
128名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:21:09 ID:TkTBrBH00
大英帝国が世界中に作った植民地、現在の中東問題の根元であるクソどもが何を言ってやがる、この恥知らずが!

129名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:21:09 ID:pi5EGccM0
>>111
日本が嫌いなら国名から人民共和国をとったら?これは日本で作られた単語でしょう。
130名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:21:45 ID:mVWKwXzu0
>>126
何故優れている日本が負けるのだ
131名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:22:07 ID:HkN9OwXf0
イギリス人って靖国とか知ってんの?そんな世界的なものかなあ
132名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:22:17 ID:aB3MoJLr0
本当にアサヒは情けないな、ジャーナリスト宣言wとか言ってるんだったら
海外のメディアを頼らず自分達の力で日本人を納得させてみろよ
133名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:23:01 ID:oSGmYFgJ0
これは良質な燃料ですね。
日本が言わなくても特アを除くアジア全部が「お前が言うな」と言ってくれます。
134名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:23:46 ID:mVWKwXzu0
>>132
多くの日本人は無条件降伏を受け入れ東京裁判を承認している
一部の右翼が政権の中枢にいるのが問題視されている
135名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:24:33 ID:2wOu24Q+0
外国ではA級戦犯合祀が一人歩きして、
それこそ欧米で言えばナチス礼讃施設みたいに思われてるんだろうな。
実際にはそんなことはないんだが。
しかしそこらへんの事情は日本人でないと理解しにくいのかも知れない。
136名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:24:34 ID:J/O9/NiA0
なに、この内政干渉w

おまえら欧米列強がアジアを侵略した歴史はどうなってんだよ、死んでわびろw
137名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:24:42 ID:+tPnjHFv0
>>134
日本は無条件降伏はしてないんじゃないの?
138名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:25:00 ID:MTutdEOT0
あちこちで工作活動してんだなぁ。
139名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:25:55 ID:a0AYxUbk0
イギリスには言われたくないな
140名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:26:06 ID:xgPpx/4z0
タイムズの原文リンク無い?
見ておかないとまた意訳してるかもしれんから。
141名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:26:07 ID:nWhVFRHx0
>>134
どう考えても無条件じゃないがw
142名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:26:12 ID:ngAQ9nBk0
>>131
中国のロビィ活動のすごさを知らんのか?
ワシントンポストのやつといい、安部政権誕生に合わせて活発化ってとこか。

施工も国内だけじゃなく国外でもがんばれよw
143名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:26:27 ID:HsAA1W9P0
>>133
「ほら、イギリスも言ってんぞ!!」

だとおもう。
144名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:26:32 ID:nDhr7Q3f0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
阿部さんは死者のために東アジアの残りを遊離させないで見舞いを言う方法を
見つけなければなりません。 靖国神殿への例年の訪問で過去の、または、
あざけりの中国綺麗事で済ませないでこれをする方法があります。神殿は軍人と同様に
戦争犯罪人を記念します。 彼が単語のどんなフォームも選んでも、それらは成長で
日本の労働と金融市場の付きまとわれた自由化に伴わなければなりません。
(金融市場の時代錯誤の剛性は不必要なブレーキです)。 世界により完全に開くことによって、
日本は喪失ではなく、本当のアイデンティティを獲得するでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
誰も翻訳を貼らんのはなじぇ?(俺もめんどいんでエキサイト翻訳だけどw)
>>44に原文のリンクも貼られてるし、読んで判断すりゃいいのに、
なんかみんな朝日の記事のスレタイだけ見てあーだ、こーだと・・・
もしかして英語なんてこれっぽっちもわからないレベルの人しかいないとか・・・

これあれだね、日本の社説とかでも偉そうに地球の裏っかわの国の首相が変わったときに
「ドイツはこれから〜」とか書いちゃうのとおんなじで、社説書いてる人は
大まじめで外から見て語ってるけど、当事者からはどう見えるかの勉強になんね。
145名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:26:35 ID:R9v5jDI90
英国は先進国の反面教師
146名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:26:44 ID:PSrTQzrN0
147名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:26:57 ID:rinnvRBr0
欧米か!

つーか欧米に言われたくねええええええええ
148名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:27:03 ID:HsAA1W9P0
149名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:27:11 ID:JqDPnV9+0
仲のいいお友達とヨイショしてくれたジイサン達を集めて、気心の知れたサークル内閣をつくったのに、
さっそく世界中から孤立なんて……。
いやいや、自民党内部からも批判噴出で、孤立感は深いよ。
でもいいんだもんね、ボクちゃん内閣はお友達だけで、必死にビッグマウスして生きていくもんね。
世界がどんなに批判しようが、関係ないもんね。
150名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:27:27 ID:mVWKwXzu0
>>133
殺し殺され殺しあうのは人間の宿命
イギリスの植民地支配は過ぎ去ったことでしかたのなかったこと
しかし日本の恩ある父兄の国を侵略した大逆行為は人類史上最悪の
行為として赦免されない 
151名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:27:38 ID:ZsmGvecq0

反日朝日、戦前は、活字がすり減るくらい、鬼畜米英と書いたのに、
3行記事を大見出しにするこの扱いはなんだ、

といいたいが、在日が編集母体じゃな。
152名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:27:43 ID:4D/yIIF60
世界中を植民地支配した英国が言うセリフでは無い
欧米人は、厚顔無恥という言葉を知ってるのか?
153名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:27:44 ID:dus7MkhQ0
>>53
Chinaで商売したい親会社の会長(?)が中共にヘーコラらしいっすよ。
同じ保守系で提携していて世界最大の発行部数を誇る読売新聞社様としてはどうなんスかね?

保守系なんだけど、けっこう空気よむ人。さすがメディア王。
154名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:27:57 ID:kqSATwNn0
>>1
きめ細かく参拝する予定
155名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:28:06 ID:UDQRtlo+0
>There are ways of doing this without whitewashing the past or taunting
>China with annual visits to the Yasukuni shrine, which
>memorialises war criminals as well as soldiers.

やはりキモはここか。
whichはYasukuniと文全体、どっちにかかってるんだ?
156名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:28:06 ID:Y/A+/utM0
これは安倍の発言らしいな
 ↓
「アメリカのアーリントン国立墓地にも、奴隷制を擁護した南軍の将軍の墓地がある。アメリカの
 大統領がアーリントンに参拝したら奴隷制を擁護することになるのか。」
157名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:28:24 ID:PBzXZIxd0
日本がずっとおんぶにだっこで頼りにしていたアメリカさんが9,11以降の失敗続きで国際的信用を失った今、
日本でナショナリズムが高まるのは必然だろう。

しかし、靖国参拝を肯定すれば支持、否定すれば不支持、なんていう単純な馬鹿共ばかりのこの状況はコワイわ。
聞きたいが、首相が靖国参拝をして、一体日本にどれほどのメリットがあるんだ?
参拝しないとどれほどのデメリットがあるんだ?
インドととても仲の良い中国の反発を買ってまで、参拝に固執する理由はなんだ?


靖国参拝を肯定する政治家は、お前らのような単純な馬鹿どもから支持を得るためにポーズとして
参拝を肯定しているかもしれない、とは考えないのか?
具体的な政策を論じても理解の出来ないアホどもには「靖国参拝する」とでも言っておけばそれでイイ。
それだけで支持してくれる。奴らそう考えててもおかしくないんだぞ?


奴らは自民党だぞ?奴らにとって大事なのは主義思想よりも支持率だぞ?
それわかってんのか?
158名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:29:06 ID:rinnvRBr0
159名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:29:59 ID:GUAkcBRz0
なんだ、朝日(笑)がソースかw
160名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:30:09 ID:HsAA1W9P0
>>149
早速なんかやってきたぞ!!
161名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:30:10 ID:mVWKwXzu0
日本は韓国中国侵略を欧米の植民地政策と相対化して罪を逃れようと
している
しかし日本の行為は単なる植民地支配ではなく大逆行為である
一部の日本人は騙せても世界は騙せない
日本は大逆国家なのである
162名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:30:36 ID:FS0VBXZj0
>>157
最後の自民党を、政治家、と変えれば完璧だ。
163名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:30:51 ID:7P5P2X+T0
いっそのこと鎖国したらどうかな?
もちろんネットも鎖国ね。
君達ネットウヨが気持ち良くなれるのはそれしかないよ。
164名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:31:28 ID:fgbcLEnQ0
大英博物館には今でも数々の
戦利品・略奪品が陳列されてますなあ・・・
165名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:31:30 ID:YGBMzU8U0
シナこそが過去をごまかし日本を愚弄しているのに。
166名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:31:35 ID:mgP4PgWT0
>>157
インドと中国が仲いいって、朝鮮人は惨めだな。
167名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:31:36 ID:79PeAA6S0
ナチスヒトラーの崇拝していたキリスト教の教会に礼拝に行くのは何で良いの?
168名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:31:38 ID:HsAA1W9P0
>>161
>>しかし日本の行為は単なる植民地支配ではなく大逆行為である
おしい! なぜかを説明しないと!
169名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:31:55 ID:5t8zorcW0
>>161
韓国は併合な?
ちゃんと勉強してから出直しておいで。ぼくちゃん
170名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:32:09 ID:TGgEK+2g0
イギリスサンよ
こういう記事もありますがw
ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/417821dd35a7152bdec09ebe5e3ea1e5
イギリスも訴えられてるじゃんw
171名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:32:19 ID:iB2gd1HI0
イギリス人はインドに謝罪した?

イギリス人はオーストラリアとニュージーランドの先住民に謝罪した?

イギリス人はネイティブアメリカンに謝罪した?
172名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:32:34 ID:xzmRbMCZ0
A級戦犯はイギリスにとっても、憎い相手。
自慢の戦艦を沈められ、シンガポールを落とされたんだから。

これはやはり不利だな。
173名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:32:57 ID:qSpj4kR10
アヘン戦争の大英帝国がちゃんちゃらおかしい。
174名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:33:16 ID:vC2W0J0l0
バカな日本〜人ばっかじゃんw

「学ばざる軍隊、敵を知らず、己を知らず」

おバカな安倍はどうするのかな。。。
175名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:33:16 ID:37YvpJfF0
カシミール問題で英国政府が仲介を提案したら、
インド首相が「三流国家が問題の責任を感じているんだろう」と
罵倒されてやがった。
176名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:34:12 ID:c9UxLU770
靖国には旧幕府側の兵は本殿霊璽簿におさめられていないしな。
アーリントンは比較になるのかな。
177名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:34:24 ID:mVWKwXzu0
今回も60年前同様日本の負けだ
引き返す勇気が必要だ
178ぽこ狸 ◆TANUPC/14E :2006/09/27(水) 15:34:40 ID:EvMel1ia0
>過去をごまかさず
つまり、通常の戦闘行動で市民を含む死者が出てしまったことを南京大虐殺と
か大げさに誇張したり、日本に併合し、日本と同列に扱ってやった朝鮮半島
を植民地化したとかのごまかしを許すなと言うことだな。

>毎年の靖国神社参拝で中国を愚弄せずに
つまり、中国や韓国のエライサンたちも、参拝に招待してあげないと不公平だと
言うことか。

>過去の(歴史)問題に正直にきめ細かく対応する
目先の政治日程の為に真実を隠すのではなく、一つ一つの中韓の嘘を正しく
世界に知らしめることが必要だと言うことだな。

>日本の潜在能力を引き出す歴史的チャンスがある

そうだな、いい加減特アの嘘八百に付き合うのにも疲れてきた。
タイムズも朝日新聞も、たまには良いこと言うじゃないか。w
179名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:34:48 ID:4h/DSTy30
>>174
日本語でおk
180名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:35:04 ID:eD9p1lUZ0
>>177
はいはいクマクマ
181名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:35:10 ID:GcalJWjF0
阿片戦争は歴史上の犯罪
中国史の汚点
182名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:35:17 ID:37YvpJfF0
エゲレスとかゆぅ海洋国家も、インドでわ手首塚つーのがあって、
インドの織物業がエゲレスのそれの競争相手で邪魔だからつーんで、
織物業をやってるインド人も手首をちょんぎってまわったそーな、
そのかず3万人。
183名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:35:19 ID:HkN9OwXf0
>>174
にほん〜じん
なんかその響き気に入った
184名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:35:25 ID:zIG1Yv3Y0
 _)         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  )        ,'::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ` ' ー─- 、;::::::::',
<   馬 う  l:::::::::::::::::::/   _,,      `ヽ;l
  )  鹿 .す  !::::::::::::::::::| ヽ二二,、    ヾ、、 l!
<   !! ら  ';:::::/^ヽ;::| ミr_(;o゚;;〕     _ ヽ l
 ノ        ';:::i 入 ;リ         (イ;;o゚)彡l
  ̄`、 , ─、 ,-' ';:l レ `          ヽ ̄  h
.     V    `'   ' ,              /     ,リ
            ヽ       i` ー---ァ   /
             >、     l,,─、/   /
        ┌─'T/       ` -'"   /
    ̄ ̄ ̄ ̄\  \   ` 、_  ̄   /
          \   \ /) , ' )ス" ̄
            \  / ///7 ヽ__
            ヽ/ "∠ -'ー、 |   `ヽ
              /     '二ヽ ノ     i
185名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:35:28 ID:DMSrPVmc0
知ってますか、逆転するナチスと日本の評価
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/5562/column/latest.html
186名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:35:56 ID:rinnvRBr0
>>177
韓国人が強制連行でない証拠の提示しました。

「慰安婦募集の広告」
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&page=5&nid=433120

「大清国属」の旗のように、漢字が読めないための自爆です。

みんな、画像を保存してね。
187名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:35:58 ID:bE9MODK+0
人権大好きの欧米左翼が侵害しまくりの中国の言い分を信じるんだもんなぁ。

188名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:36:19 ID:hgGaYMxG0
>>172
しかも戦艦の名前がプリンスオブウエールズ。
もうアホかと。日本の戦艦にヒロヒトとかアキヒトとか付けるようなもんだろ。
そしてドイツ軍にボコボコにされた戦車の名前がなんとチャーチルwwww
全米が赤面したあwww
189名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:36:31 ID:mVWKwXzu0
ナチスすらも大逆の罪は犯さなかった
日本は尊属殺人を犯した国家である
190名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:37:09 ID:GfOxXPQv0
>>189
アメリカの独立戦争についてどう思いますか?
191名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:37:28 ID:5DNWcJVy0

1856年 アロー号事件
イギリス国旗を掲げたアロー号を清国官憲が臨検、シナ人船員を海賊容疑で逮捕
1857年 これを口実にイギリス、フランス連合軍が武力行使
イギリス軍 艦隊170隻 兵員1万8000名
フランス軍 艦隊30隻 兵員6300名 広東、天津を陥れられ清は敗北
1858年 天津条約を締結
1860年 イギリス、フランス連合軍が北京郊外の離宮「円明園」に侵攻し離宮の貴重な文化財を略奪し放火
締結された北京条約により香港対岸の九龍半島を奪われる

イギリス、フランス両国と清の仲裁役を演じたロシアは仲裁料として清に沿海州を割譲させる
192名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:37:31 ID:lIgryox90
イスラエルとパレスチナの問題は全てイギリスに責任があるので
それ片付けてからものを言うように。
193名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:37:31 ID:OJHqlcx70
安部は小泉みたいに政治的パフォーマンスに利用しないで、
隠れて参拝するんじゃないの?
194名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:37:44 ID:pg7qImbq0
イギリスは歴史問題に対して口を一切出すな。その資格は無い。
195名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:38:08 ID:nqu8tNWV0
やっぱり中国の影響力が増してるんだろうなぁ。
軍事費はどんどん増やすし元々常任理事国だし当然の事か。
196名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:38:49 ID:HsAA1W9P0
>>185
すげぇ!
197名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:39:06 ID:IGCDfrXn0
原文チェックしないと
198名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:39:08 ID:N1vw2PMQ0
タイムスの社説枠買うといくらすんの?


朝日新聞さん
199マジレス君 ◆0mv6OnnEQc :2006/09/27(水) 15:39:13 ID:Cv3KUMSM0
マジレスすると、
靖国参拝なんて、行きたければ行けばいいし、行きたくなければ行かなければいい。好きにすればいいよ。
ただ、国民感情からして、他国の干渉により行く行かないを決定しないで欲しいというのがあるのだろう。それだけのこと。
メリットなんて特に無いな。デメリットはアジアの一部の国から口を出させる口実になるってことだな。

現実的には、国民が他国の言いなりになって欲しくないと思ってようがなんだろうが、
行って問題ないと思えば行って、他国の言うとおりにした方がいいと思ったら行けばいいだけのこと。
どちらでも国民は支持するとみる。
漏れ的には、急いで参拝をやめるとする声明を出す必要が無い。
特に靖国は日本のカードになりつつあるしな。確かに中国を愚弄するなというイギリスの主張は理解できる。
ただ、その理解の内容は、なるほど確かに中国の面子は丸つぶれ、韓国は中国の威を借りる存在とのイメージが固定化した。
靖国で取引しちゃれ。別にやめても国民として不利益はない。

それより、>>157が何故そんなに急いで靖国参拝取りやめを求めているのかがわからない。
ほっとけばいいじゃん。取り立てて参拝をやめる意義が見つからない。
200名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:39:19 ID:nF6xSwnO0
イギリスは世界中を侵略しまくったのに
首相は教会に行ってるだろ。
なんで日本だけいけないんだよ。
201名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:39:35 ID:UKl2JwDK0
ここに桜チャンネルの映像URLを教えてさしあげなさい。
202名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:40:01 ID:g+6tLsHZ0
華僑くせ
203名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:40:02 ID:HsAA1W9P0
個人的には、この記事でイギリスを叩くことに反対。
中共の工作じゃないの?
204名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:40:08 ID:QzkS59kI0
イギリスは、単純に、「世界第二位の経済大国」に嫌味を言いたいだけだね。
小泉首相にも、就任当初は、ぼろくそ批判していたからね。
205名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:40:11 ID:iX2Yj1rdO
イギリスには戦争墓地ないんか?
206名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:40:50 ID:xzmRbMCZ0
靖国がA級を分けるか、
首相が参拝しないか、
中国を抱き込むか、

批判されないためにはどれかをやるしかない。
でも批判されるのを恐れて外国に媚びるのも気に入らないな。
207名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:40:52 ID:i61hqA4O0

 【国際】安倍内閣:「軍事強国」を目指し「愛国心」を国民に植え付けようとする人物 独メディア[09/27]
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159306366/

 【社説】 「安倍氏、靖国参拝で中国を愚弄するな」…英紙タイムズ
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159336433/

 【政治】安倍氏は歴史の直視を−米有力紙「ワシントン・ポスト」が社説で警告
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159197753/


米英独艦隊で鬼畜毒痰壺日本を叩潰してください。
208名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:40:56 ID:IPAEwzXL0
英タイムズ 日本の宗教を愚弄する記事を掲載 ってことですな。

宗教を愚弄するとは・・・・・・・・・・・・・・・・
209名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:41:16 ID:GcalJWjF0
英仏の美術館にある歴史展示物は泥棒の証拠
しかし堂々としてるのが白人だよなぁ
搾取したもの展示しても恥ずかしくないんだろうな
210名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:41:47 ID:eu8YIosj0
アングロサクソン系は自分勝手、中華思想やの歴史認識無知な癖に
よく言うな。英紙はアヘン戦争や香港疎開の後ろめたさで、擁護した積り
何だろう。英紙アホ
211名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:42:42 ID:4c9GeTqQ0
内政干渉だよ
だいたい世界で一番人殺ししてきたのはイギリスだろ
生意気すぎるから一匹に残らず駆除した方がいいだろ
212名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:42:43 ID:rEyBaZI40
イギリスにだけは言われたくないな。
213名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:42:47 ID:g6INDSFm0
はいはい、大西、おおに・・・・・・・あれ?
214名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:42:48 ID:uZ9Hogdp0
>>1
じゃあ、対案出せや!
215名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:42:53 ID:oC4i1p3X0
政府は英タイムズに抗議すべきなんじゃない?
>the Yasukuni shrine, which
>memorialises war criminals as well as soldiers
こんな単純に書かれたらまずいべ。
216名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:43:02 ID:D+k55Um10
二十歳までに共産党に傾倒するのは
情熱がある証拠。
二十歳すぎて共産党に傾倒するのは
馬鹿。

チャーチルが言った事忘れた新聞
217名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:43:04 ID:/RgKL/S3O
日本のことより、大英博物館をなんとかしろ
218名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:43:06 ID:Ygv0IV+80
>>155
memorialisesだから、かかる先は単数ってことで、YASUKUNIのみじゃないかな
219名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:43:49 ID:HsAA1W9P0
>>202
だよなー。ステイツもそうだけど、中共と華僑のマスコミ、議員工作が酷いと思うのだが。
220名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:44:21 ID:HsAA1W9P0
>>216
あーあ
221名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:44:21 ID:xzmRbMCZ0
イギリスのマスコミはタイムズだけじゃない。
日本の朝日新聞に釣られて、日本を叩くような真似だけはやらない方がいい。
222名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:44:24 ID:H0sZ8jSbO
>1

アメリカ様の属国どうし仲良くやろうぜ!
223名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:44:42 ID:wzV2cnHqO
またオオニシか
224名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:44:58 ID:tbLfiNQp0
んなことは小泉のときに言えw
225名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:45:05 ID:giu5VYHi0
悪いおしらせがあります

来年からロシアも靖国参拝を問題にするそうです
226名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:45:25 ID:nF6xSwnO0
タイムズは、イスラム教徒はテロリストが崇めるアッラーを崇めるべきでない
って言ってみろよボケ。
戦争になるぞ。
227名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:45:47 ID:GcalJWjF0
日本は歴史的に情報戦に弱い
やはり日本版CIAは必要だ
228名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:45:50 ID:sh/O3e2s0
マスコミが報じない中国の「悪魔の飽食」(=大量虐殺)が、ついに国連で告発された。↓


国連人権理事会:中国代表団、臓器狩り反論で規定破りの要求、会議一時中断
  −−−
 キルガー氏は、カナダのマタス人権派弁護士と連携して、今年7月上旬に中国の臓器狩りを独立調
査した報告書を公表し、「すべての(18種類の)証拠を詳しく検証した結果、我々の調査結論は、法
輪功学習者の臓器を生きたまま摘出するのは、紛れもない事実であり、本人の意思に反する、法輪功
学習者を対象とした、この大規模な臓器狩りは常に存在し、未だに行われていると我々は信じる…」
「いかなる人々もこれらの証拠を分析すれば、我々と同じ結論にたどりつくはずだと確信する。これ
らの証拠を総合して出した結論について、否定される余地がない」と述べた。その後、両氏は、豪州
や、ニュージーランド、英国、米国などを歴訪、各国政府と政界関係者に、報告の結論を訴え続け、
国際社会が行動を起こし、中国で進行している前代未聞の臓器狩りの犯罪を一刻も早く制止するよう
呼びかけている。今年中に、両氏は韓国や、日本にも訪問する予定で、中国と隣接するこの両国の政
府や国民に対し、正義の声をあげるよう求める構えだという。
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/09/html/d29284.html


カナダ外務省前局長、米議会議事堂で記者会見、臓器狩りについて中国当局に反論

 デービッド・キルガー氏は「生きている人の臓器を摘出するのは信じ難いことだが、このことは確実に
発生している。2008年北京五輪前にやめさせるべきである」と述べ、米国議会の議員とメディアに対し、
中国当局にこの問題を質疑し、更なる調査を展開するよう呼びかけ、「我々がこのように(世界各国で
真相を伝える)活動を遂行するのは、この反人類の犯罪をやめさせるためである」と説明した。
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/09/html/d78461.html
229名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:46:15 ID:ngAQ9nBk0
日英同盟保ってれば勝ち組みに入れたかもしれん
230名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:48:17 ID:MtfWMjOD0
法的に、日本の首相が日本国内のどこに行こうと、制限する根拠は無い。
外国の新聞は、中国にのせられているわけだが、それは、そういった国々が
弱体化していて、中国の情報操作をはねのける力も無いということを示している。

つまり、英タイムズは、中国の情報操作をはねのける力もない、情けない
新聞に落ちぶれたという事だ。
231名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:48:42 ID:ngAQ9nBk0
>>227
忍者が脈々と続いていればなー
陸軍中野学校とかもったいないね
232名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:48:49 ID:9MjOjmig0
偉大なるシナ(China)国民諸君。
日本は、民主主義の国だ。
政府が干渉しない、自由選挙ができる国だ。
階級や、財産や、思想で差別されない、普通選挙を続けている国だ。
日本は、自由主義の国だ。
共産党に国民の主権を簒奪された国とは違う。
国軍ならぬ共産党の軍隊に集会を戦車で踏みつぶされ、
青年達を殺されても、全てが無かったことにされるような国とは違うのだ。

偉大なるシナ(China)国民諸君。
日本の内閣総理大臣は、選挙によって選ばれた議員の中から、議会の多数決で任命される。
国民の支持なしに、日本の内閣は、日本の指導者は存在し得ない。

偉大なるシナ(China)国民諸君。
シナ(China)には、「日本の国会にあたる全人代」が存在するという。
良し、では、問おう。
シナ(China)には、自由選挙が存在するのか? 普通選挙が行われているのか?
思想の自由は、言論の自由は、集会の自由は、結社の自由は、出版の自由は、
シナ(China)に、存在するのか?
否、信仰の自由とともに、これら全ての自由はシナの国民から奪い去られている。

偉大なるシナ(China)国民諸君。
君たちは、指導者を選ぶ自由を持っているか?
君たちは、指導者を倒す権利を持っているか?
かって多くの偉大なる先達たちが行ってきた、圧政の府を倒す権利を失ってはいないか?

偉大なるシナ(China)国民諸君。
目覚めよ。そして知れ。
真の軍国主義者は誰か?
自らの利益のために国民に銃を向ける者は誰か?
立ち上がれ。そして旗を立てよ。
国民の自由と、権利と、軍隊を、共産党から奪い返すのだ。
233名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:48:55 ID:9GWrgAmO0
何様だ!
どこに行こうが日本人の勝手だろ!!!
234名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:49:05 ID:IgnJPbKZ0
日本が孤立してるというのもあながち間違いではないのか
235名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:49:41 ID:E6kAXyVw0
>>44が元ネタだとしたら、論旨は、
「金融自由化を鈍らせんじゃねぇぞ、ゴルァアア!」
だと思うんだが、何でここに歴史問題を絡めてるのか、
筆者の意図が解らん。

署名がないんだが、誰だ?
欧米だとこういうのは署名が鉄則なんじゃないの?
236名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:50:00 ID:7Zo5s+oT0
チャンコロや毛唐の奴隷に成り下がるぐらいならば孤立の方がましだ
237名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:50:10 ID:HsAA1W9P0
>>230
うん、そういうことだとおもう。でも、中共は工作を止めないだろうね。鯨と同じだ。
日本は価値もない議論に巻き込まれ続けるんだな…… 外務省でも非合法活動でもいいから、情報工作進めろよ、ヴォケ。
238名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:50:16 ID:D+k55Um10
>>231
>陸軍中野学校とかもったいないね

あー もったいないよな
小野田さん校長にしてもう一回作りたいよね。
239名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:50:30 ID:MtfWMjOD0
多くの国が、中国の情報操作をはねのけられないということは、
多くの国が中国の独裁者の支配下に入るという事だ。

英国人は、マスコミを中国に乗っ取られた情けない人々として
歴史に記録されるだろう。
240名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:50:40 ID:YM/ByHkx0
>>131
> イギリス人って靖国とか知ってんの?そんな世界的なものかなあ

靖国は英語で発信してる
241名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:50:52 ID:HsAA1W9P0
>>234
そんなことない。
そういう空気を作ろうとしている奴が居るんだ。
242名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:51:01 ID:aFCVOMxd0
アヘン漬けにした国に言われたくないわ。
243名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:51:31 ID:HsAA1W9P0
>>239
その歴史すら中共は書き換えるんだ。歴史を書き換えることは、中共にとっては文化の一部だからな。
244小佐 ◆hpTyWen5jU :2006/09/27(水) 15:51:38 ID:MVnhjPuM0
流石は高級紙のタイムズですね
245名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:51:43 ID:JyTjx3uY0
というか、これの原文知りたい・・・
どう見ても英字新聞の書き方じゃない

漏れ英国住んでてタイムズも購読してたけど、
こういう書き方は通常しない
アサピーがまた意図的誤訳してそう
246名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:51:49 ID:qNzvVkLE0
それより中東問題さっさとケリつけろよ 
247名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:51:49 ID:YsGeqfs90
日本が現状を打開するには、漫画とアニメで欧米に日本オタクを拡大するしかない
そのための麻生だ
248名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:51:56 ID:yCnvzApk0
>109
Mr Abe must find a way to express sympathy for the dead without alienating the rest of East Asia.
There are ways of doing this without whitewashing the past or taunting China with annual visits to the Yasukuni shrine,
which memorialises war criminals as well as soldiers.
Whatever form of words he chooses, they must accom-pany the dogged liberalisation of Japan’s
labour and financial markets, whose anachronistic rigidity is a needless brake on growth.
By opening more fully to the world, Japan will gain, not lose, its true identity.
249名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:52:07 ID:oC4i1p3X0
英タイムズ、ハニートラップに落ちたですか。
250名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:52:25 ID:ODRt2U3d0
食文化に貧しい大英帝国は陳腐なこそ泥国家じゃん。
251名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:52:47 ID:lYhw3tdL0
中国>>>>>>(絶対に超えられない壁)>>>>>>>小日本
252名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:52:53 ID:DMSrPVmc0
白人も同じ白人のドイツを責めるより、
金を持っている有色人種を悪人に仕立てた方がすっきりする
事実かどうかは関係ない
ただ信じたいものにそれっぽい装いを与えるだけのことだ
人間は事実かどうかより信じたいものを信じるもんだよ
253名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:53:47 ID:HsAA1W9P0
>>251
キター
254名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:54:08 ID:+tGszQhP0
バカウヨニートどもはいいよな、
一生部屋から出ないで死んでいくんだもんな。
海外のことなんか、脳内妄想の出来事だよなw
ところが俺みたいにイギリス、アメリカはじめ、ヨーロッパ諸国、中国、韓国、ロシア、インドと、
世界を駆け巡る商社マンにとっては、
くだらない首相のせいで国民まで馬鹿だと思われるのは、たいへんな痛手なんだよ。
世界に通用する教養人が首相になってほしいよな。
安倍じゃ世界でまったく相手にされない。
(仕事中の書き込みなので、これで失礼)
255名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:54:13 ID:37fM2uPf0
支那にアヘン戦争を仕掛け1世紀もの間香港を手にした英国人に
とやかく言われる憶えは無い
256157:2006/09/27(水) 15:54:22 ID:PBzXZIxd0
>>199
俺は「早急に参拝を辞めろ」などとは書いていないぞ?
してもいいよ。しなくてもいい。そこは君と考え一緒。どうでもいい。


そんなどうでもいい靖国問題のみで政治家を支持、不支持する輩が増えてきていると感じてな。
そうじゃなく、もっと具体的な政策で支持、不支持を決めろよ、と言いたかったわけ。
257名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:54:44 ID:SX1RKhfy0
しょうがないよ日本は61年前は悪の枢軸国だったんだから
連合国に分割統治されなかっただけでも感謝しないと
イギリスに怒られるよ
258名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:54:58 ID:HsAA1W9P0
>>254
ワロタ
259名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:55:05 ID:HiCErMCN0
中国の工作があろうがなかろうが英の言うことは変わらないでしょ。
260名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:55:18 ID:Ygv0IV+80
安倍氏は東アジアの他国と不和にはならないように、死者を追悼する方法を見つけなければならない。
過去の事を取り繕ったり、兵士同様に戦争犯罪者を記念してる靖国神社への毎年の参拝で
中国を侮辱したりしない方法はある。
彼がどのように言葉を選ぼうとも、日本の労働や金融市場は自由化の要求がつきまとい、
その時代遅れの頑固さは成長への不必要なブレーキになる。
世界により広く開かれた国になることで、日本はそのアイデンティティーを増すことはあれ、
失うことはない。


こんな感じかな
261名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:55:24 ID:5L7gzouYO
愚弄してんのはどっちだこの野郎
262名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:55:26 ID:GfOxXPQv0
Dear writer of The Times.

Has the Queen or the prime-minister ever apologise to China for the Opium War?
263名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:55:35 ID:eu8YIosj0
阿部さんは秋の霊大祭に靖国参拝します。
靖国参拝は国民の合意、他国から言われるは内政干渉です。国民の合意を
無視することは中国へ平伏すことで譲歩ありえず。中国の捏造歴史認識を改め
日本へ譲歩することです。
264名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:55:42 ID:YsGeqfs90
東南アジアとインドを大切にしなきゃいけない
265名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:56:25 ID:yCnvzApk0
>144
> もしかして英語なんてこれっぽっちもわからないレベルの人しかいないとか・・・
ここはニュー速+だよ?
266名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:57:06 ID:HiCErMCN0
もう頭に来てイスラムのテロリストにシンパシー感じてきた。ガンガンやれ。
267名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:57:29 ID:+s0nUiWp0
普通は内政干渉ってわかってるから、何を言ってるんだで海外は通常コメントしない(するに値しない)だけだろ?
批判する場合「だけ」記事になってるとしか思えない
268名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:57:30 ID:BRnsNVD30

 【国際】安倍内閣:「軍事強国」を目指し「愛国心」を国民に植え付けようとする人物 独メディア[09/27]
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159306366/

 【社説】 「安倍氏、靖国参拝で中国を愚弄するな」…英紙タイムズ
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159336433/

 【政治】安倍氏は歴史の直視を−米有力紙「ワシントン・ポスト」が社説で警告
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159197753/

あーーーーたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた うあちゃーー !!

               =―≡ ̄`:∵∧_∧´‘
          _  Λ_≡―=', (壺安倍)
        ,“≡ ) (;`,_っ´)r⌒)  _/ / ̄   ガスッ!
      ″∴≡く / ∧英独| y'⌒ ) (⌒ヽ _Λ  _,,_
     ″″    \/ Λ_|  / ‖ | | ⊂´;)(、_ =  ̄=∞
              ( ゜Д ー' |    |ヾノ米英∧∨≡ ̄≡ ̄
         ‥´、゛=―≡ ̄`:,| ,  | γ―=―≒‥
    ドスッ! “゛“=―≡―=',/  ノ )ヽ=≡―=―“´‥
         ドスッ!  ∴/´/ / |  | ∵,'ゞ      
               ゛〃/ / / \|  |   ヾ
                /(  |   (  |
               /  |  |   |\ \
              / / |  |   |  ヽ/⌒〉
             (_  「 _) (_ 〈_/
269名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:57:47 ID:GfOxXPQv0
>>252
あ。そうか。
ウィンザー家ってドイツ系だもんねw
270名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:58:23 ID:EavPv8X5O
歴史観をはっきりして、中国に対して毅然とした対応をしながら参拝すればよいのだろ?
271名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:58:27 ID:T4st0e570
世界中に謝罪と賠償しろ
当然日本にもな。
272名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:58:29 ID:KTS94JDp0
ネットの匿名は悪い匿名
新聞記者の匿名は良い匿名

ってことか
273名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:58:51 ID:Gbd4pTYj0

|ω・`)日本は完全に世界から孤立してるぽ
274名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:59:06 ID:XDKOhqLF0
原文読んでないからわからんが
>愚弄(ぐろう)せずに
ここだけはアサヒのミスリード誤訳なきがする
275名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:59:08 ID:iZlQ3OGw0
アヘン戦争無視かよ
276"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/09/27(水) 15:59:15 ID:4m/CsNwN0
>>254
バカウヨもバカサヨも、物理的・精神的に閉じこもっているだろ。

所謂アカ教師などは社会で大声をあげているので、
閉じこもっていないように見えるが、同志以外とは感覚を遮断しているので、
実は物理的にも閉じこもっていると言える。
纏めていなくなった方が良い。
277マジレス君 ◆0mv6OnnEQc :2006/09/27(水) 15:59:30 ID:Cv3KUMSM0
>>256
なるほど、激しく同意です。
278名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:59:39 ID:cwV4pfix0
おまえらこそ中国に武器売るなよ
279名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:59:45 ID:xzmRbMCZ0
>>254
教養のかけらも見えない書き込みだが、
隗より始めよで、教養を身につけられたらいかがか。
商売が上手く行かないのを安倍さんのせいにしているようではねえ。
真面目に働いている商社マンに失礼だ。
280名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:59:46 ID:5DNWcJVy0
>>254
エリート商社マンさんには渡り歩いた都市名を列挙していただくと有り難い
281名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:59:49 ID:HsAA1W9P0
>>265
あきらかに英文ソースを探しに行こうとしている人は少ないし、さらされたURIを見に行った奴も居ない。
282名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:59:51 ID:sKcCuLSl0
イギリスはアヘン戦争を総括してみろよ
つうか左巻き新聞はどこも同じだな
中共の犬だ
283名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:59:53 ID:2wOu24Q+0
ドイツとイギリスとアメリカに言われるのは腹立ちますね
284名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:00:25 ID:71x0x2i90
>>1
イギリス人まで自分の事は棚に上げてものを語るようになったかwww

特定アジアを甘やかした日本の責任は重大だな
285名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:00:26 ID:W34PZcN50
イギリスの新聞ってジョークだな
286名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:00:45 ID:H4GeXHaA0
>>144
> >>44に原文のリンクも貼られてるし、読んで判断すりゃいいのに、
> なんかみんな朝日の記事のスレタイだけ見てあーだ、こーだと・・・

残念ながら、ニュー速民は「マスコミは信用しない」というスタンスのくせに
マスコミの発表を鵜呑みにして批判することが多いのです。
287名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:00:46 ID:MtfWMjOD0
まあ、外電記事書いてるのは、東京支社のサヨク記者ばかりだけどね。
彼らは、人が自由に信仰を持つ事の大切さを知らず、中国のような国の
情報工作をそのまま信じ込む愚かな存在だよ。
288名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:01:00 ID:g6INDSFm0
「バカウヨニート」とか「ネットウヨ」って、本音飛び交う2ちゃんでは
市民思想は通用しないって気づいたレフトサイダーの負け惜しみの言葉だよな
289名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:01:17 ID:sKcCuLSl0
てかアサヒか
信頼性薄いなw
290名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:01:33 ID:upNlEs+m0
なんだ、アカヒがソースか。

また曲解してるんだろ
291名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:01:34 ID:KHtlVUQv0
このあたりのリベラルネットワークの記事なんて真に受けて
歴史上の正義について自問する必要なんてないよ
たんに反日記事を求めてる消費者向けに書かれた内容の薄い記事だしね
必要なのはこの手の情報攻勢に負けない狡猾なパブリックディプロマシーだけ

ヒネクレものの溜まり場の2chなのにストレートに反応するレスが多くてちょっと意外w
292名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:01:42 ID:YsGeqfs90
おまえが言うなって言ってくれ
293マジレス君 ◆0mv6OnnEQc :2006/09/27(水) 16:01:50 ID:Cv3KUMSM0
あ、間違えてる。>>199一部訂正。
訂正箇所:他国の言うとおりにした方がいいと思ったら行けばいいだけのこと。
訂正後:国の言うとおりにした方がいいと思ったら行かなければいいだけのこと。
294名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:02:14 ID:Ez2o2XuD0
これって、中国からしても「お前が言うな」だろw
295名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:02:44 ID:HsAA1W9P0
>>268
だからさぁ……
296名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:02:52 ID:+u8J4bJw0
どうせ、朝日のマッチポンプだろ。
いつまで、この手法が通用すると思ってるのかね。
297名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:03:05 ID:nZWb1reC0

イギリスの知り合いの大学教授に「安倍はネオナチみたいなもん」と
教えてあげたら「クレイジー」ってあきれてたよ。
いい加減にしてほしいな、安倍君。
298名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:03:14 ID:aNoikuv70
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|  
:         。    ..:| |l中|
    ゜     : ..:| |l共|  
  :       ゚   ..:| |l_|ヽ
    ゚   :     ..:|;:;:.... |´ )
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ヽ
  。           ゚ ...|;:;:.... |`ハ´)
   :     :   ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |`ハ´ ) ザマミロアル
  :      :   ..:|;:;:.... |リ从ルヽ
16:03:14,,.,、-‐''"´~
299名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:03:18 ID:GcalJWjF0
阿片戦争の歴史認識は今の中国で教えてるのか?
あれ以上の国辱は歴史的にないと思う
300名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:03:23 ID:KoM2MSW30
無駄ですよ。

日本国は他国に言われて動くやり方をやめたんですよ。

何が無駄かは自分で考えてください。

大前提として日本国が中国を愚弄などしていない。
301名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:03:33 ID:YzM4xkXj0
朝日は日本と公務で殉職した英霊を愚弄するな。
302名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:04:03 ID:5DNWcJVy0
人口が多いことが重要なら
北米大陸は10億ぐらいの人口が妥当ではないのか?
303名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:04:42 ID:HsAA1W9P0
>>298
これだとおもうが……
EUも絡んでくるしさ……さすがにドイツを悪のままにはしておけんだろうに
304名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:04:43 ID:Ok3UyCjk0
外国に突っ込まれてやんのw
305名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:04:47 ID:eARW1x+N0
歴史的チャンスw

何処の国にチャンス与えるか考えろよボケ。
306名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:04:49 ID:tZEC8r7r0
中国と朝日のコネ回し
307名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:05:27 ID:KTS94JDp0
いくらばら撒いたんだ、アカピ

ああ、中韓がいくらでも出してくれるから問題ないのかw
308名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:05:48 ID:+u8J4bJw0

過去をごまかしてるのは朝日だろ。

わざわざ、外国のメディアを歪曲利用してまで、歴史を曲げるも
大概にしてほしいものだ。
309名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:06:04 ID:mkqJJVuL0
どうせまた日本に住んだことも無い、日本語もしゃべれない記者が書いてるんだろ
310名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:06:08 ID:oC4i1p3X0
>>281
おいらは見に行ったよ。
それはともかく、世界を飛び回る妄想商社マンわろた。
2chやってる暇があったら勉強しろよ。
お前が(夢の中でも)西洋人にぺこぺこしなきゃ、
日本の評判もましになるってw
311名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:06:16 ID:xzmRbMCZ0
>>297
で、安倍さんが外国人を襲ったか?
おまいみたいなのが、外国人に変なこと吹き込むから、
こういう記事が出て来るんだろうな。
312名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:06:18 ID:YsGeqfs90
>東アジア諸国との関係を

朝日がアジアじゃなくて 「東」アジアって言ってるぞwww
313名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:06:36 ID:vMX42gHs0
なるほど欧米共にポストブッシュ体制に移行しつつあるのか・・・。
これでヒラリーのババアが大統領にでもなったら・・・。
314名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:06:37 ID:IgnJPbKZ0
フランスあたりは中国に武器うりつけたがってるよな
日本を叩いても実害ないし
アメリカけん制するついでに日本たたきして中国にどんどん媚うりそうだ
315名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:07:43 ID:ogEV4lo40
>>1

オマエラ


「こんとんじょのいこ」


って言ってみ?

えなりかずきが「簡単じゃないか」って言ってるようにマジ聞こえるから
316& ◆GBdt1/qmzs :2006/09/27(水) 16:07:56 ID:bgjN5xA90
タイムズも朝日新聞程度のクオリティか!
317名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:08:06 ID:LuwM+Lj90
>>297
一国の首相を理由もなく得意げに貶す庶民
そんな君自身の愚かな姿を教授は形容して「クレイジー」と言ったんだと思うよw
318名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:08:10 ID:HsAA1W9P0
>>313
人権の名の下に、まぁ、いろいろやっちゃうでしょうな。
酔い易いんだよな、人権。
319名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:08:20 ID:+u8J4bJw0

 向こうが、いうこと聞かないと痛い目に合わせると言っているから、

 譲歩しろと言うのか。朝日はやくざべったりの腰ぎんちゃくみたいなもんだな。
320名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:08:37 ID:G+nmnKoO0
タイムズって名のメディアは、何処も同じ方向向いてんな。

321名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:08:55 ID:jppUQWCW0
>>254
名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/27(水) 15:40:19 ID:+tGszQhP0
安倍は朝鮮人をルーツにする朝鮮人系首相だもんなw
サラ金、パチンコ、壷売りカルトは大喜びだよ。
それと助成金で食っている見かけ百姓、土建屋も大喜びだ。
日教組も闘う相手がはっきりしたからふんどしを締め直しているし、
フェミニスト団体も手ぐすねひいて待っているよ。
弱ったのは安倍まんじゅうを作ったまんじゅう屋だ。
一気に売れ行きがとまって、廃棄処分が続出w
安倍まんじゅうじゃ、中に腐ったアンコが入っていそうだもんなw

あっ、そうそう、安倍が期待している自衛隊でも、本物の戦争に行かされるのはかなわんということで、総すかんだってよ。

頼みは喜んで百姓に行ってくれる馬鹿ウヨニートのみってかw
ところがこいつらは、引きこもりだから、家から一歩も出ないよ。

国際商社マン、ヒマすぎww
322名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:09:08 ID:HsAA1W9P0
>>310
おつかれさまでした。便利だよね、ネット。

商社マンは僕もワロタ。聞いてねぇっつーのw
323名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:09:51 ID:VnKgFmpYO
アヘンを売りまくれ
324名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:10:16 ID:YsGeqfs90
イギリスにより植民地化された世界中の国で、過去のイギリスの蛮行を非難させる
中国が日本にやってるのと同じくらいやってもらう
325名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:11:03 ID:+As4B7r/0
情報戦では完全に敵国工作員に負けているようだ。
326名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:11:41 ID:TAKoZxmv0
>>307
イギリスはオランダと並ぶ、ヨーロッパ屈指の反日国だぞ。
かの国では日本の英軍捕虜虐待がナチに勝る蛮行として認識されている。
黄色人種が白人に優越することが生理的に受け付けないらしい。
327名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:12:25 ID:HR25/NIJ0
256
激しく同意
328名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:12:29 ID:xzmRbMCZ0
ブレアもそろそろ辞めるらしいし、
イラク戦争で足を引っ張られつつあるブッシュと、
安倍さんがどうつき合っていくのか、一つのポイントだな。
329名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:12:33 ID:TxaFurGBO
条約で解決済みの問題で
世代がかわっても罪を背負わせ謝罪や反省を強要する
差別主義者の仲間入りですか?
330名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:12:39 ID:HsAA1W9P0
>>325
同意。この面では、がんばれ、セコウ。
にしても、ほんと、海外の報道というか、アメリカの下院とかどうなのよ、最近は。問題になるわけでもなし、対応遅すぎね?
331:2006/09/27(水) 16:12:41 ID:4akia/HY0
248 :名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:51:56 ID:yCnvzApk0
>109
Mr Abe must find a way to express sympathy for the dead without alienating the rest of East Asia.
There are ways of doing this without whitewashing the past or taunting China with annual visits to the Yasukuni shrine,
which memorialises war criminals as well as soldiers.

朝日はやっぱひでえは。これが、「過去をごまかさず、毎年の
 靖国神社参拝で中国を愚弄(ぐろう)せずに」と平気で捏造する図々しさ。
つうか、危険な新聞。

332名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:14:23 ID:mesE74qW0
アヘン野郎が何を偉そうに。
狂牛病もお前のとこから火が出たんだろうが。

死にさらせ糞が!
333名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:14:39 ID:LuwM+Lj90
>>326
白人の差別感覚を舐めてたらエライ目に遭いそうだよなw
なんで南米やアフリカが徹底的に破壊されて未だにその疵を引きずってるのか

白人の有色人種への優越感
白人優性観から生じた植民地支配はあり得ない酷さだぞ
334名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:15:10 ID:AeHAOKzN0
朝日が金玉揺らしてるように見える
思い切り食いついたら面白いかも
335名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:15:41 ID:YsGeqfs90
>>1は朝日のスーパー翻訳だったーーーー!!!wwwww
336名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:15:46 ID:vcfcJpPU0
やれやれ・・イギリス人もちと甘やかし過ぎてかも分からんね(´・ω・`)
337名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:15:52 ID:+u8J4bJw0
>>331
朝日の捏造は毎度のことだ。

朝日の捏造歪曲の歴史とか、本にすれば、間違いなく売れる。
特に外国の記事を勝手に捏造するのは、おてのモノらしいね。
338名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:16:33 ID:1QiMo5rO0
白い豚め!
ケツかんでしね
339名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:16:52 ID:xzmRbMCZ0
>>331

taunt を辞書で引くと、
あざける、冷やかす、なじる
と出てくる。愚弄はない。

しかし、愚弄を辞書で引くと最後にtauntと言う単語も入っているので、
捏造とまでは言えないだろう。
ニュアンスがどうかなあとは思うが。
340名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:17:02 ID:mpMYzjy/O
イギリスさんもいちど小支那と隣国になってみれば、きっとわかるさ
341名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:17:12 ID:HsAA1W9P0
>>333
だよなー。EUとして固まり始めたし。一枚岩じゃなさそうだけど。
はてさて……
342名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:17:20 ID:tbLfiNQp0
つか、朝日と毎日の翻訳レベルは世界最強クラスだしなw
343名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:17:26 ID:1vU9HP7D0

アヘン戦争は?謝罪したの?
344名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:18:13 ID:+u8J4bJw0
「過去をごまかすな」どころか、現在進行形の外国の記事を
ごまかしてる朝日は立派な中国のプロパガンダ紙だね。笑
345名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:18:29 ID:KZcSZd47O
イギリスは
世界のウジ虫であるイスラエル誕生の際に
自分たちがやったことを
忘れたとは言わせないぞ。

日本にとやかく言う前に
女王が世界に対して土下座でもしろよ。
346名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:18:32 ID:Hfh3xUE00
己の無知を紙面で晒すとはMの気でもあるのかねw
347名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:18:38 ID:JyTjx3uY0
安倍は粛々と、英国によって蒔かれた中東の火種はどのように消すつもりなのでしょうか?

と笑顔で問いただせばよい
348名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:18:39 ID:GfOxXPQv0
>>331
え?今回に限っては超訳はないでしょ。
349名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:19:26 ID:f0dsgln80
欧州に学ぶ事など一つもないわ
350名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:19:31 ID:YsGeqfs90
>と強調した

この一言で文章の印象が変わる朝日マジック
351名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:20:14 ID:nZWb1reC0

お前ら、先日イギリス政府は旧植民地に対して「遺憾だ」発言したばかりだぞ。
そんなのも知らないのか。
352名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:20:16 ID:ztps7eQZ0
期待にこたえて靖国参拝したら、それこそ国内で人気が上がっちゃう
周りが騒げば騒ぐほどね、、、日本人は命令されるのは嫌いなんだよ!
353名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:22:12 ID:7/xe1hth0
>>144
今までどおり靖国参拝したかったら、市場開放しる!
ってことか?
354名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:22:17 ID:IgnJPbKZ0
>>351
【遺憾】[名・形動]期待したようにならず、心残りであること。残念に思うこと。また、そのさま。
355名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:22:18 ID:NPuVH0qD0
ある意味、大英帝国崩壊の象徴でもあるからなあ、靖国はw
そりゃ嫌いだろうよw
356名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:22:56 ID:yE4Wy4DD0
■「靖国参拝やめても、中国は次々に新問題で日本に譲歩迫る」 自民・安倍氏(2005/5/28)

自民党の安倍幹事長代理は、小泉首相の靖国神社参拝に対する中国か
らの反発について、「参拝を中止しても、問題は次々出てくる」と述べ、中
止する必要はないとの考えを示した。安倍幹事長代理は「単に参拝をや
めたから解決することではない。その後、例えば教科書、あるいはまた尖
閣諸島の問題、東シナ海のガス油田など、次々と新たな問題が大きな問
題として出てくる」と述べた。安倍氏は、小泉首相が靖国神社への参拝を
中止しても、教科書問題や領土問題、東シナ海でのガス田開発問題など、
日中間の課題で次々に日本が譲歩を求められることになるとして、参拝を
続けるべきとの考えを強調した。(以下略)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20050525/20050525-00000630-fnn-pol.html
ttp://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1117/1117213880.html
357名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:23:05 ID:RVJn1PyM0
>>349
民主主義も理解していない日本が、そんな偉そうなことをいえるなんてね。
笑ってしまうよ。
欧米の方が民度はずっと上。
日本は中国・韓国と民度はさして変わらないよ。
358名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:23:21 ID:xzmRbMCZ0
イギリスは植民地や戦争で謝ったことなど一度もない。
だから中国も何も言えない。
言っても無駄だと分かっているから。

日本はイギリスを見習うべき。
359名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:23:44 ID:LuwM+Lj90
>>351
遺憾だから欧州は移民を受け入れて、
庶民レベルの白人の拒否反応が出て
そして社会不安に陥ってるんだろう

差別感情は否定しなくてもいいじゃん
当然の感情だよん

チョンを嫌いだけど表面上はつきあってやるのと一緒
360名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:24:00 ID:/dZ6XYVH0

えーい、どいつもこいつも
海外への日本アニメの輸出を禁ずるぞよ!
361名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:24:13 ID:iuiO4L0m0
>>357
>欧米の方が民度はずっと上

欧米にすんだことないだろ
362名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:24:21 ID:OsP+NLZf0
いかにもイギリス人らしい言い分だけど
この言い分を理解し国益を考えるには
日本にはまだまだ足りないものがあるし
それ以前に相手は劣化ユダヤ=乞食強盗だ。

とりあえずここは安倍が靖国Goすべき場面。
363名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:24:39 ID:nNkhe5PK0
>>1
漏れは生粋のイスラム教徒だが

十字軍の謝罪と賠償、さらに

キリスト教会への首相、官房長官、外相の立ち入り禁止

を要求する。
364名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:25:07 ID:zSGWI+FH0
94 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/17(日) 15:56:10 ID:mowr8bEf0
★朝日新聞が決して紹介しないアメリカ下院決議(一部)

・ 台湾関係法の合意事項に関して再度の言明をする決議

・ 台湾との交流規制を撤廃する決議

・ 香港の自由を支持する決議

・ 中国政府が信仰の自由を抑圧しているとする非難決議

・ 中国並びに米国で法輪功を抑圧する中国政府をけん責する決議

==============================
29 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/21(木) 14:23:05 ID:7f5JflSe0
コキントウは89年、チベットにおいて、独立運動を弾圧した。
たくさんのチベット人を殺害した。そして今も、民族浄化を続けている。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hw5TjBsdnz8

チベット人600万人に対し、750万人(2000万人に増やすとの情報
もある) の漢人入植者、
チベット女性の強制的な不妊化、チベット女性と漢人入植者の強制結婚、
強制混血児出産
東トルキスタンでは、民族浄化に加えて、数多くの核実験を行なわれた
ために、放射能の影響で多数の人が死に、また奇形児が生まれたという。

==============================

【英中】中国・温家宝首相が訪英、人権問題などの質問にぶぜん[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158165259/ 

365名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:25:09 ID:+I/GqexL0
>351
>「遺憾だ」

それだけ・・・・・・・・・?
366:2006/09/27(水) 16:25:15 ID:4akia/HY0
>339

それは日本の辞書に語弊があるということだよ。
whitewash、tauntはいずれも批判的な言葉だが、
それぞれ、「過去をごまかす」、「愚弄」では
ニュアンスが違う。原文のコンテクストだと特にね。
367名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:25:26 ID:YsGeqfs90
>と強調した

この一言で文章の印象が変わる朝日マジック
368名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:25:29 ID:J88Sb2MQO
記者は華喬ですか?
369名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:25:37 ID:p1dk/geE0
香港返還しただけでアヘン戦争の精算が終わったんでしょ
日本も満州と朝鮮を中国に返還したよ

オ ア イ コ
370名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:26:16 ID:uQQpWA6b0
>>357
あーあーあー・・・日本は実は社会主義なんだよ。
昔、2chの某コテが言ってたから間違いないよ
371名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:26:21 ID:jkr+rO6U0
また(-@∀@)か
372名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:26:37 ID:tnK2x7MP0

 日本を愚弄してるのは、支那と朝日新聞w

373名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:27:07 ID:JyTjx3uY0
英国はフランスに、
欧州に災禍をもたらしたナポレオンを称えるのはやめろとまず言うべきだな

そしてその後にジャンヌ・ダルクは魔女であるから
ただちに聖女の称号を剥奪しろと言うべき
374名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:28:39 ID:NPuVH0qD0
シンガポールのタクシーの運ちゃん(中国系)談
「日本の首相がヤスクニ・シュラインに参拝するのは当然。
 誰のおかげで今の日本があると思っているのか」
375名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:28:41 ID:5r0N+iwu0
日本は対アジア政策をロシアと共に推進します。
376イギリスには何もいえない中国:2006/09/27(水) 16:28:51 ID:0q8+ivvd0






かつて支那を阿片漬けにして、一方的に戦争しかけ香港ぶんどった
イギリスがいうと重みがあるな。





377陸軍大将☆山下奉文:2006/09/27(水) 16:28:52 ID:0LwopmiwO
シンガポールを陥落させた
ワシが祀られていないのに
こんなイチャモン付けるとは、
ジョンブルも小者になったわい!
378名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:29:06 ID:o2aPkRC60
これなんてロビイング?
379名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:29:12 ID:RVJn1PyM0
>>361
今アメリカなんだけれどね。

まぁ日本は民度は下だよ、イラクの人質のときに日本中のバッシング見て、アメリカの人は本当にみんな驚いていたよ。
俺も驚いた。
ああ、日本ってのは所詮民主主義を押し付けられただけで、理解までは至ってないって思ったね。
380名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:30:33 ID:GfOxXPQv0
>>379
イラクの人質っつーのは3バカトリオのこと?
381名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:30:36 ID:Kau0uLMJ0
米英独‥世界中から袋叩きにされる壺安倍日本
382名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:31:17 ID:x1fk87zJ0
84 名前: [sage] 投稿日: 2006/09/27(水) 01:03:48 ID:zSSG8ldC

世界各国の競争力番付(WEF)
ttp://online.wsj.com/documents/wef2006_rankings.pdf

まあ、是も(巨y総力の数値の絶対値は)あまりあてにはなら無いのだけれど、
年毎の、相対的な順位の上下の動きは参考になるかも。

日本:10→7
中国:48→54
インド:45→43

アメリカ:1→6
スイス:4→1
ドイツ:6→8
英国:9→10

香港:14→11
台湾:8→13
韓国:19→24

ブラジル:57→66
インドネシア:69→50
ロシア:53→62
_________________

そういやタイのクーデターで中国系のタクシンが失脚したね。
383名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:31:19 ID:pabZcCV50
鬼畜米英
384名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:31:28 ID:1x8xqWNq0
もう安倍ちゃんを支持してくれるのは、「地上の楽園」のみなさんしかおりません。
内閣成立直後に、もうこんなに国内でも世界でも孤立しているなんて、トホホです。
385名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:31:31 ID:ISj+CcZn0
アジア侵略の旗頭のイギリスに言われたかねーなw
愚弄でもなんでないし
386名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:31:31 ID:NPuVH0qD0
>>379
>アメリカの人は本当にみんな驚いていたよ。

2億数千万人に聞いてまわったワケねw
387名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:31:50 ID:jHw3/W/G0
ブータンやネパールの新聞ならいざ知らず、お前が言うかw
388名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:31:51 ID:0EaVQjv40
日本が中国と民度が変わらないというのは
逆にアジアを知らない証拠
389名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:32:18 ID:iuiO4L0m0
>>379

東か?
地元民と触れ合ってみろ。
ま、凝り固まってると本質は見抜けないだろうけど。

なぜ、バッシング起こったか理解してないければ話にならん。

390名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:32:19 ID:I88icsLj0
アカデミー出版もビックリの超訳
391名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:33:12 ID:8lAYsjc00
イギリスさんサンキュ。


「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に(世界対象のBBCによる世論調査)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139054159/

【調査】 "日本、1位" 「世界にいい影響を与えている国」世界世論調査
…"日本不支持"は2国だけ★10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139157884/
_______________________
おまけ
●【読売社説】東南アジアやインドで高まる日本への期待。
アジア各国(除く韓国)で日本へ高い信頼感 [09/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158169088/

読売新聞社が韓国日報社、ギャラップ・グループと共同で行った
「アジア7か国世論調査」の結果は、日本の底力を映し出す興味深い内容となった。


●【読売】「日本と関係良好」、東南アジアで9割超。
「首相の靖国参拝OK」も多数 … アジア7か国調査 ★3 [09/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157303404/l50
392名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:34:17 ID:RVJn1PyM0
>>386
俺の周りの比較的社会的地位のある人だね。
なんていうかバッシングの仕方が陰湿だったでしょう。
それを逐一話したら、日本ってそういう国なんだと。

で、まぁ村八分の話なんかもしてね。
そういう幕府の頃からの体質が抜けないんだと。

いまだに部落とか言っている奴いるもんな、特に関西で
393超訳アカピ:2006/09/27(水) 16:35:18 ID:DSJtVgGb0
【社説】 「米国の日本専門家の間で、靖国批判拡大。日本は受け止めるべきだ」…朝日新聞★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158492608/l50
_____________________________
755 名前:名無しさん@6周年 メール: 投稿日:2006/09/21(木) 07:59:02 ID:dIGIjS3t0

・中国が信頼できる利権者(reliable stake holder)になるかは疑わしい

・日本の世界への貢献、世界で2番目の経済としての役割はとても大きい

・日本は欧州での英国のような主要な役割を果たすことができる

・現在では日米が最も重要な相手になっていることは奇跡だ

・最も重要なのは日米が北朝鮮に対して緊密に協力してきたことだ

・はっきり言って靖国や歴史教科書は日米の主要議題ではない
はっきり言って靖国や歴史教科書は日米の主要議題ではない
はっきり言って靖国や歴史教科書は日米の主要議題ではない
はっきり言って靖国や歴史教科書は日米の主要議題ではない

・ヨーロッパは民主主義である。
・中国もそうなってくれれば良いが(50分29秒あたりの発言)
_________________________
こういう発言があったこともちゃんと報道すべきなのでは?
394名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:35:20 ID:nNkhe5PK0
>>379
アメリカなら特殊部隊が助けにいくもんな。

日本は平和憲法があるからできませんよ。

さらに、イラク三馬鹿は護憲派なんだから死んでも無問題じゃん。
395名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:35:46 ID:uQQpWA6b0
>>1を見て全て納得できた
396名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:35:48 ID:E6kAXyVw0
>>392
愚か者は体験に学ぶ、って本当だったのねw
397名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:35:57 ID:ntJX266Z0
欧米にobey
398名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:36:36 ID:+I/GqexL0
>379
ふしあなしてみて。
399名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:36:37 ID:KBP1cwux0
アメリカ美化しすぎな奴がいるな

どこの国にも異分子を嫌う風潮はあるもんだが
400名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:37:00 ID:JxHhd2ed0
イギリスは旧植民地に頭を下げなくても、何も困らないだろ。
外交努力で多くの大国を味方に付けているからね。
勝ち組クラブにいる連中は何をやっても許されるんだよ。
それを不公平だとか言ってるのは、
世の中の仕組みを理解してないような、社会でもリアル負け組の連中だけだろ。
401名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:37:17 ID:Cv3gQVIg0
本日の最高に笑えるニュース

【韓国】盧武鉉大統領「衛星打ち上げで地球征服したような快感がある」と喜ぶ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1159292596/
402名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:37:26 ID:6mCIuMZHO
中国に武器輸出しようとする国が言うことか?

欧米メディアは中国ハニートラップにチンポしゃぶられてるのか?
403名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:37:33 ID:E9vNnwT3O
戦勝国側からすれば絶対善の立場を危うくする要素は排除したいのでしょうけど。
404名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:37:39 ID:hzjlsYP40
■米国人の価値観の共有度 (カッコ内は有識者)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/yoron06/gaiyo.html
★日本……78% (96%)
★英国……77% (96%)
★独………72% (94%)
★仏………59% (81%)
★露………57% (69%)
★台湾……57% (83%)
★中国……48% (55%)←
★北朝鮮…20% (14%)←
_______________________
【英中】中国・温家宝首相が訪英、人権問題などの質問にぶぜん[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158165259/ 

【米韓】アメリカ人60%「韓国は敵対国」‥‥アメリカ世論調査
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78581&servcode=400
>事実上、米国の友邦に対する調査で韓国は最低の数字が表れたのだ。

【米韓】小泉首相訪米時と大違い…米韓の溝「日本海並みに広がった」 
ニューヨークタイムズ [09/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158254974/
________________________
【ネット】 「また中国人に生まれたい?」新聞社がアンケート
→6割超が「イヤ」回答…編集責任者2人、クビに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158645934/l50
>「また中国人に生まれたい?」新聞社がアンケート→6割超が「イヤ」回答
>「また中国人に生まれたい?」新聞社がアンケート→6割超が「イヤ」回答
405名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:37:41 ID:LuwM+Lj90
>>392
そりゃ、日本人じゃないお前さんには腹立たしい話だろうけどさあw
村八分は素晴らしいコミュニティ機能だぞ
村の掟を破る不法者にみなで共同で処罰を与えるわけだから
素晴らしい連帯だ

半島を捨てて流浪のチョンには怖い性質だろw
406名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:37:48 ID:OsP+NLZf0
>>379
お前馬鹿だろw
しかも自分じゃ賢いと思ってる最悪に近い馬鹿。

アメリカで取り上げる日本のニュースなんて
バイアスかかってるか要所取っ払われてるか、
大抵どっちかだよ。低脳ドキュソが外出ただけで
賢くなったとか勘違いすんなみっともねえ。
何が押し付け民主主義だボケが。
407名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:38:05 ID:iuiO4L0m0

本当にUSにいるなら、彼らが正確な情報持たずに意見するのは知ってるよな。

社会的地位の高い人なら日本にいるよ。 
そいつらと、日本の国民を比べている時点でおかしいことに気づくだろ。

テレビに宗教番組見てるアメリカ人の民度は?

説明ができなかったなら、君の能力の不足。
408名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:38:09 ID:4hIkopcF0
>>379
アメリカには、日本ほど情報が入らないだろうし、
アメリカ人は、というか欧米人は自国の利害がからまない限り、人権や自由には、つゆほどの関心も持たないからなあ。

欧米人ジャーナリストは、日本に山ほどいても、北朝鮮拉致被害者に関心を持ってる欧米人のジャーナリストなんて、見たことない。
409名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:38:49 ID:RVJn1PyM0
>>394
ほら出た。
護憲派とか関係ないだろ、日本国民に対してどういう処置を施すべきかの議論なのに、そういう思想信条の話を混同するところがおかしい。
そう思わないかい?
そういうところがレベル低いなって思うね。
410名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:38:57 ID:Uc0JZVwS0
アジア版はだれが書いているの。中国系イギリス人かもしれないし。
411名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:39:03 ID:HsAA1W9P0
商社マンに続いて、ステイツ在住まで来たか!!
412名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:39:28 ID:OrxHfeLJ0
>>404
北チョンと共有してる奴らは何なんだよw
413名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:39:44 ID:ZsTB7kYS0
海外から見るとこのように見えるのかもしれんね。

・日本は悪者達主導で侵略戦争をした ←ここが日本除く先進諸国の共通認識で以下この認識が強烈に影響する
・その悪者達が祀られている神社があるようだ
・中国はそこに日本の首相が参拝するのは過去の肯定になるのでやめてくれと言っている
・しかし日本の首相は参拝する
・「言っとくけど日本は悪だったんだからな。ごまかすなよな。」と考える

でこうした記事ができあがる。米下院もハゲドーとか思う。
414名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:40:02 ID:YeMDOBYj0
今はそうだろう。しかし現代の社会的動乱の予兆をみれば
いつまでも勝ち組顔してられるのだろうか。
アングロサクソンの繁栄ももうしばらくの事だろう。
アジアの時代がくる。その時は非難し罵倒されるのはアングロのほう。
415名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:40:44 ID:NPuVH0qD0
>>392
自分の周りの意見が全国の世論とイコールだと思ってしまうのは
思想的に偏りやすい人の特徴だと思う。
416名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:40:47 ID:n1aeAwS70

英FT紙 「韓国は2頭のクジラ(日本・中国)に挟まれたエビ」
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1101911909/

英紙「韓米関係はすべての面でどん底」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/13/20060913000026.html

上海汚職事件さらに拡大も 中国、規律検査委が会見
ttp://www.sankei.co.jp/news/060926/kok012.htm

【英中】中国・温家宝首相が訪英、人権問題などの質問にぶぜん[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158165259/ 

【中国】 国連人権理事会で中国の臓器狩りが俎上に
〜中国代表団、反論で規定破りの要求、会議一事中断 [09/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159095284/

中国・64天安門事件
http://www.boxun.com/hero/64/52_1.shtml
通州大虐殺:中国の戦争犯罪
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/06/post_5e77.html
東トルキスタンの人々に平和と自由を
http://www.geocities.jp/saveeastturk/
中国の法輪教弾圧
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d10206.html
417名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:41:00 ID:HsAA1W9P0
>>414
不毛な未来だなぁ
418名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:41:03 ID:MlHoKUU20
>>409
関係大ありだろ
息子がイラクで死んでデモしてるおばさん、
アレが何故か勝手にイラク行って拉致されてブッシュ退陣要求したら、
米国民の反応はどうかな?
419名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:41:08 ID:Qtfj2qrmO
北朝鮮に肩入れしてるイゲレスなんてほっとけよ
420名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:41:16 ID:KLAVPmMA0
>>1
漏れは靖国参拝反対の立場だけど、おまいらイギリスが言うなって感じはするw^^
421名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:41:19 ID:xzmRbMCZ0
>>392
日本の悪口を言いふらすのが好きみたいだね。
戦争をいつもやってるアメリカよりはマシだと思うが…
いまだに部落なんて言ってるの似非同和の連中だよ。

まあ、残念ながら、差別というのはどこの国にもある。
黒人の選挙権がいつ確立されたのか、アメリカ人に聞いても面白いだろうね。
422名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:41:42 ID:O32axr670
キッカケはオタクが起こしたアヘン戦争なんですが。明治維新も列強入りを目指したのも。
423名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:41:51 ID:VtLDsvll0
パレスチナ紛争の元凶である国が何言ってんだよ
424名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:41:51 ID:aM7JP0DW0
朝日が翻訳したのか?
元を見てみないとなんとも言えないな
あと誰が書いたかも
425名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:41:57 ID:JxHhd2ed0
×アジアの時代
○中国の時代
426名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:42:25 ID:4hIkopcF0
>>413
いや。
中国は報道管制されているから、何を書いても伝わらないが、日本には伝わる。
だから、日本を叩く。それだけでしょ?
427名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:42:27 ID:IDlFy/ag0
まあよくも世界中から媚中記事を探してくるもんだな
428名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:42:45 ID:XzTMmgr/O
アジアの時代がきてもそれは日本じゃなくて中国の時代じゃないの?
429名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:42:51 ID:4gWrsEn40
がたがたぬかすとクワイ河の捕虜収容所に再収監するぞ!
430名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:42:54 ID:OsP+NLZf0
あ〜こいつイジメ倒したいw>ID:RVJn1PyM0

けどもう時間ねーわ。暇人に譲りまする。
物好きなヤシIDストカしてみれ。
かなり香ばしいぞこの中卒団塊オヤジ。
431名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:43:02 ID:HsAA1W9P0
>>425
×中国の時代
○中共の時代
432名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:43:16 ID:prCpdeYz0
イギリスも旧植民地に謝罪して回るべき。
433名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:43:29 ID:GDgLJpR/0
イギリス氏ね!!

あれだな、イギリスはアメリカが付いてるから調子ノッてるよな。
ドラえもんで言うとスネ夫。
434名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:43:48 ID:HsAA1W9P0
>>430
ステイツ在住だろw 設定乱してやんなよw
435名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:44:00 ID:RnZgHrFv0
アメリカ人60%「韓国は敵対国」‥‥アメリカ世論調査
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78581&servcode=400
>韓国を米国の友邦国だと思う人は34%にすぎなかった一方、
>敵対国と思う人々は60%に達した。
>事実上、米国の友邦に対する調査で韓国は最低の数字が表れたのだ。

【米韓】盧武鉉大統領 「ブッシュ大統領は私が好きなの」★3〔08/18〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155958270/
        ↓
【米韓】 米FPIF報告書「ブッシュ大統領は韓国のリーダーを
信頼しておらず好きではない」[08/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156346905/

【米韓】盧武鉉大統領の訪米、現地メディアは無視
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158126915/
436名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:44:03 ID:0EaVQjv40
>>409
政府は外交を通じて最大限努力してたように思われ、無事救出することが出来た
また国民的な感情や思想は自由であり、それが制約されないということで民主的な国だと思うのだが
それとも他国と一緒ではないと民主的ではないということなのかな
アメリカのような銃社会や取り締まりの横暴さは我々から見たら暴力的かつ民度が低いと思うが
437名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:44:18 ID:NPuVH0qD0
少なくとも、中国・朝鮮系を除くアジア各国の人たちは
靖国参拝に何の反感も持っていないわけで。
438名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:44:21 ID:4843Sh/s0
植民地支配したヨーロッパの国はこれから全部謝罪して回ってから他国に意見言えよ
439名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:44:36 ID:EnqS/i7b0
んっ? 何だ? 朝日はまるで、軍国主義を復活させてるみたいだな。
440名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:44:48 ID:nNkhe5PK0
ID:RVJn1PyM0は、
村八分の意味を誤解しているから
在日韓国人か、無知な日本人だろ。
441名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:44:50 ID:GfOxXPQv0
>>392
>それを逐一話したら、日本ってそういう国なんだと。

それはあなたというフィルターを通しての情報なんじゃないのか?
442名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:45:01 ID:iuiO4L0m0
>>409

ま、がんばれよ。 ココで叩かれてると思ってるが、米の議論はもっと激しいよな。
かれらは 妥協するまで大変だからな。

ただ、おまえの考えは、 米にいる割には主張が弱く、理論的でない。
ただ、欧米の主張に同意しているだけ。

それじゃ、まともな友達は作れないよ。 ま、がんばれ。
443名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:45:42 ID:RVJn1PyM0
>>407
ごめん、文章の意味が理解できない。何が聞きたいわけ?
もう少し文章洗練させようよ。

>>408
そんなことはないだろう、中国のチベット問題は欧米でも積極的に取り上げられているし。

>>418
これも理解できん。
デモと日本人の拉致された人とどういう類似性を仮定しているのか全然わからん。
444名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:45:50 ID:uQz3wEP20
中国を誰よりも先にファックした毛唐はどこのどちらでしったっけ?
445超訳炸裂アカピ:2006/09/27(水) 16:45:59 ID:2y+vaePF0
【社説】 「米国の日本専門家の間で、靖国批判拡大。日本は受け止めるべきだ」…朝日新聞★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158492608/l50
_____________________________
755 名前:名無しさん@6周年 メール: 投稿日:2006/09/21(木) 07:59:02 ID:dIGIjS3t0

・中国が信頼できる利権者(reliable stake holder)になるかは疑わしい

・日本の世界への貢献、世界で2番目の経済としての役割はとても大きい

・日本は欧州での英国のような主要な役割を果たすことができる

・現在では日米が最も重要な相手になっていることは奇跡だ

・最も重要なのは日米が北朝鮮に対して緊密に協力してきたことだ

・はっきり言って靖国や歴史教科書は日米の主要議題ではない
はっきり言って靖国や歴史教科書は日米の主要議題ではない
はっきり言って靖国や歴史教科書は日米の主要議題ではない
はっきり言って靖国や歴史教科書は日米の主要議題ではない

・ヨーロッパは民主主義である。
・中国もそうなってくれれば良いが(50分29秒あたりの発言)
_________________________
こういう発言があったこともちゃんと報道すべきなのでは?
446名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:46:38 ID:+u8J4bJw0
イギリスが歴史を反省するんだな。

それでは、謝罪と賠償を、請求シル!!って世界中から要求される。
第一、イギリスの土地ももともとスコットランド人のもんだろ。
それにアイルランドなんぞは800年も植民地化していたじゃないか。
800年X1兆円=800兆円 請求されてもしかたないな。
447名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:46:40 ID:HsAA1W9P0
>>437
だが、残念なことに、報道を基に考えるとそうでもないんだよなー。
448名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:46:55 ID:oC4i1p3X0
>>331
Mr Abe must find a way to express sympathy for the dead without alienating the rest of East Asia.
There are ways of doing this without whitewashing the past or taunting China with annual visits to the Yasukuni shrine,
which memorialises war criminals as well as soldiers.
おいらが訳してみると
「安倍氏は、東アジアの残りの国(日本以外の国)を疎外することなく、
死者への共感を表す方法を見つけなければならない。
過去を取り繕ったり、兵士だけでなく戦犯を記念している靖国神社を
毎年訪問して中国をあざけることなく、
これを行う方法は(複数)ある。」

こんなものを得々として紙面に貼り付ける朝日はもちろんどうかしてるけど、
これ書いたやつがひどすぎる希ガス。
なんの具体的説明もなく「過去を取り繕う」とか言うのもどうかと
思うし、靖国がどれだけ一般英国人に浸透しているのかしらないが、
「兵士だけでなく戦犯も記念する神社」じゃ、中韓とのいざこざを
よく知っている人間にしかわかんないだろう。
449名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:47:29 ID:4hIkopcF0
>>433
いや。
イギリスだけのせいじゃない。
日本の朝日新聞と共同通信が、外国の有力紙に反日記事を書かせているんだから。

てか、世界中、なぜ、自国のマスコミが、報道の自由を認めない中国側に立って記事を書くか、なんてお見通しだろう。
新聞を読むような人は、ネットだってやってるから。
450名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:47:40 ID:+I/GqexL0
>443
ランチから帰ってきたんだね?
451名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:47:58 ID:ZsTB7kYS0
英米とはオトモダチと思っていたのだが
小泉引退を期にちと風当たりが悪くなってるな。
これは英米が安倍政権に何か欲しがってるサインでしょうか。
俺らに従わないとヤバイよという脅しでしょうか。
452名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:48:09 ID:Qt338yYv0
94 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/17(日) 15:56:10 ID:mowr8bEf0
★朝日新聞が決して紹介しないアメリカ下院決議(一部)

・ 台湾関係法の合意事項に関して再度の言明をする決議
・ 台湾との交流規制を撤廃する決議
・ 香港の自由を支持する決議
・ 中国政府が信仰の自由を抑圧しているとする非難決議
・ 中国並びに米国で法輪功を抑圧する中国政府をけん責する決議
==============================
29 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/21(木) 14:23:05 ID:7f5JflSe0
コキントウは89年、チベットにおいて、独立運動を弾圧した。
たくさんのチベット人を殺害した。そして今も、民族浄化を続けている。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hw5TjBsdnz8

チベット人600万人に対し、750万人(2000万人に増やすとの情報
もある) の漢人入植者、チベット女性の強制的な不妊化、
チベット女性と漢人入植者の強制結婚、強制混血児出産
東トルキスタンでは、民族浄化に加えて、数多くの核実験を行なわれた
ために、放射能の影響で多数の人が死に、また奇形児が生まれたという。

==============================
【英中】中国・温家宝首相が訪英、人権問題などの質問にぶぜん[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158165259/ 

【中国】 国連人権理事会で中国の臓器狩りが俎上に [09/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159095284/
453名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:48:46 ID:HsAA1W9P0
>>451
単に新聞の社説ですがな。政府につながるわけでもなし。
454名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:48:55 ID:KBP1cwux0
イギリスはアイルランドに誠実になれ

とか言っても対応しないだろ
455名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:48:58 ID:MlHoKUU20
>>443
あぁ、アメリカにいるから情報がないわけか
日本人で拉致された人は全員確固たる反政府左翼的信念を持ったお人達
それ以上に会見した家族もスゴかったんだな。救出してくれと言う前に小泉批判。

ま、知らなかったんならしょうがない。そしてそういう情報を伝えずにアメ人に
意見求めて、自己完結しちゃったのもしょうがないよ。うん。
456名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:49:31 ID:abpQkQrK0
日本は世界第2位の経済大国ていうけど、2千兆円の借金まみれで
破綻寸前じゃん。

来年は貯金して、欧米と香港旅行したい。
457名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:49:32 ID:2wOu24Q+0
>>451
最初から鬼畜米英がオトモダチなはずないだろ
458名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:49:34 ID:4hIkopcF0
>>451
社説書く人は、中国で接待でもされてるんでしょw
459名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:49:37 ID:Y3IXaYVG0
アヘン戦争と香港割譲は?
460名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:49:38 ID:IgnJPbKZ0
【ボクシング】 亀田大毅、"まさかの"判定勝ちで乱闘騒ぎに
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159343196/l50
461名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:49:47 ID:JxHhd2ed0
安部さん、日本は金と謝罪しか能が無いんだから
頭を下げなければ生きていけないでしょう?
アメリカや中国やイギリスみたいに、国際ルールを作る側の国じゃ無いでしょう?
他国に命令されて動く側なんでしょ?
もっと立場をわきまえてくれよ。
462名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:50:00 ID:nZWb1reC0

中国系の連中が欧米で「靖国参拝してるのはネオナチだ」みたいな
営業をやっててこれが米議会や欧米マスコミに結構うけてる。
欧米で中国の比重が高まってる上に、事実だからしょうがないんだけどね。
463名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:50:05 ID:iuiO4L0m0
>>451

ただの様子見。 それから、新首相安部の説明になるとこの程度になる。
欧米の記者の事実認識ってこんなもん。
464名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:50:22 ID:3aBHIfZh0
いち社説がどうしたって?
465名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:50:36 ID:MFgliJyG0
靖国問題では位牌が奉じてあるとかメチャクチャな報道多いんで
外国はきちんと把握出来てないだろ
466名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:50:40 ID:NPuVH0qD0
>>447
俺シンガポール在住なんで、少なくともシンガポール・マレーシア・インドネシアの
状況はわかるよ。

シンガポール政府は中国に気をつかって一応「やめたほうがいい」とは言ってる。
一般のシンガポール人は、中国系さえもまるで反感なし。
マレーシアは中国系政党だけが猛反対。
インドネシアはまったく反感なし。むしろ好意的。
467名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:50:46 ID:6Qf7IOPx0
ここ一ヶ月、朝日がガチで必死杉な件(笑)
ワシントンポストの次は英紙タイムズか、次は東南アジア方面のメディアから引っ張ってくるのかな?
468名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:51:01 ID:cEw4CimD0
イギリス人に言われたくない

日本人は誠実だよ
469名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:51:15 ID:+u8J4bJw0
イギリスよ。

まず、北アイルランドをアイルランドに還してから、言うべきだろ。
IRAと和解とか言ってるけど、まだ燻ってるだろ。
470名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:51:34 ID:GfOxXPQv0
>>448
その一つ上のパラグラフも酷いよ。
教科書問題とか、中韓の主張そのまま。
お前は日本の教科書を読んだことあるのか、と問いたいね。
471名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:52:00 ID:7wbtSxP30


         /^ヽ.-‐-.,.´^、
        !        !
         ! .!_ヽ  ∠! .!
        i  .,_、,_,. .!
        !.  ` ─ ´ ::: !
         !       :::::: .!
       .!      ::::::: !
       !      ::::::::: !
         !      ::::::::::: !
       .!      :::::::::::::: !
       !      :::::::::::::: !
      ,.´`ヽ    :::::::::::: ,.´`ヽ
      !    !    :::::::: !:::::::: !
      ゙i    !.   ::::::::: !::::::: .i!
       !.!   .!     ::::::::: !.:::::::.!
      .! ヾルソ     ::::::::: ヾルソi
       .!       :::::::::::::::::::: !
      .!       ::::::::::::::::::::: !
       .!        :::::::::::::::::::: !
      !        ::::::::::::::::::::: !
      !       ::::::::::::::::::::::: !
      !        :::::::::::::::::::::: !
      !          ::::::::::::::::::::: !
       !        ::::::::::::::::::::: !
472名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:52:34 ID:Qt338yYv0

94 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/17(日) 15:56:10 ID:mowr8bEf0
★朝日新聞が決して紹介しないアメリカ下院決議(一部)

・ 台湾関係法の合意事項に関して再度の言明をする決議
・ 台湾との交流規制を撤廃する決議
・ 香港の自由を支持する決議
・ 中国政府が信仰の自由を抑圧しているとする非難決議
・ 中国並びに米国で法輪功を抑圧する中国政府をけん責する決議
==============================
29 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/21(木) 14:23:05 ID:7f5JflSe0
コキントウは89年、チベットにおいて、独立運動を弾圧した。
たくさんのチベット人を殺害した。そして今も、民族浄化を続けている。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hw5TjBsdnz8

チベット人600万人に対し、750万人(2000万人に増やすとの情報
もある) の漢人入植者、チベット女性の強制的な不妊化、
チベット女性と漢人入植者の強制結婚、強制混血児出産
東トルキスタンでは、民族浄化に加えて、数多くの核実験を行なわれた
ために、放射能の影響で多数の人が死に、また奇形児が生まれたという。

==============================
【英中】中国・温家宝首相が訪英、人権問題などの質問にぶぜん[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158165259/ 

【中国】 国連人権理事会で中国の臓器狩りが俎上に [09/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159095284/
473名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:52:36 ID:KBP1cwux0
イギリスこそアメリカの金魚の糞で日本と似たようなもんなんだが
474名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:53:05 ID:KLAVPmMA0
>>449
>日本の朝日新聞と共同通信が、外国の有力紙に反日記事を書かせているんだから。

日本のマスコミっていつからそんな世界的な権力を持つようになったんだ?w^^;


あくまでそれぞれの国のそれぞれの新聞記事として掲載される以上、
その新聞社の考えとして判断されてしかるべきだろう。
もしその記事の内容と新聞社の考えが違うなら掲載は拒否されるだろう
475名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:53:19 ID:8RQpqLyPO
またタイムズか!
476名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:53:33 ID:ACUuzBaq0
安倍とネトウヨのせいで日本オワタ
477名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:53:53 ID:MlHoKUU20
>>470
メディア関係者がどうやって他国の状況を知るかというと、
最大の情報源は相手国の記者なんだな。基本友達だし
提携とかもしてるしな。
そしてその役割を担う日本の新聞は…
478名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:54:00 ID:7wbtSxP30


               _──_
        /⌒ヽ─彡::::::::::   ─ミ/´⌒ヽ
 ̄─── ̄/\  ::::::::::::::::::::       / ̄ヽヽ、、、、─¬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    :::::::│ │   :::::::::::::       ∨ 彡 三三三
 ::::::::::::::::│彡ゝ              ゝ 彡 ≡≡
  ::::::::::::::ゝ\│     i    i  y    ヾ彡 ;;;;;;
  ヽ ヽ ヽゝ    \   \   l  /   /   ヽミミ≡= ̄             彡;;;;;;;;
   ヽ ヽ │    i;;;\ ヽ l ノ /  / l                    彡彡;;;;;;;;;;;;;;
ゞ  \ヽ ゝ│   l;;;;;;;ゞ `ll l/ /;;; ノ /      l::           彡彡彡;;;;;;;;;;;;;
ヾゞ  ‖ヽ:::::ヽ \ \;;;;;ゝ  l l /;;;;;/ /      /::         彡彡彡彡;;;;;;;;;;;;;;;
ヾゞ≡≡:::::::::::::ヽ l\   ̄´ ミ彡/⌒  /l    /::       彡彡彡彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヾヾゞ≡;;;;;;ミミミ t  ミlll┐_ ゝノ_ ┌lllミ  ll  /:::     ≡≡≡彡彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヾヾヾゞ;;;;;;;;;;;ミミミt ヽlllll l「`゙w゙llllゝll/  /::::::::    ≡≡≡≡彡彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヽヾヾヾゞヽヾヾヾミミヽ ヾll‖llllllllllllll‖  /::::::    ≡≡≡彡彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
/////ヾヾゞヾヾヾミミヽ ヾl‖llllll‖lll/  /:::::      三三;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
///ゞゞヾヾヽミミミミミミヽ ヾl‖llllllll /  l:::::::::      ≡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
彡彡彡彡ゞゞミミミミミミヽ ∧lll∧/ 丿彡::::::::      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
彡彡彡彡ヽヾヾヾ‖lミミミt ``´´´ ノソ彡:::::::       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
彡彡彡jjjj∧ゝゝ‖‖彡彡ミミミミミミミ彡彡ソ彡::::::::     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
彡彡彡lllミミミミミ‖ミミミミ彡彡彡彡彡彡彡ソ彡::::::::      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
479名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:54:17 ID:nNkhe5PK0
イギリス人といえば
「イタリア人の死に様を見せてやる」
といって殺されたイタリア人人質を見て
ゲラゲラ笑った奴のことだろ。
480nonnki:2006/09/27(水) 16:54:26 ID:KPOMzojZ0
まったくイギリスの馬鹿が何を言ってやがる。
もともとは アヘン戦争が発端で、自分は何様のつもり!
481名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:54:52 ID:0EaVQjv40
旅行の時マレーシアには気を付けろとシンガポールのガイドに言われたが
反日の気があるのか
482名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:55:23 ID:+u8J4bJw0

 ところで、武器輸出産業のダンナ(株主)衆に圧倒的にイギリスが
多いのは報じないのか?
中国のミサイルの照準が日本に向かってる事実もなぜ隠す。

朝日は所詮、中国の御用新聞。プロパガンダ紙にしか過ぎない。
483名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:55:29 ID:xzmRbMCZ0
>>455
小泉批判というか、いきなり怒鳴ってたあのホストまがいの弟がね。
もの凄く印象が悪かった。

テロリストの要求である自衛隊の撤退を要求したのはともかく、
「言って言って」と日本語に思える音声が入り、
自作自演説まで流れてたのはあまり外国には知られてないだろうな。
484名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:56:01 ID:7wbtSxP30


.          ∧_______
.          | |         >
.          | |  イッテヨチ!!  <
.          | |   ∧ ∧    >
.          | |  (・д・,,)   <
.          | |   (__)〜   >
.          | |          <
.          | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ノロイを倒すでち!     ♪尻尾を立てろー
  \__ _______     おっほっほー おっほっほー
〜〜〜〜 ∨.〜.| | 〜〜〜  \                   /〜〜
〜____∧,,∧| |___∧,,∧_∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧ 〜〜〜〜〜〜
〜〇   (・∀・,,)...|    ミ・∀・,,彡(・д・,,) (>∀<,,) (゚Д゚__) ̄)〜〜〜〜〜
〜\〇 ̄ (uu__)@\ ̄ ミ,,,,,,,@ (uu__)〜(uu__)〜(uu__)〜 ̄)〜〜〜〜
〜〜\〇 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)〜〜〜〜
〜〜〜\〇 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)〜〜〜
〜〜〜   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
485名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:56:10 ID:WOd+PujF0
ピューリサーチセンターによる世界世論調査
http://pewglobal.org/reports/display.php?PageID=825

・(米、独、仏、日、中のうち)イギリス人が好感を持つ国

1位 ドイツ 74%
2位 日本 68%
3位 中国 65%
4位 フランス 59%
5位 アメリカ 56%
486名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:56:49 ID:iuiO4L0m0
>>481

日本人に色々な人がいるように、 それぞれの国でも色々。
いい人もいれば悪い人もいる。

マレーシアとも摩擦はあるよ。 観光地を除くかな。
487名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:57:09 ID:HSAsM6vX0
新聞が事実を報じるものではないと認識され始めているのに、
やれイギリスだ、アメリカだ、の新聞を引用したって結果は同じなのに。
どこの国の新聞社だろうが、己の布教のために感想文を書いているだけじゃん。
488名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:57:32 ID:I7yyBN5Z0
イギリス人が人のことを言えるか。
これまでの多くのレスで指摘されているが、アイルランド問題にしても、
大泥棒の大英博物館問題にしても、日本のホンダを愚弄したローバーに
しても、とにかくイギリス人は嘘つきで信用がならない。

でも、ホームズとチャップマンは好きなんだがなあ。
489名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:57:41 ID:kB3SRtiBO
英文の縦読みでパレスチナってなるようにやってタイムズに送れ>安倍
490名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:57:52 ID:8lc4dg3h0
イギリスは植民地政策の偉大な先達だもんなぁ。
見本にするからどんな風に謝罪をしたのかぜひ教えてほしい。
491名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:58:02 ID:7wbtSxP30
http://vista.undo.jp/img/vi5923785629.jpg
http://www.h4.dion.ne.jp/~kakumei/DSCN0048.gif
どくろをうつす
http://www.youtube.com/watch?v=Pt7J7jSHqy4&NR
http://www.h4.dion.ne.jp/~kakumei/DSCN00641.JPG
http://www.h4.dion.ne.jp/~kakumei/sitou41.jpg
http://www.h4.dion.ne.jp/~kakumei/taichi101.jpg
http://www.h4.dion.ne.jp/~kakumei/taichi121.jpg
http://www.h4.dion.ne.jp/~kakumei/sitou31.jpg

:::::      o ゚ ハニートラップ
外資   ヽ(0,,0)            スパイ
      <__罪ヽ     BRICs
         へ 「 o゚     o   ::::::累積赤字
   ゚O      ヨE _    中共ワイロ  ::::::::
売国 ゚     /(0,,0)    :::::::;;;;;;;;: ◯ 反日移民
492名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:58:41 ID:MkH/eScR0


靖国って世界中から嫌われてるんですねw

安倍さん、欧米から靖国関連で叩かれまくりじゃないですかw

靖国で文句言ってるのは特定アジアだけ、とか言ってたネットウヨの皆さん、

どう言い訳するんです?www


493名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:59:12 ID:DgFQ+qpX0
泣く子は餅を余分に貰える。
恥知らずの中国人が頭の弱い毛唐にうるさく言い募ってるんだろう。
イギリス人は中国に対して、そこはかとない贖罪意識を持ってるからね。
494名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:59:33 ID:9vpvUdOv0

「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に
(世界対象のBBCによる世論調査)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139054159/
495名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:59:39 ID:b/WcM/xk0
中国が何をムキになってるのか未だに理解できない・・・
香港と中国は東西関係と見ていいのか?
496名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:00:02 ID:7wbtSxP30
BRICs(経済用語)が台頭すると予言している人が、
日本は経済力世界第二位だから核攻撃されないと言うのは、
矛盾している。

時間軸によって場合が違うが、
経済用語で言うBRICsが台頭したとき、
つまり、日本の経済価値、魅力が相対的に落ち込んだとする。
すると、日本の核爆弾開発研究施設建設中に
中国共産党の東風核ミサイルが10分くらいで
核爆弾を運搬して日本の核爆弾開発研究施設の上で爆発させる。

元内閣総理大臣で大勲位の中曽根康弘は報道2001で
日本の借金は1000兆円を超えていると言っている。
日本の金融資産1500兆円を借金が超えると
ガソリン1リットル100億円、小麦粉1キロ100億円以上に物価上昇する。
そうなったら、日本は核開発どころか、自衛隊員の給料が払えない。
ちなみに日本の行政側、一般会計の収入は年収40兆円台しかない。

加工輸出貿易の工業国でハイパーインフレや
激烈なデノミなどそんなことは起こらないと言う。
しかし、過去の歴史では起こった。
第二次世界大戦勃発前の工業国ドイツでは経済恐慌になった。
恐慌のせいでドイツでは天文学的な桁数のハイパーインフレが起こった。
497名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:00:12 ID:d0m2rzMu0
イギリス人はBSE牛食って完全にアルツハイマーになってんじゃねぇー
自分たちがこれまで何をやって来たか忘れたのか?
498名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:00:25 ID:Ut2VWYRPo
>>19
私が貴女の犬になりましょう
ポチとお呼びください
499名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:01:13 ID:olM+4KaR0

【英中】中国・温家宝首相が訪英、人権問題などの質問にぶぜん[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158165259/ 

【中国】 国連人権理事会で中国の臓器狩りが俎上に [09/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159095284/
500名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:01:14 ID:0uGBpI3X0
安倍さん、総理になったばかりでまだ何もしていないのに、海外メディアは何故批判ばかりするのだ?
501名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:01:43 ID:SPiJncLC0
前世紀のことにいつまでこだわってるんだよ。
そんなこと気にしていたら、いつまで経っても石油に頼る生活だぜ?
502名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:01:45 ID:yE4Wy4DD0
■2006/2/14 多事争論
ttp://www.tbs.co.jp/news23/onair/taji/s060214.html

「靖国参拝に反対しているのは韓国と中国だけ」「アメリカとの緊密
な関係があればアジアとの関係も良くなる」これが小泉内閣の基本
的な外交判断でありますけれども、そう問題が簡単でないことを示し
ている一面が、ご紹介したニューヨークタイムズの社説であります。
確かに、あからさまに批判するのは韓国・中国の2か国でありますが、
このあいだの東アジアサミットの見聞でみても、口では表では言わな
くとも、このことを快く思っていないアジアの人たちはたくさんいます。
そして、アメリカでありますが、アメリカにも靖国参拝への疑念は議会
や国務省には存在しています。特に親日派の人たちは、靖国神社に附
属する戦争博物館があの戦争を真正面から正当化していることをみん
な知っておりまして、前の駐日大使はそれを見に行って「まるで日本が
戦争に勝ったみたいじゃないか」と感想をもらしたそうであります。歴史
についてはいろんな解釈がありますし、勝者が敗者を裁いたことに対す
る鬱積もあることは分かりますが、一方で負の部分に向かっても正直に
正面から立ち向かう勇気がないと、私たちの国はいたずらにナショナリズ
ムに立てこもって孤立化することになります。

     /ノノ ノノノノノノ人ヾ .!
     彡ノノ .,,,,,   ,,,,, .( 川
      r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ
      ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ   | あからさまに靖国批判するのは韓国・中国
       ヾ ヽ/___U__ |Y//   < の2か国でありますが、口では表では
        ヽ、ヽ´--ノ`iノ|     | 言わなくとも、快く思っていないアジア
       _, 〉ヽ '.⌒'ノ/|      の人たちはたくさんいます。
     __,,ィ' ト `ニニ/:..ノ|ヽ、_     
503名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:01:52 ID:v020vdec0
タイムズてアカヒの特約海外新聞なんだね。
ttp://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/wnetwork.html
504名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:02:43 ID:nZWb1reC0
>>501

だな。靖国も早く潰そうぜ。
505名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:02:50 ID:uWfIP6TT0
英国って、シナの下民か?
506名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:03:18 ID:0EaVQjv40
>>486
それはそうだな
個人レベルでなら特に変な噂も聞かないな
507名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:03:49 ID:dc0yXaO70
シナは愚弄して初めて存在が認められる
508名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:03:50 ID:7K3f54gK0
>>495
20年くらい前までは徹底した反米思想を人民に叩き込んで
いたからね。パワーバランスが変わってソヴィエトが崩壊
したくらいからおかしくなった。

社会主義が崩壊して西側の資本を受け入れ始めた。貿易
とかエネルギー問題で「鎖国」やって食える国家は一つ
もないという証明になった。かといって今まで反米で
やってきたものを、いきなり「アメリカは友達です」と
言い出せば中共は崩壊する。

で、仮想敵国で「逆らわない」「攻撃してこない」国
が必要になっただけだよw そりがにっっっっぽん。
509(・∀・)ニヤニヤ :2006/09/27(水) 17:04:54 ID:8sKR18Qb0


【読売】「日本と関係良好」、東南アジアで9割超。
「首相の靖国参拝OK」も多数 … アジア7か国調査 ★3 [09/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157303404/l50


【読売社説】東南アジアやインドで高まる日本への期待。
アジア各国(除く韓国)で日本へ高い信頼感 [09/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158169088/

読売新聞社が韓国日報社、ギャラップ・グループと共同で
行った「アジア7か国世論調査」の結果は、
日本の底力を映し出す興味深い内容となった。
(略)
日本の影響力については、日本を除き「強まっている」が
多数を占めた。
「日本がアジアの一員として積極的な役割を果たしている」
との評価も、「大いに」「多少は」を合わせると、東南ア
ジア 各国はほぼ9割に達し、
96年調査より6〜18ポイント増えた。インドも8割に達した。

日本への信頼度も、韓国を除く各国で「信頼できる」が、高率で並んだ。
510名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:05:17 ID:VBYwwycS0
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/yasukuni3.html
靖国神社公式参拝関係年表(アメリカ政府編) おまけイギリス

昭和21年3月22日 米国GHQ ロバート・G・ガード氏 参拝
昭和38年6月25日 米国空軍士官学校の士官候補生一行 参拝
昭和41年10月29日 米國・沖縄民政府政治顧問 ジェームス・マーチン夫妻 参拝
昭和44年4月9日 米国在日海軍司令官ダニエル・T・スミス海軍少将以下幹部25人 参拝

昭和52年10月17日 靖國神社所謂A級戦犯14名合祀

昭和58年8月4日 米国・国立公園アリゾナ記念館(真珠湾) ゲーリー・カミンズ館長参拝
昭和60年7月23日 米軍横田基地空軍司令官ウォル・ファイル大佐 参拝
昭和61年6月6日 米軍横田基地空軍副司令官エドワード・フライ大佐 参拝
昭和63年10月27日 米軍横須賀基地司令官スティーブン・H・ハウエル海軍大佐 参拝
平成元年6月20日 米軍横須賀基地司令官スティーブン・H・ハウエル海軍大佐 参拝
平成10年6月27日 米国海軍第七艦隊ミカエル・ローランド・オリバー海軍大佐 参拝
平成12年1月12日 米国コルゲート大学学生 参拝
平成13年4月26日 米国海兵隊第三師団長ウォーレス・グレッグソン海兵隊少将 参拝
平成14年5月31日 在日米軍空軍基地将校会ロニー・デート空軍少佐以下 参拝
平成14年8月 米国 国立公園アリゾナ記念館 キャサリン=ビリングス前館長

平成6(1994)年6月15日 イギリス 駐日大使館付武官 M.スミス海軍大佐
平成8(1996)年6月15日 イギリス 駐日大使館付武官 ロバートソン大佐 駐日大使館付武官 エドワーズ大佐

合祀してからの方が多いんだけどな・・・
511名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:05:45 ID:JTFuMZLZ0
>>502
>>そう問題が簡単でないことを示し
>>ている一面が、ご紹介したニューヨークタイムズの社説であります。

つまり、ニューヨークタイムスの東京支社は朝日新聞の社屋にありまして、
アメリカから反日記事を発信するなんてことは簡単なことであります。

512名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:05:52 ID:EnqS/i7b0
日本が先の対戦で勝ってれば、靖国は世界遺産になってだろうね。
負けた国の魂だから、目障りなんだろう。
513名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:07:18 ID:+u8J4bJw0

 IRAを愚弄しないように北アイルランドをアイルランドに還すんだな。
 イギリス人は面白いな。BSEの食べすぎだな。
514名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:07:53 ID:JxHhd2ed0
絶え間ないロビー活動で
日本の非を国際社会に訴え続けた外交志向の中国。
国内向けパフォーマンスばかりで、外から圧力がかかると
「中国は理解できない」などとヒキコモリみたいな事を言ってる日本。
その差が結果となって現れてきました。
515名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:09:00 ID:rQrrw06V0

>>510
ワロタ
どうすんのコレw

516名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:10:32 ID:r593ORxl0
94 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/17(日) 15:56:10 ID:mowr8bEf0
★朝日新聞が決して紹介しないアメリカ下院決議(一部)

・ 台湾関係法の合意事項に関して再度の言明をする決議
・ 台湾との交流規制を撤廃する決議
・ 香港の自由を支持する決議
・ 中国政府が信仰の自由を抑圧しているとする非難決議
・ 中国並びに米国で法輪功を抑圧する中国政府をけん責する決議
==============================
29 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/21(木) 14:23:05 ID:7f5JflSe0
コキントウは89年、チベットにおいて、独立運動を弾圧した。
たくさんのチベット人を殺害した。そして今も、民族浄化を続けている。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hw5TjBsdnz8

チベット人600万人に対し、750万人(2000万人に増やすとの情報
もある) の漢人入植者、チベット女性の強制的な不妊化、
チベット女性と漢人入植者の強制結婚、強制混血児出産
東トルキスタンでは、民族浄化に加えて、数多くの核実験を行なわれた
ために、放射能の影響で多数の人が死に、また奇形児が生まれたという。

==============================
【英中】中国・温家宝首相が訪英、人権問題などの質問にぶぜん[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158165259/ 

【中国】 国連人権理事会で中国の臓器狩りが俎上に [09/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159095284/
517:2006/09/27(水) 17:10:59 ID:4akia/HY0
>>449
>日本の朝日新聞と共同通信が、外国の有力紙に反日記事を書かせているんだから。

つうことだよ。そうか関係通信員が英国メディアに情報提供してる。奴等は欧州で
情報機関を通して折伏やってんだよ。
518名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:12:02 ID:7K3f54gK0
中国は本当は「反米」で行きたいんだよ。アメリカなんて大嫌い
という共産党幹部は多い。

ところがロシアですらアメリカと組む時代。国としての方向性
を見誤って生産性や先進技術で昔で言う「西側」に大きく負けた。
仕方なく国力を回復して「軍事的、経済的に他国を圧倒するまでは」
反米路線を引っ込めたの。

中国にもマクドナルドとかケンタッキーとかあるけど誰も入らない。
反米意識は強いんだよ。数十年やってきたから。アメリカ企業で
働くことは給料を貰うことに抵抗はないみたいだが、アメリカの
文化は否定する人民も多いよ。行ってびっくらこいた。

北朝鮮も似たようなもんだな。北朝鮮は更に反米教育が強烈だった
から今更変更できん罠。で、日本人を悪役に仕立ててるだけ。それに
のせられてる中国人民や北朝鮮人、在日が哀れ・・・・・・・・。
519名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:12:30 ID:+vE2F8ls0

他国の批判してる間にアラブ人とアイルランド人に吹っ飛ばされそうだなw。
520名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:12:34 ID:gxWRw8ep0
敵は政権移行の不安定期の狙って攻撃しかけてるってかんじですな。

こちらとしてはまず揺るがないことが大事だけど、そろそろ欧米に対しても手打つべきなんでしょうな。
もっとも、政治家通じてクレームつけても言論弾圧とかいって逃げられるし、
マスコミもどうしょうもない以上、国民が地道に情報発信していくしかないわな。

ただし、欧米に対してやるだけじゃ意味内。中東やアフリカに対して行うべきだわな。
イギリスが帝国主義下で何やったか資料まとめてネットにばらまいて、反英仏運動
炊きつけるぐらいせんと。

いずれにしてもここでグダグダ言っても始まらん。
521名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:13:01 ID:oEw8afs60
 支那をアヘン漬けにした英国が
 よく言うな!
522名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:13:09 ID:mkqJJVuL0
麻生大臣vs朝日
http://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9C%9D%E6%97%A5
朝日 NHK番組改編問題でコテンパンv1
http://www.youtube.com/watch?v=aaKaJH8DpKE
朝日 NHK番組改編問題でコテンパンv2
http://www.youtube.com/watch?v=WJTW-4Kwx14
060926-麻生外相会見「朝日新聞だから」
http://www.youtube.com/watch?v=sy8xTtfNLH4&mode=related&search=
台風中継盗撮(テレビ朝日)
http://www.youtube.com/watch?v=dYnISiI9d8w

参考
CF:朝日新聞 言葉は○○。(30秒)
http://www.youtube.com/watch?v=I2gyQzQ-qiQ
CF:朝日新聞 言葉は身勝手で...(60秒)
http://www.youtube.com/watch?v=I3IL_hbq9_U
523名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:14:06 ID:iuiO4L0m0
>>518

毛沢東の本に反米から転換が詳しく載ってたな。
タイトルは忘れた。
524名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:16:28 ID:+u8J4bJw0
>>521
アヘン戦争など、イギリスの教科書に載ってないから、
アホな記者は知らんのだよ。歴史を知らん香具師ほど、歴史を鏡にしたがる。
525名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:16:34 ID:7sqUc9400
>>518

おおむね同意だが

>>日本人を悪役に仕立ててるだけ。それに
のせられてる中国人民や北朝鮮人、在日が哀れ・・・

ハア? 愉快痛快で仕方ないんだが
特亜の悪友が向こうから嫌ってくれるなんてすばらしいことじゃん
526名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:16:36 ID:srfPQw4a0
ピューリサーチセンターによる世界世論調査
http://pewglobal.org/reports/display.php?PageID=825
___________________________________
・(米、独、仏、日、中のうち)『イギリス人が好感を持つ国 』
1位 ドイツ 74%
2位 日本 68%
3位 中国 65% ←
4位 フランス 59%
5位 アメリカ 56%
____________________________________
・(米、独、仏、日、中のうち)『アメリカ人が好感を持つ国』
1位 自国 77%
2位 ドイツ、日本 同率66%
3位 フランス、中国 同率52% ←
____________________________________
・(米、独、仏、日、中のうち)『フランス人が好感を持つ国』
1位 ドイツ 89%
2位 日本 83%
3位 自国 68%
4位 中国 60% ←
5位 アメリカ 39%
527名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:17:38 ID:Hr9cALUH0
ブリ公の面の皮って何センチあるのかしら?
528名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:19:12 ID:jtPuyWPK0
さすがタスマニアアボリジニを滅ぼした国の言うことは違うね
529名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:19:21 ID:7K3f54gK0
>>523
反米から転換した経緯を詳しく書くと「共産党は無能」
になっちゃうからねw

独裁国家においては首脳部批判と同じになるの。金正日
にしたって同じ。だから誰も責任をとらないようにする
ためにはわかりやすい「敵役」つまり、スケープゴート
(犠牲者、生け贄)が必要になる。

とりあえず「ここまでは」日本だった。ところが中共が
考えるより影響が大き過ぎてその手法も難しくなったの。

社会主義や共産主義が「資本主義に負けた」とは死んでも
言いたくないだろう。中華思想そのものの否定になるから。
530名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:20:29 ID:AHT3kUva0
>>1
何でこんな馬鹿なんだろ
531名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:20:45 ID:+u8J4bJw0
過去をごまかさずに、アングロサクソンは侵略した土地から、
出て行くべきだな。北へ帰ればよろしかろう。
所詮、バイキングの末裔だろうに。イギリスの歴史は盗賊の歴史。

何言ってんだか。
532名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:21:51 ID:+I/GqexL0
>1
毛唐が何を言うか。

それをご大層に転載するばかぴ。

もうどうしようもないねw
533名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:22:07 ID:FYGe8sLQO
もうそろそろ朝日に破防法適用したほうがいいな
マジキモイ
534名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:22:40 ID:OGvMNcyu0
虎の威を借る狐を地で行ってますなぁ>朝日
535名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:23:44 ID:me1qiKQI0
散々愚弄してきたのはシナだしなぁ。
536名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:23:59 ID:oC4i1p3X0
>>470
But there is a risk that both men may be distracted
by an ideological mission to rewrite Japanese history —
and some history textbooks — to satisfy those who believe
that the country’s war dead have been forgotten
in favour of public hand-wringing over its war crimes.
ここ?
「日本の戦争犯罪に公的に遺憾を表明することにより
日本の戦死者が忘れらされたと信じている人々を満足させるために、
日本の歴史を---そして数冊の日本史の教科書を---書き換えるという
イデオロギー的な使命に両氏(安倍+小泉)が
気を取られてしまう危険がある。」
朝日的には簡潔にして的を射てるのかもしれないけど、
誰が誰のためにかいてんだかって感じ。ほんと、
日本にはろくな外人記者が来てないな。安倍も中国人の
留学生なんか日本に来させるより、英米のジャーナリズム志望の
学生とか政治学の学生を招待して、日本のクソジャーナリストや
日本のクソ大学教師に接触させずに直接パイプ作らせたほうが
いいんじゃないかと。
537名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:24:15 ID:7kr6dYlO0
リベラル各紙が判を押したように靖国批判かw
こんなのはニュースの配信元がどこか考えれば意味がわかる。
日本人にとって靖国神社がどういうものであるか知らない外国人が、
「数行」の同じ文章を読んでさもありなんな記事を書いてるだけ。

そもそもかつて中国を麻薬漬けにして領土を侵略した覇権主義の国に
どう批判されようが、日本人はちっとも恥じ入る理由がない。
仮にこういう誤解がイギリスでまかり通っているとすれば、それはきちんと
言うべきことを言ってない外務省と日本大使館が仕事をしていないというだけ。
538名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:24:29 ID:r4SA/9qgO
TIMESだからねぇ
539名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:24:35 ID:LBxO2pPs0
他の国ならともかくイギリスには言う資格はないだろ。
全然知らないのに中途半端に口出す奴みたいだな、この
英語新聞も。
540名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:25:02 ID:JAVuRQdj0
asahi(笑)
541名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:25:36 ID:d3I8Ruyu0
英紙タイムズは、イギリスの「朝日」だからな。
こんなバカ新聞、今、イギリスでもバカにされてるよ。
一部のインテリ(日本の左巻きと同じような連中だけど)と
いわれている人には人気があるみたいだけど・・・。
542名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:25:44 ID:srfPQw4a0


「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に(世界対象のBBCによる世論調査)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139054159/

【調査】 "日本、1位" 「世界にいい影響を与えている国」世界世論調査
…"日本不支持"は2国だけ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139157884/


【読売社説】東南アジアやインドで高まる日本への期待。
アジア各国(除く韓国)で日本へ高い信頼感 [09/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158169088/
読売新聞社が韓国日報社、ギャラップ・グループと共同で行った
「アジア7か国世論調査」の結果は、日本の底力を映し出す興味深い内容となった。


【読売】「日本と関係良好」、東南アジアで9割超。「首相の靖国参拝OK」も多数 … アジア7か国調査
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157303404/l50


543名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:25:54 ID:n+LKFYnU0
>中国を愚弄

こりゃまた香ばしい発言ですね。
つーか、お前が言うな。
544名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:26:14 ID:7K3f54gK0
>>525
朝鮮労働党と中国共産党の幹部、贈収賄とか権力振りかざして
搾取してる連中がいなくなれば、状況はかわると思うぞ?

なーんの情報も与えられずに朝から晩まで日本人の悪口
囁かれたら「あいつらが悪いんだ!」と思い込むさw
北朝鮮にはネットもないし、中国は全て検閲して情報を
操作する国だから。

日本に住む在日で反日運動やってる奴は本物の馬鹿だよ。
彼らは望めば真実を知ることが出来る。何も知らない
中国人民や北朝鮮の人々とはちがーう。
545名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:26:17 ID:SPizE/VW0
>>1
なんか程度の低い人間が、上のものに身の程も知らずに説教してるようにしか見えない。
546名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:26:24 ID:yhBYGNT70
他国の事をとやかく言う前にお前のやったことを
謝れや。世界中のどれだけの人を詐取したと思ってるんだ
547名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:27:08 ID:mW15KoNv0
TVタックルで、三宅さんが、言ってたけど
中・韓各々が、ハリウッドまで来て
そこで製作し、アメリカ映画会社配信で
全世界に、反日プロパカンダ映画を公開しようと
計画されている
548名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:27:16 ID:ke8r7csD0
↓新聞の言うこといまだに信じてるバカ
549名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:27:29 ID:ltiv/xmh0
中国にお金突っ込んじゃった奴らが、独裁政権に怯えて
「頼むから中国と仲良くしてよ。」と言ってるのと同じだよ。
遠くの独裁国家だから、波風立たなければ都合がいいのさ。

今度「日本が困るんで中東で仲良くしてよ。宗教とか無視してさ。」
ってタイムズに頼んでみようぜ。タイムズが言ってる「独裁主義を無視して」
よりは論理的な要求だと思うが、多分無視して「関係無い」とか言ってくるよ。

遠くの独裁国家の扱いなんてそんなもんなんだよ。
近くの独裁国家に深入りして、戦争に巻き込まれるような馬鹿な真似
を防ぐのは、日本人の責任なのさ。他の国には期待したらいかん。
550名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:27:45 ID:+u8J4bJw0

 ソープランドで説教たれてる親父のレベルだな。

 おまいが倫理を説教してどうすんだ?
551名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:28:54 ID:RNhj23M/0
中国のロビー活動は優秀ですね。
しかし、あまり脳みそ使わずにチャンコロの言うこと聞いてると最後には痛い目に遭うぞ。
552名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:29:01 ID:18AxVx9mO
フィッシュ&チップスの包み紙が何か言ってるよ
553名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:29:47 ID:nNkhe5PK0
>>448
おまいの訳が正しければ
元記事は、1年前の漏れの認識だ。

もっとも、特アに「靖国神社に参拝するな」と
内政干渉されつづけて、今では、特アが
内政干渉に謝罪と賠償1兆ドルを払うまで
毎日参拝すべきだと思うがな。
554名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:29:49 ID:ymSJMrs00
ピューリサーチセンターによる世界世論調査
http://pewglobal.org/reports/display.php?PageID=825
___________________________________
・(米、独、仏、日、中のうち)『イギリス人が好感を持つ国 』
1位 ドイツ 74%
2位 日本 68%
3位 中国 65% ←
4位 フランス 59%
5位 アメリカ 56%
____________________________________
・(米、独、仏、日、中のうち)『アメリカ人が好感を持つ国』
1位 自国 77%
2位 ドイツ、日本 同率66%
3位 フランス、中国 同率52% ←
____________________________________
・(米、独、仏、日、中のうち)『フランス人が好感を持つ国』
1位 ドイツ 89%
2位 日本 83%
3位 自国 68%
4位 中国 60% ←
5位 アメリカ 39%

        ヽ<`Д´>ノウワァァン!!
555名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:30:01 ID:8jjWM6uo0
最近、中共大忙しだね
世界中に日本非難をさせ中国国内で日本製品にクレーム、排除
それなのにODAを貰い続け支払い拒否すれば文句を言い
お金が無いのかと思えば他国へ多額の援助をする
556名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:30:25 ID:MtfWMjOD0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   お前が言うなよ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }  
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
557名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:30:59 ID:zNFEW/e40
若くにして両親を亡くされ天涯孤独な上に
難病に罹患し肝臓移植手術が必要な白石貞一郎さんを救う会
http://news.80.kg/index.php?%BB%E0%A4%CC%BB%E0%A4%CC%BA%BE%B5%BD
この方のほうが大変だと思うんだけどなあ。
コネとか地位とか権力とか、あると全然違うんですね。
558名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:31:09 ID:Hr9cALUH0
>>547
その割りにハリウッドで文革がテーマの映画の製作が決まったみたいねw
559名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:31:11 ID:BnIztpwV0
タイムズは、社長の嫁が中国人だから。
560名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:32:36 ID:+u8J4bJw0
>>559
美人局作戦が功をおさめているわけだな。
561名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:32:45 ID:IawW6khC0
まぁ、香港をアヘン戦争の戦利品として 100年租借し続けたのがイギリスでして。
シンガポール陥落させられたことがまだ忘れられないんだろうなあ。
プリンスオブウェールズとレパルスの恨みは深いってか。
562名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:33:09 ID:7kg7yUe40
世界中に紛争の種を撒きまくった糞イギリス人共は黙ってろ
563名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:33:23 ID:Peqnj0e20
アヘン戦争イギリスは中国に酷いことをしたよね
564名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:33:42 ID:BdI2oY2c0
まあ、アカヒですからね。タイムズにお願いして記事書いてもらったんでしょ。
565名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:34:04 ID:tbLfiNQp0
それだけ中国が弱体化しているってことなんだけどな。
昔なら自国だけでどうにかしてきたが、今はその力も無く、已む無く周りがフォローしている状態。
パワーバランスを考えると中国崩壊は避けたいだろうし、各国頭が痛いだろうね。
566名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:34:08 ID:OC7xlGZB0

「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に(世界対象のBBCによる世論調査)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139054159/

【調査】 "日本、1位" 「世界にいい影響を与えている国」世界世論調査
…"日本不支持"は2国だけ★10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139157884/


【読売社説】東南アジアやインドで高まる日本への期待。
アジア各国(除く韓国)で日本へ高い信頼感 [09/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158169088/
読売新聞社が韓国日報社、ギャラップ・グループと共同で行った
「アジア7か国世論調査」の結果は、日本の底力を映し出す興味深い内容となった。


【読売】「日本と関係良好」、東南アジアで9割超。「首相の靖国参拝OK」も多数 … アジア7か国調査 ★3 [09/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157303404/l50


ウワァァン!! ヽ(`ハ´)ノヽ<`Д´>ノウワァァン!!
567名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:34:45 ID:HBEZZ+aQ0
世界を侵略したイギリス人に言われたくないなwww
ってか新聞の社説かよ
568名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:35:14 ID:7kr6dYlO0
>>536
80年代までのイギリスも教育現場は左翼トロキツストの教員組合に
支配され、自虐的史観満載の歴史教科書で生徒が洗脳され、学力と
モラル低下が蔓延するという、まさに今の日本と同じような状況にあった。
これを毅然とした態度で抜本的な教育改革をやったのがあのサッチャー首相だ。
イギリス人にその例を引き合いに出して、今の日本が同様の歴史認識の過渡期
にあることを説明すれば、まともな連中ならきっと理解できるはず。
569名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:35:25 ID:7kg7yUe40
おら糞鬼畜の末裔十字軍の謝罪しろ
570名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:36:02 ID:7K3f54gK0
>>547
>>558
綱引きがあんだよ。海外で活躍してる華僑とか中華系の人々の
全てが「中国共産党」マンセーな訳ではないから。

アメリカやユダヤ資本の思惑もあんだろ。ハリウッドはアメリカ
の映像を使った戦略起点だから。市場としての中国には期待する
人達はいるが、じゃあアメリカに牙を剥くような連中の支援に
積極的か、といえばそうでもない。

中国が映像産業を育てることは無理だな。共産党にはユーモア
が理解出来ない。すぐに粛正かける独裁国家では思ったような
映像はできないよ。インドのほうが凄い。
571名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:36:21 ID:LBxO2pPs0
それから、お前ら、イギリス人と同盟組んだばっかりに、
何となく調子に乗って大陸まで攻め込んでしまったんだぞ。
中韓をガシガシ占領しはじめた頃の同盟国じゃねえかよ、
お前ら。それとも新たな日米英同盟に向けた高度な情報
戦略なのか。ww
572名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:36:40 ID:+u8J4bJw0

 そういえば、英国の慈善家の集まりの女性達が中国人に善意を
 施している記録映像をみたことあるよ。

 鳩の餌をばら撒くように、中国人のまえに、食べ物をばら撒いていた。
 それを、中国人がこぞって、拾って食べていた。
 対した慈善家の集まりだな。

 さぞ、「中国人に餌をまく、私達って、すごくいい人」と自己満足した
 ことだろう。
573名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:38:06 ID:CbUYFQE20
また原文読んだら、枝葉末節のはなしというオチ?
574名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:38:31 ID:68psR3RmO
行くなよ!
絶対行くなよ!
絶 対 だ ぞ !
ってことだな
575名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:39:08 ID:OGj3l2OLO
靖国に骨が埋まってるとか思ってる連中にガタガタ言われたくないな
576名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:39:27 ID:mW15KoNv0
>>558
気になるのが、例えフィクションでも
映画化されて、全世界に公開された場合
反日思想を、一気に広められるからね
577名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:39:34 ID:0LSK4ILM0
イギリスがどの面下げて言ってるんだよwww
578名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:39:46 ID:EQp6ckjcO
なんとかタイムズって
ロクなのないなあ
579名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:40:11 ID:abpQkQrK0
↑この人変態です。
580名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:40:26 ID:7kg7yUe40
ミャンマーのヒキコルール無視畜生こと自称民主主義指導者スーチーから手を引けクズ共
てめぇらの手口をアジアは熟知しているぞ
581名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:40:37 ID:7K3f54gK0
俺が政治家なら対抗措置にインドにいって投資するなw
インドの製造制作会社に数十億突っ込めば、立派な反中
映画、しかもドキュメンタリー風作ってくれるぞ?

脚本家だけ有名な作家連れてきて、制作は全てインドで。
配給は日本やヨーロッパ、アメリカ。

インド人は日本大好きではないかもしれないが、中国
大嫌いは未だに多い。
582名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:41:07 ID:qMHhzgUk0
94 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/17(日) 15:56:10 ID:mowr8bEf0
★朝日新聞が決して紹介しないアメリカ下院決議(一部)

・ 台湾関係法の合意事項に関して再度の言明をする決議
・ 台湾との交流規制を撤廃する決議
・ 香港の自由を支持する決議
・ 中国政府が信仰の自由を抑圧しているとする非難決議
・ 中国並びに米国で法輪功を抑圧する中国政府をけん責する決議
==============================
29 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/21(木) 14:23:05 ID:7f5JflSe0
コキントウは89年、チベットにおいて、独立運動を弾圧した。
たくさんのチベット人を殺害した。そして今も、民族浄化を続けている。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hw5TjBsdnz8

チベット人600万人に対し、750万人(2000万人に増やすとの情報
もある) の漢人入植者、チベット女性の強制的な不妊化、
チベット女性と漢人入植者の強制結婚、強制混血児出産
東トルキスタンでは、民族浄化に加えて、数多くの核実験を行なわれた
ために、放射能の影響で多数の人が死に、また奇形児が生まれたという。

==============================
【英中】中国・温家宝首相が訪英、人権問題などの質問にぶぜん[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158165259/ 

【中国】 国連人権理事会で中国の臓器狩りが俎上に [09/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159095284/


         ヽ(`ハ´)ノウワァァン!!
583名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:41:36 ID:rb/mv5O/0
よりによってエゲレス人が言いやがりますかW
584名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:42:36 ID:LBxO2pPs0
>>576
反日思想が世界に広まることはないと思うが、
少なくとも、中韓が日本を嫌っているということだけは、
全世界的に伝わると思う。そうなると、クラスの中で
ごく一部だけにいじめられていただけだったのに、最後は
学年全体でシカトされてしまうような目には遭うかも。

ちょっと、深刻に考えないといけないね。
585名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:43:04 ID:bZESZ3/I0

 別に、靖国参拝問題は、大多数の日本人と日本企業には関係が無いので。

 非難されているのは、靖国参拝している政治家と右派の参拝支持者だけでしょ。

 別に、自民党の右派連中が海外から非難されようとも、普通の日本人には
関係が無い。
 あんな議員連中と一緒にされるのは迷惑なだけで。
586名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:43:11 ID:na+ZCaAf0
またアカピか。
どうせ変なところを抜粋したんだろ。
587名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:44:41 ID:GfOxXPQv0
>>572
分かるわ〜。

ロンドン大学にSOAS(School of Oriantal and African Studies) つーところがあるんだ。
そこの図書館に用があって行ったらさ、なんかすっごい扱いが差別的なの。
ちゃんと私が所属する大学からの紹介状も身分証明書も全部持ってったのに、
なんだかんだと文句つけられるわけですよ。
で、自分の大学に帰ってその話を周りのイギリス人に愚痴ったら
「だってあそこは『程度の低いアジア人やアフリカ人を援助してあげる』っていう
主旨の学校だから」って。

自分たちが上で、アジア・アフリカは下。
特にアッパークラスはそういう感覚なんだってさ。
588名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:45:14 ID:SPizE/VW0
>>572
日本は誰からも感謝されない援助を、人知れず中国に施し続けてるってのにな。
英紙タイムズはもしかしてそういうことも知らんのかな。
589:2006/09/27(水) 17:45:33 ID:4akia/HY0

>タイムズは、社長の嫁が中国人だから。

後妻のウエンディ・マードックな。ザ・サンもそうだ。
590名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:46:42 ID:7K3f54gK0
>>584
まあ、あんまり心配すんなよ。中国人のマナーって凄まじく
悪いよ。海外向けの航空機で同席してごらん。すぐにわかる。

食い物食べ散らかしてイスの上や下に捨てまくる。手鼻噛む
しどこでもタバコ吸うし、大声で話して注意しても聞かない。
共産党の幹部とか公安が出てくると一瞬で静かになるが、
普段は何の歯止めも効かないの。

だから世界中で嫌われてる。大切なのは日本人のモラルとか
若い世代に礼儀とか社会常識を教えて「中国人のように」
させないことだね。それさえ守ってれば当分、安心。

あいつら、馬鹿だからw
591名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:46:55 ID:lu4C9iTM0
安倍さんは参拝しなそう。
だから先手を打って、自分たちのいうことをきいたという印象でもつける気じゃないか。
592名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:47:06 ID:FgJsUziX0
ニューヨークタイムズの大西が署名を伏せて
イギリスのタイムズに載せた記事?
593名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:47:10 ID:JRUO12UK0
またソースロンダリングか
594名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:47:14 ID:emNMZU2+0
特亜やサヨちゃんは大喜びの記事だろうな(苦笑
595名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:47:31 ID:N1r0y2Dw0
植民地時代、一番ひどいことをしたのがイギリスだよね。
世界中に謝罪と賠償をしたらイギリスなど無くなってしまうよねw
596名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:48:20 ID:f4eYZqJ40
>>過去をごまかさず、
>>過去をごまかさず、
>>過去をごまかさず、


お 前 が 言 う な
597名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:48:27 ID:JzJb5Uhp0
イギリスに言われる筋合は無い。
フィッシュ&チップスでも食ってろ没落国家が。
598名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:48:40 ID:5j4k5YvS0
【ソースロンダリング】

■情報源(ソース)の曖昧なテキストを元に、プロ評論家を含む発言者がそのテキストを
 転がしまくって大騒ぎすること。
 「もしそれが本当なら」ではじまるテキスト言及というケースが多いので、ジャーナリスト
 経験のある(元新聞記者である)ような人間はそのような状況に巻き込まれることは少ないが、
 一次情報(オフィシャルな形で提供されている情報)に直接当たることがあまり多くない人間、
 特に時事に対する言及が多いブロガーには注意が必要である。


■ソース(情報源)が曖昧で信憑性の乏しい情報やデマを、社会的に信用や権威のある
 メディア・人物を介して伝播する事で、他者に信用させるだけの信憑性を補完しあたかも
 真実のように既成事実化する手段。情報源洗浄。

 こうした行為を行う者は、イデオロギーに関らず捏造やデマなどで敵対する人物・組織に
 風評被害を与える事を最終目的とする。情報源の秘匿を盾に「官邸筋」「事情通」などの
 特定する事が出来ない人物から知り得た情報として紹介、転々と話を広めることで、大元の
 情報の出所や受益者を分からなくしようとする。またあくまで「紹介」するだけなので、
 紹介することでデマの信憑性を補完する役割を担う者には文責や立証責任が存在しない為、
 無意識に荷担してしまう事も多い。

はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BD%A1%BC%A5%B9%A5%ED%A5%F3%A5%C0%A5%EA%A5%F3%A5%B0

「ソースロンダリング 朝日」で、Google検索 7,040件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80%E6%9C%9D%E6%97%A5&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
599名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:48:52 ID:YFZCzWOKO
>>585
お前さんみたいな無責任な奴と同類に見られると迷惑だ。
何かを主張するなら自分が責任を取れる範囲にしておけ。
600名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:49:12 ID:S7P9+K5P0
朝日は中国の工作新聞に決定?

内政に口を挟むな、ばか
601名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:49:40 ID:VHN/AxmZ0
602名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:49:52 ID:oC4i1p3X0
>>568
イギリスを自虐しても相手にされなくなったトロツキストとやらの残党が、
日本叩きやってるのかと思うと。
なんかひどくマイナーなやつらがつるんでこれが「世界の常識」です
って言ってる状況みたいで、やだなあ。せめて、朝日もタイムズに
引用されてるといいんだけどねw
603名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:50:51 ID:AKgqljGZ0
イギリス人はアヘン戦争のことで中華に謝罪して土下座したの?
そんなことしないよね
なんでそんなことしないかは、イギリス自身がよくわかってるよね?
だったら日本の気持ちも察することくらいできるよね
自分がしたくないことを日本に要求するのはナンセンス
偽善者気取りはもうやめようよ

もちろん普通のイギリス人はいい人たちだよ
604名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:51:08 ID:2y+vaePF0

>>584 嘘&反日工作はいつか必ず自国にはね返ってくる。
反日を増やそうとしていつの間にか自分らが嫌われまくる。因果応報。

【米韓】米労働省「韓国は‘児童性奴隷’輸入国」【2006/09/08】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157699850/

【韓国】スイス駐在大使が韓国人観光客の「アグリー・コリアン」っぷりに苦言
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120494787/

【韓国】「性が乱れた人=『コレコレア』」キリバス共和国で韓国人船員の幼女売春が問題に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120540961/

【韓伯】サンパウロ警察、ボリビア人不法滞在者に「奴隷労働」を強要した容疑で韓国系工場主を逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126010775/

【カンボジア】韓国人ガイドと現地人ガイドの対立が深刻化…「韓国人は現地人ガイドを奴隷扱い」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126878722/

【韓蒙】モンゴルでも「アグリーコリアン」、嫌いな外国人の第2位は韓国人
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128917245/

【韓国】海外で増加する「醜い韓国人」、政府が対策会議開催
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132056588/
605名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:52:34 ID:bc20agxf0
しかし外務にもっと力を入れないと、海外で中韓朝のでっちあげがまかり通りかねないな
麻生これからも頼むよ
606名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:52:37 ID:NI92au120




              アヘン戦争は?




607名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:53:13 ID:7sqUc9400
ばぐ太はちゃんと紙名と記者名まで書けよ。
アカヒみたいな卑怯な書き方はやめろ。
608しょうちゃん:2006/09/27(水) 17:53:54 ID:+0rET67G0
>>185
上では、随分と大局的に現在のパワーポリティックスを捉えておられるようですが、言われてみれば
思い当たる節がありますね。特に最近の出来事としては。第二次世界大戦での残虐行為度が
帝国日本>ナチスドイツ に成りかねませんから。笑い事ではありません。
・国連常任理事国問題
・南京大虐殺問題
・竹島問題
・アメリカ下院国際関係委員会の聴聞会での靖国関連の発言
・同上にて   韓国系アメリカ人監督による「従軍慰安の映画上映」
・イギリス等での社説、記事などに靖国問題が掲載。
・外務省職員2000人10年で増員発言(麻生大臣)
少し英語が出来るので、上記の問題が発生している新聞、雑誌、ブログ
などを読むことがありますが。特にブログなどは韓国系アメリカ人の反日書き込みが
かなり多いように思います。多分、韓国ロビーもかなり暗躍している模様です。
また、海外新聞の記者達は、当然日本問題に関しては、手頃な 英字WEB氏を参考に
します。当然、Useful linksとして Japan Today/Asahi.com/Far Eastern Economic Review
Fuji News Network/Japan Times Kyodo News/ 等を参照するわけですが、残念ながら
産経新聞の英語版が無いために朝日と反対の意見があることに気が付かないように思います。
それに朝日新聞は海外のメジャーな新聞の多くと記事相互提供契約を交わして
いると思います。早くSankei Web Englishのような海外発信のチャネルが出来ると
いいですね。やはり先を見越して外交専門家を2000人位早期に補充しないとプロパガンダで
世界で劣勢に成りかねませんね。
609名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:54:26 ID:m5T8fA1N0
イギリスは新聞が他虐的でうらやましい。
610名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:55:33 ID:PF1g/Fq+0
泥棒博物館wwwwwwwwwwwwwwwwwww
611名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:55:41 ID:6+Bu1EBU0
一人当たりGDPで日本がイギリスに劣っているということを知ってる日本人は
はたしてどれだけいるのだろうか
612名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:56:53 ID:uoZOfD5G0
>>518
別にご高説に反論する気は全くないが。

>中国にもマクドナルドとかケンタッキーとかあるけど誰も入らない。

これは無いやろ。
中国にはハードロックカフェもスタバもあるし
ディズニーランド構想もユニバーサルスタジオ構想もあった。
(頓挫したのか進行中なのかよくわからない。)
一般庶民が気軽に入らないのは、現地物価に比べて高いから。
それでも、結構いつ行っても日本程度には混んでるけど。
映画だってハリウッドものが主流だし。

まぁ、アメリカ(人)をバカにするのは別に反米思想からじゃないよ。
どちらかと言えば中華思想。
613名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:57:57 ID:ltiv/xmh0
>>587
歴史的に、中国人はそういう西洋から施しを受ける東洋人の
イメージを確立した張本人だよ。
今でも絶対に欧米には逆らわない「良い人達」だよ、最低賃金で
奴隷労働者くれるし。

普通に考えて、日本人のように西洋から略奪まで考えて
対抗してる異文化が、ある程度の好感を保っていることの方が奇跡。
これが中国人と日本人の決定的な違い。
614名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:57:59 ID:srjpJIF/O
朝日の工作活動乙
615名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:58:10 ID:AoTdPd3V0
【日韓】“親韓ムード、急速に冷え込む /日韓共同世論調査
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154868075/150

【米韓】小泉首相訪米時と大違い…米韓の溝「日本海並みに広がった」 
ニューヨークタイムズ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158254974/

英紙「韓米関係はすべての面でどん底」
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/13/20060913000026.html

「韓国は2頭のクジラ(日本・中国)に挟まれたエビ」英FT紙
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1101911909/

【米韓】米国のビザ発給拒否が増えた 明確な説明もなし
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157519442/

【米韓】盧武鉉大統領の訪米、現地メディアは無視
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158126915/

アメリカ人60%「韓国は敵対国」‥‥アメリカ世論調査
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78581&servcode=400
>韓国を米国の友邦国だと思う人は34%にすぎなかった一方、
>敵対国と思う人々は60%に達した。
>事実上、米国の友邦に対する調査で韓国は最低の数字が表れたのだ。
616名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:58:55 ID:7K3f54gK0
日本は戦後アレルギーで外交戦略ってなかったからな。
小泉純一郎以後で大きく変わりそうな予感。

中共とか南京大虐殺なんて少し触れただけで政権が飛んだ
時代もあったから。まあ土井たか子や筑紫哲也のような
売国系帰化人が幅を利かしてたせいだけどね。

拉致被害を「子供を亡くした親と自民党の妄想だ」と
言い切っていたのがこの人達。朝日新聞も同じ。最近
ネタバレで誤魔化しようがなくなったね。
617名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:59:03 ID:OZwUadg70
中国のケンタッキーやマックは値段が日本と同じなので金持ちしか入れない。
修学旅行でいったから間違いない
618名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:59:18 ID:W3yXhoHjO
ネトウヨのダブルスタンダード乙wwwwww韓国併合には「当時の価値感では何にも悪い事は無かったから韓国併合は正当!」とか言う癖にイギリスは悪者扱いかwwwwだからお前ら日本人は反省してないんだよ。
619名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:59:44 ID:6iZYQuWf0
アメリカの国益を考えたら、こじらせたいだけだろ。
こんな手に引っかかるわけねーだろーがwwwwwwwwww
620名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:00:07 ID:KfITFOHP0
>拉致被害を「子供を亡くした親と自民党の妄想だ」と
>言い切っていたのがこの人達。

これは確かに酷かったな。相手にもされてなかったし。
今では考えられんが。
621名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:00:13 ID:7K3f54gK0
>>612
アホかw 香港ディズニーランドの惨状しらんのか?
実際に現地に行け。

そうすりゃ簡単にわかる。
622名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:00:30 ID:wSVDGPby0
そもそもどこの国の新聞なんだと
623名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:01:20 ID:7QN7hRiE0
つかアジアを散々食い物にしてきたイギリスに言われる筋合いはねーな
624名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:01:58 ID:fY69N/rC0
まあ、普通に天秤にかけてるんだろ
625名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:02:41 ID:wbMRviXP0
イギリスの新聞『タイムズ』は「キリスト教会の破壊1に対し100のヒンドゥー寺院をたたき壊せ。白人殺害1に対し
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
老若男女を問わず1000人の暴徒を死刑にせよ」と主張し、インド人に対する残虐な報復をあおった。捕虜は見せ
しめのために大勢の村人の見ている前で大砲の砲弾に縛りつけられて吹き飛ばされた。また、縛られたまま舟に
乗せられて激流に流されたり、象に引かれて身体を八つ裂きにされたりした。

626名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:03:02 ID:ELSMEXgTO
アヘン戦争の謝罪と賠償まだー?
627名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:03:54 ID:ltiv/xmh0
>>617
KFCやマックは中国人には、値の貼るおしゃれな外食だよ。
彼らは異常な西洋崇拝があるから、「おしゃれ」さに金を払ってるのさ。
実際にはもっと安くて上手い店なんて沢山あるけど、アメリカは
おしゃれで憧れのご主人様なのさ。中国人にはね。
628名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:04:15 ID:7K3f54gK0
>>617
何簡単に洗脳されてんだよw 俺は政府の招きで行ったの。
現地の通訳や一緒にいた連中に「俺達が驕るから食おう」
といっても食わないよ。

金じゃない。

中国に「修学旅行で」行く学校ってのは笑えるw
赤系教師の巣窟だなw 生徒もやっぱり「それなり」だ。
629名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:04:22 ID:GfOxXPQv0
>>625
それはセポイの乱のとき?
630名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:04:30 ID:AoTdPd3V0
こんなニュースもあったね


「ニセモノの7割は中国製」EU各国税関が共同声明
news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005& d=1114&f=business_1114_005.shtml
631名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:04:57 ID:fY69N/rC0
>>625
ソース
632名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:06:30 ID:wbMRviXP0


列強は植民地支配への反乱については、きびしい弾圧と虐殺でのぞんだ。

 イギリスは、1857年に起こったセポイの反乱に徹底的な弾圧を加えた。当時のイギリスの『タイムズ』紙は「キリスト教会の
破壊1に対し100のヒンドゥー寺院をたたきこわせ。白人殺害1に対し、老若男女を問わず1000人の暴徒を死刑にせよ』と報復
を訴えた。事実、イギリスは、みせしめのため捕虜の集団銃撃や焼き殺しなど、珂責ない弾圧と虐殺を行った。
 フランスのベトナム支配は、監獄をつくることから始まるといわれた。1940年のメコン河流域の住民蜂起では、6000人のベト
ナム人が逮捕され、サイゴンの監獄は満員となり多くの囚人が死亡した。1945年、ホーチミン国家主席が読み上げた独立宣
言にその怒りが込められている。「…彼らは学校より多くの監獄を建て、容赦なく愛国者を殺害し、蜂起を血の川に溺れさせ
た。…」
 アメリカとて例外ではない。米西戦争に勝ったアメリカは、フィリピンに戦争を仕掛けて8万人の陸軍部隊を送り込み、全域を
制圧した。また、1906年、アメリカ式の土地制度などに反発したイスラム系住民の反乱の時は、米軍は彼らの砦を包囲し、戦
闘員から女子供を含めて6百人全員を皆殺しにしてしまった。

http://www.nipponkaigi.org/1700-rekishi/1720-02oubeiajia.html

>当時のイギリスの『タイムズ』紙は「キリスト教会の破壊1に対し100のヒンドゥー寺院をたたきこわせ。白人殺害1に対し、老若
>男女を問わず1000人の暴徒を死刑にせよ』と報復を訴えた。

>当時のイギリスの『タイムズ』紙は「キリスト教会の破壊1に対し100のヒンドゥー寺院をたたきこわせ。白人殺害1に対し、老若
>男女を問わず1000人の暴徒を死刑にせよ』と報復を訴えた。

>当時のイギリスの『タイムズ』紙は「キリスト教会の破壊1に対し100のヒンドゥー寺院をたたきこわせ。白人殺害1に対し、老若
>男女を問わず1000人の暴徒を死刑にせよ』と報復を訴えた。

>当時のイギリスの『タイムズ』紙は「キリスト教会の破壊1に対し100のヒンドゥー寺院をたたきこわせ。白人殺害1に対し、老若
>男女を問わず1000人の暴徒を死刑にせよ』と報復を訴えた。
633名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:07:04 ID:BFpPuKA70
最近の海外メディアの安倍叩きの黒幕は中共だろうけど
入れ知恵したのはコロンビア大学のジェラルド・カーティスじゃないか?
フジの報道2001でNYT社説で安倍にくってかかるも
総選挙に関する社説で逆に突っ込まれてた
で、nytでは効果がないと考え、他のメディアにしろとアドバイスしたんだろ
こいつ最近訪中もしてるしな
634名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:07:08 ID:+u8J4bJw0
>>622
朝日は中国の機関紙だろ?そうできゃ、朝日のような記事を書ける香具師
はおらん。
635名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:07:12 ID:XSK+KI/+0
さもこれがイギリスの総意のように持ってくるな。朝日(ちょうにち)新聞は
636名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:08:05 ID:KpYnHhG00
アメリカやイギリスは他国の内政に口出すほどガキじゃない。日本も同様。
637名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:09:28 ID:+u8J4bJw0
>>633
>コロンビア大学のジェラルド・カーティスじゃないか?
彼も年甲斐もなく、美人局で恥ずかしい写真でも撮られてんだろ。
まったく、男はダメだな。
638名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:10:52 ID:fdlesfvA0
>>31
韓国にはちりが積もっているようで・・・
639名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:11:22 ID:2e0eX1mj0
日本語に不自由な外国人記者相手に怪しげな情報を提供する日本人がいる

このところの反安倍報道はほとんど出所が同じ

だから詰まらんけど

ちゃんと広報はやれよ    >安倍&靖国神社


640名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:12:01 ID:7sqUc9400
日本会議みたいなチョンの謀略機構のコピペのせんなボケ

街宣右翼と暴力団は全員チョンかチョンシンパだろうが。

英国のインド統治は全ての少数民族にとって史上初めての「ましな政治」だったし
米国のフィリピン統治は回教徒にも好評で、独立の際に
「わたしたちを見捨てないで」という嘆願デモが行われている。

チョンシンパのいうことは根拠が無いしよく読めばサヨクそっくりだから簡単に見破れる
641名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:12:29 ID:bj9DeHKZ0
特定の国だけをアジア呼ばわりするのでなく、真のアジア諸国と仲良くしたいと存じます。
642名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:12:46 ID:OPQ8VV2X0
タイムズのオーナーの女房はチャンコロ

タイムズのオーナーの女房はチャンコロ

タイムズのオーナーの女房はチャンコロ

タイムズのオーナーの女房はチャンコロ

タイムズのオーナーの女房はチャンコロ

タイムズのオーナーの女房はチャンコロ

タイムズのオーナーの女房はチャンコロ

タイムズのオーナーの女房はチャンコロ

タイムズのオーナーの女房はチャンコロ

643名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:12:52 ID:yqiobT260
【中国】相次ぐ衛生問題は自国企業の保護強硬策? SK−U販売会社の関係者「偽物の可能性」[09/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159348037/
644名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:13:47 ID:joU1qtAD0
おうおう、たかが海賊上がりの泥棒国家にしちゃ
きいたふうな口をきくじゃねえか

お前んとこでどんな歴史を教えてるか、ばれてないと思ってるのか?
645名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:14:02 ID:O/iOQVP40
イギリスにそんなこと言われたくねぇよw
646名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:14:19 ID:d3oW80rn0
中国の領土を植民地にしてたイギリスが言うなよw

中国をバカにしすぎwwwww

他国の宗教に介入すんなよ、このホワイティポッキーが。
647名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:14:34 ID:wcO7tvo3O
朝日をはじめ、日本のマスコミが騒ぎ杉
648名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:15:26 ID:syf9G+HXO
安部も難しい時期に首相になったな。
もし俺が朝起きて安部になってたら首相なんてお断りだよ。
649名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:17:09 ID:+u8J4bJw0
>タイムズのオーナー、ルパート・マードック氏は米紙ニューヨーク・ポストも所有しており、...
650名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:17:16 ID:7zWjZZQ/O
チベット、タイ、台湾、ベトナム、……中国とつきあう必要なんてあるの?
651名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:17:23 ID:H0sZ8jSbO
同じアメリカのメシツカイなんだから喧嘩すんなよぅ!
652名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:17:58 ID:7sqUc9400
>>647

朝日をはじめというよりも・・・

あ〜あ、みんな朝日の「 離 間 の 計 」に乗せられちゃってるよ。

おまえらあやつられやすすぎ
日英離間、日米離間を演出し、アジアの孤児につくりあげようとする
朝日と「ばぐ太」の謀略に気づけよ・・・
653名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:19:11 ID:5X7hs6Z50
どこの国でも、朝日新聞みたいなのはあるんでしょう。言論の自由のある国にはね
654名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:19:13 ID:wbMRviXP0

イギリスが香港支配を終えて思う「考え方」

イギリスが中国への香港返還に当たっての考え
1997年6月、英国による香港返還を前にクリストファー・バッテン総督が日本人記者と会談した。
その際、記者団からアヘン戦争(1840−42年)以来の百年以上にわたる中国に対する英国の植民支配に触れ、謝罪はしないのかと質問がでた。
これに対しバッテン総督は、
「百五十年前の帝国主義をだれも道義的に正当化しようとは思わない。
帝国が関わった阿片貿易を正当化するつもりもないが、
英国が控えめな満足と誇りをもって香港を去ろうとしている理由は理解出来るはずだ。

いったい今、何を謝罪するのか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
十九世紀の行為に今、道義的な責任を問う人はいないのではないだろうか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この未来志向の年に、十九世紀の話をするなら驚きだ。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と答えたという
(1997年6月19日付日本各紙から)
香港返還に際して中国が謝罪を求めたという話もない。

日韓大変 黒田勝弘著より
2005年1月31日

http://toron.pepper.jp/jp/epi/sengo/kangae1.html
655名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:20:00 ID:U7HhAKA10
世論>>>>>>>>>>>>社説

不思議なんだけど、別にイギリス世論も英国政府も靖国参拝反対してるないのに
なんでわざわざこんなのを取り上げるんだ?
だいたい、英国のマスコミの連中なんて何が問題なのか全く分かってないだろ
656名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:20:54 ID:d3oW80rn0
結局、日本と中国がくっつくと面倒だからっていう
白豚どもの工作の1つなんだろな。

もう少し、中国がしっかりしてりゃいいんだが、
アジア同士でわざとどーでもいい、鼻くそみたいな火種を作って
白人のケツを舐めてる状況じゃ・・・。

日本なんか中国の宗教どころか「虐殺」さえ放置してやってるってのに。
ほんと土人を相手にするのは嫌だ嫌だ・・。
657名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:21:45 ID:ANpW9bUu0
さっきテレビ朝日で中国の討論番組を流してるのを見てたら、
言ってることが朝日新聞と全く同じだった。
658名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:22:01 ID:DfKqnGF7O
659名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:22:11 ID:7WM6A1Ng0
外野のハエどもが文字通りうるせーな。
自分らの事だけ考えとけや
660名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:22:17 ID:EbwQWljb0
海外では中国に媚を売るのに必死だな
661名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:23:00 ID:n5ccxNgO0
日本を愚弄するな
662名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:23:19 ID:qSeTmldo0
>>657

支那人に、

「朝日新聞ばっかり読んだらだめだよ。」

支那人、「読売も読んでます。」

663名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:23:48 ID:+u8J4bJw0

マードックは今度は中国のメディアをほしがっているのかもしれんね。

マードックにとって、メディアは商売。ジャーナリストなど、クソ食らえだ。
664名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:24:37 ID:7K3f54gK0
>>656
あのにゃ、もしその「シロブタさん」の工作だとするのなら
折れなきゃ行けないのは中国だよ。

日本には産業と技術、知識と経験がある。貿易や現地生産の
ノウハウは中国共産党より遥かに上。どんな工作があったと
してもそれに乗っかって「日本叩き」に加担する中国がアホ。

日本は別に中国叩きや北朝鮮叩きをやってないんだよw
反日デモや靖国批判や原潜での領海侵犯、北朝鮮の拉致や
ミサイル乱射に反対、反論しているだけw
665名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:24:56 ID:ngVDE4O70
60年前、東南アジアの植民地利権を大日本帝国に奪われた大英帝国の残党。
その遠吠えが心地良い。
666名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:26:10 ID:jkhMN/Cy0
靖国神社を大英博物館のようにしろって事ですかそうですか。
667名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:26:15 ID:d3P77YCe0
ただ、近ごろ欧米に向けて、特亞の情報戦が活発化しているのは、否定し難い事実だろ。
それに対して、外務省は何の対策も講じていない。
これは危ないよ。
俺みたいな世の片隅の者が、心配していても、どうにもならんことが。
でも、やはり心配。
668しょうちゃん:2006/09/27(水) 18:26:34 ID:+0rET67G0
>>185 第二次戦争に於いて残虐非道な行いでは、帝国日本軍>ナチスドイツ軍 ?
   そのように市外国から見られてスケープゴートに成らない様に。

外務省は最低限、早急に「南京大虐殺」「従軍慰安婦」問題の二つについて
1.確固たる反証を元に資料を集め、全てを中学生でも理解できる英語で一冊の冊子として編み、
要求されたらたとえ何部でも海外へ無料で郵送する。質問には専門の部署を置いて丁寧にしかし凛として臨む。

2.日本人独特の霊的心象「靖国神社」「天皇制」「神道」等について、格調高い英語で
  新渡戸稲造が『武士道』を英語で記して欧米教養人の賞賛と理解を得たように、一冊の本として出版する。

3.緊急問題としては、上記2点に関して暫定的に外務省のホームページの中にセクションを設けて
  出来るところからで構わないので、理路整然とした英語にしてQ&A形式で作成してゆく。
4.英語、韓国語、中国語がネイティブか同等以上に読み書き出来るpro-Japanのブロガーを配置して
  真実を広める。

こんな考えは駄目かな?
669名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:27:25 ID:6ERkFRaU0
欧米か!
670名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:27:43 ID:BeWJbp+kO
「大人になれ」と「プライドを捨てろ」は別だ
靖国は別として、なぜ反日国家の内政干渉に従わなければならん
671名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:28:04 ID:E9aac3k+0
「ニセモノの7割は中国製」EU各国税関が共同声明
news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005& d=1114&f=business_1114_005.shtml

【英中】中国・温家宝首相が訪英、人権問題などの質問にぶぜん[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158165259/ 

【中国】 国連人権理事会で中国の臓器狩りが俎上に [09/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159095284/

==============================
29 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/21(木) 14:23:05 ID:7f5JflSe0
コキントウは89年、チベットにおいて、独立運動を弾圧した。
たくさんのチベット人を殺害した。そして今も、民族浄化を続けている。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hw5TjBsdnz8

チベット人600万人に対し、750万人(2000万人に増やすとの情報
もある) の漢人入植者、チベット女性の強制的な不妊化、
チベット女性と漢人入植者の強制結婚、強制混血児出産
東トルキスタンでは、民族浄化に加えて、数多くの核実験を行なわれた
ために、放射能の影響で多数の人が死に、また奇形児が生まれたという。

==============================
中国・64天安門事件
http://www.boxun.com/hero/64/52_1.shtml
通州大虐殺:中国の戦争犯罪
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/06/post_5e77.html
東トルキスタンの人々に平和と自由を
http://www.geocities.jp/saveeastturk/
中国の法輪教弾圧
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d10206.html
672名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:28:07 ID:jR4jKlGRO
今から軍備増強したら、五年後にはイギリスぐらいなら勝てるだろ!
673名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:29:26 ID:d3oW80rn0
やってることは昔と一緒。
アジア内で力がある日本と中国のケンカをけしかけて、その間に
中国を乗っ取る。
60年前に日本のせいで失敗したからな、もう1回挑戦だ。

中国は全然学習して無い。やっぱ土人どもの集まりが作った国だよ。

もう技術的、経済的に欧米が食い込みすぎてて中国は
欧米を切り捨てようと思ったら戦争覚悟か、ひきこもって
共産主義貧乏時代に逆戻りせんと無理な状況だし。
そうなればまた100年以上は発展途上国だw
まあ自業自得だが。馬鹿なやつらだよ、チャンコロは。
674名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:29:27 ID:03IGiMJd0
タイムズが何かを書いたからといって、それがそのままイギリス政府の意見になるわけではない。

朝火の米国政府に対する記事が、日本政府の見解と異なるのと同じ。

タイムズは鯨肉の問題でも日本を手厳しく批判していた。

どこの国の新聞でも、日本のことを批判的にとりあげることもあるが、

それ以上に、中国に対する批判記事の方が圧倒的に多いことを、忘れてはいけない。
675& ◆GBdt1/qmzs :2006/09/27(水) 18:32:08 ID:cehrJ9YC0
イギリスを見習って、核で脅せという事なのか?
それとも、イギリスが中国や世界中を植民地にして謝罪しなかった事を見習えという事か?
676名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:32:18 ID:7kr6dYlO0
>>640
イギリスのインド統治がまともな統治だったら、あれほどの血は流れんかったよ。
何を根拠にそんな妄言を吐けるのか?
677名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:32:49 ID:DfKqnGF7O
>>668 安倍は、それをやれるのか、期待and 注視
678名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:32:53 ID:fY69N/rC0
中国に恩を売っときたいんだろ
679名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:32:53 ID:OYbUd4E60
靖国参拝反対してるのは特亜だけじゃなかったのか?
680名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:33:08 ID:yUVCidSn0


ピューリサーチセンターによる世界世論調査
http://pewglobal.org/reports/display.php?PageID=825
___________________________________
・(米、独、仏、日、中のうち)『イギリス人が好感を持つ国 』
1位 ドイツ 74%
2位 日本 68% ←
3位 中国 65%
4位 フランス 59%
5位 アメリカ 56%
681名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:33:10 ID:rGT+HzAm0
>>668
こういうところ見てから書いてる? 見てるんならいいけど。

歴史問題Q&A
Q.8 「南京大虐殺」に対して、日本政府はどのように考えていますか。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/08.html

Q.5 「従軍慰安婦問題」に対して、日本政府はどのように考えていますか。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/05.html

いわゆる従軍慰安婦問題に対する日本政府の施策 平成17年2月
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/ianfu.html


682名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:33:12 ID:d3oW80rn0
>>667
話題をそらすのは簡単だよ。やってないだけで。

人権、台湾独立、民主主義、環境汚染、軍拡、貿易摩擦、犯罪者輸出・・・

このあたりでローテーションを組んで、日本から激しく攻撃すりゃあいい。
683名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:33:20 ID:UpiacdO20
あちこちのマスコミに金ばらまいてんのかな?シナはw
684名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:33:21 ID:3dUCOZGOO
日本が愚弄されているのだが
685名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:36:12 ID:uinX6rbw0
>>44
なんか読んでも、頭に入ってこねぇと思ったら、オナニーの途中だった。
686名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:36:17 ID:7K3f54gK0
>>670
反日国家、なら別に構わん。世界にそれぞれの価値観はある。
別に親日ばかりとは限らないだろう。

ただし「独裁国家」はアカン。北朝鮮や中国は選挙制度すら
整えられてない国。一部の指導者の「鶴の一声」で政策が
コロコロ変わるような国に、内政干渉されたらたまらんよ。
687名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:37:18 ID:DfKqnGF7O
こんな記事を書いたヤツらや、支那チョンこそが、恣意的に歴史を歪曲し、捏造し、日本を侮辱しとるだろうがよ。

http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/06/post_5e77.html

http://www.geocities.com/TheTropics/Paradise/8783/mistake.html


http://homepage3.nifty.com/yoshihito/ian-fu-1.htm


688名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:37:26 ID:7P5P2X+T0
>>674
久しぶりに大人を見たよ。

>>672みたいに
なんか脊髄反射してるおつむの弱いというか、おむつをしているようなガキが多くて困る。

689名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:37:41 ID:Ko4fKPBy0

503 名前:名無しさん@6周年 メール: 投稿日:2006/09/27(水) 17:01:52 ID:v020vdec0
タイムズてアカヒの特約海外新聞なんだね。
ttp://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/wnetwork.html

559 名前:名無しさん@6周年 メール: 投稿日:2006/09/27(水) 17:31:11 ID:BnIztpwV0
タイムズは、社長の嫁が中国人だから。

568 名前:名無しさん@6周年 メール:age 投稿日:2006/09/27(水) 17:35:14 ID:7kr6dYlO0
>>536
80年代までのイギリスも教育現場は左翼トロキツストの教員組合に
支配され、自虐的史観満載の歴史教科書で生徒が洗脳され、学力と
モラル低下が蔓延するという、まさに今の日本と同じような状況にあった。
これを毅然とした態度で抜本的な教育改革をやったのがあのサッチャー首相だ。
イギリス人にその例を引き合いに出して、今の日本が同様の歴史認識の過渡期
にあることを説明すれば、まともな連中ならきっと理解できるはず。

633 名前:名無しさん@6周年 メール: 投稿日:2006/09/27(水) 18:07:04 ID:BFpPuKA70
最近の海外メディアの安倍叩きの黒幕は中共だろうけど
入れ知恵したのはコロンビア大学のジェラルド・カーティスじゃないか?
フジの報道2001でNYT社説で安倍にくってかかるも
総選挙に関する社説で逆に突っ込まれてた
で、nytでは効果がないと考え、他のメディアにしろとアドバイスしたんだろ
こいつ最近訪中もしてるしな
690名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:37:52 ID:QNyK5hIx0
タイムスだろ?元より共産系新聞だがね。
ほれ アメリカのNYタイムス あれと同じ
691名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:38:10 ID:syLM0T/00
イギリス人にだけは言われたくないです
692名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:38:27 ID:KJh3vlmp0
>>657

なにを今さら。
693名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:38:31 ID:swtXmJwAO
>>683
日本の金で、な
694名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:39:30 ID:HiCErMCN0
>>688
2chでの発言を真に受けてるなんて・・・
695名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:39:40 ID:4w4y7YaB0
はぁ?帝国主義者のブタ野郎がどの口きいてんだ?
IRAにでも破壊しつくされて死ね
696名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:40:01 ID:Ko4fKPBy0

■「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に(世界対象のBBCによる世論調査)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139054159/

■【調査】 "日本、1位" 「世界にいい影響を与えている国」世界世論調査
…"日本不支持"は2国だけ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139157884/


■【読売社説】東南アジアやインドで高まる日本への期待。
アジア各国(除く韓国)で日本へ高い信頼感 [09/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158169088/
読売新聞社が韓国日報社、ギャラップ・グループと共同で行った
「アジア7か国世論調査」の結果は、日本の底力を映し出す興味深い内容となった。


■【読売】「日本と関係良好」、東南アジアで9割超。「首相の靖国参拝OK」も多数 … アジア7か国調査
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157303404/l50
697名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:40:30 ID:9hcvwDg10

中国のロビー活動がアメリカだけじゃなくイギリスまで行き着いたか。

安倍さん、なんとかしないとダメだろ。
698名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:41:13 ID:Tw16WGZt0
中国を愚弄してるんじゃなくて、第二次世界大戦中の連合国を愚弄してるんだよ。
未だに問題の核心が捉えられていないようだな。
699名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:42:00 ID:R6ix+PUeO
要するに日本にはおとなしくしててほしいんだろ?
700名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:42:48 ID:jeBsmyAB0

■中国外務省  首相の靖国参拝を関係を損なうものと非難「小泉首相は歴史問題で中国の国民感情を絶えず傷つけた」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000760-reu-int
■韓国  大島駐韓大使を呼び直接抗議へ「参拝が日韓関係を悪化させ、北東アジア内の友好関係を破壊したことに厳重抗議する」
    http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3357948.html
■北朝鮮 「日本が再び軍国主義の道を歩むなら、自滅を免れないだろう」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000088-mai-int
■ロシア外務省  「過去の日本の行動によって被害を受けた人々の感情と尊厳を傷つけないように、非常に慎重に対応すべきだ」
    http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20060816k0000m030087000c.html
■ロシア/北朝鮮 「光復節」(解放記念日)でプーチン大統領と金正日総書記が祝電交換
    http://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/kokusai/20060816/20060816_news_012-nnp.html?C=PT
---------------------------
■インドネシア外相
    「参拝はアジア・太平洋地域全体の平和と安定にかかわる」 「日本政府は慎重に対処してほしい」
■シンガポール外務省
    「参拝は中韓や他のアジア地域を強く刺激する。東アジアの関係強化や協力を築くにあたり、何の役にも立たない」
■ベトナム外務省
    「歴史を正しく認識することが日本と近隣諸国が友好・協力関係を発展させるうえで重要だ」
 以上http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060816AT2M1501N15082006.html
---------------------------
■オーストラリア外相
    「小泉首相には、豪州はA級戦犯が祭られていることを憂慮しているし、地域の人々の居心地を悪くしていると伝えた」
    http://www.asahi.com/international/update/0816/003.html

↑↑前科者の本性を現してきた日本への評価です↑↑
日本の国際好感度は非常に高いわけですが、それは戦後徹底して平和的に国際社会に経済的・技術的に尽くしてきたから
であって、小泉のバカになってからの日本の犯罪国家への回帰に、まず隣人達から気づき始めているという状況ですね(・A・#)
701名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:42:53 ID:/AJFnoC30

「ニセモノの7割は中国製」EU各国税関が共同声明
news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005& d=1114&f=business_1114_005.shtml

【英中】中国・温家宝首相が訪英、人権問題などの質問にぶぜん[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158165259/ 

【中国】 国連人権理事会で中国の臓器狩りが俎上に [09/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159095284/


94 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/17(日) 15:56:10 ID:mowr8bEf0
★朝日新聞が決して紹介しないアメリカ下院決議(一部)

・ 台湾関係法の合意事項に関して再度の言明をする決議
・ 台湾との交流規制を撤廃する決議
・ 香港の自由を支持する決議
・ 中国政府が信仰の自由を抑圧しているとする非難決議
・ 中国並びに米国で法輪功を抑圧する中国政府をけん責する決議
702名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:44:28 ID:7kr6dYlO0
外務省は「ジャパンエコー」なるファミリー企業謹製の誰も読まない
くだらない広報誌で、元外務官僚栗山某の自虐史観&土下座外交ドクトリン
を世界各国に垂れ流す金を毎年何億円も使っているぐらいなら、もっと
気の効いた意見広告でも世界各国のメディアに流すぐらいのことをやれ。

外務省が無能だから、いつまでもこういう理不尽がまかり通る。
703名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:45:32 ID:jxYAhv3L0
安倍さん

天皇制のなんたるか

神道のなんたるか

日本人の精神構造を

世界によく説明しなさい。


キリスト教しかわからないケトウにはとくに詳しく。

704名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:45:56 ID:QAwZ+f450
靖国参拝程度で中国を愚弄したことになるのかwww
ちっちぇーな中国w
705名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:46:22 ID:mU0shQ6a0
日本の八百屋のレジで、俺の前に並んでいた子供づれのおばさんが
レジやってた中国人の男性(まじめでよく働く人。
彼が来てからその八百屋は前よりずっと清潔で整頓されてるようになった)に
「このちゃんころ、さっさと国に帰れ。汚らしい」
とかなんとか、信じられないような暴言を吐いた。
俺はとっさのことで固まっちゃって、何もいえなかった。
今も後悔している。
706名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:48:32 ID:DfKqnGF7O
>>690 しかし、其れが、あたかも、英米の世論であるかのように、在日マスゴミが、偏った報じ方ばかりを犯し、日本人を騙そうとしとる事が別の問題。


707名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:48:33 ID:/AJFnoC30
■中国って、どんな国?

・総額3兆円ものODAを貰っておきながら核ミサイルの照準を日本
に向けている、恩を仇で返す例の国

・そのODAの存在を国民には知らせず、授与の式典の席で感謝も
言葉も無く、ただ一言「評価する」とだけ。
おまけにその席上で首相の靖国参拝を抗議する、感謝の精神のかけらも無い例の国

・親切心でお茶とみかんを差し入れた老夫婦を、「施してくれた
から、金があると思った」という理由で殺害。
福岡では金銭目的の為に一家四人を惨殺、手錠をかけロープで
鉄アレイを結び博多湾に沈めるという日本での中国人犯罪を
中国では一切報道しない例の国。

・その反面、日本人留学生の寸劇をネットで広まった捏造を
さも事実かのように大々的に報道し
数千人規模のデモを煽動、「日本人狩り」と称し女性を含む事件
に無関係の日本人留学生に対し暴行。

さらに全く無関係の日本料理店まで襲撃した上、日本人バンドの
コンサートでは「FUCK JAPANESE!」と罵声を飛ばし、生卵や石片、
土塊、ペットボトルやビール瓶を投げつけ負傷させる事件があった例の国。
708名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:48:54 ID:I4iGGns60
709名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:49:15 ID:yE4Wy4DD0
   ______________________
 /
 |   やっぱり特亜、100年経っても忘れない!
 \
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄
    ∧∧∧∧ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    / 中\中\中\中\中\中\中\中\中\中\
  ∩( `ハ´) ハ´) ハ´)ハ´) ハ´) ハ´)ハ´) ハ´)ハ´) ハ´)
    \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
   ∩<=( ´∀`)∀`) ∀`) ∀`) ∀`) ∀`) ∀`) ∀`) ∀`) ∀`)
      \ ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
      ∩< ‘ ∀‘>∀´>∀´>∀´>∀´>∀´>∀´>∀´>∀´>∀´>
         \∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
   \      (-@∀@)∀@)∀@)∀@)∀@)∀@)∀@)∀@)∀@)∀@)
   . \     (つ   ).  ).  ).  ).  ).  ).  ).  ).  ). つ
   .   \___( ⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l⌒l
   ..    |   (__)_)__)_)_)__)_)_)_)_)_)_)__)_)__)_)_)_)
   ..    | _______________________ |
   ..    | |                                ||
   ..    | |                                ||
   ..    | |         被  害  者  意  識.        ||        ∧_∧
   \   | |                                ||       (; ´Д`) ヒィィィィ
   . \. | |                                ||    三 (つ  つ
   ..  \|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       人  Y
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     三 し (_)

710名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:49:46 ID:7kr6dYlO0
>>667
中国に「国際世論を見方につける戦略」を指南したのは、90年代後半に
中国と歴史的和解をした日本共産党だ。
つまりあれもこれも日本の歴史問題を世界が批判する風潮の根源にあるのは
すべて元をたどれば日本国内のバカ左翼泡沫政党と反日マスゴミだ。
711名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:50:18 ID:hkhxEdVP0
中共のプロパガンダだけじゃない

英国は、日本にアジアの植民地を奪われた国だって事を忘れちゃいけない
タイと日本以外は全部列強の植民地だったんだぜ?
それを日本が開放したのがあの戦争の大義。これが正しい事は地図見るだけで解る
だから彼らが日本の正当性に文句つけるのは至極当然
この件は、中韓と「戦勝国」の利害が一致してる

政治は正しい方に味方するんじゃない
どこまでも自国が有利になるように振舞うのであって、それが当然
日本は自力で靖国守らないと駄目よ
712名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:51:22 ID:BhQ0oKMo0
>>705
在日の創作だろうが
たぶん日本人のババアじゃないだろ
日少なくとも日本人は子連れで罵倒はしない
713名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:51:41 ID:7K3f54gK0
>>705
一般の中国人に多少、いい人が居た所で中国共産党の幹部が
あれだけ好き勝手やってたら誰も中国人を良くは思わないよ。

勘違いしてるけどな。

一般人(サラリーマンや自営業含む)で中国と取引やった
経験のある人は多い。不愉快な思いした人が多いから
中国人の評価は低いの。コンテナごと盗難にあった商品
を持ち逃げした、金が振込まれない「元」で払うと騒ぐ。

そんなのがいーぱい。
714名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:53:40 ID:iC3XMCMg0
818 :_ :2006/09/05(火) 02:41:42 ID:OKSyJiYV
●2006.8.22-26付日刊ゲンダイ「日中韓凶悪犯罪コラボレーション」

・かつて強盗団に所属していた中国人はこう言う。「ひとつの村から順繰りに
日本へ行く。1回行くと数百万円から1000万円ものカネをつかむことができる
から、戻れば立派な家を建て、生活にも困らなくなる」

・「今でも強盗を目的に入国し、でかいカネをつかんで帰るヤツが定期的やっ
て来る。まさに出稼ぎだな。自動車盗難もそうだが、今じゃ現金そのものが狙
われるようになっているから、手引きする連中も増えている」
(関東広域組織2次団体幹部)
 
・取材した中国人マフィアの幹部は、「殺人をそれほど大したことだとは思っ
ていない。殺したほうがカネを奪いやすければ、ためらわずに殺す。日本なら
そう簡単に死刑にならないしな」と言い放った。
 
・暴力団関係者でさえ、「殺すなよ、と言っておいてもやっちまう。そのほう
が仕事がしやすいってことなんだろうが、危なくて困るから縁を切ったと腰が
引けるほどの状況になっているのだ。
 
715名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:56:25 ID:DfKqnGF7O
716名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:58:04 ID:znWVXsMt0
>>1
ダブルスタンダードで、散々愚弄してきたお前が言うのか?w
717名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:58:33 ID:iC3XMCMg0
>>714の続き

・韓国人による武装スリ集団は都市圏を主な仕事場にしている。しかも、
「ある程度稼いだら、自分から不法滞在で出頭して国に帰る」(元武装スリ集
団メンバー)という不敵さだ。この武装スリ集団の背後にも日本の暴力団や関
係者が見え隠れする。
 
・「東京だったらサムターンでマンションに入って盗む程度だが、地方に行け
ば押し込み強盗が普通」(中国人強盗団)
 
・外国人が都市圏中心に働いていた時代はとうに終わり、いまや地方に職を求
めることが多い。それにまぎれるように、外国人による凶悪犯罪集団も地方を
目指している。
 
・「今後注意が必要なのは、脱北した北朝鮮の兵士や中国の元人民軍兵士、
韓国の兵役経験者といった『軍人』上がりの凶悪犯罪 でしょう。
彼らは殺しのプロですからね」(在日韓国人ジャーナリスト)

・「われわれにはそういう意識はないのに、残虐な犯罪の陰に“日本への恨
み”などと分析してくれる人もいる。日本人をだますのは後ろめたさもない
し、実に簡単だ」(中国人マフィア)

日本人をだますのは後ろめたさもないし、実に簡単だ
日本人をだますのは後ろめたさもないし、実に簡単だ
日本人をだますのは後ろめたさもないし、実に簡単だ
718名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:58:56 ID:1KtcvA2i0
お前に何が分かるんだと
719名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:59:26 ID:/Yp2nFEk0
タイムズで日本を馬鹿にする記者を発見したよ

 ttp://timesonline.typepad.com/asias_century/

ちなみに、こんな記事も書いてます

She drinks. She dances. She's a DJ. And she's Japan's new First Lady
ttp://www.timesonline.co.uk/article/0,,3-2376746.html

 ようするに「安倍批判」じゃなくて「安倍夫人批判」ですよ
720名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:59:28 ID:FbMGdyXZ0
内政干渉で日本を愚弄するな、チンピラ支那国
721名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:00:06 ID:WIAUdW4z0
英国人にだけは言われたくないな。
お前ら、アヘン戦争その他諸々の反省&謝罪なんてしたことないだろ?
722名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:01:00 ID:v1NnQotm0



韓国人が強制連行でない証拠の提示してくれました。


「業者による、慰安婦募集の広告(画像)」を日本軍による強制連行の証拠をして出してくれました
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&page=5&nid=433120

「大清国属」の旗のように、漢字が読めないための自爆です。

みんな、画像を保存してね。
723名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:02:10 ID:yrfTElf90
世界中で叩かれる壷ゾウww
北チョンとイランと三国軍事同盟だ!
724名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:02:32 ID:E6tXyRbm0
イギリスってアヘン戦争の件で
謝罪と賠償しているの?
日英同盟破棄した件で日本に謝罪したの?
ABCD包囲網でよってたかって日本いじめした件で謝罪したの?

自分の胸に手をあててよーく考えて欲しいものだ。

ちなみに記者の名前はなんていうのだろう?
まさか小西とか大東とか言うんじゃあるまいな?
725名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:02:43 ID:Oo8mOA330

503 名前:名無しさん@6周年 メール: 投稿日:2006/09/27(水) 17:01:52 ID:v020vdec0
タイムズてアカヒの特約海外新聞なんだね。
ttp://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/wnetwork.html

559 名前:名無しさん@6周年 メール: 投稿日:2006/09/27(水) 17:31:11 ID:BnIztpwV0
タイムズは、社長の嫁が中国人だから。
726名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:04:03 ID:wsiAgAja0

 うるせえ馬鹿。 世界中の被植民地国に対して 過去の謝罪と賠償をしてから言えや。

727名無しさん@6周年 :2006/09/27(水) 19:04:15 ID:FbMGdyXZ0
二枚舌は英国紳士の嗜みですからw

とりあえず朝日は死ね
728名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:04:47 ID:S0pHJ+9h0
Timesって事はRichard Lloyd Parryか Leo Lewisだろ

定番のキチガイ反日野郎
バリバリの差別主義者
729名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:05:46 ID:unv2ONMg0

 その安倍氏が、さっそく中韓との協調政策を打ち出してるんだけど(笑)。

 どーも、安倍氏は来年靖国参拝はしない気がするけどなあ。今の所は、雰囲気
的に。小泉氏と違って、怒りをわざと買うパフォーマンスは出来そうにないし。

 多分、もう少しでネットウヨクを排除する工作をチームセコウ氏が仕掛けてくる
んじゃないかな。
 安倍政権には、厭韓厭中は有害でしかないのでは。
730名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:06:15 ID:MG+Ygu6K0
おい、おい、どうしちゃったんだ?安倍ちゃん
ワシントン・ポスト、ドイツ各紙に続いて、英タイム紙まで安倍叩きかよ
なんでこんなに欧米メディアに嫌われるんだ?
731名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:07:47 ID:8fCUbXo5O
しかし流石に英米の忠告には耳を傾けた方がよくねーか?
ここで妬けを起こして孤立したら先の戦争の二の舞じゃね?
732名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:08:00 ID:S0pHJ+9h0
>>730
小泉にも同じ事をやっていたが。
日本の皇室のこともぼろくそに書いていたな。
しかも、異様に無知で馬鹿。

この手のキチガイリベラルってのはただの差別主義者だから。
日本叩きが生き甲斐。
733名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:10:02 ID:wbMRviXP0
何故日本が叩かれるのか?
答えは簡単。

日本は叩きやすいから。
しかも叩くと喜んで尻尾を振ってくる。

叩けば叩くほど旨みがあるなら、叩かないほうがバカだろ。
左翼の口癖である「悪いのは日本」というのは、違う意味で正論。
734名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:10:17 ID:J0X3VI8aO
インドをめちゃくちゃにした国に言われたくないねぇ。
735名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:10:30 ID:yrfTElf90
>>732
日本叩きが生き甲斐なんて生物はチョンくらいなもんだろw
736名無しさん@6周年 :2006/09/27(水) 19:11:54 ID:FbMGdyXZ0
中韓のバカが書かせた記事だろ
737名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:12:20 ID:GBNtYqer0
その言葉そっくり中国にお返しする
738名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:13:11 ID:eNI3WBu20
どんなデタラメ訳なんだろうか
それともNYT当たりの引用転載かな
739名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:15:56 ID:yKrhGP+q0
< 反 日 偏 向 常 習 記 者 >

・ニューヨーク・タイムス東京支局(朝日新聞社内) オオニシ・ノリミツ
・WaPo(フォーリンサービス)極東特派員 Anthony Faiola、 Akiko Yamamoto
・WaPo中国特派員 Edward Cody
・フリー契約 マーチン・ファクラー (東京在住で各社日本支局と契約)
 ニューヨーク・タイムス、ヘラルド・トリビューン、ウォールストリートJなど
・ル・モンド東京支局  フィリップ・ポンス
・フランクフルター・アレゲマイネ東京特派員  アンネ・シュネッペン
・南ドイツ新聞 特派員  ヘンリック・ボルク、 ゲプハルト・ヒルシャー
・中央日報 東京特派員 オ・デヨン
・ニューズウィーク日本版 高山秀子
・タイム誌 JIM FREDERICK
・タイムズ紙 東京特派員 Richard Lloyd Parry、 Leo Lewis ←←←←←←←←←←←←←←ここ
・フィナンシャルタイムズ 東京特派員 Michiyo Nakamoto、David Pilling
・ロイター通信 東京特派員 Linda Sieg
・BBC Sarah Buckley
・ガーディアン 東京特派員 Justin McCurry
・クリスチャン・サイエンス・モニター紙 Robert Marquand
・シュピーゲル誌 元東京・現上海特派員 ヴィーラント・ヴァグナー
・AP通信東京支局長 Joseph Coleman
740名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:16:27 ID:UGODcgUS0
タイムズも堕ちたものだな。

独裁国家中国の手に落ちるとは。

マジで欧州から「自由」が無くなるんじゃね?
ロシアが復活してきたし。

それにしても、欧米人の「中国人贔屓」は何なの?
そんなに中国女とセックスしたいか?

橋本のような死に方をしたいか?
741名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:16:40 ID:kUCBj2L/0
>>735
もっと周りを見ろよ
白人様が自分よりも大国になった日本を許せると思う?
中華思想でもそうだが、サルが住む極東の島国が発展するなんて屈辱もいいとこ
742名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:19:21 ID:E6tXyRbm0
最近tbsや日経が派手なヒットを飛ばしているのに
自社は生気が無かった。
これではいかん!と編集部上層は思った。
が、ここで正攻法で下手を打つと政府から叩かれるぞ。
ならどうする?
う〜ん。
よし、外圧を使おう!
それがいい、ただ大西だとすぐに掲示板で叩かれるからな〜。
大丈V、うちにはまだまだ系列があるから。
な〜る、よしそれで行こう!!

===ここでプロジェクトXの主題歌流れる===

男たちは、壁にぶつかった。
男たちは、苦悩した。
しかし、男たちは、、、、、、、。
743名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:20:33 ID:yKrhGP+q0
>>740
日本にある「日本外国特派員協会(FCCJ)」って所がキチガイ反日リベラルの巣窟なんだよ。
こいつらは日本のサヨとも共闘している。 同じビルで仕事をしていたりするし。
ここから世界に反日がばらまかれる。
744名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:20:36 ID:2V5tr9Bw0

【国際】安倍氏は「ナショナリスト」(NYタイムズ、Wポスト紙など)
ではなく「国民主義者」…米政府筋、学者ら
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158660167/l50
__________________________________
261 名前:名無しさん@6周年 メール: 投稿日:2006/09/20(水) 11:01:54 ID:PsI/T/v10
Japan's Abe, Poised to Lead, Offers Nation Vision of Pride
Anthony Faiola, A01 (Post)

...of a nuclear-armed North Korea and the reality of a China that has
become a military and economic superpower.The rise of Abe, an
unabashed nationalist set to be Japan's youngest postwar prime
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
minister and its first to be born after the conflict, underscores a
profound shift...

オンラインで読めるので、あからさまなナショナリストみたいなのが含まれるのは
これじゃないかな。unabashedは、恥ずかしがらないと言った意味で、
堂々としたナショナリストだと言ってるね。
Anthony Faiolaという記者だが、先日朝鮮人男性に日本人女性が夢中になっている
と言う記事を書いた人みたいだ。
東京特派員で、 アシスタント にJoohee Choという韓国人がついてる模様。
以上が、ワシントンポストの実態
745名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:20:37 ID:D2fjaGe00
日本が妬ましい白んぼ共が必死だなw

まぁソースが朝日な時点で何か怪しいものを感じるわけだが
746名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:21:28 ID:v9P5aXJOO
アヘン戦争は?
747名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:21:42 ID:M8qvh6zC0
なんで中国なの?
米国を愚弄するなじゃないの?
748名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:22:31 ID:qrdMFlOj0


韓国人が、慰安婦が強制連行でない証拠の提示をしてくれました。


「業者による、慰安婦募集の広告(画像)」を日本軍による強制連行の証拠をして出してくれました
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&page=5&nid=433120

「大清国属」の旗のように、漢字が読めないための自爆です。

みんな、画像を保存してね。
749名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:22:59 ID:2V5tr9Bw0


503 名前:名無しさん@6周年 メール: 投稿日:2006/09/27(水) 17:01:52 ID:v020vdec0
タイムズてアカヒの特約海外新聞なんだね。
ttp://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/wnetwork.html

559 名前:名無しさん@6周年 メール: 投稿日:2006/09/27(水) 17:31:11 ID:BnIztpwV0
タイムズは、社長の嫁が中国人だから。
750名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:23:58 ID:yKrhGP+q0
751名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:24:08 ID:kMdM+Ehz0
中国の核ミサイルはたぶんイギリスを射程に入れてない。
イギリスの左翼勢力の存在が交換条件になってる気がする。
752名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:24:51 ID:+q2xhbZ/0
朝日の赤記事チョイス
753名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:25:17 ID:SAjo1tK50
小泉首相は靖国神社参拝について「平和と自由」のためと奇弁を述べたが、
「日本の首相が東条英機などの戦犯が祭られた神社に参拝する」ことは、
ドイツの首相がヒトラーが祭られた神殿を参拝するのと同じだ。
過去の侵略戦争の歴史と責任に正面から向かい合う勇気あるドイツには、
当然ヒトラーを祭る神殿など存在しない。
754名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:25:59 ID:dN9Yu2Y/0
安倍ちゃんは小泉さんと違って叩かれたら叩きかえすよ
755名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:26:52 ID:GwoEuEZb0
世界中侵略したイギリスに言われても何だかな・・・
しかしそう言っちゃうと侵略したことのない国なんてほとんどないよね
よっぽど弱い国でなきゃ。
756名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:27:16 ID:2V5tr9Bw0
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/yasukuni3.html
靖国神社公式参拝関係年表(アメリカ政府編) おまけイギリス

昭和21年3月22日 米国GHQ ロバート・G・ガード氏 参拝
昭和38年6月25日 米国空軍士官学校の士官候補生一行 参拝
昭和41年10月29日 米國・沖縄民政府政治顧問 ジェームス・マーチン夫妻 参拝
昭和44年4月9日 米国在日海軍司令官ダニエル・T・スミス海軍少将以下幹部25人 参拝

昭和52年10月17日 靖國神社所謂A級戦犯14名合祀

昭和58年8月4日 米国・国立公園アリゾナ記念館(真珠湾) ゲーリー・カミンズ館長参拝
昭和60年7月23日 米軍横田基地空軍司令官ウォル・ファイル大佐 参拝
昭和61年6月6日 米軍横田基地空軍副司令官エドワード・フライ大佐 参拝
昭和63年10月27日 米軍横須賀基地司令官スティーブン・H・ハウエル海軍大佐 参拝
平成元年6月20日 米軍横須賀基地司令官スティーブン・H・ハウエル海軍大佐 参拝
平成10年6月27日 米国海軍第七艦隊ミカエル・ローランド・オリバー海軍大佐 参拝
平成12年1月12日 米国コルゲート大学学生 参拝
平成13年4月26日 米国海兵隊第三師団長ウォーレス・グレッグソン海兵隊少将 参拝
平成14年5月31日 在日米軍空軍基地将校会ロニー・デート空軍少佐以下 参拝
平成14年8月 米国 国立公園アリゾナ記念館 キャサリン=ビリングス前館長

平成6(1994)年6月15日 イギリス 駐日大使館付武官 M.スミス海軍大佐
平成8(1996)年6月15日 イギリス 駐日大使館付武官 ロバートソン大佐 駐日大使館付武官 エドワーズ大佐

合祀してからの方が多いんだけどな・・・
757名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:28:34 ID:yKrhGP+q0
>>751
っていうか、中国はアヘン戦争に関してなんて一言も言わないでしょ。
英国と支那はグルなんだよ。 お仲間なの。
758名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:28:43 ID:c3ta54DC0
イギリスの首相があらいる戦没者追悼式典に出席を拒否するというなら考えてやってもよい

答えはノーだが
759名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:29:00 ID:ulrEpXS10
日本で一番国際感覚に近いのは朝日新聞ってこった。
靖国で事態が長引けば長引くほど日本は不利になる。
「正義は戦敗国になし」歴史というものはそういうもの。
正論を唱えても理屈でなく受け入れられないもの。


2ちゃんねらーの負けだよ。
760名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:29:20 ID:GwoEuEZb0
>>743
まあ、もともとジャーナリストってのはリベラルが多いので
勢いそーなっちゃうんだよな。
日本の利益なんて彼らにゃ関係ないこったし。ふぅ・・・
761名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:29:49 ID://LEjvq80
かっかするのはいいけど
中国で災害発生したときちゃんとお見舞い送れるか
それができないなら日本の文化に対する本質的な浸食です

ただ乗せられて相手と同じ土俵に立つのは最低ですよ
それで太平洋戦争に巻き込まれたんだから
762名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:30:23 ID:uupvdTZz0
>>1
いいねぇアヘン戦争とか、アロー号事件とかすっぱり忘れ去られてる英国はwww
763名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:31:09 ID:eM5O0BAQ0
メディアがサヨクに汚染されてるのは日本に限った事ではないよ

きっと朝日新聞とかにネオナチとかの記事が載ると
苦々しく思ってるドイツ人は一杯いると思う
764名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:31:48 ID:4EVf/TQK0
なにか各所で必死だな
765名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:31:58 ID:yKrhGP+q0
>>762
支那が一言も言わないからな。
昔から中国人は白人には従順だから。

強く出られるのは日本に対してだけ。
766名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:32:28 ID:HYFJvUMM0
>>1
戦没者慰霊すると中国を愚弄することになるんだ。
はー、そりゃ斬新な新説ですな。
767名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:32:39 ID:fEsp+6zj0
まだ何もしてないのに凄いたたかれ方でウケる
768名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:32:47 ID:DcTarozr0
さて、これで、

 全世界 対 ネットウヨ(捏造常習犯)

という構図がまた一つ明らかになりました(w
769名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:33:26 ID:OK4pXQqB0
小国のくせに偉そうに
770名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:34:15 ID:8fCUbXo5O
安倍氏は日英同盟の破棄が日本の孤立化を招いた最大の失政だったと言ってたよ
最近の国際世論を決して軽く受け止めてないはずだ
771名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:34:28 ID:HYFJvUMM0
>>765
おまwwwwww朝鮮を忘れてくれるな。
772名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:34:53 ID:E6tXyRbm0
>>759
あの社旗の新聞社が、世界各国に好かれているとは思えない。

昔々、入試のためにアカヒを読めと言われた事があるが
何のことは無い、アカヒ大好きサヨの教授・助教授が
多かったと言うだけ。

国際感覚?社員乙!
必死ですな〜。
773名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:35:47 ID:jmW7UX7p0
不思議だよな、何でここまで自国を貶めるのか。
朝日ってまさか噂には聞いてたがまさか「朝鮮日報」の姉妹紙?。

まあ英国なんて世界中を侵略した国なんだから。
774名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:36:06 ID:c3ta54DC0
>>753
だからといって追悼の方法に外国がいう問題じゃない
ヒトラーを祀る神社があってもなんとも思わない
日本人がルーズベルトやトルーマンの墓地にケチつけますか?
露・ステッセル将軍やスターリンのの墓地にケチつれますか?
勝ち負けにかかわらずその国にはその国の追悼方法があるということだ
文句言う方がおかしい
775名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:36:52 ID:lMId2tGj0
>>769
植民地を分捕って、小国にしちゃったのは日本だろw
以前は世界を制する大英帝国だったのに。
戦後は戦後で、日本メーカーに自慢の自動車産業もオートバイ産業もほとんど潰されたw

可哀想な国なんだよ、英国って。   日本のせいでなw
776名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:37:10 ID:kMdM+Ehz0
歴史戦争くらい勃発してもいいんじゃねえか?中国の非常識をこの際
徹底的に国際社会に突きつけ、実利だけで靡けない様にする。
植民地主義の意味も問い正す。そして国際社会のアイデンティティ−に
一定の共通理解を作る。弔い合戦だよ。日本国はまた世界史に正義の
意義を示す事になる。
777名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:37:11 ID:WxpGQa9U0
>>768
はぁ? 何故他国の反日常習新聞なんかで、国際世論と一緒になるの?

どっちみち、ノンポリの腐れ頭、蟹味噌だろお前。本物の左翼だったら、きっちり
論陣張って、自己主張するから、容易に判別できるもんな。

はい。以後、あぼーんと。
778名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:38:32 ID:uupvdTZz0
>>765
円明園を破壊したの日本軍だと思ってるらしいね支那人は…

日本的感覚だと赤坂迎賓館をぶっ壊されて宝物略奪されたようなもんなのに。
支那にはちゃんと英仏のことも憎んでもらいたいww
779名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:39:11 ID:c3ta54DC0
>>759
そんな歴史ならこれからも戦争はなくならないな



次は負けないように核一万発持とうぜ
780名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:39:14 ID:EilT18Zx0
第一印象として、偉そうな論調だね。
781KEN:2006/09/27(水) 19:41:56 ID:cS8puHUr0
英米に逆らっちゃダメ、ダーメ!
また戦争やって原爆落とされて無条件降伏するか?
その方がいいかも。

782名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:42:07 ID:r27yLO4j0
えー世界の色々な国を植民地化し
人々を迫害しまくり殺しまくり
財産を根こそぎ奪っていって
全く謝罪も賠償もしない英国に言われたくないです
783名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:43:20 ID:xEJmG0wF0
戦中のイギリスは世界中に植民地持ってたじゃん
784名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:44:38 ID:lMId2tGj0
>>781
英国なんてどうでも良いよ。
ただの欧州のショボイ一国だしw

米国は重要だがね。
785名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:44:50 ID:E6tXyRbm0
みんなあせるな。
これだけ工作や印象操作、圧力があるということは
それだけみんな、安部さんに脅威を感じているということだ。
我々は粛々と一歩一歩進んでいきながら、着実に実力と
地盤を固めていけばいいのだ。
小泉さんは基礎の基礎を築いた。
これを壊すことなく着実に進んでいこう。
786名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:46:09 ID:jmW7UX7p0
なんか人種差別の匂いが感じられる。

朝日「朝鮮日報」って最近程度が下がってきたよな。
他人の意見を頼りにするなんて、もう新聞紙発行するのは
止めたら。
787名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:46:14 ID:2vjmvv4q0
右だって左だっていいんだよ。
俺は嘘つきが嫌いなだけなんだ。
788名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:46:37 ID:85aXbvTDO
昔は日本に対し ビッグ イン ジャパンと揶揄したよな。
789名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:47:08 ID:8fCUbXo5O
>>777
酷い言われ様だなおい

いやまあ確かについ最近まで俺も靖国が譲れない境界戦だったよ
でも、こうまで包囲網を敷かれるとちょと不安になってきたな
陛下に参拝してもらう日が益々遠退いた気がする
ここは一旦引き下がっても英霊の方々も許して下さるような気がする
790名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:47:09 ID:ntVbrV1AO
>>778
な、なんだってー!!AAry
しかし一記者の戯言とはいえど、これが半世紀の盟邦の言うことかいな(´・ω・`)
791名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:48:03 ID:WxpGQa9U0
>>782
同意。

ヤクの売人だったし。阿片戦争まで起こして、何人中毒・廃人を生産したんだ。

おかげで、北朝鮮〜中共ルート・韓国ルートでフレンチコネクションの世界にな
ってるじゃないか。責任取れ。
792名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:48:34 ID:fRKIGXOx0
英紙タイムズ<<<何様のつもり 
793名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:49:06 ID:xU1fes1w0
朝日は目を皿のようにしてこの手の記事を拾ってきますね
794名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:49:30 ID:9Js2dqxE0
>>759
>「正義は戦敗国になし」歴史というものはそういうもの。

つまり勝てば何やってもいい。
勝つためなら何やってもいいってことですか。
なら、アヘン戦争で負けた清の言い分は認められないんですね。
負けた清が悪いわけですね。

イラク戦争を仕掛け、そして勝ったアメリカは正しいんですね。
795名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:49:40 ID:bnGe3/Jg0
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/yasukuni3.html
靖国神社公式参拝関係年表(アメリカ政府編) おまけイギリス

昭和21年3月22日 米国GHQ ロバート・G・ガード氏 参拝
昭和38年6月25日 米国空軍士官学校の士官候補生一行 参拝
昭和41年10月29日 米國・沖縄民政府政治顧問 ジェームス・マーチン夫妻 参拝
昭和44年4月9日 米国在日海軍司令官ダニエル・T・スミス海軍少将以下幹部25人 参拝

昭和52年10月17日 靖國神社所謂A級戦犯14名合祀

昭和58年8月4日 米国・国立公園アリゾナ記念館(真珠湾) ゲーリー・カミンズ館長参拝
昭和60年7月23日 米軍横田基地空軍司令官ウォル・ファイル大佐 参拝
昭和61年6月6日 米軍横田基地空軍副司令官エドワード・フライ大佐 参拝
昭和63年10月27日 米軍横須賀基地司令官スティーブン・H・ハウエル海軍大佐 参拝
平成元年6月20日 米軍横須賀基地司令官スティーブン・H・ハウエル海軍大佐 参拝
平成10年6月27日 米国海軍第七艦隊ミカエル・ローランド・オリバー海軍大佐 参拝
平成12年1月12日 米国コルゲート大学学生 参拝
平成13年4月26日 米国海兵隊第三師団長ウォーレス・グレッグソン海兵隊少将 参拝
平成14年5月31日 在日米軍空軍基地将校会ロニー・デート空軍少佐以下 参拝
平成14年8月 米国 国立公園アリゾナ記念館 キャサリン=ビリングス前館長

平成6(1994)年6月15日 イギリス 駐日大使館付武官 M.スミス海軍大佐
平成8(1996)年6月15日 イギリス 駐日大使館付武官 ロバートソン大佐 駐日大使館付武官 エドワーズ大佐

合祀してからの方が多いんだけどな・・・

796名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:50:41 ID:jeBsmyAB0
国連・アメリカ議会・主要各国の大手新聞ets・・・・・・・
アジアからの孤立から世界への孤立へ・・・・
国連脱退を叫ぶバカも増え始めましたし
これがいつか来た道というやつですね。

797名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:50:41 ID:RA/fnSNS0
>>786
英国のメディアなんて、昔から反日キチガイだって。
別に今に始まった事じゃない。
まあ、英国でのメディアの信頼度ってもの凄く低いんだけど。


>>793
英国では毎日のようにこんな記事が踊っているから、簡単に拾えるけどな。
798名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:51:03 ID:Q10WV6bN0
ジョンブルも堕ちたものだな。

もしくはアサヒの歪曲記事?
799ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/27(水) 19:51:47 ID:5zISpf/i0


( ^▽^)<イギリスでお茶ブーム → 中国がら陶磁器大量輸入 → 貿易赤字 → 困った

      赤字解消の為、中国人に靴下を履かそうとする → 失敗

      赤字解消の為、中国人にアヘンを吸わそうとする → 成功 → 清国激怒 → 貿易停止



( ^▽^)<世界最強のイギリス東洋艦隊が出撃 → 清国ボロ負け → 多額の賠償金と香港を取られるw



  ∧∧
 ( =゚-゚)<ちょうどそのころ生麦事件が発生  
      薩摩藩の行列を乱したイギリス人3名が切りすてゴメンされる → 幕府が賠償金10万ポンド支払う

      イギリスから薩摩藩へ犯人の処罰と賠償請求 → 福沢諭吉が誤訳(犯人と藩主を間違える) → 薩摩藩は激怒 当然拒否!

     アヘン戦争で活躍した世界最強のイギリス東洋艦隊が、薩摩藩を攻撃 → 薩摩藩は砲台で応戦 → 薩摩藩勝利♪



( ^▽^)<最新式のアームストロング砲の威力を目の当たりにした薩摩は勝ったのに賠償に応じる → 薩英同盟

      イギリス戦艦の弾薬庫の前に幕府が支払った賠償金が山積みで砲弾が出せなくてイギリスが負けたという説も・・・
800名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:51:49 ID:bnGe3/Jg0


■「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に(世界対象のBBCによる世論調査)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139054159/


■【調査】 "日本、1位" 「世界にいい影響を与えている国」世界世論調査
…"日本不支持"は2国だけ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139157884/


■【読売社説】東南アジアやインドで高まる日本への期待。
アジア各国(除く韓国)で日本へ高い信頼感 [09/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158169088/
読売新聞社が韓国日報社、ギャラップ・グループと共同で行った
「アジア7か国世論調査」の結果は、日本の底力を映し出す興味深い内容となった。


■【読売】「日本と関係良好」、東南アジアで9割超。「首相の靖国参拝OK」も多数 … アジア7か国調査
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157303404/l50
801名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:51:51 ID:3LNWT/No0
英紙がこの手の記事書くことじたい。俺たちを愚弄してるよな。
こいつら何様だ?
802名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:52:51 ID:ZzT7jbdg0
イラクを侵略した帝国主義の国が言うなよw
803名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:53:10 ID:ow0ZVrp/0
あれ?まだ本ネタないの?
多分、英訳見ればかなり別の話だよ。
804名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:53:50 ID:DfKqnGF7O
>>753←日本人は、反日マスゴミや支那チョンに因る悪質な欺瞞を、暴き立ち向かう勇気を持つべき。

支那チョンこそが、支那チョンに都合のよいように歴史を歪曲し捏造した悪癖を反省する良心を持つべき。生まれ付きの凶悪な悪質な欺瞞だらけの犯罪者である支那チョンに無理か?ww



805名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:54:55 ID:eUwuHYRO0
806名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:55:39 ID:eZXuYcby0
小泉といえばプレスリーの物真似が出てくるようになってるな。
807名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:55:51 ID:IXtsahbI0
しかし本当に中国は外交がうまいな。
悪い意味でw
808名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:57:26 ID:8fCUbXo5O
案外、血塗られたユニオンジャック発言の報復だったりして
だとしたら無駄に敵作っちゃったな
809名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:57:42 ID:uupvdTZz0
>>797
ちゃんと反論してくれる読者がいるところにはほっとする。
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/47b72cb884813847bf5d10e776b71429
   ↓
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/999c911b0c35a6f37a4cc7ebe470644f
810名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:58:46 ID:Eg83vUdV0
94 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/17(日) 15:56:10 ID:mowr8bEf0
★朝日新聞が決して紹介しないアメリカ下院決議(一部)

・ 台湾関係法の合意事項に関して再度の言明をする決議
・ 台湾との交流規制を撤廃する決議
・ 香港の自由を支持する決議
・ 中国政府が信仰の自由を抑圧しているとする非難決議
・ 中国並びに米国で法輪功を抑圧する中国政府をけん責する決議
==============================
29 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/21(木) 14:23:05 ID:7f5JflSe0
コキントウは89年、チベットにおいて、独立運動を弾圧した。
たくさんのチベット人を殺害した。そして今も、民族浄化を続けている。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hw5TjBsdnz8

チベット人600万人に対し、750万人(2000万人に増やすとの情報
もある) の漢人入植者、チベット女性の強制的な不妊化、
チベット女性と漢人入植者の強制結婚、強制混血児出産
東トルキスタンでは、民族浄化に加えて、数多くの核実験を行なわれた
ために、放射能の影響で多数の人が死に、また奇形児が生まれたという。

==============================
「ニセモノの7割は中国製」EU各国税関が共同声明
news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005& d=1114&f=business_1114_005.shtml

【英中】中国・温家宝首相が訪英、人権問題などの質問にぶぜん[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158165259/ 

【中国】 国連人権理事会で中国の臓器狩りが俎上に [09/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159095284/

811名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:58:59 ID:aJ8k/jl20
チャーチルがかつて
日本は眠れる獅子だ といった。
その日本が目をさまし始めたのだから。
それに欧州は日本のせいで植民地を失ったといってもいい。
812名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:58:59 ID:WxpGQa9U0
>>789
口が過ぎたことは、謝罪する。しかし、最初からそう書いてくれよな。あれじゃ、余地がないじゃん。

靖国に関しては、勝負どころだろう。特亜にとって、靖国なんぞ反日の一旦でしか無く、その内実
は強請・たかりのネタでしかない。江沢民が、文書でゲロったろ。永遠に戦争責任を叫びつづけろ
と。それだと、敵国としての対応以外出来まい。

逆に言えば、靖国問題は連中の盲点でもある。位牌も遺骨もない。宗教法人であり、国家とは
別の組織。麻生も強調していたが、解決方法は一つでは無い。もっとも国益に叶う形で、内政
干渉を徹底的にアピールしながらでも、解決の道筋は立てられるだろうよ。
813名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:00:21 ID:CK7dSVED0
日本人は愚弄しても大人だから許してくれるよ
814名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:00:54 ID:/FTShhhm0
ブレアの辞任問題で日本の事なんて言ってる場合じゃ無い筈なんだがな。
なぜに社説で日本の事を?
815名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:02:04 ID:EWWHbFRF0


韓国の人が強制連行でない証拠の提示してくれました。


「業者による、慰安婦募集の広告(画像)」を日本軍による強制連行の証拠をして出してくれました
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&page=5&nid=433120

「大清国属」の旗の時のように、漢字が読めないための自爆です。

みんな、韓国の人の御厚意の画像をありがたく保存してね?・
816名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:02:09 ID:DMSrPVmc0
ttp://www.guardian.co.uk/japan/story/0,,1881735,00.html
Japan's resurgent nationalism has global ramifications
Martin Jacques
Wednesday September 27, 2006 The Guardian

英・ガーディアン:日本のナショナリズムの復活はグローバルな悪影響を及ぼす

The argument is not simply about history; it is crucial to Japan's relations with
its east Asian neighbours. Japan's aggression in China and Korea - and to a lesser
extent elsewhere - remains a huge source of resentment in these countries, its
failure to apologise only serving to intensify their sense of grievance.
The election of Abe threatens to exacerbate these tensions.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Martin Jacques is a visiting research fellow at the Asia Research Centre,
London School of Economics
ガーディアンには↑の様な筆者の紹介が書いてあるのだけれど、知る人ぞ知るように
このしとは確信犯の共産主義者でプロ中国で有名な人:

ガーディアンきますた
817名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:03:24 ID:3rt7naI50
欧米かよ

欧米かよ

欧米かよ

欧米かよ

818名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:06:49 ID:DfKqnGF7O
>>753←日本人は、反日マスゴミや支那チョンに因る悪質な欺瞞を、暴き立ち向かう勇気を持つべき。

支那チョンこそが、支那チョンに都合のよいように歴史を歪曲し捏造した悪癖を反省する良心を持つべき。生まれ付きの凶悪な悪質な欺瞞だらけの犯罪者である支那チョンには無理か?wwwwwwww



819名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:06:54 ID:WxpGQa9U0
>>816
あはは。こいつらはいつも笑える。何がガーディアンだ。

そういえば、日本の守護天使はザビエルが勝手に大天使長ミカエルにして
登録してしまったんだよな。

大航海時代の夢を捨てきれないアングロサクソン本家も落ちたもんだ。
820名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:07:00 ID:4uBxYOOK0
記事を書いてる人が確信犯の共産主義者だろうがプロ中国だろうが
そんな事はどうでもいいの。
重要なのはガーディアンに日本批判の記事が掲載されていて
ガーディアンの読者がそれを読んでいるという事なの。
世論の形成とはそういう物なの。
821名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:14:25 ID:wWOCgMMlO
なんでもいいけど、イギリスは関係ねーだろ?

822名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:16:04 ID:S5OxEkL+0
マスコミってどこもかしこも、基地外ばっかだなw
ほんと、馬鹿すぎて話にならないw

おまいらな、いつどこで、安倍氏が中国に対して、愚弄するために靖国参拝したのか、言ってみろよ。こら、返答次第でぶっ殺してやるからなw
823縄文人:2006/09/27(水) 20:17:38 ID:YjKOuU9I0
植民地支配モデルの開発者欧米と、兆候支配モデルの開発者中国は、
双方に反逆しながら、第三の支配モデルを開発した日本は排除したいだろうな。

日本は永遠に孤独だよ。
誰にも分かって貰えない。
分かって貰うための努力は永遠に報われないだろう。
824名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:17:42 ID:WxpGQa9U0
>>820
レイプオブ南京とか?ああ言うものって、情勢次第で逆転満塁ホームラン
を喰らう。ど真中へろへろストレートみたいなもんでしょ。
825[・齒・]/どーも犬HKです☆:2006/09/27(水) 20:18:08 ID:0LwopmiwO
日系アメリカ人は《太平洋戦争》で米国に忠誠を尽し、
大日本帝国を敵に回すことを誓約させられたから、
民族的には日系でも心底から
《アメリカ精神≒マニュフェスト・デスティニイ》
の信奉者であり反日である。
アジア系の支持を得たいが為にマイク・ホンダみたいに
在米華僑のバックで反日している奴さえもいる。

それにしても結局アングロサクソンは、
日本人を皆《忠実な番犬》にしたいだけなんだな。
826名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:18:14 ID:/zROJbbr0
英国在住のアラブ人の皆さん、頑張れ〜
更にどんどん英国に流れ込め〜〜w
827名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:18:18 ID:9p6doCP60

503 名前:名無しさん@6周年 メール: 投稿日:2006/09/27(水) 17:01:52 ID:v020vdec0
タイムズてアカヒの特約海外新聞なんだね。
ttp://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/wnetwork.html

559 名前:名無しさん@6周年 メール: 投稿日:2006/09/27(水) 17:31:11 ID:BnIztpwV0
タイムズは、社長の嫁が中国人だから。
828名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:18:34 ID:aJ8k/jl20
日本のマスコミの7割は反米。
国民の7割は親米。
829名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:19:44 ID:U/+EeSms0
安倍って外国記者クラブに招かれた時も
靖国抜きで鷹派って言われちゃってたもんな。
外国人の意識と何か根本的な所がずれてるんだろうな。
830縄文人:2006/09/27(水) 20:20:11 ID:YjKOuU9I0
>>823
誤字があったので書き直しね。

植民地支配モデルの開発者欧米と、朝貢(ここね)支配モデルの開発者中国は、
双方に反逆しながら、第三の支配モデルを開発した日本は排除したいだろうな。

日本は永遠に孤独だよ。
誰にも分かって貰えない。
分かって貰うための努力は永遠に報われないだろう。
831名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:20:36 ID:/zROJbbr0
>>827
Timesって一応保守系メディアなんだけどな。
何故かバリバリ反日で中国様大好きw
832名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:22:35 ID:JibojjNb0

ピューリサーチセンターによる世界世論調査
http://pewglobal.org/reports/display.php?PageID=825
___________________________________
・(米、独、仏、日、中のうち)『イギリス人が好感を持つ国 』

1位 ドイツ 74%
2位 日本 68%  ←
3位 中国 65%
4位 フランス 59%
5位 アメリカ 56%
833名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:22:48 ID:DMSrPVmc0
>>831
栄光の大英帝国を破壊したのは日本だからな
止め刺したのはアメリカなんだけど、そっちは言わないようだ
834名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:25:21 ID:/zROJbbr0
>>832
他の欧州の国々と比べても、中国への好感度が異様に高いんだよな。 英国って。
他に中国への好感度が高い欧州の国って、どこだったかな? ドイツだったか。

まあ、そんな感じ。
835名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:25:30 ID:8fCUbXo5O
あーなんか段々ムカついてきたな
このまま日本がノーリアクションだと更に付け込まれるから
ここはローゼン閣下の指示で駐英外交官に反論記事を掲載させてもらいたい
軽くジャブを返す程度でいいから
836名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:26:34 ID:V/EGcKwt0
>>733
そうだよね。アルカイダは絶対に叩かない。

837名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:28:14 ID:/zROJbbr0
>>834
ああ、ソース見てなかった。 ドイツじゃないな
というか、日本と中国の好感度の差がすごく小さいって事だな。
838名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:28:43 ID:abpQkQrK0
外国人記者クラブてどんな感じ?
839名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:29:39 ID:UMyMEIUjO
潜在能力を無くした国に言われたくない
840名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:29:41 ID:E5T6XlT10
>>834
あれかな
アヘン戦争の件で負い目でも感じてんのかな
841名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:29:57 ID:oC4i1p3X0
>>805
すごいですね。
842名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:30:37 ID:fkzw7HZ50
>>834
その筈なのに、日本の好感度が中国を上回ってるのが不思議。
欧米メディアが中韓の工作で反日一色にも関わらず。


アメリカ、フランスを含む他国でも‥‥
http://pewglobal.org/reports/display.php?PageID=825
____________________________________
・(米、独、仏、日、中のうち)『アメリカ人が好感を持つ国』
1位 自国 77%
2位 ドイツ、日本 同率66%
3位 フランス、中国 同率52%
____________________________________
・(米、独、仏、日、中のうち)『フランス人が好感を持つ国』
1位 ドイツ 89%
2位 日本 83%
3位 自国 68%
4位 中国 60%
5位 アメリカ 39%

843名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:35:48 ID:xeAeGN2l0
逆転する日本とナチスの評価
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/5562/column/latest.html
日本が少女20万人を拉致して、従軍慰安婦にしたことは世界的常識になっています。
844名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:40:56 ID:WxpGQa9U0
>>843
知らんぞそれ・・・ 事実関係がバレたら吠えている連中全部レッテル張られるぞ。

「犬」って。
845名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:41:04 ID:rZHSR0Lo0
>>840
英国は中国には全勝、しかも無茶苦茶やってきたけど、中国は何も文句を言わないし。
逆に、日本には植民地を取られるわ、散々な目に遭わされてきたし。

>>842
そりゃ言論の自由さえない独裁国だから。
それにしりゃ高すぎるんだよ。

中国は白人国家に対しては従順だからってだけのことなんだけどな。
逆に、欧米諸国ではイスラム諸国に対する好感度がすごく低くなるけど
日本ではそうでもない。 
なぜなら、イスラム諸国は日本を敵視していないから。
846名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:42:47 ID:H0sZ8jSbO
>843

もう、嫌だ。
なんで産まれてもいない頃の事件を持ち出してまで、強姦魔だの殺人鬼だの言われなきゃならないんだ。
しかも自分達を思いきり棚にあげて。
い い 加 減 に し ろ。
847名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:47:05 ID:cwo0Hljs0
慰安婦の強制連行これが証拠だ!!!!!
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&page=5&nid=433120

見ろ!!!
848名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:51:10 ID:abpQkQrK0
車を修理に出したら、車内が変な匂いするわ、ボブのキーホルダーの
ボブの鼻が折れててショック。また買わなきゃなんないわ。
849名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:54:26 ID:FdzfgKcO0
みんな、色々な意見をいっているけど、要は太平洋戦争に負けたから問題が生じるわけ、だから皆が最前線に出る覚悟でもう一度アメリカと戦争しよう、勝てれば良いわけでしょ、
自民党は自衛隊を防衛省にしてもう一度戦争したいんだからそれに答えよう、皆の意見を見ているとそう思った。君がライフルを持って戦うわけ、勝てばいいんだから、そうすれば共産党の赤旗もなくなる
当然、戦争反対の朝日新聞は消し飛ぶわけね。さあ手を上げよう、まず君がイランにいって対テロから始めよう。他人ごとではだめ、おれも付き合うから。
 
850名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:54:51 ID:XbYoP1b60
言ってみればこれは朝日新聞を読んで日本国民の総意とするような愚
それを朝日新聞は欧米の新聞を読んで行なっている
851名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:58:52 ID:ytwZWP0m0
いろんな国を侵略して分捕ったものを
博物館で堂々と飾っている国には言われたくない。
歴史を直視し返還するなど行動で示すべきだ
852名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:59:45 ID:jo+NGOb60
>>840
香港を統治していたので、中華系の人がたくさん在住しており、なじみがある。
日中韓の中で、一番英国在住人口が少ないのが日本人。

日本人をからかうTV番組や論評はよく見かけたが、中国人をからかっているのは
ほとんど見たことがない。たぶんからかうにしては相手が多すぎるし、なじみがあるから
だろう。

W杯併催したので、日本と韓国が同じ国だと思っている奴も多い。本州と九州みたいな。
853名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:01:04 ID:AKsDNvll0
>>併合してほしいと頼んできたのは、実は朝鮮の方。
>>韓国の歴史では、日本が侵略したとしてるが、これも嘘。

一口に朝鮮と言っても内部にはいろいろな意見の奴がいる。
少数意見も含めるとそれこそ様々なわけで。今の日本も同じだろ。

例えば、今、日本の中に「中国様の下につくべき」という意見の奴
がいたとしたら、中国に征服されることは日本が望むことなのか?
後の歴史で侵略されたと言ったら嘘なのか?

854名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:01:46 ID:hsoVWo2h0
>>849
多国間相互防衛を否定し無謀な自主独立=世界からの完全孤立を叫ぶ国粋右翼=7wbtSxP30
(憂国保守or在日韓国右翼とも言う)に気をつけろ奴らが狙うのはゾルゲ事件の再現だ!

尾崎秀實:朝日新聞記者、当時近衛内閣の秘書官と深い繋がりがあった、
反欧米、東アジア共同体を提唱、ゾルゲ事件にて昭和19年11月7日死刑。

>コミンテルンは第6回大会で、「帝国主義戦争を自己崩壊の内乱戦たらしめ」、
>「戦争を通じてプロレタリア革命を遂行すること」と決議していた。
>日独と米英の間での「帝国主義戦争」が始まれば、共産主義者の祖国ソ連は安泰であり、
>また敗戦国ではその混乱に乗じて、共産主義革命をすすめることができる、という戦略である。

ソ連の指示通り日本と中国国民党との和平工作を妨害し日中戦争を拡大させ、
その結果日米を対立させ日本を崩壊させた。日本とアメリカの対立、戦争は
尾崎秀實の工作が原因とも言える。

尾崎秀實は、朝日新聞を使い日本に過剰なナショナリズムと白人に対する敵愾心を、
そしてアジア勢力と共に欧米諸国を打倒しようと煽り、日本とアメリカを対立させ日本の崩壊に成功した。
尾崎秀實は日本とアメリカが対立すれば一方的に日本が殲滅させられる事を知っていた
日本は600万人もの戦傷者を出し崩壊、最終的に得をしたのはソ連、中共である。

現代はソ連、共産主義を中国、韓国、北朝鮮の特亜3国に置き換えるとよい。
日本の崩壊を世界で一番何よりも願っているのは中国、韓国、北朝鮮なのだ。
855名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:02:32 ID:WxpGQa9U0
>>847
はいはい。漢字が読めなかったのか、「募集」なる看板の写真まで世界に配信
されちゃったね。

それより、女衒って言葉わかる?
856名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:04:01 ID:LYIBGm5E0
>>853
>一口に朝鮮と言っても内部にはいろいろな意見の奴がいる。

いない。 反日に関しては思想統一されたカルト集団だから。
っていうか、大日本帝国は良いこともしたと言っただけで半島では逮捕されるよ。
その前に集団リンチされるだろうが。
857名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:04:18 ID:wWOCgMMlO
内政干渉だな。
858名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:06:32 ID:SZf0k+Be0

ソースが発見できないが---

エゲレス人は、馬鹿皇太子を、ありがたがってるからなぁ
859名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:06:34 ID:6RZ0nwtY0
>>1
おまえが言うなw

そういうえらそうな口は、きちんとイギリスの公教育で
阿片戦争を教えてからぬかせ、阿呆が!
860名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:08:15 ID:gU7+RxO40
94 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/17(日) 15:56:10 ID:mowr8bEf0
★朝日新聞が決して紹介しないアメリカ下院決議(一部)

・ 台湾関係法の合意事項に関して再度の言明をする決議
・ 台湾との交流規制を撤廃する決議
・ 香港の自由を支持する決議
・ 中国政府が信仰の自由を抑圧しているとする非難決議
・ 中国並びに米国で法輪功を抑圧する中国政府をけん責する決議
==============================
29 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/21(木) 14:23:05 ID:7f5JflSe0
コキントウは89年、チベットにおいて、独立運動を弾圧した。
たくさんのチベット人を殺害した。そして今も、民族浄化を続けている。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hw5TjBsdnz8

チベット人600万人に対し、750万人(2000万人に増やすとの情報
もある) の漢人入植者、チベット女性の強制的な不妊化、
チベット女性と漢人入植者の強制結婚、強制混血児出産
東トルキスタンでは、民族浄化に加えて、数多くの核実験を行なわれた
ために、放射能の影響で多数の人が死に、また奇形児が生まれたという。

==============================
「ニセモノの7割は中国製」EU各国税関が共同声明
news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005& d=1114&f=business_1114_005.shtml

【英中】中国・温家宝首相が訪英、人権問題などの質問にぶぜん[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158165259/ 

【中国】 国連人権理事会で中国の臓器狩りが俎上に [09/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159095284/
861名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:08:26 ID:E5T6XlT10
>>859
えっ
教えてないの
862名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:08:50 ID:QuLYeIwu0
>>1
歴史上トップクラスのの侵略者&略奪者には言われたくない罠
863名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:08:59 ID:L59mnLwi0
>>1
アヘン戦争やった国に言われたくねえんだけど
864名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:09:13 ID:WxpGQa9U0
>>854
> 日本の崩壊を世界で一番何よりも願っているのは中国、韓国、北朝鮮なのだ。
北東アジア三馬鹿は、当然そうだろう。そう、洗脳教育されてきたのだから。が、江沢
民が、かつて豪州首相に「十年後に日本なんてありませんよ」と喚いたけど、現実
には、ハードクラッシュしそうなのは、上海閥の同類であり、ヘッジファンドに啄まれた
韓国であり、うさぎ税を徴収する北朝鮮。

連中のプロパガンダの凄まじさは確かにあるが、毛が一本抜けているよ。足元を見な
いから。
865名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:09:21 ID:6RZ0nwtY0
>>861
恥ずかしすぎて教えてないよw
866名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:10:40 ID:KJh3vlmp0
今回は、
「大臣 朝日新聞ですが、靖国・・」「大臣 朝日新聞ですが、靖国・・」「大臣 朝日新聞ですが、靖国・・」
「大臣 朝日新聞ですが、靖国・・」「大臣 朝日新聞ですが、靖国・・」「大臣 朝日新聞ですが、靖国・・」以下略
がなかったようだが、

本国から中止命令が出たのか?
867名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:11:14 ID:oC4i1p3X0
>>820
だれが書いていようが有名メディアに載ってそれを人が読むことで
世論ができるなら、やっぱり親日ジャーナリストを育成して、
そいつらにどんどん親日記事を書かせればいいだけじゃん。
中国や韓国に貢ぐよりもずっと安く済みそうだ。
868名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:15:06 ID:/cM7tytI0
お前はアヘン戦争を忘れたのか。
中国をもっとも愚弄したのはイギリスだろう。
ふざけるな。
869名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:15:16 ID:E5T6XlT10
>>865
翻って見ると日本ってすげえな
870名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:15:56 ID:ZUNc5XQ90
>>868
中国は白人国家には従順だから
871名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:16:35 ID:6RZ0nwtY0
>>869
馬鹿正直だからこそ日本があるといえる。

872名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:16:44 ID:hpF8OS4Z0
過去を誤魔化すなというイギリスは
エルアラメインの地雷を全部処理してから言えよ・・・。
873名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:17:15 ID:MlHoKUU20
>>867
でも親日は儲からないから誰もやらない
874名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:18:20 ID:5vnjhJCHO
>>866
見た限りで、久間防衛庁長官には聞いていたな。
875名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:18:27 ID:RqFHPsTJO

イギリスも華僑に買収されてるの?
876名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:18:43 ID:ZUNc5XQ90
>>871
国内ではそれで良いが。 
対外的にはそれでは通用しない。
そのせいで日本は近い将来に滅亡するかもしれない。
あんなに支那をブクブクと肥え太らせて。
877名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:18:59 ID:WxpGQa9U0
>>871
同意。ついでに糞まじめ。でなければ、とっくに滅んでいる。
878名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:19:55 ID:6RZ0nwtY0
>>875
イギリスは日本のせいで植民地帝国を崩壊させられたから、
怨んでんだよ。

879名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:22:22 ID:WxpGQa9U0
>>876
おかげでチャイナリスクが加速したじゃん。北京政府が制御不能になるほど。

上海閥を潰したからって、それでどうなるものでもなかろう。想像を絶する国土
破壊と社会構造の加速的な変化。もう、軍閥割拠の19世紀並じゃない。
880名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:22:32 ID:r27yLO4j0
日本人は余りにマジメで優しすぎる(俺は違うがな)
まあそれがいい所なんだろうが
国際的にそれが長所になるとは限らない
881ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/27(水) 21:25:25 ID:5zISpf/i0
>>875

  ∧∧
 ( =゚-゚)<アメリカアメリカって勘違いしてるけど
      ホリエ使ってサンケイ(憂国思想)潰そうとして失敗こいたのイギリスだろ?
      クリントン操ってたのも・・・・

      面白かったからどーでもいいけどw

882名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:26:20 ID:ZUNc5XQ90
>>879
>おかげでチャイナリスクが加速したじゃん。北京政府が制御不能になるほど。

はあ? 日本が助けなきゃ、支那人なんて今でも文革当時の原始人のような生活だが。
そのほうが遙かに日本は安全だよ。 金がなきゃ世界で反日プロパガンダ活動も満足に出来ないしな。
883名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:27:09 ID:kLSkXuCr0
中国も本音ではもう靖国ネタはやめてほしいのでは
884名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:27:19 ID:H8gVBG6hO
まっ、靖国なんて海外じゃカルトにしか映らんわな。
国家神道の負の遺産なんてどこかで区切りつけたいもんだな。
885名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:28:28 ID:ZzWFvahQ0
世界一の侵略虐殺国家がほざくなよ
886名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:29:56 ID:bFPrW9Gb0
ここでイギリスなんかの横槍に屈して負けたら、本当の負けが来るぞ
バカじゃなければ今のまま押し通せ
887名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:31:10 ID:6RZ0nwtY0
つうか、今現在の世界の紛争の原因は大半がイギリス人の御先祖
が作りだしたものじゃねえか。

責任とらずに勝手なことぬかしてんじゃねえよ、クズ!
888名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:32:29 ID:hF+vES8K0
パレスチナ問題を何とかしろよw
889名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:32:47 ID:oC4i1p3X0
しかし、未だに英タイムズとか独シュピーゲルとか言われると
恐れ入っちゃう朝日の読者哀れ。舶来モノをありがたがる
たそがれのじーさんばーさんなんだろうな。
じーさんばーさん相手に記事でっち上げてるってのも悲しい仕事だ。
890名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:33:06 ID:1YJX2ZM30
世界中の方へ。
いい加減、自分が生まれても無い頃の犯罪なんて忘れようぜ。
891名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:35:08 ID:WxpGQa9U0
>>882
否定しないが。それでも、存続して、米国あたりに維持費を供出させられてただろうな。

ま、ハードクラッシュから割拠、分裂してくれれば白人の草刈り場と化した後ろから、多
少は市場としての価値が日本にもあるかもしれない。

米軍再編と言いつつ、北朝鮮をダシにしつつ、米国が本当に国益をかけて対抗する
相手は、中露だろ。言いたくは無いが、日本は毎年米国議会に再占領計画を出され
ている身の上だ。

地道にやっていくしかあるまい。残念ながら。結局、花火上げるより強固で近道かもしれ
んぞ。
892名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:36:39 ID:H8gVBG6hO
政治家のクサい芝居に国民のDQNな意地。
いつまで続くのやら…
893名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:37:23 ID:ZUNc5XQ90
>>891
>言いたくは無いが、日本は毎年米国議会に再占領計画を出されている身の上だ。

そんな計画はねえよ。
894名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:40:10 ID:ovt1zOg20
タイムズなんて廃刊の危機
トドメを刺すぞ
895名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:40:33 ID:tnDbqtEB0
>>847

さすがに、「従軍〇〇〇」と言わなくなったな。 それだけでも進歩かな。

そうした募集に応募させた、お前らの先祖を恥じるべきじゃないのか ?

しっかりしろい !
896名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:40:52 ID:xE+J9jw20
英タイムズって 昔は日本のインテリが あこがれて
ありがたがった新聞だったが 今はタブロイド版の
大衆紙だよ ご存知 マードックが買収しちゃって
柄の悪い エロ デマ 煽りの 東京スポーツと
いい勝負 ただ 国際的には こまったことに
影響力が あるんだわな
日本のマスコミは 世界に まったく影響力が
なし あああツライナー
897名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:45:15 ID:WqBH8f7A0
靖国神社を取り壊せ、とは誰も言わないんだよね。
898名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:46:14 ID:WxpGQa9U0
>>893
うん?クリントンの時やってなかったか?国防総省が。それ以後消えた
のか。
899名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:47:05 ID:UnY51sXNO
安倍「別に愚弄や挑発をしているわけではありません。ただただ戦没者に対し敬意と尊崇の念を捧げているわけであります。そこのところを理解くださるよう中国側にもお願いしております」



世界のマスコミ沈黙
900名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:48:42 ID:ZUNc5XQ90
>>899
沈黙なんてするわけがねえじゃん。
三国人やリベラルなんて、完全なキチガイばかりなのに。
901名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:49:21 ID:nc0U8Hg10
さっさとアヘン戦争について謝罪と補償でもしろやwwwwwwwwwwww
902ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/27(水) 21:54:44 ID:5zISpf/i0
>>899

( ^▽^)<小泉はびみょーなバランス感覚で上手くやってたけど
       ま、さいご変なメモまで出されたがwwwwwwwwww

       安倍ちゃんはどーかねー?
       世界最強の軍とは上手くやりそうだけど   
       マネーとペーパーは靖国認めそうもない・・・・ w   
903名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:55:22 ID:JcR3bY1f0
イギリスも落ちたもんだ
シナは情報統制下の独裁国家だぞ
おまえらシナと戦争しただろう、シナ人がどんなもんか学ばなかったのか
904名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 22:00:28 ID:COrsxsat0
>中国を愚弄するな
中国をおちょくる為に参拝してるとでも思ってんのか
愚弄はどっちかと。
905名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 22:02:19 ID:kUCBj2L/0
これだからグローバルなんて嫌なんだ
せいぜい麻生さん 英国と中国の馬鹿に反論頑張ってくださいマジで

今の中華による対日工作1年は、将来の100年に相当
一度刷り込まれたら、虚偽であろうと人々の記憶を覆すのは簡単じゃない
ましてや地球の裏側のことなんだから、白人にとっちゃ上辺の知識だけで十分
906名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 22:03:26 ID:eTgvjOYU0
中国からいくら貰ったんだ?
907名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 22:04:54 ID:KSa00RyQ0
1865年3月ユダヤ系イギリス人アーサー・サッスーン卿(ロスチャイルド一族のメンバー)
によって香港で創設され、一ヵ月後上海で営業を開始した。
主に在華外国企業(サッスーン洋行、ジャーディン・マセソン商会、デント商会などの
阿片貿易商社)の貿易金融(阿片貿易で儲けた資金を安全かつ迅速にイギリスに送金
することが主な業務)を扱ったが、1866年には日本支店も設立し、
日本政府の金融顧問業務も行った。

908名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 22:09:09 ID:Y6qqub4y0
すでにで敵済みだとは思うが。


タイムズの元記事

http://www.timesonline.co.uk/article/0,,542-2376881.html


Mr Abe must find a way to express sympathy for the dead
without alienating the rest of East Asia.
There are ways of doing this without whitewashing the past
or taunting China with annual visits to the Yasukuni shrine,
which memorialises war criminals as well as soldiers.

どこを見ても「愚弄」なんて言葉はみつからない。

また、朝日の歪曲超意訳のようだな。


909名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 22:09:21 ID:KSa00RyQ0
当時は香港に本社を置き、20世紀初頭には極東地区最大の銀行となった。
また、商業銀行であるが、1993年の香港金融管理局成立以前は、本来、
中央銀行が行うべき役割も果たしてきた。1965年には、香港で最大の華人系銀行
であった恒生(ハンセン)銀行が破綻したため、その過半数株式を取得し、
現在もグループ傘下に収めている。現在も香港の発券銀行として機能している。

910名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 22:12:51 ID:js+VlFv50
>>908
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/c/cc8c1bfb526ea4d2e9a8e138e7ca5205

Timesの東京特派員Leo LewisとRichard Lloyd Parryはマジ物の反日キチガイだって。
どちらも気持ち悪い顔をしているけどな。
911名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 22:14:08 ID:KSa00RyQ0
1980年代に大掛かりな買収戦略による拡大を開始してアメリカでマリンミッドランド銀行
(現:HSBC USA)を買収するなどイギリス連邦(カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなど)
の地域の有力銀行を次々に傘下に収め、ほぼ同時期に中南米(ブラジル、メキシコ、アルゼンチンなど)、
中東(エジプト、サウジアラビア、レバノン、UAEなど)、東南アジア(タイ、マレーシア、フィリピンなど)、
南アジア(インド、パキスタン、スリランカ、バングラデシュなど、)、トルコなど高成長が見込まれる地域の
有力現地銀行多数を傘下におさめて「ほぼ全世界」を活動地域としてカバーする世界で唯一の銀行になった。
(国際的に活動する銀行は多数あるが「ほぼ全世界」をカバーしている銀行は他に類を見ない)
2006年現在もベトナム、東欧各国などで拠点網を強化しつづけている。
912名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 22:14:11 ID:69Qr+xVK0
>>905
売国害務省にもどんどん苦情を送ったほうがいいぞ

害務省意見受付
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/index.html
913名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 22:17:25 ID:WxpGQa9U0
>>911
加えるなら情報網とメディアの支配か。しぶとい奴らだなぁ・・・
914名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 22:17:55 ID:KSa00RyQ0
その間の香港返還を前にした1992年のイギリス最大のミッドランド銀行(現:HSBC Bank PLC)
の買収にあたり登記上の本部をイギリス本国に移転することをイギリス政府から要請され
前年の1991年ロンドンにHSBC Holdings(香港上海銀行持株会社)を設立し、登記上の本拠地をロンドンに移動、
イギリス法人となった。その他、1999年にはアメリカのナショナル・リパブリック・オブ・ニューヨーク銀行
(現:HSBC USA)、2000年フランス商業信用銀行(CCF、現:HSBC FRANCE)など世界各地の金融機関を
積極的に買収し、2004年には中華人民共和国の中国交通銀行の株式19.9%を取得している。

915名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 22:18:12 ID:Y6qqub4y0
すでに指摘済みだとは思うが。


タイムズの元記事

http://www.timesonline.co.uk/article/0,,542-2376881.html


Mr Abe must find a way to express sympathy for the dead
without alienating the rest of East Asia.
There are ways of doing this without whitewashing the past
or taunting China with annual visits to the Yasukuni shrine,
which memorialises war criminals as well as soldiers.

どこを見ても「愚弄」なんて言葉はみつからない。

また、朝日の歪曲超意訳のようだな。

916名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 22:44:28 ID:xE+J9jw20
>>915
tauntをどう翻訳するかだわな
917名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 22:50:17 ID:ukzV569O0 BE:121623034-2BP(0)
訪中するらしいな。
918名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:07:26 ID:lzYewQWu0
ヤスクニに関してはアジアだけでなく国際的からも批判を浴びてるね
919名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:10:10 ID:AKsDNvll0

( `ハ´ ) 小泉総理の靖国神社参拝反対

(`Д)   うるさい死ね 内政干渉すんな殺すぞ

<丶`∀´> 従軍慰安婦に謝罪と賠償汁

(`Д)   うるさいくたばれ、条約で解決済みだ

( ゜⊃゜) 東京裁判ハ正当デース 

(`Д)   死ねクソ鬼畜米英

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
           ゚ 

 
       ('A`)だれも相手してくれなくなった..........
       << )


920名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:12:16 ID:CO6vwWO30
>>919


尾崎秀實:朝日新聞記者、当時近衛内閣の秘書官と深い繋がりがあった、
反欧米、東アジア共同体を提唱、ゾルゲ事件にて昭和19年11月7日死刑。

>コミンテルンは第6回大会で、「帝国主義戦争を自己崩壊の内乱戦たらしめ」、
>「戦争を通じてプロレタリア革命を遂行すること」と決議していた。
>日独と米英の間での「帝国主義戦争」が始まれば、共産主義者の祖国ソ連は安泰であり、
>また敗戦国ではその混乱に乗じて、共産主義革命をすすめることができる、という戦略である。

ソ連の指示通り日本と中国国民党との和平工作を妨害し日中戦争を拡大させ、
その結果日米を対立させ日本を崩壊させた。日本とアメリカの対立、戦争は
尾崎秀實の工作が原因とも言える。

尾崎秀實は、朝日新聞を使い日本に過剰なナショナリズムと白人に対する敵愾心を、
そしてアジア勢力と共に欧米諸国を打倒しようと煽り、日本とアメリカを対立させ日本の崩壊に成功した。
尾崎秀實は日本とアメリカが対立すれば一方的に日本が殲滅させられる事を知っていた
日本は600万人もの戦傷者を出し崩壊、最終的に得をしたのはソ連、中共である。

現代はソ連、共産主義を中国、韓国、北朝鮮の特亜3国に置き換えるとよい。
日本の崩壊を世界で一番何よりも願っているのは中国、韓国、北朝鮮なのだ。
921名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:14:51 ID:AKsDNvll0
中・韓を除く世界各地から祝福のメッセージが届いてます(その1)

★英 インディペンデント紙
  【日本は平和主義の外套を脱ぎ捨て、再び軍国主義の国旗を掲げる】
  「ドイツのアンゲラ・メルケル首相が定期的に戦時のヒトラーの地下壕を訪問した場合、英国を
   はじめとする世界各国がどのような不快感を抱くのか想像してみるべきだ。
   (中略)
   小泉首相は多くの日本人と同じく、自分の良心から都合の悪い真実を払い落とす道を選択した。
   恥ずかしげもなく戦争の歴史を書き換えて中国と韓国・朝鮮への侵略を『防衛的』としているのだ。
   アジア中で、中国人、朝鮮人、その他民間人を何百万人も殺した帝国主義戦争に対して、
   日本が歴史を十分に消化せず、反省にも欠けていることを、靖国は象徴している」

★英 タイムズ紙
  「靖国神社は、日本の征服や占領に服従させられた諸国においてだけでなく多くの日本人の
   心の中で、20世紀初頭の軍国主義の勃興と結びついている。小泉氏はそのことを十分に承知している。
   境内にある遊就館・戦争博物館は、最近2002年頃に現代風に建て替えられたが、真珠湾への攻撃を
   『戦略的に必要』と片付け、ルーズベルト大統領が戦争に『日本を引き込んだ』と批判する、
   あまりにも歪曲した展示物を公開している」



922名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:14:57 ID:K1l3JWHQ0
tauntは愚弄でもよさゲ
to try to make someone angry or upset by saying thing that are not nice or by laughing at their faults or failures
923名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:17:02 ID:8EaYYcJfO
これってお前が言うなって感じか?
924名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:19:29 ID:51Mgg4Sp0
>>923
まあ、そうだがな。
戦前からずっとそうだけど、中国人は白人には気持ち悪いぐらいに従順だから。
英国人にとっても中国人は都合の良い相手なワケだ。

白人の前だと、地面に頭を叩き付けて土下座していたからな、中国人はw
925名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:20:36 ID:AKsDNvll0
中・韓を除く世界各地から祝福のメッセージが届いてます(その2)

★英 テレグラフ紙
  「靖国自体は自らを平和の神社と宣伝するが、その博物館(遊就館)は日本は第2次世界大戦への
   参戦を強いられたと描き出し、残虐行為を曖昧に修正し、戦死した犠牲者、特に神風特攻パイロットを
   美化している」

★英 ガーディアン紙
  「靖国神社に隣接する靖国博物館(遊就館)は、日本が西洋の帝国主義からアジアを解放するために
   戦争をはじめたのだという誤った歴史観を強調している。この博物館は、戦争中に日本がアジアで犯した
   数々の残虐行為、例えば1937年の南京虐殺(レイプ・オブ・ナンキン)などには全く言及していない」 

★仏 ルモンド紙
  【毒を塗られた日本の記憶】
  「戦前の超国家主義のイデオロギー的支柱であった同神社が現在も政治的なメッセージを伝えている。
   日本人自身が戦争責任を検証してこそ、近隣諸国との関係における歴史による障害から日本が
   解放されるだろう」

926名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:23:45 ID:AKsDNvll0
中・韓を除く世界各地から祝福のメッセージが届いてます(その3)

★南ドイツ新聞
  「遊就館の展示は、日本による近隣諸国への侵略をささいなことだったように扱っている。ここは
   日本の極右勢力の歴史観を表現している場所だ。戦争犯罪について日本がいくら謝罪しても、
   靖国参拝ですべて台無しになる」

★ロシア外務省 クリフツォフ報道局副局長
  「過去の日本の行動によって被害を受けた人々の感情と尊厳を傷つけないように、
   非常に慎重に対応すべきだ」

★ダウナー豪外相
  「小泉首相には、豪州はA級戦犯がまつられていることを憂慮しているし、
   地域の人々の居心地を悪くしていると伝えたのだが……」

★豪ABCテレビ
  「彼ら(日本人)はいまだに後悔していない。誰もが苦々しい思いだ」

927名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:25:55 ID:IOAv65vU0
大英帝国にだけは言われたくないですね
928名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:26:38 ID:AKsDNvll0
中・韓を除く世界各地から祝福のメッセージが届いてます(その4)

★ニューヨーク・タイムズ紙
  「小泉首相は、第2次世界大戦の終戦記念日に靖国神社を参拝することで国内では政治的勝利を
   収めたものの、東アジアにおける日本の立場はさらに孤立する危険性を高めた」

★ワシントン・ポスト紙
  「小泉首相の今回の“挑発的”参拝は、これを『日本の軍国主義に対する美化』と批判してきた
   アジア諸国に対する“告別の辞”となった」

★米国務省 マコーマック報道官
  「ブッシュ大統領はこの問題には関与しない。論争には巻き込まれたくない」

★台湾のグループが尖閣へ出航 
  「「小泉首相の靖国神社参拝を非難するとともに、釣魚島周辺で台湾漁船の操業が
    妨害されていることに抗議する」

929名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:27:06 ID:51Mgg4Sp0
>>925-926

よっ!、アジアでは近隣諸国を属国として盟主を気取って偉そうにしていたが、
白人の前ではヘッドスライディング土下座していた中国人w

東南アジアの華僑も同じ事をしていたな。
白人の犬となって、原住民から搾取しまくっていた。
930名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:29:04 ID:R7vhXseP0
>>915
taunting は?
931名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:31:30 ID:BVeJ1mw70
こういう一方的な歴史認識に反論するのは、

政府やマスコミだけじゃなく、国民の役目でもある。

直接、投稿しようや。せっかく英語習ってるんだし。
932名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:37:50 ID:0lwh1fLb0
物欲しさに、その国にアヘンを蔓延させ国をメチャクチャにした
そしてその国の一部をつい最近まで当然の顔をして支配していた。
今も続く中東でのパレスチナ絡みの問題もまたイギリスの欲に起因する。
アフリカの地を蹂躙し、そこに住む人を人間扱いせず酷使した、
それをインドや他のアジアでも同じ事をしてきた
隣国のアイルランド相手にも己の身勝手の為どれだけの血を流させたか…
それに関してイギリスはどれだけの贖罪をしてきたのか
中国だけでなく世界中を愚弄してきたのはどこのどの国なのか。
933名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:43:01 ID:CZCSajUN0
利敵行為も心の問題ですか。
934名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:01:47 ID:AB48zjKS0
というかさ、たかが新聞の意見なんだよ?
比較的世論をリード(笑)してるはずの日本でこの惨状なんだよ?
相手国が公式に非難してくるならまだしもねえw
935名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:11:49 ID:uQ7u/uzH0
>>1
イギリスも過去をたたけば、日本以上にほこりが出るだろwww
936名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:15:24 ID:KQwx7TCA0
>>934
まぁしかし一般人はほとんどしらない遠方の国のことだからな。
オーストリアかなんかで極右が台頭してる、って記事がたくさん出てた頃、
「へぇ結構大変なんだなあのあたり」って単純にインプットされたりしたし。
937名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:17:17 ID:o/htqVS30
朝日の引用っていっつも断片的すぎで
「作為的に自分の都合の良い部分をひっぱってきているんじゃないか?」
と思ってしまう。

まぁ、都合の悪い記事は絶対に書かないだろうがw
938名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:36:03 ID:HUI9u64t0


英タイムズ紙のオーナーの嫁は『中国人』
中国政府とは深い関係


みなさんよく覚えておきましょう


政府が言ったならまだしも、社説をありがたそうに取り上げる日本のマスゴミ。
左翼は欧米コンプレックス丸出しで情けない。



939名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:40:31 ID:y37vDUI80
英タイムズも無知を紙面で晒すなよw
940名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:40:45 ID:i1sOZjgh0
インド、支那、アジア全域を喰い物にし、好き放題に奪い取った挙句、日本に駆逐されて辺境に逃げ帰った英国が。

こんなことを平気なツラで言うわけだ。

面白いじゃないか、牛食い野郎が。
菊の御門にキスさせてやろうか?
艦首のがいいか、艦尾のがいいか、それくらいは選ばせてやるぞ?
941名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:08:16 ID:GGpjy5MD0
「ブレア後」の道筋描けず 後継問題に揺れる英労働党

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20060927/20060927a3360.html
942名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:18:34 ID:cd3GR8lA0
英紙タイムズは いくら貰ったんだろうな
943名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 02:00:50 ID:jasu7gOw0
また朝日か。
944名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 02:02:37 ID:SSGFhdgR0
ソースが朝日
945名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 02:05:45 ID:16QgPoQqO
イギリスは参拝には無関心だと思うんだが
よっぽど突っ込んでくるぐらいじゃないと、普通は書かないんじゃないかと
アサヒに金貰ったとしか思えない

そういえば、若者の右翼化がryって書くぐらいだからな
946名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 02:06:37 ID:jasu7gOw0
お前が言うな
947名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 02:10:32 ID:88RovMnW0
中国のロビー活動が激しいってことか。
アカ狩りが必要だな。
948名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 02:11:57 ID:bRHV8cT50
>>945 
一般の英国人は興味がなくても、反日のみが生き甲斐のキチガイ反日毛唐は興味津々なのさ。


910 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/09/27(水) 22:12:51 ID:js+VlFv50
>>908
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/c/cc8c1bfb526ea4d2e9a8e138e7ca5205

Timesの東京特派員Leo LewisとRichard Lloyd Parryはマジ物の反日キチガイだって。
どちらも気持ち悪い顔をしているけどな。
949名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 02:17:06 ID:lnP0bXL10
>>1
海賊、強盗、薬物売買、人身売買集団に説教される覚えはねえなw
950名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 02:18:35 ID:/p1Np1I80
イギリスがそれを言うか・・・w
951名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 02:24:07 ID:WX0J4yRH0
日本の新聞だけ読んでたら靖国参拝に反対するのも無理は無い
一部を除けば皆反対だし
952名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 02:24:24 ID:kTXbcF1c0
残念ながら海外メディアの大方の見方はこんなもんだろ。各国閣僚でさえも左に同じだ
火にたとえられるように死んだら魂になり分霊はできても分祀はできん云々を語ったところで理解されるわけもない
靖国に固執したところで国益に適うもんでもない
953名無しさん@6周年
今のパレスチナ問題を作ったのは英国。
阿片を捨てたからとアヘン戦争を起こしたのも英国。
自分の犯した罪を反省し謝罪し問題を解決しなければならないのはいったい何処の国か?