【政治】安倍氏は歴史の直視を−米有力紙「ワシントン・ポスト」が社説で警告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
25日付の米有力紙ワシントン・ポストは「日本の将来と過去」と題した社説を掲載した。
同紙は、小泉純一郎首相の後継者となる自民党の安倍晋三総裁について
「新首相は歴史に誠実でなければならない」と主張。

第2次世界大戦をめぐる歴史観を変えないなら、
「近隣諸国との緊張を高め、地域の安定に貢献するどころか損なうだろう」と警告した。
同紙は、戦後日本は旧日本軍の行為を陳謝する一方で、国際平和への貢献には慎重だった左翼と
その逆の右翼という「2つの誤りの間で揺れ動いてきた」と指摘。

小泉首相は右翼的な過ちを犯しがちだったが、「安倍氏はより劇的に同じ間違いを犯す恐れがある」と
懸念を表明した。 

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060925-00000080-jij-int
2名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:23:01 ID:0oamDjrD0
ワシントンポストかw
3名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:23:11 ID:k2WUPdBa0
ニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!
4名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:23:16 ID:gzQfnDvK0
2
5名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:23:22 ID:/hR/POEv0
たかだか左翼紙が警告しようと、日本には関係のない話だ
6名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:24:00 ID:PpkqIAaj0
あべしっ
7名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:24:04 ID:W94ifIfY0
以下、マタオオニシカ禁止
8名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:24:30 ID:ddFOoKok0
さすが自国の戦争は正義の戦争と叫んでる国の新聞はひと味違うな
歴史の直視が必要なのはアメリカだろう
9名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:24:44 ID:T0bV/GABO
ワシントンポストってサヨだっけ?中立じゃなかった?
10名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:24:48 ID:PQKkhTjE0
>>7
それはNYT。
11名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:25:27 ID:gzQfnDvK0
どうせシナ系の記者だろ
12名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:25:48 ID:6Oi6Bl4z0
アジア版?
13名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:25:49 ID:z+0oDwHV0
ワシントンポストが左翼紙って…それは無理がありすぎw
14名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:25:55 ID:MymlRaJn0
厨国も朝日とかに直接書かせるのでは駄目だと悟って
アメリカ経由でモノ言わせるパターンに切り替えたようだな。
15名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:26:22 ID:KlGNLFEY0
東京大虐殺 広島大虐殺 長崎大虐殺 沖縄大虐殺
16名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:26:33 ID:Usa/xNgz0
史実に忠実でいいだろ?
今まで史実を捻じ曲げてるやつばかりだったからな
17名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:26:53 ID:dofA7hC70
>>1
バカ安倍首相の反論は、「歴史認識は歴史家に任せるもん」だろw
ダメだこりゃ。
18名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:27:17 ID:sWJ1t4iy0
小泉首相は右翼的な過ちを犯しがちだったが


19名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:27:23 ID:4ZMOSlUz0
http://komoriy.iza.ne.jp/
ワシントンポストの記事にぶち切れる産経の小森氏
20名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:27:24 ID:KO8S9TUV0
中韓のロビー活動はすごいみたいだからな。
日本はきちんと対策しろよ。いつもやられぱなしだろ。
21名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:27:31 ID:e6hYLy+l0
何度言われても安倍は戦後生まれなので歴史は見れません
代わりに未来を見ていくのですよ ノシ
22名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:27:31 ID:TnTELNr8O
虎の威を借るとは、シナらしくないなw
23名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:27:46 ID:5FKlDp420
では、オオニシ
24名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:28:43 ID:/pxmeD2+0
どうせ特亜のロビー活動でしょ
動く時は一斉に動くから分かりやすい
25名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:29:12 ID:OvqBkrNBO
おまえが言うな>アメリカ
26名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:29:22 ID:zxAFA93B0
>小泉首相は右翼的な過ちを犯しがちだったが、「安倍氏はより劇的に同じ間違いを犯す恐れがある」

漏れは逆に、これまでの安倍の行動を見てると、
意外と穏健な調整型タイプだと思うんだよね。
言うことは勇ましいんだけど。
27名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:29:25 ID:q2kb78n/0
オオニシってニューヨークタイムスじゃなかったっけ?
28名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:29:34 ID:tWXWK+2W0
すげえなあ。
現在進行形のことを批判するならまだしも、
歴史観にケチつけるとは、リベラルな連中は相当ビビってるんだな。
29名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:29:56 ID:8081BMpK0
そろそろアメリカも、原爆投下・都市部への空襲について、
第2次世界大戦をめぐる歴史観を変えてください。
30名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:30:00 ID:PGU97kE20
アメ公が言うなら仕方ないな
31名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:30:06 ID:GigMleJN0
大東亜戦争が人種間解放戦争であったとの認識が、いずれ定着する。
100年後か200年後か知らんけど。
32名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:30:10 ID:MB7DNy+Q0
本当のことを言って良いんだってw よかったじゃんw
33名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:30:17 ID:9fZeUFNXO
ワシントンポストって統一協会の私物だろ。
34名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:30:21 ID:vNLZ6Gc60
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||    ドッカーン!!
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(   「中・韓が米国を乗っ取るニダー!!」
       \ \iii'/ /,!||!ヽ  
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y}
35名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:30:22 ID:5FKlDp420
さすが、オオニシ
36名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:30:29 ID:CLEe3RHp0
歴史を直視・・・
非戦闘員数十万人を原子爆弾で虐殺した、みたいなこと?
37名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:30:38 ID:xrQBXvxk0
だからいつまで歴史問題で叩かれ続けられないといけないのよ。
38名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:30:45 ID:GyoOIXEO0
現在進行形で間違った歴史認識を続けている国の新聞社が言うか(w
39名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:30:46 ID:t4tQeq++0
ニューヨークポストでもワシントンタイムズでもないんだな!?
40名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:31:16 ID:ddFOoKok0
中韓は安部政権に第二の村山談話と新たな賠償をさせたいのかも
アメリカから圧力加える事によって
41名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:31:17 ID:z+0oDwHV0
>>33
それはワシントンタイムズだろw
42名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:31:41 ID:mpz/yg7l0
そりゃ、アメリカとしては、太平洋戦争史観を変える訳にはいかんだろうからな。
日本人としては、支那事変史観を問題にしたいわけだ。
43名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:31:45 ID:Yj0VgdEb0
直視しろってんだからもっと突っ込んだとこ言っちゃっていいんだろ
44名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:31:49 ID:foaX6zNY0
米の新聞だから何だ?て感じ
45名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:32:02 ID:7kfd1D8W0
393 :名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:14:11 ID:a+Lm10B60
>>297
OFF板でそういう動きはすでにあるらしい

【さくら】死ぬ死ぬ移植詐欺【NHK】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1159182365/
46名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:32:05 ID:GUECOjHt0
ワシントン・ポストは真面目な新聞なんだよね

やっぱり安倍は期待されてないのね

わかってたけどw
47名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:32:19 ID:+oBjvVrR0
テメェのトコのバカ大統領は歴史どころか現実の直視も
できてねぇのによく言うよな。
日本が同盟にもとずき率先して味方になってやった恩を忘れたか?
ああん?
48名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:32:25 ID:iWU6rxF40
とりあえず日本へ政治干渉する取っ掛かりを、って事かな
どの国も飛躍した批判ばかりしかしねぇな
49名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:32:46 ID:6l3BbQ7e0
アメリカは原爆投下と東京大空襲の被害者に対して謝罪と保障をしろ。
話はそれからだ
50名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:33:25 ID:7TcUJoTi0
チャンコロどもに丸め込まれたアメのマスゴミがこんなを言った翌日には
アメリカ国債の1%ぐらい放出しろよ、日本政府も。
それと米軍のレイプ事案が起きるたびに同じように国債をどんどん払い戻せ。
そうすればアメ公もさすがに日本がマジギレしそうになっていることを
思い知るだろ。
51名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:33:34 ID:t4tQeq++0
ワシントンタイムズは統一に買収されるまではまともな新聞社だったんだっけ?
52名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:33:35 ID:zjHtyLId0
53名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:33:43 ID:XZ5imjAJO
ワシンチョン・ポストは今日も正常です。
54名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:33:44 ID:DXT1EK9/0
報道官がはやく必要だな。
55名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:33:50 ID:ePyJESee0
歴史を直視・・・
「イラクは原爆を造っている!国際機関の査察は信用できない!」
という報道や論説を載せていた、みたいなこと?
56名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:34:25 ID:5FKlDp420
どれも、オオニシ
57名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:34:28 ID:tnneuoSU0
安倍の国際的イメージ急低下www
58名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:34:35 ID:Syk/nJlX0
歴史の直視つーのは、米国が原爆で民間人をジェノサイドしたことを追究しろってことか?
59名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:34:43 ID:Sq8lsGYX0
もともとアメリカの歴史観と日本の歴史観が一致するはずがないからな

ぎゃーぎゃー騒ぐようなら、東京大空襲という大虐殺について宣伝してやればいい
60名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:34:58 ID:yyM3KEbY0
>>57
そう判断した中国がまたやらかす
61名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:35:03 ID:VbemwuDq0
ワシントンポストも第2次世界大戦に至る過程で
民主党が何をやったかきちんと調べるべきだ。
62名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:35:42 ID:q2kb78n/0
つーかさ、「歴史の直視を」ってモロ特亜の言い方と一緒なんだけど。
歴史ってそんな一方的なもんなのか?
日本はちゃんと定期的に謝ってるじゃない。
別に特亜と歪み合いしたいなんて誰も思っちゃいないんだけどな。
日本の主張って何もかも間違いなんか??
話し合いたいっつーなら交渉のチャンネルは何時でも開いてるのに。
なんだかなー
63名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:35:54 ID:EudTrjJG0
ニューヨークタイムズからオオニシ先生移籍したのかな
64名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:36:00 ID:OjbYyC1i0
チョンは いくら握らせたんだ?
65fushianasan:2006/09/26(火) 00:36:01 ID:pD9phwJq0
安部はリベラルには相当嫌われてますwwwwwww
66名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:36:47 ID:W38eiGKc0
っつーか、一回ワシントンポストに メルボムか田代かましてびびらした方がいいんジャマイカ?
で、ワシングトングポストて どんなポストよゴルァ!
67名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:36:55 ID:IuDTvokd0
>、国際平和への貢献には慎重だった左翼と その逆の右翼という「2つの誤りの間で揺れ動いてきた」と指摘。

「左翼」も誤りってこと? その点正しいが、高々小泉首相のスタンス一つとって「右翼」と呼ぶとわ 
敗戦国としての不利益は感受しないといけないが、「人権」や「国際正義」を持ち出して日本を非難する資格
はアメリカには無い
68名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:37:14 ID:jrog19CA0
アメがガタガタ言始めたら、広島長崎のジェノサイド攻撃を話題にすればよい。
69名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:37:19 ID:z+0oDwHV0
まあでも小泉を評価する記事が多かったのもワシントンポストだけどな。
70名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:38:22 ID:G3kdABcO0
アメリカに言われるとは心外だ。
71名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:39:13 ID:Nv6xl8PbO
中韓へのご注進報道に効き目が無くなったもんだから次はアメリカか。
この国は人権屋がうるさいからなー。国を売ることに熱心な連中だ。
72fushianasan:2006/09/26(火) 00:39:22 ID:pD9phwJq0
これで、左翼が「対米追随汁!」という合唱が聞けるかと思うと
GJ!!!!!!!!!!!です。
73名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:39:31 ID:xeitxTU+0
アメリカはイラクとアフガニスタンの今を直視したらどうだ?
74名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:39:33 ID:TqgHp72/0
またクレモンスか
75名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:39:38 ID:dofA7hC70
国民党の怠慢統治を擁護し支援した歴史を直視しろ。
そうでないならレバノン政府に対する非難をやめろ。
ハワイを植民地化した歴史を直視して独立させろ。
人種差別国家だった歴史を直視しろ。
安倍はアメリカには大人しいですねw
76名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:39:38 ID:6Oi6Bl4z0
歴史の直視か…。

白人アメリカ様の「戦闘員」のこれ以上の犠牲をなくすため、
黄色い日本人の「非戦闘員」を広島と長崎で大虐殺したこと?
77名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:39:38 ID:q2kb78n/0
>>66
そういう韓国人みたいな事しちゃイカンて。
78名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:39:41 ID:JmiIeiO30
まあ歴史的事実事態は無視・捏造しないんだから
特亜と比較することは失礼
79名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:39:48 ID:mpz/yg7l0
そもそも、アメリカの戦争介入は、南満州鉄道の利権をアメリカに渡すという約束を日本が反故にしたことなんだよな。
80名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:40:15 ID:B2A2z7jy0
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&page=5&nid=433120
「慰安婦大募集」www韓国人が強制連行でない証拠の提示
81名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:40:47 ID:PQm6mFcF0
米有力紙「ワシントン・ポスト」が社説で警告する様に要請する勢力とは?
82名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:41:34 ID:sW/6ZJNJ0
何かスウェーデンとかノルウェーに言われるならともかく、
世界最右翼のアメリカに言われるとむかつくなw
83名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:41:36 ID:8Giye3yq0
またオーニシか!
84名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:41:42 ID:Z+Qr4D0K0
これか。
Japan's Future -- and Past - washingtonpost.com
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/09/24/AR2006092400774.html

「平和憲法」だの「靖国神社」だの「教科書」だの「中国」だの「北朝鮮」だの「村山談話」だ
の「南京大虐殺」だの、そりゃもう『まるで日本人が書いたような』社説です。
このままアサヒに載っていても納得するな。
なんつっても、アメリカの新聞の社説なのに、立ち位置がアメリカにない。
若宮あたりが英文送って載せさせた、とか言われたら、信じちゃいそうだ。

あまり意味が無いな。
ただのソースロンダリングだ。
85名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:41:51 ID:2Gw0DyiI0
日本の大東亜開放の成果を
アメリカが横取りしたのね
86名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:42:21 ID:wpSqFQUT0
米国もWW2では正義なんてなかったわけだし、
おまえらに言われる筋合いはないとw
87名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:43:09 ID:+gxVoKCT0
また大西記者?
88fushianasan:2006/09/26(火) 00:43:18 ID:pD9phwJq0
>>81
リベラル系アメリカ人です。
89名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:44:01 ID:EJmsBo2/0
何で、大空襲や原爆で、民間人の大量殺戮やったことを
アメリカ人は忘れきってるのかな?

日本だけが悪者として教科書で教えているからでしょ。
90名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:44:13 ID:w4YBjbQY0
WPって統一じゃなかったっけ?
91名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:44:17 ID:TmVHtYa90
ワシントンポストごときが。
92名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:45:16 ID:mrajgHrV0
何を言おうと、最初に手を出したのは日本。
原爆も空襲もアジアを助け日本を懲らしめる為に必要だったと言われればそれまで。
93名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:45:31 ID:j3nIPnoQ0
フリー インディアン!

Free Native!


94名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:45:33 ID:vz1Ws8B90
そんなことより、
イラクの泥沼内戦のザマをどう落とし前付ける気だアメ公。
過去より現在を見ろよ。
95名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:45:41 ID:qeAjC9fT0
>>90
名前が似ているワシントンタイムズが統一教会系ニダ
96名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:45:56 ID:o6C+D/+B0
国際報道ではどうも最初からnationalistとか、必要以上に
右翼的な面が強調されすぎたきらいはある。まぁ要するにロイターだが。

しかしまぁ、国内向けの発言も度が過ぎれば有害なのはお隣に国を
みればわかること。これから安倍氏も若干スタンスを変えればそれで
たいした問題はないだろう。まぁ粛々と認めることは認め、不確かな
事実は正す草の根的努力を致すことだ。

こういう場所では極めて評判はわるかろうが、それが出来なきゃ
あっというまに政権が行き詰るのは誰しもわかっていることだ。
97名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:46:06 ID:6btK97pq0
アメリカは侵略の歴史じゃないかwww
98名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:46:19 ID:EJmsBo2/0
>>92

反論する努力をしなかったのは、よくなかった。
99fushianasan:2006/09/26(火) 00:47:39 ID:pD9phwJq0
面白くなってきたね。アメリカがウルセーこと言ってきたら、今度は共産党に
入れます。
100名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:47:43 ID:mpz/yg7l0
>「慰安婦大募集」www韓国人が強制連行でない証拠の提示

親切なビラだな。ちゃんと、給料額まで印刷されてるしwwww
101名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:47:47 ID:YwsWzvTf0
で、アメリカは東京大空襲や原爆投下による民間人大虐殺の
戦争犯罪直視してるのかよ
102名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:47:49 ID:tnneuoSU0
ワシントンポストはアメリカエリートの読む新聞。
2チャンエラーのネットウヨでは犬の遠吠えだなwww
103名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:48:26 ID:5hKodd+M0
日本では、国を愛するとか憲法を改正するとか軍隊を持つと言うだけで軍国主義の極右だから。
104名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:48:32 ID:WqUG5bNx0
おいおいアメリカの中米侵略の歴史はどうした?
イラクで現在進行形で起きてる一家惨殺少女レイプはどうなんだアメリカさんよ?
105名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:49:24 ID:Wiujq/1O0
歴史ネタの提供者は馬鹿日本マスコミだ
106名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:49:59 ID:z0Eu6SmO0
アメリカ人は日本人種に対して行ったホロコーストを反省しろよ。
107名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:50:13 ID:TpZ5mQXnO
すごいなーアメリカ人に生まれてくれば怖いもん無しだ
こんな無神経な生き物になってみたいよ
108名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:50:24 ID:goNERoQv0
安倍も少し甘い。「歴史家に任せる」は、「歴史問題を故意に煽る
勢力には組みしない」という意味で、その言自体は正論だが、
「故意に煽られている歴史問題」というものをもっと説明、強調すべき。
遠慮はいらないんだよ。
109名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:50:51 ID:FKDuShgC0
アメリカのメディアはイラク戦争の時どうしようもなかっただろ
こんなあほを相手にしても意味なし 全部朝日並だろ
110名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:51:05 ID:l3+yx+GR0
その安部を選んだ日本国民を馬鹿にした話だろ。
111名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:51:24 ID:9CWK34a50
支那チョンのロビー活動の成果か、これ
最近じゃ金で、議員も取り込んでいるようだな
112名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:51:30 ID:vNLZ6Gc60
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||    ドッカーン!!
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(   「中・韓が米国を乗っ取るニダー!!」
       \ \iii'/ /,!||!ヽ  
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y}
113名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:51:52 ID:tnneuoSU0
>>110
日本国民が選んだわけではない。
114fushianasan:2006/09/26(火) 00:51:54 ID:pD9phwJq0
ビラリー・クリントンが2008年大統領になったら、こんなもんじゃ済みません
ぜw。ただ、この記事には、日本がいつもアメリカに協力することをアテにし
ている感じがあるね。日本の左翼が非常に強ければ、この文章を出せたかど
うか。
115名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:51:57 ID:LS8AKAXg0
ワシントンポストは特亜系の息がかかった新聞だから、反日に余念が無い。
116名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:52:29 ID:3gydNOum0
知らないと大恥、知っておきたい社会人の常識

左⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒右
 NT(オオニシ)・WP(クオリティペーパー)・WT(文鮮明) 
117名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:52:45 ID:FCeGG6FZO
原爆投下したくせに何言ってやがるww
118名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:52:49 ID:mpz/yg7l0
それよか、インディアン大虐殺の社説でも載せてくれ。
119名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:53:21 ID:XqyLkvdu0
安部最強
120名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:54:07 ID:uv9qzHCa0
日本が主張する「日米戦争は、自衛のための正当なものだった」と言う主張も
米国は「日本がそのような態度を取るのは認められない」と否定してるからな。
121名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:54:13 ID:DtwVdEcu0
アイリス・チャンのレイプ・オブ・ナンキンが話題になった頃、アメリカのマスコミが
討論番組に出演してくれとか、インタビューに答えてくれとか、外務省のお役人(外交官
も含めて)に掛け合ったそうだが、全員逃げ回ったそうだ。

民間の論客では反論してる人間もいるが、政府筋が逃げ回るようでは、南京大虐殺
を認めたも同然で、もうアメリカでは「どれだけ殺したのか?どう虐殺したのか」が
争点であって、南京大虐殺そのものが既成事実化してしまった。

チャンコロ・チョンら(および反日日本人)による情報戦はアメリカでは勝利しつつ
ある。日本人は伝統的に情報戦に弱い、というか疎い。その恐ろしさに無頓着すぎる。

というか村山富一とか河野洋平とか、まともな国なら生きてゆけないような超弩級
の売国奴が勲章もらったり、三権の長の座の一つにいまだに座ってたりと、この国
は終わってます。
122名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:54:20 ID:gZTZ+rpG0
今 日本全国にわざわざ単独でやってきた
かんこっく、ちゅうごくの売春婦だらけだっていうのに。。

しかし、買う奴も買う奴だけどな。
123名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:54:54 ID:8PPgxFQW0
米国債全部一気
124名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:54:59 ID:Bq5UcGjc0
エリートつーかばりばりの保守な。靖国神社がやってるような大東亜戦争正当化は
許容されない。許容するくらいなら多分戦争しとらんわな。
125名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:55:20 ID:TqgHp72/0
■wasingtonpost
2006.08.27::The Rise of Japan's Thought Police(StevenClemons)
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/08/25/AR2006082501176.html
2006.09.25::Japan's Future -- and Past(EDITORIAL)
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/09/24/AR2006092400774.html
■依存症の独り言
2006.09.08::売国外務省と朝日の難癖
ttp://banmakoto.air-nifty.com/blues/2006/09/post_56d8.html
2006.09.10::反日で連携する朝日とワシントン・ポスト
ttp://banmakoto.air-nifty.com/blues/2006/09/post_adc0.html
■苺畑より
2006.09.04::言論弾圧をする危険な日本右翼の台頭
ttp://biglizards.net/strawberryblog/archives/2006/09/post_136.html
2006.09.10::米左翼による言論弾圧手法
ttp://biglizards.net/strawberryblog/archives/2006/09/post_145.html
126名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:55:23 ID:C0ySKZjF0
江沢民が歴史問題は永久に言い続けるってんだから厳しいな
米に進入した中韓人が社会的地位を獲得すればするほど日本は不利になるぞ。
127名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:55:40 ID:Nb4qYXJ20
シナはロビー活動がお盛んなようですねw
128名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:55:43 ID:83/Qg5NZ0
日本の左翼の失敗は国際貢献を一切認めない事にあったと思う。
世界的にPKOやPKFの重要性が認識されつつあった中で、
憲法だからと言う日本の事情だけでは通用しない。

129名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:55:45 ID:8pdSKGG30
>国際平和への貢献には慎重だった左翼と
>その逆の右翼という「2つの誤りの間で揺れ動いてきた」と指摘。

これ訳者のせいか原文のせいか知らないけど意味不明だな。
慎重でも積極的でも誤りってトートロジーじゃねえかよ。

130名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:55:46 ID:vdgVcgiNO
安倍は戦争を始めるぞ!
131名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:55:53 ID:V9Q+Qw+O0
アメリカ様に楯突くのは止めろよお前ら
132名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:56:01 ID:IiWGt9Ha0
>>121
> 討論番組に出演してくれとか、インタビューに答えてくれとか、外務省のお役人(外交官
> も含めて)に掛け合ったそうだが、全員逃げ回ったそうだ。

はい、捏造ごくろーさん。
当時、アメリカの駐米大使が本人と一戦まじえてますw。
133名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:56:18 ID:n4wjSIln0
原爆、落として実験した国がいうな。
134名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:56:49 ID:o6C+D/+B0
というか社説原文を読めば、「最低でも10万人を殺した南京事件を
認めろ」とか書いてある。

少なくとも10万?これはおそらく間違いだろう。
ならばどれくらいか?それはわからない。
しかし間違いなく戦争全体にわたっては200万から300万の
中国人を殺したことは確かだろう。

それは確かに大変な数字だ。しかもほぼ一方的な殺戮だ。
なにしろ日本軍は強かったからな。
そのことについて反省を(中国人に)するのは当然のことだ。
そういうバランスを安倍氏がもてるかどうかだ。

アメリカ人?あの戦争の半分の理由はアメリカだ。
彼らにことさら反省してみせる理由はないだろ。
135名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:57:37 ID:lxDoYDdI0
アメリカは正義感ぶるところが未成熟。

戦争観を問うなど、米国が偉そうに言える話ではない。(この60年間を
振り返るだけでも、米国は何千万発の爆弾を落としているのか)

米国を中韓並みに扱いたくないが、時には目に余るものがある。
136名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:57:49 ID:Wiujq/1O0
>>126
その反発が真正な右傾化です
137名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:57:56 ID:Eudg30sa0
>>小泉首相は右翼的な過ちを犯しがちだったが

『過ち』って何だ?
138名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:57:58 ID:tnneuoSU0
ネットウヨの皆さん、安倍の戦争に参加してください。そして
お国のために死んでください。日本が少しはよくなります。
よろしく、お願いします。
139名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:58:06 ID:Nea/MWId0
>>127
日本がしなさすぎなんだよ、
そういう機関もねーし、工作されまくり。(w

140名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:58:50 ID:5+Xn2zcY0
まぁあの戦争ではアメリカ=悪だからなあw
アメリカとしては歴史認識改めろと言いたくもなるだろう。
141名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:58:51 ID:IuDTvokd0
>>120
そりゃ、戦後の米国の権威の基礎は「日本絶対悪玉論」なんだから。
「日本は悪くなかった」と仮に認めてしまえば、「じゃあ何で原爆を落とし
民間人に対する無差別爆撃をやったのか?」と問われ、逆に米国が窮地に陥る。

第二次大戦以前の事象に対する認識に関しては、日本と米国は利害の対立関係にある。
逆に米国と中国は、認識の共有は利益になることが多い。 今の良好な日米関係から、
歴史認識について米国の助力を期待しても裏切られるだけ
142名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:59:15 ID:/Co+I37e0
安倍降ろしの工作が凄いんだけど、
あんまり効いていない、みたいな。
143名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:59:15 ID:xeitxTU+0
>>80
ちょwwwwwwwww
韓国人自爆かよwwwwwww
144名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:59:21 ID:pkkHe5D6O
憲法九条改正で近隣アジア諸国と戦争勃発
安倍政権オワタ
145名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:59:58 ID:83/Qg5NZ0
>>134
最低でも5万くらいなら妥協してやってもいいかと思うが、
日本政府は数に関わらず否定していない。
「日本が否定している」と言う中国の言い分をそのまま鵜呑みにしてるんだろうな。
146名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:00:11 ID:Nr+ncXmT0
アメリカは国際法違反の東京大空襲と原爆投下の歴史の直視を。
147名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:01:44 ID:mpz/yg7l0
統一教会の始まりは、反共産主義の右翼結社だったんだな。
反共産主義の活動を通じ、岸、児玉等と親交を深めるようになった。
1980年代までは、まともな団体団体だったが、途中から、カルト集団に変貌する。
148fushianasan:2006/09/26(火) 01:02:23 ID:pD9phwJq0


57 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail:sage 投稿日:2006/09/26(火) 00:34:28 ID:tnneuoSU0
安倍の国際的イメージ急低下www
149名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:02:33 ID:7m2wiblv0


      チ ー ム 世 耕 (笑)

150名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:02:42 ID:z/PUF2J90
>>145
南京事件については、アメリカ人も馬鹿じゃないから、
嘘がばれる日も近いと思うよ。
151名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:02:55 ID:9u/I00Q50
有力紙が安倍非難をしただけで、アメリカ何様だみたいな反応も少し恥ずかしいね。
152名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:03:54 ID:yXsm6sbi0
>>141
結局日本自身がどのような主張するのはかまわないが、
それが米国に被害が及ぶような場合は日本は態度を控えるべきだ
と言うスタンスなんだよね。

日本は板ばさみの上で生かされてる状態だと思う。
153名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:04:14 ID:vz1Ws8B90
>>137
綾町。
154名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:04:20 ID:ePKt9e4b0
>>150
いや、アメリカ人は馬鹿だよ。
嘘をばらす人を日本が用意しなきゃ駄目だろ。
155名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:05:23 ID:4ZMOSlUz0
>>150
中国との対立が深まったら日本を引き込む為に利用されるかもしれない・・・
156名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:05:24 ID:vKcavcmR0
原爆落とした米国が言うな
阿呆らしい
157名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:06:13 ID:eump75xt0
戦前は自由貿易が確立されてなくかつ資源のない日本に
対して植民地全部放棄しろって内容のハルノート。
満州から撤退は日本の国益を失うこと。
ハルノートなんざ押し付けられたら戦争するわw
日本は国益を守るために当たり前のことしただけ・・・。

158名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:06:17 ID:mV0SYOXg0
日本がまともな国になったらアメも困るからな
そこそこにしといてねってお願いだろ
159名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:07:06 ID:z/PUF2J90
反日で連携する朝日とワシントン・ポスト
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2006/09/post_adc0.html
160名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:07:51 ID:mpz/yg7l0
結局、歴史問題に終止符を打つためには、中共政権を倒すしかないんだよ。
161名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:08:43 ID:3gydNOum0
政府も米のマゾ奴隷政策ばかりせずに、ちゃんと飴ロビー活動を真面目にやれや。
変な日本人感があちらの平民層に育つとろくでもないことになるぞ。

飴も一枚岩じゃあねーんだからよ。要所要所に楔を打ち込めや。

米中で合同軍事演習したりする時勢になっちゃってるぞ。
162fushianasan:2006/09/26(火) 01:09:24 ID:pD9phwJq0

WPもバカけどね。「地域の安定」なんてこと言ってたら、憲法改正も
何も進まないからねw
163名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:09:47 ID:acqA9LKd0
まー、俺たちにゃ関係ない話だしナw
164名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:10:03 ID:Wiujq/1O0
>>1
全部馬鹿日本マスコミがけしかけた内容
日本の敵は日本マスコミ
165名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:10:47 ID:lMSabyqBO
>>160
日本が悪ってのは白人からの受け売りだろ。
166名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:11:27 ID:dzYRnbKu0
本当に歴史を直視してもいいのかな?
アメリカなら調べれば調べるほど真実が明らかになればなるほど
ワシントンポストが恥をかくことになると思うけどね
167名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:12:41 ID:rmjwpLpF0
要領が悪いね、ノーコメントで逃げ切れるわけない。
これでは「侵略否定論者」と言われても仕方が無いよ。
個々の矛盾には反論していけばいいんだし、
どの道全部の特亜の歴史観を飲まない限り、歴史認識でキャンキャン騒がれるけどね。
168名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:13:06 ID:LCpcsjOS0
あくまで否定してるのは、虐殺を犯した張本人の日本だけとは。
169名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:13:47 ID:js4XnXNv0
テレビタックルでも言ってたが
もっと政府は広報費使って、海外に工作していけよ。
情報戦だ情報戦。
170名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:13:48 ID:Ukb5DY0N0
核爆弾さえなけりゃ、WWIIの後、WWIIIやらWWIVがあって
WWIIのことなんざ皆すぐ忘れ、日本も戦勝国に返り咲きとかもありえたろうに。
171名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:13:50 ID:3gydNOum0
>>19
古森って昔毎日にいたのかよ。
創価>統一>ネオコンと渡り歩いたカルトジプシー?
それともCIAの工作員?
172名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:16:33 ID:mpz/yg7l0
少なくとも、ニクソンの時は、アジア各地への共産主義の蔓延を見て、対日戦争
173名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:16:55 ID:jIP+l8Ul0
ニューヨークタイムズでは10年前
「日本女性はレイプされても怒らない」
と書いて問題になってことがあるしな。基本的にレーシストだよ。
はっきり言ってアメリカのメディアなんて東スポ・日刊ゲンダイレベルだよ
174名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:17:00 ID:pWUvKnXh0
>>134
どちらも対等な戦争をしている以上、死亡数の多さは関係ないだろ。
中国人が1000万人死んだところで、戦争弱かったな。の一言だし。

逆に日本兵は100万だか太平洋で死んだのに、アメは日本戦では10万しか死んでない。
これはアメによる日本の虐殺というより、ただ日本が弱かったことの証明にしかならん。

戦争で死者の多さなんて、自国の弱さの指標でしかないから大声でいうのも何かと。
第一、そんなに死者出したくなければさっさと降伏すりゃよかったんだし。
175名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:17:15 ID:dzYRnbKu0
日本ではタブーでもこの論争が盛り上がればアメリカのロビー活動も
通用しないジャーナリストたちが真実を調べ始める。
イメージだけで語られていたことが白日の下に晒されれば困るのは
今まで調べもせずにイメージだけで語っていた人々。
日本にいる確信犯的にやってる人たちとは違うからむしろもっと論争を盛り上げて
徹底的に調べ上げてほしい。
176名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:17:54 ID:rOywBrt40
>>166
日本語で主張していても聞かないから、英語で投稿してくれ。
翻訳したのをここへ張ってくれ。
177名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:19:51 ID:FfXgNBcv0
 昔、日本は、サル真似ばかりして、世界から嫌われていた。
昔、日本は、エコノミックアニマルといわれ、世界から軽蔑された。
昔、日本は、農協を筆頭に最悪、最低なマナーで、世界中を旅行し、嫌われた。
 戦争歴史は、謝罪も、賠償も とうに済んでる。何をいまさら…
今の日本は、世界を代表する技術国家、世界のトップクラスの金持ち、世界一
旅行マナーの良い国。
 何か文句あるか?新総理にイチャモンつけると、ゆるさないぞ!
178名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:20:00 ID:Bq5UcGjc0
日本でも数万という人から30万、まちがいない、という人、
南京じゃなくて城外なら許容という人、色々。
179名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:21:10 ID:ZgtHi24U0
なんでマスコミは世界的にこうもサヨクなんだろ。アメリカの次期政権
が民主党になったらもっと酷くなりそう。
180名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:21:54 ID:B2A2z7jy0
安倍は対外情報局つくるのだろ、安倍に期待しているのはそれだけ
181名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:25:07 ID:yXsm6sbi0
>>179
「日本は周辺各国と関係が悪い、
米国に迷惑をかける前にどうにかしろ」ってのは、
別に左翼じゃないだろ?
むしろ右翼(保守)っぽい気がするがな
182名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:25:23 ID:uva3quSu0
ブッシュの次は、民主党でほぼ決まり。
183名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:25:39 ID:GOQXSvlFO
>>1
じゃあ、歴史を直視して、広島・長崎での無差別殺人や、絨毯爆撃に永遠に謝罪してくれる?
184名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:26:32 ID:mpz/yg7l0
東大を筆頭に、有名大学の近現代史の専門家は、みんな左翼だし。
片や、右翼の有名大学教授の専門は、近現代史では無いというところが弱いよな。
185fushianasan:2006/09/26(火) 01:26:40 ID:pD9phwJq0

多分、WPはイラク派兵しなくてもいいからペコペコしてろ!という立場
186名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:27:10 ID:hu58dUGR0
ワシントンポストは最近こんなんばっか載せてるよ

>>166
日米離反工作だから、まともに取り合うより米中離間工作に力を入れたほうが良いと思う
歴史では孤立して戦わなきゃならないけど、現在の自由民主化ならば米国側の反中勢力と組めるし。
187名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:27:26 ID:6a2lgMgC0
こいつオドオドしてる

プレッシャーに超弱い

もうすぐ

ノミの晋三

って書かれる
188名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:28:58 ID:SlvZH+8A0
直視してないのは日本だけじゃねーだろ
植民地作りまくってた国いっぱいあるだろ
189名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:29:54 ID:rzKM0rS70
アメが共和党の今の内に、
本格的対外工作機関(CIA並に暗殺や自白剤もOK)と核武装はしてほしいが、
後者はまず無理だろうな。
日本にあるのは経済力だけだ・・・
190名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:30:03 ID:ci6Zx6z7O
アメ公ふざけるな、日本の民間人を大量虐殺したくせに!!!おまえらこそ直視しろ!!!
191名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:30:07 ID:LfaQ8Ck/0
またシナが動いてんのか。
日本産食品と言い判りやすいんだが・・。

それだけ安倍さんが日本人にとって信頼できるっつうことだね。
少なくとも日本人の媚中族どもには嫌な相手だろうな。
192名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:30:19 ID:NSbDI7gi0
>>184
右翼に有名大教授なんていないぞw
中西輝政が最高出力。
193名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:31:09 ID:oq9l0HA10
アメ公の圧力には屈するしかない

嫌なら核武装しかない
194名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:31:33 ID:Bq5UcGjc0
アメリカ人が昔から中国人に同情的なのは不思議だよねぇ。
劣等人種への奴隷開放的な同情心と、伝統的な西進政策ないまぜ
なんだろうが、中国人の宣伝上手もあるんだろうな。
195名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:33:04 ID:WHo2ob1h0
ほんと外国と関わるのは面倒くさいな
昔から日本があまり外人どもと関わらなかった意味がわかるよ。
196名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:33:32 ID:IuDTvokd0
米国も日本やドイツの「悪」の下に「正義」を語れるようになったわけで
この利権は手放したくない。 米国が言う「直視すべき過去」も第二次大戦前後位までで
それ以上遡られると、米国の歴史上の恥部が露呈してしまう。 シナの「歴史を直視せよ」
という言葉も、日本専門の脅し文句で自国にこの言葉が向けられる事を想定していない様だ
197名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:33:42 ID:gzQfnDvK0
亜米利加もあんまり靖国やら歴史認識に突っ込むと薮蛇だろうに。
198名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:34:15 ID:NSbDI7gi0
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ┃ニート  フリーター  派遣    請負  ┃┏━━━━┓
         ┃HP: 0  HP:  0   .HP: 0   HP: 0 ┃┃ ガンガン ┃
         ┃MP: 22  MP:  0   MP: 89   MP:53┃┃ いこうぜ ┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
                         _______
                        \      /
                         │    │
                         │    │
                         │    │
                         │    │ 
                    /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
                    ( ◯ / /)  (\\ ○ )
                    \ / ./● I  I ●\\/   
                     /  // │ │ \_ゝヽ    
                     /     /│  │ヽ    ヽ
                    /    ノ (___) ヽ    |
                    │     I    I       |
                    │     ├── ┤     |
                    \    /   ̄  ヽ    /
                      \    __   '  /
        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃ツボックはザキを唱えた                       ┃
        ┃請負は死んでしまった!                         ┃
        ┃パーティーはぜんめつした‥                  ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
199fushianasan:2006/09/26(火) 01:35:24 ID:pD9phwJq0
とりあえず面白くなってきた。ヒラリー・クリントンの前哨戦
として安部がどう裁くか見ものですね。
200名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:36:18 ID:MSw3rwaz0
>>179
マスコミってのは反政府だからだろ
201名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:40:48 ID:Gb3n2Rxd0
>>81  米有力紙「ワシントン・ポスト」が社説で警告する様に要請する勢力とは?

それは共産党だと思います。

中国をけしかけて日本非難
 日本共産党の不破哲三が最近書いた論文のなかに靖国問題を論じた論文がいくつか
あって、それを読むと、(文化大革命で中国共産党から内政干渉があり、関係はこじれ
ていたが)不破哲三が、1998年7月に訪中して、中国共産党と32年ぶりに日中
両党間の関係を修復した際に、
         「日中関係の五原則」  
なるものを提案し、その第一番目の条項に「日本は過去の侵略戦争を厳しく反省する」というのを
日本共産党の側から積極的に提案したと 得々と語っている。

 また、不破哲三が近年「過去の侵略戦争の名誉回復をはかる異常さ」として 靖国問題を
くりかえし問題視しているところからみて、不破哲三や北京にいる「赤旗」の特派員あたりが、
中国共産党の胡錦涛や、党の外交当局者に靖国問題に注意を促し、日本政府非難をけしかけて
いることがわかる。
 なんのことはない、放火犯が自分で火をつけておいて、「火事だ、火事だ」と騒いでいるよう
なものである。

 そればかりではない。「靖国問題」などについて、アメリカのニューヨーク・タイムスや 
フランスのル・モンドや イギリスのフィナンシャル・タイムズが、靖国批判の記事や報道を
するようになったのは我が党の力であると自慢するとともに、「こういう世論の変化に多少とも
貢献した政党は わが国では日本共産党以外にはない」と、集会に集まった聴衆に拍手を求めて
いる。(日本共産党本部 大会議場「総選挙全国決起集会」2005年8月19日)
 
その中で不破は、靖国神社は、もともと日本軍国主義による「侵略戦争」を美化する拠点であり、
軍事施設であるとして、そこに一国の総理が参拝するのは、過去の侵略戦争を美化・肯定し、この
戦争で亡くなった日本国民はもとより、アジア諸国の侵略の犠牲者を冒涜し、アジアと世界の平和
を願う人達の神経を逆撫でするものである、と非難する。
(天皇制打倒・無神論の日本共産党が靖国反対とは笑わせる  兵本達吉 Will 10月号)
202名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:41:02 ID:L7Uizm/c0
>>194
あれは日本人がヨーロッパ文化に覚える
憧れに近いものもどこかにあるんじゃないか?

イタリア=ローマ帝国とか
ギリシャ=古代ギリシャ・地中海文明とか
他にもエジプト=エジプト王朝とか
古代その地に栄えた文明と
現代のその地にある国を重ね合わせて憧れるってのは確かにある。
203名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:41:16 ID:bbvC+o37O
共産国は政府マンセーでマスコミってのは存在しないからね。
204名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:45:14 ID:2RO3MeJM0

保守系のワシントン・ポストが書いたとは興味あるな
でも、言っておくが、日本の真の保守は「反米」であることも忘れるなよ
205名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:45:42 ID:xh+7Hr0a0
まぁ、あと40年耐えれば100年だ
流石に歴史の1ページになるよ特亜以外の国では。
取り敢えず今は諸蕃国どもには心の中でファッキューしてやれ。
206名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:46:51 ID:k9xYVOCy0
てめえらこそ歴史を直視しろよ
日本を戦争に誘い込んで、原爆落として、日本人の精神をボロボロにしたり
やりたい放題やりやがって
207名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:47:18 ID:zoQEtqMJ0
ワシントンポストは、日本の朝日新聞みたいなもんですから、
皆さん、ご注意を!
208名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:47:48 ID:lDoSNbOj0
さんざんアメリカの犬やってきたのに
中国とアメリカがうまくやって捨てられる日本
売国小泉がやることやってくれたんでもういらないとばかりに
まさに捨て犬となった日本ポチ

珍米右翼のみなさんはそれでも犬を続けますかw
209名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:50:17 ID:zAeNq3rk0
お前が言うな
210名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:51:15 ID:zjHtyLId0
「日本も積極的にロビー活動しろ」と抗議先しましょう

外務省
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/index.html

首相官邸 ご意見・ご要望
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

各府省への政策に関する意見・要望
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

自民党 意見募集
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
211名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:51:16 ID:ad5+TXbE0
日本はアメリカの敵だから安倍ちゃんは頼れるものなし
212名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:51:50 ID:pGnAR8ab0
ウヨご用達のワシントンポストに叩かれるって
どんだけむちゃくちゃ言ってるんだよ
213名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:52:32 ID:NSbDI7gi0
>>207
そうやって全部朝日新聞にしておけばいいさ・・・
214名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:52:47 ID:wVzB/pGU0
アメリカの保守派を取り込む必要がある。
最強のアメリカ軍に4年も持った日本を評価してくれとか、
自由と公平を守るアメリカと同盟を結んでいることを誇りに思うとか、
とにかく自尊心をくすぐる。
そして米軍には徹底的に食い込む。
逆に原爆と空襲でアメリカをなじるのは中韓の思うツボ。
アメリカのリベラル勢力が日本の歴史問題で攻めてくるが、
アメリカの保守派が日本に加勢してくれる状況を作らなきゃだめだ。
215名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:52:52 ID:ZgtHi24U0
だからアメリカなんか信用ならんとあれほど言ったろ。親米ポチいい加減
卒業しろつーの。
216名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:52:56 ID:GRn8qgL70
>>211
いよいよ憲法改正ですか・・・
217名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:53:23 ID:3mpfw+dB0
どうせオオニシ記者だろwww
218名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:56:14 ID:er4sOD0C0
>>214
そうだよな、それを恥と考えずにやるのも戦略だもんな。
逆に中国は戦争は弱いが、そういう第三者を引き込むのが伝統的に旨い。
219名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:56:25 ID:ZDU5LWpQ0
>>1
日本のことどうこう言う前に、
まずはイラク戦争のこと直視しろよ。
220名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:58:47 ID:Z+Qr4D0K0
今、有線でCNN見てたんだが。
小泉退陣ばなしをやっていた。

Yasukuni war shrine とか、Japan troopes to Iraq とか、「小泉首相ありがとう饅頭」とか、
リチャードギアとダンスする首相とか、プレスリー歌う首相とか流して、見たこともない変な日
本人だった、みたいな締めだった。

あれが「平均的米国人向けニュース」なのかどうかは判らんけど。
221名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:58:52 ID:WCeGvrOm0
どうせここも例の従軍慰安婦見せられて騙された口だろ。
バカ丸出し。
無視でいいよ、こんなもん。
222名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:59:03 ID:NSbDI7gi0
>>214
馬鹿かてめー
東京裁判否定してる日本のウヨと
あの戦争が日本に民主化をもたらした解放戦争だと思ってる
アメリカの保守派が仲良くできるわけねーだろ。

アメリカの保守派が日本に加勢してくれるってどんな状況だw
あの戦争は日本の自存自衛の戦争ですって戦勝国の保守派に言ってもらうのかw
頭悪いを通り越して不気味にさえ思える。
223名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:02:04 ID:9CsctWLp0
資源のない日本は覇権国家の米中露ように
何やっても裁かれない位置には居ないのサー
今は耐えるときなのサー
224名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:02:14 ID:oYOdYbbNO
>>217
そりゃニューヨークタイムズだろ。
そういや統一資本の新聞あったよな。
あれどこだっけ?
225名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:02:45 ID:lDoSNbOj0
>最強のアメリカ軍に4年も持った日本を評価してくれとか、
自由と公平を守るアメリカと同盟を結んでいることを誇りに思うとか、
とにかく自尊心をくすぐる。
そして米軍には徹底的に食い込む。
逆に原爆と空襲でアメリカをなじるのは中韓の思うツボ。
アメリカのリベラル勢力が日本の歴史問題で攻めてくるが、
アメリカの保守派が日本に加勢してくれる状況を作らなきゃだめだ。

恥も外聞もかなぐりすてろとまあ本気でこんなこといってるなら
日本人の誇りとか愛国心とか自虐史観とか金輪際言うなよ

わかったな犬w
226名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:04:11 ID:A9rvGD2Z0
>>204
日本の真の保守は反米、アジア主義だけど、
悲しいかな英語が喋れないから、誰にも主張できない、ロビーできないから
やられっぱなし。
227名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:05:31 ID:exZPSJU/0
記事渡したの朝日だろ
228名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:06:00 ID:B2kLfSam0
ワシントン・ポストは中共から金でも掴まされたのか?
229名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:06:24 ID:niaGxyVl0
ルーズベルトの戦争責任を追及しろってことね。
230名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:07:08 ID:wVzB/pGU0
>>222

アメリカの保守派も原爆・人種差別・貧富の格差・イラク等で
自国のサヨクにネチネチやられて辟易してんだよ。
大国アメリカもまた日本同様悩んでるんだ。
日本はそんなアメリカの友であると保守派に浸透させなきゃだめだということ。

231名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:07:42 ID:hCKa4mAO0

ワシントンポスト=<ヽ`∀´>

左翼が平和?

どこが?

詐欺・犯罪者増えてるだけジャン
俺俺詐欺や死ぬ死ぬ詐欺、氏ね氏ね詐欺が
232名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:09:02 ID:3mpfw+dB0
>>224
それ、ワシントンタイムスかニューヨークポストw
233名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:09:11 ID:GRn8qgL70
>>226
韓国さんは年に2万人が米に移住してるらしいね
政府レベルで対応しないとまずいよ
234名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:09:41 ID:qEKxUza+0
>>223
資源さえどうにでもなるような未来なら
今の国際秩序も崩壊するんだろうな。

あースタトレのレプリケーターだれか開発しろよ。
235名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:10:14 ID:pxykuyWe0
    , -=-‐〜--へ__,,- 、
  <        ヽ   ゝ
   ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
  |    ヲ          | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ┤  ===、 , ==|  | <  アメリカの言うことはいつも正しいんだよ!
 ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ  \_____________
ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"
  く   .^|        - ゝ
   ヒi_,| \l  [ ――.| 
  ,,, -/\  \____,|
―'|  \  \    |\_
   |   \  \.  / 〉 \ ̄
    |__,\  / ̄〕/ 、/
236名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:11:00 ID:IKxX89Rf0
アメリカもイラク戦争とか直視しろっつーの!
思いっきり侵略戦争だろうに
237名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:11:31 ID:EJmsBo2/0
アメリカに戦争の倫理観を言われるのもコッケイですな・・
238グリーン中山:2006/09/26(火) 02:11:57 ID:hCKa4mAO0

ニューヨークポストでもワシントンタイムズでもない
ニューヨークポストでもワシントンタイムズでもない
ニューヨークポストでもワシントンタイムズでもない
ニューヨークポストでもワシントンタイムズでもない
ニューヨークポストでもワシントンタイムズでもない
ニューヨークポストでもワシントンタイムズでもない
ニューヨークポストでもワシントンタイムズでもない
ニューヨークポストでもワシントンタイムズでもない
ニューヨークポストでもワシントンタイムズでもない
ニューヨークポストでもワシントンタイムズでもない

ワシントン・ポストとは統一教会系の最近出来たものである
239名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:11:58 ID:NSbDI7gi0
しかし、なさけねーな。
アメリカと対立する覚悟もなく東京裁判否定してたのかw
アメリカの保守は退役軍人が多い。
東京裁判は間違っている、あれは自存自衛の戦争なんていって
アメ保守の支持なんか得られるか。

「アメリカの友」であるとアメ保守に思わせたかったら、
靖国取り壊してアメ国債馬鹿みたいに買い支えて
むこうの農産物ブツクサいわずに食い続けて中東に兵士出せ。
240名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:12:38 ID:B2kLfSam0
これは日米離反工作の一環ですかな
241名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:12:48 ID:NgnhhMig0
で、FOX何て報道してんだ?
242名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:14:01 ID:Yco48bS20
ひどい社説だねえ。
東京裁判は正しいし、日本軍は南京で少なくとも10万人は虐殺してるそうだ。

南京と従軍慰安婦は歴史学的に何とかしてもらいたいねえ。
東京裁判の評価も法学的に何とかしてもらいたい。

しかし旧日本が悪魔でなかったとしたら、そこに原爆落として一方的に裁いちゃった自分達の立場
が危なくなるからねえ。
アメリカも絶対これを正しく譲れないだろうねえ、いつまでも。

何かアメリカの弱みでも握らなきゃ、だめだねえ。
243名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:14:16 ID:jnnYkWyz0
人の国のことを批判する暇があったら、大戦後の20近い紛争関与を直視するんだな > アメ公

特に、ベトナムとイラクwwwwwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:14:26 ID:vNLZ6Gc60
>>238

ワシントン・タイムズ (The Washington Times) は、「統一教会」(世界基督教統一神霊協会)系のアメリカの日刊新聞

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA
245名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:14:30 ID:pGnAR8ab0
こうやってバカウヨが極左に転向していくんだな
246名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:15:12 ID:tHSAGnT60
>>239
マッカーサー元帥閣下が
自存自衛の戦いだったと
議会で証言してますが何か?
247名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:15:53 ID:PHUmZG6Z0
×米有力紙
○米左翼紙
248名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:16:24 ID:qEKxUza+0
内調やら公安やらあるけど。
日本の諜報機関の能力ってどうなんだろ?
249名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:16:43 ID:NgnhhMig0
>>242
雨公は過ちを認めないからな。
250名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:16:57 ID:B2kLfSam0
中韓は日本に言っても聞かないのでアメリカから日本に言わせようと
ロビー活動を活発化してるな
放置しとくとまずくないか
251名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:17:04 ID:bbvC+o37O
左翼米国
252名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:17:22 ID:Yco48bS20
歴史を直視できないのは、東京裁判を見直すことのできない彼ら自身であるように見えるんだけどねえ。

アメリカも中庸とれないねえ。

旧態依然のこの調子か、そうでなきゃ極端にバカサヨな反米アメリカ人しかいない。
253名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:17:22 ID:Nr+ncXmT0
日本はアメリカの犬だから、東京裁判を否定できないし、
東京裁判を否定できないということは、そこででっち上げられた南京大虐殺も否定できないってことだ。
254名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:17:26 ID:ylYPmPLJ0
去年とは随分論調が違うな
シナに篭絡されたか
255名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:18:07 ID:NSbDI7gi0
何がアメリカの保守を取り込むだよw
アメリカ保守が親日とでも思ってんのか?
アメリカは日本が自国に都合のいい国であればいいだけで
それ以上でもそれ以下でもない。
日本にとってもそうだろw
岡崎久彦は常から「日本は常にアングロサクソンの都合のいい国であれ」って
言ってるんだから。向こうに合わせるんだったら靖国取り壊せ。
256名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:20:33 ID:dzYRnbKu0
俺はまだアメリカのメディアを信じてるよ。
レイプ・オブ・ナンキンを読んだだけで全てを知っているかの様な馬鹿ばかり
ではないはずだ。日本には根本的にジャーナリズムというものは存在していないが
アメリカにはある。多種多様ではあるが確実に本物のジャーナリズムが存在する。
257名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:20:47 ID:pnoP7pi20
>>254
日本のサヨクメディアにかも。
258名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:21:54 ID:1PC7FbWr0
シナロビーが相当動いているな。
ニューヨークタイムズだけでなくワシントンポストにも反日記事を書かすことに成功している。
油断ならない。日本もロビー活動シル!
259名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:22:10 ID:Yco48bS20
>>256
ウォールストリートジャーナルが有料なのが怪しからん。w
260名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:22:56 ID:jnnYkWyz0
>>256
それはもちろんそうだ、真珠湾が奇襲じゃなかったことを暴露したのもアメリカだし。
911が政府の陰謀説が濃厚だと暴露しているのもアメリカ人自身。
ベトナム戦争の枯葉剤の散布や、村丸ごとの焼き討ちを暴露して反戦運動を繰り広げたのもアメリカ。

ただし、アメリカのWASP社会やエスタブリッシュメントは大半が反日。
これは紛れもない事実。
261名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:25:17 ID:exZPSJU/0
情報売ったのは朝日だろ
262名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:25:30 ID:YfHAP5950
 プギャース!  ____             安倍スレの粘着ホロン部の正体が、
        /_ノ  ヽ、_\                【元エロ漫画家のフリーター】に、
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    【失業者のハゲ(元中核派50代)】だってよ!
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  就活しろよ、ぶわぁーーーーっはっはっはっ!!!
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /       <(^Д^)9m      <(^Д^)9m プギャー!
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /          )  )         ノ ノ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l    (((  > ̄ > ))))    ((( < ̄< )))) 
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  バン!バン!バン!バン!バン!バン!


● 安倍壷コピペ工作員〜 「 54歳の元過激派 」「 カナダの反日工作員美爾依 」「公安認定過激派」 ●
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154913007/79

【小さな玩具 (成年漫画)】
http://www.amazon.co.jp/gp/product/487278121X/503-1038023-1335952?v=glance&n=465392
263名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:26:14 ID:07D8hMDo0
>>256
日本と変わらんとは言わないが
近い劣化をしつつあると聞いたよ
どこのメディアもネットに対するアンチテーゼで
変に成りつつあるのかもね。
どーしてもネットでよく見かけるような論調を
避けようという意識が働いてしまうからに
264名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:26:43 ID:bIICOStg0
失業者とポルノ業界の連中は、そりゃ安倍がにくかろうなぁ
265名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:29:08 ID:Ukb5DY0N0
>>239
たしかに集票マシーンとしての在郷軍人会は無視できない存在だわなぁ。
一部にゃ朝鮮とナムで一緒に戦ったってんで親南鮮なベテランもいるとか・・・
266名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:30:07 ID:pxykuyWe0

▼ 統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)

ttp://www.chojin.com/history/kishi.htm
267名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:30:22 ID:jnnYkWyz0
取り合えず、CNNは軍系だからあきらめろ。
CNN本社があるアトランタは米軍のメッカ。
オナーのターナーも軍人あがり。

あとは、マードックの傘下にあるタイムズ他も、あきらめろ。
奥さんが共産党員で中国人。反日関連のプロパガンダを繰り広げているのが
メディア王のマードック。
268名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:31:43 ID:u2TXsO370
そうだね、歴史の見直しをしなきゃね。
アメリカの過去から現在まで至る傲慢な行動を明らかにするべきだよね。
パールハーバーぐらいでゴタゴタ言ってんじゃねぇよ。
269名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:34:49 ID:Oc707oZD0
端流の頃のように、満州事変まではよい戦争
その後の終戦までは馬鹿な戦争
という区分論で対応すればいい。
謝罪しながら粛しゅくと平和的核武装をすればいい。
憲法も変えないで、解釈論で北とロスケに侵攻し、収容所を解体し、
その勢いで南北統一親日衛星国家をつくり、北方諸島回収した勢いで
サハリンや沿海州を極東国として独立させればいい。
あくまで泣きながら謝罪外交を堅持しながら、軍を派兵だ。欧米もアジアは
文句を言うまい。
270名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:35:36 ID:Yco48bS20
>>258
時々役割を振り分けるみたいに、鷲ポストにもこういうの出てたとおもふ。
しょせんこいつらどっちもリベラル系だよね、鷲はブッシュ擁護が強かったけどそれでも。

>>263
ウヨ・ブロガーが主流メディアをバカサヨ呼ばわりして叩きまくる様はそっくりだけど、彼らが叩くのは
米サヨ・メディアの自虐傾向であって、他虐というか旧日本を悪魔扱いすることについては右傾化した
米国民も異存ないんじゃないかな、残念ながら。
だからこの反日論説についてMSMの劣化の現れだとか、米国民の支持が離れてるとか、そういう分析
は残念ながら当たらないように思ふ。
271名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:36:02 ID:jIC5aZIM0
>>1
東京大空襲は
原爆は
272名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:36:02 ID:3gydNOum0
(再掲)
知らないと大恥、知っておきたい社会人の常識

左⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒右
 NT(オオニシ)・ WP(クオリティペーパー)・ WT(文鮮明) 

273名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:36:38 ID:yXsm6sbi0
やっぱ国を隔てた右翼は仲が悪いな。
274名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:37:34 ID:6qkFzNPH0
アメリカのメディアと真っ向勝負をキボンヌ。

ウリ達2ちゃねらーが支援する。




概ね役に立たないけどな(笑)
275名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:37:35 ID:zZ9SmOTN0
米国大手マスコミ報道を鵜呑みにするな!
〜偏向ぶりを見せつけた大誤報〜
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/i/31/

> 日本にとって米国での政治や経済の動きを正確につかむことが重要なのは
>言を待たない。その方法はまずどうしてもマスコミによる報道だろう。とくに
>米国側のマスコミの報道で現地の状況を知ろうとするのがもっとも一般的だと
>いえる。とくに米国の大手新聞のニューヨーク・タイムズやワシントン・ポストの
>報道は日本のマスコミもそのまま転用し、日本国民への「アメリカ情報」発信と
>する場合がごく普通である。
>しかしこの米国大手新聞が政治的にきわめて偏り、その報道にも強い政治の
>バイアスがかかるケースがあることは、日本側ではそれほど知られていない。
(以下略)
276名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:37:47 ID:Yco48bS20
>>273
いやこれ書いてるのはアメサヨですよ。
277名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:38:25 ID:B2kLfSam0
今の新聞やメディアにどの程度影響力があるのか知らないけど
少なくとも昔よりは影響力は少なくなっている
情報取得手段が多様化してるからねえ
日本のマスコミなんか反安倍一色でも安倍が大勝しちまうんだから
278名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:39:44 ID:lDoSNbOj0
>>270

>だからこの反日論説についてMSMの劣化の現れだとか、米国民の支持が離れてるとか、そういう分析
は残念ながら当たらないように思ふ。

はいはいアメリカの反日はきれいな反日とw
279名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:40:21 ID:wVzB/pGU0
>>255

日米の保守共通の敵はアカだ。
世界最強のアカ集団はアメリカの民主党。
民主党政権を阻止するためにはアメリカの保守派と連携
していかなきゃいかんよ。
日本が挑発に乗って原爆・空襲でなじるような状況は
アカの思うツボだと言ってるんだ。
280名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:40:57 ID:Yco48bS20
>>277
米政府や米マスゴミがどんなにムスリムに歯の浮くような優しさを見せても、アメリカのネッターの
イスラムに対する態度は、どこぞの巨大掲示板のチョソに対するごとく、だからなー。
281名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:41:44 ID:IPBYyLHq0
面白くないな。
地域の安定だかなんだか知らないが、日本だけが甘んじてその犠牲になる筋合いはない。
282名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:42:20 ID:P/B4zk7L0
ネウヨがワシントンポストはサヨク!とファビョってます
283名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:43:33 ID:Yco48bS20
>>278
んなことは言ってませんて。w

右傾化米国民を頼りにするにも、こと歴史観に関するかぎりはヒジョーに限界があるといいたいのれす。
284_:2006/09/26(火) 02:43:39 ID:Ic5YpH4m0
中国を意識して御機嫌とってるだけ

Wポストなんて何の影響力も無い
285名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:44:20 ID:ylYPmPLJ0
実際まだ首相指名もされてない段階(まぁ確実だが)
ここまで左側に警戒されるってのはなんなんだ?
まだ一つも法案通したわけでもないのに
286名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:44:30 ID:Oc707oZD0
開き直りの憲法改正と国軍認可、核武装をアジアは許さないのだから、
毎日800億円も借金増加で政府経済破綻寸前の日本は、謝罪平和外交を
今後も堅持しながら、泣いてひれ伏しつつ核武装し、アジアの皆様の貢献のために
中国共産党崩壊を内部から仕掛け、チベット独立に資金を出し、台湾に
核を渡し、米軍にかわりアジア諸国に駐屯すればいい。

まずは、日本人民に押し付けられた米連邦政府の数十兆円の債券を売り、
国連負担金を滞納することからはじめよう。
日本から資金が出なくなれば、世界に平和がくるぞ。ピース!
287名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:44:56 ID:bbvC+o37O

日本を見捨てるなんて…
288名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:45:47 ID:Yco48bS20
しかしゴーマンな社説だ。
呆れた。
品位というものがナイ。

軍事的には自分らの都合よい手足であることを求めておいて、価値観においては自分らの足元に
踏み敷かれよ、といってるようなもんだ。

これはひどい。ほんとにひどい。
289名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:46:05 ID:p2FHmMe70

最近のウヨク、

梯子はずされっぱなしだな。

290名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:46:07 ID:P/B4zk7L0
親米ウヨのネットウヨはアメリカに見捨てられないために
大東亜戦争は侵略戦争でした、アメリカ様に逆らった東条は逆賊ですと
媚売れよ
291名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:46:42 ID:1+3SZPdK0
米国様の警告だよ
調子乗ってると捻るぞっていう
292名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:47:03 ID:WOwVqn+10
まあ2ちゃんのウヨクかぶれが世界的に見ても恥ずかしいやつらなのは確か
それだけは確かだ
293名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:48:26 ID:B2kLfSam0
ニューヨークタイムズもワシントンポストも民主党支持
保守はウォールストリートジャーナルだな
294名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:48:37 ID:C0ySKZjF0
中韓みたいに歴史認識を外交カードとして使ってこない限り
アメリカと歴史論争する必要は無いし、歴史認識を共有する必要も無い。

日本人の歴史観と、米人の歴史観が一致しなくても双方不利益ないだろ?

歴史が問題になるのは
中華思想やコンプレックスを基にした中韓のような相手だけ。
295名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:48:38 ID:jnnYkWyz0
NYタイムズの東京支社は朝日本社の中にあって、
ウォールストリート・ジャーナルは日経本社の中にあって、
それぞれ協力してるけど、ワシントン・ポストの東京支社は何処にあるなんだ?
296名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:48:41 ID:dzYRnbKu0
>>292
この社説によるとウヨサヨ両方とも誤りだと指摘されてるよ
297名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:48:49 ID:j2Wi9aa30
明日の朝日はこれか。
298名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:49:24 ID:w1Geb2kb0
アメリカは日本に民主主義をもたらしたと言っていつもホルホルしているんだろ
299名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:50:07 ID:P/B4zk7L0
ワシントンポストってニューヨークタイムスとかと比べて保守的な新聞だよなあ
ネウヨはなんでもサヨク認定するんだな。無知というか単なる馬鹿なだけだ。
300名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:51:25 ID:jnnYkWyz0
>>298
アメリカ人の殆どは日本に明治憲法が存在していたことも、
戦時内閣も存在して、終戦後わずか1週間とせずに内閣が誕生したことも知らないからな。
日本に民主主義をもたらしたのは、アメリカではない。
301名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:51:31 ID:Yco48bS20
>>282
鷲はサヨですよ。

しかーりしてんのはやぱり壁通りジャーナルだと。正直、有料なのであまり読めないんだけど。w


>>292
大真面目に言うが、そうわ思わない。
ただ、この歴史評価の問題わ。。
南京、従軍慰安婦、・・・
これはなかなか世界の壁は厚くて、当分破れそうにない。。。。
これらに関して2ちゃんの中にある主張が、ほんとうにそれ自体において、そんなに恥ずかしい
レベルのものなんかでは決してないと思うのだけど。
世界にこれわ、プロパガンダが難しい。。。。。
302名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:51:56 ID:Oc707oZD0
世界の構図は60年間変化していない。

武器商人(国連常任理事国サマ)と近隣摩擦の拡大のために武器を
買わされ続けるドキュな貧乏低能諸国。
その資金をだす平和奴隷日本国。

911を捏造するような米保守派と将来までも組むやつは基地外。
米国内の対立を煽り、むしろ内戦をしかけるべきだろう。チャンスだ。
303名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:52:04 ID:WOwVqn+10
ウヨクはバカでも簡単になれるが、
サヨクは最低大学の高等教育を受けたインテリしかなれない。
その違いだ。

ウヨク、昔ヤンキー暴走族、今2ちゃんのニート、主婦。


 
304名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:52:26 ID:aWbw5udN0
さてアメリカのクモの糸から開放される日は何時になるのでしょう。
かといってアメと離反しても今度は米中に挟撃されるという
にっちもさっちもいかない状況だな。
今は米側に擦り寄ってでも核武装を推進し
いざもし離反した場合にも対応できるようにすべきでは。
305名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:52:34 ID:dzYRnbKu0
>>299
目糞鼻糞を笑うとはこの事ですね。
306名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:53:43 ID:Yco48bS20
>>303
昔の労働組合を知らんのか。。。w
307名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:54:09 ID:719rFqeD0
中韓の工作のねらいは日米分断だろう。
特に中国は日本をアメリカから切り離して支配下に置くつもりだろう。

それにしても日本の新聞の社説みたいだな。

いずれにしてもアメリカが日本の太平洋戦争史観を受け入れるはずはないので、
現在の日本は言論統制もない民主的な国家であり、今の中国こそが
危険な独裁国家であると言う事を主張するくらいしか無いのかな。
308名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:55:06 ID:vNLZ6Gc60
どこもかしこも日本叩きばっか・・・
309fushianasan:2006/09/26(火) 02:56:04 ID:DGjyRQZh0
WPの論調で行くと、アメリカは一兎も得られそうにないね。
バカなことをするのは、むしろインテリ。
ひょっとするとヤスクニ参拝で、国際貢献なしという組み合わせもありうるね。
310名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:56:36 ID:IKxX89Rf0
>>301
日本語で桶
311名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:56:44 ID:B2kLfSam0
ワシントンポストはNYタイムズに比べれば中道だが民主びいきも中にいるからねえ
そいつらを使って中共が書かせたんだろ
312名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:57:15 ID:Ds8EtT4a0
右翼ヤクザに洗脳されてるからな安倍は
313名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:58:14 ID:Yco48bS20
>>307
岡崎がやってるみたいに、日本の近代史を向こうに紹介する活動は必要で有効だと思ひます。

>>308
いわゆるネオコンは日本擁護の論説よく掲げてくれますよ。歴史にかんしてはいつも食い足りないけど。

アーミテージとか、マイケル・グリーンとか、影響力があって頼りになる人たちもいるでわないですか。
314fushianasan:2006/09/26(火) 02:58:33 ID:DGjyRQZh0
>>311
ケリーを支持したまんまミンスです。但し中道かな。
315名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:59:41 ID:ZE1iEI2w0
アメ公こそ自国の歴史を直視すべきだろう。
まぁご都合主義の連中だけどな。
316名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:00:10 ID:g19P2oPj0

支那が叩くのは従来通り。なぜアメリカが反応し出したのか。

それは勿論、東京裁判の正当性を蒸し返されると一番困る国だから。

イラク戦争が世界中の批難を浴び、孤立化が進む現段階で、今日本を手放したら止めを刺されるも同じ。
日本は外国から見ると、大戦後「アメリカとの協調によって」奇跡の復興をした国。
日本の世論がアメリカ追従であったとしても、海外のアメリカを見る目は、明らかに変わってくる。

イラク復興活動で掲げたような「日本のような復興」は覆される。
安倍歴史観に敏感なのは、中国以上にアメリカ
317名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:00:20 ID:dzYRnbKu0
靖国神社にある遊就館の歴史認識は受け入れないが
首相の靖国神社参拝は支持する。

市民団体の歴史認識はは受け入れないが
戦争を二度と起こさないという主張は支持する

極論ばかりを主張する二つの誤りにより議論が不可能となった中でまさしく
揺れ動いてきた日本国民にとってこのワシントンポストの主張もその
極論と同じように聞こえることに気づくべきだ。歴史について議論する事と
在米大使の言論を封殺したことへの批判を分けてやらないと誤ったメッセージを
送ることになる。
318名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:01:30 ID:B2kLfSam0
日本に真の影響力があるのはアメリカくらいだからな
反米サヨも中韓もアメリカさまを利用して日本叩きをしようと必死なわけだよw
319名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:02:32 ID:s23ox7sw0
右翼新聞 ワシントン・ポスト
ニートウヨは氏んだほうがよい
320fushianasan:2006/09/26(火) 03:02:59 ID:DGjyRQZh0
>>316
WPの認識は甘い。マイケル・グリーンは、日本で反米主義が高まるのを
恐れている。保守派は日本の歴史観には賛同しないが、現在の利益の
方を重視する。なので、歴史に介入しない。
321名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:04:05 ID:zZ9SmOTN0
>靖国神社にある遊就館の歴史認識は受け入れないが
>首相の靖国神社参拝は支持する。
>
>市民団体の歴史認識はは受け入れないが
>戦争を二度と起こさないという主張は支持する
当面はそれを続けるしかないだろうな。
ここ数年で戦後60年になかった変革を日本は
体験している。あまり急進しすぎて事を失うのも危険だ。
322名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:04:18 ID:dzYRnbKu0
引きこもりのニート右翼と学生寮を占拠するニート中核派
どちらも革命を夢見る戦士を気取ってる似たもの同士
323これほんと?:2006/09/26(火) 03:04:50 ID:nJTQ1CKN0
890.2ちゃんねるに見るかすかなコモンセンス
名前:千坂史郎 日付:2月9日(木) 23時10分
519 :革命的名無しさん :2006/02/09(木) 18:10:48
2chの右派的書き込み・正体は「生長の家・青年部」
(ARTIFACT-人工事実-コメント欄より)
http://www.asyura2.com/0505/senkyo11/msg/340.html

投稿者 : reds_akaki 投稿日 : 2003/11/29 01:42

皆さん承知と思いますが、2chの右派的な書き込みは「生長の家」の青年団体などの、
精々百人単位の人数の云わば「プロ右派」によって組織的に書き込まれて居り、
北田論文はこの少数のマヌーバーが何故2ch(の時事系掲示板)を支配し、
「ネット世論の右傾化」を演出出来てしまう、
その素地や環境を解明したものとして読まれるべきです。「ぷちナショナリズム」
を説明する論文と謂うのは矢張り一面的な読み方でしょうね。
で2chの右派的な書き込みの直接のルーツ(というかそのまんま)
は宮島理や中宮崇といった「プチ論壇」であり、
もうすこし遡れば浅羽大月を筆頭に呉智英中野翠といったような
「サブカル保守」です(あゴー宣もね)。
324名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:04:56 ID:B2kLfSam0
ワシントンポストはかなり右より日本よりの記事を載せることもあるし
今回のような記事を載せることもある
ある意味バランスはとれてるわな
325名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:08:50 ID:vX95mj7s0
ワシントンポストってNYTと同じくサヨク連携型のメディアだったと思うが。

スレが伸びないのは予定調和だから。
326リアル保守:2006/09/26(火) 03:09:36 ID:pxykuyWe0
文鮮明(ぶん せんめい /ムン・ソンミョン/ Sun Myung Moon) 1920年2月25日 - )は、韓国人の宗教家。
世界基督教統一神霊協会―いわゆる統一教会(統一協会)の創立者であり教祖。戦前は朝鮮の日本から
の独立を目指す抗日運動の活動家でもあった。
政治的には保守派と関係が深く、アメリカでは共和党、日本では自民党、韓国でも歴代政権と関係を持っ
てきた。国家情報院とのKCIA時代からの関係もよく指摘される。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E9%AE%AE%E6%98%8E

ワシントン・タイムズは「統一教会」(世界基督教統一神霊協会)系のアメリカの日刊新聞。 ワシントン
DCに本部がある。発行部数は2005年3月31日現在、103017部で、『ワシントン・ポスト』紙(751871部)の
約7分の1程度である。
初代社長は、統一教会教祖、文鮮明の側近、朴普煕(パク・ポーヒー)であり、現在の社長も統一教会の
有力幹部である朱東文(チュ・ドンムン)。現編集長は保守派ジャーナリストのウェズリー・プルーデン
である。
一貫して保守的で共和党支持を表明。またレーガン大統領が、在任中は『ニューヨーク・タイムズ』など
の有力紙よりも真っ先に読み、またベッドルームへ持ち込む唯一の新聞としても知られ、現在でもブッシ
ュ政権に対して一定の影響力を持つと言われている。
その論調から日本では一部で「アメリカの産経新聞」とイメージを重ねる向きも一部にある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA
327fushianasan:2006/09/26(火) 03:09:43 ID:DGjyRQZh0
972 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2006/09/26(火) 00:38:06 ID:s23ox7sw0
筑紫に国民栄誉賞を 筑紫に国民栄誉賞を
筑紫に国民栄誉賞を 筑紫に国民栄誉賞を 
筑紫に国民栄誉賞を 筑紫に国民栄誉賞を 
筑紫に国民栄誉賞を 筑紫に国民栄誉賞を 
筑紫に国民栄誉賞を 筑紫に国民栄誉賞を 
筑紫に国民栄誉賞を 筑紫に国民栄誉賞を
筑紫に国民栄誉賞を 筑紫に国民栄誉賞を 
筑紫に国民栄誉賞を 筑紫に国民栄誉賞を 


328名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:18:16 ID:B2kLfSam0
こういうの見つけた
http://www.eonet.ne.jp/~komori/D23_64.htm
329名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:20:00 ID:0WVN2iaX0
ワシントンポスト、民主党議員は中国から多額の現金を受け取っている事実はみなが知っている。
記事を額面どおり受け取る馬鹿はもういない。
330名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:22:56 ID:S8PpsQDe0

欧米のマスコミが批判的な記事を書いた時だけ
「ほらほら、欧米様もこう言ってらっしゃいますよ〜」と
都合よく迎合して利用する日本のマスゴミが大嫌い。

331これは本当ぽい:2006/09/26(火) 03:23:52 ID:nJTQ1CKN0
南雲和夫さま 投稿者:千坂史郎  投稿日: 1月 7日(土)23時25分30秒 p7087-ipad44hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

 一番の問題は、インターネットを使い無法地帯を形成している実質の所有者西村ひろゆき氏の戦略でしょうね。
 自民党は、すでにインターネットを政権継続の重要な武器として、社会心理操作の有効な武器として担当に世耕議員をチーフとしてプロジェクトチームを結成して先の総選挙に取り組んでいます。
 ヒットラーがラジオや映画を大衆扇動の有力な武器としたことは有名です。戦後のアメリカはラジオと映画をミックスしたテレビによって大衆扇動を研究して使用してきました。
 さらにインターネットは21世紀の有効な武器として、そろそろ支配層に有利なように規制法を準備しようとしています。個人情報保護法や機密法案、盗聴法、さらにテロをおこなう惧れのある人物や団体の大規模な規制を盗聴などでおこなおうともしています。
 そのような支配層の戦略のなかで西村氏は、むしろ楽天やライブドアなどの経営者のように、インターネットを巨大な利権の種として利用してきました。いまの2ちゃんねるは、個々の投稿者の問題というよりも、巨大な利権を得る所有者の意に操作されていると見ています。
332名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:24:18 ID:mEis0WzZ0
しかし
岸が戦前体制の亡霊のように言及されてるのは心外だな。
戦後世論の反対にも関わらず信念で日米安保を押し通したんだから、
むしろ功労者といえるんじゃないか?

熱湯浴はそこをつつけよ
333名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:25:14 ID:bbvC+o37O
>>326
>>329
アメリカのメディアって、左派系・中道・保守と全て
中国や朝鮮の毒牙にかかってるんだな。
334名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:25:17 ID:MwSG4m2F0
「アングロサクソンに付いてゆけば間違いない」
by岡崎
335fushianasan:2006/09/26(火) 03:26:07 ID:DGjyRQZh0
>>330
原文読むと、一部褒めているw
「(イラク派兵など)親アメリカ的本能は、小泉のいい側面だ。」(!)

これを「批判」として、例によって原文の一部だけ取り上げたら、
原文をゲトできる時代に左翼は余りにバカだと思う。
336331続き:2006/09/26(火) 03:26:57 ID:nJTQ1CKN0
そういった風潮の中で、最近の右傾化に沿うように、ネット右翼もそうとう2ちゃんねるに紛れ込んでいます。ただ、一般の投稿者は、いわば日本的井戸端噺のように集まった群衆と見るべきでしょう。
 今の混沌とした情勢のつぎに支配層は、かならずインターネットを支配操作の武器として有利なように足かせを用意しています。
 反2ちゃんねるを構想する場合に、西村氏本人の問題性を把握することでしょう。
私は以前2ちゃんねるで「有田芳生と仲間たち」という連続して10以上も立ち上げられたスレッドで、実名や住所、職業、父兄の名前や職業といったおよそ信じられないような書き込みの連続にあいました。
その最初は、2ちゃんねるではありません。南雲さんもご存知の「JCPウオッチ」です。そこで有田芳生氏がその晩に投稿した4,5回の書き込みでなんと三度も投稿の終わりに「○○君!」と私の実名を晒したのです。
 それが発端となって、2ちゃんねるに移行しました。
私は何度も抗議のメールを2ちゃんねるに出しましたが、その煩雑な独特の掟のような方式はまともに削除の効果もありませんでした。
そのとき私は、西村氏という人物は一大レジャーランドの経営者とよく似た体質だと考えました。
 私は2ちゃんねるそのものを閉鎖しても、その体質は変わらず受継ぐ別の経営者がでてくると思うのです。膨大な利潤とそのような巨大掲示板を巧妙に利用しようとする水面下の動き。
「無法地帯」の次に「強権台風」が待っていそうです。



うん、今ちょうどその規制を作る段階だね
2ちゃんは役割を果たした。反2勢力も役割を果たす番が来たってことだね。
そしてこっから先は地獄。
337名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:27:13 ID:B2kLfSam0
>>333
日本もじゃね
中道の読売
右の産経以外は
338名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:29:14 ID:95heLTwq0
「ドスペ!安倍晋三が号泣した日」視聴率9.5%。
何これ!低い!安倍自民\(^o^)/オワタ
最新世論調査・・安倍晋三支持率36%・・・何これ低い!
『安倍新政権を「支持する」との答えは36%、「支持しない」が38%だった。』
ロイター世論調査・・・
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20060922/JAPAN-229386.html?C=S
339名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:29:40 ID:Yco48bS20
>>334
岡崎や渡部昇一の心の底にあるのは、やっぱり、敗戦の経験で焼きついたアングロサクソンの強さへの恐怖なんでしょうねえ。
340リアル保守:2006/09/26(火) 03:29:59 ID:pxykuyWe0
統一教会系の保守、ワシントン・タイムズはアメリカの産経新聞。
341名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:30:28 ID:G5k6red90
ODA少し削って数人の[明石 元二郎]をはなて。
342名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:31:03 ID:3gydNOum0
右だ左だで国際情勢を語る奴ほどイタイものはいない。

米と初の海上合同演習 中国ミサイル艦が出航
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/16097/

米財務長官、語調を弱めて長期にわたる米中の対話関係を構築
http://jp.ibtimes.com/article.html?id=1085
343名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:32:10 ID:iiMqJkfZ0
ワシントンポストよ、

お前にはにいわれたくないよ
原爆落としたお前らに
イラクで民間人大量殺戮して平気なお前らによ!
344名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:32:10 ID:Yco48bS20
>>340
韓半島が赤化統一されたら、統一教会なんて利用価値なくなるという罠。

まもなくその時代が来るんでそ?
統一教会没落する罠。
345 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/26(火) 03:32:48 ID:91kgowE00

    ィ´`´`´`)
     ト´  ̄`ヽ
    (i,~[・‐][・.]
     ゝ、 )3、,)     ∧_∧
    /     \    <`∀´ > さすが将軍様ニダ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / . |   | |
||\ ..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  <    >     ~\_____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ天才ニダ      \|   <`∀´ >ウリナラマンセー 
  |     ヽ
346名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:34:38 ID:lMSabyqB0
右って感情的な人が多いですな。
感情に流されて失敗する。巻き込まんでくれよ。
347名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:37:41 ID:86QyrdwD0
<膨大な利潤とそのような巨大掲示板を巧妙に利用しようとする水面下の動き。

サルの浅知恵は神の意向を突破する事は不可能。
無理を通せば決壊死亡。無駄な努力5963だよね。
仕事だから仕方ないんだろうし、ゆるゆるやればいいんじゃないでしょうか。
348名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:39:18 ID:VedrHjZV0
日本が歴史を直視するようになっていることの証拠だろう
これから宣伝歴史恩恵派との軋轢がますます出てくる
ひるんではいけない
349名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:41:43 ID:hBWs3kKx0
アメリカにだけは言われたくないな。
アメリカが歴史から何かを学んでいれば
今の中東の混乱は回避できたんじゃない?
350名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:41:59 ID:tHSAGnT60
>>346
小泉たたきを見ると左の方がよっぽど感情的だがナ
小泉憎しの余り、昔叩きまくった田中竹下直系の小沢をべた褒め
格差解消も田中、竹下が談合やバラマキでやろうとした事
田中、竹下、小渕、橋龍が生きてる時に言えよwww
351名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:42:31 ID:MvADopqpO
中、韓、米

うるせー!!
352名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:42:43 ID:B2kLfSam0
ウヨとかサヨとか言ってるけど反中韓か親中韓だけのことだから
353名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:43:48 ID:IdhhZKrr0
キチベイ新聞乙
354名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:46:18 ID:B2kLfSam0
日本をつぶしたのは経世会だからね
補助金をばら撒き角栄型の金権政治やって破綻させちまった
小泉を責めるのは筋違いだよ
355名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:46:20 ID:NgnhhMig0
> 韓半島

韓半島?

( ゚д゚ )
356名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:53:37 ID:nJTQ1CKN0
どんな人にも功罪はあるよ
功の評価は歴史が下すけど
罪の評価を待ってるわけには行かない
一般人にとっては死活問題ですから
357名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 03:58:57 ID:vbltCsPJ0
>>171
こんなところで聞くよりせっかく本人がブログやってるんだから直接聞いて来い。
358名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 04:09:02 ID:wyz7RokU0
お、アメリカの代表的な保守紙、
年中中国批判を展開しているポストまでw

ま、ネット右翼が憂鬱で死ななきゃいいが
359名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 04:21:04 ID:tc6XedIZ0
ネット右翼なんてサヨの脳内にしか存在しないよ。
360名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 04:26:37 ID:nJTQ1CKN0
切込隊長をキレコミタイチョウって読んでしまったw
いわゆるこのへんの右翼の人は理論武装が甘いんだってさ
基準がご都合なんだな
361名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 04:27:16 ID:3gydNOum0
右だ左だで国際情勢を語る奴ほどイタイものはいない。

米と初の海上合同演習 中国ミサイル艦が出航
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/16097/

米財務長官、語調を弱めて長期にわたる米中の対話関係を構築
http://jp.ibtimes.com/article.html?id=1085
362名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 04:36:41 ID:lZBG6Jwc0
まぁあれだ、首都の名を関した新聞同士で

ワシントンポスト=東京新聞

って考えりゃ、ナルホドなって論調だよねwww

363fushianasan:2006/09/26(火) 04:38:09 ID:DGjyRQZh0
>>358
原文よく読め。右も左も間違っている。正しいのはオレさまだけ!という話。
364名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:02:22 ID:/3dJGQfD0
>>361
なんかこれ、ギクシャクして大変だったらしいね。
英語話せるのが1人しかいなくて意思疎通が取れなかったりとか
中国艦内に米軍人が立ち入るの拒否したりとか。
NHKの朝のニュースでやってたよ。
365名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:03:26 ID:tZQomdEM0
これは正論
366名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:13:31 ID:U042cVSQ0
世界中の新聞社に嘘の投稿を行って、記者に書かせてる奴がいると思う。
367名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:21:43 ID:VYdy23ry0
アメリカの一国覇権主義的な視点から書かれた社説だな。
原爆を投下したエノラ・ゲイを展示するようなアメリカ右翼の視点なんだが
日本の反米左翼マスコミは簡単に同調しそうだ。
368名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:23:19 ID:Scv7g39h0
>>364
その合同演習の本当の目的は、
米軍が中国軍の装備と戦力を把握することだからな。
中国は本当は応じたくなかったんだよ。
米中協調どころか、米中緊張から生まれた演習だ罠。
369名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:28:14 ID:KkwRcZzTO
再来週にオーストラリアから
反靖国の大きな運動が行なわれますよ。
こうご期待。
370名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:31:05 ID:PpNHtHcN0
ワシントンポストも「マクマリー=メモランダム」くらい読んで見ろ。
実はアメリカ外交も思いっきり間違っていたことが理解できるから。
そうやって反日していると同じ過ちを繰り返すぞ。
今度は中国のアジア覇権だ。アメリカはアジアから閉め出される。
371名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:34:22 ID:yjfF7i/30
ウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




372名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:34:36 ID:l3+yx+GR0
>>367
>アメリカ右翼の視点

そのアメリカ右翼ですら、日本の右翼から見ると左翼に見えるらしい。
373名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:35:06 ID:8fFl3xfm0
アメリカ様が世界中で人殺しをすることは正義なのです。

日本は遥か昔の前世紀ことでも反省しないといけないのですよ。
374名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:36:46 ID:nlly1TS00
中国人韓国人に悪いことしたからなぁ
反省するべきだと思うよ
375名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:37:11 ID:MXawRFHo0
>>370
アメリカとしては日本の大東亜戦争肯定論を潰さないと
アジアどころか世界から閉め出されるわけでね。
この点だけは対中以上に必死だよ。
376名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:37:21 ID:bKYl/lzp0
直視されて困るのはどちらでしょうね?w
377名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:39:12 ID:AAIIn6H+0
>>371
アメリカすらもおまえはかばうのか??
どうしようもないくずだな。
378名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:39:47 ID:rsd8Ghfn0
ブッシュみたいなものだよ。
379名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:40:43 ID:32jUmz/D0


【政治】 大学入学"ボランティア義務化 // 「徴農」でニート解決" 安倍政権で教育はこう変わる★7

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/09/10(日) 03:15:03 ID:???0
 自民党総裁選で優位に立ち次期首相が確実視されている安倍晋三官房長官は「教育再生」を
 最重要課題に掲げている。首相直属の「教育改革推進会議」(仮称)を10月にも設置して官邸
 主導の教育改革を進める考えだ。安倍政権で教育はどう変わるのか−。安倍氏側近の下村博文
 衆院議員ら3人が参加して8月29日に開かれたシンポジウム「新政権に何を期待するか?」から
 拾った。

 安倍さんの教育改革は官邸機能を強化して行われる。文部科学省に任せていてはピントが
 ずれているし、時代の流れに合っていない。内閣ができたらすぐに首相主導の「教育改革推進会議」
 を設置して、来年の3月くらいまでに結論を出す。後は文科省に投げて中教審で議論してもらうに
 しても、根本的なものは作っていくということを考えている。

 テーマは10くらいあるが、例えば、子供たちに、1人で生きているのではなく、社会みんなで助け合って
 生きているのだと実体験してもらうために、奉仕活動、ボランティア活動を必修化しようという案がある。
 高校卒業は3月だが、大学入学は9月にする。半年のブランクのうち3カ月間は、介護施設などで
 奉仕活動をしてもらい、その経験がなければ大学に入学させない。(以下省略)
ソースhttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/200609/060904b.html

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157825703/101-200

喜べ、おまえらウヨニートを強制「徴農」だと。
これがお前らが望んだ政治だろ?


380名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:41:59 ID:A6ebKBlf0
右でも

親米右派
反米右派

の2種類あるからな
あまりに反米に行き過ぎると特定アジアに擦り寄ることになって
サヨクとあまり変わらなくなるw
381名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:43:14 ID:OEfQvVh60
ブッシュ大統領は世界最強のリベラリストだよ。超平和主義者。

世界一平和を愛するアメリカの大統領がキチガイのわけないじゃんw
382名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:44:06 ID:167OymbI0
じゃあアメリカは日本に対する反省を込めて、ペルリ提督までさかのぼって謝罪できるのかと。
383名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:44:20 ID:fCKi19/u0
ワシントンポストのWebサイトを攻撃してやろうぜ!
安倍総理に逆らうとどうなるか、毛唐に目に物見せてやらないと気が済まない。
残念ながら俺にはF5攻撃しかできないが、誰かトップページを真っ赤に書き換えてやれよ。
384名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:46:36 ID:xGptBue10
ロボコップがワシントンポストが一面に書いているような理想は現実じゃ無理だと言っていた
385名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:52:04 ID:wS2BP1zSO
原爆落としたことを反省してから言え
386名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:55:34 ID:J3o9/pvb0
>>385
朝日に「戦争は正しかった」という記事が載るのと同じくらい確率低そうだな
387名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:56:08 ID:OBA8G37l0
歴史に誠実じゃないアメリカが言ってもねぇ。
アメリカは中・韓のロビーに乗せられて、ヘタに歴史うんぬん言わないほうがいいと思うけどね。
せっかく親米日本人多くなってきているのに。
388名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:58:05 ID:oytuREzG0
一生救われないネトウヨにだけはなりたくないですね
389名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:58:16 ID:fNyR6khL0
>>383
安倍支持者というのはそんなことをする奴らなわけだ。( ´_ゝ`)フーン
390名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:00:02 ID:1DZfRNDAO
いやぁ、まったく反省してねえなアメリカ。
ある意味、朝日は偉大なのかもしれん。
ただし、罪を罪として認めても相手は同じ罪人ではなく僕ら正義の裁判官としてふるまったという誤算が…
391名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:02:24 ID:x/1Sw/PjO
>>372  植民地主義真っ直中の時代の砲鑑外交とww1後の侵略が否定されはじめた時代の侵略と、同列にはかたれないだろう。
392名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:06:41 ID:bafL64VF0


でこの記事、文責が支那系アメリカ人とか落ちがつくのかw
393名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:07:13 ID:iod5SFXI0
ワシントンポストに何の影響力があるというんだ
外国からのいちゃもんにはもう一切耳を貸すな
国内のもだ
394名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:08:49 ID:l6xHG7SB0
【中国】南京大虐殺の「事実」を伝える上で大きく貢献…本多勝一氏らを表彰
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1159160294/
395名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:13:12 ID:ReyGW2yK0
安倍は戦争をふつうに肯定しているようにみえるけど。
最近のネットウヨはただの親米だからいずれ安倍批判にまわると思うけどな。
396名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:40:04 ID:b4EBDlUr0
戦前っぽい流れだよね
中国が米国を煽って日米を対立させる、あれを再現したいらしい

米国は前の戦争で何かちゃんと学んでるんだろうか
397名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:40:43 ID:IJIPYpjd0
食わねば食われるという弱肉強食の帝国主義全盛の時代、現在の価値観で当時を批判して
みても当時の状況が救われるものではあるまい!
アメリカの血塗られた「銃」による建国と開拓精神はどれほどの先住民族を虐殺してきたか、
語るに落ちる。メキシコからテキサス、カルフォルニアを奪い、ハワイや最近までヒリッピン
すら領有していたくせに!

織田信長や戦国武将の大量虐殺や侵略、身内殺害を激しく糾弾しなければならない教科書が現れ
てもよさそうだが・・・侵略には道徳的意味はない!
398名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:49:19 ID:HS/l1EJM0
>>397
酸性!
アメリカが先の大戦を反省することはない。
先住民虐殺略奪の歴史を認めることと同じだから。
第二次大戦を正確に評価できるなんてことはアメリカには絶対に無理。
399名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:50:51 ID:ZlWhRV4E0
NYTとWPは保守派から「リベラル偏向」と呼ばれている左翼新聞。
日本人は気にする必要なし。
400名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:50:56 ID:uZ/nrR8T0
>>396
>米国は前の戦争で何かちゃんと学んでるんだろうか

 ワシントンの「アメリカの歴史博物館」で
 「戦争とアメリカ特別展」を見て来た俺がマヂレス。

 やつらは戦争の度に「アメリカは何やっても正しい」事を学んでいる。
401名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:53:31 ID:TyolCncU0
原爆と東京大空襲の民間人大量虐殺について問題提起しようぜ?
402名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:53:33 ID:tqOaZ7jK0
>>396
民主党をはじめとして相変わらずのお花畑っぷりだからな。
朝鮮戦争もベトナム戦争も偵察機の強行着陸もあったのに、
中国人は無辜の民で中国大陸には楽園が広がってると思ってるらしい。
虹色の川は流れてるけどなw
403名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:57:00 ID:b4EBDlUr0
>>400
だめだー\(^o^)/

彼らは国内世論が国外勢力に牛耳られる恐怖に鈍感過ぎる気がする
404名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:57:59 ID:RRwa3J0d0
こんなこと言ったら反米サヨクがファビョるかも知れないけど
アメリカは、あと5、6発ぐらい原爆を落としておくべきだったな。
405名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:59:19 ID:atS+KsmuO
最近アメリカうざいな
406名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:59:50 ID:iod5SFXI0
なぜか白人は中国にいまだ幻想を抱いているね
407名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:59:57 ID:lJA2PNwB0

アメリカの保守新聞なわけだし
こういう反応は別に驚くべきもんでもないかと

ま、お前が言うなって感じだけどな!
408名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:00:27 ID:BvA4XbTc0
>>1







409名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:00:53 ID:HsK3Ot120
>>405
フフフ。君まだ相当若いんでしょ。高校生くらいかな?
410名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:01:34 ID:m7wGkv4h0
>>406

蝶々婦人がある限り…
411名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:01:49 ID:SBBEBtgl0
ワシントン・ポストかよ
412名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:02:25 ID:P0X+t0Fm0
>>400
そうでもないよ。自分は今アメリカに短期で滞在しているけど、
テレビやラジオでも、イラク戦争や中東政策が正しいかどうかで
大激論している。その中では、このままではアメリカは孤立
するっていう意見も少なく無いよ。

スミソニアンなんてのは、そういう施設だから、そこだけを見て
アメリカの全てだと判断するのは間違いだと思うが。
靖国神社に参拝しても、日本の国民全員が戦争を賛美
する訳ではないように
413名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:03:06 ID:K1rcgeV90
>>393
NYTスレがマタオオニシカで埋まっちゃうので、WPに変えたんだろw
414名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:04:26 ID:P0X+t0Fm0
■wasingtonpost
2006.08.27::The Rise of Japan's Thought Police(StevenClemons)
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/08/25/AR2006082501176.html
2006.09.25::Japan's Future -- and Past(EDITORIAL)
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/09/24/AR2006092400774.html
■依存症の独り言
2006.09.08::売国外務省と朝日の難癖
ttp://banmakoto.air-nifty.com/blues/2006/09/post_56d8.html
2006.09.10::反日で連携する朝日とワシントン・ポスト
ttp://banmakoto.air-nifty.com/blues/2006/09/post_adc0.html
■苺畑より
2006.09.04::言論弾圧をする危険な日本右翼の台頭
ttp://biglizards.net/strawberryblog/archives/2006/09/post_136.html
2006.09.10::米左翼による言論弾圧手法
ttp://biglizards.net/strawberryblog/archives/2006/09/post_145.html
415名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:06:14 ID:K9lnrEoc0
>>412
日本だと論戦にもならないよね。
靖国排除派のコメンテーター数人固めて報道したりと放送法違反平気でしてたりするし。
ちゃんと論争しないの? このやり口は中国共産党と一緒だよ? ていっつも思う。
416名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:08:37 ID:Lx+9i0Ut0
歴史を直視したらヤバいのは白人社会の方ちゃうんか
417名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:09:06 ID:tWrKcPA/0
ぜったいロッテのせい。そら、監督する気もなくすわ。

SB新監督に斎藤氏が内定【日刊スポーツ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1158915120/
418名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:13:16 ID:tGZIkhn+0
この厚顔無恥を日本も見習わないとダメだよ。
どこの国もこんなモンだよ。
419fushianasan:2006/09/26(火) 07:14:25 ID:hZ0Pi/X/0
>>418
(・∀・)ソレダ!
420名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:16:18 ID:COabNRYt0
日本にとっての敵は中国と朝鮮。
アメとは当面の敵を倒す為に組んでるだけ。
いわゆる敵の敵は味方ってだけで実際はアメ信用しすぎるとヤバい。
アジアマンセー
421名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:17:15 ID:oq8bJyZG0
>>400
ちょっとアメリカ行ったぐらいで
世界を見知って良い気になってる田舎モン
422fushianasan:2006/09/26(火) 07:19:29 ID:hZ0Pi/X/0
日本の左翼が衰退しきったのを見切った社説なんだよ。

安心して右を叩けるという冷徹な計算をしているようだが・・・・
逆効果だとオレは見てる。
423名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:25:08 ID:w/oO3lbc0
>1

原爆落としたことを正当化している連中が日本に説教かよ
偉くなったもんだなあおい
424名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:26:33 ID:FLWGgbZ50
>>423
原爆落としたのに
もう一回落とされたいのか?おいw
425名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:28:33 ID:1qTdTwG50
スレタイの安倍氏のところをアメに変えればおk
426fushianasan:2006/09/26(火) 07:29:33 ID:hZ0Pi/X/0
>>424
とりあえず。広島にはもう一発キボン
427名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:29:47 ID:0TL6s9WU0
ワシントンポストに言われりゃなあ。
428名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:29:59 ID:f9TFTCEl0
原爆2回も落としたくせに何言ってんだか
429名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:30:45 ID:y5cN28200
>>1

つ インディアン
430名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:31:08 ID:gdBUlT4u0
だから勝つ見込みのない戦争はするなってウチの
じっちゃんが言ってたのに
431名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:32:59 ID:rLY94/sOO
歴史を直視したらチョンと国交断絶が妥当
432名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:34:01 ID:P0X+t0Fm0
>>430
もし戦争で負けてなかったら、今、日本の周辺には
親日の統一朝鮮、台湾、親日の満州国があるんだよね。
433名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:34:28 ID:outkx+6R0
日本の腐れメディアを見ておわかりだろうが、新聞なんてこんなものです。
日本の新聞だけが腐ってるなんてことはありえない。
金や思惑でなんとでもなるから最もプロパガンダや情報操作に使われやすい。
それがメディアです。メディア操作は中華の得意わざ

ただ、日本のメディアが他と大きく違うのは、他国のメディアは反体制ではあっても反国家ではありえない。
その点日本のメディアは反国家で、利敵です。
434名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:34:45 ID:rKmtCLv6O
>>424
是非、核を落としてほしい。
その後の全世界vs.アメリカ全面戦争が見たい。
435名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:35:31 ID:356A5cwK0
ワシントンポスト東京支社は朝日新聞社屋の中
436名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:38:33 ID:FhOmPjCx0
アメリカって海に面しているところはろくなのがいないな。
内陸の方がまともだったりする。
437名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:38:59 ID:6vhhN84wO
>>432
朝鮮人が白人差別をして迷惑被ってそうだ。
438名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:39:14 ID:outkx+6R0
中国が苦しくなってきてるってこと?
どうにかして、日本の譲歩で関係修復したいみたいだな。
ここまでわかってて、なお土下座をしようとするのはどういう精神構造なんだろう?
439名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:42:00 ID:dfk3GT0QO
勝った方が正義なんだよ
日本が勝ってたら日本が全て正しいことになってた
440名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:42:30 ID:X7dbEXWqO
たしか、ワシントン・ポストって、統一教会系の新聞でしょ?
441名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:42:48 ID:dqSOlLMkO
クソアメリカ、原爆を二回も落としたアホの国、お前らに中東を攻める権利は無い。世界のお巡りだと思ってる。勘違いの国、日本もアメリカの犬としてではなくちゃんと対等、それ以上の関係を築くべきだ
442名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:43:38 ID:kOMTdN1g0






またオオニシ化よ





443名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:44:39 ID:b4EBDlUr0
こういう報道で日米相互の感情を煽って両者の仲を裂く
まさに中国の独壇場、孔明の国ならではの見事な策謀

が、しかしワンパターン過ぎるぜ、いい加減学習するよなぁ
444名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:47:32 ID:aH9Ftg2I0
>>440
それはワシントン・タイムズ
445名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:49:22 ID:nj5s94170
国際世論に働きかけて外交を有利に展開しようという中国の執念が
ここにも垣間見える。
これは日本共産党の不破哲三と江沢民が瓦解した際に、不破が江に対して
指南した国際戦略だと言われている。
446名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:50:09 ID:zXye63bt0
日本列島のポジションにアメリカ合衆国があったら、朝鮮or中国とはとっくに一戦交えてると思うんだが・・・
447名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:51:31 ID:AeeeJXZ10
よその国の事より自国の歴史の直視をしたらどうだ?
448名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:51:46 ID:r8TDdbi90
ついにアメリカも広島と長崎に原爆ぶちこんだ歴史を直視する気になったか。
さて、いくらくれるんだか。
449名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:53:01 ID:ex5y7jR60
直視したらお前らの身が危うくなるだろーがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


チョン並みにアホだなアメ公ってのはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:53:05 ID:FBtTTO5x0
ありゃワシントンポストどした
中の人変わったかw
451名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:55:11 ID:0Aej/Osv0
てめえら日本のご主人様であるアメリカ様に文句いうことは
許されねえぞ。
おまえらは中韓にだけ文句いってりゃいいんだよ!!
452名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:56:17 ID:OrGPZTcY0
中共&半島のハニートラップにひっかかりまくりのアメマスゴミ
マスゴミはどこもすぐ汚染されてダメですね。
453名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:56:42 ID:r8TDdbi90
ウチのばあちゃん犯しやがって。
ゆるさねえぞ鬼畜米英め。ウチには竹槍があるんだ。
いつだって闘ってやる。
454名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:03:58 ID:f9TFTCEl0
原爆2回落としたことについてはどう思ってるの?
実験だったんでしょ?そうなんでしょ?
455名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:04:05 ID:jPFMr3gc0
CIAあたりが日米離間工作への警告を出すべきじゃないの?
456名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:04:47 ID:aVa2bvnWO
>>1

だ  が  断  る
457名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:05:32 ID:Q+YwY88S0
熱湯浴しぼん?
458名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:05:42 ID:16JFFliS0
いつもは海外と比べて云々ぬかすくせに
こういうときは海外の言うことを聞かないのがネトウヨ
459名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:06:06 ID:jPFMr3gc0
歴史観の押し付けは洗脳好き
460名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:07:23 ID:pE0E3TsI0
いずれ雨工とも歴史の議論が展開されることは避けられないだろう
461名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:09:05 ID:xUeEakb90
NYTに続きWPも支那の工作機関になったか
462名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:09:26 ID:mJD3CnXaO
白人の植民地になるのを抵抗した国だからな
463名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:09:27 ID:ySGNYoCD0
中「日本への工作がそこそこ成果を収めたので、今度は同じ手法をアメリカに使ってみました」
464fushianasan:2006/09/26(火) 08:10:03 ID:hZ0Pi/X/0
古森義久のWP斬りが面白い。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/i/31/index.html
465名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:11:07 ID:P0X+t0Fm0
>>458
きいても意味無いと思ってるからきかないだけだよ
466名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:11:10 ID:3s0rOfNn0
米国もあてにならなさそうだし、いよいよ自主核武装しないと。
467名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:12:31 ID:CPxaNQwL0
安部が日本を代表する公の存在となったいま
彼は公安部へと変貌を遂げました。
468名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:12:39 ID:rTsO+jXe0
アメリカって日本も反米国家にするつもりなのか?
469名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:12:59 ID:n1iuX/6V0
ネトウヨの物事を自分の都合の良い方にのみ考えるその思考法はどこかで見たことがw
470名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:13:30 ID:FBtTTO5x0
安倍CIAが動くぜ
471名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:14:17 ID:P0X+t0Fm0
ま、日本も官邸主導でアメリカの世論捜査を本格的に
はじめないとだめだね。
472名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:15:27 ID:gaLDgu8Y0
>>458
海外と比べるのが好きなのはサヨクの方だろ。
473名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:16:44 ID:2t8ggjBe0
安倍氏ではなく、日本人全体が歴史を直視すべきだな。
これまで押し付けられて来た自虐的史観を今こそ払拭し、誇りを持って
真実を受け止め、世界に発信すべきだ。
474名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:16:44 ID:P0X+t0Fm0
>>468
そうするのが中国の狙いでしょ。日本も、もっと外交力をつけないと。
475fushianasan:2006/09/26(火) 08:20:59 ID:hZ0Pi/X/0
古森義久の警告!ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/i/31/index.html

【反ブッシュの民主系WP紙の虚報!】
 「ブッシュ政権のディック・チェイニー副大統領とその側近はジョセフ・
ウィルソン元ガボン駐在米国大使の妻バレリー・プレイム女史がCIA(中
央情報局)の秘密工作員であることを一部ジャーナリストにリーク(漏洩)
した。ウィルソン氏がブッシュ政権のイラン戦争に反対していることへの報
復だった。諜報機関の秘密工作員の身分を明かすことは犯罪であり、プレイム
女史に生命の危険をももたらす謀略だった」
 以上のような趣旨の報道を読んだ人も多いだろう。この「機密漏洩事件」は
もう3年以上も米国と日本両方のマスコミをにぎわせてきた。この推測はもっと明確な断定に近い
形でワシントン・ポストやニューヨーク・タイムズで連日のように報道される
ようになった。両新聞とも一貫して民主党びいき、共和党保守のブッシュ政権
に対しては常に批判的なスタンスを保ってきた。
両紙ともチェイニー副大統領をぼろくそに叩く民主党系のコラムニストの評論
を頻繁に載せ、報道でも「副大統領側近がイラク政策を間違う」という式の批
判記事がきわめて多かった。 ・・両紙はためらわずに「副大統領府の謀略」説
を伝え始めた。・・ところが8月下旬になって、ニューヨーク・タイムズやワシ
ントン・ポストが3年も報道してきたこととはまったく異なる真実が浮かびあがった。
 「プレイム女史の身分をノバック氏に明かしたのは実はブッシュ政権の当時、
国務副長官だったリチャード・アーミテージ氏だった」この騒ぎの背景にはア
ーミテージ氏が対イラク政策などについてブッシュ政権、とくにチェイニー副
大統領周辺に批判を抱いていたという事実がある。ブッシュ政権内でも主流か
らは距離をおく人物だったとされていたというのだ。だからニューヨーク・タ
イムズもワシントン・ポストも徹底した追及はしなかったというのがいまの定
評である。つまりブッシュ政権の主流が相手ならば、悪者扱いしても徹底して
糾弾するが、非ブッシュ、反ブッシュであれば、善玉として位置づけ、きわめ
てソフトな対応をする。アーミテージ氏もこの善玉に含まれるということなの
だろう。。
476名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:31:05 ID:gjs2dRxK0
媚びろあべし
477名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:34:38 ID:Yu0+p8Re0
>>1
はい、はい。 在米特定アジアンの請け売り、乙。
478名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:36:35 ID:U042cVSQ0
>>426
反日売国奴必死だな。
479名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:36:55 ID:J0hN38hP0
安倍は世界の嫌われ者
味方はネットウヨのみw
480名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:37:38 ID:hWov4QWT0
◆Q6「新首相の靖国参拝について」
賛成      691件 34.46%
反対      863件 43.04%
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060919-OHT1T00166.htm
481名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:39:57 ID:t8HS/Ca60
アメリカは現在の直視を
482名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:40:47 ID:czhY9oA00
        il||li  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧    |
     /⌒ヽ)  <あの時韓国を併合しなければ・・・
.....,,....〜(,_,,,).....,,,,....\_____________________.
483名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:47:31 ID:kK61V4IY0
勝者が押し付けた歴史を見直すのが未来に対してのプロセスだろ。
もっとも原爆や空襲に関しては、アメリカ嫌いのうさんくさい連中が騒いでるだけだけどね。現状は。
歴史は好き嫌い善悪の問題じゃないってことを、全世界が理解するべきなんだよ。
484名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:52:29 ID:MbwgB1aW0
シナの工作はレベルが違うなぁ
残念だけど日本はこういった工作が全くなってないし
国内のメディアは既にシナ&チョソに制圧されてるし・・・
485名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:53:00 ID:84sLJV6t0
仮に太平洋戦争で、日本がイタリア程度の負け方だったら、
満州国のラインが赤化の防波堤だから、朝鮮戦争が起きない。

台湾が日本領だから、国民党による虐殺が起きない。第7艦隊を貼り付ける必要がない。
中国が日本と直接国境を接しているため、自国の防衛で手一杯で、
ベトナムにそれほど援助ができず、アメリカが勝つ可能性がある。

マーシャルとかで核実験ができないので、ネバダ辺りですることになり、
核の被害が国内問題程度になる。

アメリカの利益の方が多いね。
世界を赤化するというアメリカ民主党の目的は果たせないけど。
486名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:53:57 ID:BbD7uIIa0
歴史を直視するといろいろとアメリカにとっても都合の悪いことになるんじゃないか?
487名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:54:02 ID:yVPJ55O/0
アメが日本と中国を戦争させるプランを立てているというのが本当なら
悪役に予定されているのは今度は日本かもしれないな。
488名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:54:41 ID:g1aGi5JzO
>479 寄生朝鮮人が何をほざくww
489名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:54:50 ID:GJvHkwhP0
>>11
大株主
490名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:56:38 ID:+VB9NTGPO
ポイント
安倍はアメリカの財閥に認められたから今の地位がある人だということを忘れてはいけない
何もかもが既に相手の術中のなかで動いていて茶番でしかない

騒いでも意味ない
491名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:57:25 ID:TES4vYR90
亜米利加こそ歴史を勅旨するべきだろう
戦後何故レッドパージの嵐が荒れ狂ったのか
政府が共産主義者に犯されてたからだろう
2次大戦はその共産主義者の誘導ではないのか?
大刀力の側近まで共産主義者ではなかったのか?
492名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:57:43 ID:oYxrxwBx0
アメリカから言われるとすぐ中国と手を結びたがる奴がいるが、俺から見ると
左翼そのものだな。普通、右翼なら乞食移民を吐き出し続けているくせに、
侵略だの、植民地だの、やかましい中韓両国に怒りをぶつけるだろうから。
493ワシントン・ポスト:2006/09/26(火) 09:02:33 ID:hWov4QWT0
頭は大丈夫か?
494名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:04:28 ID:ExqfdQotO
「歴史を認識し」とは、日本もアメリカの歴史を見習え、
ベトナム戦争やイラク攻撃など、
数々の「間違っていない」戦争をしてるだろ、
この「間違ってない」と思い込めと、米国はいってます
495名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:05:45 ID:JQhW5HBF0
ディスカバリチャンネルやヒストリーチャンネル見ると面白いのな。
(アメリカの)軍と戦争を正当化・賞賛する番組がいっぱい。w
496名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:07:28 ID:Pz0UFsiOO
アメリカに正しい本当の日本の歴史を認識してる奴なんかがいるとは思えないんだが。


アメリカって歴史の授業、一年で終わりそうだねwww
三百年くらいだっけ?日本なんか二千年もあるから
一年じゃ室町後期までしか行かなかったよ。歴史好きにとって一番面白い戦国時代を全然やれなかった。
497名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:08:24 ID:wRsfDrLs0
右も左も国際貢献するというのがマチガイだという立場だな
つまりコドモとしておとなしくしとけと
498名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:11:45 ID:8cXAAKsU0
ハワイは占領、グアムはスペインから分捕り、本土は原住民殺しまくって追い出しました
499名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:13:33 ID:CPxaNQwL0
>>496
今アメリカ史勉強してるけど
アメリカって一番面白い日本で言う戦国時代の独立戦争がしょっぱなにあるね。
アメリカびいきじゃない人間でも結構わくわくする。
500名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:13:44 ID:OHJ9Z5kn0
アメリカでの中韓とのPR戦争に日本は負けてるってこった
501名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:15:18 ID:RrUVZB5V0
さて、またこれで、

 全世界 対 ネットウヨ(捏造常習犯)

という構図がまた一つ明らかになりました(w
502名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:18:30 ID:tw/6d+Nl0
ワシントン・ポストは中立を装ってるけど近年は
かなり右傾化してる。たとえばイラク戦争では
反対したニューヨーク・タイムズに対し賛成、
擁護の論陣を張り、それはいまでも続いてる。
対外的にはやはり米政権の代弁者という性格が
強いから安倍政権もこの論調は気にしたほうがよい。
503名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:18:35 ID:DXT1EK9/0
>>175
そのとおり。事実を白日の下に晒されて困る国は日本じゃないからね。

とうか、これまでのアメリカは「日本軍が中国でやったこと云々」については、「日中間の問題だから」と
いわゆる政府としてはノーコメント・距離を置く姿勢だった。
これが案外くせ者でね。
その場合は、従軍なんちゃらも南京なんちゃらも“日米間の外交課題”でもなんでもない以上、

日本としての正当な反論の機会もなかった

ということでもあり、実際日本はしなかった(出来なかった?)ワケで。

今、アメリカの下院で騒ぎ出したり、ワシントンポスト(保守系)メディアであえてこの問題を
取り上げるってことは、

反 論 し た か っ た ら ど う ぞ

という姿勢にアメリカ側が変化したとも考えられる訳で。
現実、少なくとも10年前より今のほうが 日 本 か ら 反 論 し や す い 状 況 になっているは事実だ罠。

個人的には、もしかしたらむしろ日本からアメに働きかけたのか、、、
なーんて勘ぐったりしたりしてw
504名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:20:49 ID:ugxJQOAf0
オマエが言うな。の典型だな。
505名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:24:12 ID:LWkCDovd0
ワシントンポストはサンフランシスコ講和条約とか知らないんだ…
無学でもなれる職業とは記者は素晴らしいね。
506名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:26:42 ID:vu0qn7N50
今に始まったこっちゃないだろ、
忠告されてもウヨは馬鹿だから
安倍小泉を信じてただけ。

ま、馬鹿日本国民は 破産したらカビの生えた純ちゃん饅頭
でも食えばいいさ。w
507名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:28:21 ID:G5X64VG80
>>499
つうかインデアンの生活はともかく、ヨーロッパ人の植民から
勉強しないとダメじゃないのかね。
何で独立戦争から勉強するんだ?
その戦争するアメリカ人はどこから出てきたんだ?
508名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:29:59 ID:GeVOu62l0
1997年まで香港を植民地にしていたのはどこでしたっけ?
ニューカレドニアなんか今でもフランスの植民地。

日本は遅れて植民地争奪戦に参加しただけ。ただ1931年では遅すぎた。
それですら満州国の独立という形式をとっており、日本の領土にしたわけではない。

それは傀儡とも属国とも言われるが、その程度なら戦後のアメリカやソ連の衛星国家も同じこと。
なぜ日本ばかりが非難されなければならないのか。恥知らずな欧米人は反省するべきだな。
509名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:30:55 ID:flDseoXv0
戦後最も支持率の低かった森内閣で官房長官を務めたが、
愛人との写真が流出し、
暴力団関係者との会食も報道され、失脚した中川。

その後、小泉の登場により森派は息を吹き返し、
最大のライバルであった橋本派の解体に成功。
純粋培養の安倍が小泉のあとをつぐと、
女と暴力団で失脚した中川は、再び政治の表舞台に立つことになった。

まちがいなく、この国は危うい方向へ向かっているのである。
510名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:31:26 ID:AUwnJoHa0
お前らが言うなよバカか?
511名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:31:42 ID:CHqDHCD+0
目を背けたい事実だが日本は日本人が思ってる以上にヒール扱いされてるのさ
中韓はもちろん欧米もまた、日本人が良かれと思ってやったことの上げ足取りを狙ってる
威勢の良いことを言う割に主体性がなく、愛国を説きながら朝鮮カルトとも繋がりの深い安倍が担ぎ出されたのはそういうことだと思うがね
米はさっそく国粋主義者と民団の排除を安倍に迫ってるらしい
さてはてどうなることやら
512名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:32:27 ID:fqYTk7yQ0
原爆や焼夷弾で民間人を大量虐殺した自分はどうなのさ>アメリカ
人様の事をとやかく言う資格があるのか

日帝の蛮行とやらは捏造や誇張ばかりじゃねーか
513名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:33:26 ID:CPxaNQwL0
>>507
しょっぱなの解釈のし方のちがいでしょそれは。
それに入植は1600年代だから100年くらいでもうすでに独立戦争の前振りに入ってるし。
514名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:34:53 ID:tRr6HxKcO
グアムとかプエルトリコを盗った奴らが言う台詞か
515名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:38:16 ID:SVUXgJaM0
ワシントンポストって
ドール資本によるハワイ侵略
米西戦争後のアメリカのフィリピン領有、
ネイティブアメリカンや黒人や戦時中強制収用日系人の救済問題を
どう記述しているんだろう
516名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:38:31 ID:8CuGcm8K0
本日のお前が言うなスレか
517名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:39:55 ID:fqYTk7yQ0
こういうのをペンの暴力と言うんだね
518名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:41:42 ID:tzUEyOYH0
酷いものなら駐米公使が反論するでしょ。載るかどうかは知らんが。
519名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:42:21 ID:oBjlr/Jr0
どっかのタイミングで大々的に歴史に関してはアピールできないもんかね
スルーもいいけどいい加減うざい
520名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:42:58 ID:1loOvf6u0
>>17
歴史認識を政治家に任せると支那のようになります
521名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:43:36 ID:GeVOu62l0
アメリカの成立そのものが侵略と虐殺と奴隷制で成り立っているわけで。紛れも無く暗黒史だよ。
こんな国に正義などあるはずがない。そんなことは戦前から誰でも知っていた。アメリカは
中韓並みのDQN国家だよ。

そんなアメリカが日本を非難するなど、まさに「おまえがいうな」
522名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:46:07 ID:uDJXVeV10
朝からきっこを妄信するアホが湧いてるな。
523名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:46:20 ID:nJTQ1CKN0
お前が言うな!



言ってみたかった
524487:2006/09/26(火) 09:48:10 ID:yVPJ55O/0
だけど日本と中国を戦争させるプランの会議とかに安倍さんも参加してたんだっけ?ww
525名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:48:55 ID:201sADns0

内閣総理大臣、壺売り兼務、安倍壺三くん
526名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:49:09 ID:mz+UdRly0
早く日本もスパイ防止法やら日本版CIAやらやっておかないとな
527名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:49:57 ID:BGIxCedu0
ポストの東京支社の中の人が、反日記事を書きまくりなのは、
今に始まったことじゃない。先日は、「日本女性が韓国男優に
貢いでいる」という記事を書いていたし、かなり気持ち悪い
記者だよ。

米国の政治とは全く無関係で、むしろ、日本のマスコミ関係者の
影響下にある人の意見なので、完全に無視してよい。
528名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:50:34 ID:oL2UOiisO
その通りだが、今のアメリカに言われたくない
529名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:51:39 ID:B8HjNsRn0
統一の機関紙に怒られてショボーンの安部w
530名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:51:47 ID:5qnF5sbHO
なんか悔しいなぁ。>>1みたいに言われると。
んでやっぱり日本がこういうのをスルーしておくと、少なくないアメリカ人は日本をそういう目でみるようになってくよなぁ

おれに英語力があれば、あちらの掲示板とかで議論してこれるんだけどな。
だれかNOVA代出してくり。

531名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:54:07 ID:CPxaNQwL0
>>530
あちらの掲示板ってどこ?
my spaceとか?
532名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:54:39 ID:PT/ATHd0O
別に歴史観を変えずとも
中韓と上手く付き合えばいいだけのはなし。
あちらだって関係修復したいと思ってるでしょ。

それが上手くできる人かは分からないが。
533名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:55:47 ID:6WNWtu4S0
アメリカって侵略しっぱなしじゃんw
大陸には先住民がいたって事実を忘れてませんか?
534名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:56:43 ID:5qnF5sbHO
>>530だが、英語力だけじゃなく、知識もおぼつかなかったー。(>_<)

勉強してきまふ。
535名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:58:19 ID:BGIxCedu0
歴史は自由に議論できるべきもので、一つに史観のみしか許さないと言う
ワシントンポストの姿勢は、自由の否定、思想統制であり、自己の存在
意義を否定するものではないかな。
日本人は、造られた歴史によって、ことさら悪辣とした存在であると語られる
ことを恐れているだけだよ。平和を愛しているのに、悪人にされたらたまらな
いと考えるのは、人として自然な事。嘘をついて罪を逃れようとしているので
はない。嘘によって罪人とされるのが嫌なだけだ。
536名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:59:31 ID:m6b04AL90
敗戦後サンフランシスコ条約を受け入れて日本は国際社会に復帰した。
それをひっくり返すということは世界を敵にまわすことに等しい、
その覚悟があるか?
537名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:00:25 ID:OX+brMKs0
>>532
そもそも理不尽なことを言ってるのは中韓、こっちが折れる理由などない。
事実、小泉があからさまに強硬(普通)になってから、中韓のトーンがどんどん
下がってるだろ。60年繰り返した間違いをやっと正そうとしてるのが今。
異常が普通になってたんだから、最初の1年ぐらいはきしむ、しかし、まとも
な世論ならすぐにどっちが正しいか気付く。自虐つうのは、子供達の心をむしばむ。
後の世100年は祟るぞ。
538名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:01:17 ID:BGIxCedu0
>>536
それは、脅しですね。サンフランシスコ条約の趣旨に沿った歴史認識
以外は、真実ではなく、それを検証すれば、日本人を殺すと言う事ですか。

それは、武器で脅して、人の口をふさぐ行為ですね。
539名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:02:35 ID:YBTACKC60
おまえらアメリカ自身も虐殺と侵略の歴史を直視しろよ
540名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:03:00 ID:OX+brMKs0
>>536
日本が普通の事実を主張して敵と言われるなら、それでよし。今の日本を
敵とする覚悟がある国などないわ。ばかばかしい、日本が今の国際社会で
占めてる位置を少しは考えろ。
541名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:03:02 ID:OBA8G37l0
>>530
アメリカには「前代未聞の原爆二発くらっても、日本は文句言ってませんが何か?」
って言っておけば大概だまるだろ。
542名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:03:03 ID:TKz1GFpyO
大西?
543名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:03:54 ID:v22AVPqj0
だがちょっと待ってほしい
ワシントンポストを朝日新聞と読みかえてはどうだろうか
544名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:04:53 ID:FGWUESAh0
中国さんに同じこと言ってやれよ。
どうせ言えやしないだろうけど。
545名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:05:09 ID:tqtxyEGP0
彼ら欧米のメディア使って、こんな捏造工作やり始めてるよ。
__________________________
WP紙「日本の女性たち、韓流熱風に夢中。韓国男性との結婚夢見る」
(Special correspondent Joohee Cho contributed to this report. )
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157307061/l50
__________________________
786 名前:_ メール:sage 投稿日:2006/09/03(日) 00:11:22 ID:A+OPxK8H
ワシントンポストはリベラルだけどNYTほどDQNな新聞ではない。
けれど、東京特派員のAnthony Faiolaがお花畑DQN(NYTのオーニシと同じ)で、
アシスタントにJoohee Choという韓国人がついてて
アシスタントにJoohee Choという韓国人がついてて
記事を書いているのだから、こう言う事になるわけ。
ジョージ・ウィルとか、まともな論客の日本論も、ワシントンポスト
には掲載されるのだけどね。

789 名前:_ メール:sage 投稿日:2006/09/03(日) 00:28:00 ID:A+OPxK8H
まあ、ワシントンポストでAnthony Faiolaが書いた記事をみたらDQN
と判断してよい はずです。以前の靖国神社、皇室問題、南京大虐殺、・・
などの記事は読むに耐えないものばかりです。以前に竹島についての妙な
記事を書いて阿川尚之駐米公使が反論の手紙を送ったことは有名です。
546名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:06:33 ID:6oHszie30
またおおにしか!

【レス抽出】
対象スレ: 【政治】安倍氏は歴史の直視を−米有力紙「ワシントン・ポスト」が社説で警告
キーワード: オオニシ

抽出レス数:11

【レス抽出】
対象スレ: 【政治】安倍氏は歴史の直視を−米有力紙「ワシントン・ポスト」が社説で警告
キーワード: 大西

抽出レス数:2
547名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:07:16 ID:tqtxyEGP0
【国際】安倍氏は「ナショナリスト」(NYタイムズ、Wポスト紙など)
ではなく「国民主義者」…米政府筋、学者ら
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158660167/l50
__________________________________
261 名前:名無しさん@6周年 メール: 投稿日:2006/09/20(水) 11:01:54 ID:PsI/T/v10
Japan's Abe, Poised to Lead, Offers Nation Vision of Pride
Anthony Faiola, A01 (Post)

...of a nuclear-armed North Korea and the reality of a China that has
become a military and economic superpower.The rise of Abe, an
unabashed nationalist set to be Japan's youngest postwar prime
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
minister and its first to be born after the conflict, underscores a
profound shift...

オンラインで読めるので、あからさまなナショナリストみたいなのが含まれるのは
これじゃないかな。unabashedは、恥ずかしがらないと言った意味で、
堂々としたナショナリストだと言ってるね。
Anthony Faiolaという記者だが、先日朝鮮人男性に日本人女性が夢中になっている
と言う記事を書いた人みたいだ。
東京特派員で、 アシスタント にJoohee Choという韓国人がついてる模様。
以上が、ワシントンポストの実態
548名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:08:00 ID:s4NGWbDb0
>>536
経済力を攻撃的に使うだけで他国を滅ぼせる日本を、
わざわざ敵に回す覚悟が世界にあるのかどうか……
549名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:09:30 ID:v2yA+N3i0
また大西か!?
550名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:10:37 ID:jJlQdWDP0
小泉の行為が右翼的な過ちだと言うのなら俺はその過ちを許そう('A`)
551名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:11:42 ID:vQLAqeUy0
安倍をはじめ議員達の発言でいつも気になるのは
「講和条約で法的には解決済み」と明言しないこと。
これを言わずに後世の歴史家に・・・とか言っても責任逃れに聞こえてしまう。
法的責任は既に解決済みであり、道義的にどうであるか等については
政治が決定して国民に押し付けるのは好ましくない、政治の仕事ではないという二段階の説明を
シンプルに伝え続けないと議論がアジア的どろどろのなかに雲散してしまう。
小泉流に2フレーズで1ヶ月くらい連呼して、しかる後に丁寧に説明すればいいのに。
552名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:11:45 ID:pSNzLkN60
ニューヨークタイムズ反日工作員:ノリミツ・オオニシ
ワシントンポスト反日工作員:坂巻幸子
553名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:13:55 ID:fCTjk9HP0
Joohee Cho

ワシントンポストにもオオニシ風味な奴が居たって話か
554名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:14:06 ID:cVhRMvto0
右も左も民意より自説を伝えることに必死な新聞ばっかりだな
555名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:15:05 ID:KqSYQx0b0
安倍は歴史認識について「後世の歴史家に委ねる」と言ったが,逃げてるように思われる。
むしろ,「日本は悪くなかった」,と断言したほうがよかったと思う。
556名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:15:55 ID:eWMm+Bhe0
ワシントンポストはつい最近、日本が軍国主義と天皇崇拝と思想統制へ
回帰してるというヨタ記事載せたばかりだから、この社説も中の人は同じだね。
どうせ日本担当記者なんてごく少ない数だろうし。
557名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:19:08 ID:UhV4bmMw0
_________________________
【韓流】なぜ韓国人男性は日本人女性にモテるのか 天井知らずの人気を誇る韓流スター
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157452369/l50

シカゴ・トリビューン紙「日本の女性たちはソウルの男性とお付き合いするために血眼になっている」
________________________
651 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/05(火) 23:37:43 ID:ZpRwRmx/0
41 名前:_: 投稿日:2006/09/05(火) 12:26:47 ID:WXj9tZs+
えーっと、このシカゴトリビューンの記事自体がワシントンポストにあった
電波記事の転用なんですけどね。
そもそもこの記事自体が、反日電波記者として有名なAnthony Faiolaという
記者が書いている上に
Joohee Choという韓国人だか韓国系アメリカ人だかが手伝っているという
Joohee Choという韓国人だか韓国系アメリカ人だかが手伝っているという
Joohee Choという韓国人だか韓国系アメリカ人だかが手伝っているという
自作自演風味の記事なわけですが。


658 名前:_ メール:sage 投稿日:2006/09/05(火) 23:44:59 ID:rYZcnjcH0
>>651
いやシカゴトリビューンの記事にも
Joohee Cho特派員がこのレポートを寄稿しましたって書いてあるよw
_________________________

558名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:19:23 ID:tzUEyOYH0
ある種の戦争なのに即降参してる奴はなんなのか。
559名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:19:43 ID:ZUdaiEYb0
こんなのもあったw

「Abe's Rise Could Increase China Rivalry」
Monday, September 25, 2006; 3:23 PM
By HIROKO TABUCHI  ←

結局、日本の評判を貶めているのは、他ならぬ日本人なんだね。
560名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:21:45 ID:s4NGWbDb0
>>559
ヒント:通名
ま、そいつがそうだという証拠はないが
561名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:22:27 ID:FdtQhLWj0
安倍たん、はやくネトウヨを戦争に行かせて殺してください。
2chが静かで快適になりまつ。
562名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:22:49 ID:vQLAqeUy0
>>555
悪いとかいいとかいう道徳的倫理的判断を外交に持ち込むべきではない
問われるのは法に違反したかしなかったかだけであって、
法に違反したとされる点については講和条約で解決をした、と断言するほうがいいんじゃない?

戦争によって他国の政体を改変するのも国際法違反じゃないかとおもいますけどねフフン
とか付け加える手もあるが、イラク戦争を支持してる国としてはちょっと苦しいorz
563名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:23:57 ID:BzjchCOb0
安倍は戦争責任だけははっきり認めたほうがいい。
でないと中韓以外の欧米・東南アジア諸国からも敵視される。
564名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:24:25 ID:UhV4bmMw0


【日本・過去の影】フランスの反日番組は中国韓国人スタッフが制作、
会社は日テレタワー内
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157088066/
          ↓
【韓国】フランス制作の日本の右傾化関連ドキュメンタリー
『日本・過去の影』を韓国EBSで緊急編成・放送[09/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157067348/


565名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:26:34 ID:Z7dXv7klO
安部タンはちゃんと歴史の真実を直視しちゃったから問題なんじゃね?
566名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:27:08 ID:yVPJ55O/0
>>556 日本が軍国主義と天皇崇拝と思想統制へ 回帰してる

自分にもそう見えるよw
567名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:27:31 ID:NyWRbgRQ0
米人に言われてもなwww
568名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:28:06 ID:t4tlZT8e0
ジュネーブ条約で禁止されている、民間人に対する
無差別爆撃と原爆投下をしたアメリカ合州国の新聞も反省を
おながいします
569名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:28:12 ID:WRmxD21dO
言うべき事を言わずに溜め込んで爆発させる
日本人の悪い癖だな

カルト共は歴史から学べとおっしゃるが
学ぶべきところを間違ってるませんか?

条約で解決済み、自分が生まれる前の話に
反省汁、謝罪汁と抑えつけられりゃ、
自然と自分の子孫も同じ目にあうと思っちゃうよね

そりゃあ不満は募るばかりだわな
そういえば右翼の若者が増えているのも気になるところだわ

570名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:28:49 ID:os7VQjlq0
>>563
少なくとも韓国には悪い事などしてないからなぁ・・・
東南アジアも華僑以外の住民には案外受けが良いと聞いている。
孤立は無いのじゃないか?
と言うか今日本を孤立させる政策を取れる国って案外凄いかもしれない。
571名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:28:50 ID:/slcH6zH0


##以下はすべて、黄錦周(ファン・クムジュ)さん1人による証言です。##

(1)従軍慰安婦と戦後補償 / 著者:高木健一
「生活は貧しく、12歳の時100円で売られた。ソウルの金持ちの家で小間使い。
1938年に威鏡南道ハムン郡で女中をしていた時に、その家の娘の身代わりとなって満州に連行され慰安婦となった」

(2)国連・経済社会理事会クマラスワミ報告 / 1996年1月4日
http://www.jca.ax.apc.org/JWRC/center/library/cwara.HTM#testify
「17歳のとき、日本人の村の指導者の妻が、未婚の朝鮮人少女全員に、日本軍の工場に働きに行くように命じました。
そのとき私は労働者として徴用されたのだと思いました。」

(3)日本TV企業"TBS"「ここが変だよ日本人」というTV-Programより
「私は19歳で学校を卒業する25日前に、日本軍に引っ張り出され、仕方なく慰安所に行ったんだ!」

(4)日韓社会科教育交流団韓国を訪問 / 1997夏期
http://www2.nkansai.ne.jp/users/peace/heiwanews鐚・htm#1
「満18歳になった時のある日、男がやって来て、村から娘を提供するように言いました。」

(5)元日本軍「慰安婦」の証言を聞く集会 / 1997年12月5日
http://www1.jca.apc.org/aml/9711/6904.html
村の班長(日本人)に「一家に一人は行かなくては」と脅かされ、1941年、韓国を離れましたが、到着した場所は、慰安所でした。

(6)黄錦周さんの証言を聞く会 / 2001.07.17 / 東京大学にて
http://www1.jca.apc.org/aml/200108/23174.html
「14歳のとき、いわゆる「少女供出」で満州に連行され、皇軍兵士のセックスの道具にされた。つらい体験だった。」

572名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:30:15 ID:KxdQ99x80
39 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/03(日) 23:32:20 ID:b3PO/o1i0

まーた嘘ついて日本からお金とってる‥‥

「一月二十五日のNHKニュースの報道についての御質問に対し、
僣越ながら参考意見を述べさせていただきます。
私は、この報道は聞いておりませんが、これは、サハリンにいる韓国人の一部が、
韓国に集団永住帰国するというニュースのなかでの解説とおもわれます。
ところで、ご質問の、(一)日本軍の朝鮮半島の占領、(二)ハバロフスクへの強制労働のた
めの移住、という首を傾げるような報道を、公共放送が疑問を持たずに行うようになって
しまった背景には、つぎのようなことがあると考えております。
それは、一部の日本の知識人たちが、ある政治目的のために在サハリン韓国人の歴史を
捏造してしまったことが原因です。

その人たちは、「四万三千人のサハリン残留韓国・朝鮮人は戦争中日本国によって強制
連行されて行った人々で、
戦後日本人だけを引き揚げさせて朝鮮人は置き去りにしてきた」と主張し、
その責任として日本政府から多額(数十億円)の補償金を拠出させています。

今回、その補償金で韓国に建てた居住施設に、永住帰国するサハリン残留韓国人一世
夫婦約千人が三月までに入居することになりました。

しかし、日本時代の樺太にいた韓国人は、前記一部の知識人が言っているような人たちではなく、
大部分が、戦前戦中を通じて好景気の樺太へ、競って出稼ぎに行った労働者とその家族です。
なかには戦争末期に徴用というかたちで労働に就かされた人もいますが、
それは百人にも満たない数です。」

雑誌 正論 の読者の投稿のコーナー
573名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:32:10 ID:dsbLbDXw0
684 :_ :2006/09/21(木) 09:06:16 ID:AKwHyC1p0

いつもまっ先に日本人虐殺してるのは特亜じゃねーかよ。

92 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/07(木) 22:18:24 ID:PGGhYjAL0
元冦で
元をそそのかして一緒に日本を侵略、対馬の日本人を虐殺した。
日本人女性をロープで数珠つなぎにしてレイプ。
兵士の数は彼らが一番多かった。

現代ではベトナム戦争でベトナム人虐殺。
_____________________

160 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/04(月) 20:03:00 ID:VvleSFUt0
『通 州 大 虐 殺』
 
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E5%B7%9E%E4%BA%8B%E4%BB%B6
近年ではこの事件に対する報道は日中両国で皆無であり、歴史の闇に埋もれようとしている。
ttp://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/06/post_5e77.html
冀東保安隊(中国人兵士)は、事前にリストアップしていた日本人居留民の
住宅一軒一軒に襲いかかった。
女性は強姦した上で性器を銃剣で刺す、刃物で抉る、箒や箸
を突っ込むなどして殺害。
子供は両手・両足を切断するなどして殺害。男は眼を抉る、
首に縄を巻き付けて引き回すなどして殺害。
それでも生き残った者は、手足を縛られ、鼻や喉に針金を突き通され、
二ヶ所に引きずり集められたうえで射殺された。

現代ではチベットの人に対して民族浄化の真っ最中。
574名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:33:38 ID:PMqKfhUb0
178 名前:        メール: 投稿日:2006/09/24(日) 12:21:05 ID:pmYediIM0

日教組に朝鮮総連

横浜市で会社を経営するK.S社長の話である。彼は会社を経営
する傍ら愛国心を持ち、歴史にも深い造詣を持つ人だ。

数年前、逗子で行われるはずの櫻井よしこ氏の講演会が日教組
の横槍で中止になった経緯がある。K.S社長は櫻井氏の講演会を
楽しみにしていただけに、中止に対して不満であった。

彼は早速、横浜の日教組に電話を入れ、高橋事務局長に抗議した。
彼の質問に答えきれなくなった高橋氏は

「今、朝鮮総連の人がいるから代わります」と言った。

朝鮮総連の某氏は従軍慰安婦、創氏改名、強制連行など、
「過去の日本が犯した悪徳」をK.S社長に説いた。しかし歴史に
詳しいK.S社長の反論に答えられず、今度は「同和の人に代わります」
と言った。何故日教組に朝鮮総連や同和の人達がいるのか。K.S社長
は驚きを隠せなかったと述懐する。
ttp://www.fides.dti.ne.jp/~shinwa/column/shuukannkoramu/75.htm
575名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:35:26 ID:CyedFX/a0
数千万人の黒人を奴隷にした欧米諸国に歴史問題で批判される筋合いは
ない、とはっきりいえばいいんだよ。
576名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:36:08 ID:ODYJBCFSO
また大西か

って言おうとおもったのにワシントンポストかよ
ツマンネ
577名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:38:12 ID:bMT9olbX0
__________________________
ワシントンポスト紙「日本の女性たち、韓流熱風に夢中。韓国男性との結婚夢見る」
(Special correspondent Joohee Cho contributed to this report. )
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157307061/l50
__________________________
786 名前:_ メール:sage 投稿日:2006/09/03(日) 00:11:22 ID:A+OPxK8H
ワシントンポストはリベラルだけどNYTほどDQNな新聞ではない。
けれど、東京特派員のAnthony Faiolaがお花畑DQN(NYTのオーニシと同じ)で、
アシスタントにJoohee Choという韓国人がついてて
アシスタントにJoohee Choという韓国人がついてて
アシスタントにJoohee Choという韓国人がついてて
アシスタントにJoohee Choという韓国人がついてて
記事を書いているのだから、こう言う事になるわけ。
ジョージ・ウィルとか、まともな論客の日本論も、ワシントンポスト
には掲載されるのだけどね。

789 名前:_ メール:sage 投稿日:2006/09/03(日) 00:28:00 ID:A+OPxK8H
まあ、ワシントンポストでAnthony Faiolaが書いた記事をみたらDQN
と判断してよい はずです。以前の靖国神社、皇室問題、南京大虐殺、・・
などの記事は読むに耐えないものばかりです。以前に竹島についての妙な
記事を書いて阿川尚之駐米公使が反論の手紙を送ったことは有名です。
578アメリカの残虐行為:2006/09/26(火) 10:40:49 ID:JKNGR5xt0
>>568 ジュネーブ条約で禁止されている、民間人に対する
無差別爆撃と原爆投下をしたアメリカ合州国の新聞も反省を
おねがいします

大量破壊兵器原子爆弾を、
人類に対して始めて使用、
朝鮮戦争、ベトナム戦争、イラク戦争、
アメリカの残虐行為は、
現在進行形で継続しています。
アメリカは歴史を直視して下さい。
579名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:44:26 ID:+uXWIuVc0
俺らの国の新聞にまでいちいち文句つけんな糞ジャップども。
悔しかったらハーバードでも出てこっちで記者になれば?
580名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:44:29 ID:Uc0DKIQX0
どうしてこうマスコミは片寄った見方ばかりするのかね
ひねくれちゃうのかな
581アメリカの残虐行為:2006/09/26(火) 10:44:31 ID:JKNGR5xt0
第二次世界大戦後、地域紛争に関り、
人類を最も多数殺戮してきたのは、
アメリカ人ではないかと思います。
582名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:44:41 ID:Qc+nUXhUO
直視はするよ直視はね・・・・
やっぱりアメ理科と中国はキティだな。世界は二枚舌でやっていかなきゃのしあがれないんだとよくわかる。
583名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:48:07 ID:bMT9olbX0
『米下院委、「慰安婦」で対日決議採択 責任認知など要求』
http://www.sankei.co.jp/news/060914/kok014.htm

811 名前:名無しさん@6周年 メール: 投稿日:2006/09/14(木) 23:33:59 ID:32dnCKJh0
ハイド議員にはデニス・ハルピン氏という補佐官がいる。
同氏は米国外交官などとして韓国の在住が20年ほど、夫人も韓国出身で、
歴史問題では強烈な韓国びいき、日本敵視で知られている。

靖国論議では「ハルピン氏がハイド議員の書簡2通を書き、その内容を
韓国マスコミにリークした」という情報が広まっていた。
議員本人の了解なしにそんなことができるかどうかは疑問だが、
今回のハイド発言を聞くと、そのへんの実態が改めて怪しげにみえてきた。
▽ソース:産経新聞 2006年7月15日付 7面


869 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/15(金) 00:06:56 ID:nS0Fs1kZ0

「これまでアメリカ国内の韓国系社会や慰安婦問題関連団体は、
米議会での従軍慰安婦決議案の上程と通過のために
韓国系社会をあげて、署名作業や地元議員に手紙を送る運動などの
大々的なキャンペーンをしてきた。(抜粋)」

▽ソース:中央日報 (聯合ニュース配信記事)(韓国語)(2006.09.14 01:15)
ttp://www.joins.com/article/2447331.html?ctg=-1
584名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:48:30 ID:Uc0DKIQX0
>>561
お前が行けば
585名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:50:29 ID:xojVXNuB0


##以下はすべて、黄錦周(ファン・クムジュ)さん1人による証言です。##

(1)従軍慰安婦と戦後補償 / 著者:高木健一
「生活は貧しく、12歳の時100円で売られた。ソウルの金持ちの家で小間使い。
1938年に威鏡南道ハムン郡で女中をしていた時に、その家の娘の身代わりとなって満州に連行され慰安婦となった」

(2)国連・経済社会理事会クマラスワミ報告 / 1996年1月4日
http://www.jca.ax.apc.org/JWRC/center/library/cwara.HTM#testify
「17歳のとき、日本人の村の指導者の妻が、未婚の朝鮮人少女全員に、日本軍の工場に働きに行くように命じました。
そのとき私は労働者として徴用されたのだと思いました。」

(3)日本TV企業"TBS"「ここが変だよ日本人」というTV-Programより
「私は19歳で学校を卒業する25日前に、日本軍に引っ張り出され、仕方なく慰安所に行ったんだ!」

(4)日韓社会科教育交流団韓国を訪問 / 1997夏期
http://www2.nkansai.ne.jp/users/peace/heiwanews鐚・htm#1
「満18歳になった時のある日、男がやって来て、村から娘を提供するように言いました。」

(5)元日本軍「慰安婦」の証言を聞く集会 / 1997年12月5日
http://www1.jca.apc.org/aml/9711/6904.html
村の班長(日本人)に「一家に一人は行かなくては」と脅かされ、1941年、韓国を離れましたが、到着した場所は、慰安所でした。

(6)黄錦周さんの証言を聞く会 / 2001.07.17 / 東京大学にて
http://www1.jca.apc.org/aml/200108/23174.html
「14歳のとき、いわゆる「少女供出」で満州に連行され、皇軍兵士のセックスの道具にされた。つらい体験だった。」
586名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:50:59 ID:SIrGTP+u0
戦争のことでヤンキーにだけは説教されたくない
587名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:52:51 ID:kpy1nbxw0
ダメリカ人は何をやってもダメ
588名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 11:01:18 ID:ACbWSDcC0
_________________________
【韓流】なぜ韓国人男性は日本人女性にモテるのか 天井知らずの人気を誇る韓流スター
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157452369/l50

シカゴ・トリビューン紙「日本の女性たちはソウルの男性とお付き合いするために血眼になっている」
________________________
651 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/05(火) 23:37:43 ID:ZpRwRmx/0
41 名前:_: 投稿日:2006/09/05(火) 12:26:47 ID:WXj9tZs+
えーっと、このシカゴトリビューンの記事自体がワシントンポストにあった
電波記事の転用なんですけどね。
そもそもこの記事自体が、反日電波記者として有名なAnthony Faiolaという
記者が書いている上に
Joohee Choという韓国人だか韓国系アメリカ人だかが手伝っているという
Joohee Choという韓国人だか韓国系アメリカ人だかが手伝っているという
Joohee Choという韓国人だか韓国系アメリカ人だかが手伝っているという
自作自演風味の記事なわけですが。

658 名前:_ メール:sage 投稿日:2006/09/05(火) 23:44:59 ID:rYZcnjcH0
>>651
いやシカゴトリビューンの記事にも
Joohee Cho特派員がこのレポートを寄稿しましたって書いてあるよw
_________________________

589名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 11:06:22 ID:L/apXfTE0
歴史の直視するからこその軋轢だ
わからんのかボケが
590名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 11:08:28 ID:1h2LtxZg0
北京に仕事で、ニューヨークに旅行で行きましたが。

両方とも同じ国かと思ったぐらい似てるな。
591名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 11:09:36 ID:H74eojXI0
自分達に都合よく歴史を解釈してるアメリカや中国よりはマシだろ
592名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 11:13:36 ID:FA/6x7XbO
えーと、これは原爆を投下されたことに対する謝罪と賠償を日本もしろということでしょうか
593名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 11:16:41 ID:GrXD70EnO
またオオニシか
594名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 11:17:34 ID:SIrGTP+u0
ワールドワイドに歴史を直視する→日本だけ文句言われるのはおかしい
595名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 11:17:47 ID:h1UOOqjK0
まあ日本では朝日も「有力紙」だろうからな
まあそういうこった
596名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 11:24:13 ID:LKqeJsFw0
我々日米両国は不幸な過去を乗り越え、お互いに助け合いながら今日の
両国の隆盛、国民の平和な暮らしを実現してきた。

人類の歴史において、近代までは、国家同士の諸問題を戦争という手段によって解決する
ということがたびたび繰り返されてきたわけだが、軍事技術の発達より、現代においては国家
同士の紛争解決手段としての戦争は、当事国同士のみならず周辺国にとっても利の無いもの
となり、第2次世界大戦以降全世界を巻き込む形での大規模な戦争は発生していない。

わが国は先の大戦において連合国に対して降伏を受け入れ、敗戦国となった。
その結果、わが国の戦争指導者は、連合国による裁判の判決を受け入れ、
刑に服し、特に責任が重いとされたものはその命をもって罪を償ったのである。
また、連合国に連なる国々には直接戦火を交えたか否かに関わらず、当時の
戦争に疲弊したわが国にとっては余りにも巨額な賠償金を支払い、わが国の領土として、
殖産興業に勤め、官民問わず多額の投資をしてきた成果である対外資産は殆どが
接収された。

また、アメリカを初めとする各国の好意による投資による復興資金援助により、戦後20年足らずで
高度成長を遂げたわが国は、今日に至るまで中国、韓国を初めとするアジア諸国ばかりか、
南米、アフリカなどの諸国の発展のため資金や技術を惜しみなく提供してきた。

何よりも戦後60年にわたり、わが国は紛争解決手段としての武力を行使したことも、
武力を背景として他国に圧力を加えたことも一度も無いことは世界中の市民には
ご理解いただけていることだと思う。

戦争という手段で武力を解決する場合、当然、当事国同士にはそれぞれの言い分があり、
大儀なき開戦はありえない。

我々は戦後アメリカの価値観を受け入れ、平和を希求する国家として現在がある。
しかし、歴史認識とはそういった現実とまた別に、各々の観点から語られるべきものであり、
またそれは自由であるべきだが、それを政治の世界に持ち込むことはばかげたことだし、
ましてやお互いの歴史観の相違ゆえに国家間の関係が阻害されるという事態は、きわめて
ナンセンスであると言わざるを得ない。
597名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 11:46:29 ID:q2ezFEYc0
>>596
>我々は戦後アメリカの価値観を受け入れ、

今その価値観を返上しようとしているから、アメリカとの間に、軋轢が生じ始めているわけだな。
598名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 11:46:36 ID:OHJ9Z5kn0
これは日本のマスコミが火を付けた日中日韓の間の国際世論を巡る
戦争なんだから、明確に反撃しないとダメ

日本は戦後平和を希求する民主国家であったが、中韓の国内事情に
起因するよる行き過ぎた謝罪要求により、日本国民の間に国際社会に
対する失望が生じ、平和主義がその土台を壊されようとしている

第一次世界大戦後ドイツに生まれたワイマール憲政が、ドイツに
対する感情的な報復故に破壊されたのと全く同じ過ちを中韓両国は
繰り返そうとしている。

これは「過 剰 賠 償 請 求 行 為」である。

これに同調、加担することは、戦後連合国が日本に対し示した温情や
和解の一切を全く意味のない行為に帰す事と同じである。
従って、国際社会はこのような中韓に同調すべきではない。

という理屈を世界の独裁者たる米国民に宣伝すべき。
599名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 13:14:43 ID:cShNnt1J0
だから、小泉のすぐ後に安倍じゃダメなんだよ。
一度福田あたりを挟んで、バランスとってからじゃないと。
このままじゃ米まで中韓側にまわっちゃうことになりかねんぞ。
600名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 13:17:52 ID:JEcxitT90
歴史がなんだって言うんだ?

今の日本がどれだけ平和を望む国か、それが大事だろう。
601名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 13:24:45 ID:U9m+l2BS0
ネットウヨ半泣きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
602名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 13:28:12 ID:ePpOPEf90
「ワシントン・ポスト」は、中央よりやや右寄り。
603名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 13:29:40 ID:U9m+l2BS0
歴史歪曲する首相はいりません。
604名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 13:37:17 ID:aPniNbr00
アホが、アメ公は自分達の歴史を直視してろw

インディアンと滅ぼしたハワイ王国の人に土下座でもしてからほざけよ。
605名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 13:42:05 ID:G4Vysb5v0
いずれにしろよけいなお世話。
日本人が戦後の呪縛からのがれて東京裁判の虚構性に気が
つくのを恐れているのだろうが、ネットの時代にいつまでも
嘘を突き通しのは無理だね。
ただ、安部さんが日本独自の情報機関を作ると言いだしたのが
気に障っているのかもしれない。
安部さん、充分に気をつけたほうがいい、田中角栄はそれを
やろうとしてアメさんの逆鱗に触れ、ロッキード事件で葬り
去られた。
今はその時とは時代が違うとはいえ、大丈夫かな。
606名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 13:42:26 ID:tzUEyOYH0
喜ぶ左翼を見ると何故国民の支持を得られないかよく分かる。
607名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 14:06:37 ID:2PkxBdTQ0
靖国問題なんて日中間の問題じゃなくて、日米間の問題でしょ、本当は。
だから最近の靖国参拝支持の世論は、単なる対中感情ではなく、
東京裁判史観に懐疑的になってるんじゃないか、ということを米国が懸念
し始めてるわけ。戦後、敗戦国を「悪者」に仕立て上げることでバランス取って
来たのに、それを覆されては溜まらん、ということ。
608名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 14:07:50 ID:OJB9BsT80
誰か書き込んでるだろうけど

絨毯空爆して日本中を焼け野原にして原爆を二つも落としてまさに文字通り石器時代に戻したアメリカは歴史を直視しないのか?
609名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 14:21:09 ID:WRmxD21dO
そもそも過去に遡って、謝罪やら反省する事の方が特殊だよ
条約で解決済みなのだから、子孫が差別されるいわれはないぞ

お得意の人権はどこに行ったんだろうね?
610名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 14:21:59 ID:uYnlIH0x0
スティーブ・クレモンスって奴が書いたのかな。

NYTのオオニシ
WPのクレモンスってくらい、反日職人らしいが。
611名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 14:25:46 ID:LEWtEHSF0
安倍の態度は世界中から非難されてるな。
こんなんが首相でいいのか?
612名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 14:36:53 ID:G/5AzETx0
米メディアの中枢にまともな日本専門家を育てられなかったのが何よりの問題だろ
613名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 14:45:54 ID:D+tX7ZxY0
朝日、オオニシが使えなくなったから
今度はワシントンポストに金払ってるのか
死ね
614名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 14:46:45 ID:wtEtTes/0
Japan's Future -- and Past - washingtonpost.com
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/09/24/AR2006092400774.html

これが元ネタらしいんだが、署名がないんだよな。
向こうって署名が当たり前じゃなかったの?
615名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 14:51:34 ID:RMlC6br80
ショウザフラッグって言ったのお前らだろ雨公
日本をまたひきこもらせたいか
616名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 14:52:26 ID:bS2u4d1o0
>>614
社説だからかな?

えっと、日米離間工作でおk?
617名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 15:10:32 ID:5fMXL7QT0
またオオニシか
618名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 15:13:42 ID:gVbQ95ip0
外務省と日本のマスコミは、高給取りだというのに、ろくな仕事をしてないんだねえ。
619名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 15:14:42 ID:b5KRrnd90
>>611
おまえの「世界中」ってのは米国の新聞か。
てことは「アジア」といえばもちろんあの二国を言うのだな。
620名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 15:14:59 ID:07Dz1VHK0
ワシントンポストはアメリカ国内でも右寄り。
CIAやホワイトハウス筋の意向が汲まれている記事もよくある。
安倍はアメリカの右寄り親日派にまで余計な警戒を与えている。
安倍のいい加減なウヨ思想は日米同盟の精神の基軸をも破壊しかねない。
621名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 15:21:06 ID:gOQLXKgI0
正直、世界中が日本は強制的につれてきた女性を従軍慰安婦にして
中国大陸を行軍してた、と信じている。
ソースと言われても面倒だが、実際にそうらしいぜ。

何故、事実を話さないのだろうね?。
ネトウヨの絶大な支持を受けている日本政府は。
622名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 15:26:22 ID:3nLGWy51O
ワシントン・ポストを101狂会が買収した、という報道がずいぶん昔にあったような記憶が…
623名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 15:30:12 ID:iCyEa6UW0
アメリカ大陸を侵略し、ハワイ、フィリピンなどを植民地化し、
日本の民間人を大虐殺した過去を謝罪し、賠償してから言えよ
624名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 15:33:25 ID:SE8fVoGf0
>>1
10年ごとに何かコジツケて戦争したがるくせに><☆
625名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 15:36:55 ID:PysWtFKv0
>>622
それ、ワシントンタイムズ。

ワシントンポストとNYタイムズはアメリカで2大権威のある新聞。
(といっても日本ほど発行部数はないが)
あとは影響力強いのは経済紙だけどウォールストリートジャーナルかな。
626名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 16:12:38 ID:NZVRRRV+0
Contact The Newsroom
Use the phone numbers or e-mail addresses below to contact the different sections of the newspaper.


Foreign
202-334-7400
[email protected]
Home
202-334-4409
[email protected]
627名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 16:14:20 ID:ALLSIyCR0
>>1

じゃ、中国の他国侵略はどうなるの?欧米のアメリカンインディアン抹殺の過去は
どう直視してるの?
628名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 16:16:40 ID:QF6LUi5h0
少しでも多くの方に知ってもらいたいと思い、ここに紹介します。

中国は日本と戦っていた時期以前から、現在に至るまで、
中央アジアの東トルキスタンを侵略している。

日本人はこの民族の危険性をあまりに過小評価し過ぎ。
いざとなったらのことを考えたことがあるのか。真剣に考えろ。
画像は恐いので猛者にしかお勧めできないが、中国人の正体は知っておくべき。

http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/xitay-terror1.0.jpg
http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/qaznaqtiki-gosh.jpg
http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/adem-kawipi.jpg
http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/juwawa.jpg
http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/insan-eti.jpg
http://photos1.blogger.com/blogger/3250/2687/1600/pajie2.jpg
(直接リンクできない場合は下へ↓)

http://xitayterrorchilar.blogspot.com/2006_04_01_xitayterrorchilar_archive.html
http://xitayterrorchilar.blogspot.com/
629名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 16:16:46 ID:2Oid7hSR0
大量破壊兵器を見つけてから言えワシントンポスト
630名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 16:30:08 ID:t7FWEMUB0
wpは原爆投下を激しく肯定した身勝手なチラシだと聞いて、すっ飛んできますた。
631名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 17:39:10 ID:SxCjYnUc0
 アメリカの新聞だからと言って、有り難く聞くほど、日本人は馬鹿ではないわいな、
新聞社の後ろで、いつも何者かが牛耳っているわな!
安部さんの歴史認識は間違ってはいない。・・・・・それがアメリカにとって不利なだけなのさ。
632名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 17:43:12 ID:smRdtipc0
有力紙だっけ?
発行部数もぼちぼちの地方紙でしょ
633名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 17:44:51 ID:3//JNsAf0
アメリカがカナダを侵略してボロ負けした第二次米英戦争
アメリカがフィリピン共和国を侵略し植民地化した事実
歴史を直視するとは日本の教科書にこの単純な記述を載せること
634名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 17:46:15 ID:SxCjYnUc0
>>603
> 歴史歪曲する首相はいりません。

お前さんの脳が歪曲されているのに、まだ気が付かんのかェ・・石の地蔵さん
635名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 17:47:38 ID:CDD67LEC0
第二次世界大戦によって決まった枠組みだから それを直視しないように
なると困るからな、みなさん。はいはい敗戦国敗戦国、原爆は正当、原爆は正当
って呪文のように言ってやるよ
636名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 17:57:29 ID:PysWtFKv0
>>632
英語Wiki
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Washington_Post
The Post is generally regarded among the leading daily
American newspapers along with The New York Times, which is
known for its general reporting and international coverage,
The Wall Street Journal, which is known for its financial
reporting, and the Los Angeles Times.
637名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 18:04:36 ID:SxCjYnUc0
>>611
 国民が選んだ議員が選んだ総理大臣だ。安部さんでいいんだ。
外国人が、ごたごたおっしゃるな・解かった?ン
638名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 18:11:12 ID:WynqD7qx0
東亜の赤化の責任を取ってから言え、ワシントンポスト
639名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 23:59:26 ID:vNLZ6Gc60

 米国も成り下がったな。
640名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 00:11:46 ID:X0Po+NqT0
安部の歴史観が正しいと考えているのは病的なヒキコモリ右翼と産経新聞の類いだけ。
641名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 00:29:57 ID:QuLYeIwu0
と、思ってるのは朝日読者か病的な左派の名に値しない
ゴミ屑。そう、>>640のようなw
642名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 01:00:04 ID:aPuGhWZH0
つーかダンラザーの時みたいにアメリカでもネットの方が保守的なんでしょう
こういう記事検証しているアメリカ人いないのかね
まあアメの新聞は取るので無く買いに行くものだから影響薄いのかもしれんが
643名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 02:56:34 ID:5aqytmfW0

日本のマスゴミは欧米のマスゴミ好きだね〜

欧米のマスゴミに批判されたからといって日本人が焦るとでも思ってるなら相当な勘違い。
一般の日本人は「はぁ?うるせぇよ」くらいにしか思わない。
もう時代が違うんだよ。
644名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 06:58:53 ID:7YaCieF10
【国際】安倍内閣:「軍事強国」を目指し「愛国心」を国民に植え付けようとする人物 独メディア[09/27]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159306366/

ドイツのほうがおもしろいわー
645名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 07:05:53 ID:PQAZdSoNO
普段はアメリカ偏重とか言ってるくせに、こういう記事には大喜びで飛び付くってのはどうなの。
646名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 07:09:54 ID:YEWbp8b6O
世界中から叩かれてるな。
647名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 07:11:20 ID:+VToufIB0
適材適所。
648名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 07:16:11 ID:bSKWag3P0
アメリカにも中国にも韓国にも言える共通な事

お前らはベトナムを直視してみろ
649名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 07:18:18 ID:vSYFXk+i0


朝日新聞 死亡宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


【朝日社説】安倍内閣発足…この人事を見る限り、中国などとの関係修復意欲は本気なのかと疑いたくなる。アジア外交が心配だ[9/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159306392/
650名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 07:18:50 ID:iu9r7UUzO
富国強兵
651名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 07:25:40 ID:vSYFXk+i0
>>646
> 世界中から叩かれてるな。


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \


The son also rises
By David Pilling
Published: September 15 2006 14:18
http://www.ft.com/cms/s/2a18ead2-43b7-11db-8965-0000779e2340.html

ファイナンシャル・タイムズのピリング記者による安倍晋三紹介。好意的なので驚いた
...Japan, he said, could be open and strong at the same time. Shoin Yoshida and
Shinsaku Takasugi, the Choshu rebels who helped found modern Japan, would
have approved.



652名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 07:26:09 ID:U+ieO25lO
ワシントンポストかよ!
シナ公のスパイ出先機関じゃねぇか!
記事書いたのもシナ系アメリカンだろが!
653名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 07:31:53 ID:6OJvR1Lc0
中共の工作にやられっぱなしだな

害務省も少しは仕事しろ
654名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 07:31:58 ID:W3lX18Sc0

 だから、アメリカは過去の自分の犯罪行為を忘れている訳じゃないんで。
一応、認めるのは認めている。

 少なくとも、アメリカは、ネットウヨクや産経みたいに、過去の所業を全否定
したり、姑息な隠ぺい工作をやる事はあまり多くないんで。

 ホントにやばいのは厳重に極秘情報にして封印してるけど、それはむしろ国内
問題の内紛劇などが多い。ケネディ暗殺とかね。
 
655名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 07:33:54 ID:O/j5CMeg0
>>636
ワシントンポストも知らない厨房に英語読めるわけねえだろう。
このスレを読んでみたら、アメリカの代表紙とそのスタンスを知っている
人殆んどいない。
656名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 07:36:41 ID:mHY4YctI0
おいおい

>戦後日本は旧日本軍の行為を陳謝する一方で
>国際平和への貢献には慎重だった左翼と その逆の右翼という

>「2つの誤りの間で揺れ動いてきた」

つまり、
賠償すれば良い自己批判だけしてれば良いってキモイブサヨと
大戦を美化して安保に反対し独自防衛の火種になってる空気読めないバカウヨ

どっちも、どっちって事だな
657名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 07:46:52 ID:igwD3mBJ0
ロビー活動ってどういうことすればいいの?
金ばら撒けばいいのかな
記者を料亭で接待後芸者お持ち帰りとか?
658名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 08:05:19 ID:/aAfk+Cu0
日本はアメリカのセフレですかそうですか
659名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 18:27:26 ID:cl6hB06Z0
アメリカは日本が従順でなくなるのが嫌なんだね。
日本も情報戦略をすべき。
660安倍(晋三)さんに言われました。:2006/09/27(水) 18:59:57 ID:HNRD9eMz0
野田氏は続けた。
「しかし、選挙戦が終わって(当選)同期の集まりで安倍(晋三)さんに言われました。
『ぼくは小泉さんにも武部さんにも(対立候補の応援に行くよう)言われたけれど、
あなたのところには行かなかった。これが私の真情だ』と」
 つまり、安倍政権になったら復党――そんな暗示のようだった。
野田氏の夫、鶴保庸介参院議員は青木幹雄自民党参院議員会長から、こう声をかけられた。
「奥さんのことはがんばるから、心配するな」

自民離党組売り手市場
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20060918-04-0101.html
661名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:03:18 ID:5Ms08ov+0
ロビー活動薄いよ!何やってんの!
662名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 19:10:00 ID:SAILo57h0
またオオニシか
663名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 20:59:27 ID:cwo0Hljs0
慰安婦の強制連行これが証拠だ!!!!!
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&page=5&nid=433120

見ろ!!!
664名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 21:51:45 ID:rlCYUQb40
スゴイブログを発見した。

元湾岸戦争の人質なんだが、自分と歴史観の違う相手は徹底的に論破してくるぞ。
ttp://ameblo.jp/boad/entry-10017335679.html#cbox
ttp://ameblo.jp/boad/entry-10017507348.html#c10029279752

しかも自分にたいする「誹謗中傷」は、IPアドレスからトレースするそうな。
665名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:56:02 ID:2w56Yxq80
・米国務長官、安倍新政権で「日中関係改善に期待」

ライス米国務長官は26日、安倍晋三首相の外交政策について「日本と中国の関係改善を望んで
いる。それに疑いはない」と述べ、新政権発足に伴う日中関係の好転への強い期待を表明した。
「安倍首相が関係改善に動けば、中国側も受け入れるだろう」と、早期の日中首脳会談実現へ
の期待も示した。

ライス長官は国連総会出席のため訪れているニューヨークで米メディア各社のインタビューに
応じ、ニューヨーク・ポスト紙に対して答えた。小泉純一郎前首相の靖国神社参拝で冷え込ん
だ日中関係改善へのブッシュ米政権の期待を明確にした。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060927AT2M2700827092006.html
666名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:08:04 ID:bQ5TogKe0
安倍さんのことはよく知らないけど、わざわざすでに何年もたっている過去のことがらに
こだわりすぎて、墓穴を掘りやすい気がするなあ、なんだか。
小泉氏は「二度と戦争を起こさないこと」という発言を繰り返したが、
改憲議論と歴史認識を混同させたお坊ちゃまに日本人1億の命を預けるというのは、怖い気がするよ。

だから、国民とメディアがしっかりチェックしていかないと、近隣外国のおもちゃにされ、日本国が墓穴を自ら
掘ることになりかねないなwwwwwwwwwwwwwwwwww。

現実的に、日本人相手の人気取り競争をするんなら、右傾化発言をするのが楽。
ただ、日本人は島国人だから、各人が越えてはいけない一線ということへの判断が甘いのを自覚しないとアボーンする。
667名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:09:54 ID:san4h3/E0
「アングロサクソンと組んでいれば、日本は国を誤らない」
by岡崎
668名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:11:30 ID:LoZuEGSc0
ここは自国の戦争についてはどういう立場なんだ?
669名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:12:03 ID:8vepTXbx0
こういうメディアは、中韓が国内向けにやってる歴史捏造を本当に知らんのだろうか?
670名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:12:52 ID:rGf/R0B40
まあ、そんな台詞はスミソニア博物館をどうにかしてから言えよ。
本当に白豚の脳みそは、都合のいいことしか記憶できないようだ。
671名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:13:20 ID:R3Gq5Ef70
お前らは世界と仲良くやっていけてるのか?アメリカよ。
一番近い隣国である南米とさえ上手くいってないじゃないか。あ?
672名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:16:38 ID:jbOYR6EU0
世論が「太平洋戦争は米国の方が挑発した」
「日本は正義の戦いをした」
って方向に行くのが嫌なんだろう。

しかし安倍総理は軽く見られているのか
いろんな連中からいろんな要求をされているなあ。前途多難だな。
673名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:17:53 ID:lVXTsjX20
【サヨ脂肪】 貴重な「慰安婦募集」の広告見つかる 依頼主は許さん
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159358070/

1 :オワタ:2006/09/27(水) 20:54:30 ID:Lo/XesHx0 株主優待
219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/09/26(火) 20:06:32 ID:BarFiPIk
韓国人が強制連行でない証拠の提示しました。
「慰安婦募集の広告」
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&page=5&nid=433120
「大清国属」の旗のように、漢字が読めないための自爆です。
みんな、画像を保存してね。
674名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:18:13 ID:Eos1nVOd0
世界の嫌われ者が生意気な口叩くな
お前ら混血の汚物集団だろw
675名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:18:21 ID:bHpiRRAv0
ワシントンポスト ・・・ サヨ
ニューヨークタイムズ ・・・ バカサヨ
朝日新聞 ・・・ キチガイサヨ



ガーディアン ・・・ クソサヨ
ルモンド ・・・ アホサヨ
南ドイツ新聞 ・・・ うんこサヨ












毎日新聞 ・・・ ハナクソ
676名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:21:20 ID:bQ5TogKe0
>>669
中韓と日本の歴史認識の差なんて、欧米の国にはどうでもいいことなんだよね。
今を生きてる人間の未来にとっても、その歴史認識の差は、大事なことではあるが、
生活を左右する重要なことではなくなっているんだってことをワシントンポストは言いたいんじゃないの?wwwwwwwwwwwwwww

気付けよwwwwwwwwwww国際的には日本が改憲したときのリスクのほうが高いんだからwwwwww
安倍さんちゃんと歴史見ろよって、言いてんじゃないの?wwwwwwwwwwwwwwwww
677名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:21:23 ID:1Muf2TUd0
>>669
知ってるが触れない
もしくは関心自体あまり無い
678名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:26:30 ID:5qbZbRZ90
アンケートにご協力ください。

安倍新内閣の支持率調査
ttp://www.touhyoubako.com/box/152/
679名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:31:53 ID:HUI9u64t0
結局、日本批判してるのは毎度馴染み欧米サヨ系メディア。
それを日本のサヨ系メディアが喜んで報道する。
いつものマッチポンプ方式。
もう日本のネットユーザーは、欧米メディア報道を持ち出しても誘導できませんよ。
数年前とは状況が違いますから。
680名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:36:58 ID:GGpjy5MD0
アメリカってさ、もはや中国系・韓国系の人口が増えすぎてるから

ヤバイww
681名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:39:44 ID:ap/3FJRb0
>>679

たとえば米国のウヨ系メディアって何?
682名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:45:53 ID:bHpiRRAv0
>>681
一流の保守・・・ウォールストリートジャーナル
二流のウヨ・・・ワシントンポスト

するどいウヨ・・・ウィークリースタンダード
683ロビン:2006/09/28(木) 00:48:11 ID:ScfnnebjO

目 糞 鼻 糞 ♪
684名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:48:25 ID:8vepTXbx0
>>676
そりゃあ、朝鮮戦争さえ忘れてる、韓国の大統領に言うべきセリフだな。
685名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:49:03 ID:ap/3FJRb0
>>682

え? ワシントンポストってサヨ系メディアでないの?
686名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:51:54 ID:bHpiRRAv0
>>682
× ワシントンポスト
○ ワシントンタイムズ

連投しぱーい。
逝ってきます・・・
687名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:52:44 ID:ap/3FJRb0
>>686

統一教会ってウヨなの?
688名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:56:51 ID:qS5DucJM0
つーか2chだとアメリカが悪いんじゃなく
韓国と中国の仕業って論調になるのがアホらしい

ネット右翼どもアメ公ともやりあえよ
最近はかなり日本に対して風当たり厳しいだろ
いいように使われ過ぎだろ
689名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:59:04 ID:N6Zljl+A0
>>688
風当たりなら中韓からの風の方がよっぽど厳しいだろw
690名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:00:25 ID:mci9rViC0
691名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:03:14 ID:qS5DucJM0
>>689
だからアメリカとも戦えよ

ネット右翼は愛国心があるんだろ?
牛肉問題とかでも舐められ過ぎ

692名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:04:16 ID:FknWDSF90
読まずに書くが、散々既出だろうが、
米こそ歴史認識改めた方がいいだろ。
あれだけ強く、一方で世界中に恨まれてる国も中々いまい。
気づいていないのはアメリカ人だけ。
693名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:07:22 ID:iWEZS1YU0
>>691
なんでアメリカと戦うことが愛国心???
何か日本の国益阻害してるか?
BSEなんて原因も由来も何もわかってないのに
危険部位なんて勝手に作って本当に大丈夫なのか?
危険部位だけ除去してれば大丈夫って何で結論付
けるのかのほうがわけわからんよw
694名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:10:58 ID:ap/3FJRb0
>>693

日本が要求したのは20ヶ月未満だとわかるためのトレーサビリティの実地
全頭検査
危険部位の除去

日本国内ではその基準だったのに米国の圧力で基準が変わってしまった。
確かに10万人どころか100万人に一人出るかでないかだけどさ
695名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:12:37 ID:v/FzWoIl0
世界で唯一の被爆国日本
世界で唯一の核爆撃国米国

広島と長崎で爆発させる高度を変えたりして実験を兼ねていた
直接の死者が40万人。それも市民や女子供。
ネットウヨなら中韓北の他に米も叩け
叩けないならウヨの看板降ろせ
696名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:12:57 ID:bHpiRRAv0
>>691
すべてのイシューで全面的に日本の利益ばかり主張はできんよ。
我慢しなきゃならんものもあるにきまっとる。
同盟国と、我国に核ミサイル向けてる国とで同じ扱いはできんよ。

話をそらすようだが、ネット右翼ってほんとに存在するか?
あんたが日頃せまいサヨクのコミュニティーに住んでるから、ネット開けてびっくりするだけじゃないのか?
現実から切りはなれた狭い世界の住人は、あったらサヨクの残党なんじゃないのか?

2ちゃねらーはそんなに現実世界から浮いてないよ。
げんに、安倍政権も高支持率で誕生した。麻生もいる。
我々の方が現実とつながって呼吸して、社会を動かしてるよ。

ニートのちゃねらーなんて、ほんの一部だよ。
我々がふつーの今の日本人の、主流だよ。
697名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:14:32 ID:oFtGmSXo0
要は第2次大戦後に米国がやってきた戦争は
戦後の価値基準に従ってやってきたんだから、
日本も戦争やれる国になるにはそうしろって言うことだろ。
698名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:15:05 ID:qS5DucJM0
>>693
少なくとも日本が求める基準の検査はなされていない
それなのにあの対応は、舐められてるとしかいいようがない
それとも危険部位なんてつくらず全部スルーしていいのか?

大体同盟国のはずなのに、油田の問題だって中国側にアメの企業ついてるって
どういうことだ?

それにイラク戦争にどんだけ日本の血税が流されたと思ってんだ
あの戦争のどこに日本の国益があんのよ?
まさかあれでアメリカとの絆が強まったなんて言うなよ?
699名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:15:25 ID:R3Gq5Ef70
左翼の言う「ウヨ」がアメリカには従順とか勝手に妄信してる人が多いのはなぜだろう。
反米「ウヨ」だってたくさんいるぞw
700名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:15:55 ID:iWEZS1YU0
>>694
いや、だからさBSEがプリオン由来かどうかすらあやふやなのに
危険部位なんて勝手に作って「それさえ完全に除去すればOK」
っていうのはおかしかないか?
701名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:16:22 ID:1Muf2TUd0
>>695
シナチョン叩けないならサヨの看板降ろせ
702名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:17:37 ID:ap/3FJRb0
>>700

日本国内において日本国民が政府がかかげた検査基準になっとくしたんでしょ
全頭検査だとか当然コスト増に繋がるけれども「安くするためにやめろ!」なんて声はあがらなかった
703名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:17:46 ID:L2a8uhNu0
自分とこは全然直視してないんだけどね
704名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:17:57 ID:bHpiRRAv0
>>698
同盟国って、血の杯交わしたヤクザの義兄弟とは違うのよ。

現実に、今のようなものが、同盟のあり方の態様なんじゃないの?

同盟ってものに勝手な勘違いした夢想もってない?
705名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:17:59 ID:J8fWNNtG0
原爆落としたことは一切謝罪しない国が何いってんの?
706名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:18:26 ID:7me37JjS0
>>699
もはや左右で人を分ける時代ではない
707名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:18:42 ID:4IQKra4i0
>>651
その記事にJunzo Matobaって出てるけど新しく官房副長官になった人じゃん
この記者すごいね、岡崎とも面識あるみたいだし
708名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:20:12 ID:R3Gq5Ef70
>>706
漏れが分けてるわけじゃないけど?勝手に「ネットウヨ」とか言ってる人に
言ったら?
709名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:20:12 ID:iWEZS1YU0
>>698
アメリカがやらなきゃ日本がフセインの圧制からイラク人を救うということを考えなきゃいかんだろ。
アメリカが勝手にやったんじゃなくて、アメリカが日本のために変りにやってくれたんじゃないのか?
710名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:20:32 ID:tKiWadqm0
二言目にアメの牛がどうこう言う奴はその前に中韓の野菜に文句を言え。
あれを口にしただけで口の中が変になるほど毒が入っている。
711名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:21:51 ID:S9KOqMqm0
学習指導要領では「世界史」が必修で
「日本史」は選択履修なのに、文句言う人はいないですねw

やっぱり自国に不都合な「歴史」は
教えたくない国なんですね、日本はw
712名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:21:51 ID:qS5DucJM0
>>696
2ちゃんねらーが日本の主流か・・・
とうとうここまできたか

ネット右翼は確実にいるよ
数はわからないけど

まぁ君には俺が左翼って思うように同じように
俺も右翼って思う連中もいるって事だ

俺は核武装且つ安保破棄、ニートの強制軍隊入りって考えだけど
713名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:22:01 ID:emTyhG9p0
>>651
英国FTは経済紙でも英国らしく電波ユンユンが多いんだけど
珍しくマトモか
米国の経済紙ウォールストリートジャーナルは常にマモトだけど。
安倍のことも普通に紹介していたな。
714名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:22:02 ID:iWEZS1YU0
>>702
全然科学的でもなんでもない検査基準作ったって、安全になるわけじゃないだろw
本当にプリオンが原因なのか?
715名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:23:15 ID:88RovMnW0
歴史を直視したら
ますます中共を敵視しざるを得なくなるんだがwww
716名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:24:07 ID:qS5DucJM0
>>709
いくらなんでも釣りだよな?
717名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:24:53 ID:5hpODwu/0
おまえにだけは・・・
718名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:26:16 ID:bHpiRRAv0
>>712
昔の非武装じゃなくて核武装中立論、みたいな?
インドみたいになりたいってこと?

同盟なしで、7つの海のシーレーンを自力で守ろう、と?
この海洋国家が。資源のない貿易立国が。
719名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:26:31 ID:qS5DucJM0
>>704
なら同盟国の現実のありようを論じてみろよ

あとついでにイラク戦争の日本の国益も
720名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:29:08 ID:Va8BAXVt0
論点視点の正誤はともかく
外国のサヨは、他国のウヨ的動きにも超敏感で分け隔てなく批判すんのに
日本のサヨは中国や朝鮮のウヨ的動きを、ほぼまったく批判しねえのな・・・・・
あげくの果てに
『特定アジアがウヨ的動きをするのは日本のウヨのせい』だろ・・・・・・
キモいんだよ日本のサヨは・・・・・・・・売国って言われても仕方ねえよな。
721名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:30:04 ID:91trkL3O0
>>712
おまいは国防をニートにゆだねるのか?
大胆だな。
右左以前に、話にならない。
722名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:32:04 ID:emTyhG9p0
日本銀行は量的緩和政策をやめ、金利はゼロではなくなっている。失業は低下している。
物価は上昇をはじめ、企業の利益は好調である。政治的な面では自民党は昔は官財政の
鉄のトライアングルを誇っていたが、小泉首相が其れを壊した。外交政策においては日本
は国際的に貢献度合いを高め、日米同盟が強化された。イラクへの自衛隊派遣が行なわれ
平和主義を定めた時代遅れの日本国憲法の改正が検討され始めた。

しかしながら、こうした成果が、不可逆的なものであるとは、まだいえない。(評論家と
かメディアのような)おしゃべり階級(chattering classes)は来年7月の参議院選挙を
前にして事を荒げない方が望ましいとか言っているのだ。彼等の説では、国内的にも税制
改革を遅らせ、所得再配分政策を使って「所得格差の増大」の恐怖を抑えるべきである。
外交政策においては、野党勢力が言うには、それに一部の自民党までそういっているよう
なのだが、中国にソフトなスタンスを取るべきである。そして、より「アジア志向」の外
交政策を目指すべきである。

上に述べたような悪いアイデアは、重要なことを見逃しているのであって、それは日本が
今や5年前のような弱い国ではないという事実である。

安倍首相は最初の数週間以内に強力な政策プラットフォームを決定すべきである。小泉改革を
内政面でさらに進め、外交においては日本の民主的同盟国を構築する、といったものでありた
い。日本は正常な国家になるべく、その軌道を維持すべきである。(WSJ、9、27)
ttp://online.wsj.com/article/SB115930497002874737.html?mod=opinion_main_europe_asia


これが中道の経済紙ウォールストリートジャーナルの論調
要するに『外野のブサヨどもは「中国様に媚びよ。アジア志向になれ」なんて言っているが
それは誤り。 民主的同盟国を構築するという方向で行くべき』だと説いている。
「平和憲法」とやらは時代遅れだと断言してもいるな。
723名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:32:21 ID:bHpiRRAv0
>>719
だから同盟国ったって、ドライにそれぞれの国益を追求するでそってこと。

イラク参戦(ではないけど)は、直接の利益はあんまりないでしょうね。
間接的に、アメリカの信頼を確保しとくことの利益でしょうね。
第一次大戦のときに英国の要請に応えて十分な参戦をしなかったために、その後日英同盟が切れてしまって、
その後の悲劇につながった、と。。
724名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:35:09 ID:qS5DucJM0
>>721
いや奴等から税収がないなら

体で払って貰うしかないでしょ?
軍っていっても雑用なんかも腐るほどある

ネット右翼ども今にお前ら全員に兵役を課してやるからな
中国や韓国と戦えるぞ
嬉しいだろ?
725名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:40:25 ID:91trkL3O0
>>724
そういう理屈なら在日に兵役課してバランスとらないとなw
払ってない分には変わらないし、軍といっても雑用は腐るほどある。

ニートより役に立てる事を証明出来れば、
在日としても嬉しいだろ?
726名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:40:48 ID:zLena4340
尾崎秀實:朝日新聞記者、当時近衛内閣の秘書官と深い繋がりがあった、
反欧米、東アジア共同体を提唱、ゾルゲ事件にて昭和19年11月7日死刑。

>コミンテルンは第6回大会で、「帝国主義戦争を自己崩壊の内乱戦たらしめ」、
>「戦争を通じてプロレタリア革命を遂行すること」と決議していた。
>日独と米英の間での「帝国主義戦争」が始まれば、共産主義者の祖国ソ連は安泰であり、
>また敗戦国ではその混乱に乗じて、共産主義革命をすすめることができる、という戦略である。

ソ連の指示通り日本と中国国民党との和平工作を妨害し日中戦争を拡大させ、
その結果日米を対立させ日本を崩壊させた。日本とアメリカの対立、戦争は
尾崎秀實の工作が原因とも言える。

尾崎秀實は、朝日新聞を使い日本に過剰なナショナリズムと白人に対する敵愾心を、
そしてアジア勢力と共に欧米諸国を打倒しようと煽り、日本とアメリカを対立させ日本の崩壊に成功した。
尾崎秀實は日本とアメリカが対立すれば一方的に日本が殲滅させられる事を知っていた
日本は600万人もの戦傷者を出し崩壊、最終的に得をしたのはソ連、中共である。

現代はソ連、共産主義を中国、韓国、北朝鮮の特亜3国に置き換えるとよい。
日本の崩壊を世界で一番何よりも願っているのは中国、韓国、北朝鮮なのだ。
727名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:43:19 ID:bHpiRRAv0
>>725
鋭いな。w
728名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:45:36 ID:qS5DucJM0
>>725
つーか在日でもニートならもちろんそう
韓国に行きたけりゃ、好きにすればいい

税金納めてれば文句はない

729名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:45:37 ID:05Fuz7Se0
日本批判の新聞はみんなサヨwww
730名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:48:36 ID:oFtGmSXo0
まあしかしだ。前世紀の戦争についての右左と。
これからやるかもしれない戦争については関係ない。
ただこれだけはいえる。戦争がなくなることはない。
731名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:49:04 ID:MybLGykz0


韓国の人が強制連行でない証拠の提示してくれました。


「業者による、慰安婦募集の広告(画像)」を日本軍による強制連行の証拠をして出してくれました
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&page=5&nid=433120

「大清国属」の旗の時のように、漢字が読めないための自爆です。

みんな、韓国の人の御厚意の画像をありがたく保存してね・
732名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:51:17 ID:bHpiRRAv0
>>730
でもシナと戦争なんかしたくないな。
絶対。
世界大戦はもう2度となしでいいよ。
733名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:51:29 ID:QUlxEFhGO
ニートは税金納めてないから
734名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:55:16 ID:cb7p59dO0
ベトナム戦争の歴史はどうした?ダメリカよwww
735名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:58:17 ID:QUlxEFhGO
ニートは税金納めてないから、
税金納めてる在日には何も言えないだろ
736名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 02:00:31 ID:N6Zljl+A0
>>735
生活保護を受けてる在日には文句言っても良いって事か?www
737名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 02:02:10 ID:oFtGmSXo0
ベトナム戦争は間違った戦争だ。失敗したから。
だからどうした。必要ならまたやるし現にいくらでもやっている。
大体反省ってのは次の戦争の改良のためにやるもんだ。
そこのところを日本人はわかっていない。
左は過去の戦争を反省すればもう戦争はやらないもんだと思い込んでいるし。
右はせっかく戦争で貢献しようとしたって、過去にこだわってやりづらくしている。
このことをアメリカは批判しているんだ。
738名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 02:06:05 ID:HUI9u64t0

欧米新聞の社説を持ち出せば世論を誘導できると思ったら大間違い。
大学教授や専門家もピンからキリまでいるしね。
批判されてあたふたするような時代は終わった。
一昔前の猛烈な欧米コンプから日本人は抜け出しつつあるんだよ。
739名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 02:16:29 ID:wTkxzsZn0
日本人として自然に発する感情を口にするだけで、

いきなり右翼認定ですか。右翼って、あの黒いバスに乗って軍歌をボリューム一杯流しながら街を徘徊する怖い人たちのことですよね。

右翼認定する人たちは、どんな人たちですか?


ここは凄いインターネッツですね。
740名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 02:18:09 ID:qS5DucJM0
>>736
そりゃかまわないだろ

生活保護もらってる奴は、日本人でも在日でも
甘えすぎ
741▼・ェ・▼ ◆MANKOydLag :2006/09/28(木) 02:23:28 ID:THy9I7n30
安倍の祖父・岸信介は、中国侵略の張本人!
さらに、731部隊で人体実験の総責任者の疑惑あり。
安倍が、中国の侵略認めると、祖父の責任問題ならず、侵略者の孫が平気に総理になっている
という、由々しき問題が発覚!
そりゃ「侵略みとめない」。化けの皮が全部はげる(w
例えて、飛躍していえば、ヒトラーの孫がドイツ首相になり、イスラエルを何食わぬ顔して、国の
代表として、「仲良くしましょう」と、いってるに等しい。コリャ問題だあな。

岸の中国での悪事疑惑!
  ↓
http://minnie111.blog40.fc2.com/?tag=731%C9%F4%C2%E2

742名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 02:27:31 ID:I4XVm62tO
>>741
たとえになっていない。
妄想の羅列。

もう安倍様は首相なんだからあきらめろ。
743名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 02:48:09 ID:5fM8tR00O
安倍坊っちゃんじゃなめられるよ


菱形の六代目を首相にして外相を頭にすればいいんじゃまいか
744名無しさん@6周年
李承晩の悪行を暴き竹島を取り戻す
尖閣列島に支那を近づけない
北方領土を取り戻す
特亜におもねない
憲法改正

美しい国 日本 !