【行政】千葉県、「障害者差別をなくす条例案」 態度保留組の会派は“自民重視”に反発?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
堂本知事が9月県議会に提案した「障害者差別をなくす条例案」をめぐり、
自民党が賛成の方向で調整に入る一方で、他会派は様々な反応を見せている。

公明、共産、市民ネット・無所属市民の会は賛成の意向を示しているが、民主、社民・県民連合は
賛否を決めないで議会審議に臨む方針。
態度を保留している会派は、自民党の意向を最大限尊重して条例を作り直した県の姿勢に反発しているようだ。

自民党県連の斎藤万祐政調会長は22日、「党としては賛成したいが、もう少し議論をしたい」と述べ、
本会議や健康福祉常任委員会での議論を踏まえて最終結論を出す方針を明らかにした。

一方、公明党県本部の吉野秀夫代表は「まずは(条例を成立させて)出発して、条例の精神をより多くの
人に広めていくのが大事」と語り、
共産党の小松実県議団長は「(6月議会で撤回された)当初案に比べ、実効性が後退しているのは否めない」
と指摘しながらも、「趣旨そのものには賛成」とした。
市民ネット・無所属市民の会の山本友子代表は「基本が大きく後退しないで済んだ」と評価している。

一方、民主党県連の田中明幹事長は「自民党以外の会派を軽んじている」と県執行部の姿勢を批判。
社民・県民連合の小宮清子代表も「自民党の賛成を得るためとしか思えない見直しによって、
実効性や理念が大幅に後退している」と述べ、両会派とも、議会での議論内容などを見極めて賛否を決める構えだ。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news002.htm
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 23:55:31 ID:kw2QrKLu0
堂本とっととやめろ
3名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:07:46 ID:4fw6/DrOO
初の3
4名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:20:17 ID:Z9RH78yu0
政争の道具にされる障害者あわれ。
5名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:24:42 ID:IiWGt9Ha0
趣旨を広めたいというなら、
むしろ学校教育でやるべきだろう。
なんで法律で決められなきゃいかんのだ?。
6名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:35:22 ID:RM0FRUl60
選挙が近づくとこんなもん。何か宣伝ネタを作りたがる。特に狂産党。
7名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:55:02 ID:Z9RH78yu0
これいまいち背景がよく分からん。

共産党みたいな立ち位置が分かりやすいwのを味方にしたり悪者にしたりw
8名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:01:00 ID:7553Qr3o0
どんな条文なんだ。それもわからんで話ができるか。
9名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:07:02 ID:3Dx9HlVV0
簡単に言えば鳥取の人権保護条例の障害者版だな。
自民修正案でも危険な条例だ。
条例が施行されたら魔女狩りが始まるぞ。
10名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:25:43 ID:iR03Kf4d0
この条例では障害者に対して合理的な配慮を行わないことは差別、と書かれているのですが
じゃあどこまでやれば合理的な配慮なのか、というと
障害者が不利益を被らないこと、としか書かれてない罠
11名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:30:10 ID:PKYHTDoi0
重度障害で水すら飲めない渡辺純君を普通学校で受け入れろ!…という条例w

可決されれば署名サイトが復活するヨカーンw
12名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:30:25 ID:PKYHTDoi0
あ、あげあげ
13名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:23:32 ID:Uc0DKIQXO
余計なお世話
14名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:45:35 ID:xklk8z1n0
おれたちにもれんあいのけんりはあるんだ。
おまえらけんじょうしゃがおれたちのれんあいのちゃんすを
うばい、ぬすみ、おれたちがくるしいおもいをしているときに
おまえらはせっくすしたり、れんあいをしているんだ。
だから、せっくすはとうぜんのけんりであり、きほんてきじんけんの
いちぶだから、せっくすぼらんてぃあはほうりつで ぎむづけるべきだ。
しょうがいしゃは6さいから、18さいまでのきぼうのじょせいを
せっくすぼらんてぃあににんめいするけんりをもつべきだ。
きょひするやつはしけいにするか、こくがいついほうにする
べきだとおもう。

15名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 08:47:58 ID:HmMviGEsO
国旗・国歌以上に法律で定めるべきものじゃないな。
16名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:02:28 ID:T2JEfn3p0
◆◆この条例の目的/正体は何なのか◆◆私なりのまとめ◆◆
◆1.知事は背後で〜朝鮮総連〜平壌〜北京と繋がっていると噂される。
◆2.実は日本の政治家は〜朝鮮総連〜平壌〜北京と繋がりを噂される者が多い。
◆3.これらはGHQ以来の戦勝国側の日本弱体化政策の一環らしく、報道されない。
◆4.〜平壌〜北京 はこの繋がりを利用し甚大な外交的金銭的利益を得て来た。
◆5.〜平壌〜北京 は特殊警察が思想統制する恐怖政治国であり、その仕組みを、
◆ 自分達に繋がっている日本の政治家を利用して実質的に日本国内まで延長し、
◆ さらに甚大な外交的金銭的利益を狙いに来たようだと言われている。
◆6.そのため「思想統制する特殊警察」の原型になるような組織を、他の目的を
◆ 装って創設しようという動きが、国政で「人権擁護法案」、また都道府県で
◆ 「男女平等条例」「子ども権利条例」などと称して乱発される日本の危機。
◆7.千葉の"障害…"条例案も「思想統制する特殊警察」の原型を創る狙いらしい。
◆ 「差別」の定義がデタラメなのは思想統制する口実にするためと思われる。

◇ ↓デタラメな「差別」定義の例↓
◇ http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000609220001
◇ 「バスがバリアフリーになっていないために、車いすの人がバスに乗れない」状態は差別

◆8.そして「真の狙いは↓"広域専門指導員""地域相談員"を創る事、これを潰せ」

  ttp://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000609220001
  >...障害のある人からの相談を受ける相談員を約500人設置する。
  >相談員に対して専門的な見地から指導・助言をする広域専門指導員も...
  ttp://www.chibanippo.co.jp/news/seikei/kiji.php?id=seikei06091410042801
  >...広域専門指導員」は、県障害福祉課によると、県内に少なくとも十四人配置。

凸先候補↓、詳細には http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/34-36
  ■自民党千葉県連 TEL:043−227−7411 FAX:043−225−4011 [email protected]
  ★自民議会控え室(FAX) 043-227-1580
  ※千葉選出の自民議員→ http://www.chiba-jimin.jp/assemblyman/
17☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/09/26(火) 09:13:03 ID:T2JEfn3p0
■人権擁護法案→人権の定義があいまい、国会に提出できず
■知事と議会の権限による地方の条例化→鳥取は凍結、じゃあ千葉は?
■個別具体的な内容なら反対しにくいだろう→じゃあ障害者で行こうか  ←←←今ココ

 2月案は
 http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_syoufuku/keikaku/sabetu/180509houkoku.pdf
 ○平成18年2月定例県議会に「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例案」
  ↓
 県(知事室?)側の修正試案は
 http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_syoufuku/keikaku/sabetu/kentousian.pdf
  ↓
 県自民と県(知事室?)側の修正交渉が断続的に続き、
 9月8日の県自民提案の概要は http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/56-57
  ↓
 9月15日の県自民政調会と県の妥協状況 http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/77
  ↓
 9月22日に県(知事室?)側が妥協内容を受けさらに修正して議会提案、
 それを受けて県自民議員総会で対応最終決定の予定も、まだ >>1 「もう少し議論をしたい」。
 県自民は政調会に対応を一任していた経緯上、妥協自体をひっくり返すのは困難か。

■問題の核心:意見A
>…一番の問題は、差別分野別で、一部分野のみで「合理的差別は除く」と条件をつけただけに
> あります。この差別分野での規制がこの条例案の最大眼目です。
> この分野で、譲歩したらこの条例案を認めたと同様になります。
> 自民党議員に、廃案が出来ないとしたら、この差別分野での詳細をつめることを要請します。
■問題の核心:意見B
>「現段階で知事の真の狙いは↓"広域専門指導員""地域相談員"を創る事、これを潰せ」と凸って!
> http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/65
>…新設された「広域専門指導員」は、県障害福祉課によると、県内に少なくとも
> 14人配置。実際に相談に当たる地域相談員の指導だけでなく、各地の意見聴取…
18名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:26:58 ID:c8pf9FyX0
↓これだけでも凸ろう!!

「合理的差別は除く」の定義が曖昧すぎ←特にこれ
現行法で十分ではないか?混乱をあえて招くのではないか?
男女共同参画の様に特殊な団体に利用されるのではないか?

■自民党千葉県連 TEL:043−227−7411 FAX:043−225−4011 [email protected]

●県連最高顧問・飯島重雄 FAX:0479-63-6323 http://www.chiba-jimin.jp/assemblyman/ken_asahi.html
●県連政調会長・斎藤万祐 FAX:0470-83-0237 http://www.chiba-jimin.jp/assemblyman/ken_isumi.html

自民は、今まで反対だったので丁寧にね。
民主千葉もいいかも

詳しくは↓
千葉県身障者条例反対OFF-1
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/l50
19名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:28:10 ID:tb/Hqpto0
つまり授業中にギャアギャアわめいたら警察に届けていいんだね
20名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:32:58 ID:iadMN4ceO
これって確か 障害の定義が曖昧だったと思う。

自己申告で障害扱いとなるとかで 人権擁護法案並みに危険だった記憶が…
21☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/09/26(火) 09:33:20 ID:T2JEfn3p0
◇ ↓デタラメな「差別」定義の例↓
◇ http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000609220001
◇ 「バスがバリアフリーになっていないために、車いすの人がバスに乗れない」状態は差別
22名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:37:33 ID:jxfvh6gQ0
>>20
そう! だから凸ってくれ   >>18の自民党千葉県連だけどもおk!
23名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:41:57 ID:KEMPxjMz0
知恵遅れやダウン症みたいのを国会議員や官僚にしよう。
しないのは差別だ。
24名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:42:39 ID:xcefOWAAO
さすがは千葉W といったところでしょうか
25名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:49:20 ID:pRT1Zjo2O
差別と区別は違う。
26名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:54:58 ID:+7jzv/Ko0
堂本は北朝鮮シンパだね。

東京で金正日総書記推戴の祝賀宴/30カ国700人が参加 1997
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj1997/sinboj1997/sinboj97-10/sinboj971028/sinboj97102881.htm

>祝賀宴に参加した主な日本の各界人士は次の通り。

堂本暁子・新党さきがけ議員団座長

土井たか子・社民党党首
野中広務・自民党幹事長代理
鳩山由紀夫・民主党幹事長
27名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:06:18 ID:a3M42A8Q0
>>22
自民党千葉県連にメールで反対だと送っといた。
千葉県民だから洒落にならん。
28名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:08:35 ID:tcOQbmpT0
×障害者差別をなくす条例案
○健常者差別を推進する条例案
29名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:20:32 ID:ba8Z6CzN0

  ∩∩    俺たちの力で日本をつぶそうぜ!  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _< `∀´ >    ∧_∧  ||
\ \<丶`∀´>―--<丶`∀´> ̄     ⌒ヽ<丶`∀´> //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、TBS /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、 ピット  / ̄|    //`i 電通  /
    | 在日 | | クルー / (ミ ∩ ミ)  |    |
   |    | |     | / 。(::)(::) \  |    |
   |   ∩|  ) ∩ /   /\   \|   ∩  ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■
■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□■■■■■□■■
■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□■■■■■■■■
■■■■■□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■
■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■■■□■■
■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□■■■■■□■■
■■■■■□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


30名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:31:24 ID:UQmjsh5XO
27タンGJ!

千葉の水飲めない小学生に続き、茨城でも同様のケースが出てる
千葉でつぶしとかないと全国にできちまうぞこの条例
31名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 11:30:06 ID:WWmDlncb0
成田市の純くんの件は、支援団体をたどっていくと
街道系にいきつく。B系。
共産系の障害者団体は、逆に養護学校をすすめるスタンス。

32名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 11:35:51 ID:+7jzv/Ko0
そういえば、キャバクラ太田っていろいろ噂があったね。
33☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/09/26(火) 12:18:44 ID:T2JEfn3p0
●千葉●●最終SOS●●手遅れに?!●

●>>ALL
●エセ障害者団体利用した
●この千葉サヨク恐怖政治条例案を何とか汁!
●↓凸先
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/34-36
●500人のサヨクが「差別」狩りに任用?!
>>16-18
●取り返しがつかない
●●●●●●●●●●●●●●●●
34名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 12:49:02 ID:95heLTwq0
 漏れも反対だ。
 廃止しよう。

 某千葉県鉄道会社開業日、車いす利用者の健常者差別風景。

 安全重視しの鉄道会社で、車いす非対応エスカレーターで、
 乗ったまま車いすで、降りようとする車いす利用者に、駅員さんが困惑していた。
 反対側入り口が、200Mぐらい先にあり対応していると駅員さんは、誘導を促していた。
 たしかに、タイル張り水平移動するだけなのに営業妨害訴えなかった鉄道会社は、弱者だ!!
 この時「身障者差別」と連呼していたのは、健常者差別認定でよろしいでしょうか。

 その他
  船橋市市役所近くの電動車いす利用者が、信号無視しているを発見した事がある。
  車いす利用者は、信号無視を絶対にしないの発言は、私の中では、崩れ去った。
35☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/09/26(火) 12:52:22 ID:T2JEfn3p0
>俺はリアル障害者なんだが、一言いわせてくれ。
>障害者団体に所属してる障害者は、障害者の中でも一部の存在だ。
>障害者団体は基本的に左巻きで「憲法9条」とか言ってる人たちで、
>さらにキモい、「障害者の名称をチャレンジングピープルにしましょう」みたいな。
>「障害者」は錦の御旗じゃないから、堂々と批判してくれ、障害者を利用する連中を。
36名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 12:58:30 ID:wtEtTes/0
適用範囲がどうにでもなる法案というのは、
内容の如何を問わず、いかんだろ。

いったいどういう団体が背後に隠れてるんだ?
37☆千葉ヤバイ☆人権擁護法モドキ条例?!☆:2006/09/26(火) 13:08:20 ID:T2JEfn3p0
http://www013.upp.so-net.ne.jp/bosoken/domoto010.html
>...野中広務・自民党前幹事長から「出ろ」と言われて立候補...

http://turbulent.seesaa.net/article/10859895.html
>...当初は「無党派」の風で当選してきた様な記憶がありますが、
>どうにもならないただのサヨクフェミでした...

http://homepage2.nifty.com/antifemi/kiji27.html
>...堂本知事が男女共同参画条例について答弁するたびに、堂本知事がウルトラ・フェミニスト
>であることが誰の目に明らかになった。自民党内には堂本知事に反発する意見が急速に...

http://ebi.2ch.net/sisou/kako/987/987323375.html
>89: 堂本暁子が今回、千葉県知事に当選したことの「立役者」の1人、
>選対顧問の「斎藤まさし」は、殺人集団マル青同(現「民主統一同盟」)の結成準備会に参加し、
>その後、日本学生戦線という中国派セクトを立ち上げました...
>...ソ連憎しから82年に「北方領土返還運動」を行い、全国の各左派戦線から放逐。
>行き場がなくなって83年、MPDと改組し(機関紙は日学戦時代と同じ「新生」)、初の比例区選に登場。
>その後、選挙党に純化し、さまざまな選挙で実働部隊を出しては名簿を集めるという作戦で...
>...MPDは、冷戦終結機運に伴って関係各国がカンボジア武力紛争の停止に動き始めた87年ごろ、機関紙『新生』もろとも唐突に姿を消した。
>もともと誰かの命令で一夜のうちにつくられた団体であって、それをつくった誰かが消えろと命じたから消えたというしかない消え方だった。
>以後、MPDという名を見聞したことは一度もない。それは要するに外国製の謀略団体...

http://www2.bbspink.com/erocomic/kako/1033/10339/1033912675.html
>889: おいおい、斎藤まさしって「市民の党」なんていっているが、共産主義(新左翼)活動家だよ...
>千葉の堂本知事を誕生させたのも斎藤だ。
>もう間違いない。
>共産主義者が「市民」を騙り、「フェミニズムを利用」して女性票をとりこんで日本を乗っ取ろうとしている。
>堂本−田嶋(市民ネット)−樋口(生活者ネット)のフェミ知事ラインは偶然ではない。仕組まれたものだ。
>これは共産主義活動家・斎藤の首都圏制圧の革命闘争だ。
38名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 13:15:29 ID:jxfvh6gQ0
>>36
今更な話しですが フェミサヨ堂本 後は・・・
39名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 13:42:41 ID:0nQjktJ40

ひろゆき公認、政治オフのカンパ詐欺師をヲチするスレ。

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158967591/
40名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 13:47:35 ID:5XeWmfPs0
もう健常者は千葉から移転するべき。
41名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 14:01:59 ID:jxfvh6gQ0
VIP新スレです

■□■人権擁護法案反対VIP総司令部その189■□■
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1159228755/
42名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 14:09:38 ID:jxfvh6gQ0

 コピペ

■□■人権擁護法案反対VIP総司令部その187■□■
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1158026139/100

100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/09/12(火) 20:44:55.83 ID:LeTvWMKi0
鳥われで困ってるのは人権法案関連スレだけじゃない。
ここ数ヶ月や半年の間に何人もの有力コテの鳥が解析され
偽者に潰されている。ニュース極東やハン板その他、朝鮮がらみの時事を
あれこれ雑談するスレのコテ、特に影響力が強いコテで
偽者が現れなかったと思われるものはいない。
2ch全体で意図的にコテつぶしが行われてるのだとしたら
反朝鮮的な議論を潰す目的があると考えたほうがいい。
43名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 14:36:07 ID:bKHeN6m00
また汚腐板か
巣から出てくんな。
44名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 15:00:00 ID:+DGYceyY0
せっかく+にスレ立ったのにコピペでぶち壊しやがって…
45名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 15:48:32 ID:Tl7wXJKi0
 さてここで、例のつぶし目的の方が、ご登場したわけだが、
 アメリカの目をそらす事が、出来なさそうですね。
 ここの記録が、空爆つながるのか。
 議論は、させた方が良いぞ。
 今回の条件案は、廃止しないと逆風より逆実力行使が、ありそうですね。
46名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 15:55:36 ID:WWmDlncb0
別に自民を重視してるわけじゃないだろ
言い分のただしいほうを重視してるんだろ

「なんで自民党のいうことばかりきくんですかあ?」
って本気でこいつらおもってそうでこわい。
47名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 15:59:08 ID:Tl7wXJKi0
>>34の例で、鉄道会社が検挙される可能性があるのか。
 分かるお願いします。
48名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 16:00:07 ID:03hES0Xl0

みんな、
成田の純くんDQN親を忘れるんじゃないぞ。
優くんのDQN親のことも忘れるなよ。

またニュースが来たら話し合おうな。
 
49名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 17:11:44 ID:arZqhTt40

  ∩∩    俺たちの力で日本をつぶそうぜ!  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _< `∀´ >    ∧_∧  ||
\ \<丶`∀´>―--<丶`∀´> ̄     ⌒ヽ<丶`∀´> //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、TBS /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、 ピット  / ̄|    //`i 電通  /
    | 在日 | | クルー / (ミ ∩ ミ)  |    |
   |    | |     | / 。(::)(::) \  |    |
   |   ∩|  ) ∩ /   /\   \|   ∩  ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■
■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□■■■■■□■■
■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□■■■■■■■■
■■■■■□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■
■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■■■■■■■□■■
■■■■■□■■■■■■□■■■■■■□■■□■■■■■□■■
■■■■■□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
50名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 19:02:58 ID:7kKWPnhP0
そもそも必要な条例なのか?
51名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 19:21:24 ID:ZatzEeAk0
この条例のもっとも危険なシナリオは障害者が好きになった女の子に告白して断られた場合、
フラれた障害者が「障害を理由に交際を断られた!」と訴えて、支援団体が「障害があっても
健常者と同じようにお付き合いが出来るはず!」と、断った女の子を“説得”詣して逃げ道を
なくしてしまい、晴れて“一生涯無償介護要員”にさせられてしまうことだよ。

不法滞在がバレて強制送還されたくないムスリム共は、早速千葉県内にある障害者関連施設全てにテロを実施するように。
52名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 19:26:27 ID:jxfvh6gQ0
>>50
  コピペだが


既にこんな条例があるじゃないのぉ!
千葉県福祉のまちづくり条例 (平成8年3月25日 千葉県条例第1号)
※(定義)第2条
この条例において、「高齢者、障害者等」とは、
高齢者、障害者基本法(昭和45年法律第84号)第2条に規定する障害者
その他日常生活又は社会生活に身体の機能上の制限を受ける者をいう。

http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_syafuku/bf/jour...

この条例があるにも拘わらず「千葉県障害者差別禁止条例案」とは・・・ 
目的は障害者のためぢゃないね。
53名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 19:36:12 ID:7kKWPnhP0
>>52
多重条例なのね・・・

馬鹿の集まりか?>千葉
54名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 21:22:44 ID:51pMROyx0
身体障害者になる裏技とかなかったっけ?
893がよくやるらしいが増えそうだな。
55名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 21:29:53 ID:jxfvh6gQ0
  コピペ
電話突撃隊出張依頼所105
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1157716037/498

498 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2006/09/26(火) 21:15:56 ID:oGBGVyuu
>>478
自民党千葉県連に電突しました。
障害者法案の差別概念の曖昧さ。
倫理の一方的な押しつけは
一種のファシズムで怖いと伝えたところ、
電話に出た方は同じ気持ちだとおっしゃってました。

報道が現場と違うみたいな感じがします。
もしかすると、新聞とかが人権擁護法案とお同じようなミスリードを
行っている可能性があると思いました。

電突よろしく。
56名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 22:26:10 ID:hl5ogpym0
ゼンゼン伸びないね
このスレ
57名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 22:45:23 ID:DD1xUeCp0
あしゃ〜ッ・・・またババアか
58名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 22:51:19 ID:28oa1S4C0
また人権擁護法案か。
ほんとに懲りない連中だな。


障害者の中の人たちはどう思ってるのやら。
59名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 22:52:45 ID:0a1g80zB0
去年、新宿から千葉に越してきたんだけど
千葉県の何処が福祉充実しているか分からん。
健常者でさえ歩くのが危険な道路ばかりじゃねえか。
ってか、駅前以外にまともな歩道が無い。
60名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 23:23:51 ID:S9zXEfpl0
>>59
うげ、そんな環境だったんですか・・・
61名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 23:32:19 ID:51pMROyx0
>>58
身内にいるけどはっきりいってこんなの怪しい。
障害者のためにこんなにがんばっていますよぉ〜ってポーズだけにしか見えない。
62名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 23:36:02 ID:GnlFHqFf0
>>59
何で福祉政策なんてとらなきゃいかんものか。
国家に貢献できないカタワキチガイどもを助けるために
税金を投入するという愚行は許されない。
福祉政策を推進してる自治体において犠牲になっているのは
大多数の住民、企業で、財政に与える損害は
目も当てられない状況になっているんだぞ。
アカどものやっている事は、一見善政のように見えるが
国家を疲弊させ国民生活を破壊するものだ。
63名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 23:44:31 ID:7KR7JGnd0
おれが高校生の頃、一人で下校していたら、おれの前を明らかな障害者が歩いていた
片足引きずりながらウーウー言ってた
なんかしゃくに障ったので、おれはその障害者の真似をして歩くことにした
片足引きずりながらウーウー
すると突然、正義感の強そうなおっさんが現れて「障害者の人を馬鹿するな!!」
って叫びながら、障害者の方を殴った
64名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 00:15:55 ID:YYQ5O/NO0
いわゆる人権擁護法案の障害者版らしいが
障害者でない人権屋はどうやって利用するんだろ?
65名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 00:20:22 ID:4eoeJGDW0
>>62
>カタワキチガイどもを助けるために
この表現はちょっと・・・
66名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 00:25:43 ID:gi8j+Bif0
障害者団体の背後を洗ってみるといいよ。
だいたいパチンコ屋。
パチンコ屋の協会の宣伝ってあるだろ。
「ホールに落ちている玉は換金して障害者のために役立てられています」ってやつ。
あれって、パチンコ屋のペーパー福祉カンパニーに流れてるだけ。
政府からも補助金が出るから一石二鳥。
朝鮮=パチ屋=福祉=障害者団体
67名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 00:39:56 ID:YYQ5O/NO0
>>66
なるほど
68名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 09:44:29 ID:A+/ugaWi0
>>66
どうせなら「売り上げの何%を障害者の為に…」って言っとけばいいのに
なんで「ホールに落ちてる玉」なんだお。(^ω^;)
69名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 10:48:51 ID:vZcg1SYJ0
障害者は保護されすぎ。
社会に何の利益も齎さない障害者が月額15万以上の税金を食いつぶし、実直に働いて税金も納めてきた
タバコ屋のおばあちゃんが月額6万の年金だけと言うのはおかしい。
重度身体障害者施設に出している補助は今の半分に削り、産科に充てるべき。

駐車場の障害者枠も多すぎ。
本物の障害者が止めているのを見たことがない。
一般者の駐車スペースを圧迫しているのみ。

70名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 10:54:24 ID:YUeBz/jr0
犯罪をおかしても無罪放免になるような知的障害者・誠心障害者にとどく
選挙のお知らせハガキは、その支援団体に上納されて
勝手に利用されるという話をきいたことがあるけど本当?
71名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 13:05:24 ID:wiB3TPcJ0
>>70
老人ホームの投票用紙もな。
72名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:02:35 ID:UDHxyPew0
73名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:04:41 ID:Q+8JXcIT0
もういっそ、老人ホームばっかり建てて、全国の老人受け入れなよw
どうせ若いのは出ていく一方なんだし、土建屋や箱作れて、
さらにその後も同じ肉体労働の介護の仕事にありつける。
74名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:07:06 ID:Q+8JXcIT0
誤爆った…orz
75名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:05:31 ID:JAAT4t720
いっそのこと、国民全員が障害者認定受ければ問題ないだろ。
後は障害者同士の争いと言うことで。
76名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:03:27 ID:sImNBFnj0

>  某千葉県鉄道会社開業日、車いす利用者の健常者差別風景。
>
>  安全重視しの鉄道会社で、車いす非対応エスカレーターで、
>  乗ったまま車いすで、降りようとする車いす利用者に、駅員さんが困惑していた。
>

【韓国】エスカレーターで車椅子転げ落ち3人が怪我(動画アリ)〔09/26〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159265087/l50
77名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:08:13 ID:slL9pIexO
これで健常者が赤の他人の為に更に生きにくい世の中になるわけですね?
もうアホかと。
78名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:10:14 ID:4c9GeTqQ0
障害者は社会の足引っ張ってるという自覚足りなすぎ
おれの知ってる障害者もあつかましいどころの話じゃない
気弱な隣人に相手の都合無視で車出せとか、ありゃキチガイだよね
ああいう社会のダニは生きてる時点で間違いだよ
79名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:15:14 ID:ojwVMDin0
>>78
(・∀・)ニヤニヤ
80名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:16:06 ID:bE9MODK+0
さくらちゃんスレにあったのだが、

なお身体障害者にはJR運賃半額、高速料金半額、都営地下鉄・バス無料、タクシー補助、航空運賃割引
所得税控除、自動車税タダ、郵便貯金利子非課税・・・など

これはほんとかね?
81名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:17:00 ID:debPD2uv0
これこそ
心の問題で強制されることじゃないだろ
82名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 23:37:11 ID:l+JSTaDbO
ある駅でエレベーターに乗った。
たまたま電車を降りたところがエレベーターの前で、たまたま扉が開いてたから。
扉が閉まろうとすると、向こうから人がやってきた。
どうやら足の具合がよくないらしい。
「待て!待て!」
もちろん「開く」ボタンを押して待った。
その人は乗った瞬間、こう言った。

「これは俺たちのだろうが!」

は?と思って降りた。礼を言うどころかエレベーターが「自分達のもの」と主張するとは!

こういう人だっているのに保護するわけね。
83名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:29:32 ID:wW7czKXx0
>>80
自動車税には障害者一人につき一台減免の制度がある。
それには障害の等級が一定の要件を満たすことが必要。

その他の優遇措置は手帳の交付時に説明があるのだと思う。
84名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:40:13 ID:vdA0j2/u0
障害者差別なくす条例案、県が再提案 2006年09月22日
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000609220001

>身体、知的、その他の障害のある人からの相談を受ける相談員を約500人設置する。
>相談員に対して専門的な見地から指導・助言をする広域専門指導員も置かれる。

多すぎ。
85名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 01:51:17 ID:7+y84f800
>>82
そりゃ電車に乗ってりゃちょっとぶつかっただけで肘鉄食らわせてくるようなドキュンだって何だって
健常者だろうがいろんなのがいるからな。

そういや昔、電車に乗ってたら池沼みたいなのが席に座っている兄ちゃんに「座りたいからどいて
ください」と話しかけて席を譲らせてたのを見たが、最初はその池沼がウザイと思ったが冷静に
考えたら席を譲った兄ちゃんも兄ちゃんだなって思った。
だって譲りたくないなら「よそにあたってくれ」と云えばいいだけの話なんだもの。
いきなり殴りかかって奪い取ったわけでもないんだし。
86名無しさん@6周年
http://www013.upp.so-net.ne.jp/bosoken/domoto023.html
●「千葉の福祉が大きく変わってきた」はウソ
〜実際には福祉・教育をどんどん削減 NPO法人の話はウソッパチ