【裁判】 パイオニア、サムスンを特許侵害で提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★パイオニアがサムスンを特許侵害で提訴

・パイオニアは25日、同社のプラズマテレビ関連の特許を、米国にある韓国サムスン
 電子のグループ会社「サムスンSDI」が侵害したとして、損害賠償を求める訴訟を
 米テキサス州東部地区連邦地裁に提訴したと発表した。請求金額は公表していない。

 サムスンSDIはプラズマ画面の製造会社。パイオニアによると、米国で特許を取得した
 プラズマテレビの基本構造や、プラズマパネルの電極の形に関する技術を、サムスン
 SDIが無断で使用した。

 パイオニアは05年春ごろから、サムスンSDIに有償で技術供与する契約を結ぶ交渉を
 続けたが、条件面で折り合わなかったため提訴に踏み切ったという。

 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060925-95078.html
2名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:15:50 ID:hrLHakTw0
逝けサムチョソ。
3名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:16:21 ID:OJCHrwuT0
hynixに続いて死亡しろ
4名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:17:50 ID:MFjCnDCd0
アメリカでやるなら勝てるな
5名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:18:41 ID:CW5XmrcR0
パイオニアGJ!

逆法則で業績うp。
6名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:19:20 ID:CK/oOwxH0
pionnerのプラズマが売れますように
7名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:19:23 ID:E9ApATIw0
こんなのばっかり。初めはうまく近づいて後で盗むパクる。
必ず裏切る最低じんしゅ。
8名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:19:52 ID:KnWJp3kB0
これは勝ち取る金額の大小よりもπに逆法則が到来するという点の方が重要
9名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:20:07 ID:a0X9VQzO0
盗んだ苺のロイヤリティも払おうとしないし、朝鮮人の国民性だろ。
盗んでおいて権利料が高いって何言ってんの?
10名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:20:14 ID:MFW1Ykrf0
10ならサムソン倒産
11名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:20:33 ID:ZTYjWAi60
>>5
無理だよ。技術供与契約の時点で既に法則発動している。
今更の提訴で発動を止められるか否かは、これまでの例を見ても微妙。
12名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:20:40 ID:HmLcy8cr0
技術供与契約より
特許侵害で賠償金払う方が
安い場合が多いからな。

懲罰的賠償金も上乗せしてもらえよ。
13名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:21:49 ID:Jvd8E1sE0
チューナー買い換えるかな。
14名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:22:04 ID:p2vCEcXH0
>>3
hynix何かやらかしたっけ?
15名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:22:32 ID:wzm78wut0
日立富士通さんもこんなのでサムスンに支払い要求して駄目で裁判したけど
途中で投げたよな。
16名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:23:35 ID:L37apZrc0
投げたというか裁判自体が交渉手段の一つだからな
17名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:23:48 ID:OglkFLsR0
応援します>パイオニア
18名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:23:58 ID:KusJHROT0
アメリカで提訴だから、これはPの勝ちだな。
19名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:24:39 ID:EHGcILTx0
>>7

それでも日本企業は、目先に現金をぶら下げられると、それまでの裏切られた体験をど忘れして、
アホ面で現金に食らい付こうとするからなぁ

で、アホだから再度裏切られる
20名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:24:49 ID:ZHGX3V+p0


100年前の朝鮮は日本の奈良時代以下のレベルだった!

未開な日本統治前の朝鮮写真↓
http://www.geocities.jp/furen1002/KoreaHistory.html

朝鮮人を飢餓と内乱から救った日本
http://plaza.rakuten.co.jp/khiroba/diary/200411150000
21名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:26:17 ID:VBe4wzkM0
スンスンスーン
22名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:26:26 ID:FT+fGTaa0
そしてまたウリナラスーパー301条が発動するのか。
もういいよ、アイツらとはつきあいたくねえ。
23名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:29:26 ID:8gk9tyRs0

何れ漏れもテレビを買い換える事になるが、韓国企業の製品だけは買わないつもり。
24名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:30:22 ID:KusJHROT0
技術供与したんじゃなくて、富士通の基本特許をまるパクリしたんだよ。
で、富士通が、姦国で裁判起こして、意味不明(公知の技術)の判決が出て負けたんだよ。
25名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:31:10 ID:A6ZngN7Q0
日本のものはすべて韓国のものなのに、訴訟なんて あつかましいにもほどがある。
26名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:33:08 ID:wA2DQ1RV0
>>25
どこをタテ読み?
27名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:33:32 ID:CW5XmrcR0
パイオニア支持!
28名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:33:43 ID:vE+9yBBK0
>>12
裁判になったらまず確実に賠償金のほかに懲罰料上乗せされた特許料の支払いを判決で命じられるんだが
ふつうに契約して特許料払った方が安いぞ
29名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:34:20 ID:5Gj4VPGD0
ぼーくーはーパイオニーアー
30名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:34:39 ID:IUa3zp9o0
もちょっと2chオーディオにも力を入れてホスイ
31名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:35:14 ID:MYIUA3ouO
チョンは駆除しないと。絶対正義であるのは、明らかだしな。
最近、巷の人々のくしゃみもファックチョンと言うようになったし、いい傾向だ。
32名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:35:18 ID:at2gwd2u0
おまいらが、安いだけで韓国メモリーを買うから韓国が利益を上げたんだぞ。
33名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:37:23 ID:FrhqfjHLO
>>29
僕はもっとパイオニアじゃないのか
34名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:37:58 ID:VJSwmsT80
それいけーやれいけー(村上風で)
35名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:43:03 ID:GZqTWQJu0
裁判するまでもなくサムスン黒なんだろうな
36名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:48:45 ID:8OH6tTYq0
ここで本田宗一郎コピペ
37名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:52:03 ID:BopgMbdV0
どうせクロスライセンスで落ち着くだろう
サムスンのカスみたいな特許と交換だよ
こうなると生産規模のデカイ者勝ちだ
38名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:52:16 ID:1n5eKQJc0
>>1
たらふく儲かった時点でドカンと特許侵害
寒損脂肪wwwwww
39名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:55:34 ID:9oLFMHMl0
パイオニアってLD以外のヒット作品ってあるの?
40名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:56:24 ID:koTliUUR0
がんばれパイオニア
41名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:57:58 ID:BopgMbdV0
>>39
たしかカーナビがトップシェアだったような気がする
あれ?トップはカロッツェリアだったかも
42名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:58:30 ID:9taF9Mbz0
>>39
僕はもっとパイオニア
43名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 14:59:02 ID:Dgulv73H0
パイオニアガンガレ
44名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:01:18 ID:XIUlJr4m0
>>10
よくやった。
45名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:01:20 ID:agfmVfpa0
日本企業の技術漏洩対策GJ!
シャープの亀山工場立ち上げ以降、韓国は日本の最新技術がパクれなくなって
困惑しているらしいね。サムスンの半導体も行き詰まってきてらしいし。

さぁ、そろそろ追い込み開始ですよ!>日本の電子産業&家電産業

46名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:04:19 ID:R0Bc1Ht8O
パィオニィヤ
47名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:06:54 ID:EHGcILTx0
>>45

困った時の東芝SONY頼みニダ!!
48名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:07:58 ID:ZywQOJ4w0
>>41
知ったかぶりのすんごく恥ずかしいバカ見つけましたw
49名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:08:11 ID:9XjgcijcO
むしりとれ!
50名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:09:09 ID:uyhPtSmn0
数日以内にサムスンがパイオニアを訴えるよ
んで、みんなが忘れた頃に和解。
いつものことだ・・・・
51名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:09:48 ID:1C9S4Uge0
しかし何故かパイオニアが訴えられますw
52名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:10:16 ID:59Qhav8c0
パイオニアのプラズマ、きれいだよね。ガンガレ。

>>30
国内メーカーじゃがんばってるほうじゃまいか。
53名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:10:26 ID:1nohXLtKO
パイオニアの株は間違いなく上がるな
54名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:10:51 ID:NI1vw6vC0
まあ、ウォン高円安でほっといても韓国は終了だがな。
55名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:11:07 ID:1HMzaZOs0
>>45
パクられまくってるのにシナや朝鮮に技術提携してる企業が馬鹿すぎるだけだけど
企業内にシナ人や朝鮮人たくさん入れちゃってるからどうしようもない。
56名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:11:40 ID:t1/j5Jff0
>>46
パィオオゥニアなのかパィオニイィアなのか。
57名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:12:00 ID:vpC4qamY0
パイオニアはカーオーディオ・カーナビの分野でシェアトップ
カロッツェリアの楽ナビの名前くらい聞いた事あるだろ
58名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:12:15 ID:BopgMbdV0
何時ぞやのサムスンパネル輸入停止措置は効いたなあ
あれで国内のサムスンパネル使ったPDPメーカー全滅したよね
59名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:12:39 ID:KdOFmm90O
少なくとも今回の件でオレのパイオニアの評価は上がった。
60名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:13:30 ID:Ap5Zk0K+0
あれ? サムスン本社はアメリカあるってこと??
韓国はサムスンに見捨てられたの??
61名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:13:33 ID:8YS/ojRU0
GJ〜
62名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:13:36 ID:pw+iUCCeO
>>42
天地かよ
63名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:17:27 ID:5FkI2skD0
逆法則発動の予感w
64名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:17:50 ID:t9PTn0Gg0
>>57
あくまでも「市販」カーナビって括りがつくけどね。
65名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:18:02 ID:fNqoAfU30
パイオニアに逆法則発動の予感!!\(^o^)/ハジマタ
66名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:18:08 ID:E2+RdXoMO
よし決めた!これからはパイオニア買うよ
マジで
67名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:19:07 ID:u7Taj0wW0
>>45
他社依存なのかよw
寄生虫じゃねーか
68名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:19:25 ID:BMM+8wth0
>>42
もうPioneerLDCは・・・
69名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:19:37 ID:VWJZrcp80
やっぱsharp方式だな。機密保持は。これはこれで因縁つけられてたけどな。

チョン死ねよ。
70名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:20:29 ID:3tNQWTFGO
先行者GJ
71名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:20:55 ID:98pGIcU0O
チョン哀れで泣きっ面
72名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:21:06 ID:bZpaBEML0
Pioneerのヘッドホンは1万円以下の廉価価格帯では
非常に良質。
数千円で買いたい人にはおすすめ。
73名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:22:00 ID:tQr60eYa0
昨日、DVDレコーダー

パイオニアのが安かったから買った俺って勝ち組!!!!!!!!!!

めちゃくちゃ性能いいお。パイオニアマンセー
74名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:22:11 ID:uyhPtSmn0
今回のは特許侵害だからいくらでもパクれるだろ
日本の特許庁に一番アクセスしているのが韓国らしいし。
75名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:22:39 ID:8Mpz9niq0
>パイオニアは05年春ごろから、サムスンSDIに有償で技術供与する
>契約を結ぶ交渉を続けたが、条件面で折り合わなかったため提訴に踏み
>切ったという。

韓国に技術供与すること自体が誤り。
守秘義務なんか守れる国民性ではない。
技術供与契約の段階で随分ノウハウが漏れたんだろうな。
とにかく、三国人相手に技術供与契約はしないことだ。

技術供与契約がこじれて特許侵害訴訟になるケースは多い。
アメリカの裁判所は、韓国の裁判所よりはまともだ。
パイオニアは頑張って、損害賠償だけでなく差止請求して
サムチョンを市場から締め出せ。









76名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:23:16 ID:TrdRa8f90
チョンはくたばれ
77名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:25:22 ID:AC60WJCs0
【建国経済】 中国企業に買収された韓国企業、技術奪われ経営難続く [09/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158890860/l50

中国に買収された韓国企業が危機を迎えている。
中国企業が、投資や経営正常化に力を注ぐよりも、韓国企業の所有している先端技術を
盗み取ることだけに関心を注いでいるケースが多くなっているためだ。
現在中国に買収された韓国の代表的な企業としては、ハイニックス半導体のTFT-LCD(液晶表示装置)部門、
双竜(サンヨン)自動車、アクトズソフトなどがある。
このうち、BOE HYDIS(ハイニックスのTFT-LCD部門)は買収から3年7カ月過ぎた今月8日、
資金難を理由に法廷管理(日本の会社更生法に当たる)を申請した。
当時、中国側は同社を買収するに当たり、外部からの借り入れなどの方法で資金調達を行ったため、
売却代金(3億8000万ドル=444億6000万円)のわずか40%しか支払っていない。
その後、BOEグループは韓国内よりも中国内での設備投資に集中した。
2003年には韓国内より1世代早い第5世代のLCDラインを中国に建設、
その後はHYDISの中核人材約130人を引き抜いていった。所属も中国の会社に変更した。
中核人材を奪われたHYDISの国内研究開発は事実上不可能となった。
2003年に営業利益984億ウォン(約123億円)を記録したHYDISは、それ以来3年連続で赤字を計上し、
2006年上半期には営業損失だけで1092億ウォン(約136億円)を出した。負債の割合は2万%を突破した。
にもかかわらず、BOEグループ側は先月、
「3,000件余りの特許など、HYDISの核心技術に対する権利をすべて差し出せば、
追加で資金を支援する」と要求してきている。
会社全体を明け渡せといった要求だ。これを拒否したところ、BOEグループ側はHYDISの法廷管理を申請した。
78名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:26:35 ID:Bim31Cjk0
>>1
いいぞ、パイオニア!
ついでにP&Gも捏造検査とデモで被害を被った件で中国政府を訴えろ!
 
79名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:28:13 ID:hBxnftNM0
日本ハジマタ\(^_^)/
80名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:30:35 ID:vpC4qamY0
TSS-15最高です カロのオーディオも良い音してます
がんがれπ
81名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:30:40 ID:8QtbsEQn0
特許侵害したことのないチョン企業ってあるのw??
まぁチョンよりタチが悪いのは他所のもの全てを
根こそぎガッポリ奪っていくシナ企業かなw
82名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:31:06 ID:mxiwIiOjO
徹底的にやれ!
サムチョン潰してやれ!
間違っても情けをかけたりするなよ
83名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:31:14 ID:SqyjJ7PT0
サムソニー死亡
84名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:31:46 ID:Bim31Cjk0
>>81
これを機に泣き寝入りしてた企業は
どんどん中韓の特許侵害を訴えてほしいね
85名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:33:55 ID:Ugak3QaN0
>>75
金で解決するよりも市場から退場させる方がいいものな。
86名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:33:57 ID:7R2jWkp80
>>42
まじめにやれ
87名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:35:20 ID:inXprhN40
101%ぱくり技術なのに外部の人間がサムスン社内に入るときはカメラ付き携帯を取り上げられます
88名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:39:55 ID:t9PTn0Gg0
>>87
証拠を撮らせるわけにはいかないからじゃないか?
89名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:48:45 ID:vbWmvumi0
これはもしかしてS○ny経由ですか?wwwwwwwwwwwww
90名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:53:23 ID:k4yEmAuj0
またサムソンか。世界中の企業から訴えられてるよね。
91名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:54:35 ID:k4yEmAuj0
サムソンを始めとした韓国系の企業は、
まず勝手に盗んで、訴えられそうになるとライセンスが取れないか交渉。
決裂するといよいよ訴えられる。
92名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:57:28 ID:vE+9yBBK0
>>72

オーテク>靴下電気=チョニー≧哀話>>>犬>>>>>>>>>>>パイオニア
93名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:00:19 ID:1M0Q39pp0
>32
ごめんなさいm(_ _)m
二度とチョソ製品は買わないので許してください
94名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:00:46 ID:lGZzTV8+0
>>73
それ地デジ対応のスグレコ?だったら残念ながら性能は最低レベル。
95名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:04:08 ID:V1rEMH1B0
本田技研の創業者、本田宗一郎氏が技術支援の為に、台湾と韓国へ技術支援に行きました。
しばらくして台湾から、

「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」

と連絡が入りました。そしてしばらくして韓国からも連絡が。

「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくてもいいです。」

そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンからデザインまで
全くのコピー品を”韓国ブランド”として販売を始めました。本田宗一郎氏は大変失望してこう話したそうです。


「韓国とは絶対に関わるな」
96名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:07:58 ID:+ZZ20jU+0
>>94
本人がマンセーしてるんだからほっとけよ
パイオニアGJしてるスレなんだし
97名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:08:47 ID:4hknNVEo0
サムスン?知らねえな
消えろ
98名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:09:20 ID:pjDACGkBO
やっぱり南チョンは馬鹿のくせに生意気だな!
99名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:17:25 ID:eLgxNFJNO
馬鹿チョンメーカーと提携している糞ニーって・・・
両方とも消滅して下さい。ついでに気持ち悪い顔のムヒョンも道ずれに
100名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:20:17 ID:cYYtjGn80
「格差社会がやってくると、家中の家電製品がぜんぶサムスンとLGだらけの家庭が出てくる」

と経済評論家に言わせたい。
101名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:21:18 ID:mxiwIiOjO
俺はメモリでも何でも韓国製品は絶対にかわん。
ちゃんと台湾製と確認してから買うようにしている
102名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:24:14 ID:MeJEM0hU0
>>95
批判はいいけどデマはよそうな。
アインシュタインや福島水穂ネタと同じデマはな。
103名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:24:59 ID:mxiwIiOjO
エイサーかどこかに敵対的買収かけさせて、そのまま解体しちゃえばいいよ、サムチョンなんて
台北のエイサーのビルはデカくて焦った
104名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:29:53 ID:5JUNuJ1eO
パイオニアのプラズマは焼き付きやすいと松下工作員が言ってた
105名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:31:02 ID:Ugf44TXB0
どんどん訴えろ。
韓国中国製品のシェアが減ればその分日本製品のシェアが伸びるんだ。
日本政府はこれら告訴合戦をバックアップしろ。
中国韓国の衰退は日本の繁栄。
106名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:31:38 ID:gQ3oShVP0
>>102
えっ、この話ウソなのか?
107名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:32:54 ID:xK/d0XjxO
コムスン
108名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:34:01 ID:92H/PSSX0
サムチョン相手じゃ、勝ち目ないな・・・
109名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:34:21 ID:rYRGfeT40
パイオニアグジョブ
110名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:36:32 ID:c2/Yoo/v0
もっとやれー!
頑張れパイオニィア!
111名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:36:48 ID:ACUEROZG0
交渉して値段で折り合いがつかないから
そのまま使ってるって
それ過失じゃなくて100パーセント故意じゃんw
盗人にも3部の理というものが有るからサムスンだけが悪いとは言わないが
サムスンは提示した金額くらいい供託してるのかね
112名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:38:02 ID:wHt3AeJ80
でもパイオニア自体は苦しいんだろ。
おまえら応援しないと、中韓企業に買収されるぞ
113名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:43:13 ID:8Mpz9niq0
>>102
デマはお前!馬鹿チョン!
パイオニア、クリスマス商戦の生産を控えグッドタイミング!
サムチョンを叩き潰せ!
東芝も半導体工場も整備され、特許問題も解決しサムチョンを
突き落とす体制ができたようだ。

114名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:44:36 ID:qGeniwYH0
>>10
GJ !
115名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:44:38 ID:8Rub5gGd0
116名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:44:53 ID:xzB/Onr40
ガンガレ パイオニア
117名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:47:37 ID:BNyfHID10
サムソンをバカにした書き込みが多いが優秀な会社だよ
安いだけで売れている会社でもない
韓国の優秀な技術者はサムソンかヒュンダイに集中する

日本の3番手以降の家電メーカーよりは上田よ
118名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:49:17 ID:rXQx0SP7O
さすが、俺が工房のころからAV面(テレビ除く)で目をかけているpioneer!!


最高!ガンガレ!!
119名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:50:21 ID:gOq2g/6A0
チョン会社は地球上から絶滅させろ
120名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:50:24 ID:gISOAz8x0

【日韓】 膨らむ対日赤字、原因は日本にあり…解消に向け政・財界タッグ で対日圧力強化[09/25]

◇膨らむ対日赤字解消に政・財界タッグ[経済]

 対日赤字が膨らむ原因は日本の「閉鎖的な流通構造」にあるとして、サムスン電子など国内
大企業が、日本に制度見直しを働き掛けるよう政府に要求した。
 対日赤字は1965年の国交正常化以降、2,701億米ドルに上っている。
 財界は、対日赤字の拡大は円安・ウォン高の影響以上に「日本の閉鎖的な流通構造と消費者の
外国製品への抵抗感」が背景にあるとみている。
 サムスン電子の関係者は「日本が国際標準にも合致しない厳しい条件を課しているため、携帯電話や
家電製品の輸出が困難」とした上で、政府に対し、日本側に制度の改善を申し入れるよう求めた。
 産業資源部の羅道成・貿易流通振興官は「真露の焼酎が成功したように、日本では一度認められれば
安定した市場の確保が可能」と述べ、日本の貿易障壁をなくすため努力する考えを示した。

また懇談会では、企業側から、韓流ブームをマーケティングに生かす提案もあった。

ソース:NNA 9月25日版
http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/freetop/top/free_krw_daily.html
121名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:52:38 ID:rXQx0SP7O
>>117
だからと言って特許侵害して良いわけではないし、
所詮は南朝鮮企業だからww
信頼度が違うwww
122名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:53:20 ID:NunzLD1P0
>パイオニア、サムスンを特許侵害で提訴

読点で並べてから「を」で繋いだら並列になるんじゃないの?
パイオニアとサムスンが提訴されたかと思ったら違うじゃん
記者剥奪だね
123名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:54:38 ID:qObq8SSBO
パイオニアの技術は高いよ。
124名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:57:51 ID:mhd6cjh70
文化や技術、歴史さえも盗む外道。
それが韓国人です。
125名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:58:23 ID:omtUQWFq0
パイオニアはLDを復活させてくれ。買う人は結構多いと思うのだが
126名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:59:10 ID:gOq2g/6A0
>>120
汚物チョンから買うものなんてないからね
チョン製品なんて恥ずかしくて買えないよねw
127(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/09/25(月) 16:59:35 ID:y8NAMe6y0


      /\
    /   \  今このとき――
   /∧_∧ \    我々は立ち上がる――
 /( ´∀`)  /\
 \(    ) /  \    <<がんばれ、パイオニア>>
   \    /       \
    \/         \
          ∧∧∧∧\
         (  ´/) ))ヽ∧
         /   /  / ´∀) ∧∧
       ○(   イ○  (   ,つ, ,゚Д゚)
       /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
       (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
   / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
128名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 17:00:15 ID:11Sikioz0
やっぱりぼくはパイオニア
129名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 17:01:05 ID:fsadgeOkO
チョン氏ね。
πGJ
130名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 17:02:30 ID:iwF46q2uO
パイオニア超GJ!
131名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 17:04:11 ID:EdUncjRW0
>>米テキサス州東部地区連邦地裁に提訴したと発表した。

やっぱ韓国でしか勝てないんだな、あいつらって
132名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 17:06:36 ID:8Mpz9niq0
>>131
賄賂、捏造が国技の国では裁判は成り立たない。
133名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 17:07:16 ID:1lmrk+Kd0
売国糞ニーもまとめて始末してくれ。
134名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 17:07:22 ID:u/wPlRKF0
http://www.japandebate.com/bookMain.htm#samsung
↑ここでえらくサムスンをほめまくってるんだが
その上にある奴の差はどういうこと?
135名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 17:10:07 ID:U7LAlPmM0
>>11
馬鹿が知った風なこと抜かすな。
朴られたから契約結んで金でケリつけてもいいよとしただけ。
メリットもあるし。
ソニーの状況とは違う。
136名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 17:10:54 ID:0KI8rQ6y0
>>25
それってつまり韓国は日本の植民地だっていうことかな
137名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 17:11:00 ID:dxFwR0d50
朝鮮人からの嫌がらせが怖いな
138名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 17:13:05 ID:pkN2rfhm0
パイオニアやばい。逆提訴確実。
139名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 17:13:33 ID:LYrhfp8z0
東芝の教訓がいかされていない
140名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 17:14:02 ID:8Mpz9niq0
>>138
馬鹿チョン 国に帰れ!
141名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 17:24:24 ID:w8AOkZd60
応援したいが欲しい製品がない。
ウチにあるpioneer製品もサラウンドシステムぐらいだ。
142名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 18:26:47 ID:6h74B6NU0
>106
最期が違う「朝鮮人とは絶対に関わるな」が正解
143(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/09/25(月) 18:38:51 ID:y8NAMe6y0
>>102
福島水穂ネタのコピペは事実だよ。
ただし朝生じゃなくて、関西ローカルの「たかじんのそこまで言って委員会」での発言だけどね。
144名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 18:42:52 ID:As3gLK210
*ばれなきゃOKで特許侵害
 ばれたら特許契約交渉
 ふざけた条件を提示しながら逃げ回る
 販売差し止め訴訟される
 賠償請求される
 何故か相手を訴え返す

*繰り返し
145名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 18:44:26 ID:OJGHY1IK0
日本企業の定年退職したのがばんばん技術売りにいってるからなあ
146名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 18:45:13 ID:CWFQxcQK0
>>106&115
こんな話もあるよね。

液晶モニターの最先端開発技術を持つシャープの亀山工場が徹底した技術情報隠蔽に走ったら、
それまで「高性能な液晶を開発中ニダ!」って言ってたLGとサムソンが「予定変更。ちょっと規格を下げるニダ」に変わったのは結構有名な話。
147名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 18:47:10 ID:5nJaeuvt0
>>138
プラズマの作成能力、本来のサムソンにない。
まあ、逆半島の法則で勝ちは決定ずみ。
148名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 20:48:00 ID:YHMy3jQf0
>>143
みずぽねたが警官の奴の事なら委員会には田原は出てないから…
149名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 22:13:02 ID:M1ZJwb1A0
パイオニアの商品といえば音響関係が良いんだよな?
液晶はシャープの買ったから音響関係はパイオニアでそろえてやるよ。
ご祝儀だ!
150名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 22:23:31 ID:19EkDjzGO
オレも愛車のジャガーのチャリにカロッツェリアを積んでやるぜ
151名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 22:25:41 ID:pggAnstS0
俺もプラズマは松下をやめて
パイオニアにする。
152名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 22:26:13 ID:Bsbqw7yq0
最近、量販店でパイオニアの存在感が希薄になってきているなぁ…。
松下一人勝ちってのも面白くない。
153名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 22:26:34 ID:sHOQAtPf0
よしよし、この勢いで、韓国企業と中国企業をどんどん追い込めw
154名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 22:28:47 ID:RkRjh3MN0
パイオニアのプラズマは良いと思うんだけどな。あまり売れてないのね。
パナが良く売れているみたいだけど。
親父が別荘に、パイオニアの50インチプラズマ買ったけど、忙しくてなかなか遊びに逝く機会がない…
155名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 22:30:08 ID:7+VEkUF20
日本の技術は世界一。
156名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 22:35:43 ID:S2fDY0xa0
日本の技術はやっぱすごいね

でも言いがかりは程々にね♪
157名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 22:38:27 ID:+ZZ20jU+0
パイオニアってプラズマの発展に結構貢献してるんじゃなかったか
日立富士通の合弁会社が1番手でそれを追う形でパイオニアだったと
普及の初期では松下より頑張っていたと思うんだが
158名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 22:43:47 ID:eSwIaAAzO
パイオニアのブラ妻は焼付が世界一。最初は良くても後で泣く。
パイオニアサービス者
159名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 22:43:49 ID:IHoq81j10
パイオニアの株買っとくか・・・
160名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 22:44:56 ID:eB/lLBem0
161名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 22:54:22 ID:2Y1bqWcl0
パイオニアに逆法則クル?
162名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 23:23:53 ID:PcqXsSPD0
>>141
今度発売するハードディスクレコーダーはすごくいい
何がいいかって
外付けのUSB対応HDDが付けられること。
でかい容量のハードディスクレコーダーを待っていた。
163名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 23:26:23 ID:iNDNJ6HX0
パイ揉み屋はフルスペック出してないせいだよ
164名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 23:27:46 ID:kIBUyXRe0
まあチョン企業だからなぁ
165名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 23:57:40 ID:YslxvNjy0
>>1
チョンになんて技術供与したツケだな。
166名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:03:34 ID:/CmEitO50
           ,.-ァ‐-、_
         _,.-',ィ ァ ァ ニ≧ーヘ
       / ノ / //,ィ// ///,ィヽ
      r' ノ / /,//,ィ_ ///1ィノハ
      ノ////ィ´〃 /ノ' 彡' |ヾ ハ
     ノ // 川/ノ-‐‐く ,.-┴.! ハ
     7 / 彡'_,r_,二`TニF二`L ,リ
     ┤  三ノ  ヽ 二ノ ヾ二.ノ!ハj
     フ彡'ノ='    〃-:、 ,:- 、 ! ノ
      イ ヾ-、   { i-rrrrrrrァ} }ノ
      ノハ、ーヽ  ヽヾ='='='/ /、
     _} ノヘ\ \_     ,ィ'ノ ト-、

    朴李 [Pak Lee] (1972〜 韓国)
167名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:05:59 ID:09FrGTAu0
>>102
デマというか、事実の方がもっと酷かったって話だよな(藁
168名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:09:03 ID:ol+WDkOG0
パイオニア頑張れ
パイオニアの携帯復活したらボーダ買うぞ!
169名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:12:31 ID:dCrWMlwd0
>>166

ワロタジャネーカ!ヽ(`Д´)ノ コノヤロー!
170名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:15:29 ID:VpA6fZs/0
こういうのは角メーカーがそれぞれやるより多くのメーカーで
いっきにそれぞれの特許侵害訴訟を浴びせてやった方が
効果あるんじゃ?
171名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:45:14 ID:RpfZ1MDi0

    亀山が派遣だらけなのは機密保持の為でもあったりする罠(w

    だって派遣なんて学がないからどういう工程か判らないもの(w
172名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:47:43 ID:rOywBrt40
なんでみんなパナソニック?
ババちはパイオニアの50インチプラズマでつよ。
173名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 01:57:07 ID:r3wTqiSn0
取りあえず日の丸を焼いて難局を乗り切るニダ!
クロスライセンスニダ!パイオツニアを訴えるニダ!
174名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 02:32:41 ID:Fuhi/Kei0
アメリカでやるなら勝てるな
175名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:07:16 ID:ztTftkT90
またサムチョンか
176名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:14:05 ID:wHEQsTHz0
GJ
177名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 05:40:37 ID:9JDZkg5SO
頑張れパイオニア
178名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:23:34 ID:3shHhsbL0
>サムスンSDIに有償で技術供与する契約を

ドアホだろ。
どっちも死んでいいよ、まとめて滅びろ糞が
179名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 13:17:08 ID:NJRdXEa40
日本企業は韓国と付き合う時には、
偉大なる先人本田宗一郎氏のお言葉を思い出すべきだな
180名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 14:37:55 ID:WL5VoqM3O
下朝鮮に手を出して長く安定的に成長してる日本企業ってあるの?
181名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 14:42:47 ID:vbltCsPJ0
>>55
機密情報は日本人でも幹部の数人しか知りませんよ
182名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 15:15:09 ID:eGJD0QIB0
>>178

パクリサムソンと話し合いで決着つけようとしたけど、
それすら拒んだので訴えたって話じゃないの?
183名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 15:19:44 ID:BenFC+Km0
瑞穂の警察官発言はマジなんだが。何を言ってるか。
184_:2006/09/26(火) 18:37:51 ID:by75wSBPO
>>179
何て言ったの?
185名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 20:07:05 ID:rKKP6GRm0
日本のソフト開発事情なんだけど
プログラマは新人か下っ端がするって決まってるんだ
だから良質なものができない
プログラマを卒業して管理する側に回ることが常識とされてるわけ

だけど、パイオニアは違って
社内で物づくりというものが非常に重要視されてて
何か新しいものを作ろうという良きDNAがベテランから新人までうまく遺伝されてるのね
186名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 20:09:17 ID:rKKP6GRm0
今のパナソニックナショナルは技術を外から買ってるの
自社開発力がほとんどない
だから駄目になったわけ
外注というのがいてその人たちに作業させてるんだよ

パイオニアとは正反対なんだ
187名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 20:13:28 ID:rKKP6GRm0
だから、発注元がいてその下に下請けが2、3重にも階層化して存在するんだよ
その下請けの人たちはあくまでその場しのぎの仕事しかしないんだよ
すばらしい製品を作ろうなんて思いもしない
あくまで上から指示されたことしかしない
発注元は当然きつい仕事はしない
会議ばかりしてPowerPointでプレゼン資料ばかり作ってる

良い商品なんて生まれるわけないよね

これが関西に本社がある某企業の実態
188名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 20:15:50 ID:rKKP6GRm0
パイオニアは外注に投げるというより、小さい会社と’連携’してひとつの商品を作ってるという感じがする
わかる人にはわかると思う
189名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 20:39:08 ID:NJRdXEa40
>>184

かつて、本田技研の創業者、本田宗一郎氏が技術支援の為に、台湾と韓国へ技術支援に行きました。

しばらくして台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」


と連絡が入りました。

そしてしばらくして韓国からも連絡が。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくてもいいです。」


そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、
エンジンからデザインまで全くのコピー品を”韓国ブランド”として販売を始めました。
本田宗一郎氏は大変失望してこう話したそうです。


「韓国とは絶対に関わるな」
190名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 20:41:21 ID:haQKQYhBO
>>131

ボクシングの
誰かさんみたいに、ホームでは強いのだよ。
191名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 20:44:13 ID:3OqjZKsm0
プラズマといったらパイオニアじゃなくて大槻教授
192名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 20:45:51 ID:tGIYwYpa0
やるなパイオニア。
こないだ4万ぐらいのDVDデッキ買ってやったぜ!
負けるな!
193名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 20:56:23 ID:ICw2GtIk0
ガンバレパイオニア!!
サムチョンなんぞやっつけろ
194名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 21:01:55 ID:ICw2GtIk0
>>117
サムソンが売れてるのは日本企業だと思われてるから
195名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 21:05:24 ID:1B48NC/g0
>>117
アホか
サムスンもヒュンダイも工作機械は日本製。
つまり組立会社だぞ
なんの技術も無い会社はバカにされて当然だろうw
196名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 21:29:58 ID:rKKP6GRm0
2005年アフターサービス満足度ランキング
http://nb.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/20050525.cgi?chiiki=1&selection=0&pattern=0&shokai=1

薄型テレビ

順位メーカー名 満足度指数(%)
1 パイオニア 83.3   ←さすがパイオニアすべてにおいて完璧
2 日立製作所 51.9
3 松下電器産業 46.2   ←はいはい注目
4 シャープ 40.5
5 東芝 38.9
6 ソニー -12.5  ←だめぽ


どこまで、松下は、サポート酷いんだwww
ヤクザ企業松下
もう、人、殺さないでね
197名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 21:32:23 ID:b5JFMdUy0
こりゃパイオニアは負けるな。

事実がどうとか、法律がどうかという問題でなく
アメリカでのサムスンはイロイロな面で強いから。
198名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 21:44:38 ID:HI4LLK400
1 パイオニア 83.3 (18)
2 日立製作所 51.9 (28)
3 松下電器産業 46.2 (26)
4 シャープ 40.5 (79)
5 東芝 38.9 (18)
6 ソニー -12.5 (19)

>>196 たかがこんだけの票数「()の部分」でどうとか言われても・・・
199名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 21:44:51 ID:DlSS0xVW0
正しい者が勝つ世界じゃないからなぁ。しっかり裏工作も頑張ってほしいものだ。
200名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 22:29:12 ID:vF9hOPzeO
がんがれ ぱいおにあ! 家のぷらいべーとDT-7は まだまだ がんばってるぞ
201名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 22:33:01 ID:da+qreBP0
シビレ高速点滅がぱくられたと聞いて来ました。
202名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 22:56:16 ID:09FrGTAu0
>>189
それを張ると捏造だとファビョる人がいるから、
一応元となったと思われるものを置いておきますね。
・・・・・・なんかこっちの方が酷い事になっているけどさ(藁

***************************************

昔、本田宗一郎さんが私(邱永漢)の家に来て食事をごいっしょしたことがありました。
そのとき、「本田さんのところでは、外国に何軒、工場がありますか?」と尋ねたら、
「三五軒」とおっしゃったように記憶しています。
そして、「その中で、いちばんうまくいっているところはどこですか?」
と尋ねますと、「台湾」とお答えになり、
「台湾に行くと、台湾の人がみんな、私に『こうやって自分たちが仕事をやれるのは、
本田さんのお陰です』と言って、ものすごく丁重に扱うのです。ですから、
胸に一物もっていても言い出せない」とおっしゃいました。
この本田さんの言葉は、日本と台湾の関係を象徴しているように思います。

ちなみに、一番具合の悪かったところはどこですか、と本田さんに尋ねましたら、
「韓国」とおっしゃった。「どうしてですか?」と尋ねると、
「向こうへ行って、オートバイを作るのを教えた。それで、一通りできるようになったら、
『株を全部買いますから、帰ってくれ』と言われた。
『どうしましょうか?』と下の者が聞いてきたから、『そんなことをいわれるところでやることはねえよ』と言って、

金を返してもらった。
その翌日に朴正煕が殺されたんだ」とおっしゃった。

同じ日本の旧植民地だったところですけれども、日本人と肌が合うところと合わないところとあるようです。

邱永漢 渡部昇一「アジア共円圏の時代」P86-87
203名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 23:04:41 ID:ES3g5akF0
>>189
それってソースのなしのガセネタだってきいたけど・・
204名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 23:09:00 ID:en8xFEYx0
Vリーグの応援の時、赤いチャンチャンコみたいなのを着てるのが
ほほえましい>パイオニア
205名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 23:12:17 ID:lFu9Up5v0
プラズマテレビどころか、プラズマ自体韓国起源ニダ!
206名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 23:31:32 ID:9e5gdkiu0
>>189
タミヤ模型の話で似たようなのがあったな。
207名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 23:43:10 ID:09FrGTAu0
>>203
お前はすぐ上の書き込みも読めないのか?
208名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 23:45:06 ID:Cf6w/nG60
パイオニア>>>>>|超えられない壁|>>>>>サムチョン
209名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 23:49:28 ID:dfJMPiGF0
メイショウサムソンは全く関係ありませんのでチョンチョン書かないでください。
あっちのサムソンは怪力の士の意味です。
210Keiya Chinen:2006/09/27(水) 00:00:34 ID:n19+IymjO
エルピーダメモリ買おうぜ!! 1Gを4枚程
211名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 09:47:52 ID:I69299Zi0
パクられたのを知って訴える前にまずは技術提携を持ちかけたのか。
パイオニアは優しいな。
212名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 12:13:48 ID:czUvOo3S0
どちらにせよ本田は、韓国が大嫌いと言う事で
213名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 13:22:28 ID:47/Oo3J/0
案の定、反訴されてんじゃん!
勝ち目あんのかよφ揉み屋
214名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 14:52:30 ID:paF9Gauo0
>>186
ID:rKKP6GRm0はπ信者でアンチ松下の人?
πデジタル対応遅れまくりで苛立ってるのは解るけど
松下はデジタル家電のキーコンポーネンツをほぼ内製してるでしょ。
Let's Noteとか見てても解るけど、君の指摘は的外れ。現実を見ような。
215名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 00:16:38 ID:Q+o8PSaO0
サムソン=パクリ
216名無しさん@6周年
サムチョン馬鹿にしているにちゃんねらーのPCの液晶パネルの大部分はサムチョン製かLG製。