【タイ・クーデター】 "プミポン国王に謁見" 陸軍司令官が暫定首相に就任…タクシン政権、事実上崩壊★2
・タイのクーデターを首謀した国軍のソンティ陸軍司令官は20日午前9時(日本時間
同11時)すぎから国民に向けてテレビで演説し、現憲法を停止、タイ全土に戒厳令を
敷き、実権を掌握したと発表した。司令官ら国軍首脳はこれに先立ち同日未明、
プミポン国王に謁見し、ソンティ司令官がタクシン首相に代わる暫定首相に就任したことを
明らかにした。国軍首脳は暫定的な短期政権だと強調している。ニューヨーク滞在中の
タクシン首相が出したソンティ司令官解任の指示に呼応する動きは国軍内になく、01年に
発足したタクシン政権は事実上崩壊した。
ソンティ司令官は国軍最高司令官、海軍、空軍、警察トップを従えてテレビに出演した。
クーデターを起こした理由についてソンティ司令官は「タクシン政権は国民を分裂させ、
汚職をまん延させた。国の安全と経済運営に悪影響を与えかねない。(国軍と警察でつくる)
民主改革評議会が実権を掌握し、正常化する必要があった」と説明した。一方で「我々は
国王の下におり、自ら国を統治するつもりはない。できるだけ早く立憲君主制を回復し、
主権を国民に戻す」と約束した。
バンコクでは国軍が19日夜から20日朝にかけ、首相府や国会議事堂、テレビ各局など
主要施設前に、戦車や装甲車を配置し、首都機能を制圧した。市街地では暴動や衝突
などは起きておらず、平穏を保っている。
国軍は20日未明、▽97年に施行された現憲法の停止▽上下両院の解散▽全閣僚の解任
▽憲法裁判所の停止−−を発表した。また、タクシン首相側近のチッチャイ副首相と
タンマラク国防相を拘束したと明らかにし、首相が出した非常事態宣言を無効とした。
秩序の早期回復のため、政府機関や銀行、市場を20日は休業とすると発表した。
プミポン国王と国軍首脳の謁見の内容は伝えられていないが、最近、国民から絶大な
尊敬を集めるプミポン国王の側近からタクシン首相の強権体質に対する批判が高まっていた。
国軍が国王周辺の意向をくみとり、首相外遊中を狙ってクーデターを実行したとみられる。(一部略)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060920k0000e030073000c.html ※前:
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158730707/
2
5 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:55:56 ID:/ddwNMtg0 BE:1022890289-2BP(0)
コンビニで酒24時間とお店が24時間経営okにならんかな
6 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:56:25 ID:CVCoUliw0
王家が政権もったままでいいのに
8 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:57:08 ID:QAH8z6SA0
やっぱりこういうことが起こらない為に天皇制は止めといたほうがいいね。
9 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:58:20 ID:biUNEN4zO
前に宗教が話題にあがっていたけど
プミポン国王は宗教トップの教皇への任命権が有る
プミポン国王>任命>教皇
だから。
因みにタイの宗教は実はヒンドゥーも強い。王はヒンドゥーの守護もある
あと、タイ語では仏教多宗を統率者と意味する皇は大陸の仏教指導者とは少し違う意味がある。
10 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:59:57 ID:kdY+PqSPO
主権は国民に戻すってありえないね
一度権力握った人間はそうは権力を手放せない
表面上は退陣してても裏には必ず息がかかっている
歴史が証明する事実
11 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:01:48 ID:jaQO30N80
タクシンvsプミポンー>タクシンvs軍ー>CIAvsプミポン・・・
12 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:02:34 ID:You0FacTO
タイではよくあること
13 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:02:42 ID:Qxj1ywbU0
タクシンって、所詮、東南アジアの民衆から搾取してきた華僑だろ?
タイ国民の頬を札束で叩いて言うこと聞かせるような真似してきた
天罰が下ったということだろ?w
14 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:03:14 ID:dutJonS00
おれの嫁へのクーデターは2時間で鎮圧されました
15 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:03:47 ID:a7Tc/q2X0
ありえない、ということも無いと思うがそういう危険性も常にあるんだし
例え追認があったとして、このクーデターで反映されるのは都市部の多数派と野党の意思
農村部の多数派や都市部の少数派の意見は考慮されない可能性が高い
そのようなことでいつまでも国民の権利・自由を擁護できるとは思えない
タクシンに否があると信ずるなら選挙で都市部の声を反映させ議会で選挙制度の改善を要求していけば良かった
16 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:03:48 ID:o39YDdS/0
つまり軍内部の高倉健ファンが決起したって事でおk?
17 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:03:51 ID:ImPayYP+0
この国王、食わせモンだな。
実力者が誰であろうと、自分は確実に延命出来るような体制にしてやがる・・・
19 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:04:11 ID:oWnqFi7N0
20 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:04:48 ID:vJ+8K8Hd0
>>10 しかしタイは、過去何度もこの方式で・・・
国王がオッケーと言う→クーデター成功→前政権は王が保護
「だめ」と言われた!→クーデター失敗→解散→首謀者は王が保護
これがタイ式。
王権を倒そうとする勢力はいまだかつていないwwww
21 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:05:11 ID:gNjCVFr10
スイスの銀行家がこの事件に頭を痛めてそうだな
ゴルゴ13で頭取が言ってたし(´・ω・`)
22 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:06:13 ID:Pd/6uxkMO
どうみてもプミポン国王って下町の自転車屋の親父にしか見えん
23 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:06:38 ID:6ZnM6Ou80
かわいい名前
24 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:06:42 ID:hFTc3qPOO
ちっちゃい副首相
なーんか昔の天皇家みたいだな
勝てば官軍、負けても死罪一等を免ずってかw
>18
国体を護持する為に、権威と実権を分離しているといってくれ。
もっともタイの場合、権威が強大すぎるといわれると否定できんが。
>>18 タイ国王は賢君だと聞いているが・・・。まあ、とりあえずは様子見でしょう。
>>20 なんか、まじで日本史見てるみたいだなぁ・・・。面白いわ。タイ。
28 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:08:16 ID:GMVWFcc70
∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∴∵
∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
.∵∴∵:(・)∴∵∴∵∴∵
∴∵rミ ,○、:(・)∴∵∴∵
∴∵/ / ミ 〉∴∵∵
∴∵∴∵|  ̄\ /∴∵∴∵
∴∴∵∴.、` /∴∵∴∵∴∵
ri ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
__,! ヽ,∴∵∴∴takusinn∵∴
三三 _{{∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
 ̄ ~~∴∵∵∴∵∴∵∴==ュ
∴∵∴∵∴∵/, !
∴∵∴∵ `^|.|.|jj
∴∵ .l.|.|
29 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:10:05 ID:Qxj1ywbU0
英領マレーシアでも、イギリス人の支配下で
マレー人から中間搾取し、甘い汁を吸い続けた華僑。
日本軍が英軍を叩きマレーシアを解放しに来た時、
英軍がやめるよう勧告したにもかかわらず、
国際法違反の便衣兵として、日本軍に対し
不正規戦をしかけてきたのが華僑である。
30 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:10:06 ID:eyj32Jlt0
征夷大将軍に任命といったところか
31 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:10:19 ID:jaQO30N80
せんきょよりはっきりしてるなクーデター
じえいたいやってみたいなくーでたー
くーでたーいちどやったらやめられん
タイ式クーデターとはウマイ事言ったもんだけど
それは現プミポン国王が健在だからうまくいくだけであって
息子が王位についた後、同様のことが起こることを容認する雰囲気を生むんじゃない?
政治的な駆け引きがあるだろうし、今回はとりあえずオッケーだとしても
次は絶対にやってはならんと強く釘をさしておく必要があるんじゃないか?>軍に対して
33 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:11:29 ID:tJhvDX3f0
いつものことでしょで済んでしまうクーデターって・・・w
よくわからんがこの国王は名前の響き的にいい人そうだ
プミポン!ヾ(o゚ω゚o)ノプミポン!
35 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:12:01 ID:5KeFAx0R0
戦前でさえ226事件は失敗した。
やっぱ日本は民主主義の運用については真っ当だったんだね。
タイでさえこうだ。
韓国、台湾も信頼は出来ないだろうな
36 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:12:10 ID:vJ+8K8Hd0
>>27 政府が流れ流れて反民衆になっていて、
しかし民衆側も有効な手を打てず、
双方ともに、どう終局させていいかわからなくなってた。
そこへ軍隊が割って入った、
というか「伝統的かつ形式的な、通過儀礼としてのクーデター(w」が行われた感じ。
「暴力的な内閣&議会総解散」だと思えばおっけー。
誰も血を流さないで済む。
37 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:13:12 ID:MF6spTQE0
>>18 国王が直接統治してないなら、政争に巻き込まれて王制崩壊にならないのが当然だろう。
巻き添えにされて、王制廃止、国大混乱なんて事になったら誰も得しない。
>32
けどそれ言い出したら第二のタクシンが出てきたときどうするんだってな話にもなる。
いや厳密に立憲政治を語るなら軍のクーデターは本来絶対ダウトだと思うんだけどねぇ。
今のタイは例外中の例外だ。
台湾の通常の国会のほうがよっぽど血が流れていそう。乱闘で。
40 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:14:24 ID:vJ+8K8Hd0
>>35 いやあのだから、他国のケースと違うんだってば。
もしかしたら背後に(調停者としての)国王がいるかもしれない。
そのぐらい、形式的なもの。
それもこれも王家に対して、圧倒的崇拝があるからできるんだけど。
橋本弁護士がタイを羨ましがってる気がする
やあ!ぼく、プミポンだよ
今日はクーデターについて調べてるんだ
43 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:14:54 ID:BRf/v6CE0
国王はクーデター容認しちゃったのか。残念だな。
国王は民主主義の守護神だと思ってたのに。
>>39 昔はああいう事はなかった
家に鍵をかけないでも泥棒一匹いなかった
大陸から中国人が入ってきてああなってしまった
45 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:16:40 ID:fPqw05c70
国民も腐敗政治に嫌気をさしていたんだろう。
46 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:17:07 ID:a0gt8WEn0
>>32 息子は国王と比べて人気が低いらしい
娘の方が人気があるが結婚すると王族ではなくなる
今の国王が人気があるのは熱心な現地視察とトレードマークの双眼鏡による
47 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:17:32 ID:a7Tc/q2X0
>>32選挙制度改革と汚職追及が可能な体制構築が鍵になるだろうけど
国王が決めたことだから逆らっちゃダメ、といえば短期的にはクーデターなくなるだろうけど
長期的にはクーデターの矛先が国王に向く可能性もあるからな
絶対ダメ、と国王が決めちゃうのは難しい気がする
だからクーデターなんて最初からしなきゃ良いんだけど
簡単だからクセになるんだよ 非効率でも少数意見の反映と審議討論、議会での妥協を重視すべきなのに
行政の力弱めて親族に便宜図ったり適当な人事出来ないようにすることも必要だろうけど
ASEANがこれからって時だから、次もタクシン並みに汚くて強引でも指導力のあるやつが行政取り仕切って欲しいな
48 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:17:45 ID:MF6spTQE0
>>35 クーデターという事が絶対起きない、リスクが少ないってだけで、
60年経っても政権交代がろくにおこらない、または政権交代できる野党ができない
公約はいい加減、それが民主制の成功とはとうてい言えない。
まだクーデターででも政権交代するだけタイの方がマシかも知れないよ。
戦前は政権交代してたからな。
126 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/09/20(水) 02:54:01 ID:???
タイ式クーデター式次第
1)開会
2)決起部隊による首都制圧
3)国王陛下に対する忠誠の誓い ←今ここ
4)決起部隊指揮権の奉還
5)国王陛下のお言葉
6)総選挙の布告
7)閉会
いや、しかしがっかりだ。
民主主義の大原則を無視して
10年後のタイは発展できてるんだろうか・・・
51 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:20:14 ID:P8KDEDXX0
チッチャイ副首相w
52 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:20:35 ID:ImPayYP+0
53 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:21:30 ID:MF6spTQE0
>>43 >>50 クーデター禁止ってのと民主制とは特に関係ないけど。
民主制の回復のためのクーデターだってあるし。
54 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:22:19 ID:xbVhnF4N0
タイのクーデターは日常茶飯事だから驚くようなことじゃない。
しかし一歩間違うと二・二六事件になりかねんな。
日本も戦争に勝ってたら、今でも天皇が政治的混乱の収拾に当たったりするんだろうな。
「勅命が発せられたのである。既に天皇陛下のご命令が発せられたのである」
新政権がまた華僑系だったら笑うな
56 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:23:20 ID:TAmUWcJV0 BE:767167496-2BP(0)
もうね さいとうたかをが喜びそうなネタ満載だな
次回のゴルゴ13はタイトルはハヌマーンの怒りとかになりそうだな
57 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:23:34 ID:EFxknLIp0
>>18 国民の落ち着きようといい、軍部の態度といい、尊敬がなきゃこうはならんだろ。
大統領制だろうが完全王政だろうが、国民が認めてる間は問題ないということさ。
>>36 野党がボイコットしたりで収集つかなくなっているところがミソだな。
国王の辞任要求飲んだ振りして延命図ってたらしいし、おかしくなる前でよかったというところか。
>>48 政権移せる野党がいないのが問題じゃないの?
58 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:23:58 ID:1nLJKDQa0
腐敗を正す勢力があるというのは羨ましい限りだな。
我が国の国軍たる自衛隊にも総決起を願い、国賊・売国奴共を
全員殲滅して欲しいものだ
>>54 タクシン政権は民主的な政権といえないからなあ
60 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:24:34 ID:hGMN25AP0
>>48 >戦前は政権交代してた
しかし、悪い政治の競い合いになっただろ
立憲党と政友会で下らない瑣末な論争ばかりして、財界の腐敗を
改革できなかったから、1929年(昭和4年)の世界恐慌で、日本も大不況になり、
丁度、数年前までの日本みたいに、大学を卒業しても職がない状況で
(当時の大学生は、今と違って同年代の4%しかいない超エリート)民衆の怒りが頂点に達していた
無策な政党政治に嫌気がさし、それと呼応するかのように226事件が発生したんだよ
それから、戦前の明治憲法は民主主義とは言えない
あくまでも天皇が最上位にいたから
軍の統帥権も天皇が握り、首相の指名も天皇に大きな力があった
超然内閣っていう、政党政治の否定も行われていたし
61 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:24:52 ID:qsQ79iFZO
戦後も政権交替はあったけどな。90年以前なら一回だけ。
ただ、この片山内閣の大失敗が、長く政権交替が無かった理由だろな。
62 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:25:03 ID:RTkJrurJ0
緊張感のないクーデーターごっこだ
63 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:25:22 ID:lKHm3dTW0
今の時代にクーデターが成功とは凄いな
64 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:25:35 ID:s8cDmV6o0
>>34 プミポンは日本語で「多き徳」。
タイの王族が常に愛国の姿勢を強調するのはほぼ100%華僑の血統なので
万が一国民の心が離反したらあっという間に皆殺しになるからである。
>>3>>6 精子と卵子のクーデターってなんやねん。教えてくれ。
66 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:26:23 ID:SYJqYN2U0
>>29 便衣兵って今風に言えば
テロリストじゃん。
即座に殺すべきものじゃん。
>>53 クーデターを起こすのは民衆じゃなくて軍だろ?
今回は民衆がある程度支持してるようだから問題にならないけど
そうじゃなけりゃ、軍独裁だよ。
民衆が支持してて、現在の政体が民主主義なら
民主主義手続きを経て政権交代してもらいたかったし
それが可能かつ唯一の手段なのが民主主義。
今後のタイを考えると。
68 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:26:51 ID:FHfyeKLs0
DQN開発途上国ってのは・・・
69 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:26:52 ID:Mwv+GgrY0
>>54 2.26に近いのは青年将校団決起事件(ヤングタークス騒乱)な。あちらは無血クーデター未遂だったが。
同じように国王陛下の一声がきっかけとなって鎮圧された。タイ史上かなり例外的な事件。
70 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:27:03 ID:Pd/6uxkMO
タクシンを首相に任命した国王の責任はどーなる
つか国王のあのファッションセンスをなんとかしろ
成金の親父かお前
71 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:27:22 ID:MF6spTQE0
>>57 だから、それを後半の方に書いた。
60年もやって政権を移せる野党が無いなんてのは、責任放棄もいいところ。
普通の国ならそういう野党を作ってるのに、日本は作れないのは、
日本と日本国民の民主政治が三流だってことでしょ。
>>60 天皇が上にいるのは別に民主制と関係ない。
政党政治を維持できなかったのは、日本人の愚かさだったと考えるべき。
タイはクーデターながらもなんとかやりくりしてるわけだから。
72 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:28:04 ID:aCAKjVYz0
73 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:28:24 ID:TAmUWcJV0 BE:397791247-2BP(0)
カンボジアみたいな事になったら大変だな
キリングフィールドは勘弁してもらいたい。
74 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:28:30 ID:a7Tc/q2X0
>>58日本では軍の行動を開始終結させる人が憲法上規定されていないから
タイより軍の暴走の危険は大きいぞ 軍法会議所の設置もないしな
それに国賊・売国奴の基準って何?
適当な基準決めて殲滅なんてやり出したら完全な暴走だよ
で、タクシンはタイに帰国するの?
それとも亡命?
76 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:28:51 ID:envyOTzl0
タクシー
77 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:29:03 ID:P2DVioWeO
プミポン(・∀・)プミポン
国王が裏で糸引いてクーデターおこすとかそんな回りくどいことしやがって
憲法改正して国王が首相を罷免できるようにしろよ、こそこそしやがって
79 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:29:47 ID:sewuz01q0
バッポンでハメハメしてきますた。
ぜんぜん普通っすよw
80 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:30:05 ID:sYf4VqiW0
>>67 あのですね、タイのことを少しは勉強してから
81 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:30:21 ID:orBMHdhD0
>>48 政権交代が頻発するのは民主主義が未熟なんだよ、とんま。
82 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:30:30 ID:TAmUWcJV0 BE:284136645-2BP(0)
>>75 今帰国したら 逮捕されるのはアホの子でも
わかるかと
83 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:30:37 ID:ScCDzV/u0
変な国だよなぁ
ある意味最も理想的な国家ではあるけど
84 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:31:06 ID:XIZjv8jP0
親タクシン派はテロリストに変貌するのだろうな。
>>67 民主主義の手続きをへることができなくなったから、今回の事態。
野党の抗議を無視して選挙を強行して、一党独裁状態になった。
選挙は裁判で違法と、判決が出たけどそれも無視。
>>82 そうか
じゃあ何処へ亡命するんだろう?
中国?
87 :
67:2006/09/21(木) 00:31:27 ID:KrmQxq0x0
訂正w
民衆が(民主主義を)支持してて、現在の政体が民主主義なら
民主主義(的)手続きを経て政権交代してもらいたかったし
それが可能かつ唯一の手段なのが民主主義。
今後のタイを考えると(残念だ)。
※カッコ内を補足
一般の掲示板を見ていて「日本もクーデターを起こして政治を変えて欲しい」と言ってる奴の多いこと。
89 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:31:42 ID:MF6spTQE0
>>67 選挙を経た独裁だってあるだろ。
民主制ってのは状態であり、クーデターや選挙ってのは方法なのであって、
クーデターだから独裁とか、選挙だから民主とか、そういうことは言えない。
民衆が支持してて現在の政体が民主制なら、
その民主制がタクシンのせいで機能しなくなってるとタイ国民が判断したのであれば、
クーデターで民主制に戻そうとするのは民主制の尊重だろう。
民主制ってのは状態であって手段じゃないよ。
これがウヨとサヨの望む世界
91 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:32:17 ID:gwH2N6L+0
>>78 そんな絶対政治はタイでは認められない。
一時的に現政治機能を停止させ、公平な選挙後に主権返還が常。
>>89 軍隊のどこに民主があるのかと言う話でしょ
軍隊は国民に人気がありますとか軍隊が空気読んだとかそういうことじゃなくて
93 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:33:46 ID:lQ8kV3Os0
94 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:34:40 ID:s8cDmV6o0
>>86 ヨーロッパ。
タイ人の白人にタイする崇拝度は日本のそれの比ではない。
中国なんかに行ったらタイ人の嫌いな華僑の犬扱いでもうお終い。
95 :
:2006/09/21(木) 00:34:51 ID:0Pay1hvY0
じゃあ何処へ亡命?
英国だそうで。
タイ国王から英国に要請
タクシンの身の保全と監視下に置き
裁判で汚職追求、財産没収?
てな話では
英国は歴史上のつながりは深い
96 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:34:59 ID:WdkQyxZR0
97 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:35:10 ID:a7Tc/q2X0
>>71どこの国も最初からまともな民主政治機能してたと思ってるの?
そんなの当時の最新の知識とリベラルな精神つぎ込んで作られた米国でも無理だったよ
日本はわりと順当に平和裡に理想的とされる民主制に近づきつつあるよ
そういった過程無視して今の状況だけ見て判断するのは短絡的すぎ
長い時間かけて妥協の繰り返しで民主主義は育っていくモノ
戦前の日本のようにいきなり移植したり、タイみたいに外科手術的に改良しても失敗する
失敗は成功の元だからそれも民主制の成長の過程に組み込まれることになるけどね
少なくともタイはまだまだ
98 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:35:35 ID:5fAH2mSM0
>>38 国民が単細胞過ぎると民主主義も辛いのよなww
タクシンを支持してるイサーン辺の土人とかね、ちょいと徳政令とか謳って
金をまけば、票をとれてしまうわけだよ。
去年、半年以内に借金の半額を返せば、半分はチャラって、半徳政令をタクシン
はやってるよね。
でも、それ農村部の人気取りで、政権自体は利権政治を邁進していた。
タクシンも、選挙やれば勝てる自信があって、辞任表明後も居座った…
バンコク辺りで少し教育のある連中には堪え難いわけだよね。
都市部を中心にタクシン退陣デモが何度も起こってたわけですよ。
もちろん、今の日本には真似できないわけだけど。
強制力を持って、リセット出来る国は羨ましいよね。
>>91 でもクーデターを起こして政権変えるのも国王が首相を罷免をするのも同じで
憲法のもと国王が首相を罷免するほうが、罷免理由やプロセスがハッキリして国民にも軍部にも政府にもいいのでは?
100 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:36:16 ID:1N+VEKVw0
政権交代してない?何言ってるの。小泉総理になった時点で「与党内政権交代」が起きたんだよ。
田中派支配がストップしただろ。
>>89 なるほど、わかりやすい。
言葉遣いが間違ってたようだ。
俺が尊重するのは、選挙主義で法治主義といえるかもしれない。
>>92 いったん独裁政権が誕生してしまうと
民主主義は機能しなくなる。
民主主義から独裁政治は生み出されることはあっても、
独裁政治から民主主義が穏当に生み出されることなんてないだろう。
平和ボケしすぎはよくないな。。
103 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:37:06 ID:TAmUWcJV0 BE:213102735-2BP(0)
>>86 家族はシンガポールに逃げた
たくちんはイギリスに亡命するという噂がある
104 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:37:15 ID:Pd/6uxkMO
王さまが元首してるような後進国はダメだな
105 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:37:34 ID:qsQ79iFZO
まともな野党がいないとね。つーか自民自体が寄り集まりだから
自民内での政権抗争や交替は多かったな。角福戦争とか。
106 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:38:10 ID:t9UVprzx0
>>48 確かに愚民は何も考えずに生きていけるから楽なシステムなんだがな。
クーデターの方がマシってのは他力本願な無責任な奴の言う事だ。
107 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:38:16 ID:WdkQyxZR0
>>92 国民国家の軍隊は、
そもそも民主制を守る存在だった、といえなくもない。
歴史を振り返ってみればね。
ともかく、治安が悪ければ民主制も機能しないからね。
108 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:38:56 ID:s8cDmV6o0
>>95 >裁判で汚職追求、財産没収?
>てな話では
それを実行すると国内のタクシン派の不満が増大するので形式的に審議して
国王様ごめんなさい→特赦の黄金パターンでなあなあに終息する予感。
109 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:39:01 ID:EFxknLIp0
>>71 責任放棄って何?誰の?
民主主義は2大政党でなきゃいかんのか、政権交代出来る野党がいないことが未熟になるのか?
1党政権が続いたのは別の見方をすれば非常に安定した政治が出来たともいえる。
110 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:39:14 ID:5KeFAx0R0
先帝陛下の偉大さがわかると言うものだ。
それに比べてこの国王は立憲君主の枠を破って民主主義を否定した。
今後もクーデターオッケーの憲法慣例になるでしょ
111 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:39:14 ID:1N+VEKVw0
民主党だって元は自民党の人間じゃないか。
日本に野党なんてないんだよ。冷戦時代の社会党くらい。
でも、あれは単なる工作機関だっただろ。w
>>102 スペインのフランコ政権とかありますが。
113 :
ちっちゃい副首相って言うと・・:2006/09/21(木) 00:39:21 ID:v8QKIL9G0
「もう!みんなちゃんと聞いてっ!
わたしこれでも副首相なんだからあ!」って言ったり
閣僚会議で出されたコーヒー飲んで
「・・・にが・・・」
とか呟いたりしてたんだろうか?
>>103 シンガポールか、華僑の国だね
家族がいるのならタクシンもシンガポール決定だな
それにしてもタイのおかげで株価が下がって泣きたい
115 :
:2006/09/21(木) 00:40:13 ID:0Pay1hvY0
特赦の黄金パターンでなあなあに終息
ありそうな話ですな
116 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:40:19 ID:LyAofknY0
117 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:40:48 ID:qsQ79iFZO
独裁から民主制への移管なら、ケマル・アタチュルクの例はどーだろ。
最初はうまくは行ってないけど。
歴史に求めるなら、古代ローマのスッラあたり?
118 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:40:53 ID:w9KmAsjx0
国王の側に横座りで侍ってる軍司令官の動画は?
早よ出せよ
119 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:41:27 ID:t9UVprzx0
120 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:41:35 ID:cXDf0kKZ0
成り行きを見て、美味しい所に出てくるだけで済むから、
ブミポン人気は安泰だな。
121 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:41:55 ID:gwH2N6L+0
>>99 その時の王家が国民に対して正常であれば、罷免権限を有するのも良いと思う。
しかし国民を無視するような王が在任であれば、罷免権限は国民の手を離れて
しまう。
王家>政権>国民>王家・・・ のように三竦みの維持に軍が仲介する感じ。
>>107 うーむ
とにかくタイの場合これでうまくまわってるって実績があるからなあ
この先どうなるかは歴史に聞くとかそういう世界かなあ
123 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:42:19 ID:MF6spTQE0
>>92 軍隊が空気を読んで、民主的な社会の復興に尽くしたのであれば、
それは民主と考えるべきだと思うよ。
軍隊が首相の言いつけ通りに動いて、民主制を求める国民を虐殺したりすれば、それこそ民主的ではないしね。
目的と結果を大事にすべきで、手段で民主的かどうかは言えないと思う。
>>97 育っていくものだからこそ、タイを馬鹿にして自分たちは素晴らしい民主制をやってるような傲慢さは
何とかした方が良いと思うわけだ。
戦後の民主制が、戦前の民主制の延長にあるとは言い難いんじゃないか?
自力で劇的な変化を遂げて最終形態になったと言えるのか?
自力で育ってるタイを、遅れてるとはとても言ってられないと思うのだが。
>>116 ふーん、
イギリスにも私邸があって子供が住んでるのかあ
125 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:43:08 ID:5fAH2mSM0
>>89 まさにその通り。
ちなみに、共産革命の場合、暫定政府は共産化後に解散すると定義されてる
んだけど。 世界中で起きた共産革命で、暫定政府の元首は全て独裁化して
行くんだよね。毛沢東もスターリンも金日成もみんな暫定政府のはずが独裁化
し、なおかつ世襲体制に持ち込もうとしている。
ぶっちゃけ、一度暴力で権力を握った人間は離さないんだよなorz
タイの様に、暫定政府は選挙後解散する極めて民主的なクーデターをする
国はタイ位なんじゃないのかな。
126 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:43:38 ID:bpE5D7d60
タイ版酋長?w
http://d.hatena.ne.jp/solaponz/20060920 タクシン首相もこの半年間で軍部へのアプローチを様々な形で強めていっていた。
しかし先日の軍部による首相官邸爆破計画未遂事件も自作自演だと書き立てられ、
南部へのテロ対策も効果をあげるどころか自ら火に油の発言を繰返していた。
さらに国王派軍部のプレーム氏をメディアを通じて公然と批判したとあっては今回の事件は、
彼の恐れていた事件を彼自ら招いてしまった、招かざるを得なかったという事だろう。
>>89クーデターはリスクも大きい手段
都市部の市民と野党が選挙で戦えば通常の手段でも
タクシンに選挙制度改革と汚職追及を要求できた
民主制ってのは状態だとしても権利・自由の擁護のための手段
権利・自由の擁護は少数意見の尊重が為されて初めて可能
クーデターとそれへの国王と多数派への追認ではそれが出来ない
目的が権利・自由の擁護なのにそれに奉仕する民主制のために少数意見を圧殺するのでは本末転倒
憲法や王室の危機にはクーデターで対処しても良いだろうが今回は性急すぎたし野党が闘えば良かった
128 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:43:43 ID:1N+VEKVw0
正直、日本の天皇陛下もプミポンみたいに積極的に言動すれば、
多分、タイみたいな感じになると思うよ。プミポンの影響力はすごすぎるけどさ。w
ただまあ、陛下は憲法的にもしないだけだし。
129 :
天を駆ける者:2006/09/21(木) 00:44:00 ID:mZAHn/l/0
さて、遺伝子操作によって
人種の壁を超えることはおろか 奴隷が皇族の遺伝子に なれる
否定も口封じも出来るが この事実自体は消えないことの意味を 理解したかな?
王という文字はよく出来てる。
天と地と人を繋ぐ者、
地を軽んじたら干でしかない。
130 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:44:19 ID:0XotQkwL0
性転換しにバンコク行くつもりだったのにどうすれば。。?
131 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:45:08 ID:RTkJrurJ0
東南アジアなんてどこも名ばかりの民主主義だな。インチキ民主主義
132 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:46:12 ID:i5J/+O6A0
オメコトライブキングダム
133 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:46:15 ID:qsQ79iFZO
数ヵ月後、ロンドンで元気にタクシー運転手を始めた
タクシン元首相の姿があった。
タイの首相は、今日からは征夷大将軍と名乗るがよい
>>121 そうか・・・「国民>王家」ここが綻びを見せたらタイの王室は消えるということか
でもそれはフランス革命もロシア革命も同じだわな、多分日本も英国も
136 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:48:00 ID:t9UVprzx0
タクシンは今回も空売りで大もうけしたから、問題無しでは?
137 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:48:05 ID:Mwv+GgrY0
>>120 陛下は常々「国政は議会が司ってこそ民主主義」と、御自らが政治的影響力を行使するのを望んでおられない。
>美味しい所に出てくる
んじゃなくて、八方ふさがりになった時に、最後の手段としてお出ましになられるんだよ。
138 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:48:52 ID:a7Tc/q2X0
>>123自分が目指すモノを基準にして日本とタイを比べることは出来るだろう
それに上で日本は三流とかクーデターで政権交代するタイの方がまし、といっておいて
タイと日本比較して自分を素晴らしいというのは傲慢、とするのはおかしいだろ
自分でも、例え政権交代が起きる国、タイ、日本が同じ民主制の過程を歩む国だとしても
その中には基準が存在して日本が遅れていることを述べているじゃないか
139 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:49:32 ID:BdEfRWw00
140 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:49:49 ID:MF6spTQE0
>>101 そういうことなら、民主的な社会なら、極力守るべきだな。
守られなくなったら民主的な社会は終わりだ。
しかし、今回のケースは、最初にそれを破ったのはタクシンってことになってるから、
そういうことの無いように、クーデターなんて起こさなくてもいいようにタイの民主制が成熟すべき
ってことは、俺も同意。
>>109 現代の政治制度は、政権交代がないと色々弊害が発生するシステムになってる。
その制度下で、政権交代無しで上手くやっていくのは非常に難しい。
お前さんも官僚や裁判官に問題を感じてないわけじゃないだろ?
すくなくとも人治主義的な側面は極力減らしていかないと
将来タイが不安定化する悪寒。
しかしだからといって、国王が今回のクーデターを否定してたなら
今ごろ大混乱だろうし、問題の先送りをしたような印象もぬぐえない。
クーデターがある局面ではもっとも効果的に民意を反映することもある
っていうのは否定できない事実だけども、汎用性・安定性がないんだよ。
142 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:49:51 ID:1N+VEKVw0
数ヶ月後、チッチャイ副首相は大阪のなんばグランド花月の舞台の上で、ネクタイをとり
ネクタイの長さと身長を比べるギャグをしてるのであった。
>>112 民主化はフランコが死んだ後の話でしょ。
>>117 ケマルは革命児だから単純に独裁者と割り切ることはできんだろう。
144 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:52:14 ID:RTkJrurJ0
クーデターに参加した兵士は原隊に戻れ!お前たちは国王の意に反した行為をしている。
145 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:53:06 ID:BdEfRWw00
内なる象徴があると外交問題まで発展せずに、
お家騒動で終始するからなんとまあ
荒っぽいけど穏やかな感じがしますな。
意味不明w
146 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:54:25 ID:LDAfC3Ur0
民主主義が独裁に勝ることを証明はできない
147 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:55:15 ID:IKk+yRzu0
ちっちゃい副首相
東南アジアはタイを除いて全部の国が植民地になったけど
タイ王国はどうして植民地になってないの?
149 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:55:49 ID:t9UVprzx0
国民の教育水準が低いとクーデターって成功しやすいんだよな。
>>143 カルロス1世の当地はフランコに指名されて即位したから、独裁政権で出発したようなものでしょ。
その後、カルロス1世の手によって民主化が進められた。
途中で、軍部の王による独裁の復活を目論んだクーデターも拒否して失敗させるとかあったな。
まあ、フランコ独裁の期間は長かったのは確かだな。
でも、あの独裁はスペインにとっちゃよかっただろうよ。
>>140 >そういうことの無いように、クーデターなんて起こさなくてもいいようにタイの民主制が成熟すべき
>ってことは、俺も同意。
そうだな。
そのためには、タクシンみたいな政治家を民衆の力で罷免できるような法制と(ひょっとしてもうある?)
さらに重要なのが、国王に甘えようとする有権者、頼られたらどうしても手を差し伸べてしまう国王、
両面の意識改革が必要だと思う。
さしでがましいけどw
152 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:57:20 ID:gwH2N6L+0
>>141 確かにクーデターそのものが無血で行われたなら、効率的・効果的だと思う。
しかし、タイのような例は稀だと思う。
チャウシェスクの時や、現ミャンマーのように真っ赤に染まるのが常。
フィリピンのように、失敗したけれど無血であったが為に、後に不安が
燻り続けることもある。
思いっきりチャンコロ顔だもんな。
公開処刑にすべきだよ。
そうなれば、東南アジアで利権からましてる華僑への恫喝になる。
154 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:58:21 ID:qsQ79iFZO
>>143 革命児だろーがなんだろーが独裁者は独裁者。
まぁトルコ近代化の父だし、今でも尊敬されてるけどさ。
一番劇的なのはスッラ。クーデターで終身独裁官になってから
一年ちょっとで辞任・政権を元老院に返還して一私人になった。
まぁ古代ローマは民主制、とは言いきれないけど。
155 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:58:33 ID:SwXgteoKO
>>148 @イギリスとフランスの緩衝地帯に位置していたから
Aタイ王室が近代化を進めたから
156 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:58:35 ID:1N+VEKVw0
さっき1000になったスレでも書いたんだが、クーデター起こした集団は「憲法停止」を
するんだけど、それには法的拘束力はあるの?そもそも。拘束力はないけど、事実上、実権を
握ってるからまかり通るだけなの?憲法自体に憲法を一方的に停止する事が出来るという
規定はあるのか?大体。
>>146 民主主義と言っても初戦は多数決だから。
不完全な面は免れんだろう。
>>155 レスありがとう
緩衝地帯か・・・位置的なものだったのか
近代化を進めたからっていうのは少し理解しにくいけど
タイの現状からしたらベストだったんじゃないの
先の事は道半ばで色々あるだろうけど
160 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:02:59 ID:hySmpIb/0
>「我々は国王の下におり、自ら国を統治するつもりはない。できるだけ早く立憲君主制を回復し、
>主権を国民に戻す」と約束
まあ、この軍司令官の約束が実際に守られるなら、このクーデターはタイの国情に合わせた
一種の「内閣不信任決議」の行使方法だといえるかもしれんな。
161 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:03:37 ID:G92uWeDe0
突然だけどタクワンって顔ケチ谷に似てるよね
しかもかわいいし
162 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:05:00 ID:6N9u526y0
163 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:05:35 ID:/nvL2kY70
韓国はタイに先越されちゃったね
これからやっても笑われるだけだから、ずっとノムでいいよ
164 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:06:02 ID:sUxEFT4z0
後のゴールデンバーム王朝であった
165 :
奈々氏:2006/09/21(木) 01:08:32 ID:83nPNeAO0
考えてみれば、皇室典範改正は、タクシン首相の進める政治=王権の弱体化に当てはまるのでは。
するとクーデターは親王殿下のお誕生か?
ま、タイのクーデターは火曜日と水曜日に起きると昔雑誌で読んだが、今もそのとおりだ。月曜は休み明けでやるきなし、木曜以降は週末でそれどころではない。
これ、もしかすると、中南米のクーデターの間違いかもしれんが
166 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:08:57 ID:BdEfRWw00
雇われ社長が創業者の意向とその企業の伝統に従わなくて、
クビみたいな感覚でFA?
167 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:09:17 ID:SwXgteoKO
>>158 まぁ緩衝地帯ってのが一番だろうね
当時のモンクット→チュラロンコン→ワチラウットの各王はイギリスで教育受けてたから名君続きで、国力というより国の体制がしっかりしてたってのもあると思う
168 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:09:18 ID:qsQ79iFZO
どちらかというとグリーンヒル大将のやったクーデターぽい。
あんなひどい事にゃならないだろーけど
169 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:11:39 ID:gwH2N6L+0
>>156 憲法停止を軍部が発表することで、全ての法的根拠は停止する。
よって、軍部または王家が全権を掌握することにより、国民が
強制的に従わざるをえない状況がクーデターの威力。
つまり実権を握っている事が全ての根拠となる。
ちなみに、タクシンが万が一帰国しても「逮捕」とはならずに
「拘束」となる。法的根拠が失われているから。
170 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:12:10 ID:3NDnoD6B0
柘植の戦争はこうして成就したのであった
172 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:15:28 ID:Lo1X8V4LO
タイの人の名前はかわい過ぎ
173 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:16:05 ID:gwH2N6L+0
>>169 追記で「今日はお休みにしちゃう!」っていえば、その日は全国的に休日。
すごい便利。
174 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:16:06 ID:ox+Rww8U0
どこの国が遠隔操作してるんだろ?
175 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:16:07 ID:XIZjv8jP0
戦車は何キロ走ってきたんだ?
176 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:16:20 ID:1N+VEKVw0
>>169 なるほどね。トランプゲームの大富豪のジョーカーみたいなもんか。
177 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:16:37 ID:7Qxul5HL0
>>146 「証明」は出来んだろうね。
単に議会制民主主義が、現代において最も優れた統治システムだと
考える人が多いってだけ。
これは事実だろうし、その事実が、何よりも大事なんだろうね。
178 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:20:17 ID:5KeFAx0R0
腐敗を判断するのは軍か
179 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:22:42 ID:1NCJZ7560
>>158 地政学的な側面が大きいけど、近代化ってのも重要ポイント。
法整備で欧米諸国が納得いかないと「自国民の安全が保てない」って理屈で軍隊送り込まれかねないし
軍事力=国力である程度のものをみせないとやはり侮られる。
ご存知の通り欧米のマネして近代化の道を進まざるを得なかったのは日本も一緒でした。
180 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:25:31 ID:1N+VEKVw0
シベリアだったっけ?日本も邦人保護を名目に出兵しなかったっけ?
他国の軍は帰ったのに、日本だけ居続けて・・・・・・・・w
インドネシアかどっかもクーデターとかやったと思うが、
それに比べると、タイのクーデターはのんきだなw 死人出てないし。
やはり国王って存在が大きいな。政府や党以外の国民の心のよりどころって重要。
日本でクーデターしたい人たちが皇室を廃止したいのも分かるわw
で、タクシンがロンドンに行くとかどうとかの意味はなんなのだろう?
亡命にしてもそこを選ぶ理由というかなんというか。
183 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:27:54 ID:gwH2N6L+0
>>178 本来は「軍」というより、政権及び国民を圧倒できる「武力」。
「武力」を常に行使できる状態を維持し続けることが、実権を
掌握するもっとも理解しやすい「力」。
ただし国民の空気を読めてるかどうかで、えらく結果が違ってくる。
国連軍が介入しない限りは、その国内の政治の一環とも言える。
184 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:28:21 ID:0+3sCwmNO
『皇帝のいない八月』
ならぬ
『国王のいる九月』は成功か
185 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:29:06 ID:qsQ79iFZO
シベリア出兵はなんの関係も無いだろ。
あれは尼港事件なんかもあったし。
それがある前の出兵理由がチェコの軍隊を助けるため、つうのはアレだけど
186 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:29:11 ID:1N+VEKVw0
ロンドンに行く意味って・・・・・・・タイに残る意味の方がない気がするが。
何されるか分からないし。新政権に
大体、英国なんざ、アメリカが超大国になる前に世界中で悪さしてきたんだから、
その影響でいろいろ手を回してるんだろ。
187 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:31:23 ID:AZRBa25C0
日本は小泉以前は
内閣支持率が消費税並みとか
短命政権の連続とかひどい状態だったが誰もクーデターやろなんてしなかった
タイは忍耐力が足りんな 日本を見習え
ちょくちょく憲法が停止するような国には投資がこない
安易に解決するとあとでダメージが出る
忍耐が信用を生み長期的利益になる
188 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:31:28 ID:SwXgteoKO
>>179 日本と違うのは国王が直接近代化を図ったこと
言わばチャクリ王朝が直接植民地支配から国を守ってくれたわけで、国民に生神のように崇拝されるのも当然と言えば当然
野暮な人だなあ。
>>178 うん。そこが問題だからこれは次善の善だと思うよ。
民主主義で作ったシステムの中で解決できれば最善だった。
学生時代、タイの貧しい農村地帯にタイの大学生と一緒に
奉仕活動に行くというワークショップがあって、それに行った人から聞いたけど
日本人は普通にボランティアでアジアの農村に来ましたよ〜って元気なんだけど
逆にタイの学生たちが、自分らの普段の生活とはかけ離れた地方の貧しい生活に
ショックを受けてたってよく聞いた。
タクシンは私腹を肥やして批判を浴びてるようだけど地域格差は解決してないようだしね。
王政や天皇制いらないって言ってるヤツは祖国にないから悔しいんだろw
192 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:35:31 ID:gwH2N6L+0
>>182 おそらく国際世論に訴えて、国連議案に掛けたいところ。
現首相であることを追認してもらって、胸を張って帰国
するつもりかも。
要はできるだけ「正しい」国に留まって、発言を有利に
したいのだろう。
193 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:36:25 ID:1N+VEKVw0
194 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:36:38 ID:I2WBR7380
>182
自宅があるんじゃなかったっけ?
形を変えた「内閣不信任案決議」か。
初めに青写真を作ったのが国王なのか軍首脳なのか野党なのか知らないが、
予定調和のような空気を持って平和裏にクーデターが成功するのは
それだけ軍と国王に対する期待と信頼があったわけだ。
これだけ平和裏にコトが進められるのは
日本人とタイ人では国民性の違いのような気がする。
こないだのフィリピンの一部のクーデター騒ぎもそうだが。
196 :
◆lxiuyer5nk :2006/09/21(木) 01:41:38 ID:M7kZIw+P0
既出かも知れんが、タクシン首相バッシング高じて中華系バッシングにならんのかね?
今更無理かな?
198 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:43:50 ID:1N+VEKVw0
タイは軍が暴走してえらい事になった事とかあるの?
大体、昔から汚職とかスゴいじゃないか。タイは。
それにしても、司令官は、各軍と警察のトップをよんでの
声明発表の絵はかっこうよかったな。w
199 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:44:27 ID:AHCxMQ/d0
王が国民から慕われているからこそ、血を流さずにすんだんだろうな
王族がいないと仲裁者がいなくなるし、慕われていないと、
ネパールみたいになっちゃうし。
200 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:45:44 ID:pn6TOpUI0
でも、国王もこれ認めちゃったら、民主主義が崩壊だな。
確かにタクシンは悪政だったというし、クーデターはいつものことかも知れんけど、
こういうプロセスばかり続けていたら一向に民主主義は成熟しないだろうな。
201 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:47:26 ID:1N+VEKVw0
それでタイが上手くいくならそれで良いんじゃないの?
民主主義はその手段でしかないし。目的じゃない。
202 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:47:29 ID:OBLVitEK0
この国はふつうに政権交代できないの?
203 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:48:47 ID:BILqoiEF0
後に各国がタイ方式を採用するとはこの時誰も想像できなかったのである。
204 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:49:31 ID:6zqyQX/q0
>>196 MediaWikiの仕組みをわかってないバカ発見
205 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:50:45 ID:FF9ddqce0
ニュース映像見てると非常にマターリしたクーデターだな
兵士に花をプレゼントする子供とか記念撮影する人々とかいてちょっと和んだ
これがマイペンライって奴か・・・
>>197むしろタクシンバッシングの中心が都市部の中華系でしょ
>>199国王、軍、国民の信頼関係だけじゃ何かしくじったとき大惨事になりそうだけどな
もうちょい行政が軍に首輪かけていた方が良い
互いに信頼しつつも、自分の信条を殺して行政の命令通り動く軍と国民との殺伐とした関係は必要
207 :
◆lxiuyer5nk :2006/09/21(木) 01:52:15 ID:M7kZIw+P0
208 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:53:17 ID:1N+VEKVw0
本当はもっとこのニュースを掘り下げて報道してほしいんだが、
いかんせん、まともなニュースはないからな。日本には
209 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:57:28 ID:bUEZdzy70
プミ(・∀・)ポン!!
民主主義は権利・自由の擁護が目的だから
農村部の意見とか議会での妥協がすっ飛ばされた今回のクーデターは手段が目的になった好例でしょ
都市部の民衆の追認があれば一応民主的だけど
タクシン支持の農村部の多数派や都市部の少数派の意見は無視される可能性が高い
結局の所タクシンか否か選ぶ必要はあるがそこで多くの意見を聞いて自由の擁護を目指すことと
多数派の意見だけを押し通して民主主義を守るのは違う
最終手段としてはありかもしれないが せめてこの前の選挙で野党が戦ってからにして欲しかった
211 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:00:12 ID:wNWAlvWS0
212 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:02:43 ID:IE1z+vngO
>>208 「日本もクーデターで政権交代を!」って考えてるのが日本のマスゴミだろうね
この国王って日本の天皇と違って、
実際に国民に人気あるんだよね。
で、タクシンは出来損ないのタイ人のクセに
自分が国王になったかのような振る舞いをしたり、
それが普通のタイ国民の怒りを買ったわけだ。
当たり前の結果。
214 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:06:03 ID:OUVH84hE0
タイは華僑の問題よりも、度が過ぎる白人崇拝の方が問題な気がする
あと民主主義が最高の政治システムじゃない。
民主的=正義と勘違いしてる輩はハリウッド映画の見すぎか?
日本政府はビルマ同様に当然に批判するんだよな。
アメリカも民主主義に対するテロとして即座に攻撃しろよな。
217 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:08:05 ID:YqXqePVB0
国王が認めて内閣を潰したんだからクーデターじゃないよ
タイは王様に権力があるだけ
218 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:09:15 ID:IE1z+vngO
>>213 日本はホラ学校のセンセイさんが率先してけなしにかかってるでしょ。
ああいう不敬やるのは日本のブサヨ教員くらいのもんだしね。
219 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:10:01 ID:sht1veXq0
>>215 すくなくとも政敵の粛清がないだけ
他の政治システムよりマシではあると思うが
220 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:10:18 ID:aUvY6ZM00
民主主義は、国民がある程度の思考能力がないと維持できない。
独裁とかポピュリズムになってしまう。
最高の政治システムではないが、高度な政治システムだといえる。
アフリカの国のような自国民の教育も満足にできない国には無理。
民主主義が機能している国は、民度も高いということ。
221 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:11:07 ID:YYOFTiNr0
スレタイが「マイクーデター」に見えた。
>>217革命じゃないがクーデターだろ
>>218日本は昔から奉ろわぬ民なんてのもいたし
権力者が天皇をないがしろにすることや気にしないことなんていくらでもあった
だがそれで権威が薄れるわけでも皇統が途絶えるわけでもなかった
敢えて敬うよう教える必要なんて微塵もない
223 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:13:44 ID:XIZjv8jP0
>214
そう?ファランは嫌いって人多いけど。
224 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:14:13 ID:IqfpqIv+0
ちっちゃい副首相ってどんだけ小さいのよ
225 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:15:49 ID:orBMHdhD0
民度はフィリピンなみの土人だなあ。
かすがいの国王がいるからなんとかなってるだけ。
>>220 それはいささか誤解を生むけどな。
アフリカをああしたのは、欧米諸国だぞ。
アフリカにの王国は西洋よりずっと古く決して遅れてもいなかったが、
列強が資源欲しさにアフリカ大陸を分割。
そのさいたるのがベルギー。
ベルギーの国王、レオポルドがやったことは毛沢東も顔負けの殺戮。
コンゴが未だにああなのは、ベルギーが民主化を阻止し続けてきたから。
アフリカの現状を非難するなら、矛先を向けるべきなのは欧米諸国。
ちなみに、日本に落とされた原爆2発の原料はベルギー領コンゴ産。
あれでしこたま儲けたのが、ベルギーとそしてアレンジしたイギリス。
これで前首相がタイに戻ってきたら処遇はどうなるの?
ただ相手にされないだけ?
さて、明日あたりお仕事をしにタイに行ってきますね
230 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:17:53 ID:ZM8Omtnp0
231 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:19:55 ID:rMJOkyPI0
宅診は英に亡命かね
232 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:20:20 ID:4wHIYNpw0
>>228 ハイハイワロスワロス(AA略
か
タイーホ
のどちらか
さんざん私服を肥やした、財産ぼっしゅーとだろうな。 > タクシン
234 :
◆lxiuyer5nk :2006/09/21(木) 02:21:07 ID:M7kZIw+P0
>>226 原爆2発の原料がコンゴ産だなんて
何に載ってたのか、どうやったら知れるのか?
教えて下さい。
235 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:21:52 ID:JBvpeNe30
>>225 タイ人はフィリピン人に比べれば数百倍マシだよ。
もっとも、おれの嫁はフィリピン人だが。
237 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:22:53 ID:YqXqePVB0
>>222 クーデターって政権内の有力者が武力等でトップになることでしょ?
最高権力者の国王がクーデターを認めたって変じゃん
国王が気に入らない内閣を更迭しただけ
どうでも良いけど、万博でタイ館に行ったときに、国王陛下発明の草取り機の
展示スペースが凄まじい広さだったのを思い出した。
240 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:27:08 ID:4wHIYNpw0
典型的な開発独裁の首相だったけど、完全に引き際を
間違えたな。
>>208 やっぱCNNかBBCかねぇ。
スカパー入ろうかしら?
>>194 ニュースだと、留学中の娘のところに
一時身を寄せるとか言ってた。
で、本人の希望はまだ分からないけど、
望んだとしてイギリスは亡命を認めるかね。
242 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:30:20 ID:aUvY6ZM00
>>236 ラモス元大統領って、プミポン国王に似ていない?
243 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:30:41 ID:z2NQ0G1W0
財産没収とか言っている奴がいるができるはずないだろ。
すでに大半は海外に移動済み(それに移動していなくても
金次第でどうにでもなる)。
244 :
◆lxiuyer5nk :2006/09/21(木) 02:30:45 ID:M7kZIw+P0
ぶっちゃけ
3軍+警察がこれほど統率されているところを見ると
国王側との確約はあったんだろうね。
246 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:31:32 ID:orBMHdhD0
>>241 当然認める。
そもそも無法な首相退陣要求デモからしてあっちのメディアは批判的。
247 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:31:38 ID:wNWAlvWS0
>>243 いや国内の利権。
つかタクシンって皇太子に似てないか?
皇太子を二重にしたみたいな顔してる。
248 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:37:05 ID:rKXm7Fo10
日本の株価への影響が気になる・・・
王様が尊敬されてるって
なんか童話みたいだ。素敵。
>>237 タイの国王は国を統治する権力をもっているわけではないでしょ。
251 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:38:11 ID:aUvY6ZM00
日本でもやってやれないこともないはずなんだがな。
陛下の意を受けた自衛隊が在日を駆逐する。
すばらしいなあ。
253 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:39:44 ID:i1nreDzr0
血が流れないていうのも素敵
255 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:42:22 ID:t91ffqrFO
タクシン完全に\(^O^)/オワタ
国王も国民もタクシン不支持。
256 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:43:17 ID:YqXqePVB0
>>250 国を統治する実質的な権力を持っているから、
首相一派が追い出されても国内が平穏なんでしょ
誰も逆らえない最高権力者じゃん
257 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:43:35 ID:9YEKjWTUO
タイの国会議員は売国勢力なのだな。
258 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:43:47 ID:ujeoSnBC0
>>252 「天皇に在日を排除させる事を命令してもらう事自体が失礼」とかいう意見も出てきそうだなw
259 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:44:08 ID:9ybQbj6IO
今までと違い銀英の求国軍事会議の
ようになる可能性もあるな・・・。
>>237 がちがちの君主制でない限り、国王がいようがいまいがこの場合最高権力者は首相だ。
国家元首と権力者は同一ではない。
年末行くからそれまで戦車撤収しないでくれ
262 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:45:11 ID:BrCfJz/J0
早く全国民で華僑襲って皆殺しにしろよ。
>>256 軍部に命令権があるわけじゃないんだが。
ついでにいえば、司法、立法、行政権もないし、警察権も無いぞ。
単に敬愛されてるだけ。
264 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:46:23 ID:Ix5/cAV90
>>261 今時パットンな戦車なんて、博物館にでも行かないとみれない品。
265 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:47:03 ID:ujeoSnBC0
反発がないってことはつまり国民の総意でもあるんだろうね。
誰一人として暴れてない模様(知らんけどw)なのが、何か凄い。
266 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:47:06 ID:aUvY6ZM00
267 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:47:37 ID:t91ffqrFO
日本でもクーデターあったけど天皇から突き放されたからね
反乱した青年将校たちは純粋だったけどね。
268 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:47:37 ID:Ix5/cAV90
>>263 いや。
統帥権は、国王にある。その限りで、戦前の日本に極めて近い。
自分が認められない価値観は全てカルト扱いか
>>268 タイ国王の統帥権って任免時の承認権だけだろ?
271 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:50:06 ID:aUvY6ZM00
>>265 タイ人の平和ボケだよ。近年の高度成長で若者も軟弱になった。
抵抗するなんて怖くてできない。
南部でイスラム教徒が暴れて、仏教の僧を殺しても、
仏教徒はイスラム教徒に復讐するどころか、怖くなって逃げ出してしまった。
臆病者による平和だね。
>>269 >自分が認められない価値観は全てカルト
これこそ典型的カルトなんだけどな
ID:aUvY6ZM00は典型的カルトだなwww
273 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:50:59 ID:Ix5/cAV90
>>270 そりゃ、戦前の日本だって、同じなんだけどね。
国軍の最高司令官は、国王でしょ。
>>271 タイ人の気質も知らんのに、平和ボケねえ。
釣りなら朝鮮系スレの方を薦めるぞ。
275 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:53:01 ID:YqXqePVB0
>>263 タイの憲法だと国王が三軍を統帥しているみたいだよ
276 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:53:05 ID:aUvY6ZM00
タイのことで何そんなにムキになっているの?
国民のあの熱狂なんて、カルトそのもの。
中国のCult of Maoと同じようなもの。
国王が本を出せば、内容なんか関係なく買っちゃうしね。
277 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:53:08 ID:cuyC8GN30
>>250 憲法上では持ってません。日本の皇室に近いです。
でも実態は誰も逆らえません。怖くてではなく国民の絶対的な支持を
得ているからです。今回も国王様が承認しなければタクシン返り咲き
でした。実際にタイに住んだり、何十回と訪れた人でないとこの辺り
の感性は解りにくいかと思います。ちなみに在住経験のある私は明日
出張で行ってくれと言われても何の問題も感じませんし、女房も平気
で送り出すでしょう?「戦車の前で記念写真」というのが象徴している
ように一般的な「クーデター」ではなく弾撃ちたくないけど不満がある
軍が主導した脅しです。
>>273 97年の時点ではそのはずだから、制度が変わってなかったらそのままかな。
つか、最高司令官であっても命令権ないってば。
だから意を汲んだ形にして軍部が動いてるわけで。
279 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:55:28 ID:aUvY6ZM00
>>289 立憲君主制の国に不敬罪はないぞ。
あるとしても、不敬罪じゃなくて名誉毀損。
281 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:58:15 ID:qsQ79iFZO
タクシン元首相はG13型トラクターの広告は出したんだろか。それが気になる。
戦前の統帥権のモデルはドイツの帷幄上奏権で、
これは政府を通さず軍人が王様(天皇)に報告したりできるって権限な訳で
まんま、今回の事前に了承得てクーデターと同じだったりするんだな
283 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 02:59:53 ID:aUvY6ZM00
>>280 不敬罪の法律の名称じゃないでしょ。
名誉毀損の王室版が、不敬罪という言われ方をするのではないの。
284 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 03:00:22 ID:YqXqePVB0
>>280 タイには不敬罪があるよ
タクシンが不敬罪で告訴されたじゃん
285 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 03:00:49 ID:aUvY6ZM00
>>284 マジか。へー、王室の権威がそこまで残ってるんだな。
そういやタイって国名が、タイ立憲王国とかじゃなかったっけ?
288 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 03:04:41 ID:aUvY6ZM00
北朝鮮もタイを見習ったらいいのにね。
あれだけの指導者崇拝を維持しながら、
コンビニもたくさん見られるように、
そこそこの経済的な豊かさがある。
経済成長もしているし。
しかしこの国は戦前から独立維持していてまだ途上国なのかよ?
中南米並だなw
なにやってたんだ19-20世紀にわたって?
植民地化されていた国と大して発展度合いが違わない、つーか韓国あたりより
遅れているだろ?既に中国にも抜かれているわけだよな、経済的には。
あれか、タイ人って馬鹿?
これほど独立が無意味な国も珍しいなw
あれかなタイ人は近代化より念仏に関心が高いわけかな?
チャックリー朝も馬鹿ばかりらしいが、軍隊もそうとう馬鹿の集団だな。
近代化こそ国防の鍵だろうがよ。こんな国が東南アジアの中心では東南アジアが
安定しないのも肯けると言うものだな。GDP僅か17兆円?え?なにそれ?
なにやってたんだよ、20世紀に?シンガポールと比べると歴然だな。
10倍以上の人口でたった1.5倍か?念仏しか知らないと人間は馬鹿になると言う
いい見本だな。中国の属国になり1000年、フランスに支配されて70年、内戦25年
のベトナムのたった3倍のGDPかよ。どうも独立ボケってーのもあるようだな、世の中にはww
タイはあれだな中国か英国か米国かフランスかに支配されてた方がよかったんじゃねーのか?
どうせ自立的に近代化なんてできないんだろ?日本の属国にでもしてやろうか?
やれやれww植民地化されて近代化が遅れたと言う話しは良く聞くが、独立していて
近代化が遅れたと言うのも珍しい国だなwwどっかおかしいんだろうな、どっかな。
やっぱあれかなどこかな馬鹿な新興宗教団体みたいに個人崇拝と念仏か?
290 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 03:06:43 ID:YqXqePVB0
291 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 03:07:10 ID:BtQX5sYp0
立憲君主国が民主主義国でないことは良くわかった。
293 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 03:07:31 ID:aUvY6ZM00
独立していたことを誇るけど、植民地・保護国だったお隣のマレーシアや
シンガポールのほうが豊か。
独立を維持したメリットって何?
294 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 03:07:45 ID:imq8bNtQ0
そりゃ政権交代で国民はガス抜き出来て喜んでるだろうが
よそから見れば軍隊出てきて憲法停止なんて尋常じゃないよな
海外からの投資は冷え込むだろうし大丈夫かいな
>>289 フィリピンみたいに未だに事実上の植民地状態よりはずいぶんとマシじゃね?
296 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 03:11:03 ID:gwH2N6L+0
>>293 誇りの問題だろ。物質的な豊かさだけが国力でもないだろうし。
298 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 03:11:45 ID:aUvY6ZM00
>>295 フィリピンは、500年間植民地。
(本当はスペインが勝手に植民地を宣言していただけで、
奥地のほうは実効的な支配なんか及んでいなかったんでしょうが)
299 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 03:15:10 ID:aUvY6ZM00
>>297 タイ人は典型的な物質主義者。
宗教的な功徳も、功利主義できめる。
300 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 03:16:07 ID:Geti+2lc0
>>293 タイ独自の文化と伝統の尊守
あとマレーシアより貧しいってことはありえない
>>299 タイ人はそんなん民族性じゃねーよ。
華僑はそうだがな。
シンガポールは地の利が効いているしな、香港みたいなもんだ。
303 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 03:19:31 ID:aUvY6ZM00
>>301 タイは東南アジアで一番中国系が現地に同化していると言われるけどね。
一番中国系の民族性が浸透しているんじゃないの。
>>303 首都からちょっと離れてみ?全然違うから。
>>302 香港は既に昔の面影もなくなってきて、完全な中国の一部みたいになっちゃったけどね。
中国共産党にかかれば地の利もへったくれもなくなっちまう。
民主主義でも日本の野党みたいに共産革命でも起したがってるような人達だと
ちょっと怖いですね
軍事クーデターを認める国王と国民
なんか哀れだな
308 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 03:24:21 ID:OGSieTU30
どっかの新聞屋が「日本も最近グンクツの音が・・・(以下略)」とか
やるのかなw
タイのこのいい加減さはイタリアと似てるな
まあ、イタリアは国王追い出したけどバチカンの影響力は絶大だし
310 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 03:24:39 ID:gwH2N6L+0
311 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 03:26:11 ID:aUvY6ZM00
>>304 親が子どもを育てる能力がないのに、金ほしさで娘に売春をさせている。
貧しくても幸せに暮らせないのだろうか。
>>300 タイ独自の文化って、白人崇拝?
せっかく植民地にならなかったのに、欧米の植民地だった国以上に
欧米文化を取り込んじゃって、いいのかな。
テレビタレントなんかみんな白人みたいな顔。
312 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 03:27:39 ID:YqXqePVB0
>>304 バンコクからアランヤプラテートに向うと色の濃い人が多くなるし、
バンコクからチャンマイに向うと色の薄い人が多くなるけど、
どっちも中華系って感じじゃないね
でも、南下すると中華系が結構多いね
>>303 中国系が同化してるのはむしろフィリピンだと思われ。
カトリックに改宗してるのも多いしね。
日本人を見ると、おー兄弟!とか純粋に言ってくるし。
むしろ、中国系だろうが何系だろうが同化させてしまう
カトリックパワーが怖いくらい。
314 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 03:31:11 ID:3fQMW1kK0
>>8 > やっぱりこういうことが起こらない為に天皇制は止めといたほうがいいね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
逆だろ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
マジ受ける。馬鹿サヨもここまで劣化したのかwwwwwwwwwwwww
あはは。。腹いてーーーーーーーーーーーーーー
315 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 03:34:57 ID:3fQMW1kK0
>>89>>125 だから、これはタイ流の民主主義のスキームでしょ。
これでタイは民主主義じゃないなんていうのは、
時代遅れの馬鹿サヨクか、思考停止の西欧民主主義マンセーのDQN。
316 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 03:37:04 ID:cKelHjQo0
>>307 別に哀れなんかじゃないぞ。
そもそも民主主義が絶対の正義ではない。
最も妥当な方法だと広く認められているから採用されているに過ぎない。
故に民主主義を否定し、仮に共産主義や絶対王政を肯定したとしても
そこの国民が納得しているならば何の問題もない。
自由で飯は食えないし子供も作れないから
貧乏になるくらいなら体売って飯食う方選んだ方が幸せ
>>316 いや駄目とはいってないがな。
哀れだとは思うね。
319 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 03:40:20 ID:EQJxNN5g0
タクシン一族は不正蓄財した私財を全部ボッシュートだな
320 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 03:40:25 ID:aUvY6ZM00
>>316 ある程度教育水準の高い人だと、もう民主主義を否定することはできないでしょう。
民主主義を否定できるなんて、国民の頭が悪いから。だから哀れ。
個人的に民主主義国家であって欲しいとは思う。
しかし、マレーシアも民主主義体制じゃないんだよなー。
あーでも、国王変わったら大変だぜ、タイは。
322 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 03:43:52 ID:EQJxNN5g0
普通軍事クーデターというと血生臭い事になるけど
タイは素晴らしいね
日本もこのぐらいの緊張感があればいいんだが
なんて言うとタイーホされる世の中になっちまうのかな
よく考えたらマレー・インドシナ半島って
民主主義国家ないじゃん。
カンボジア?
24時間前からタイバーツぜんぜん下がってないな。
クーデターおきて最初の数時間で2円くらい下がっただけ。
国際経済的にも大したことじゃないというふうに見てるんだろうね。
この件でタイについて詳しくなったが
まだまだいろいろと大変そうだな
>>289 日本の発展に何の寄与もしていないお前が、何故偉そうにそこまで言える?
お前=日本だと思わないでくれ。お前はただの寄生虫なんだ。
友人が「タクシンってサスペンスドラマで
よく主役はってる俳優に似てるよな」と言う。
言わんとしていることは何となく分かるのだが
名前が思い出せんorz
328 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 14:10:21 ID:ujeoSnBC0
ID: aUvY6ZM00
>>276 >タイのことで何そんなにムキになっているの?
>タイのことで何そんなにムキになっているの?
>タイのことで何そんなにムキになっているの?
>タイのことで何そんなにムキになっているの?
>タイのことで何そんなにムキになっているの?
329 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 14:17:24 ID:Kb0BTYm00
もう中華系追い出しちゃいなよ。
でも中華系追い出すと経済が死ぬぞ?
331 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 20:46:34 ID:XIZjv8jP0
タイ人は国王のどういうところを尊敬してるんだ?
ただ漠然と尊敬してるだけなのか?
332 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 20:50:16 ID:QkZzLG+Q0
___
./ \
| ^ ^ | ,..、
| .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ
ビ リ ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,
__,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、 /lトィヘ どうしてもチッチャイ副首相を156pにしたいようだな・・・
ノ ニ、゙リ ,..,, ``''ヽ,,, ''"´ ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i, ,;,, ;;; ,,;; ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'" ,ィト. ';;;;;;;;;;;' ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l ':;;;;;:' ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、 人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l ' -:十:‐' ゙l, 〃:.:.:/:.リ ゙i:.:
ラーマ9世プミポン国王
山
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
ぷみ、ぷみぷみぷみ
ソンティ司令官
___
_〕=@==〔
( ゚Д゚ ) 政権交代だゴルァ
タクシン元首相
∧_∧
<♯`Д´> ロンドンでニート生活なんて嫌
チッチャイ元副首相
♀ < タイーホ、サレマスタ
^
>>320 機能不全の民主主義に価値はないよ。なんでもかんでも民主主義ほざくのは馬鹿げてる。もちろん、民主主義=ベターな統治体制であることは認めるが。
経済的に未熟な国の場合、混合経済体制の方が案外上手く行くように、一時的になら、民主主義以外の体制も別にOKだと思うが。
あなたの前提無しの民主主義に対する盲目っぷりは少し気持ちが悪い。
335 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 02:50:03 ID:Zlptoal+0
>>331 国王崇拝。
>>326 289がどんな人間かも知らないのに。
その言い方、自分にも当てはまるんじゃないの。
タイを批判されると、自分が批判されたかのようにムキになる人がいるね。
336 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 02:53:43 ID:X1Iy/Oou0
民主主義国家なら、犯罪犯した首相は辞めるべき。
でもプミポンは権力を手放さなかった。
支配下の警察も動かなかったのだろう。
軍が動くしかないじゃないか。
337 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 03:24:57 ID:Zlptoal+0
>>334 民主主義が絶対だとは言っていない。
でも、国民の貧富の格差が少なくなって、教育水準もあがり、それぞれが自分なりの
考えを持つようになった社会では、民主主義が一番いいと思う。
自分の一票が政治に反映されないという不満はあるけど、それは独裁国家など
ほかの政治体制でも同じ事。
だからタイではまだ、民主主義は無理だと思うよ。
だから哀れだと思う。
(・∀・)ソンティ♪
中華系追い出すってネタかいな
タイ=中華系ですがw
340 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 04:59:44 ID:Ci7m7HpNO
ソンティの肩書、どれが正しいのか誰か教えて?
陸軍司令官
陸軍総司令官
陸軍最高司令官
陸軍司令長官
341 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 05:01:21 ID:wi3LGUzj0
342 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 09:13:59 ID:+BF/8EMu0
>>331 >タイ人は国王のどういうところを尊敬してるんだ?
タイ国王は仏教の保護者で、最高権力者。
神性はなく、あくまで俗人。
ぶっちゃけ、
「えらいんだからしょうがない」
ってかんじでしょうな。
でもその観念が国民(ってかバンコク周辺)にはしっかり浸透してる。
92年のクーデター時に、敵対する当事者を仲裁した場面はテレビ放映もされたね。
大の男二人がソファに座る国王の前で女座りして号泣していた。
「この人にだけは逆らえない」
という超自我のようなもんじゃないの。
343 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 09:25:05 ID:YGI6X3Sc0
正直言ってタイ料理は口に合わない。
344 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 09:36:53 ID:VbMy0qGLO
日本も続け!
と言ってみるテスト
>>337 いやー、程度の問題でしょう。
民主主義はあくまでベターですよ。
真に民主主義を貫けば、
物事の進展には時間がかかるし
(民主主義には論議・審理、了解、採決などの時間がかかる)
民主主義は個の独立を前提とするから、
宗教などの精神的バックボーンがないと形式だけになる
危険を秘めている。
この点に関してはヒトラーの例を出すまでもないと思うが。
独裁主義の問題点は言うまでもないけど、
よい点もあって、物事を早く進める事ができること。
小泉首相は、改革を進める上で反対的な考えを持つ人達との議論を
適当なところで打ち切ってしまった。
彼が独裁的と言われる所以ではなかろうかと。
これを以って、日本が独裁的とはもちろん言えないけど、
要はバランスではなかろうかと。
タイではただ、首相という権力者が法を曲げたから、
それを抑える力が働いた、
それだけの事で、民主主義云々というお話ではないと思います。
日本も田舎と都市部の一票の価値の違いで
違憲判決でてなかったか?
前のクーデターでは主催者二人をTVの前で土下座させたらしいけど、
その映像ようつべにある?見てみたい。
348 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 11:10:57 ID:xluTETz50
タイ>>>日本≒中国>>韓国>>>>>北朝鮮
ところでチッチャイ副首相はどうなったんだ
350 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 11:49:56 ID:YC7Mjkuw0
民主主義に反する行為じゃないのか?
なんで米国も日本も静観しているのか?
不思議だ〜
351 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 14:40:50 ID:dZYLr/q40
日本はタイと断交して経済制裁を加えるべきだ、って言う香具師いないな。
韓国北朝鮮にそういうことを言う香具師は多いのに。
354 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 15:00:45 ID:Ip+izyR6O
>>351 タイが日本に何かしたっけ?
韓国への経済制裁も意味わかんない
355 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 15:02:56 ID:osrpZ7EL0
今朝の地元朝刊に露出度の高い服装の女性が警戒出動中の戦車の
前で兵隊の片に腕を載せて悩ましげなポーズをとっている写真が載っている
のをテレビのワイドショーで見せてた。
この女性は日本のモデルですとアナウンサーが言ってた。
はずかし。。。。
タイはアジア共産圏のためにありますか
357 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 15:11:46 ID:osrpZ7EL0
>>351 自分で調べようよ
あと、タイ国民が国王が尊敬している理由がわからんとか
かきこんでる人は
目の前にある箱で調べればいいのに、それすらしないで
良く知りもしないよその国を悪く言うなんてひどすぎる。
360 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 16:20:17 ID:u7pzm4fV0
馬鹿な息子ほど可愛いもの。
親がその子の行く末を心配するのは当たり前。
四角い顔の男の存在は、子供の行く末にかかる暗雲。
親としては健在のうちに、その暗雲を取り除かなければならなかった。
今上陛下も同じような息子を持ち腐心なされている。
○○な息子にかかる暗雲を取り除きたいのだが--------!
国民にとっては、どちらがよりよい国か?
361 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 16:21:52 ID:uxJ4e/Z80
362 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 16:42:28 ID:EAS7Z60V0
タイって、内閣総辞職・解散総選挙代わりにクーデーターやってるからなぁ…。
363 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 16:47:46 ID:ZM6QSgY60
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ みんな仲良くするぷみ
ぷみ、ぷみぷみぷみ
364 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 16:52:39 ID:osrpZ7EL0
今夕反政府集会が開かれる計画が進行しているらしい。
超高級デパート・サイアムパラゴンが修羅場と化すかも。。。
tp://thaina.seesaa.net/article/24210618.html
366 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 18:20:03 ID:02ABqXS2O
NHKニュース6時
軍部による政党活動禁止やメディア関係への強権的戒厳政策に反対する大学教授
や若者ら、与野党政党関係者ら多数が今夜、バンコク市内中心部で集会禁止令を
無視しての大規模デモを計画しているため緊張が高まる。
367 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 19:00:42 ID:wuzTNHyZ0
タクシンは農村では絶大な支持。クーデターも
実は公正に選挙実施してもタクシンが勝利する可能性が高いから、というものだが。
角栄が選挙で有権者に支持されてるのに都民(や在京の支配層)がケシカランと
クーデターで倒すようなもの。
自由選挙はやらない(やれない)んではないか?
トルコで有権者がイスラム系政党支持して勝利しても軍部が倒すように。
ポチャマン夫人、バンコクに居たのか。
シンガ脱出はデマだったのね。
369 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 21:24:19 ID:xp8qsch70
このまま終わるわけがない。
タクシンがだまっているわけない。
タイは内戦となり国家分裂するだろうね。
>>369 なるわけがない
君、行った事無いだろ?あの国民がそんな面倒な事するかよ
371 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 21:26:32 ID:pv05OiS70
372 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 21:38:46 ID:xp8qsch70
タイ人は戦闘民族。ムエタイが国技であることからもわかるように。
彼らは徹底して戦い抜くよ。イスラム過激派など比じゃない。
かなりえぐい内戦になるだろうね。
373 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 21:42:49 ID:uihJLTGp0
タクシンは汚職腐敗や選挙妨害で嫌われていたからねえ。
タクシン一派が追い出されて、正常な選挙が行われば、静かになる。
374 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 21:46:37 ID:Qp7KysOP0
明日を読むかなにかでNHKが夜中に特集してたが、
今回は強権政治突入に待ったをかけた最終手段だったようだな。
タクシンあこぎすぎ。
375 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 21:57:21 ID:4sz6n04K0
最後の手段は選挙の後に行使するべきだった
ボイコットした時点で野党側にも否がある
勝てなくても都市部の意見を見せつけてみせれば良かった
タクシンが野党と司法に業を煮やして議会や裁判所を停止に追い込んでからが勝負
抵抗権や国家緊急権など国家の基礎を揺るがす敵への強硬手段の行使は
基本的に手遅れになってからのみ
強硬手段による憲法秩序の回復は民主的な追認があれば良いとされるが
多数派の意見だけ重視される形となるので最後の手段になる
クーデターは民主主義を守ることが出来るかもしれないが
民主主義は手段に過ぎず、それが暴走することは危険であることを認識しなければいけない
376 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 22:29:34 ID:hUbFupvF0
>>375 >ボイコットした時点で野党側にも否がある
その発想が極めて日本的な気がする。
377 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 22:43:49 ID:4sz6n04K0
>>376そりゃ日本的発想になるさ 日本的発想と言うより個人的な意見だし
神でもなきゃ客観的な主張もできないし客観的事実の観測も出来ない
ただ野党がタクシン政権に否があると主張して都市部で圧倒的支持を得ているなら
それを背景に議会で、選挙制度改革、汚職追及、国王の尊重などの要求を突きつければ良かった
それなのにボイコットしたって事は、農村部の声は反映していない、ことを示しただけでなく
実は都市部に関しても圧倒的な支持を受けている自信がなかったのでは、と勘ぐる人もいるかも
民主主義、民主主義って口うるさく言っている人達は
国民がかなり冷静に受け止めている事実、
バーツの相場に大きな変化がない事実、
国際線の多くが平常通り運行されている事実、
をどう説明するのかねぇ。
理屈は理屈に過ぎんよ。
日本の中だって、おかしな矛盾は一杯あるし、
民主的でない事だってあるんじゃぁないのかなぁ。
良くも悪くも、前後の文脈があって、
事が起こるわけなんじゃぁないのかなぁ。
タクシンは選挙妨害もするし、
多少の票の水増しぐらいできるでしょう、多分。
379 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 22:57:46 ID:8yEbyHoTO
内戦になるとか書いてるヤツ頭悪すぎ
久々に房を見た気分だ
日本も見習わないと
>>379 昔はタイのクーデターなんてよくあったわけで、実態も知られていたと思うけど、最近しばらくなかったから感覚的にわからないやつもいるんだろう。
382 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 23:14:31 ID:hUbFupvF0
>>377 何されても我慢して、不利になってもいいからルールの中でやるべきだった、ってのは、
やっぱり日本人的発想だと思うので、考えてもタイの人々が受け入れるわけじゃないだろうし、
あまり意味がないと思うんだが。
それにボイコット→白票作戦は、それなりの効果を上げているしな。
383 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 23:35:28 ID:W/8a2px90
>タクシンは汚職腐敗や選挙妨害で嫌われていたからねえ。
>タクシン一派が追い出されて、正常な選挙が行われば、静かになる。
いや別にタクシンに限らないんだけどな、汚職腐敗は。選挙妨害も。
殺し屋の稼ぎ時と言うしねw
まあそれでも攻撃の武器にはなる。
タクシン追い出されても金で票を買う選挙は当分続くよ。
384 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 00:31:04 ID:D49Qtier0
>>378 だって、軍が懸命に民主主義にすぐ戻すって約束したからでしょ。
しばらく軍事独裁でいくなんて宣言したらどうなったかな。
民主主義を他の体制と理屈だけで比較するなんて、
民主主義国家にいるからできること。
385 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 00:33:09 ID:D49Qtier0
386 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 00:35:05 ID:4AQhXDGE0
中国人首相追い出してヤレヤレだな。
めでたしめでたし。
387 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 00:40:37 ID:irGY178LO
タイに平和が訪れたな
388 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 00:43:27 ID:D49Qtier0
>>384 民主主義を他の体制と理屈だけで比較するなんて、
民主主義国家にいるからできること。
この言い方変だった。
中国のような国でもできたものね。
褒めてはいけないんだろうけど。
389 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 00:52:30 ID:D49Qtier0
こんな書き込みあり。
>427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2006/09/22(金) 11:38:43 ID:xtWO6JV6
>
>>426 >民主主義を尊重されるからこそ自身のお言葉に配慮するのが
>立憲国の君主ってことが分からないみたいよ。
>275 :名無しさん@6周年 :2006/09/21(木) 20:39:22 ID:uW5bliH20
>プミポン国王は滅茶苦茶民主的な国王です。
>きもちわるいぐらい民主的で平和的な考えを持つ国王です。
>これを押さえとかないとわけわかんないよ。
なんだ、
民主主義は、国王自身もよいと認めているんだね。
それなのに、タイは民主主義も実践できない。
だから哀れ。
390 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 01:04:33 ID:D49Qtier0
376 :名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 22:29:34 ID:hUbFupvF0
>>375 >ボイコットした時点で野党側にも否がある
その発想が極めて日本的な気がする。
日本的でもなんでもない。
野党が勝てる可能性がないからって、いちいち選挙ボイコットしていたら、
選挙にならないって。
391 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 01:08:10 ID:YdRTR5+40
>>382なにされても我慢しろとは言っていない
日本国憲法には明記されていないが国家秩序の破壊の危機には
民衆が蜂起する抵抗権、国家が戒厳令などを布く国家緊急権がある、と言われている
俺も最後の手段としてそれは容認すべきと思っている
ボイコット作戦が効果を上げたことが汚い、と言ってるんだけどね
議会の機能不全→司法の判断→行政の暴走→軍部のクーデタ→→国王の支持→全土での反タクシン促進
を誘発させる目的があったのでは、と
結果は良いけど手段としてクーデターを噛ます気があったとしたら気に入らない、て話
クーデタで民主主義を守ることは簡単だが権利・自由を守ることは難しい
民主主義は所詮権利・自由の保障の手段
民主主義を守るために簡単で強力な手段に安易に頼りすぎることは感心できない
元首相はイギリスで優雅な暮らしが待っている
393 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 01:16:05 ID:SOEQp1qF0
これってプミポンが名君だからうまくいっているもんなの?
それとも制度的に優れてるの?
ぷみポンあってのタイ式クーデター
他じゃ無理ポン
山
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ ぷみ、ぷみぷみぷみ
395 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 01:32:08 ID:RynI/Qvw0
>>391 民主主義が手段の一なら
目的は国の安寧ってところかね。
クーデタという手段も平和裏に使えるんならいいんでないの。
そりゃタイの国民が判断すりゃイイコトだ。
ところで、クーデタをかます心算で、というより無効選挙を狙ってただけだろ。
周囲から散々文句を言われたのに、司法判断に従わなかったのはタクシン自身。
それを野党のボイコットのせいだと思うのは筋違いだと思うけど?
396 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 01:38:28 ID:RynI/Qvw0
>>375 選挙ってのが民主主義の実践の一つなんじゃないの?
選挙結果って、多数派の意見が反映されるんじゃないの?
タクシンて、都市部を無視してたんじゃないの?
農村部の意見だけが反映されれば満足かい?
汚職の回復がますます難しくなっても、民主主義の手段たる選挙にあくまで拘るべきだったのか?
政局の混乱は一年つづいたという。もっともっと、待てばよかったか?
選挙にこだわりたかったなら、タクシンこそ、ちゃんと下された司法判断に従って一度身を引き
もう一度選挙を行う方向に導けばよかったんじゃないのか。何故それをしなかったんだ?
そういやクーデターあったんだっけ
わすれてた
>>395 国民が判断ていうけど、いつするの?
国民がクーデターが行なわれたときに、このクーデターはいいから許すとか、
悪いから許さないとか、言っていられないよ。
今回のは、比較的平穏だったから、いい悪いなんて言っているようだけど。
今回のクーデターだけみて、クーデター民主主義も意外といいもんだななんて、
思うのはよくないよ。
399 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 01:52:24 ID:RynI/Qvw0
>>398 クーデター民主主義ってどういう造語?
意味がわからんですが。
朝日の報道によると、農村部では文句が出てるらしいですよw
良いとか悪いとか、言ってられる状況みたいですけど?
クーデタそのものへの嫌悪がタイ全体に蔓延する時が、「ノー」という判断だと思っていいのではないでしょうかね。
400 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 01:55:22 ID:NxukZX4S0
クーデター起こした軍ってスーチーさんを拘束してるんでしょ。
なんで国民はそんな軍のクーデターを支持するのだか。
国王が言いといえば何でも許されるのかこの国は。
401 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 01:56:48 ID:LU0X7hbv0
ラーマ9世がいなくなったらもうこうしたタイ式クーデターはうまく行かないだろう。
そのときこそ本当に今以上の政治混乱が起こるのではないか
403 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 02:02:32 ID:HdRmvqZx0
>>395民主主義とは治者と被治者の自同性の確保だから選挙は非常に大事
ただ選挙だけでなく議会における審議討論で
少数意見を尊重することによって国民の自由を出来る限り保障することが目的
究極的には、手段に過ぎない民主主義や選挙に拘るべきだった、と言うことではなくて
農村部の意見も都市部の意見も反映される方法で改革が行われることが望ましかった
司法の判断をないがしろにしたタクシンが結局悪い、というが
そんなことは百も承知
ただどちらが悪いなんて結局の所、神様か王様の判断でもない限り決まらない
物事はバランスだよ 全ては妥協の産物でしかあり得ない
野党が悪いと言っているわけではない 隙がある、ということ
国王を利用した多数派工作を行った、と強弁され得る状況を作るべきでなかった
物は言い様だからね どっちが先かどっちが悪いかってのは結局の所、確定的には決められない
タクシン政権自身が議会において都市部に推された野党の勢いに屈するか
野党の勢いに押されて屈することを潔しとせず議会か裁判所を停止するまで追い込めば良かった
>>399 困った時にクーデター頼みの民主主義のこと。w
農村はタクシン支持だからでしょう。
やはりクーデター頼みは、問題があるということでは。
タイラックタイは、バンコクでも圧倒的に強いよ。
去年の選挙でも、バンコクの3選挙区以外はタイラックタイ。
野党だって、バンハーンのようにスパンブリー県の選挙区を一族で、
支配してしまっているのもいるし。似たようなものでしょう。
タクシンのことだけを悪く言えない。
だいたい、あれほどの安定多数を確保していた政権で、政局が混乱するなんておかしい。
メディアも連日、王宮広場の反タクシン運動を大きく報道したり、
タクシンが地方の支持者のところへ行っているのを都落ちのように報じて、
さも政局が混乱しているように見せた。
王宮前では、反タクシンのデモのときよりも、タクシン支持者の数の
ほうがずっと多かったのに。
405 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 02:05:39 ID:RynI/Qvw0
>>398 追加で。
選挙による政局の安定と、クーデタによる政局の安定と
この両者の可能性を比較して述べるべきだと思います。
今回の件の場合は特にだけれども、クーデタだけの良し悪しを言っても意味がないと思う。
少なくとも、記事を読んでみれば、タイ国民はこの比較に基づいて判断しているようですが。
要は、国が落ち着けば良いんじゃないんですかね?
悪いのは、混乱を招いてきた「もの」なのではないんですかね?
タイにとって、両者のうちどちらが善でどちらが悪なのか、なんて俺には判断がつきかねます。
しかし、官僚やらのオビトにタクシンの親類がどかっと座り込んでいた状況を見ると
選挙って方法が、国に対して必ずしも良い結果をもたらすとは限らないのかもなあ、と思いました。
ラーマ9世が死んだらこうはうまくいかんだろうな。
そのときこそ本当の意味での政治混乱が起こりそう。
ミャンマーみたいな軍政に戻っちゃうかも
407 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 02:09:03 ID:fJeaMzJW0
二度とタクシンみたいなのが生まれないように
華僑社会を徹底的に排除すべき。
408 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 02:14:52 ID:RynI/Qvw0
>>404 あれ、汚職は?
>>403 タクシンの手法は、そのバランスを欠いていたから、都市部からの反発が起きていたんではないですか?
>国王を利用した多数派工作を行った、と強弁され得る状況を作るべきでなかった
誰がそんなことを言ってるんでしょうか??
>タクシン政権自身が議会において都市部に推された野党の勢いに屈するか
>野党の勢いに押されて屈することを潔しとせず議会か裁判所を停止するまで追い込めば良かった
そうすればクーデタおkだということ??
それは法律で決まっている事だとか、そういう正当性を明らかに示す根拠があるんでしょうか?
>>406 長男の王太子では、名君幻想をつくれないとわかって、
生まれたばかりのその子どもに名君幻想を託そうと必死だよ。
次の王位が、王太子のところを素通りして孫のところにいく方法を
考え付けば、どうにかなるんではないだろうか。
っていうか、きちんと「政治」の出来る人を国民が選ぶようになれば
選挙だけで安定すると思うんだけどね。
・・・って、そういう意味では日本も人の国のこと、あんまり言えないかw
小泉は長期政権に成ったけど、短命で終わる人が最近まですごく多かったもんね。
成熟した民主主義の成立って難しいな。
タクシンは金には汚いし親族には甘いかもしれないが、有能な人物だと思う。
セックススキャンダルもないし。
去年の選挙だって、民主党はバンヤットのような無能な人物を党首にしていては、
タイラックタイの相手になるわけがないよ。
無能なバンヤットのほうが、有能なタクシンに勝ったとしたら、
タイの人材評価の方法はよほど倒錯していると思う。
>>411 有能な猾吏を国のオビトにすえても
国にとっちゃ逆効果だと思うけど・・・。
>>412 タイには名君がいらっしゃるそうだから、マイペンライだね。
414 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 04:34:12 ID:cftsrtyo0
つい昨日までタイにいたけど、いきなりクーデターが起こってちょっとびびった。
俺、日本に帰れるのかなあ、って。
結局、特になにもなく帰ってこれたけど。
バンコク現地でいろんな人(といっても、一般市民で貧しい層だけど)とタクシンの話をしたけど、
タクシンの事を悪くいう人はいなかったな。みんな本当に残念そうだった。
皆、口を同じくして、
「我々、貧困層へのばら撒き政策で地方の票を集めるのはいい事だとは思わないが、
それでは、チェンマイやイサーンなどの貧しい地方を救ってくれるのは誰なんだ?」
と言っていました。
皆、タクシンも好き、国王も好き、だけど今回のクーデターは国王も指示したもの。
だから凄く複雑な心境のようでした。
一般市民にとっては、貧困層をどう救うのか?
それが一番の関心事なんだなあって思いました。
あと、全然関係無いけど、タイの皇太子の評判はすこぶる悪かった。
国王とは大きな差だった。
プミポン国王の息子は、何で人気ないんだ?
417 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 08:22:22 ID:lVoytzJV0
今回のクーデタはやむをえないけども、
クーデタしかなくなることが問題で
クーデタによる政権交代をシステムとして評価するなんてできないよ
あと、クーデタ批判でも少数意見の尊重が云々というのは間違ってる
タクシンはむしろ少数意見は強引につぶすやりかたをとった
418 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 08:32:25 ID:lVoytzJV0
>成熟した民主主義の成立って難しいな
まあ、民主主義も結局は幻想ではあるからね
王制、民主制などの政治のシステムは、政権がどのように正統性を得るかというのがその意味で、
民主制は民意を反映した政治を行うという幻想によって政権が正統性を得ている
けど実際に民意を反映した政治をしちゃったらたぶん悪政が多くなるだろうからw
逆に王制でも貴族制でもナチスでもなんでもその正統性はすべて民意によるとも言えてしまえるわけで
たとえば革命後のフランスの近代史は
共和制、王制、帝政(そして社会主義)のどれに正統性があるか、その争いの歴史
それぞれに正統性を感じる国民が一定数いてどれかにまとまらなかった
わかりにくいしすでにスレ違いだな
>>414 工場の行程責任者に「タクシン、明日辺り帰るみたいだね(ロンドン逃亡前の噂)」っていったら
「タクシン、マイアオ(いらない)!」っていってたぞ
421 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 08:54:30 ID:xjMHSB58O
この国王人気は凄いね…どこぞの皇室となんでこうも違うのやら
422 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 08:57:44 ID:Q43sTIwlO
日本で天皇崇拝してんの一部の人間だしな
423 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 08:59:19 ID:oepuKPxC0
クーデターつっても国民に煽られてみたいなところがあって
いたって民主的と言える
424 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 09:09:37 ID:irGY178LO
>416
私生活の行状
愛人とか隠し子とか
軍部からの支持は絶大。
>>416 王族に聖人君子である事を求めるタイ人にとっては、プレイボーイっぷりが理由の一つだと思うよ。
軍時代に共産党弾圧に関わったとされる経緯から、強硬派と見なされている部分もあるかも知れない。
心配せずとも王位継承となったら、それなりにきちんとなさるだろうと思うんだけどね。
父王ほどの名君を望む方が無理。あんな王様は世界史を見回してもなかなかおられない。
426 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 09:14:41 ID:dcRP2ZOh0
在日コリアンが日本でクーデターを起こしても同様に支持されることだるう
427 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/23(土) 09:15:41 ID:4aCQn3QV0
タイでは、クーデターで実権を握った軍部が政党や報道機関に対する統制を
強めていることに反発し、大学の教授や学生などが、22日夜、クーデターに
抗議する集会を計画しています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 世界を二分化し、国家テロに基づく新たな冷戦構造を
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 生み出そうとする米の対外政策に照らして見れば、
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ タイの王制軍事政権の台頭がよく分かると思う。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l これから国際社会の脅威として内外から注目を浴びるのでしょう。(・A・ )
06.9.23 NHK「タイ 言論統制に反発強まる」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/09/23/k20060922000120.html
>>426 >ことだるう
お、汁おじさん発見!元気?日本語は少し上達したみたいだけど、相変わらず語尾がダメだねw
429 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 10:14:10 ID:rODVTQ9s0
430 :
429:2006/09/23(土) 10:16:48 ID:rODVTQ9s0
と思ったら深夜だったか・・どうりでねw
>>416 気に入らない奴を拉致しては軍用ヘリで海に捨てに行ってるなんて話がまことしや
かに噂されてるくらいなので、まぁ素行は追って知るべしでしょう
432 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 10:26:54 ID:tDzeJuTY0
プミポンのポンはポン酢のポンッ!
このクーデターが民主的というなら軍の幹部は総辞職すべきでしょうね
434 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 12:19:48 ID:RynI/Qvw0
>>413 猾吏を、「国を生かす」のに「有能」とするのが間違いだって言ってるんだが。
名君がいるからマンペンライ?なんじゃそら。
政治は点取りゲームじゃないだろ。
リセットできる要素があるからと言って、汚職しまくるような人間を登用し続けりゃ
いつか破綻が来るわ。
人徳が良いだけの馬鹿では駄目だけど、手腕が良いだけの腹黒でも駄目だろ。
政治を任せる上では後者の方が危ないわ。
タイ人だけに、退陣・・・ というレスはこれまで何個ありましたか? (´・ω・`)
初めてタイで映画見に行った時は感動した
>>384 でも、今回のクーデターは軍主導じゃなくて、
政府や民間の主要人物の再三の要求に応えておこったんじゃなかったっけ?
つーか、普通は混乱するよ、軍がクーデター起こした後ならどんな宣言しようとも。
まぁ、実際そんな事は自分の言いたい事は、そんな事はどうでもよくて、
民主主義であるから、国民が幸せであるとは限らないと。
民主主義が守られていることは、それは確かにベターであり
セイフティーガードであるかもしれないけど、
タイの現状に即して、それでいいのかどうか不明であると思うわけですよ。
あの人が、あれだけの権力が持てるシステムになっているのは
それだけの必要性があるからではないかと。
そして、その中でタイなりの民主主義が実現できていたんだと思います。
欧米的民主主義の観点から言って、クーデターというのが認められないかもしれないけど、
でも、タイの歴史や文化、などを一切除外して
そういうやり方ではいけないと言うのは、西欧独善主義だと思うよ。
軍が「以後国を支配する」なんて言ったら、
そりゃ、その時、タイの人とか国際社会が
判断する事なんじゃないかな?
やはり、最も大事なのは文脈を解することではないかと。
歴史や文化、民族性、など国を統治する上で考えるべき要素は
民主制だけじゃなくて考えるべきところは
たくさんあるのでないかな?
まぁ、最大多数の最大幸福を実現するために近いシステムは
民主主義であると思うけど、でも、絶対とは思わないな。
やっぱりバランスなんじゃぁないかなぁ。
バランスがとれているうちは、別にいいんじゃないかなぁ。
というか、ヒトラーという人物が、
きちんとした民主的手続を経た上で独裁者になったということを
知らない人はいないよね?
>>434 >名君がいるからマンペンライ?なんじゃそら。
タイ人の頭の中は、残念ながら、そうなっている。
>>438 それ、民主主義の欠点を言う人が、必ず取り上げるね。
でも、その後先進国の民主主義国家では、独裁者があらわれないように
気をつけるようになったじゃない。
ちゃんとまともな民主主義国家は学習するんだけど。
タイなんか、またまたクーデター。
なんどもクーデターにならないように、憲法変えたり、いろいろしたけど、
やっぱり起こっちゃった。
学習能力がないんかね。
442 :
Junta:2006/09/24(日) 01:53:45 ID:Q30zAoam0
>>423 ぜんぜん民主的じゃないよ。田舎の人はタクシン支持だもの。
田舎の声を無視している。
あれは、軍の都合で起こしたもの。
タクシンは完全な独裁者になって、選挙を中止してしまったわけではないから、
やがては選挙が来る。
タクシンが嫌いな国民は、その時に選挙でタクシンの党を負けさせればいい。
なぜ軍に頼らなければならないのでしょうか。
443 :
Junta:
そんなにタイの軍は汚職まみれの政治家たちに比べて公正なのだろうか。
それなら軍人が選挙管理委員にでもなれば、選挙の不正がなくなる。
政権倒すより、選挙の監視に干渉したほうが、よほど民主主義を守れる。