【社会】泥酔自転車がヨロヨロ、57歳会社員を現行犯逮捕 千葉・野田[09/20]
1 :
原子心母φ ★:
泥酔自転車がヨロヨロ、57歳会社員を現行犯逮捕
千葉県警野田署は19日、同県野田市上花輪、会社員向田武容疑者(57)を道交法違反(酒酔い)の現行犯
で逮捕した。
調べによると、向田容疑者は同日午後10時40分ごろ、同市野田の市道で、泥酔状態で自転車に乗っていた。
住民から「自転車を蛇行運転している不審な男がいる」と110番通報があり、駆けつけた同署員が調べたと
ころ、まっすぐ歩けないほど酔っており、悪質性が高いと判断して逮捕した。
(2006年9月20日22時39分��読売新聞)
ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060920i417.htm
2 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 22:46:37 ID:5Ixz2LU50
次は泥酔三輪車だな
3 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 22:47:13 ID:2Aer/2Hd0
3ゲット
4 :
うぷぷくん:2006/09/20(水) 22:48:11 ID:xtqBoTbv0
( ^ω^)なぜ朝鮮人はこれほどまでに日本国に敏感に反応し日本コンプレックスをさ
らけ出すのか?それは、朝鮮人は自分たちが世界から孤立していくことに危機感を感
じているから。その焦りの矛先を、とりあえず日本人に向けて気を紛らわせている
だが現実は厳しい
朝鮮人やその行動に対して不快な感情を抱いているのは、もはや日本、米国ではな
い。現実からいくら目を背けようとしても、朝鮮人の孤立化は進むばかり。
朝鮮人の大好きな欧州、アメリカも、もはや朝鮮人に愛想をつかせている。これが現実。
そのうち、酒飲んで出歩くだけで捕まるようになるんでしょうね、
6 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 22:50:30 ID:fDl/Swgj0
住民から「自転車を蛇行運転している不審な男がいる」と110番通報があり
通報魔だ!!
野田市は要注意だな!!!
7 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 22:51:18 ID:jSlCBtvK0
自転車に乗りながら携帯でメール打ってる馬鹿も逮捕しろ。
通報ワロス
まぁ飲酒運転だし
赤切符か逮捕で処分保留で厳重注意か
究極の選択だなw
まぁのったらのるなってはなし
9 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:03:37 ID:RShIxc1V0
まぁのったらのるなってはなし
10 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:05:18 ID:MsUz35WA0
11 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:05:25 ID:Jfq5tZZq0
ありがとうございます>1
こういうのでも懲戒免職ってことになるんですかね。
もう少したったら。
今でも原付で酒酔い運転したら、人によっては懲戒免職ですよね?
スレタイが
ロ ロ
ヨ ヨ
に見える
13 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:07:46 ID:kETO6tBY0
>>7 禿同
漏れがハケーンしたのは更に無灯火でヘッドフォンしてやがったw
14 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:08:25 ID:KdW+/G4N0
チャリでも名前晒されるんだな つーかチクリ魔氏ね
15 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:15:01 ID:4nk/5dJO0
自転車も自動車と同等と考えるなら
携帯で電話とかメールしてる自転車をなんとかして
悪質じゃなければいいなんて世の中なんでもありだよ
つうかさ、自転車が歩道走ってる時点で逮捕しろっつーのよ。
飲酒ダメ!走行区分違反OK!
なんじゃそりゃ
>>8 チャリで赤切符?
免許制でなければ切符は切れないんじゃ?
18 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:21:39 ID:DOFIAOv70
美しい国日本
19 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:22:26 ID:cCg+jvfyO
>>17 日頃のニュースをよく嫁。今ごろ何言ってる。
20 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:22:36 ID:Jfq5tZZq0
自転車は軽車両だから、免許こそ必要ないが
道路交通法違反で検挙、送検されて罰金刑、ってことだよな。
でもねえ。
そんなに悪いもんなら「酒」そのものを禁止とか
>>5のいうように飲んだら出歩くのも禁止とか・・・
まあしかし、まだこれは刑事罰からまだ分かるが
今の風潮だと、これだって懲戒免職とか停職とかに
問われそうだよな。少なくとも今でもビール会社とか
バスの運転手さんとかだと、かなりの厳罰になるんだろうな。
しかし、正直バランスを欠いたものに思える。
酒飲んだら自転車にも乗れないわけか。
まずは鉄道公安官の人に常磐線に乗ってもらって
迷惑酒酔い客を逮捕してほしいなと思うが。(w、でもまるきり冗談ではない)
しかしこれだけ飲酒運転がTVで取り上げられてると
きっと今の振り込め詐欺の流行も
「飲酒運転で捕まったから保釈金として○十万振り込んで」
って感じなんだろうね
おれの地元なんだが。。。
今度から気をつけないと通報されるな
23 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:26:38 ID:hLMKAtH80
しっかし自転車の酒酔い運転で逮捕って・・・・・。
自動車の酒酔いが過失事象では異常な厳罰になってるのは、
多人数を殺す危険があるからであろう。
自転車の酒酔い運転で人を一人殺すのは、天文学的な確立だと思う。
自分が死んだり怪我したりというのは良くあると思うがね。
(自転車の場合、酒酔い状態じゃないほうがスピードが出て歩行者にとっては危ない)
逮捕するのも異様だし、マスコミがなぜに名前を晒すのかよくわからん。
さぁ!、日本も禁酒法制定だ〜!!
なんだかんだ言って、アメの後追いするもんな。。
この前、十字路で一時停止してる所にまったくブレーキかけずに、
ツッ込んで来たガキ(小学低学年)がいたな。。。
まあ、ちょうど前輪同士が上手い具合にガッチンコ状態になったから、ガキは弾け飛んだが。。。
それでも怒鳴りつけたら、ガキ、フリーズ状態だったな。。。
あれ、かなり痛かったんじゃないのかね。
26 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:28:46 ID:jQXQKu5b0
>>17 道路運送車両法上で..車両で、免許無く使える。故に青切符は、無い(きっぱり)
同等に、リァカー.馬.牛等。子供三輪車は、玩具です。
子供三輪車なら...(面倒だが)お咎め無しです。シヤン輪車で飲酒運転は(薦めないが)
大丈夫だよ。泥酔してると、(保護)されるが。
28 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:35:05 ID:Jfq5tZZq0
じゃあこれからインラインスケート履いて
飲みに行けばいいんだろうな。。。。。。。。。
29 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:37:45 ID:u4BI76Hg0
馬も道交法上は軽車両にあたるんだっけ?
30 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:39:05 ID:WNHo6Kf3O
これ、違法とかの以前にまず危ないだろ。
ヘロヘロなら自転車押して歩けよな。
32 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:39:51 ID:wtCAYPdlO
>>16 でも自転車が車道走るのって、歩道走って歩行者傷つけるより遙かに危険だよな
考えた奴どういう神経なんだろ
>>24 そんで禁酒法で、酒は密造されてヤクザのシノギですか?
34 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:40:40 ID:w8+GYprl0
ちゃりの飲酒運転と車の飲酒運転で
社会的制裁はちゃりの方が重いのか・・・
>>23 危ない事は危ないよ。
ヨタヨタ運転して、急に車道の真ん中に出てくるような
酔っ払い沢山いるし。
それを避けようとして大惨事になるかもしれないじゃん。
> 住民から「街中を蛇行運転している不審なものがいる」と110番通報があり、
>駆けつけた同署員が調べたところ、蛇だった。
38 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:42:28 ID:tb2zIRZo0
自転車で泥酔運転して検挙されて実名公開?
なんか可愛そうだな・・・。
会社に行ったら笑い者になりそう(笑
40 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:43:28 ID:T3M3kYW00
>>5 しらふでも一歩間違うと自転車は歩行者の凶器となるから逮捕も仕方がない。
本人にとっても危険だし。
41 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:43:56 ID:Jfq5tZZq0
>>31 馬は軽車両でしょう。馬のように大きい犬とかでも。またがってれば。
このおじさん、免許持ってたら普通自動車の飲酒運転と同じ罰則なんだけど、
書いてないということは免許もってないのかな?
43 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:44:52 ID:hLMKAtH80
>>35 泥酔で蛇行気味の自転車が車道の真ん中に出たとして
それが原因で大惨事になるなら、自動車側がかなりの速度超過状態(時速90km超)だと思う・・・・。
>>32 司法警察の妥協で、歩道走行を認めた。(勿論自転車マークのある所)が!
どこでも//なし崩しに、なった。結論あほだ!
>>31 祭りなどで馬が公道を歩いてるの見たことありませんか?
馬と牛は、昔から交通手段として使用してきた実績があるので、
自転車と同じ扱いになります。
だから、酒飲んで馬に乗ったら飲酒運転になるのです。
その前に落馬すると思うけど。
酒飲んで自転車乗ると必ず転ける
ホント危ないよ
こけてスーツが破けたことがある
>>42 見せしめの面もあるから持ってたら詳細書くかもねぇ
おじさん酔いが覚めてガクブルものだろうね
自転車も飲酒・無灯火は最近特に五月蝿いよ
携帯も今後五月蝿くなると思われ
つか雨の日片手ハンドルで傘もって首に携帯はさんでくわえタバコなんて
漫画みたいな奴いるし…上海雑技団目指すならイマイチだ
>>43 酔っ払ってる人全部が、分かりやすく蛇行気味に走ってるなら
予測は出来るだろうけどね。
さっきまでフツーに走ってたおじさんが、いきなり目の前で
よろけて、電柱にぶつかって倒れたの助けたら
相当泥酔してたって事が実際あるから。
>>43 泥酔した人の蛇行は歩行者が急に飛び出してくるのに等しい。
ハンドル45度曲げて倒れそうになってつんのめってサドル踏んだ挙げ句に転ぶ。
転ばないような操輪じゃなく、転ぶような操輪はヤバス。
27だ、牛等も、尚子供三輪車です。言葉が足りなかったよ、許してたもれっ
51 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:53:18 ID:vzwX0iZ50
逮捕ねえ。厳重注意で済ませてあげればいいのに。
52 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:55:27 ID:eFJ9TDVJ0
>>33 超警察国家にして違反者は即射殺とかにすればOKじゃない?
53 :
名無しさん@6周年:2006/09/20(水) 23:58:53 ID:H4UMqGoqO
>>42 自動車運転免許をもっていても点数は引かれない(はず)
車も自転車もダメってどうしたらいいんだ
健康のためにも歩くか
泥酔して、押して歩いてた、夜信号無し横断歩道、押してると命に係る
故、のり渡り!マグライトで菱形を照らして..それでも突っ込んでくる!
そのまま交番に連衡(現行犯逮捕/私人)で、泣かせたった!我に非は無し
歩行者妨害2点¥6000-位だと..横断歩道は、人の為に存在する。覚えたか?
55 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:02:45 ID:KoeMi/0xO
警察は一般人に喧嘩売ってるのか?
悪質ヤミ金なんか通報しても逮捕、摘発しないくせに。
>>54 お前誰にレスしてんの?
歩行者妨害2点¥6000?
そんなら免許持っていない人有利やん。
57 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:09:25 ID:1SCeXb6Z0
これって実名報道するほどの問題なのだろうか?
読売関連会社のアナウンサーの
破廉恥行為は隠蔽してるくせに・・・・・・・・・
58 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:10:51 ID:Somr0oZGO
59 :
【千葉県】【非常事態】:2006/09/21(木) 00:10:59 ID:C5lSAX1K0
60 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:17:51 ID:NLm9F+1m0
こんな微罪で名前をさらしたるな馬鹿マスゴミ
61 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:20:49 ID:wny/9cSz0
>>54 この日本語能力でコテハンつけるって凄いな。
加藤茶の酔っ払い警官を思い出したよw
63 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:27:39 ID:TOLbSPrP0
そのうち酔っ払いは普通の歩行者であろうと、タイーホされる時代がくるかも。
このままだと日本がイスラム教国みたいになるなw
(イスラム教国家では酒の売買はおろか、酒飲むこと自体が宗教上の理由から厳禁になってる)
こんなのがニュースになるのが興味深い
65 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:30:10 ID:nHaAHa120
♪わ〜たしが〜ささ〜げた〜
飲酒運転の厳罰化で潤う人たちがいるってことだな
※もちろん飲酒運転は駄目
67 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:33:48 ID:AKDGrHvV0
>>63 酒飲んで車両(自転車を含む)を運転しちゃ駄目ってのは道交法に書いてある。
「そのうち歩いているだけで〜」とか言ってる奴は、
下品で無学なおやじになってる自分を自覚した方がいいぞ。
68 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:35:23 ID:c4/qQNZW0
>>1 ひょっとして「ごうだたけし」って読むのだろか
普通に考えて「むかいだ」だと思うけど
70 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:39:12 ID:AKDGrHvV0
>>68 自分の視野の狭さを振りまいて、独りよがりな文章書いた上に、
「フッ、気の利いた皮肉を効かせてやったぜ。オトナの余裕さ。」とか思ってるのが、おっさんなんだよ。
朝日の天声人語書いてる奴と思考形態が一緒。ダセー。
71 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:41:25 ID:Phx1fEYL0
いいことだ。
全面的に、日本は飲酒に甘すぎる。
飲むなとは言わん、もっと節度を持って飲め。
タバコと同じ、マナーを守っていれば、だーーーれも文句は言わん。
多分「こうだ」でFA
73 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:44:12 ID:HQjY+4KUO
逮捕までしなくていいだろ
近くの交番でも連れてって説教でおさめりゃいいのに
こんな事ぐらいで名前載るなんて、カワイソウな人。
これで名前が載るなら自動車を飲酒運転する奴は
必ず名前を載せなければならないな。
野田市上花輪なんて田舎だから一部の大通り以外は人気がないけどなぁ
これで逮捕されるのかー
77 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 00:55:25 ID:bPusSWwtO
泥酔歩行者が自転車に衝突した場合
2ヵ月程前、西鉄福岡駅近くでこれやってしまった
相手の女子高生が片足ひどく裂傷。逮捕はされなかったが、警察からえらく怒られた。
78 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 01:19:59 ID:fhQH7UOX0
泥酔自転車って、車乗ってるほうから見れば、超恐い。まっすぐこいでるつもりなんだろうけど斜めだし。
対面の狭い道で交通量が多い時なんて、マジで恐い。
飲酒ドライバーもがんがん取り締まってもらいけど、飲酒チャリンコも頼むよって感じ。
79 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 05:43:19 ID:YfJWdLXw0
自転車でも飲酒運転になるってことを知らずに1回だけやったことある。
自宅まで3分のところをビール缶持ちながら片手運転。
3分で酔いがくるわけないしクルマや人の通りがない場所だったからただの片手運転と変わらんかったけど
後日これが法律違反だと知ってからは一度もしてない。
80 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 05:56:32 ID:Y08FI1UX0
チャリだろうが原チャリだろうが見つかりゃしないよ。そんな神経質になるなよ。
81 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 06:05:51 ID:IK1t2tTTO
醤油でも飲んでろ
田舎もんが
82 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 06:23:42 ID:49w+IK/30
これで依願退職か
もう会社には行けないだろ
じじいで再就職もままならず
酒で人生が狂った哀れなじじい
83 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 06:26:49 ID:du4v0DSpO
世の中、何でも通報次第ですな。いいこと知りました。
84 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 06:30:27 ID:mbRzEsQu0
なんだ、禁酒法を施行したほうが早いか?
でも、まだ飲酒歩行は道路交通法違反にはならないよな?
85 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 06:33:19 ID:KRHczT7B0
飲酒で水上バイクは野放しですかそうですか。
あ、まだ法律ができていないんですか。
86 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 06:36:17 ID:svAeWmhZO
酒飲んで自転車なんて俺はいつもだが…
87 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 06:39:48 ID:KWSUvEkw0
>>78 >>泥酔自転車って、車乗ってるほうから見れば、超恐い。まっすぐこいでるつもりなんだろうけど斜めだし。
対面の狭い道で交通量が多い時なんて、マジで恐い。
飲酒ドライバーもがんがん取り締まってもらいけど、飲酒チャリンコも頼むよって感じ。
泥酔歩行者は危険じゃないの? なんでもかんでも警察が取り締まる国にしたいの?(・∀・)
>>79 >>自転車でも飲酒運転になるってことを知らずに1回だけやったことある。
自宅まで3分のところをビール缶持ちながら片手運転。
3分で酔いがくるわけないしクルマや人の通りがない場所だったからただの片手運転と変わらんかったけど
後日これが法律違反だと知ってからは一度もしてない。
法律違反じゃなかったら続けたの?(・∀・)
88 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 06:43:54 ID:t6g6gT2bO
警察の言うことは信用できんからなあ。
89 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 06:43:58 ID:xId2cEFm0
なんだこれ。警察は点数稼ぎに何でも有りになってきたな。
しかも、全国へ実名報道。確かに危険だけどやり過ぎ。
90 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 06:45:17 ID:ayeuEvL60
>>86 2chは清廉潔癖な人だらけらしいから、そんなこと言ったら叩かれちゃうよw
こないだなんか車の流れが制限速度を10kmぐらいオーバーしてても
自分だけは制限速度を守るべきだ、守らないヤツはDQNって言ってたwww
91 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 06:50:05 ID:KWSUvEkw0
>>89 >>なんだこれ。警察は点数稼ぎに何でも有りになってきたな。
しかも、全国へ実名報道。確かに危険だけどやり過ぎ。
そのくせ職場の送別会にオートバイで出かけて、飲酒運転で帰ってきた警察官は匿名でな!!
飲酒運転:バイクで帰宅、巡査部長を懲戒処分 千葉県警−事件:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060916k0000m040090000c.html 千葉県警は15日、飲酒運転をした鑑識課の男性巡査部長(44)を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。巡査部長は同日依願退職し、県警は近く道交法違反容疑で
書類送検する。
調べでは、巡査部長は8月29日夜、千葉市内で開かれた課の送別会でビールや水割りを飲み、午後11時20分ごろJR成田駅から原付きバイクで帰宅途中、検問でアル
コール分が検出された。 毎日新聞 2006年9月15日
92 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 06:53:06 ID:lyhhTWCQ0
こんなんで実名晒されんのかよ!
この親父カワイソス
93 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 06:54:52 ID:YfJWdLXw0
>>87 安全性が確保出来ればね。 少しでも酔ってきたらそこでやめてた。
94 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 06:59:27 ID:KWSUvEkw0
>>93 >>安全性が確保出来ればね。 少しでも酔ってきたらそこでやめてた。
すばらしい!!(・∀・) それでこそ大人の常識。それで十分社会が回っていくはずなのに、
なんでもかんでも警察取り締まれ!警察おねがいします!は民度の低さを露呈して情けないよね。
95 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 07:01:25 ID:pyIC7vYc0
>85
もう出来てるんですが。
知らないですかああそうですか。
96 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 07:02:25 ID:/Yyg6LSQO
銚子ではそんなの沢山居すぎて警察も放置してる。
酔っているのか、単に真っ直ぐ走れないのか、一見して判断付かない、じいさんばあさん国道に多すぎ
97 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 07:02:58 ID:2e2RBe4nO
千葉県の公務員の飲酒自動車→匿名で報道
千葉県の市民の飲酒自転車→実名で報道
千葉県、おかしいだろ
ひどいな、他に捕まえるべき人間はいくらでもいるだろう
車、バイクに乗らないでチャリを利用してるのに捕まるなら
「なら車乗るよ」って言う結論になるぞ
99 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 07:04:53 ID:83Hmesfh0
次は電車の蛇行運転だな
100 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 07:10:49 ID:W70Y5fMRO
酒が麻薬以上に周囲へ迷惑をかけている現状
101 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 07:14:07 ID:i+TiIDc7O
けいさつ暇ですね^^
次は千鳥足の人、タイーホ
103 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 07:24:24 ID:AdrJaA0x0
キチガイが殺人やってもガキが強姦やっても
教師が覗きやっても氏名隠匿するくせに
何でこれが実名報道なんだよ!!!!!!
104 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 07:28:07 ID:az7WV7je0
>>85 普通、船舶会社の内規では規定されているけど
船舶免許に飲酒操船の項目て有ったっけ?
事故を起こした時点で処罰の際に考慮されるけどな
ただ、水上バイクは飲酒運転の取り締まり(指導)は
必要だと思う。
空の運転はどう?、パイロットの飲酒って聞いたことないね。
106 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 07:39:30 ID:U1zjps2PO
>>105『前の飛行機止まりなさ〜い!』
大惨事確実www
107 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 07:43:40 ID:x2st4DiLO
これは…。
カトちゃんのヨロヨロ運転もヤバス
108 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 08:37:10 ID:qAujCbRT0
ストーカーされて殺されそうになっても警察は何もしてくれないけど
酒飲んで自転車乗ってる人はすぐ逮捕してくれるんですね。
109 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 09:16:41 ID:gkwfo0gzO
>>5 > そのうち、酒飲んで出歩くだけで捕まるようになるんでしょうね、
俺は酒飲んで出歩いて警察に22日間拘留されたが何か?
110 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 09:27:21 ID:2WxuW99SO
チャリで捕まるなんて聞いてねぇwww馬鹿警察乙。
無灯火逆走携帯メール走行中喫煙を同時進行してくる
阿呆もなんとかしてください。
>>105 飲酒操縦じゃないが、飲酒で飛行機が遅れたことがあったよ。
往路ベトナムへ飛んだ全日空の副操縦士がその日の夜、「乗務12時間以内に飲酒してはいけない」の規定を破り飲酒。
翌日復路の便に乗務しようとしたら、飲酒チェックで引っかかり乗務できなくなった。
しかもベトナムには交代要員がいなかったので、そいつの酒気が抜けるまで出発が数時間延びたと。
それって遅れた分の損害はパイロット個人が負担するのかな
>>114 それは無理なんじゃないか?
多分全日空が負担し、この副操縦士に何らかの処分を下したんだと思うが。
116 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 12:25:46 ID:AHFdauD30
チャリに補助輪付ければOK?
これからは三輪車の時代だな
118 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 12:42:21 ID:KMmXumXj0
こんなんで逮捕するなよ。名前さらしてやるなよ。他にやることあるだお
>>74 F4だと、キムチ.ファントムだから...いやっ!!
で、野良猫14を名乗るのです。
自転車の飲酒運転を逮捕するようになったら
せっかく「飲む日は自動車で出勤しない」という動きが出てきたのを
かえって封じてしまうことになりはしないか?
121 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 12:46:37 ID:XHAAg6ih0
そのうち、泥酔歩行も逮捕されるようになる
122 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 12:48:00 ID:E2NZ3HiJ0 BE:287927074-2BP(0)
これ何て禁酒法?
123 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 12:48:46 ID:xw357gHf0
野田市はBの巣窟。
部落大辞典のキッコーマンのお膝元。
124 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 12:49:03 ID:Xuq97FA90
次は自転車でスピード違反に挑戦!
126 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 12:52:07 ID:mhd6v9sL0
俺自転車の運転代行屋やるわ
お前らマネすんなよ
127 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 12:52:13 ID:c0pRS6xj0
>>120 飲んだら公共交通機関って考えになるんじゃないの?
何が何でも自分の意思で移動したいって考えになるのが判らん
しかも飲む日は自動車で出勤しない・・・なんて、当たり前
酒を飲む奴って、まーこれくらいなら良いかって、自分が法律になってるからな
厳罰に処すって事にしないと、まーまーってズルズルと行くだろ?
128 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 12:52:34 ID:ey8f+4jY0
>>124 凄いスピードで有無を言わせず料金所を突破して高速に入るんですねw
129 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 12:53:34 ID:KDhSGAJ7O
>>124 軽車両には法定速度が無いらしい…
(速度制限標識が無い場合)
ちなみに、緊急自動車の一般道での法定速度は80キロです
(速度違反を取り締まる車両を除く)
130 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 12:55:12 ID:c6lB/61U0
歩道でちゃりに乗って渡るポリも道交法違反なんだけどね。
131 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 13:00:13 ID:yDmGungG0
全部亀田が悪い。
132 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 13:03:03 ID:gm6TIQJtO
泥酔自転車が3030
まで読んだ
133 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 13:03:17 ID:6/XGsccA0
>>130 横断歩道はチャリを降りて押し歩きしないと違反だが、歩道はチャリの通行もOKだよ。
>軽車両には法定速度が無いらしい…
30km/h じゃなかったっけ?
飲酒運転が問題になってるこの時期、
自転車とはいえ蛇行運転になるほど酔ってたのはまずかったね。
まあ、車と違って自転車の泥酔運転はスピードもそんなに出ないだろうし
本人以外そんなに危なくないだろうとも思うけどな。
>>135 そのヨロヨロのチャリが歩行者と接触したとしよう
当然のごとく倒れる、で、頭でも打って逝っちゃったら
何の罪も無い歩行者が殺人者か?
同じく車と接触して逝っちゃったら、運転手は殺人者か?
スピードが出ないから本人以外危なくないってのは無い
公道を移動してる限り、他の人にもかなりな迷惑が掛かる可能性があるから、逮捕なんだわな
>>136 > 何の罪も無い歩行者が殺人者か?
> 同じく車と接触して逝っちゃったら、運転手は殺人者か?
違うだろ。
138 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 13:21:44 ID:PL94qgPxO
>>121 いや、そのうち公道でスキップするだけで
キップ切られるぞ。
>>85 >>104 平成14年の「船舶職員及び小型船舶操縦者法」改正で酒酔い運転は禁止になった。
>小型船舶操縦者は、飲酒、薬物の影響その他の理由により正常な操縦ができないお
>それがある状態で小型船舶を操縦し、又は当該状態の者に小型船舶を操縦させては
>ならない。
140 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 13:27:38 ID:Ee1y2cYWO
加藤茶のギャグもダメか
「♪わ〜だ〜し〜がぁああ、捧〜げ〜た〜、こぉおおおおんのぉ人〜に〜」
もう自転車禁止にしちゃおうぜ
142 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 13:29:20 ID:8n1Dt3LrO
後わずかで定年だったのに、公務員じゃなきゃこのおっさん首になるだろ。。。
カワイソウに(棒読み
143 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 13:34:00 ID:Vrsb1uSL0
原付限定? 原付=軽車両じゃない?
145 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 14:01:27 ID:3EzGlTv20
まぁ自転車の違反も厳罰になってきたからな
大体自転車乗ってる香具師マナー悪すぎなんだよ
146 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 14:01:46 ID:U5BTAYjy0
自転車歩行者専用道路に原付バイクで入ってきたヤツがいたんで出て行けって言ったら
「原付は軽車両だろ!」って言い返されて、どうツッコミをいれたもんか悩んだことがあるが。
>>144は釣りで書いてるのか本気で書いてるのか、そこが悩みどころだ。
野田は住民の知能とモラルが著しく低い、馬鹿ね町だからな
小学生が集団で恐喝だのひったくりをやるような町
148 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 15:30:38 ID:KWSUvEkw0
>>145 >>まぁ自転車の違反も厳罰になってきたからな
大体自転車乗ってる香具師マナー悪すぎなんだよ
こんなのよりもまず真っ先に、両耳を塞ぐ形で音楽プレイヤーを聴きながら自転車乗ってるやつを摘発するべき。あれが一番危ない(・∀・)
149 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 16:06:39 ID:5Pb+sAEi0
自転車でも人は死ぬんやで!
150 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 17:59:27 ID:XGQmu1mb0
>>139 平成14年までは禁止されてなかったってのは驚きだな
152 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 18:18:47 ID:znmVfnT50
キックボードのブームが再びくるなこれは
153 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 18:19:33 ID:Az+BZTNL0
大学生はチャリで飲み屋にいくだろ。
('A`)q□ よし、赤切符。
(へへ
今日は自転車通勤だけど、逆走の自転車に負けなかった。
逆走自転車は嫌いだ。危ないから。
155 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 18:32:03 ID:FNIfZzwx0
名前晒せ〜〜〜っていつも言ってる、2chネラが、こういう理不尽な個人氏名公開には反対なんですね。
ちょっと、見なおしました。(^○^)
156 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 19:13:52 ID:TH8PKGnH0
157 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 19:23:53 ID:EALcrq8x0
>>140 おおなつかし、なつかし。今じゃ、放送倫理に引っかかるんだろうな。
158 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 22:44:14 ID:C5lSAX1K0
免許なくても反則切符切られるのか?
159 :
名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 22:54:41 ID:9F/T2Fdz0
これ起訴までいくと思う?
160 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 01:56:34 ID:9tQiyXAR0
>>158 もっと嫌らしいと思うぞ
本人確認ができるまで拘束だろうな
161 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 02:00:24 ID:uc+zAg6UO
いくら何でも無理矢理すぎだな
162 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 02:16:20 ID:0hTqdABG0
無灯火で走行している不審な自転車も通報したら検挙されんの?
163 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 02:24:16 ID:zLMST4VLO
>>155 理不尽でも何でもないじゃん。アホか?
チャリでも子供や老人を事故死させる事は充分可能だぞ。
警察やマスコミは犯人の実名と顔写真と住所と職業を公表せよ!
164 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 02:26:08 ID:qufh69+N0
なにかの見せしめだか知らんがこれで名前を表記してしまうのは
それこそ人権に関わるような・・・。
165 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 02:26:55 ID:DFsQBOyi0
>>159 2日ほど豚箱に入れといて、そのあと不起訴でしょ
166 :
159:2006/09/22(金) 02:29:46 ID:DFsQBOyi0
間違えた。不起訴じゃなくて起訴猶予ね。
もうこの流れは止められんな。
日本人って一度火がつくと行き着くところまで突っ走っちゃう民族だから。
思えば煙草の時もこんな感じだった。
突然悪者にされて、えっ?えっ!?とビックリしてるうちに
あっという間に家でしか吸えない状況に追い込まれてた。
今度は酒の弾圧かよ・・・
酒も煙草も、家でコソコソしなきゃいけないなんて、嫌な時代になったもんだなぁ・・・
168 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 02:32:39 ID:dAMQ05eMO
自動車に跳ねられるまえに泥酔自転車運転をやめられたんだから御の字
煙草、酒ときて、次の生け贄はなんだろな。
スプラッタか、TVゲームか、AVか、エロマンガか。
170 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 02:35:40 ID:LUz9s7sg0
酒や煙草を血祭りに上げて喜んでる奴、
どんどん息苦しい、暮らしづらい世の中にしてるって事をおぼえとけよな。
他人を叩いてると、いつか自分が苦しむ時が来るぞ。
171 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 02:37:34 ID:Lr/TchpG0
自転車の不法駐車も厳しく取り締まれよ。
172 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 02:44:57 ID:lQ24K7t50
人殺し予備軍が何か叫んでるな。
飲酒運転をするキチガイはとっとと精神病院に行け。
173 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 02:49:44 ID:kLlrMZruO
なんかマスコミのこの体質どうにかなんないの
いったん重大な事件が起きればその関連はいくら小さくても記事にする
尼崎のJRの事故後も全国でオーバーラン報道が異様に増えた
シンドラーだってJALだって飲酒だってそう
他に関心が移ったら今度はぱったり報道しなくなる
マスコミは重大な事件起きる前からニオイ嗅ぎつけて取材しろや
俺も夜道で蛇行したくなって蛇行してたら
警察に呼び止められたことがしる
175 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 04:07:55 ID:ItEAbCIM0
110番されたことがポイントなんだろうな。
あとは検知して数値が高いのが出たんだろ。
176 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 06:29:05 ID:fmvbQAy00
>>129 30KMだよ。軽車両は...道路交通法を読みなはれ!
178 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 16:12:55 ID:ei9WfOfBO
読売は
身内のアナウンサーのエロ事は必死に隠すクセに、他人の軽微な犯罪は実名だもんな…
車の免許取ってから、自転車の運転にも気をつけるようになったな。
それまでいかに危ない乗り方をしていたかと思うと恐ろしくなる。
180 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 16:16:13 ID:A9j9xYbDO
酒を飲みたければ 自分の家で呑めよ
んで 呑んだら出歩くな
182 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 17:29:13 ID:jRQEhIaC0
>>177 「道路交通法」には軽車両に限った話ではなく
自動車も原付についても「最高速度は何km/h」なんて書かれてませんよ。
書かれてるのは道路交通法施行令。
で、そっちには自動車と原付については最高速度が書かれてますが
自転車(軽車両)の最高速度については何も書かれてません。
そもそも原付自転車ってのは自転車を自分でこぎたくない人向けに作られた動力付きの自転車なんですから、
自分でこいで走る自転車のほうが速く走ってよいとされてるのは当たり前、って考え方もあります。
183 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 17:36:57 ID:Aat8eKpBO
こんなのが逮捕され名前まで出されるのに
横領役人が懲戒だけで名前は隠してもらえる
どうみても役人天国です
マスゴミも事実上の官僚みたいなもんです
184 :
左手おかずめくり ◆OkAZuRijdo :2006/09/22(金) 22:01:02 ID:XW6RPNz/0
ヘッドホン+携帯メール+無灯火のチャリンカーしね
マジでしね。車にひかれてマジでしね
チャリにぶつかって死ぬ歩行者はいないだろうから、チャリでタイーホはやりすぎに思う。
その代わりこのオッサンが車に轢かれても自業自得って事にすればいんじゃね
186 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 22:26:16 ID:ijrgNLK/0
昔の公安?とかそういうイメージ
ここまで取り締まられると気持ち悪い
麒麟、旭、札幌、産鳥、、そうそうたる企業群。
いまの腰抜けメディアが叩けるわきゃないだろ。
タバコは公社。槍玉にあげやすさは段違い。
190 :
名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 23:55:15 ID:wuDYQasd0
エッチしよ
こういうのって、免許ないから行政処分(点数加点)はないけど、刑事処分(罰金30万円)はあるの?
192 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 00:01:23 ID:+o3YvE9fO
てか確かに軽車両で違反は分かるんだが警察の奴らとか公務員のやつらの不正を先に正してよね!俺ら一般庶民は年収700万位でせこせこ生活してるがおまえら美味しい事ばっかしてるやろが!そんくらいおおめにみれや糞ポリ公が!!
193 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 00:10:45 ID:+PB23YUS0
>>192 同時にな 酔っ払い連中放置されたんじゃたまらん
194 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 00:41:36 ID:UmOao0NE0
195 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 00:43:56 ID:d9njPevCO
なんか日本はおかしな方向に進んでるよな。
警察は何がしたいんだよ。
196 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 07:51:49 ID:1bYk0oy80
いかんな!!
197 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 07:55:40 ID:I5nk3Xvw0
>チャリにぶつかって死ぬ歩行者はいないだろうから、
頭の悪いおまえの空想で物事を判断してはいかんよw
198 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 08:04:44 ID:Dp7IPcjW0
>>197 真面目に聞くんだけど、自転車にぶつかって死んだ奴なんて居るのか?
俺はそんな話は聞いたことないぞ。
199 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 08:06:47 ID:SISi3hT80
>>5 > そのうち、酒飲んで出歩くだけで捕まるようになるんでしょうね、
アメリカの多くの州では昔からそうだよ。
日本は飲酒に対して甘すぎ。
200 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 08:12:20 ID:SISi3hT80
201 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 08:15:24 ID:JzPlmeWGO
チャリにぶつかって死ぬとかじゃないだろw バカか。自爆したり車にハネられたりしたらアカンからやんけ。
202 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 08:28:59 ID:y68Tj4fU0
いくら法律を厳密に適用したら逮捕できるからって、
飲酒チャリが重大な加害事故起こす可能性はメチャ低いだろ。
厳重注意で済む話。常識的に法律は行為に対して応分じゃないといかんよ。
逮捕されて勤め人が実名を全国に曝されるはどのことを
このオッサンはしたのかよ。
脚立を引っ掛けて、作業中の人が落下し死亡。
チャリは逃走
こんなの無かったかな?
204 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 08:33:52 ID:/ReAzLkkO
車の死亡事故の何千分の一位の件数だよな。3人てww
205 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 08:43:43 ID:y68Tj4fU0
マジでいままで飲酒運転の自転車による加害事故での死亡者で何人いるんだろ?
チャリの飲酒運転なんて人気の少ない夜と相場が決まってるし、
遅い速度で走ってるから少々ぶつかっても大した事故になる可能性は極めて低い。
逮捕&実名報道は絶対不当
いいことだ。ついでに無灯火自転車も取り締まってくれ。
自転車のライトって、あれは自分の存在証明なんだよ。
クルマからは無灯火自転車は見えない場合があるんだ。
信号が変わって発進する寸前、クルマの直前を横切る
無灯火自転車にヒヤッとしたことが何度もある。
207 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 11:05:46 ID:9T+kZbbi0
エッチしよ
俺も
>>206に賛成。無灯火こそ厳罰に処して欲しい。連中、車から見えてると思っているらしいが、見えんぞ、はっきり言って。そういうのに限って、携帯片手だったり、間縫おうとしたり。あれ轢いて有罪じゃ、割に合わん。
>>205 自動車が轢くかもしれんからじゃね?
逮捕&実名報道は飲酒運転やってたから当然だと思うが。
飲んだら乗るなっていうでしょ?
210 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 12:10:47 ID:Of72MhLZ0
やっぱり罰金三十万円??
俺はロード海苔かつ自動車海苔だが、
飲酒・右側通行・無灯火・携帯しながら・イヤホンしながらのチャリは大迷惑。
どんどん捕まえて欲しいよ。
212 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 12:41:34 ID:rg/wZS1I0
自転車を避けようとしてハンドルを切ったら対向車や人と衝突したなんてケースは
結構あるだろ。
これからは三輪車
214 :
名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 12:52:46 ID:+TnoofGR0
>>209 だから
>>185でいいじゃん。酒入ってるチャリダーは轢いても不問に処す、と。
車の飲酒運転の代替策として流行ればいいと思うよ
車の飲酒する奴は代行運転の金出したく無い奴等だろうからね
216 :
名無しさん@6周年:
>>215 >>だから
>>185でいいじゃん。酒入ってるチャリダーは轢いても不問に処す、と。
泥酔した歩行者を轢いたとしても無罪でいいよな!!