【マスコミ】 "酒気帯び運転"朝日新聞記者、なんと飲酒運転摘発の記事を書いていた…警察にウソも?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
799あぼーん:あぼーん
あぼーん
800名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 23:51:17 ID:Zm8mQxjt0
死刑でも当然だと思うな。
なにしろ、チョウジツの記者だ。
チョウジツをやめても碌なことせんぞ。
801名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 23:53:50 ID:QLGRlxlJ0
>>791
創価大卒が素直に聖教新聞に就職しないから天罰が下ったんだな
802名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 00:00:22 ID:0W2C41bkO
おまえが言うな
803名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 00:14:56 ID:SIXD0cjq0
372 名前: 名無しさん@6周年 Mail: 投稿日: 2006/09/22(金) 00:07:17 ID: aUQWJFtB0

これ、捕まったのが深夜1時40分頃で、前の日の昼に飲んだって主張してんだろ?
フツーに考えたら、その日の晩に一杯引っかけてから運転してるだろ。

376 名前: 名無しさん@6周年 Mail: 投稿日: 2006/09/22(金) 00:10:18 ID: R8nTjBpW0

20時間とか嘘つくなよ。朝日新聞記者。
これだったら、夜も飲めないことになる。
運転手なんて一生酒のめないじゃん。

お酒売ってる会社は訴訟してやれ。
804名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 00:50:50 ID:JuItLpms0
>>793
自動車リサイクル法もな。
805またまたまた低能未熟かよ・・・w:2006/09/22(金) 01:11:58 ID:aQhWM6IH0
慶応卒Fランク大学教授が校内セックス
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1157509030/l50


【社会】慶応卒ノンキャリ警視、官舎で女性記者にセクハラ…処分へ 長崎
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157770308/
806名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 01:22:06 ID:hSM5VE6w0
>>775
ヤバイ。無頼ヤバイ。まじでヤバイよ、俺の無頼。
まず回避。もう回避なんてもんじゃない。超回避。
回避とかいっても
「大悟、デビル版くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ避けない。スゲェ!何回避とか回避何%とかを超越してる。無限に攻撃くらう。
しかも近距離攻撃らしい。ヤバイよ、近距離だよ。

だって普通はボクサーキャラとか被弾しないじゃん。だって体力低いのにガンガン被弾してったら困るじゃん。中距離全被弾とか困るっしょ。
休ませたばっかで、体力気合満タンだったのに、雑魚相手2回で瀕死とか泣くっしょ。
だからクナギとかは被弾しない。話のわかるヤツだ。

けど無頼はヤバイ。そんなの気にしない。被弾しまくり。
回避キャラっていったけど、もしかしたらガチ系かもしんない。でもガチ系って事にすると
「じゃあ、超回避の超ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。

あと超反撃。約100根性。ナイトメアで言うとミレル。ヤバイ。強すぎ。蝙蝠で出す暇もなく死ぬ。怖い。
それに超反撃。超ハッスル。反撃99%とか平気で出てくる。99%て。小学生でも言わねぇよ、最近。

とにかく貴様ら、俺の無頼のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ無頼を星5つにした俺とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
807名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 01:52:53 ID:clyCg2rr0
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。     それを聞いたイエスは民衆にこう言った。
「ならばしかたがない、続けなさい。」             そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、戸惑い、やがて一人また一人とその場を離れ石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
かつてイエスの違法行為を指摘した唯一の人間だったからだ。

石をぶつけ続けるイエスに弟子の一人が恐る恐る尋ねた
「イエス様、女は怪我をしています。 貴方は一度も罪を犯したことがないというのですか?」
イエスは恍惚な笑顔を浮かべ得意そうにこう言った
「ぼくは罪どころかミスさえ犯したことがない、だから天才なんだ、石をぶつける権利はぼくだけにあるんだ」
弟子たちは、落胆し、やがて一人また一人とその場を離れイエスただ一人だけとなった。

尚も石をぶつけ続けるイエス。  やがて女は動かなくなった。  ”コツッ” 背中に小さな石が投げつけられた。
「誰だ!天才のぼくに物をぶつける生意気な奴は」       振り向くとかつての弟子達が並んで立っていた
「貴方は神でも天才でもない、人の心の痛み土足で踏みにじる小汚い罪人だ。」
この場から離れた民衆達が戻り、今度はイエスの体を狙って物を投げ始めた。
「石なんてぶつけてないよ。弟子達が勝手にやったことだ、ぼくは何も指示していないし報告も聞いていない。」
石をぶつけたのは自分以外の誰かだと嘘の主張を繰り返す。

独りの屈強な元弟子がイエスの前に立ちはだり女を抱き上げる。
「心の痛みが分かる優しき者だけこの罪人に罰を与えなさい。」
今度は石ではなく包丁が、矢が、槍が、雨のように降り注ぎ始める。

終わりがないと思えるくらいの時間が経過しても誰も彼を許さなかった。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1154270026/
808名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 01:59:18 ID:2922OuGG0
仮説
   こうした事件は実は今に始まったことではないのではないか。
   ほかの会社でも大なり小なりあったのではないか。

   ただ
      朝日はもみ消し方がヘタだったのではないか。

あくまで仮説憶測妄想ですw
809名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 02:45:53 ID:6SPI7tq10
朝日のウソなんていつものことじゃん。
810名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 02:52:37 ID:mFwg9HoT0
つ道義的責任
811名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 04:27:18 ID:ydPo/edz0
中日新聞の記事は小さかったね。中川記者の事が有るからかな。
812名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 07:49:05 ID:nWfkHCiQ0
「チョッパリならひき殺してもかまわんだろ」

って驕りがあったんでしょ、朝日の記者には。
813名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 07:50:42 ID:TAdz2Vfi0
前から思っていましたが朝日新聞はカッコウ悪い
814名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 09:54:44 ID:h6EPypmR0
http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200609210373.html

 中川記者は19日未明、甲府市内の自宅近くで、酒気帯び状態で乗用車を運転、甲府署員に検挙された。
さらに、自身の検挙を上司に報告しないまま、公人が酒気帯び運転で検挙されたことを報じる記事を執筆した。

815名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 10:38:04 ID:5FK37ZK40
朝日新聞に勤めているのは人間の屑ばかり
そんな屑が書いたものなど、信用する方がおかしいだろう
816名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 10:43:27 ID:uCpbYITx0
>>764
竹島をくれてやってもいい、まで読んだ
817名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 12:41:05 ID:LKI6ogW00
が、向こうは忘れない。豊臣秀吉の侵略だって今も。
だが、ちょっと待って欲しい。心配のし過ぎではないか。
なあに、かえって免疫力がつく。
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
これも小泉失政のツケか――。それにしてもK.Yって誰だ。
818名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 14:10:21 ID:wpuW7UoH0
飲酒運転の記事を書くのは仕事だからしょうがないじゃん。
プログで好き勝手に書いてる文章とは違うんだから。
それと関連付けるのはおかしいよ。
819名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 14:29:53 ID:Ke/0OlcI0
それなら自分のこと書けばよかったと思うよ
820名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 14:32:47 ID:7a5WnomE0
パーティジョークみたいな顛末だ。
821名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 16:31:56 ID:D8DXhMxM0
嘘吐きはアサピーのはじまり
822名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 17:35:45 ID:KtgNtJDt0
飲酒摘発は朝やれば、違反者続々のはずw
823名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 19:17:39 ID:5cDMU73Z0
朝日の社屋の前で飲酒検問やれば一網打尽じゃね?
824名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 19:24:39 ID:KX6UQ+sb0
昼までのんで、翌日午前一時なら、さめたと思ったんじゃあねえの?
意外と時間がたてば酔っているかわからなくなるよな?
自宅にアルコール検知器があれば回避できたのではないかと思う。
825名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 22:57:54 ID:h6EPypmR0
12時間以上もたって飲酒運転になるのはほんとだったら大事件だな
826名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 23:10:51 ID:hAYb7Sz40
何時間たてば飲酒運転にならないかの実験でしたとでも言うのかな?
827名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 23:16:52 ID:GDTwEr8YO
まあ一回だけなら誤認逮捕かもしれないからな
828名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 23:22:46 ID:hAYb7Sz40
そうか一回なら人殺しても誤認逮捕かもしれないんだ、へー
829名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 23:28:00 ID:GweY6LPZO
アサヒビールを飲んで捕まった朝日新聞記者。最近、酒やビールのコマーシャルが減っていませんか?
830名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 23:54:42 ID:75JfeIWf0
で、ホントは何時間前に飲んだの?前日の夕方〜夜?
831名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 00:04:18 ID:jCqzylbz0
自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実が、多少気になるところ。

そういえば、飲酒運転の記事を書く若者が飲酒運転で
捕まるという事実も大いに気になるところだがw
832名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 00:18:59 ID:JqeUEbNJ0
すごい「朝日新聞を購読しましょう」のトップが社長息子の大麻事件から
変わってるwサイト管理人は真のアサピーファンなんだな仕事速すぎ

つうかアサピー大活躍の管理人とか命狙われそうw

まあネットの目が厳しすぎて昔みたく洗脳が効かなくなってきて
飲まないとやってられないんだろうがなw
833名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 02:27:25 ID:NrdKnOLr0
0.15なんて基準の最低値
しかも飲酒後20時間近たっている
これは何かの陰謀だよ
834名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 02:37:24 ID:NrdKnOLr0
>>833しらねーの?二日酔いで酒の匂いがしたら数値がでなくても
酒気帯びになる。数値が低くても酔った状態だったら同じ。
835名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 02:38:00 ID:WkVnjLLy0
李下の冠、瓜田の靴
836名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 02:50:11 ID:X2/RiIrFO
酒気オビ運転は、あくまで呼気のアルコール濃度の数値だよ。
酒酔い運転が、数値関係なく、まっすぐ歩けないとかろれつが回らないとか客観的に見た目判断されるから基準があってないようなもの。。
837名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 02:55:40 ID:DaRBRmZ70
アホくさ。もうなーんの説得力もねーわな。マスゴミ死ね。
はーぁ、ビール買いにいこ。
838名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 04:10:23 ID:tdMFJ7PF0
>>834
なおかつ警官がアルコール入りのスプレー携帯して停めた車に吹きかけて検査するケースもあるわけだな
839名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 08:23:16 ID:d1TA698H0
「通行禁止のほうがおかしい」「記事にするぞ」でおなじみ。
朝日新聞の山田遣人記者も忘れないであげて。


夜間通行禁止の市道を車で走り摘発されたが「禁止はおかしい」と主張、
略式起訴に応じず、道交法違反の罪で在宅起訴された朝日新聞東京本社経済部の
山田遣人被告(29)の判決公判が24日、宮崎地裁(高原知明裁判官)で開かれ、
求刑通り罰金7000円を言い渡した。山田被告は同日、罰金を支払った。

高原裁判官は「取り締まった警察官に独自の見解を述べ、『新聞記事にする』と発言、
圧力をかけようとしたと疑われても致し方ない行為をした」と指摘した。

朝日新聞西部本社広報センターは「判決を重く受け止め、社内規定に従い厳しく
対処する」としている。

(共同通信) - 9月24日18時22分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040924-00000195-kyodo-soci
840名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 08:46:27 ID:edozq9DD0
今日の「私の視点」テラワロスw

なくそう飲酒運転
故意ととらえ厳罰方向に
指名運転手制度始めよう
841名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 11:47:48 ID:7xPq7r/r0
全く減る気配のない飲酒運転、飲酒事故
飲酒運転の危険性に対する考えの甘さが浮き彫りになっています。

自分の家族、恋人などが飲酒事故により死んでしまってからは遅いのです。
また、自分の関係者も加害者になってしまう危険性もはらんでいます。

現在、飲酒運転の厳罰化に向けての運動を行っています。
もし興味がありましたら、こちらのサイトを見て、意見を寄せて下さい。

飲酒運転について考える@wiki
http://www16.atwiki.jp/no_ads/
842名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 13:24:54 ID:7yXuHqiOO
>>838
朝日m9(^Д^)プギャー
843名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 13:27:34 ID:sGRk64nx0
>>827
おいィ?飲酒後20時間なんてまともに信じているのかよ?
844名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 13:29:38 ID:sGRk64nx0
>「通行禁止のほうがおかしい」

百歩譲って、これは認めるとしても

>「記事にするぞ」

この発言は最低だな。
845名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 14:06:02 ID:kZhjSPCtO
妻「あなた食事は?」 夫「済ませてきた」

よくある会話だと思うが、飲酒運転がなくならないのは、会社帰りに飲食する習慣があって、酒を
飲む人はその際に飲酒を伴うからでしょう。
お偉いさんで、外回りしなくていい人は昼から飯の喉通りをよくする為に飲む人もいるくらいです
からね。まあ、ビール1本2本でがたがたいうなって話ですよ。
日曜の朝、会社のチーム野球や接待ゴルフの後に軽くビール、、当たり前なんじゃないですか。
自分がそうしているわけで言っているのではないですが。

妻「あなた食事は?」
夫「済ませてきた」
妻「お風呂は?」
夫「済ませてきた」
・・・・・・
妻「ねえ、あなたぁ・・・」
夫「済ませてきた」

 ガッ(AA略
846名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 16:31:53 ID:iKTA2EkE0
親子で捏造投書に勤しむ女子高生ってのは
やっぱり知恵遅れなんだろうねぇ(笑)
指摘されて謝罪した後も同じ事繰り返すくらいだからねぇ(失笑)
847名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 16:33:58 ID:wfNL4EJB0
>>845
そう思って、わたしもあなたの留守中に済ませておきました
848名無しさん@6周年
いいわけの白々さが朝日らしいですね。