【論説】 「大きな声では言えないが:15歳で運転免許を取らせよ」…毎日新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
918名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 10:49:27 ID:xND/puDl0
責任取れない殺人鬼が増えろと・・・
毎日アホですか?
919名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 14:21:14 ID:Y9K02GMS0
( ;∀;) イイハナシダナー
920名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 14:23:33 ID:Az+BZTNL0
自分で働いて自分で稼いだ収入があるなら15才から免許とってもいいんじゃね?
ま 20越えても責任取れない奴はいるが。
921名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 14:26:24 ID:s9I9Nap30
>>823
> 大きな声で言うが、毎日新聞の論説を担当しているやつが
> とてつもないバカだということがよくわかった。

論説を書いている人間は普通の人間。2ちゃんねるに書いているやつや、
ブログを書いているやつと、文字通り何の差異もない。

このことを早く皆認識しなければ、連中の特権意識はなくならない。
922名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 14:28:57 ID:fr1tJMri0
>僕の場合「大学生活で学んで一番役に立ったもの」は母校・早稲田大学で学んだものではない。
あははh。
923名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 14:29:30 ID:GEptc/IV0
任意保険にも入ってない、二十歳超えたDQNが大量に居ると言うのに
15歳にしろとは...やはり毎日はキチガイなんですねw
924名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 14:30:27 ID:JwNrvYXs0
>母校・早稲田大学で学んだものではない。
余計だろwwwwwwwwww
925名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 14:33:58 ID:mb0a9rpy0
責任年齢の引き下げとセットじゃないと合点がいかないなあ
選挙権とかも与える代わりに法律を犯したら成人と同じ扱い
少年法適用は義務教育卒業まで、なら認める
926名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 14:36:32 ID:xny+8BZT0
車の免許は、やっぱ20歳以上でちゃんと収入があり税金を
納めてる人だけに交付してほしい物だな。

学生?20歳未満、論外だな。
しっかりと修学に励め!

フリーター・ニート、これも取得だめだな!

爺さん婆さん、もちろんアウト!
927名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 14:38:15 ID:RwjxyV2i0
超高額保険強制加入ならいいよ。
928名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 14:39:26 ID:4g90ZZosO
原付を15歳で採れるように
ならまだわかるが
929名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 14:39:30 ID:Je+zxdqx0
単なる早稲田卒の自慢 あほか
930名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 14:42:06 ID:XHk+Wnux0
15歳の高校生って自転車で飛び出してきてぶつかりそうになる年頃じゃんw
自動車乗らせたらどうなるか想像できるだろw
931名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 14:42:16 ID:C4BKTM8cO
つまりこの記者と中京女子は大学を就職予備校としか見てないわけか
932名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 14:44:26 ID:mq6d9gb70
>>548
>スレタイ【牧太郎】って入れろ

同感。こういうのは論説と言わないの。
牧さんの肩書きは専門編集委員だが、
どちらかというと「特殊編集委員」だから…
933名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 14:54:55 ID:9yFToDfQ0
>しかし、現実には小遣い、生活費、学費までアルバイトでやりくりする学生が大半。

どんだけ稼ぐんだよw
風俗か?
934名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 17:13:55 ID:gUJ2Y9xF0
>肉体的に大人になった中学校で運転免許を取るべきだと思う。
何気に反応したぞ、GORUXA
935名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 17:14:54 ID:sem8Ry6R0
死亡事故をおこした時が怖いよ。
飲酒運転やスピードの出しすぎ、カーセックスとか。
936名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 17:16:13 ID:gUJ2Y9xF0
しかしこんな昼寝しながらニヤケタ顔で妄想しましたって感じの文章で金貰えるなんていいなあ
937名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 17:19:26 ID:AZPOIf7u0
若年化させる必要は無いのでは?

改正するなら、ボケてても何でもありの
年寄りが免許持ってるほうがヤバイと思う。
上限年齢制限しろ!
938名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 17:26:36 ID:tRLcorWn0
毎日は日本の自動車事件、犯罪を増加させたいわけ?
939名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 17:31:40 ID:kjCaccDf0
この記者は、若年層の高い事故率について知ってるのかね。
それと前半と後半で話が繋がってないぞ。
940名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 20:49:43 ID:JEw9vS3V0
15歳?ふざけんなよ。

今の信号守らない五月蝿原付DQNどもが人類最も危険な乗り物を操るのか?
ありえない。 そいつらの車間に挟まれたくもないし車ですれ違うのも嫌じゃ。
制限速度を守る奴もいないだろう。

俺も22歳位まではクルマ乗ってて怖いものはなかったな。自分が事故るなんて思いもしないし
過信してた。結局事故らなかったが飛ばしすぎで怖い目にあって反省して安全運転するようになった。

今は死が怖いのでもちろん安全運転。

15歳って女の運転以上に怖いわ。
941名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 22:18:36 ID:iOX1eMJH0
バイクの免許は最初から16歳で取れるけど?
>何よりも「運転する人間学」を教える。「スピードの
> 自由」ではなくて「スピードの平等」を教える。運転技術を通して「人間が生きるための基礎ルール」
> を教える。酒酔い運転は死に値する、と教え「もうけてなぜ悪い」と居直る人間にならないための
> ルールを教える。中学生は「ルールを守って損をする勇気」を学ぶ。
二輪の免許でも十分に理解できる話だな
高校での原付免許収得を訴えろ
942名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 23:47:18 ID:WIg7U53T0
>>941
んだな。四輪で他人を巻き込む事故を起こす前に、馬鹿やったら真っ先に
自分が死ぬ二輪車で淘汰を経験するべき。
どうせ一学年で数人は怪我したり死んだりする奴が出るだろう。それを気の
毒だったで片付けず、なぜ怪我しなきゃならなかったのかをしっかり教える
事が必要だ。
バイクの免許取得を禁じ、バイクでの事故を『だからバイクに乗るのはやめ
ましょう』で流してしまう現状は問題の先送りであり、馬鹿をつがえた弓を引き
絞る結果しか生まない。
馬鹿が馬鹿なまま、二輪を遥かに上回る破壊力を持つ四輪車を手にしない事。
これは必要な教育であり、かつ現行法の下で可能なものだ。
943名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 15:49:04 ID:du1y1dKG0
牧ちぇんちぇーの酒気帯び運転講座マダー?
944名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 18:23:34 ID:ZxF3IfCL0
少年法廃止キャンペーンまだぁ

18で自動車免許出して置きながら
18で飲酒運転して人殺しても保護されて実名非公開、刑は減刑される
これは犯罪者支援だよな
945名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 18:32:19 ID:XJ5ncHfc0
自分で責任取れない未成年は運転しちゃだめー
20才からにしよー
946名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 18:41:27 ID:kiVN+orWO
ぶっちゃけバイクも18からにしようぜ。
947名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 20:39:41 ID:Q/JotltE0
国公立マーチ以上のみ免許取得可能にすれば良い。
そしたら上位1割だけの人間が車に乗れる。その代わり新車のみ。
中古は朝鮮半島に激高料金で送る
948名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 20:55:18 ID:LmjhSqJQO
左巻き脳になるとここまでキチガイになるんですね
949名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 21:16:08 ID:/YL3qlR70
選挙権や国家資格受験は学歴で分けるべき。

大卒(資格によっては入学OK)・・・・18歳
高卒・・・・・・・・・・30歳
中卒・・・・・・・・・・なし

これでかなり世の中良くなる。
950名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 21:25:55 ID:h6Zz99Co0
>>949
偏差値70と偏差値40を同等に大学扱いされるのは迷惑
951名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 21:32:25 ID:h8pMZPCa0
また大きな声では言えないか
952名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 22:26:44 ID:Fkh/fErQ0
自分が早稲田卒ということをいいたいだけの記事
953名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 22:29:13 ID:wcVZ10hs0


「大きな声では言えないが、15歳で毎日新聞の社説を書いてもいいのではないか?」

954名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 22:30:33 ID:FE+qe9rz0
スレタイから、もう少し面白い論理の飛躍を期待してたのに>1を読みちょっとがっかり。
955名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 22:45:22 ID:ZUZUWUdl0
なんだこの左翼の記者が書いた記事
 何度もイッテるだろう、人類には社会主義はムリだって。
956名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 22:57:02 ID:wyS9bW4d0
さすが天下のあほ毎日新聞 事故多発で交通事故死記録更新だろ
957名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 23:03:39 ID:NjnkhMCq0
牧太郎
1944年 10月10日・東京都日本橋区矢の倉生まれ

958名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 23:48:50 ID:umpFgENi0
飲酒関連記事の元ネタってコレから取ってねぇか?

「殺人ドライバー - くるま社会ニッポンのタブー」沼澤章
■pdfファイルで全文を無料で読むことができます。全117頁
http://homepage2.nifty.com/YPO/
959名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 06:04:33 ID:9HDbkL1S0
>>949

>選挙権や国家資格受験は学歴で分けるべき。
>
>大卒(資格によっては入学OK)・・・・18歳
>高卒・・・・・・・・・・30歳
>中卒・・・・・・・・・・なし
>
>これでかなり世の中良くなる。

18で大卒ってww
国家資格受験は学歴関係あるものが多く、ないものも
教養があるレベルにあるか予備試験を行うものも多い。
単純に選挙権得るのに試験を課せばいいだろ。
酒タバコ風俗とか年齢が18歳とか20歳になったらおkとかやってるから
DQNが減らないわけで。
もしくは納税額の蓄積が一定以上(100万くらいか?)になったらおkとか。
960名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 06:48:51 ID:H4W3TOgD0
大きな声では言えないが、
牧太郎は牛乳ですよ。
961名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 18:10:35 ID:oQnl8ftl0
15歳で免許取得

速度オーバーなど・・・

交通事故増加

少子化+死亡事故  さらに人口減少

日本終了

毎日新聞の言いたい事はよくわかったw
962名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 18:16:35 ID:72TFwZ0Z0
>>960
四国の人ですか?
963名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 18:16:49 ID:1ByjvTHG0

中学卒業程度の学力が無い人間には

免許を交付しないのがいいよ

DQN暴走族は全員無免許だろ
964名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 18:19:47 ID:YGt9P6dzO
大きな声では言えないが:11歳でSEXさせよう。
965名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 20:32:56 ID:H4W3TOgD0
>>962
みかんの
966名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 21:47:14 ID:oA74TVvo0
大きな声では言えないが:小泉失政のツケだ
967名無しさん@6周年
大きい声で言えないもクソもねーな
新聞に載せたら全て大きい声になる