【企業】 トヨタ車体精工、内部告発者を採用から除外…直接雇用転換時

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:13:45 ID:8TR4IfjC0
まさに鬼畜じゃー
953名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:14:25 ID:6Wt19H+00
はいはい、一方的勝利宣言、一方的勝利宣言
954名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:14:55 ID:vimZ4HTa0
>労災隠しの相談を受けて以来、2人を支援してきた労働組合は
トヨタの労組って完全な御用組合でもないんだな
955名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:15:07 ID:NBiW5fpC0
まあ トヨタの肩は持ちたくないが
これは当然だろうな
956名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:15:48 ID:VqP/gTKe0
本田もたしか黒い影の噂なかったっけ
957名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:17:47 ID:z00jEuLS0
>>944
自民党・小泉と民主党・鳩山(敬称略)は、
就職氷河期の問題をさらに深刻にした。
彼らの就職をじゃましたのは、まぎれもなく両人の政策だ。
小泉・鳩山は、最低限、彼らの就職をじゃましないこと。
憲法で保障されている、彼らの生存権を侵害しないことが大事だ。

小泉・鳩山が、彼らの就職をじゃました場合、
次期衆院選・参院選では、
自民党小泉派と民主党鳩山派が大幅に議席を減らすであろう。
もし、彼らのじゃまをしなければ、いい感じで拮抗するだろう。

そして、就職をじゃましたのだから、それを補う分だけの支援も必要だ。
総裁選は、20日。
〜そして自民も民主も〜
958名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:18:39 ID:B7G5P6sv0
当然だろう。
わしが人事担当なら同じことをする。
959名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:19:50 ID:z00jEuLS0
自民党・小泉と民主党・鳩山(敬称略)は、
就職氷河期の問題をさらに深刻にした。
彼らの就職をじゃましたのは、まぎれもなく両人の政策だ。
小泉・鳩山は、最低限、彼らの就職をじゃましないこと。
憲法で保障されている、彼らの生存権を侵害しないことが大事だ。

小泉・鳩山が、彼らの就職をじゃました場合、
次期衆院選・参院選では、
自民党小泉派と民主党鳩山派が大幅に議席を減らすであろう。
もし、彼らのじゃまをしなければ、いい感じで拮抗するだろう。

そして、就職をじゃましたのだから、それを補う分だけの支援も必要だ。
総裁選は、20日。
〜そして自民も民主も〜
960名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:20:28 ID:MAwBsw+l0
というより、告げ口した奴を雇いたくないっていう感情からきたものでしょこれ。
別に理屈も理論もへったくれもないと思うよ。事の良し悪しは別にして。
961名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:20:41 ID:s+HZgXAi0
本質を見抜く目がある人はマツダを買う
962名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:21:15 ID:Hkv3fQWZ0
格差社会の原因はトヨタ。
資源の無い国日本で製造業しか稼げないのでトヨタのいいなりに
短期雇用認めたせい。
日本の政治家が無能なため格差社会が起こった。
再チャレンジとか美しい国とか寝ぼけたこと言ってる安部では問題は解決しない。
製造業に頼らず、別の産業を作るとか言える政治家はおらん限り格差社会は続く。
963名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:22:33 ID:bCzeJV4Z0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
964名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:22:47 ID:3uwGOlNw0
内部告発は正しい事だが、その一方で会社への裏切りでもあるのだから、辞める覚悟でやるべきだな。

やるだけやって、ちゃんと雇ってくれないなんて、見苦しい話だ。
965名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:23:24 ID:z00jEuLS0
>>958
【ネタレスここから】
自分は悪いことをしてもいいんだ。
偉いんだから。
楯突くほうが悪い。
【ネタレス終わり】

たぶん、告発と言うのは、
それなりの覚悟を持って、やるときもあるだろうけど、
でも、よくないことをよくないと認められない担当者も、
会社の体質も、よくない。
966名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:23:50 ID:l9x2VPuB0
密告するならもっとうまくやれよw
つーかアカヒ×ヨタとかきな臭すぎwww
967名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:24:09 ID:ZMH5YcBV0
>>958
オクダ乙
968名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:24:34 ID:z00jEuLS0
>>964
その自己正当化がおかしい。
よくないことをよくないと認められない、
トヨタ体質に、もっとも問題がある。
969名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:25:51 ID:pICkQTap0
国が間違った政策をしたとしてそれを批判したら国外退去ですか?
北朝鮮にでも住め
970名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:26:01 ID:UYCtfMey0
職場の改善努力は労使双方に義務はあるが
偽装請負になるとそれが出来ない、或いは難しくなる。
解決を外部に求めるのは当然なことになるだろう。
出来ない理由をあげるとするならば
請負業務を発注した側の管理者及び社員が理解できない人が多いからだ。
971名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:26:42 ID:z00jEuLS0
子会社ね、トヨタ車体精工なんて、
そのうち業績悪化してくよ。
こんな経営やってたんじゃ。
972名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:26:49 ID:0NJEQ+Rb0
>>962
セコウが言ってた再チャレンジの中身も酷かったな。
フリーター・派遣社員に、資格や技能を付けさせる。とか言ってw
それって職業訓練所とどう違うんだよw

しかも、資格なんかとっても、新卒しかまともに雇用しない今の世の中で、
どうやってまともな会社に就職するんだ?w
973名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:32:22 ID:vbZXrr+q0
こんな事してたらトヨタのイメージどんどん悪くなると思うけど中の人余り気にしてないの?
974名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:32:49 ID:GOJqBmI00
>>972
公共職業訓練制度がそもそも天下り利権そのもので実質的に機能してないし、機能させないものだし。
975名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:35:30 ID:0DNcqinU0
告発されて困るような事しなきゃいいだけなのに
976名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:35:42 ID:Wme4VpklO
気にする人もいるんだろうけど、トヨタグループ自体が巨大組織だから、どうしようもないと半ば諦めてるんジャマイカ
977名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:37:04 ID:NDowzRf70
さすがトヨタだ伸びが良いぜ
978名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:37:33 ID:rFuXfbVe0
トヨタ車を売りつけるために、政治に金だして食料自給率を下げてる
979名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:38:23 ID:/wVVooi2O
残念だが勝ち目は無いな

若夫婦二人でじっくり将来考えるくらいの金はやれば良い
980名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:39:36 ID:Vj6oScZ60
どうしようもない、クズ組織だな、トヨタってのは

組織犯罪処罰法違反でトヨタを強制捜査した方がいいだろこれ

叩けばまだまだいくらでも犯罪行為が発覚するぞトヨタは
981名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:40:08 ID:NeWlvCMw0
またトヨタか。
982名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:40:21 ID:UW4JWghb0
>>973
とは言っても車の品質は素晴らしいからね。
983名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:40:48 ID:e1gj1rps0
>972
企業が欲しい労働者リストに中年が居ないのは行政の所為じゃないからなぁ

売り子(労働者)が「これ(労働力)、中古でも良いんですよ」って
新品(新卒)が欲しい客(企業)に無理矢理押しつけて売ってるようなもんだしな。

人は資材であり資本であり資産だからな。それを選ぶ時、客に品物を強制できないわな。
984名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:44:12 ID:T+qhrL1Y0
>>982
そうでもない。
985名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:44:14 ID:VqP/gTKe0
人間には血が通ってんだよ
986名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:44:46 ID:ZMH5YcBV0
>>982
発覚しないだけ。
987エイベックスの「のまネコ」問題って、何ですか?:2006/09/19(火) 13:44:54 ID:z00jEuLS0
自民党・小泉と民主党・鳩山(敬称略)は、
就職氷河期の問題をさらに深刻にした。
彼らの就職をじゃましたのは、まぎれもなく両人の政策だ。
小泉・鳩山は、最低限、彼らの就職をじゃましないこと。
憲法で保障されている、彼らの生存権を侵害しないことが大事だ。

小泉・鳩山が、彼らの就職をじゃました場合、
次期衆院選・参院選では、
自民党小泉派と民主党鳩山派が大幅に議席を減らすであろう。
もし、彼らのじゃまをしなければ、いい感じで拮抗するだろう。

そして、就職をじゃましたのだから、それを補う分だけの支援も必要だ。
総裁選は、20日。
〜そして自民も民主も〜
988名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:46:00 ID:pj9R7BhF0
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡

アニメオタクは麻生担当でガッツリハートをゲッツ
若い奴らは所詮収税マシーン
極東アジアは強行姿勢のポーズで嫌中・嫌韓を利用して支持率集め
内政は在日事業から献金貰いつつ中韓から留学生招き売国
いざとなったら貯めた金で国外へ逃亡すればいい
役所の汚職は責任不在で下っぱ出してたらいまわしにしとけばいつか疲れて諦める
さまざまな人材をアピールしつつも出来レースで国民を騙しつつ
永遠の自民官僚政治マンセー
困ったら創価や追い出した議員と組めばいい
それでもダメなら裏金渡して便宜図って女議員やタレントでカバー
喉元過ぎれば熱さ忘れるの馬鹿国民が支持してくれるおかげで笑いが止まらん
2chにニート偽装のセコウを送り込み誉めたりけなしたりしつつ
最終的にはなにがなんでも自民をヨイショだ!
989名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:46:48 ID:JCAmmLqZ0
>>983
中古と新品というより量産機と試作機って感じじゃないか?
990名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:48:34 ID:I01mz3BR0
>>982
最近はリコールが増えてる
991名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:53:43 ID:dLGPFX3s0
工作員が多い理由

トヨタディーラーは火曜定休日が大半である
992名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:54:07 ID:Y3Yw4UhAO
トヨタの傲慢な体質は変わらんな
しかし、工場で働く能力しかない馬鹿工員もたいがいだな。
あきらめろよ。
993名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:54:44 ID:y/qLy4qd0
直接雇用でも正社員としてって文言を付け加える必要があるな
派遣業法を変えて
994名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:55:21 ID:GOJqBmI00
トヨタのレンタカー屋は生意気だな。
確認した。
995名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:58:41 ID:JCAmmLqZ0
1000ならトヨタの正社員になれる
996名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 14:04:27 ID:aygawlaJO
買収始めます。
手持ち金額7000億
997名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 14:04:44 ID:uYPt4Z/v0
1000なら今日から工場勤務
998名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 14:07:28 ID:GcSQN0ya0
皆 昼休みか?
999名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 14:08:29 ID:hHbOWYUTO
1000待ちだろ
1000名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 14:09:16 ID:kHWKnMKB0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。