【医療】小児科・産科医、医療圏ごとに集約化 県が検討に着手へ 栃木[09/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★:2006/09/17(日) 22:56:44 ID:???0
小児科・産科医、医療圏ごとに集約化 県が検討に着手へ

 県内中核病院の深刻な勤務医不足対策として、県が小児科医と産科医を各医療圏ごとに集約化していく検討に
乗り出すことが16日までに分かった。勤務環境の改善などを目的に、医師配置の集約化・重点化を前面に打ち出
した国の「新医師確保総合対策」を受けた取り組み。県医師会や派遣元の県内2大学、中核病院関係者などで組
織する県医療対策協議会で、10月にも議論をスタートさせたい考え。しかし集約化には、人事権を持つ各大学と
の調整や医師がいなくなる地域をどうするのかなど大きな課題があり、独自の「栃木方式」を打ち出せるかが鍵
になりそうだ。

 県保健福祉部によると、入院が必要な重症患者を受け入れる二次救急輪番病院など県内二十八の中核病院の常
勤医は、今年八月現在で計八百三十一人となり、二〇〇四年八月時点より四十八人(5・5%)減少した。

 特に医師確保が難しい小児科は四十九人から四十三人に、産科も五十一人から四十五人に各六人減り、減少率
は10%を超えている。

 一方で即戦力の医師を任期付き県職員として採用する「県ドクターバンク制度」や、出産や育児などで現場を
離れた女性医師の復帰支援事業なども思うような成果を上げていないのが現状だ。

ソース:
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/060917/news_3.html
2原子心母φ ★:2006/09/17(日) 22:56:57 ID:???0
>>1 続き:

 全国的な医師不足の深刻化で国は今年八月、新たな医師確保総合対策をまとめた。この中で小児科・産科の広
く薄い配置が医師確保をさらに難しくしているなどとして、集約化・重点化を進め、勤務環境などの改善に取り
組むとしている。

 県が県議会地域医療・保健対策特別委員会に示した集約化のイメージでは、医療圏で中心病院を決めて医師を
再配置していく。この集約化では医師がいなくなる病院も出てくるため、「地域での十分な協議と合意がないと
実現は難しい」(県保健福祉部)という。

 さらに県内の中核病院は首都圏の大学や県内二大学など、さまざまな医学部から医師が派遣されているのが現
状。国の対策が本県でどこまで取り入れられるのかが検討課題になりそうだ。

 同部は「地域の医師は動かずに連携を強める重点化が現実的だが、中心になる病院の医師が増えなければ期待
する役割は果たせない。一定数の異動は必要」としている。

ソース:
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/060917/news_3.html
3名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 22:57:56 ID:+STFrSZp0
3げど
4名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 22:58:57 ID:phBJIyDV0
断言しよう。このスレは伸びない。
医者の給料が絡んでないからな。
所詮医療問題に興味があるんじゃなくて、
妬み嫉みで動いてるだけさ、大衆なんて。
5名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 23:27:20 ID:Nv73N37P0
僻地住民とマスゴミの求める医者は
年中無休72時間以上連続稼動、寝ない食べないミスしない
0歳児から90超の耳の遠い老人まで正確に問診でき
顔色を見ただけで病気・怪我・割り箸がどこに刺さっているかまでを超スピードで判断でき
池沼やDQNにも解りやすい言葉で丁寧に30分以上かけて病気・治療法・薬の説明するにもかかわらず
患者の待ち時間は3分以内で回せる時空を捻じ曲げる術を会得し
且つ、見習い・半人前期間などはなく免許を貰った直後から既に
患者の身体・精神をあらゆる病気・怪我に罹る前の状態に完全に戻すことができ
死人も生き返らせることができるドラクエ教会並みの腕を持つスーパードクター
これをできることならタダでこき使いたいと思っています
6名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 23:27:49 ID:OSOPpgOs0
>>4
正解
7名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 00:13:05 ID:xkKTcZqn0
>>4
正解だったな。

しかし、産科も小児科も医師のセンター化を実現させれば、僻地の医者不足なんて
すぐに解消するだろう。
医療の合理化の期待を込めて栃木県はエライ!!
8名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 00:57:54 ID:UU0/5ydV0
ここまで伸びないスレも珍しいな。尾鷲の方は延びまくってるのに。
結局なんだかんだもっともらしいことを言ってるが皆結局単に医者の給料がいいと
マスゴミに毒され勘違いした連中の妬みかよ。
9名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:04:57 ID:/B08dDK10
センター化、集約化といえば聞こえは良いが
要はアクセスの制限なんだよな

日本の医療は
コスト>クオリティ>アクセス
というスタイルになるんだな
政府の決めたことだ、しょうがない


そろそろ一般人にも医療崩壊が現実的に見え始めたかな

数年前まではコストをOECD平均くらいまで上げれば、どうにかなる問題だったのに
小児科、産科は完全にpoint of no returnは越えちゃったね

次は内科だな・・・
10名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:07:41 ID:rS25ojmO0
小児科や産科は点数上げてもいいよ。
11名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:10:04 ID:xkKTcZqn0
>>9
CL医が自殺したご時世だよ。今の医療界も厚労省の思惑一つでどうにでも変わる。
医療崩壊よりも無駄を省いた方が良いだろうよ。日本各地の夕張市みたいな自治体は
潰れた方が良いだろ?
もしかして田舎擁護者?
12名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:10:08 ID:/B08dDK10
>>10
産科は正常経膣分娩は自由診療だから
あまり保険点数とは関係が無かったりする

産科が崩壊したのは、訴訟の問題だよ

小児科は診療報酬でどうにかなる部分もあるけど
DQN親の増殖と訴訟問題は小さくない

割り箸事件、心筋炎事件が典型
13名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:13:56 ID:9YyJtKW00
>>10
あっぷあっぷなのは小児科産科だけじゃないぞ。
保険医療は殿かも激安だ。もうやっていけない。
14名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:17:18 ID:xkKTcZqn0
>>13
そうだよね。小児科産科の診療点数を上げるくらいなら、センター化・合理化が
必要だと思う。その分のシワ寄せが他科に来たらその他科が赤字部門になる可能性大。
15名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:17:40 ID:/B08dDK10
>>11
まずなんで噛み付かれているのかが良くわからん
次に夕張市の話が突然出てきた流れもわからん
最後に俺のレスのどこを読んだら田舎擁護になるのかもわからん

わからないことばかりの中でレスをするが

>医療崩壊よりも無駄を省いた方が良いだろうよ。
これも何を言いたいのか良くわからないが
「医療を崩壊させるくらいなら相対的に無駄な僻地医療を省いたほうがいい」
という意味なら、同意

医療全体の崩壊を食い止めるためのセンター化だよね
その分、田舎の医療が崩壊するわけだが
コストをかけないからしょうがないと思うよ
16名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:21:29 ID:xkKTcZqn0
>>15
スマソ。医療系他スレで似たような書き込みをしていたから・・。
センター化・合理化をしないと3回目の診療報酬削減が来る様な気がして怖い。
17名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:38:36 ID:/B08dDK10
>>16
真綿で首を絞めるようなやり方しなければいいのにね>診療報酬削減
どうせやるなら、50% offにして保険診療を完全に崩壊させて
自由診療にしたらいい

貧乏人は死んでいく世の中
そうなって初めて、国民も医療の問題の本質が分かるだろう


WHOの評価No1でも国民の49%が不満を持ち
OECD中最低の医療費にもかかわらず自己負担No1というのが日本の医療

誰が得をして誰が損をしているのか
18名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:54:42 ID:xkKTcZqn0
>>17
全額保険診療には反対だけど、自由診療はそれはそれでまずいかもね。
貧乏人が氏ぬ=医者も失業する、と思うよ。
小泉の3者損じゃなくて患者・医者がダメージを受ける。
総医療費を上げるのは賛成だけど、現状では診療報酬値上げは現実的では無い気もする。

現行でこれ以上の報酬削減をされるくらいなら、やっぱり僻地切捨て型が最も
現実的な解決策だと思うよ。
19名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:56:10 ID:go6UKK4B0
>>18
> 貧乏人が氏ぬ=医者も失業する、と思うよ。

そういう国があったら是非、例示をお願いしたい。
一応、先進国でね。アフリカとかはダメだよ。
20名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:05:51 ID:YuKJfBz60
>>19
アフリカや中南米でもそんな国あったかな? むしろ先進国のほうが医者の社会的
地位が低くて大変なような。
21名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:17:01 ID:xkKTcZqn0
>>19
イタリア

http://www7.ocn.ne.jp/~bell/shinpo1.html
イタリアでは、医者が失業してタクシードライバーに転業してるそうです。
22名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:34:06 ID:go6UKK4B0
>>21
確かに医者は多いようだな。失業問題もある。
http://www.drnakada.yic.or.jp/Iryo.gen.html
でも、国民が気楽に医療を受けてはいないようだな。
http://members.jcom.home.ne.jp/marupoko-usagi/columns/toko_11.html

まあ、国民のやりたいようにすれば?
国試浪人、万年留年の奴らが医者になるだけじゃなくて、そいつら以下の奴らも医者になるわけだwww
23名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 14:22:23 ID:UgbvrLMS0
そりゃ栃木には国公立の医学部がないんだもの。
私立医大は2つあるが、自治医大は全国から集まって散っていくし、
獨協医大も都落ち多浪生ばかり。
どちらも全然地元に根付かない。
地元民でもないのに、わざわざ栃木で働こうなんて医師がいるとも思えんしな。

手っ取り早いのは宇都宮大に医学部作って、入試で地元優遇することなんだが・・・
24名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:40:06 ID:rub957cZ0
>>21
イタリアって世界で唯一の「医者が就職できない」国でしょ。
でもあそこは日本の3倍以上の医師数なんだよ。

今の1.5倍に増えたくらいでは「少数の金持ちのみ相手にする」で
やっていける。アメリカを見る限り。

もちろん今の人数では超売り手市場間違いなし。
25名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 21:02:58 ID:YMfnbUR30
>>24
イタリアの人口は日本の半分ぐらいかな。それで日本の3倍の医師数ってすごいね。
26名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 21:26:41 ID:O4hl4SKw0
若手医師が軍医になりたがるってのも、イタリアじゃなかったか?
一般の医師になるとあぶれる可能性があるけど、
軍医になればいきなり少尉待遇で当番兵までつくというんだから、
そりゃ軍医になりたがる人間は多い罠。
27名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 22:20:18 ID:rub957cZ0
>>25
10万人あたりの医師数っす。
だから実数は日本よりちょっと多いくらい。
28名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 02:26:21 ID:v+MyoFCy0
イタリアでも一般国民が気楽に医療を受けられるわけではなさそうだね。
日本がかつて世界で一番気楽に受診できた国になるね。
まあ、世界標準に近づくだけで、今までが奇跡としか言いようが無いんだよ。
奇跡の医療を壊した愚民と馬鹿法曹乙としか言いようが無いね。
29名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:45:58 ID:aOE6A5tX0
イタリアの例をみると、医者を増やすだけで問題の解決にはならないようだな
30名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:07:47 ID:e3IMj2W40
>>29
そんなのは陽を見るより明らかだ
31あぷぷくん ◆APPwTGvzq2 :2006/09/19(火) 15:12:30 ID:rNZEgrzY0
( ^ω^)なぜ日本人はこれほどまでに韓国、中国に敏感に反応し朝鮮中国コンプレックスをさ
     らけ出すのか?それは、日本人は自分たちが世界から孤立していくことに危機感を感
     じているから。その焦りの矛先を、とりあえず朝鮮、中国人に向けて気を紛らわせている

     だが現実は厳しい
     日本人やその行動に対して不快な感情を抱いているのは、もはや韓国、中国ではな
     い。現実からいくら目を背けようとしても、日本の孤立化は進むばかり。
     お前らの大好きな台湾、アメリカも、もはや日本人に愛想をつかせている。これが現実。








靖国参拝抗議、台湾船が投石
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-16393-storytopic-1.html
アメリカ議員、「日本の次期首相は靖国参拝を停止すべきだ」
http://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/09/16/[email protected]
ロシアで高まる日本批判
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20060818/20060818a3310.html?C=S

32名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 15:27:47 ID:hejUKx7c0
現行の診療報酬体系の歪みから小児科問題が発生しているのに
集約化など全くナンセンス。常勤医師二人で死にきり働いているのに
小児科部門の赤字がどんどん膨らむので、なぜかを医事課職員らと
いろいろに分析シミュレーションしたところ、二人で1日80人の外来患者
と熱発など急性期の入院患者4-6人を診ていると、月々300万強の
赤字が発生する。これを常勤医10人にして毎日400人の外来患者と
20人の入院患者の診療体制にすれば月々1500-2000万の赤字が
発生するだけ。要するに小児科は患者を診れば診るほど赤字が膨らむ
仕掛けになっている。確実に年間2−3億の赤字が発生する小児
医療センターをまかなえる自治体が存在するのだろうか?このことを
議論せずにあちこちでセンターを立ち上げれば、また巨額の赤字に
各施設が立ち行かなくなるだけのように思われる。
33名無しさん@6周年
予約は一件5000円〜1万円。キャンセル料はかかる。そして予約患者は確実に
時間に遅れずに診る。予約なし患者? 待たしときゃいいんだよ。初診?紹介状?
関係ねー・・・あ、○○先生から電話もらった△△さんだ、早く診察室にお通しして!

 救急外来でも、当院のゴールド会員様だ!早くお通ししなさい、いや、俺が直々
御出向えに行くよ。○○科の先生へも連絡しておいて、特室も空けといて、なにせ
年会費5000万円の患者様が来られたのだから、最高の治療ができるように準備
しといてよ。

 一般救急患者が来られましたが? 医療保険会社に連絡とってみて。入ってない
なら支払い能力あるか確認しといて。え、収入なし・・・どっか公立病院にでも行かせ
といてよ。

公立病院:ただいま込み合っておりまして、心筋梗塞や脳梗塞は最優先ですが3日
待ちです。腰痛ですか、専門医の診察は1年待ちになります。胃癌ですか、手術は
半年後の○月△日になりますので、同意書にサインをお願いします。



金かコネがないとまともな治療は受けられないよ。それが5〜10年後の日本の医療だ。