【社会】 「障害ある子が普通の学校生活できるよう、手伝って」 両親、普通学級での介助要望…千葉★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★障害児の水飲み手伝って! 両親、普通学級での介助要望

・重度の障害を抱える成田市立公津の杜小三年、渡辺純君(8つ)の両親が十二日、
 学校側に給食を食べたり水を飲んだりする時の介助を求める約一万六千人分の
 署名と要望書を小林攻市長に渡した。

 県内の他市では、教員らが介助をしている例もあるが、成田市教委は誤飲の危険性を
 理由に認めていない。

 純君は同市の会社員、渡辺光さん(46)と、みささん(44)の長男。脳性まひを発症して
 体が不自由になった。「障害にかかわらず地域の普通の学校に」との両親の希望で
 普通学級に通っている。

 一年生の時には、みささんが付きっきりで介助していた。二年生になると、市教委は
 純君の学級に養護補助員を配置。おむつを交換したり抱きかかえたりするが、水を
 飲む時の介助は「肺に入る危険性がある」などと認めていない。このため、両親は
 七月から街頭署名をしていた。

 県内の小学校では、千葉市、柏市などが普通学級に通う障害児の介助をしている。
 純君の主治医は「水を飲む時の介助は専門的知識がなくても可能」との所見を出して
 いるという。

 みささんは「付き添いがなくても安心して通えるように、普通の学校生活ができるように
 手助けをしてほしい」と訴えている。

 市教委教育指導課は「水分補給は命にかかわるので専門知識のない補助員に
 させられない。親に来てもらってお願いしたい」としている。
 http://www.chunichi.co.jp/00/cba/20060914/lcl_____cba_____001.shtml

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158303470/
2バルカン:2006/09/15(金) 23:17:43 ID:ZmoeW/QeO
2
3ビルカン:2006/09/15(金) 23:19:27 ID:U1yJzNgX0
3
4名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:19:50 ID:/NHgD4/t0
1000 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/15(金) 23:19:19 ID:XJU850OA0
1000ならID:CjLzhrAi0が純くんの世話係に決定
クラス替えは無し

GJ
5遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2006/09/15(金) 23:19:53 ID:G6ECv8G80
無理、以上。
6名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:20:08 ID:b8R7qtfQ0
医療技術が高くなると死ぬべき人間が生き延びるもんだな。
7名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:20:10 ID:Er5iqmFr0
前スレ1000良くやった
8名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:20:38 ID:B/wFd4TF0
教育基本法
第三条 (教育の機会均等)  すべて国民は、ひとしく、<その能力に応ずる教育を受ける機会>
を与えられなければならないものであつて、
人種、信条、性別、社会的身分、経済的地位又は門地によつて、教育上差別されない。

法律で<能力に応じて教育を受ける権利>って書いてあるじゃん
9名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:20:44 ID:t9t2dAQM0
シャレた女子大生ゲット!!!!!!!!
10名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:21:10 ID:zIH0Qcr70
自分で水も飲めないなら普通の生活は無理だろ。

差別じゃなく、専門の学校へ行ったほうが子供は幸せだよ。
子供の発言は時として容赦ない
11名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:21:57 ID:S5A2njqb0
障害が酷い場合、無理をするとお互いに不幸になると思うのだが。

親は少し冷静になった方がよいと思うよ・・・
12名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:22:06 ID:nEwVr4p60
>>8
「その能力に応じた教育」というのが解釈のわかれるところだ寝。
どっちみち教育基本法なんて早々に改正されるからいいんだけど根。
13名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:22:15 ID:b8R7qtfQ0
つか、普通じゃないヤツが普通学級に来るな、でいいだろ。
14名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:22:46 ID:VfzXq1yv0
>8
その通りなんだよね。
本人がにとってのコレカラが大切なのに!両親のエゴだけで変な署名あつめんなよ!
15名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:23:10 ID:SfoBbcLj0
受け皿がないならたしかに問題だが、両親の要望で普通学級に、ってことなんだろ?
だったら両親がそういったヤツを学校に送るべきでないの?

学校もある程度は配慮して対応してたみたいだけど、それに甘えすぎじゃね?
16名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:23:13 ID:PMz4j50Z0
1000 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/15(金) 23:19:19 ID:XJU850OA0
1000ならID:CjLzhrAi0が純くんの世話係に決定
クラス替えは無し

世話係決定おめ!
クラスメイトはかわいそうだけど、がんばれ。
17名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:23:20 ID:U4w7L2AI0
うちの近所の小学校には障害をもつその子のためだけに市が看護士を一名派遣しているよ〜。
そんなところもあるのですよ〜。
全国的にそうなればいいな。
18スタンド応援団:2006/09/15(金) 23:23:24 ID:5zlYVP0N0
この子は周囲が健常者か障害者か区別がついているのだろうか。
19名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:23:36 ID:V4EkvbLBO
前スレ>>956
d


「普通の子」を四肢がきちんと動作し、年齢に応じた教育について行ける子と定義したら、この男の子は明らかに「普通」ではないのにね。

普通でないならそれに合わせた教育をしてあげるのが親としての義務だろうし、どうしても「普通」にしたい、近づけたいというならその努力を親子共に負うべきなんだよ。
そして「普通」を手に入れてから普通学校に編入させればいい。年齢が少しぐらいズレたっていいじゃんか。駄目なら高校も大学だってある。
なんで焦るのかな。この純君の親といい、鈴花ちゃんの親といい…
20名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:23:46 ID:flxQR9gB0
「がんばらない介護」

  これが一番。

  クラスメイトや教師にどこまで「がんばる介護」を強制する気なんだこのバカ親
21名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:23:59 ID:imbovY7B0
チャレンジドブログ
ttp://ameblo.jp/full-life-challenged/entry-10016306132.html
ttp://ameblo.jp/1kanaeru/entry-10015783905.html

yahooボランティア
ttp://volunteer.yahoo.co.jp/
ttp://volunteer.yahoo.co.jp/category/health_and_welfare/588607380/

ブログ管理人mix
id=180885
・ブログ管理人のmixiで入ってるコミュ
目指せ障害起業家!夢を持とう! 学校法人水商売専門学校 キャバ嬢☆元キャバ嬢★
キャバ嬢的ビジネスって?! 一人で飲みに行く 大人の夜遊び研究会 
一気コールがスキ( ´・∀・`) 障害者だってオシャレがしたい! ◆金利収入で海外移住◆
障害者職業センターに行こう! ☆超高級ルームシェア☆ 
★セレブなパーティー情報★ 上流階級向上倶楽部 六本木ヒルズセレブパーティー
・自分がたてたコミュ
障害者充実生活 ハニカミデート実践講座? バリアフリー旅行へ行こう♪

ttp://www.odoroku.tv/vod/000000677/index.html
倉田俊相性の「Kanaeru TV」ゲスト:佐野千恵子
チャレンジドによる就業・起業支援やチャレンジドの雇用・助成金等コンサルティングなどを行っています。
ご自身も「チャレンジド」だと言う、佐野千恵子さんの精力的な活動などをご紹介します。
ttp://ameblo.jp/user_images/d7/b4/10008467130_s.jpg
ttp://img-p2.mixi.jp/photo/member/8/85/180885_2495223877.jpg

出産時のアクシデントから脳性まひを発症した。肢体不自由で車椅子を利用して普通学級に通う。
同市教委は2年生から純君の学級に養護補助員を配置し、オムツや体位の交換を行っているが、
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/bebe/news/20060828ddlk12040256000c.html
22名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:24:12 ID:t9t2dAQM0
「くねくね」って民話思い出しちった。



バイザウェイ、「はぼたん学級」って知ってる?
23名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:24:30 ID:B/wFd4TF0
本来の目的である普通公立校に対して
1人の生徒の為に税金をいたずらに支出するのはいかがなものか由々しき事態と苦言を呈しておく
そういった専門の学校(学級)なら税金支出も納税者として理解はできるがね
24名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:24:40 ID:b8R7qtfQ0
どんなに両親が「普通の子なんです!」って言い張っても異常な子だろ。
25名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:24:58 ID:ttZQVVHt0
だが、障害があるからと言って、養護学校に強制連行することはいかがなものか?
26名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:25:15 ID:0hRCyCIE0
冷たい言い方だと思うが、周りの子供たちやその親の心境は・・・
27名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:25:35 ID:r0yj+0ky0
>>25
しかし、いわゆる普通の同級生に、介助を強要する
権利もないわけで。
どこまで求めるんだろうね、この親は。
28名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:25:39 ID:vOabnp0N0
あまり手伝いたくないような・・・。
29名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:26:11 ID:PMz4j50Z0
逆に「そちらの子供の世話でうちの子の学力が下がった」で裁判起こすのはどうかな?
30名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:26:14 ID:fR+6N5AZ0
ループする前の注意

問題が起きても訴えませんという念書は無意味
障害者の問題と言うより保護者の問題が大きい
31名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:26:40 ID:LnaebRonO
養護学級の養護設備が無駄になるよ
32名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:27:35 ID:S5A2njqb0
>>25
養護学校は専用のリハビリカリキュラムとかあるので、
子供のためにも無理して普通校に通うより良いと思うのだけど。
33名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:27:44 ID:+tFhW1KN0
>>25
じゃあおまえが世話しろ
34名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:27:48 ID:UlFJeCq40
前スレ1000、よくやった!

1000 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/15(金) 23:19:19 ID:XJU850OA0
1000ならID:CjLzhrAi0が純くんの世話係に決定
クラス替えは無し


CjLzhrAi0は講釈する前に、
今の自分が何をしていて、明日から何をするのか具体的にどうぞ
35名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:27:59 ID:AmAa4ffc0
問題が起きて訴えないって言っても
問題起こしちゃった側の生徒には心の傷が残るわけで。
36名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:28:16 ID:r0yj+0ky0
だいぶ前のスレにも出ていた「黒板係」「給食係」「○○君係」みたいに
して、当番を決めてやるのかね。
自分の子供のクラスがこんなになったら、悪いけど転校を考えるよ。
世話をしていて事故がおきたら困る。
37名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:28:34 ID:ehHAo96O0
どうかと思うが。
自分のことは自分でするのが原則だろと思うのだがどうだね。
38名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:28:34 ID:h8A6rM+vO
てか、障害あるなら障害者学校入れればいいのに。
親は子供が障害者の扱いされるのがイヤなんだろうね…。
国から援助はもらってるんだろうに。。
39名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:28:43 ID:uSDDtLab0
親もろとも溺れ死ねばいいのに
40名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:28:43 ID:0+3jxnu6O
>>17
くだらねえ。
そんな「普通」学級で「特別」扱いする市に税金払いたくない。
41名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:29:26 ID:rDcweI670
>>1
二年生になった時に養護補助員を用意して貰って、前の年と比べて良くなった事があっただろうに、
そういう事に関して感謝の気持ちを持て無いんだろうか。
42名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:29:32 ID:b8R7qtfQ0
>>23
金うんぬんが問題になるならこの両親に相応の負担金を課せばいいと思うよ。
問題は周囲の人間が甚だ迷惑&まともな学校生活を送れなくなることだろうね。
オレもこんな面倒なヤツがいるとわかった時点で子供を転校させるね。

だから私立が人気なんだろうな。
43名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:29:52 ID:xEVHprSq0
>>25
だが、障害があるからと言って、周囲に介護強要することはいかがなものか?
44名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:29:52 ID:shV27/PAO
どうして、ここまで重度なのに普通校にこだわるのだろう?失礼だけど、この先就職なんて出来ないんだしなんの肩書きなんて必要ないし。養護学校の方が安全で、見合った教育してくれるのに…中学進学しても同じ事言うのかな?
45名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:29:56 ID:MsXce6wW0
ところでこのご両親の支援者ってプ○市民団体?
46名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:30:18 ID:4bDEegM60
25年ほど前の保育所のころは障害児も一緒に組にいた。
「トロイやつ」という認識だった記憶があるが、その分みんな気を使ったりしてた。
小さいころから一緒にいればそういう風になるんだろうな。
小学校になると特別学級ということで別々にされ、みんな近寄らなくなってた。
47名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:30:27 ID:ZrEkQdnb0
障害者で税金免除&特別に税金支給されて、さらに特定の子の為だけに専門の人を税金で派遣しろ!
とは何事だ。
普通の教育をさせたいと思う気持ちは自由だが、
自分で水も飲めず、トイレにも行けず、水も飲めずで普通の学校にそれでも通わせるという
両親の人間性を疑う。
48名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:30:42 ID:VlPMpCKhO
人権をタテにカタワの我が子で一儲けか

最高に頭いいなw
49名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:30:55 ID:V4EkvbLBO
>>36
正に生き物係みたいだな。

…例え悪いけど。
50名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:31:18 ID:c6a5BjPr0
しかしさこの親、おかしいよね。
普通、偽造してでも「子供は普通学校に行きたがってる」ってコメントくらい出すもんだろ。
こんなにごねるんなら。

頭が悪いのか、まったく子供のことがどうでもいいのか・・・
51名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:31:50 ID:LnaebRonO
健常者の施設に障害者を入れると見せ物になるだけ
障害者の施設ならいい友人が出来るよ
52名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:31:54 ID:w0Djdj5w0
平等を履き違えてるDQN親だな
子供がかわいそうだ
53名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:32:04 ID:fPeGFY+V0
http://ameblo.jp/full-life-challenged/entry-10016306132.html
こっちのブログはコメント削除しないかわりに放置っぽ。
54名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:32:06 ID:0hRCyCIE0
この親が「普通学級」にこだわる理由は何だろう?
「普通学級」にいる子たち、腫れ物触るように気を遣うんじゃないかなー、
なんて思ってしまう。
55名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:32:06 ID:kGS6jHOi0
>>44
養護学校に通わせるのが恥ずかしいんだろ
56名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:32:09 ID:flxQR9gB0
≫50
ここまでくると、両方なんだろうな。
57名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:32:30 ID:jcmI1VflO
>>17
じゃあ、あなたが費用出せば?
んな予算があるなら、その自治体の障害者全員に障害度に応じて等しく何らかのサポートを
すべきでしょ。言ったもん勝ちかいな。
58名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:33:13 ID:b8R7qtfQ0
ちょっとでもぞんざいに扱うと「死ぬー!!」って騒ぐのがオチ。
死んだら死んだで一儲け。生きたら生きたで一儲け。

両親は二の手三の手うってますね。
59名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:33:15 ID:VfzXq1yv0
>47
その通り!人間性の問題なんだよね!なんか親が只単に楽したいだけなような
希ガス!
60名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:33:41 ID:vWfTcdyD0
おまいら ちょっとくらい手伝ってやれよ




漏れはやりません
61名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:33:42 ID:dtSWYNllO
小学四年生の時、担任にクラスの池沼の世話係を命じられたことがある
移動教室とか給食の時とか、友達と楽しく行動できなくて本当に嫌だった
そいつも憎まれ口は叩くはヨダレはこぼすわで最悪
先生も生徒の善意につけこむやり方でいい感じしなかった
断ったら絶対、思いやりの無い子扱いするんだろうし
62名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:33:46 ID:MKyFsEm00
>>8
「権利能力」のことかもしれない
63名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:33:55 ID:anD1KgjT0
>>17
税金の無駄遣いもいいところだな。
俺が介護で稼いだわずかな給料から差っ引かれた税金がそんな風に使われるのなら、
こう言ってやる。
「こ の 税 金 泥 棒 め ! 」
64名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:34:22 ID:1aCVA4pc0
おまえら手伝ってやれよ。
z武ですら助けてもらいながらなのに
65名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:34:52 ID:o/FOEsAl0
だが断る!
で済ませような。
66名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:34:53 ID:/TUyTppVO
障害をもった子供が養護以外の学校に行くことに反論はないけど、他の子供と大きく違うなら養護に行かせたほうがいいね。
「うちの子供は障害をもってるから皆で面倒みて」って考えなら養護に行かせば見てくれるだろうし、経済的な面でも大変だと思うけど、どうしても養護以外の学校がいいなら親がつけばいい。もしくは親が雇ってつければいいだけの話。
なんでもかんでも学校に求めるな。
昔のことを考えてみろ。
67名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:35:12 ID:Pe+Inu4D0
こんなエゴいちいち聞いてるから学校壊れるのよ。
脳性まひだろ?特殊学級でいいじゃん。
68名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:35:52 ID:b8R7qtfQ0
いや健常者が障害者を助けるのはアリだと思うけど、
障害者が健常者はオレを助けるのは当然、むしろ義務と勘違いしてるなら
顔面キックしてやるよ?
69名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:36:00 ID:iNNs+2yN0
>>17
それの派遣が無償だとでも思ってるのかな?
その市民全員が納付した税金で、本来必要としなかった人件費をまかなっているんだよ。
さも当たり前のように言わないでほしい。
それが当たり前になったら、国家レベルで予算が足らなくなるよ。
70名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:36:03 ID:t9t2dAQM0
署名運動まではなかったけど俺らの小学校でも似たような子がいてたよ。
普通にいてた。
で、「○○さんの生活係」って名前つけた係で世話してたよ。
でも俺が教室の後ろに張ってあった
「○○さんの生活係」の「生活」の部分を修精液で消して「飼育」って書き変えたら
ものすげーー大問題になったよ。
71名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:36:06 ID:pID+MqkqO
障害者の我が子をわざわざ『いぢめ』の対象にする必要があるのか?

親の狙いは損害賠償?
72名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:36:16 ID:flxQR9gB0
この親に限らず、最近はどいつもこいつも学校に求めすぎ。

託児所じゃねえんだ!!!
てめぇのしつけもできてねぇから、お前のクソガキの躾もなっちゃいないんだよ!!!
73名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:36:37 ID:/NHgD4/t0
「親の付き添いをなくす会」でググってたら
寝たきり状態でも普通高校まで通わせた例が2人も・・・
純くんの両親もこれに倣いたいのだろうか
74名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:36:55 ID:1KqFe9uT0
のびるなー。
75名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:37:19 ID:4bDEegM60
障害児と接する機会があったほうがいいと思うけどな。
イジメをするやつがいるとは思うけど、それをかばったりするやつも出るだろうし。
社会の縮図をはやいうちから経験しておくのはいいと思う。
ただ、一人では生活できないような重度の子供はどうなんだろう。
預ける親もいざという時の覚悟ができてるなら、いいのかもな。
76名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:37:23 ID:g3fBQ+bV0
下の世話は女子にさせるニダ。
性欲処理も頼むニダ。
なに、断るニカ。
ファビョーン、差別されたニダ、人権侵害ニダ。
謝罪と賠償を請求するニダ。
77名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:37:27 ID:RxTg0BZ60
>>45
最近、市民団体が障害者団体を乗っ取ろうとしてるってコピペが出回ってるので背後に市民団体や
特定アジア勢力が存在してるんだろう。連中としては日本人の障害者を使って行政にゴリ押し・食い込み
して自分達の意見を通そうって計画なんだろ。
78名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:37:46 ID:XJU850OA0
結局のところは親がもうやりたくないんだろうね
障害のことも認めたくない、受け入れたくないのかも
79しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2006/09/15(金) 23:38:31 ID:yaa5AYem0
 署名した人が介助すればいいんじゃないの。
80名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:38:54 ID:fPeGFY+V0
学校は勉強する場ですよ。
他の子が正常な授業を受けれなくする権利なんてこの親にないでしょ。
それにこの子は障碍者として生活する訓練をさせなきゃダメでしょ。
81名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:38:56 ID:6UCEYgpH0
>>78
我が子の障害を周囲は受け入れ救いの手を差し伸べるのが当たり前
こんな感覚かもね
82名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:39:01 ID:V4EkvbLBO
>>75
裁判起こす覚悟はできてそうだな
83名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:39:15 ID:KugHt5iK0
署名料を1万とればさらに大もうけ
84奈々氏:2006/09/15(金) 23:39:19 ID:pA8ViSxH0
 親として普通の学級に入れたいのはわかるが、子供は幸福か?
 普通の学級に入れることで、子供の回復が早まるなら是非そうするべき。
 しかし、現実はその逆ではないのか?
 
85名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:39:28 ID:b8R7qtfQ0
そうだよな。署名したヤツらが当番制で見ればいいじゃない。
「やるべきだよ!オレはやんないけど」ってのはひどいだろ。
86名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:39:36 ID:TrTJHjIM0
自分でねじ込んでおいて、事故がおきたら相手の責任にする。
この前は介助の仕方が悪いせいで症状が悪化したとかいって
善意の第三者に損害賠償求めていた裁判があったな。
障害者にはかかわらないのが得策。
87名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:39:49 ID:B/wFd4TF0
>>75
子供に「優しさ」や「おもいやり」を経験させるなら
教室にペットを飼えば「優しさ」も「おもいやり」も育まれる
それで事が足りるじゃん
88名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:39:49 ID:vWfTcdyD0
>>25の言う事はもっともだ
養護学校ではなく病院に強制連行するべきだ
89名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:39:50 ID:UlFJeCq40
>>44
・自分の子供は普通の子供と変わらないんだと思い込みたいエゴで今の現実と子供の障害を受け入れられず、
 "普通の自分の子供"は愛せても"障害児の自分の子供"は同じようには愛せない精神構造
・障害者は世間のお荷物、障害学校はお荷物が通うところ、障害学校に通ったら恥、人生負けという
 障害者に対する非常に強い偏見
・裏で糸を引く支援組織の存在

こんなところじゃない?
90名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:40:20 ID:MsXce6wW0
普通高校は仕方ないんじゃね?義務教育じゃなくて養護学校ないから・・・・
学力さえ伴ってればいいと思うよ。
91名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:40:36 ID:VfzXq1yv0
>>72
そうなんだよなー!
今の親、先生にタメグチだし、なんかあったら、全部学校のセイにするし!
自分ちの子 顧みずに言いたいことばっか言ってる親 大杉!
92名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:40:49 ID:o/FOEsAl0
親の付き添いをなくすのは意見としてはアリだが
なくす方法を学校に求めるのが大間違い。
自分で雇えって話だ。
行政に求めるなら学校付き添いのプロの育成くらいまでがいいところだろ。
93名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:40:49 ID:SfoBbcLj0
>>88
どっちかっつーと親をカウンセリングに連れてったほうがいい。
94名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:40:50 ID:OXDwnpvL0
えーと、親(44)のオナニー手伝えって?
95名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:40:54 ID:RUqwtM6C0
お前等のレス見てると普通学級の奴等は自己中心的な悪魔のようだなw
96名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:41:02 ID:+41KQ/Qp0
>>75
介護という概念は育まれるかもしれんが
社会の縮図なら健常者内でも十分賄えると思うぞw
97名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:41:04 ID:c6a5BjPr0
つーかさ、この親に子供に対する愛情は一滴もないと思うよ。

自分の子供ということになっている「障害者」を捨てたいだけなんじゃね。
98名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:41:09 ID:RXevGLSXO
他の脳性麻痺の子は普通学級に入れてるの?
前例があるのかな?
脳性麻痺の子は身近で見たこと無いんだけど…
99名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:41:14 ID:CjLzhrAi0
皆さんどうせ口ばかりだろおまえがやれのそしりは
免れぬ身の前スレID:CjLzhrAi0ですw
前スレ>>911に多くのレスをつけて頂いたのですが
そろそろお風呂に入らないといけませんので、このあたりで失礼させて
頂きます。
社会がめざすものって何なんでしょうね、語らえてよかったです。
100名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:41:36 ID:4bDEegM60
>>87
ペットはペット。
101名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:42:14 ID:c/ZUshyf0
この際今の同級生の親に匿名アンケートとってみれば?
来年同じクラスになりたい人って。

ウチは純君はともかくこの親は勘弁してくれってのが大多数だと思う。それをこの親に突きつけてやれば
102名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:42:19 ID:rDcweI670
クラスメートの父兄の中で署名した親が交代制で担当すればいいな
この親御さんの意思を尊重しているわけだし、ご近所だし安心だ
103名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:42:24 ID:j24DPrnh0
こりゃ親が人格障害
104名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:42:33 ID:b8R7qtfQ0
てゆーか授業中にウンコのオムツかえられたことあんの?オマエラ。
ガキのウンコは赤ちゃんと違ってくせえんだよ。マジで集中して勉強なんかできないって。
しかもそこで「おうぇええ」とか言ったら「問題発言!」って親&バックが怒鳴り込んでくんだろ?

もうヤクザだヤクザ。総会屋。
105名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:42:34 ID:gFd5tppF0
一番大切なのは子供の幸せ
養護学校とか特殊学級でも
家族が愛情注いであげればいい
時々色んな人と交流する機会を持っても良いし
普通学級で一人だけ特別な状況って
子供が本当に喜ぶだろうか
106名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:42:40 ID:B/wFd4TF0
>>100
障害者は障害者。
107名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:42:50 ID:VfzXq1yv0
>>89
そんな処だよね!で、親は手当を行政から貰ってたら、大笑い!
108名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:43:00 ID:6UCEYgpH0
>>95
いや、この場合は違うでしょ
障害がある自分の子への負担を、周囲が負ってくれと親が言ってるんだよ?
109名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:43:33 ID:c7Ne3yNf0
母親は
「自分が毎日行って介助するのは簡単なことですが」って言ってたようだけど
簡単なら自分で行けばいいのに。
今現在喉が渇いて困っている自分の子供がいるのに
その簡単なことを親の主張を押し通すために何ヶ月もしないでいられるなんて
親としておかしいよ。
110名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:43:33 ID:B1fJ5c+K0
健常者でもコップ1杯の水で死ぬよね。
そして、
「失敗する可能性があることは何時か必ず必ず失敗する。」byまーふぃー
と言うことを踏まえてだな

成田市「介護の失敗したらどうするんだ?」
親「……」
成田市「では、養護学校に行ってください。」

と、TVの前にでも引きずり出してやってやりゃあいいのに
111名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:43:50 ID:shV27/PAO
私のクラスにもいたけど、食事、トイレは何も問題なかったからね。この二つさえ自力で出来るなら、別に障害者がいたっていいんだよ。親は、その大事な二つをヤレと言う。しかも、力入れてない人間のオムツ変えるの、メチャ体力いるよ〜 (ボランティアで経験あり)
112名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:43:56 ID:XJU850OA0
>>101
そうそう
この子自身はね
親が問題
113名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:44:14 ID:PuCVSl+M0
普通学級では今後の生き方までは教えてくれないだろうに。
114名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:44:41 ID:aopchpm/0
不思議でならないのが、
仕事がしたいから「学校での介護を他人に頼みたい」と言う親の心境。

父母で働かないと、最低限の生活を維持できないのかな?
115名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:44:48 ID:7tkAb9km0
VIPのバカが釣りにはしゃいで喜んでいます

女子大生拉致監禁事件!?12くらい
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1158323954/

「どう見ても釣りだろ」
というと顔を真っ赤にしてレスしてくるので注意!!!
116名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:45:19 ID:KgTnUzzzO
ふざけんな どんだけ学校に負担かけりゃ気が済むんだ糞親ども
117名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:45:34 ID:vWfTcdyD0
>>114
そりゃそうだろ
118名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:46:15 ID:QycYkWqx0
養護学校で専門の教員に任せたほうがいいよ
普通の生活できないんだし
119名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:46:16 ID:fuRkigZ80
無理を通せば道理が引っ込むという奴だな。
共産党のごり押しか。
120アイスはロッテ:2006/09/15(金) 23:46:23 ID:fjiuHipQ0
日本の学校教育・・・終わったな
121名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:46:25 ID:anD1KgjT0
>>70
お前のその修正、ある意味的を得ていると思う。
できる限り他人の世話にならずに生活する為に養護学校があるのに、それを無視して
普通の学校に通わせるから、障害者がペットみたいな扱いされて「飼育」になってしまう。
障害者の本当の意味での「人権」を考えるなら、やはり養護学校に通わせるのが筋だと思う。
122名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:46:39 ID:EOstuP960
親の気持ちはよく分かるんだが
他の生徒への影響をよく考えて欲しい
123名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:47:10 ID:RUqwtM6C0
>>108
逆に障害がある子の面倒をみたいと言う子も沢山いるんだよ
124名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:47:25 ID:ipObp7mq0
小学校の時知的に遅れのある子いたけど、それでも普通に飲み食いとトイレは出来たからなぁ…
先生とか同級生にやってくれって。何考えてんだ?大体去年は親がやってたんだよな?
親が出てきてやればいいじゃんってクラスメートは思うと思うが…
125名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:47:28 ID:FrkzGiUX0
これ純君自身の気持ちはどうなんだ?
みんなと一緒に行動できなくても、みんなに何かしてあげることもできないまま
みんなに世話だけされるとか、そういうことを悔しいとか恥ずかしいとか感じない
んだろうか?
たぶん感じると思うんだ、肉体的ハンデを持ってるだけで、普通学級で教育を
受けることに意味があるぐらいの知能があったら。
ケアだって行き届かないだろうし。

それでも本当にこれが純君の望みで、そういう悔しさや恥ずかしさを感じることに
も意味があるんだと思ってるならいいけど…
劣等感だけが積もって鬱になったりしないだろうか。
126名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:47:41 ID:b8R7qtfQ0
オレはこれは罠だと思う。
両親は「他人に介護を失敗させたい」んだろ。そっちが真の狙い。

な。
お荷物のガキも片付くし、賠償金ももらえる。
一生ハッピーに暮らせる。言うことない。これは前ふりだな。
署名もいくらか握らせたんだろ。
127名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:47:51 ID:V4EkvbLBO
このスレには教職に就かれてる方が紛れてますね
128名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:48:11 ID:+tFhW1KN0
>>123
じゃあオマエが面倒見たら?
129名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:48:20 ID:0hRCyCIE0
障害者と関ることも大事だとは思うが、小学生のうちから
同級生のおむつ交換やら喉の渇きの心配なんて、自分の子供にはさせたくない。
もしこの子供が普通学級に入ったとして、クラス全員で外で遊びたい時とか
遠足の時なんてどうするんだよ。
130名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:48:32 ID:6UCEYgpH0
>>123
でも、何かあった場合の責任は?
子供だから素直な親切心で面倒をみると言っても、それだけじゃ済まない問題があるのでは?
131名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:49:15 ID:VfzXq1yv0
>>123
デイリーでやらせたら、3日ももたん!
重度心身だぜ!綺麗事ばっかじゃん!
132名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:49:17 ID:iNNs+2yN0
>>109
そうなんだよね。
事実、1年間、付き添いしてたんだし。
それをなぜ辞めて、周囲がすることになるのかわからん。
付き添うことを条件に、通学を許可されたのに。

障害者の親という立場上、子供の一生を背負うことになるのは、仕方ないと思うよ。
だけど、そのために養護学校があって、ケアやサポートもしてくれるわけで。
学ぶべき問題が違うから、区別されているのに、わかってないんだよね。
133名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:50:00 ID:66mlY2H/0
障害者の親が、養護学校を差別してどうする。
134名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:50:00 ID:RUqwtM6C0
>>128
お前のようなカスばかりじゃねんだよ
うぜぇから氏ね
135名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:50:15 ID:WuL2IF2T0
重度の障害がある人が普通の生活が出来ないのは常識です。
普通の学校生活が出来るはずもありません。
136名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:50:28 ID:c6a5BjPr0
>>123
お前馬鹿だからわからないだろうけど
「障害がある子の面倒をみたくないと言う子はもっと沢山いるんだよ」

っていうかさ、今回は障害が重すぎるんだってば。
そこが焦点だということに気づいてくれ。
137名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:50:36 ID:zHnpuGNy0
ま、このスレを見ても、
「共生」主義を口にするソシキの人間が、社会通念上で、かなり斜め上の人だというのは多くの人にわかったと思う
138名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:50:43 ID:FrkzGiUX0
>>129
その時、もし外で遊ぶなら見学、遠足なら欠席とかだったら取り残され感すごい
だろうし、遠足に無理矢理連れて行くとしたら肉体的にもつらいし精神的にも
迷惑かけてるって気持ちとかあるだろうし、やっぱ本人も嫌だと思うよなあ。

知能にも問題があって、よくわかんないならいいけどそれはそれで普通学校に
行く意味わからんしなあ。
139名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:50:48 ID:He7Si81D0
他の子と交流をさせたいなら、放課後や土日に児童館や
コミュニティセンターなどに連れていくとか、いくらでも方法はある。
まぁ、この親はそんな時間や手間をかけたくないから
こういうバカな要望を出してるんだろうけど。
学校は勉強だけする場所じゃないけど、時間の大部分を占めるのは「勉強」。
140名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:50:53 ID:h8A6rM+vO
これが認められたら、他の障害者の親も普通学級に入りたいから介護者付けろ!!って言い出すんだろうな。
そして認められなかったら差別で裁判w
141名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:51:18 ID:ipObp7mq0
つか、なんでまわりにやって欲しいと思うんだ?
正しいかどうかは別として、障害を見て欲しくないとは思わないんだろうか…

親がいくら吠えた所で出来ない事が大半(水も飲めないしトイレも行けないんだから)なのは
変わり様ない事実なのに…
それを「普通の」って無理。「普通」ならそんなの人の助け無しで「普通」に出来るんだよ。
142名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:51:46 ID:jcmI1VflO
今年4月から自立支援法でヘルパー費用の一割負担とか始まったから、いまのうちに学校に
(タダで)世話押し付けたくてこのタイミング?

とか勘繰りたくなるな…
143名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:52:03 ID:flxQR9gB0
だいたい、教師ってだけで、大学出たてのぺーぺーだろうが50人分の「責任」を押し付けられるんだ。

正直、漏れならそんな生徒はゴメンだ。
健常者の数倍の労力が必要だが、ちょっとでも何かあれば自分の「責任」
他のクラスメイトへの目が行き届かなくても自分の「責任」

ただでさえ、バカ親が多いのに、だ。

 絶 対 に 御 免 蒙 る !
144名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:52:21 ID:+tFhW1KN0
>>134
罵倒しかできない奴が、障害者の世話云々言われてもなぁ。
だから貴方が世話すりゃいいんじゃない?
俺は嫌だよ。
そして少なくとも俺の周りに世話をしたい奴はいなかった。
(小学生の時、障害者がいたからわかる。)
145名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:52:21 ID:rDcweI670
ttp://homepage2.nifty.com/chiba-tomoni/
↑じっくり読んでみたが、子供の事を考えたら意地張ってる場合じゃないと思う
>5月の終わりに、純くんは体調をくずし入院しました。病気そのものは、水分が原因かどうかはわかりません。
>でも、純くんが、それまでふつうに飲ませてもらえていた水をもらえなくなったこと、そのことに不安を感じて過ごしていたことは明らかなことです。
なんでこんな事を言えるんだ?理解に苦しむ
146名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:52:22 ID:4bDEegM60
まぁ、付き添いがある時点で「普通の学校生活」ではないけどな。
「普通じゃない」ことをもっと認識しておいた方がいいと思うけど。
147名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:52:31 ID:vWfTcdyD0
>>133
だって、周りの人が純くんに尽くしてくれれば
普通の人と同じ生活ができるんですよ!
普通の人と変わらないんです(ry
148名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:52:33 ID:ni4k4Z540
>>140
この子より軽い障害の子で養護学校行ってる子多そうだしなぁ・・・
149名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:52:35 ID:LKBZUM0a0
普通の学校で特別あつかいですか そうですか
150名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:52:37 ID:b8R7qtfQ0
いずれにしろこの両親は息子そっちのけで毎晩電卓叩いてんだろ。
151名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:52:46 ID:c6a5BjPr0
っていうかさ
「しらないよその子供に自分のかわいい子供の命を預ける」ということが異常。
152名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:52:49 ID:VfzXq1yv0
>>134
貴方にお任せ致します。しっかりと彼の生涯に渡り、
お世話をしていただきますよう。心よりお願い申し上げます。
153名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:53:42 ID:fr01kGOJ0
>>123
小2でそれはムリでしょーー
自分のこともまだまだなのに
154名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:53:48 ID:WA10w9CY0
>>123
そりゃ年に1,2回ならな。

昔読んだ、マイク・ロイコの「孤児が足りない」って」コラムを思い出した。
(アメリカではクリスマスの夜になると孤児をパーティーに呼んだりする
善意の人が急に増えて呼ぼうにも孤児がいないってことがあるそう。
それを皮肉ったコラム。)
155名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:53:52 ID:Y15Oi9FW0
その子にとって最良の環境や教育機会を奪って普通学級に入れたいって
それは「うちの子は他の障害児と違って「普通」なんです!」と
平等をうたいながら、一番差別意識が強いせいだと思う。
障害を持つ自分の子をありのまま受け入れられず、
変えられない子の現実から逃避して、社会の側を変えるという
ちょっと聞き、自分は良い事をしているんだという幻想に酔ってるね。
しかし世話は人任せ他力本願でよろ!とは子どもが本当に可哀想。
156名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:54:05 ID:/HA9dqFp0
養護補助員さんに水を飲む時の介助もやってほしいということなのだね。

う〜ん・・・。
失敗しても責任とらんよって契約にすればいいんじゃないか?
なんでもかんでも契約しとかないと駄目だぜ。
このご時世。
157名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:54:19 ID:shV27/PAO
養護学校に入れた方が、安心して働けるんじゃないのかなぁ?遠いんだっけ? なら、養護学校に送り迎えを要望した方がいいんじゃないの?
158名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:54:20 ID:ipObp7mq0
>>146
同意。
「普通じゃない」事実をしっかり認識して然るべき行動をとるべきだと思う。
159名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:54:31 ID:0hRCyCIE0
普通の親が「子供の面倒見るの大変だから皆でみてください」なんて言おうもんなら
「子育てしない親だ!」「無責任だ!」とか言われるのにな。
160名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:54:45 ID:anD1KgjT0
>>128
介護の大変さと責任の重大さが分からない君から氏んでね
161名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:54:51 ID:He7Si81D0
>>145
>でも、純くんが、それまでふつうに飲ませてもらえていた水をもらえなくなったこと、
>そのことに不安を感じて過ごしていたことは明らかなことです。

「それまでふつうに飲ませてもらえていた水を、親が与えてくれなくなったこと」
「親が不安を感じさせたこと」
の間違いだろう。
162名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:55:28 ID:VfzXq1yv0
>>147
貴方、本当にそう思っていらっしゃるのですか?
もしそうならば、世間知らずという言葉は、貴方の為にあると思います。
163名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:55:33 ID:whnJ7ph80
>>95
おまえ、本物の池沼じゃね?
164名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:55:40 ID:c/zsu2ni0
たんの吸引が自分でできる女の子がいたけど
あの子はほとんど心配がなかったね。
この子の場合は日本の今の制度内では難しすぎると思う。
公立小学校だし、フツーの子どもでも問題が多すぎると言うのに。
165名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:55:57 ID:ndRfcxbd0
ものには限度があるって
重度の障害者は施設に行け
学校は行事に障害者の参加を組み込め
そこらで手を打てって
166名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:56:21 ID:ipObp7mq0
>>162
ちょwwwwマジレスwwww
167名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:56:30 ID:6dY/Cn8Y0
最近は「好きにすれば?」って思うようにもなってきた。
そうやって無理を通していればどんどん心の中では嫌われていくしな。

腫れ物に触るように扱われて、心の中では嫌われてるってのが平気ならがんばってくれ。
168名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:56:39 ID:Sot/5yKF0
日本の教育機関にゆだねることより、家庭内でいかに教育していくかの方が
重要だ。
純君に、いっぱい本を読んであげなさい。童話でもいい。エッセイでも。
今の日本と国際情勢について語ってあげなさい。
おとたけの書籍でも読んであげなさい。
道徳関連の本を読んであげなさい。
押し付けるのではなく。自然に。

それが、純君の基礎となります。これこそが真の教育なのではないでしょうか。
見栄とか体裁のこだわらずに、愛する子供を育てていって欲しいと思います。
169名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:57:01 ID:fr01kGOJ0
>>147
脳性マヒじゃ助けてもらってるのもわからないって・・・
170名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:57:04 ID:jcmI1VflO
>>148
逆にあまりに障害重いから、可能性を伸ばすって発想もなく、ただ親の達成感の為だけで
普通級通学なのかもね。
適した教育や訓練を受ければ、どんな子にも伸びる可能性はあるのにかわいそうに。
171名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:57:20 ID:FrkzGiUX0
>>147
絶対そう思ってるなwwww
でも笑い事じゃないなあ、尽くされてる純君の気持ちの負担も少しは考えろよ
っつー話だよなー…。
障害者と健常者がうまくやっていくには、ある程度「わざわざやってもらって
ごめんね」ぐらいの気持ちは必要。
でも、この気持ちを持ってるとここまで重度の場合、無理矢理普通学級に放り
込まれた場合鬱になること間違いなし。

知能に問題がない場合の話だけど。
知能に問題があった場合にしても、喉が渇いたことに気付いてもらえなかったり
とかの不安感とか絶対感じることはあると思う。子供と素人の先生だけじゃどうし
たって完璧にはフォローできないんだから。
本人の気持ち考えてないよなー。結局親が自分の気持ちを満足させて楽したい
だけ。
172160:2006/09/15(金) 23:57:23 ID:anD1KgjT0
>>128よ、スマン。
>>160>>134へのレスだ
173名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:57:25 ID:b8R7qtfQ0
逆にクラス全員、先生も特別扱いしないってのはどうだ?
授業中寝てたら容赦なくビンタ。体育も鉄棒にとりあえず挑戦させる。
部活もやらせる。トイレも自分で行かせる。漏らしたら「くせえから片付けろ」と雑巾わたす。

両親が文句言ってきたら「だって普通なんでしょ?」と言えばいい。
174名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:57:30 ID:0hRCyCIE0
「普通学級」という名の養護学級を作ればいいんじゃないか?
175名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:57:46 ID:pID+MqkqO
純くんが死んじゃえば全て解決するのに♪
176名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:57:52 ID:ItIanAq+0
邪魔なんだよ、そんなカタワの奴が一緒だと。人の迷惑ちっと考えろよ。
まったく非常識な親だ。きっとバチかぶったんだな。w
177名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:58:04 ID:uCrPdhHh0
この辛勝の餓鬼と同じクラスになりたくないってクラスメートが出てきたらどうすんの?
一方のワガママは聞いてもう一方のワガママは聞けないの?
178名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:58:44 ID:kngDbpqG0
なんかさ
給食食わせてやって
その食った給食を消化したうんこの世話をしてってなると
なんか給食食えなくなりそう。。。
179名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:58:45 ID:V4EkvbLBO
>>167
したらば
「うちのJ君を嫌わないで下さい!障害があるからって差別して嫌わないで下さい!」
になるに百万モリタポ
180名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:58:48 ID:egTJql5x0
また今日も気分の悪い話に出会ってしまった・・・。

脳性マヒの人と一緒に勉強するのって、正直気が散って仕方がない。
ガクガク動くし、奇声を発するし。息遣いは荒くて大きいし・・・。あ〜!
キレイ事じゃないんだよね、高学年になれば勉強だって難しくなるのに
その子一人のために、他の子供の貴重な時間と環境を
犠牲にしなくちゃいけないのはかなり疑問。将来かかってくるのにさ。

公立の学校だから断れないんだろうけど
普通学級にいたって、読み書きも運動も出来ないのに
なんの意味があるんだろう?
養護学校で、歌うたったり劇やってくれたり
2人に1人介護士がいてくれる環境の方が、
その子にとってはよっぽどいいと思うけどね。
どうせ親が「学校楽しいね〜」とか毎日知能のない子に
すり込んでいるんだろう。
親の顔が見てみたいよまったく。



181名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:58:50 ID:/HA9dqFp0
このまま6年生まだ通い続けるのかな?
脳性マヒって・・・どの程度?
要は普通の人のように学習できるかということなんだが。
182名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:58:53 ID:RUqwtM6C0
だいたいここにいる奴等は20〜30歳代だろ
いっちばん老人がゴミ扱いされると予想される年代だよ

ふざけた事言って自己中に生きてると地獄見るぞ
183名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:58:58 ID:vWfTcdyD0
>>174
わらた
普通養護学級
184名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:59:04 ID:DFJZkAcT0
普通の学校生活を送る→普通の子と同じような学校生活を送る
→普通の子は学校内での自分の事は自分で出来る

つまり、自分の子を学校に丸投げという事ですね。
185名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:59:16 ID:flxQR9gB0
>156
だからおまいらはちょっとは過去ログ読めww
6人目だっつーの!

念書には法的拘束力はありません。
契約書も、その内容が法律に反する場合は法律が優先されます。

「裁判するな」というのは、法律を侵害しているので_。
従って、「文句いいません」という念書を何百枚書かせたところで
訴えられたらほぼ100%負ける。

…俺は何回このレスを繰り返せばいいんだ?w
186名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:59:16 ID:ni4k4Z540
>>164
いや、あれも怖いとは思ったなぁ・・・。
普通の子では考えられないようなちょっとしたことで命の危険に陥る可能性がある場合は
やっぱり区別は必要だと思う。
187名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:59:26 ID:ipObp7mq0
>>173
本当そうだよな。
宿題忘れてきたらそれなりに怒られたり、掃除とかも勿論「普通」にしてくれって事で。
188名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:59:41 ID:66mlY2H/0
つーか子供は天使だが、無知ゆえに悪魔にもなる。
障害や貧乏をからかうなんて、よくあること。
それでなくても最近の子供だぞ?何しだすかわからんぞ?

現状でさえ特別扱いしてるんだから、いい気してない子供も
おるはずだ。

何か起こってからでは、遅いぞ。
189名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:59:44 ID:ek4xWCN00
養護学校に行ける権利放棄するなら、
障害者として受けられる補助も一切放棄して貰おうか
190名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:59:58 ID:nEwVr4p60
>>182
その前に日本が滅びてるYo!
191名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:59:59 ID:FrkzGiUX0
だいたい子供なんてまだまだ自分勝手を抑えきれないしワガママな生き物なん
だから、全員がそんなに優しい心を持てるとは限らない。
「こいつのせいでめんどくさい」とか障害者に対する怒りや恨みだけインプット
されることもあり得るし、さらにその気持ちが暴走して、大人の見てないところで
つねったり叩いたり、虐めることだってあり得るわけで。

親は善意を要求しすぎだし楽観的すぎる。
192名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:00:13 ID:rQJah0RXO
保護責任遺棄至傷で児童相談所に通報しれ
メシを食わせないのは虐待なんだから
親の介助がなければメシ食えないのに介助しないなら虐待決定
署名の問題ではなく虐待する親が問題
193名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:00:25 ID:52WmZh0/0
>>182
オレには両親のほうが遥かに自己中に思えるんだがなあ。
まあ立場が変わると見方も変わるわな。

おまえみたいなゴキブリにしてみりゃ人間様は敵だろうしな。
194名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:00:35 ID:m1GiMjWZ0
健常者であってもコップ一杯程度の水で溺れそうになるからなぁ。
まぁ適当にもがいてたらそのうち助かるんだけど、この子の場合は確実に死ねるな・・・。
195名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:00:38 ID:ZkpUtX5i0
>>182
あんたが純君のお世話してあげたら?
196名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:00:45 ID:eihViVp70
>182
一番の自己中、人間の屑 お疲れさんでーす
197名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:00:51 ID:4H+Ny3s60
>>179
障害があるからじゃねーよだなwwww
198名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:01:03 ID:j16mxBw/O
署名した一万六千人に介助してもらえばぁ?
199名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:01:03 ID://SKaQLZ0
>>182
このスレは障害者に関する話題ですよ。
貴方は馬鹿ですか?
200名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:01:13 ID:kxAv7C9X0
子供、捨てたいだけなんだよな、この親。
201名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:01:21 ID:EH9nHSKl0
子の親は障害児の介護がいかに大変か
世間に知って貰いたいか、体験して貰いたいかなのかな?
202名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:01:32 ID:ZxMxrbwH0
>>185
き、君は6回も釣られているのか?
203名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:01:33 ID:3n2vAd2QO
最終的に、同じ学級になった父兄が、反対するんでしょ。
204名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:01:47 ID:veUCajeS0
>>182
そのために老人ホームやグループホームがあるんだ。
血縁者でも疲れる介護や介助を、真っ先に血縁者が放棄してるんだよ、今回は。
スレを1から8まで読んでから、言いなさい。
205名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:02:21 ID:AXqOL6Rk0
提案

障害者手帳返納を普通学校への通学の条件とする

どうよ?
206名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:02:24 ID:w4qjY2KE0
障害を持っていてもスムーズに就学できるために養護学校とかがあるんだろ。
システムを国家が構築してるのになんで利用してくれねーかな。
207名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:02:31 ID:5oWAiAKL0
>>167
その子(というか親)が嫌われるだけなら「好きにすれば?」でもいいと思うけど、
その間他の子の時間が犠牲になっちゃうからなぁ・・・。

せめて身の回りのことくらい一人できる程度の障害じゃないと一緒の教室にいるのは難しいよ。
208名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:02:41 ID:Bo+Y/dM+0
>>203
その「反対した父兄」は、人権を唱える市民団体などにつるし上げされるかも
209名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:02:42 ID:52WmZh0/0
順くん、悪いけどここは死んでくれないかな?
210名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:02:47 ID:UDGXUyXUO
まっ子供だろうと今の世の中、自分の事だけで、いっぱいいっぱいのヤツもいるだろうしな、しょうがねえさ。でも、少なくとも世話をみようとするヤツの邪魔だけは、するなってこった。
211名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:03:27 ID:4H+Ny3s60
>>205
そ れ だ !
212名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:03:53 ID:U1QiWNBp0
>>182
私たちはみんなが介助してくれれば普通なんです!デイケア?あんな老人だけ
が行くようなところには行きたくありません!
若者と一緒に扱って下さい!繁華街に遊びに行かせて下さい!仕事をさせて下さい!
老眼で字は見えないけど書類を書きたいんです!身体は動かないけど営業で
外回りがしたいんです!
喉が渇いたら死ぬからみんなで気付いて水を飲ませて下さい!

こんな爺婆がいたら普通に嫌だろ。
専門のケアを受けられる場所で然るべき介護を受け、たまに気晴らしに街に出る
こともある、程度でいいじゃん。
213名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:03:55 ID:wmUWHHLy0
>>182
発言はご自由ですが、真剣に語っている人たちも少なからずいるはずです!
言いたい放題ですか?
214名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:03:56 ID:NB7ZU/FK0
可愛そうだがこれはどう考えても無理がある
自分たちの子供を「普通」の子供と認めて欲しいという両親のエゴではないのか?
215名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:03:58 ID:m1GiMjWZ0
>>210
子供にそんな分別つくかといえば・・・。
216名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:04:05 ID:9pNVtcEQO
しかし、16000人もよく集まったな。
217名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:04:09 ID:j16mxBw/O
普通の学校生活ができないから障害者なんだ
218名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:04:19 ID:U5US2rUm0
ペンは剣より強いって言うからな
署名があることだし、まかり通るかもしれんな

そしたらコーラとか飲ませてもいいのかな
219名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:04:28 ID:R3R9+xUV0
>210
は?…いや、そんなの誰もジャマしてないぞ?

むしろ、署名した連中が世話してやれよ、とさえ意見が出てるんだが?

他人に世話を強要するのがお門違いだと言われてるんだが…
220名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:04:30 ID:MJmYdXHr0
3年生になっていきなり介助拒否を言われたのか?
言われてないのならなんで2年間も親は放置してたんだ?
言われたのなら何がきっかけで拒否されるようになったんだ?
221名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:04:37 ID:jixNA6n10
養護学校に行かせたほうが本人のためなのにね
障害者が生きるために必要なことを教えてくれるんだから。

まあ、うちの親もそれを理解するまで数年かかったけど
親はみんな普通学級に通わせたがる。
222名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:04:58 ID:nYqbMhtr0
署名は、高圧な態度に見えるのでやめたほうがよかったろうね。
もし俺だったら、普通に頼まれたらいいよというけど、
署名なんかされると冷めるだろうな。
表立って嫌な顔はしないが、積極的には関わろうとは思わない。
結局、嫌な思いをするのは障害者本人だろう。
親はその辺うまく立ち回ってやるべきなのに、アフォだな。
223名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:05:09 ID:WmjQBDTjO
障害者は健常者の集団に交じっても何も得る事は出来ない
養護学校で同じ障害者同士で過ごす事こそ多くを学ぶ
普通の学校は多くの知識を学び社会に溶けこむ訓練をするところ
養護学校は障害者がいかに楽しく生きるか、ハンデを乗り越えて
うまく共存していくか、どこまで人に頼らず生活していけるか
とにかく頭ではなく心を鍛えるところだ
大人になればわかる。健常者の中では孤立して黙り込むが
ろうあ者の集まりに行くと言葉が例え通じなくても楽しそうにしている
ろうあ者の運動会や新年会なんか場所が遠くても行きたくなる
気の合う仲間といるのが一番なのだと言う事をこの親は考えていない
224名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:05:13 ID://SKaQLZ0
体育できないんじゃない?音楽も無理じゃないの?
もうさ 留年→退学 でいいじゃん
225名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:05:14 ID:zEaneiMM0
給食がカレーの日とかまじで地獄だろ
226名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:05:26 ID:52WmZh0/0
>>205
それでいいと思うよ。
恩恵と引き換えに待遇を得る。合理的だし誰も文句は言わん。
当然、普通の子供として皆が扱う。宿題忘れたら廊下で立ってろってこったな。
227名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:05:27 ID:QHktng7u0
>>185
それに加えて、
たとえ法的に責任がなくても、自分の世話のやり方がまずかったせいで
死なせてしまった、というショックは子供にとってはかりしれないし。
228名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:05:37 ID:UBEmsbFGO
>>205
それ私も思った。
介護員さんの費用は自治体負担なんだろうから、障害者手当やらは返上でいいと思うね。
229名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:05:45 ID:ZxMxrbwH0
>>221
そこなんだよな・・・なぜ養護学校を嫌がるのかがよくわからん。
230名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:05:56 ID:et51DeA/O
>>197
親も特別扱い(と書いてシカト)されて
「障害者を持つことはそんなに嫌われる事ですか!」
とも言い出すんだよ。
231名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:05:58 ID:EmErUdb50
学校の裏に、親の金で小屋作って、鶏なんかと一緒に飼ったら良い。
232名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:06:04 ID:U1QiWNBp0
>>220
それまで親が付き添って介助してた。
で、これからは親は付き添わないでもみんなで介助してよ!と言い出した。

ところがその介助内容ってのは専門知識のない素人が付け焼き刃でやる
には怖いというか普通に命に関わるようなもんなので、そこまでは無理です
と言われてる。
233名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:06:25 ID:Je89yTwU0
私の母と妹がそれぞれ教育やら福祉系やらの職場にいるが、
ケアワーカーの母は「誤嚥性肺炎になったらどうするつもりなの?」と言い、
妹は「知能によりけりだが、全介助の子がなんで普通学級に行くの?」と首を傾げてたよ。
ちなみに妹は、ついこの間まで重度障害者の人たちの世話をし、
看取る仕事をしていたよ。今は幼児教育のほうの仕事に変わったけど、
床ずれなおすのも、コツがいるそうだ。水分を与えるにしても、
とにかく誤嚥が怖いから、子供や教員に手伝わせてなんて無謀すぎると言っていた。
それから、施設が整っていない普通の学校に重度の子を預けるなんて、怖すぎるってさ。

私は特殊教育科出て、今はまったくそれと関係ない仕事してるが、
大学出たあと、これじゃあ駄目だって専科に進んでから教員になる子も結構いた。
それくらい、なんらかのつまずきや遅れがある子供の教育って、携わるほうにも覚悟がいるんだよ。
でも、特殊教育出身者って、まず普通学級に配属されない。当たり前だが、
養護学校や特殊学級にいるよ。そういう人から教育受けることは、悪いことじゃないと思うけど。

地域の中で子供を育てるという考え方はわからないでもないけれども、
今回の例の場合はあまりにも周りに負担が大きすぎないかな?
障害児にも教育を受ける権利はあるけれども、
同じクラスの子たちだって、その権利はあるよ。

私も人よりは知識があるほうだけど、安易に手助けはできない。
自閉の子を持つ親から相談持ちかけられたこともあるが、やっぱり簡単に答えられないし、
母や妹にいい施設はないかと尋ねても、「のちのちに響くからまず保健所へ」って言われたよ。
なにかあったときに責任とれないしね…。
234名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:06:33 ID:wmUWHHLy0
>>205
その通り、全部親の財力でやればいい!
エゴを通すなら、最後まで両親の稼ぎでやり通せばいい!
235名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:06:38 ID:RGZSg5wL0
>>205
おまえ頭いいじゃん
236名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:06:43 ID:Pew9kMzj0
親が付き添えばいいじゃん
237名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:06:49 ID:ZkpUtX5i0
もしかして養護学校は普通の小学校よりお金が高いの?
238名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:06:52 ID:HIBq6o2f0
  ___  
     く/',二二ヽ
     |l |ノノイハ))
      |l |リ゚ ー゚ノl|    >>182はあっち行きやがれですぅ〜
     ノl_|(l_介」つ0匚lア
    ≦ノ`ヽノヘ≧
   ミく二二二〉ミ 
239名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:06:59 ID:cDVwCCev0
親が普通学級に入れたいのはわかったけど、当の本人・子供の意思はどうなんだろう?
誰でも好きで病気になるわけではないけれど、同い年というだけで、その世話役を求められるのなー。

やっぱり、普通学級という名の養護学級だろ。
240名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:07:03 ID:R3R9+xUV0
>226
>宿題忘れたら廊下で立ってろってこったな

マジレスすると、健常者相手でもそれ違法なwww
241名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:07:22 ID:syUIj2c40
精子の遺伝子を調べて選別し、障害者の生まれる可能性を減らし
受精させることが近々可能になるということなのだが、
障害者団体がコレに反対。
何故?
回避したほうが親も苦労しないし、生まれてきた子供もいいじゃん。
理由は自分たちが否定されている気持ちになるから。
これっておかしくない?
選別できるなら選別したほうがいいでしょ。
242名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:07:31 ID:Bo+Y/dM+0
>>236
付き添わないかわりに学校側が子供に付き添え、と主張してる
243名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:07:33 ID:MJmYdXHr0
>>232
親が登校が面倒臭くなっただけか。
「親も一人の人間なんです!」とでも言いたいのかな。
244名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:07:37 ID:o9AR3CII0
普通普通と言うが

普通って何かね
245名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:08:00 ID:Ud29cwPk0
>>229
恐らく親は養護学校に行っている人を差別してるんだろう。
自分の子供を彼らと一緒にしたく無いと。
246名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:08:13 ID:j16mxBw/O
誰か『渡辺純くんを養護施設に通わせる』ための署名活動しないかな?www
247名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:08:23 ID:Bm0iDMln0
こども一人に専任の教師が1人以上はつく養護学校というある意味多額の予算を講じているセーフティネットがありながら、
それを拒否して新たな負担を財政的にも行政や周辺の人間に強いるわけだからな

一生涯、障害者手帳は返納して、健常者と同じに扱ってくれというなら理解もするけど
248名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:08:36 ID:U1QiWNBp0
>>229
まあ、俺が鬱病っぽくなってヤバくなった時、親にだから病院行きたいって言ったら
マジギレされたからなあ…。
五体満足に産んでやったはずだ、そんなキチガイなわけがないとかなんとか。

子供が障害とか心の病とか持ってるってことを認めるのは、親からしたら自分を
否定されるような気持ちになるらしい。

うちの親の場合はそもそも「鬱病」を何か遺伝性の不治の病みたいな恐ろしい何か
と勘違いしてる雰囲気だったけど。
249名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:08:44 ID:m1GiMjWZ0
自分の子供が他人の子供を殺してしまう可能性が出てくる。
250名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:09:21 ID:52WmZh0/0
>>225
クッソー久しぶりにビール吹いたw
これだから2ちゃんは油断できねえぜw
251名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:09:24 ID:w4qjY2KE0
>>245
遺伝元の自分を否定しちまうんだな。それが怖いんだろ。
252名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:10:14 ID:veUCajeS0
>>241
その「命の選別」をすることが、すでに障害者を差別しているんだと。
倫理観という問題もあるだろうけど、経済的なこと、時間的なこともあるだろうから、
全てがNOとは思わないけどね。
親の人生も、子供にささげるわけだから。
だけど、障害があるとわかっていても、産む人は産む。
253名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:10:32 ID:+lWnEd0v0
>>247
いい意見だ。感動した。
254名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:11:07 ID:et51DeA/O
>>246
誰か立ち上げてくれたら、ガチで署名するし、ネット署名なら自サイトでリンク貼るよ。
255狂愛猫家:2006/09/16(土) 00:11:27 ID:SfpL4QDQ0
愛する猫たちの生き死にを見ればわかるように...
残酷な言い方するようだけど...動物の世界では...自立して生きていけない弱い個体は...
生存していけないです....これが生物の進化をうながしてきました...
強い個体が、子孫を残し、次の進化を担うのです...
人間も愛すべき猫と同じ動物です...どんなにきれいごとを言っても...動物として生まれて生きて
そしていつか死んでいくのです...このことは否定できないはずです...
具体的な事例より..根源的なものにこそ..真実があるような気がいたします..
個人的な、親だ子だなどと小さなことより、冷静になって...客観的に、地球の歴史、生物の進化に目を向ければ
おのずと答えは導かれるものと信じます...
256名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:11:27 ID:wmUWHHLy0
>>245
おかしな両親だよね!自分の子供は『普通』って思いたいのは判らないでも
無いけど、現実を直視しないで逃げているんだよね!
要するに、逃げ だよね!
257名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:11:33 ID:Pew9kMzj0
>>242
何で?1年のときは付き添ったんだろ?
自分の子供なら最後まで付き添ってやれよ。
258名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:11:44 ID:U1QiWNBp0
>>251
脳性麻痺の場合遺伝性じゃないけどな。
とはいえお腹の中で卒中起したようなもんらしいんで、母親からしたら自分のせい
だと感じてしまい、それを否定するために「この子の障害は大したことない、普通
の子と同じなんだ」と思いこむのに躍起になってるのかもしれない。
259名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:11:59 ID:9nVSJyGYO
今更ですが、この子はトイレ、食事だけでなく、会話や意志表示も無理なの? 寝たきりなら、時間おきに態勢を変えなきゃいけないし、これも、素人がすると骨折したりするけど…(その人の骨が弱い場合)
260名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:12:13 ID:j16mxBw/O
水泳の時間にプールの水を飲ませてやるのもアリだよな?
261名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:12:28 ID:U5US2rUm0
>>257
もう飽きたんだよ 親は
なんで自分達ばっかり・・・って
262名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:12:45 ID:cqGV7Pnb0
mixiの方は全然批判的なコメントついてないなw
263名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:13:34 ID:co7LJTzbO
すみません、誰か昨日のスレで紹介されてた
障害者の人のブログを教えてくれませんか?
親がしっかりしてるとか言われてた人のです。
差別や偏見に負けない躾を受けたのじゃないかとか紹介されてました。
264名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:13:37 ID:m1GiMjWZ0
まぁ無難に養護学校に行ったほうが良い。
265名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:13:46 ID:Zzx2mW0p0
>>261
そのために養護学校があるんだけどねぇ・・・・。
266名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:13:49 ID:EH9nHSKl0
>みささんは「付き添いがなくても安心して通えるように、普通の学校生活ができるように
 手助けをしてほしい」と訴えている。

ごめん、この意味教えて
267名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:14:01 ID:Bo+Y/dM+0
この主張が通った場合、担任やクラスメイトは常時この子に対して
注意を払わなければならなくなるよ
そこのところ、この両親は少しでも考えたことがあるのだろうか、と
他人に配慮しろと主張する前に、己が他人に配慮してからものを言うべきでは?

・・・と、思うんだけどなあ

>>257
その当人(親)に聞いてくださいw
268名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:14:09 ID:UBEmsbFGO
>>237
んなこたーない。公立なら学費は無料、学級費は普通にある。
加えて、なんたら補助っていうのが障害者手当と別にあるので、実質給食費も負担ゼロ。
スクールバスもあるし、自主通学には交通費補助もある。

こういう親は、とにかく「地域にねざす」のが大好きなんだよ。
子供の為に必要な教育より、自分の理想が大事な人たち。
269名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:14:19 ID:U1QiWNBp0
>>261
だからこそ、専門の知識を持つスタッフの揃った養護学校の方がいいんだけどなあ…
間違って水が肺に入っても自力で吐けないだろうし命に関わるわけで。
専門のスタッフをこの子ひとりのために学校に配置しろってのは異常だと思うし…
270名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:15:11 ID:1HydidkN0
普通というこの両親の中に、差別心があるな。
271名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:15:13 ID:AK7j5Tas0
万が一事故が起きても、「一切損害賠償請求を行いません」と宣言すればいいのに。

272名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:15:20 ID:rSPd6k2j0
親には気の毒だけどここまで重い障害だとなぁ。
一人の為にずっとクラス全員をつき合わせるのも酷な話だし。
273名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:15:23 ID:U5US2rUm0
>>265
でも養護学校はいやなの
親のわがままオナニー
274名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:15:59 ID:KQHiJ7V30
中学生の時障害のある子と一緒に昼ごはん食べてました。
私ともう一人の友達以外は誰も好んで一緒に食べようなんて人はいませんでしたよ。
大人になった今でもボランティアでそういう子と接する度に大変だと実感しますし
 学校や個人にもよるとは思いますが期待しても結局悲しい思いをするだけかも知れませんね
275名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:16:02 ID:MHdbrRZ40
mixiのログイン時間を見る限り、ネットには繋いでる模様だな
おそらく状況も把握してると思う
276名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:16:23 ID:FA26thHk0
あのさ、脳性まひって、バカじゃないからね。
知能は人並み以上にある人多いよ。
だから歯がゆくて悔しいとか聞くし。
頭はいいなら、なおさら気を使っちゃうから養護学級のほうがいいと思うけどね。
277名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:16:24 ID:20/PFJak0



是非、この親の意見を直接聞きたいと思った
278名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:16:28 ID:8KH1kRnE0
>>262
何処よ。ヒント栗
名前で検索してみたら当たらない ('A`)
279名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:16:33 ID:4H+Ny3s60
この親、純君は普通の子なの!私立の学校に通いたいの!とかは言わなかったのか
280名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:16:35 ID:m1GiMjWZ0
健常者やってても特にどうという事も無いモノ喉に詰まらせて死にそうになった事
一度や二度経験してるだろうに・・・この親は。
281名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:16:36 ID:wmUWHHLy0
>>262
mixiって 本音言えないとこなの?
282名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:16:39 ID:Sg0o1PqT0
すみません。うちの家族が社会に迷惑と負担をかけてまでわがままを言ってしまいました。
283名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:16:52 ID:6Oy0WQh60
親がいつも教室にいるなんてウザイ!

284名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:17:13 ID:veUCajeS0
285名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:17:13 ID:Pew9kMzj0
>>261
1年で飽きるなら始めから行かせるなよw
286名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:17:23 ID:MBA4cZIF0
こんな障害がある子が普通学校行ったっていじめられるだけだよ。
287名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:17:30 ID:wK1cfGqb0
>>266
私が付き添わなくても良いように手助けしろ
288名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:18:33 ID:I6slF31Y0
おもり役みたい子が自然と決まって
以後ずっと同じクラスになるよ
289名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:18:36 ID:UBEmsbFGO
>>281
他のネット社会と違ってリアルの自分晒して参加してる人多いからね。
290名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:19:04 ID:U1QiWNBp0
>>274
と思う。
知的障害とかまで行かない発達障害でも普通にいじめられっ子になるのは
寝屋川で先生を殺した男の子の話でも証明されてるしな。
というかならないわけがない。みんなと同じようにできない、みんなが期待する
反応を返せない、みんなが当然だと思うことをやれない、ってことなんだから。

肉体的ハンデだけならまた別なんだけど、逆にみんなが特別扱いしてちやほや
してくれたりフォローしてくれるのを当然と思って思い上がってもの凄いワガママ
になって結局嫌われるってケースもあるしな。
291名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:19:13 ID:cqGV7Pnb0
>>281
馴れ合いの場ですから。
彼女もきっとmixiの方が居心地いいから、
ブログはほったらかしでmixiだけに常駐でしょうなあ。
292名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:19:16 ID:U5US2rUm0
じいやでもつければいいのに
293名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:19:23 ID:NsbPdofL0
まあお前らも脳に障害あるみたいなもんだもんなw
294名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:20:14 ID:BZ4dCzsWO
なぜ養護学校じゃダメなのか?
295名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:20:56 ID:Lzfx7H/a0
>>289
ミクシはリアルとは思えないが、
とりあえず関係持つとウザイと思ったら絶対レスしないと思う
296名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:21:10 ID:7fRAoBv+0
mixiって気持ちの悪いところだな・・・・
297名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:21:26 ID:FA26thHk0
脳性マヒは、知的障害とは違うから、知的の子と一緒にされたくないって親が思ったんじゃないの。
ある意味失礼な話だけどね。
知恵がたりないといわれる子でも、生物としての能力(自活力)はもっと上の子だって養護学級にいるだろうし。
298名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:21:42 ID:MJmYdXHr0
>>266
言葉の意味だけなら、介助一切無しで学校でも自分で全てやらせてやってくれ
ってことになるが
みささん(44)の真意は
「親の付き添いはもういいでしょ?健常児はどの子も親が付き添ってないんだから
うちの子も付き添いはいらないはず。それが平等」
なんだと思う。
299名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:21:57 ID:8KH1kRnE0
mixiのヒント教えてくれ〜
300名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:21:57 ID:Bo+Y/dM+0
>>291
自分にとって心地いい意見がほとんどの場所は、確かに居心地がいいからねw
301名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:22:27 ID:U5US2rUm0
>>293
褒めてもなにも出ないよ
302名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:22:31 ID:t670efi80
おむつ交換もさせられるのかな
303名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:23:06 ID:4H+Ny3s60
304名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:23:12 ID:+bLFIxYm0
障害者を特別視して放置しておくのって日本だけなんだよな。
アメリカ行ったら障害者が普通に健常者と一緒に生活してて、
健常者の人達もそんなの当たり前だろ?って感じで接してたのにカルチャーショック受けた。
人それぞれ肌の色とか貧富の差も含めていろんな障害持ってるから
助け合って生きていくのが当然だという考え方は素晴らしいなと思ったよ。

日本も早くそういう教育ができるといいね。
305名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:23:23 ID:U1QiWNBp0
>>297
てか養護学校って知的だけじゃないだろ?
重度の障害者とかは行くんじゃないのか?
この子以外に重度の脳性麻痺持ってる子が日本に存在しない、したことがない、
ってわけじゃないし。
知的障害の子とは教室とかも違うだろ、学ぶ内容とか全然違うんだし。
306名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:23:31 ID:pBAv7yyrO
気持ちは解るがその為の養護学校だろう。
一番差別してるのは親じゃいか?
307名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:23:36 ID:Pew9kMzj0
>>298
いや付き添えよw
それが親としての役目だろ
308名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:23:36 ID:uKZjtazM0
どうして他のクラスメート達の普通の学校生活を邪魔しようとするんだろう
309名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:23:38 ID:w4qjY2KE0
みんな話し疲れただろうから
ここでクイズだ

1、2、3、5、6、9、11、□、18

□に入る数字を答えよ
310名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:23:40 ID:N3U0EY2S0
>>278
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=180885
参加コミュみてみ。
笑えるから。
311名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:24:01 ID:NUPltEV90
手伝わなければならない時点で普通じゃないよな
312名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:24:09 ID:HoxEDatyP
これは
「キモメン喪男が普通の恋愛生活できるよう、手伝って」
と言っているのと同じではないかと思ってしまうから、俺はモテない
313名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:24:20 ID:Bo+Y/dM+0
>>304
障害の程度にもよるのではないかと・・・
314名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:24:43 ID:Q3isaFO5O
何かこの馬鹿親が哀れに思えてきた。

幼い娘の死を受け入れられないで、人形を娘と呼び続けないと自分を保てない人
とかって時々いるだろ?
あれと一緒なんだと思うぞ。少しでも目くばせが出来れば
「うちの子は意思疎通が出来る」
と思い込んだりしないと自分を保てないんじゃないか。
もしくは、小さい頃はまだまともな生活が出来るようになるのではないかと介護
してたが、大きくなっても、絶対に普通の生活は出来ないという現実を思い知ら
されてしまい、一気に嫌になってしまったのではないかと。



しかし、他の子供達の事に全く頭が回らないし考えようともしないこの親共が底辺の屑という事は変わりないけどな
315名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:24:49 ID://SKaQLZ0
>>304
未だにこういう事を真に受ける奴がいるんだなw
316名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:24:56 ID:gLlLIV5h0
自費で看護士でも雇えばいいじゃん
317名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:24:59 ID:zRO3UDAZO
>>293
マジレスするとまともな奴なんて一人もいない。
318名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:25:15 ID:KzBos16S0
これって母親が凄い勢いで文字盤指ささせて代わりに話す奴?
319名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:25:16 ID:Lzfx7H/a0
320名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:25:24 ID:uHi28mE+0
>>304
と、見せかけて、人種や肥満、障害者に厳しいのがアメリカだよ。
321名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:25:50 ID:U5US2rUm0
>>312
あはは
「このコのいいとこ見つけてスキになってください」ってかんじかな
322名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:26:17 ID:9nVSJyGYO
何人かの障害者が身内にいる人が、この重度では、その子の為には養護学校の方がいいって言ってるんだから、それが答えの様な気がする。実際肌で感じた人の意見にまさるものはないし。
323名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:26:43 ID:0ysvw/cF0
普通学級は介助などを必要としない人だけとしているって
自治体がキッチリ断ればよかったんだ
中途半端な温情なんかするからややこしくなる
324名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:26:49 ID:4bm6aIZ40
俺は普通科の高校に通ってたんだけど、学年に一人だけ中学まで養護学校へ通ってた生徒がいた。
そいつは足が不自由で、学校への送り迎えは親が来てたけど、校内の移動は自力で頑張ってた。
常に成績はトップクラスで、普通科の高校に通うためにすごく努力していたと思う。

それを踏まえた上で思うんだけど、本人が自分で物事を判断できるようになって、
その時点で普通学級に通いたいんだったら、署名でもなんでもやったらいいと思う。
しかし、本人の判断じゃなくて親の意思だもんなあ。これ。ただの親のエゴじゃん。

ちなみにこれは成田市の近郊の街での話。
成田市って空港からの税収があるから、予算はいっぱいあるんだよね。
結局この親の意見が通っちゃうような気がする。
325名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:26:50 ID:U1QiWNBp0
>>304
この子の場合は命に関わるんだよ!!
だいたい障害者を健常者と一緒にって言うけど、視覚障害者や聴覚障害者を
普通の学校にだけ通わせるのかアメリカじゃ。
点字や手話は普通の学校じゃ学べないだろ?
大人になって、より良く、健常者と共に生活するために、専門の学校があるん
だろうよ。

確かにアメリカは障害者対策の先進国だけど、たとえば発達障害者なんかが
いると入学と同時ぐらいにすぐにより分けて、投薬と専門の教育を受けさせつつ
普通校に通わせる。
完全に同じ扱いになんかするわけないだろ。そんなこと逆に残酷でしかない。
326名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:26:56 ID:XyLsW1QL0
同じクラスになったら最悪だな。
327名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:27:03 ID:AW9cQCUL0
親の自己満足に税金を使うなよ
こういう親は子に何か起こったら、周りの責任を追及するからな
328名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:27:09 ID:kKTTnQWP0
で、これどうなったの?
329名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:27:35 ID:6qTiiwQY0
正直これは無理だと思う。障害が軽度だとしても確実にいじめられる
子供はそんな物なんだよ・・・・、大人だっていじめがあるしな。
子供の為にも普通学級はやめたほうがいいと思うよ
330名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:27:38 ID:wmUWHHLy0
>>304
313と同じ意見です!重度心身ってどんなことか知ってますか?
331名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:27:42 ID:WmjQBDTjO
この親、子供の事は考えていないが
子供が事故やもしもの事が起きたら
すぐに学校を訴える気持ちだけはある
賠償額の事だけは考えてる
学校で死んだら1億くらい請求しようかと期待に胸を膨らませている
332名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:28:08 ID:8KH1kRnE0
>>310
d。この基地害女は漏れの地元じゃん ('A`)
きっと地元の恋人が自殺した反米脳内お花畑茶パ議員と同世代。

全国の皆さん許してくれ。 orz
333名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:28:18 ID:ZkpUtX5i0
>>304
そういう障害の人は 車椅子生活だけど会話は普通にできたり 食事は自分でできたりとかじゃないの?
水飲ませる オムツ換えるは介護だからね
だいたい脳性マヒって会話できるの? 
せめてコミュニケーションとれる障害者の人じゃないと助け合う意味ないじゃん
ましてや小2にできるか?そんなこと
334名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:28:23 ID:oi35Qx420
2chはある意味ノーマライゼーションが実施されているなw
335名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:28:51 ID:m1GiMjWZ0
>>322
この親は自分の脳内の理想の世界を築き上げようと躍起になってるので
そんな正論は無意味です。
336名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:29:25 ID:veUCajeS0
>>304
程度によるよ。

小学校の頃に、軽度の知的障害の子たちのクラスが校内にあって、
それなりに交流もしていた。
中学校のときには、友達と遊びに行ったゲームセンターで、
たまたまいた知的障害の子に見初められ、5分くらい追いかけ回された。
ずーっと股間いじってて、シミがついてて、自分よりも二回りくらい大きな男の子。
トラウマにはなってないけど、めちゃくちゃ怖かった。

身体障害で知的に問題なく、意思の疎通が図れるとか、重要な要素だと思う。
337名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:29:30 ID:Zzx2mW0p0
>>295
少しでも批判的な事を書いたら火炎瓶が家にとんできそうだし(w
338名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:29:53 ID:2hHN99p50
この障害児が来ることによって、
勉強の進め方や運動、遠足、その他イベントは、
「他の五体満足な子だけが通う小学校と」同じで、
変わること無いですよね?

ただでさえ公立の小学校の学力レベルが落ちているのに、
さらに下げるような事、しないし、生徒にもさせませんよね。

そのあたりを教育委員会からなんの発表もないもんな〜
339名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:30:56 ID:TajWe+XT0
わーたーしーはーやってないー
340名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:31:27 ID:AW9cQCUL0
署名した16,000人の人たちが介助するのだろうよ

341名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:31:55 ID:KczDA3NZO
親は「普通学級に!」と必死に主張するけれど
結局はその皺寄せが本人に行くんじゃないのかなぁ
クラスメートと同じ用に動けない、話せない、体育は見学
そんな思い、しながら学校生活を送らせるのはかえって酷な気がするんだけど・・・
障害児学級の方が、のびのび過ごせるんじゃないの?
342名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:32:08 ID:m3J+sGhC0
普通の学校に普通に来れるようになってから来いよ。
343名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:32:09 ID:RGZSg5wL0
>>338
そう、現状を知りたい
344名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:32:18 ID:U5US2rUm0
そのうち「純を一流企業に!!」って署名集めだすヨカン
345名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:32:20 ID:NUPltEV90
>>339
教授乙
346名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:32:36 ID:FA26thHk0
>>341
禿同
347名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:33:08 ID:j16mxBw/O
水なんか飲ませなきゃいいだろ?

親の主張するように教室内の奇妙なオブジェとして普通学級に搬入させてやればいい。
348名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:33:14 ID:ZkpUtX5i0
だいたいテストとかどうすんのよ?
そういうところだけ うちの子は障害あるんだからできませんっ!!
とかって言うんじゃないだろうね?この親
349名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:33:36 ID:VWdodocD0
署名した人たちに交代でお世話に来てもらったり
介護士を雇うお金を出してもらったらどうだろう?
350名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:33:43 ID:N3U0EY2S0
>>345
麻原だろ
351名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:33:51 ID:8vTy+7rl0
>336
だあね。漏れも社会党(当時)ヽ(´ー`)ノマンセーの町田で育ったが、あそこ
学校に養護学級が併設されてて、各クラス一人くらいの割合で障害者のクラスメートできるんだよな。
授業は一緒じゃないけど。それでも中学くらいになると池沼が色気づくらしくて
追いかけ回される女の子とか出て来ちゃって。本気で泣いていやがる子も結構いた。
あれトラウマになるんじゃねえかなあ、と子供心にも心配だたーよ。

知的障害と身体障害って厳然と区別して欲しいな。
352名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:34:03 ID:Bo+Y/dM+0
>>340
あまり深く考えずに署名するひとも多いと思うし
この場合は、署名活動をしている者たちが介助をするのが妥当かと
353名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:34:04 ID:kbVr8Xcr0
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec23/ch284/ch284a.html
これ見る限りでは普通学校に行かせるよりも
言語療法とやらを受けれる専門の機関に行かせることが先決だと思うけどなぁ。
354名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:34:21 ID:4H+Ny3s60
>>344
純君はがんばりやさんなんです!
がんばりやさんの純君は●●が大好きです。
だからこの会社に入り、普通の人と同じように(ry
355名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:34:28 ID:kNrPmmo30
本人がかわいそう。
356名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:34:39 ID:TeRZnlYD0
アメリカってレーガン政権時に政策転換して福祉予算をカットして
自立支援に切り替えたんだよな。
政権担当者が、テレビで障害者に対する優遇策が有権者の忍耐
の限界に達しつつあったから、雇用、予算、各種優遇措置を見直
したって言っていたよ。
こんなの日本で口に出せる政治家なんていねぇ。というか一市民
でもテレビの前で言ったら社会的に抹殺されかねん。とアメリカの
言論の自由と問題の根深さに驚かされたよ。
理想の福祉国家なんてないんだよ。それに、このスレの人は誰も
福祉政策を良くしたくないなんて思っていない。
目指しているものが的外れと思うから非難しているんだよ。
357名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:34:58 ID:RikoiOEbO
親の気持ちはわかるけどさー、普通学級に入ることが子供の幸せとは限らないんだよなぁ。

ちょっとかわいそう。

親よりもむしろ署名した1万6千人の神経を疑う。
358名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:35:08 ID:W9JHZ46w0
完全に親のエゴだな

>>348
通信簿はひどいことになる気がする
359名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:35:13 ID:zRO3UDAZO
>>347
おまえ考え方がグロいよ
360名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:36:00 ID:IOy1VDfqO
>>304
アメリカだって重度用の施設がある。
そこでわずかなことでもトレーニングして自立を目指したりやケアを受けてるよ。
なぁんもしないで「さあ一緒に生きていこう地域はもちろん助けてね」なんてやってない。
361名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:36:11 ID:wmUWHHLy0
>>337
ヨカッタ、mixiなんてやって無くて!
毎日、俺の家 火事になっちゃう!
362名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:36:27 ID:Zzx2mW0p0
>>359
それを障害児の親が主張しているわけで・・・・・。
363名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:37:03 ID:4sU8A4xK0
http://www.mainichi.co.jp/universalon/clipping/200607/083.html

↑の最後の行
問い合わせは渡辺さん(電話0476・28・6583)
これって本人?
364名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:37:31 ID:MBA4cZIF0
このスレ親が見たらどうなるんだろ
365名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:37:47 ID:o9AR3CII0
>>304
マジで?
じゃあこの子はアメリカ行ったらよくね?
366名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:37:49 ID:co7LJTzbO
>>284
ありがとうございます。
なんか切ないブログですね。
ここまで強さを求めなくてもよかったんじゃないかって思いました。
目が見えないなら頼ればいいのに、やっぱり意地なんでしょうね。
367名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:38:26 ID:3ao504aLO
アメリカの言論の自由ねぇ。
共産主義と9.11でのアメリカ批判なんかは完全タブーだろ?
368名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:38:28 ID:RGZSg5wL0
>>357
この人達が一日2人付き添えば純君40年は学校へ通える。
369名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:38:52 ID:42ZQ+g5gO
早い話、通常カネ払って介護してもらうべきところを、税金やらクラスメートを犠牲にしてタダで済ませてしまおうという腹黒い算段だな
370名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:38:57 ID:oHWZciac0
この親、本当に子供のこと考えてるか?
おれがその子だったらどんどん虚しくなってくるな。
死にたいとも思えてくるかも知れん。
普通の生活が出来ないから、そういう制度があるのに・・・。
親の気持ちが分からんでもないけど、現実を見ろといいたいな。
371名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:39:03 ID:p5U+xmlO0
専門の学校逝け
372名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:39:06 ID:P8O2btuC0
>>241
それ違うと思う。あの手の親の団体は、これから池沼が生まれなくなると、
減る一方だから池沼の会とかの力が弱くなると考えているに違いない。
373名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:39:12 ID:wmUWHHLy0
>>356
そうなんだよね、世の中が ヤサシク なれるよう、
みんな願っているはず!
そのためには、ルールを守り、義務を果たすことが、大前提なんだよね!
374名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:39:27 ID:Lzfx7H/a0
>>359
>>347の言い方はひどいけど、この子の親がやろうとしてることは
>>347の言うとおりなんだよね…

意思表示をする手段の訓練や、体の機能を衰えさせないためのリハビリとか
この子にはもっと有効に使うべき時間を
教室の片隅で授業聞くだけなんてのは。
375名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:39:37 ID:U1QiWNBp0
>>353
その上

四肢麻痺のある子供が最も重症です。この障害をもつ子供の多くに精神遅滞
(ときにはかなり重度の)があり、けいれんと嚥下(えんげ)障害を伴います。
嚥下障害があると、口や胃からの分泌物で息が詰まりやすくなります(誤嚥)。
誤嚥は肺を傷つけて呼吸障害を起こします。誤嚥が繰り返し起こると肺に永久的
な損傷を与えます。

これだもんなあ…。
精神遅滞がなかったとしても(なかったら本人的には余計)怖いだろう。
素人任せじゃもう少し大きくなったら「俺、死ぬかも」って毎日思う生活になるわけで…。

精神遅滞があってもなくてもちゃんと専門のケアを受けるべきだろうな、本人の
ために。
376名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:39:41 ID:QExGHc6A0
理想はすべての子供がわけへだてなく同じ教室で学ぶことだな。
少子化で子供の数も減ってるんだから、普通の学校の中に養護学級(学校)も作っちゃえば良いだけだと思うが。
377名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:39:41 ID:62zhm8fg0

こりゃ子供がかわいそうだな
ほとんど親の自己満足だろ
378名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:41:16 ID:6qTiiwQY0
少しでも改善を望むならそれなりの学校へ行かせるべきだと・・・・
普通学校じゃ得るものがあるかどうか・・・・
379名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:41:20 ID:8S1AEK/I0
うちの子は軽度の聴力障害で、補聴器使えば会話が出来るので
普通学校でも入学出来ると言われたが、ろう学校に通わせている。
やはり専門知識がある施設の方が安心して任せられるし、いろんな相談も出来る。
専門情報も手に入るなど、子どもの事を考えれば悪い事など1つもない。

380名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:41:59 ID:Q3isaFO5O
そもそも、普通学校に行っても何も出来ないんでしょ。
何のために行かせるのか。どっかの鬼畜親みたいに障害で食うつもりなのか?
さっきも言ったけど少しでも普通の所に入れないと精神が耐えられないような脆弱DQNなのか
381名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:42:08 ID:7TmJaP7p0
親戚に養護学校行ってる子がいるが、本人の特性を見て教育してくれてるらしい
自閉で喋れないが軽い手話みたいのが出来るようになって、何をしたいとか何が欲しいとか、
手とカード?を使って自分から要望を出せるようになってて驚いた。
将来的な事も考えると養護行ったほうがいいと思うけどなぁ。症状が違うけど。
382名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:42:12 ID:j16mxBw/O
『渡辺・オブジェ・純』に改名するなら置いてやれ
383名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:42:23 ID:JsBntiVD0
下手すりゃ死ぬかもしれないのに
他人にやらせようとしてるのは
子供の命より自分の負担の方が大切なんだね
384名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:42:41 ID:wmUWHHLy0
>>372
俺、障害児の親だけど、大賛成!
子供も辛いし、親も辛い。
こんな思いは、できることなら他人には味わって欲しくない。
変な利権だけは、俺は主張したくない。
385名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:42:45 ID:veUCajeS0
>>366
母親が愛情を持って、子供を育てたというのは、すごくわかる。
ご本人も、視力が弱ってきているということで、いつかは人の手を借りると
わかっている上で、頑張っている。

障害があるから甘えるのではなくて、障害を受け入れながら、
より自分らしく自分の力で生きていくことを選べたこの人は、とても誇り高い財産を
母親からもらったんだと思うよ。
386名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:43:12 ID:FA26thHk0
>>379
同じ障がいの友達もできるだろうしね。
387名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:43:15 ID:ZkpUtX5i0
要は疲れたんでしょ? わかるよ気持ちは
赤ちゃんからオムツ替えて 8歳になってまで。 これからずーーっと先も・・・
だーーかーーらーーー養護学校に入れて楽すればいいじゃん
388名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:43:20 ID:aSR5O7tS0
>>357
>親よりもむしろ署名した1万6千人の神経を疑う。

そりゃさぁ、自分の懐が痛むわけでも、自分が苦労するわけでもないもん…。
公立学校だから地域住民として間接的には費用負担しているわけだが、
そこまでは考えないでしょ。
389名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:43:33 ID:bb4QVQnZ0
子供の力を過信しちゃダメだろ?
水を飲む時の介助は「肺に入る危険性がある」のならなおさら。
子供なんて何するか予測がつかない生き物なんだから。
親のエゴはよくない。事故が起きてからじゃ遅い。
390名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:43:36 ID:6yKOGZzTO
まさかとは思うけどこの親、
純くんを観葉植物かなにかと勘違いしてないか?
391名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:43:50 ID:ZxMxrbwH0
>>383
大丈夫ですよ。
私(母親)でも簡単にできるんですから!!
主治医も大丈夫だと申しておりますし!!
392名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:44:55 ID:uz2UcLS8O
エロゲだと全盲のクラスメイトとか平気で出てくるな
393名無しさん@6周年 :2006/09/16(土) 00:45:16 ID:8XJffPxE0
>>363
本当っぽいね
住所は千葉県成田市公津の杜で一致している
394名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:45:37 ID:UBEmsbFGO
>>376
誰の理想なん?
うちは共働き夫婦で、知的障害のある子供を保育園に通わせるしかなかったことを後悔
してるし申し訳なく思ってるよ。
養護学校に進学してから本当にあらゆる面で成長したのをまのあたりにしている。
教育は平等に受けるべきだけど、平等=均一じゃないから。
養護には養護の、長年培ってきた経験やノウハウがたくさんある。
地域の学校に障害児教育が強制的に分散されて、そのレベルが低下するのはごめんです。
395名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:46:57 ID:4JDX+cBtO
障害よりDQNな人間をどうにかすべきでは?
396名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:47:22 ID:FA26thHk0
>>394
少人数学級だし、ある意味すごく贅沢な環境なんだよね。
養護学級のほうが。
397名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:47:50 ID:j16mxBw/O
『渡辺純係』が新しく設置されるに違いない。位置付けは『動物係』の下くらい。
398名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:47:53 ID:91+Mf2jz0
脳性まひで重度の障害で普通学級、ってそれ単なる親のエゴでしょ。
その障害を持った子の為にも専門の養護施設に通わせるべきなのに。
自閉症とかそういったレベルじゃないんだからさ。
399名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:48:23 ID:6qTiiwQY0
署名も中身をちゃんと見ないとだめだね・・・
400名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:48:44 ID:KczDA3NZO
何がなんでも「負けたくない!」との思い込みが強すぎる気がする
彼には彼のフィールドがある筈
頑張り屋さんの努力と時間を最初から周回遅れを余儀なくされた
「健常者との競争」に使っては勿体ない
時間は皆に平等なのに・・・
401名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:49:02 ID:42ZQ+g5gO
普通学級に入れればどうなるかくらいある程度は予測つくだろ。
こんな爆弾抱えて授業に集中できるかよ。
このクラスの全体的な学力はまず下がるわな。
で、万が一のことでもあったら市とか県に裁判ふっかけてガッポリかよ。

いや待て、よく考えたなこの親...介護の手間も省けた上に一攫千金も夢じゃない。完璧なビジネスじゃないか!!
402名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:49:11 ID:veUCajeS0
>>399
Webで集めてるからね。
本当の善意か悪意かも、わからないでしょう。
403名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:49:20 ID:09e3N2yl0
>>397
こう言ってはなんだけど、その係になったら
休む子供が増えそうというか。
404名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:49:22 ID:U1QiWNBp0
>>379
ある程度の読唇術とか、聞き取り方のコツとか、そういうのは普通校じゃ教えて
くれないもんな。

軽度の発達障害持ってるけど、子供の頃はそんな概念なくて、ただ自分はダメ
な子で怠け者の悪い子なんだと思ってた。
必死でやってるけど叱られる、悪気はないけど嫌われる、気がついたら友達が
いない、はっきり言って地獄。

もしその時ちゃんと専門医がいて、専門の施設があって、「貴方はこういう障害を
持ってて、だから普通の人と全く同じにはやれないけど、こういうやり方をすれば
それに近づけるんだよ」ってことを教えてくれてたら…と思うよホント(今では子供
向けにはそういうケアを受けられる場所がある)。

普通の学校で普通に教育を受けたって、障害を持ってる人間にとってはそれを
克服するコツとか、そのために便利なアイテムとか、そういう情報を手に入れられる
わけでもない。みんなと違って劣ってるって劣等感で鬱になる危険性すらある。
405名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:50:13 ID:j16mxBw/O
こんなことを認めたら、遠足の時はどうするんだ?
406名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:50:16 ID:8KH1kRnE0
>>385
マジに泣ける話だな。
漏れ前職で難聴系の機械売っていたけど、日本の保険制度の問題も有ると思っていたが
色んな団体と話しても、こんな殊勝な人に会ったこと無い。
寄ってタカル奴が殆どだったから、目から鱗でした。
407名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:50:41 ID:4H+Ny3s60
ネットの署名ってどこまで信用されるの?
…というか有効なのだろうか…?
16000って実在するの?
408名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:51:14 ID:ZxMxrbwH0
なにを欲しているのだろうか?
「普通」だろうか?「みんなと同じ」だろうか?
409名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:51:16 ID:CSLvaiPY0
障碍が主な原因とされる死亡事故が学校で発生しても、裁判沙汰にするんじゃないぞ。
「悲しいことですが、これがあの子の運命だったってことなんでしょう」とか言えよ。
そうしないと、あんたと同じこと考えてる全ての障害児の親が悲しむことになるから。
410名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:51:31 ID:9nVSJyGYO
主治医も簡単に出来るっていうけど、あくまでしっかりやり方を覚えさせたうえでだよね?小学低学年で、全員には無理でしょ?  主治医もよけないな事言うと、訴えられるよ。
411名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:51:44 ID:R3R9+xUV0
>408
「利益」
412名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:52:13 ID:hBRVANmj0
>392
ONEのことかー!?

あれは先輩は、土地勘があり、校舎内部も把握しており
トイレもカレーも1人でできるし、知能も人並みという大前提だが
冷静に考えればそんな全盲の生徒が普通学校に通ってる訳ねぇwww
413名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:52:19 ID:uHi28mE+0
公園から遊具がなくなってることを知ってるか?

遊具を増やせという署名しておきながら、
事故が起こると高額の国賠訴訟するんだぜ
414名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:52:36 ID:u0EmxXF2O
親は養護学校に偏見があるんだねぇ。養護学校に通う子達見て「私の子はあの子たちとは違う。」と思ってるんだろうね。きっと中学に入学するときも、普通学級に「受け入れろ」ってもめるんだろうね。
415名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:52:49 ID:ZkpUtX5i0
>>363
子供の命にかかわることを よく人任せにできるな〜
純君はそれを嫌とも言えないのにね  信じれんこの親  
416名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:52:59 ID:T3x2Qg4y0
まだ、8歳なんだからな。訓練次第では、障害が軽くなる可能性も残されている。
たぶん、中学で、養護学校に転入というパターンだと思うけど、それだと遅すぎる。
それをどう考えているか、親とその支援者に聞きたい。
417名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:53:03 ID:xZbkW8gd0
>>409
>>1みたいな主張と活動してる親御さんが、それで納めるとは到底考えられないな。
418名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:53:06 ID:4H+Ny3s60
>>410
しかもやり方を覚えるのは義務でもなんでもないからな
もし覚えさせるなら覚えてもらうんだよな
私はまっぴらごめんだ。子供はともかくこんな親の為に動きたくねー
419名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:53:22 ID:zCZa0TUF0
>>363

>出産時のアクシデントで脳性まひを発症し、肢体不自由で寝たきりの生活を送る。

出産時の病院に何らかの責任があったのか、なかったのか?
420名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:53:46 ID:cqGV7Pnb0
>>408
421名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:53:56 ID:42ZQ+g5gO
>>407

姓と名、それから都道府県の住所をランダムな組み合わせに設定して
山田砲で30分もあれば
422名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:54:39 ID:wmUWHHLy0
>>394
そうなんだよね、うちの子も幼稚園の時、園長やら、その嫁の保育士にさんざん
いじめられた。早く気が付いてあげれば良かったのだけど、彼の障害に気が付いたのは
卒園間近、今小3だけど普通学級に通っている。
土日や、月一水曜には、専門の療育機関に通わせてる。保育園やら幼稚園には、
レベルの高い先生なんてなかなか居ないしね!
423名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:54:51 ID:Zzx2mW0p0
>>408
欲していないよ。
現実を見たくないだけ。
424名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:55:14 ID:g2eW+CJ+0
親切で手伝ったとしても事故が起こったらこの両親は訴えるンだろーなー
425名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:55:24 ID:j16mxBw/O
万が一、学校が火事になった場合の話なんやけど、こいつを見捨てて逃げるべきか、こいつを助けようとして焼け死ぬかは…











自由だぁ〜〜♪




426名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:55:42 ID:BE9yxath0
>学校側に給食を食べたり水を飲んだりする時の介助を求める約一万六千人分の署名と要望書
一軒家ないし近所づきあいのある賃貸住宅に住んでて突然やってこられて書名を断る勇気があるか?
俺は無いなww内心嫌でも署名せざるを得ないよwwww

社会的な『絶対善』を『錦の御旗』として掲げて一般人を『弾圧』するのはどうなのさ?
427名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:55:42 ID:4H+Ny3s60
>>421
トン
…そうするとこの署名って有効性あんまりなくね?
428名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:56:26 ID:kbVr8Xcr0
>>386
普通学校に固執するこのての親御さんは、同じ苦しみを持つお友達よりも
「 普 通 」のお友達を沢山作って欲しいと願ってそう。
地域の中でこれからも暮らして行くのだから、一緒に励まし合える仲間も
自分達の暮らす地域でたくさんつくって欲しい・・・とか、もっともらしい言い訳けつけてさ。
429名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:57:05 ID:/fFBj0tt0
>5月の終わりに、純くんは体調をくずし入院しました。
>病気そのものは、水分が原因かどうかはわかりません。
>でも、純くんが、それまでふつうに飲ませてもらえていた水を
>もらえなくなったこと、そのことに不安を感じて過ごしていたことは明らかなことです。

これさ、思ってたんだけど
>そのことに不安を感じて過ごしていたことは明らかなことです
この原因って去年まで親がいたのに、知らない人になったから
不安を感じたんじゃないかってなぜ親は思えない?
水なんてこじつけのような気がする。
あんな状況じゃ傍に親がいる・いないでずいぶんと
子供自身違うだろうし。
430名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:57:26 ID:8S1AEK/I0
仮に小学校、中学校と普通学級に入れたとしても、その先はないんじゃないかな。
この子の将来を考えるなら専門施設が一番だと思う。
431名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:57:31 ID:U1QiWNBp0
>>419
よくある、産まれてからなかなか泣かない赤ちゃんってやつだと思う。
あれでギリギリ助かって五体満足な人もいるし、死ぬ子もいるし、麻痺になる子も
いるんだと思う。
432名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:57:38 ID:zRO3UDAZO
2chから署名しまくるのが一番残酷かもな…。
本人の為にもならない上に、親御さんも義務教育の間は楽になるかもしれないけど、残りの人生全てにそのツケが帰ってくる。






ところで、うちのハムスターが延々と檻をカジって眠れないんだ。
ムツゴロウ氏きぼんぬ・・・。
(´・ω・`)
433名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:58:10 ID:tVbskyxn0
ってか、仮にこの要求が通ったとしても、それまでのごり押しが祟って
普通学級でかなり居心地悪くなりそうだと心配なんだが。
子供って、親や教師の雰囲気読むからな……

殺伐とした普通学級でシカトされまくって辛い目にあった自分から見ると、
少しでも細かにケアしてもらえる養護学級の方が安心だと思う。

俺も>>404と似たような辛さを味わったよ。
小学校で培ったものといえば、卑屈さだけだ。
434名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:58:10 ID:L7VpeawT0
小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、ただそれだけだった。パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった

僕はそれ以来、ゲームをやらなくなった。以前のようにゲームにのめり込めなくなってしまったのだ。コントローラーを握るとやるせなくなった。友達の家に行ってもみんながやるのを見ているだけだった
その間、僕はゲームに興じる友達の背中だけを見るように努めた
本当にむなしかった
その内に、僕はファミコンを憎むようにさえなった。今までの人生の中で、あんなに何かを憎んだことはない
それは真夜中に僕を目覚めさせた
ゲームなんかこの世からなくなってくれと本当に願った
僕はソフトを彼に全部あげて、本体は捨ててしまおうと思ったが、兄に怒られそれすらできなかった。
一人暮らしをしている今でもゲームは嫌いだし、もちろん家にも置いていない。

時々、彼と、永遠に世界を救えなかったであろう彼の勇者の事を思い出すと、とても悲しくなる

435名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:58:15 ID:7DkBMUmf0
障害者といっても
盲人とか聾唖とか車椅子とかは、別に問題と思うが、
実際、学校にも職場いたし今も居るし、障害そのものが問題になった事はない。

でも、通常の生活時に特殊な医療行為を行わないと命に関わるって言うのは。。。。。
重すぎるというか、負担が大きすぎると思う。
特に小学生にとっては、
でも、そう言う人も居るんだと言うことを学ぶのも大事だと思う。

ついでに言えば、職場では、効率を考えたら、
小学校以上に負担だと思うし、
仕事してたら、良くも悪くも自分の面倒は自分で見れよが普通だしなー。。。
その点では盲人とか聾唖とか車椅子とかは、マイペースだから
心配も問題もないけど。。。。

やはり、医療行為要は。。。
難しいと思う。
436名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:58:46 ID:4H+Ny3s60
>>426
いやいや、これは絶対善ではないって。…多分。

>>428
きっと普通の友達は純君が明らかに普通じゃないからwなかなか寄ってこないな。
そうすると「障害者って事で差別(ry 」
万が一寄ってきたとしても純君本人に友達という認識が出来るのかどうか。
437名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:59:39 ID:UBEmsbFGO
>>396
うん。知的障害児の小学校クラスで児童2人に正規の担任教諭が1人。
身体障害なら更にサブの補助員さんとかの配置もあるかも。
知的発達が正常なら、それに応じた教育はもちろん受けられるし、ハンデをカバーして
コミュニケーションをとる手段も教えてもらえるだろうし。

この子に知的障害がなくて、将来本当の意味で自立や普通教育を受けさせたいなら、尚更
今は養護に行かせてあげたい。この親は教育を投げてるとしか思えん。
438名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:00:16 ID:8ltAItlV0
子供は残酷だぞー
中学の時知的障害児と同じクラスだったからよくわかるが自分に不利益を与える人間には容赦しないぞー
439名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:00:20 ID:co7LJTzbO
>>379
>>384
お二人は>>284のブログの親をどう思いますか?
よかったら教えてください。
440名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:00:30 ID:qED0OReR0
無茶苦茶だなこの親
441名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:00:49 ID:6yKOGZzTO
地震とか来たらどうするんだろ
442名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:00:52 ID:o9AR3CII0
>>432
織にちょっとだけカラシを塗っておくか
割り箸を入れてやる
443名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:01:02 ID:E3KFYAnK0
養護ならリハビリ的な世話も出来ます
少しでも自分の力で出来ることを増やす手助けをしてあげれます。
これは大きくなってからでは難しいんです、特に脳性麻痺は。
この親は何を考えているんでしょうか
この親を殴り倒してでも、純君をうちの養護学校に迎えたいです
444名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:01:13 ID:2hHN99p50
子供の本心を聞けたので書かしてもらう、
はっきり言って私にはショックだった…

色々聞けたが、一番驚いたのは、
大人を目を騙して、障害者を馬鹿にする方法、
その光景を見た大人達は、「皆、仲良くやってるな」
と見えるが、実は、思いっきり障害者を馬鹿にする事をしているそうだ。
実際、真似する奴が出てくるので、
馬鹿マスコミみたいに、やり方は書かないが、
あの中に、障害児を入れる親を見ると、
「子供が自殺するのを待っているのでは?」
と感じてしまう程である。

差別の中に放り込み「貴様は普通の人間とは別物だ」という
トラウマを植え付け、果たして、良い結果が生まれるだろうか?
親は「差別される事を学校に頼み」差別されるのが当然という
概念を、幼少期に植えつけてよいものだろうか?

この子が、死に急がない事を祈りたい。
445名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:01:49 ID:ZkpUtX5i0
>>429
意思表示できない子が入院したら「やっぱり自分が付き添おう」って普通は思うよね
この親は「あーーー厄介だな〜っ」て感じなんだろうな〜
446名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:01:55 ID:OgDoUOyg0
普通の中学高校大学生活を要求するんじゃないかと思う。
そして普通の結婚生活も。
安上がりのヘルパーとして。
447名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:02:00 ID:4w/CgXrQ0
障害者団体は胡散臭いけど、障害者差別するのはやっぱり良くないと思うよ。

それと、脳性まひと知的障害をごっちゃにしている人は議論に参加する資格無し。
448名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:02:29 ID:QhXHM6b/O
うわ、出たよ出たよ。

障害者の権利は障害者本人のためにあるのであって、親の自己満のためにあるもんじゃないのに。
449名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:02:32 ID:W9JHZ46w0
>>432
殻付きクルミでも入れておけば?
まぁかじってうるさいのは変わらんが
450名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:02:33 ID:j16mxBw/O
運動会のフォークダンスで誰が純くんと踊るのだろう?
451名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:02:44 ID:Emmv5G4m0
>>438
その「 普 通 」の友達は絶対にその子を、
普通の友達と思わないのにね・・・。
同じ経験や同じ悩みを共有出来る友達こそが、
やはり一緒にいて嬉しい存在としての友達だと、
どうしてこの親は考えが至らないんだろう・・・。
452名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:03:08 ID:zRO3UDAZO
>>442
トンクス。
割り箸作戦で。
453名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:03:21 ID:S0rg1VBH0
>>445
ま、実際、厄介だと思わない親ってのも希有な存在だと思うけどね…
どれだけ愛があっても、介護ってのは本当にきついよ。物理的にも
精神的にも。
でなきゃ介護疲れで殺人なんてそうおきねーしな。
454名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:03:30 ID:U1QiWNBp0
>>437
だよなあ。
知的障害がなかったら、どうやってコミュニケーションを取るかとか、健常者の
考え方はどうなのかとか、そういうことを学ぶことのできる養護学校の方がいい。

そしたらひょっとしたら、高校や大学には、普通に通えるかもしれない。
全身麻痺でも(だからこそ)、勉強に打ち込んでゆくゆくは偉大な学者になれるって
こともあるかもしれないのに。
455名無しさん@6周年 :2006/09/16(土) 01:04:41 ID:8XJffPxE0
「手助けをしてほしい」とか言ってるけど
「誰か犠牲になってほしい」の間違いではないのか?
456名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:05:13 ID:veUCajeS0
>>454
母親の言い分(某ブログより)。

「私が水を飲ませに行くことは簡単かもしれませんが、いろな家庭環境の子がいるので、
親が付き添うことが普通学級に通う条件にされるのは、同じ人間なのに、おかしい。
共働きの家庭に障害児が産まれたら、片親の家庭に障害児がいたら、
親が学校に介護で行くことはできません。

みんなが安心して出産、育児が出来る社会環境....
その場合、そういった環境に産まれた障害者は、みんなと同じ社会性を持って生活することが出来なくなります。
障害の有無にかかわらず共に過ごせる環境にしたい。」
457名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:05:21 ID:co7LJTzbO
>>385
そう言ってしまったらきれいだけど、
この人自身意固地で偏屈な障害者じゃないかと思ったので。
それにこんなきれいごとを実践されたら
本当に福祉が必要な人が福祉を受けにくい世の中になりそう。
片耳が聞こえないくらいたいした障害じゃないくせに、偉そうで嫌味に感じました。
458名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:05:32 ID:9nVSJyGYO
ゆっぴいのお母さんは、反対に「不安で私と旦那以外にはさせたくない」って感じだったよね。少量のプリンも、きちんと飲み込めたか、しばらく確認してた。小学生には無理。まぁ、この親は別に生徒じゃなくても、担任や教師がやればいいと思ってる訳だけど…
459名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:05:53 ID:JsBntiVD0
差別はダメだが、区別はすべきだと思うぞ
その子のためにも

難しいなぁ・・・
460名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:06:37 ID:4H+Ny3s60
>>457
>片耳が聞こえないくらいたいした障害じゃないくせに
>片耳が聞こえないくらいたいした障害じゃないくせに
461名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:06:39 ID:bbK389sr0
なんか問題あるとすぐに文句言ってくるのが
障害者の親なんだな
不満たらたらなら養護学校行けばいいのに・・・・
そこまでしてなぜ、普通の学校に
子供を通わせようとする・・・・・・
462名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:07:11 ID:rrebiLkC0
>>437
今の公立の普通級じゃ十分な教育がうけられないと
放課後塾にいかせる時代だしね
養護学校で自立を学びながら、家庭教師に学力のカバーを
してもらう生活だってありだよな。
463名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:07:13 ID:ZkpUtX5i0
>>453
介護はきついと思うよ!! だから養護学校入れて楽すればいいのに・・ 
464名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:07:17 ID:QhXHM6b/O
>>456
なんだ。母親も障害者なのか。
465名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:07:18 ID:CS7BIcNW0
普通の人間じゃねえんだから、普通学級は諦めろよ
466名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:07:23 ID:Lzfx7H/a0
>>453
自分は親が疲れたり、厄介だと思ってしまうことは仕方ないと思う。
そのためのケア施設や体制の充実も望む。
だけど、だからって普通の小学校に厄介を押し付けるのはどうかと思うよなー
さすがに。
子供のためにもならないし。
467名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:07:25 ID:ZxMxrbwH0
>>456
え・・・と、養護学校にい(ry
ということを言ってくれる人はいないのか?まわりには・・・。
468名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:07:26 ID:42ZQ+g5gO
>>432
以前、彼女が飼ってたハムスターが自分の腸引っ張り出して、2日後くらいに死んだの思い出した...
ずっと落ち着きがないままなのはストレスが原因だと聞いた。その状態が続くようなら、早めに獣医に相談した方がいいかも。ハムスターはストレスは溜まりだすとキリがないらしい。
469名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:07:28 ID:U1QiWNBp0
>>447
脳性麻痺で四肢麻痺を持ってる子は、精神遅滞を伴う例が多いんだよ。
でもって、知能に何の問題もなければ逆に残酷なんだってば。
走れない、歩けない、ノート取れない、友達と一緒に遊べない。だから友達と
呼べる友達を持つのも難しい(発声とかたぶんできないから)。
クラスメイトに自分の世話を強要して迷惑をかけてるんだって申し訳なさ、
そういうことを感じる気持ち、想像つくか?

>>404にも書いたけど、四肢に問題はなく、知的にもほぼ問題はないが微妙に
コミュニケーション能力等が健常者に比べると劣ってる程度でもひどい劣等感
を持つことになるんだぞ。

ちゃんとした施設で本人に合った教育を受ける方が幸せだって痛切に思うよ。
470名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:07:32 ID:zRO3UDAZO
>>449
120sec規制くらったw
胡桃か…奴は小さいのでムリっす。トン。
471名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:07:36 ID:eZD09W/D0
子供を障害児として産んでしまった罪悪感からこういう親になってしまう
のはよくあることなんだろうね。
472名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:07:39 ID:R3R9+xUV0
>447
逆に言えば、そういう区別がつかない人間が大半なんだ。
この雑学溢れる2chでさえもね。

で、お前は小学校2年生のクラスメイトに脳性まひと知的障害の区別をつけろと?
無理にきまってるだろが
473名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:07:41 ID:VK0R0OkB0
> みささんは「付き添いがなくても安心して通えるように、普通の学校生活ができるように
 手助けをしてほしい」と訴えている。

普通学校より養護学校に通った方がよっぽどこの願いが叶うような…。
経験豊富の養護教諭が少人数学級でつきっきりになってくれるし、障害児が安心して通えるような施設は準備されてるし、同じ悩みを抱える他の保護者もいるし、
474名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:08:05 ID:PDTq7qKR0
この両親の主張って、
養護学校、養護学級というのは全廃すればいいってこと?
なんだか今まで人類が歩んできた道を逆行することになりそう。
ハンディキャップがあることは、
どんなに否定してもそこに厳然と存在している事実なのに。
そのハンディを埋めて、それこそ「普通の人」と一緒に生活できるようにするために
養護学校ができたんじゃないのかなあ。
475名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:08:16 ID:j16mxBw/O
『車椅子ごっこ』と『渡辺純ごっこ』のどちらが流行ると思う?
476名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:08:37 ID:Emmv5G4m0
>>456
>>みんなが安心して出産、育児が出来る社会環境

自分の子がいつ障害児童の水やり係にならされるかと思うと、
(で、運が悪けりゃアンタのせいで!とか言われると思うと)
おちおち出産も育児も出来ねえな。
477名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:08:39 ID:8mneEi8U0

ウチも親の介護中だけど、親一人子独りなので、施設が親を受け入れてくれない。
「受け入れるためには、あなた以外の親族の保証人が必要。でなければ
家庭裁判所で数ヶ月かけて代理保証人をたてて欲しい」って。
それまでの数ヶ月に共倒れになりそう。
478名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:09:21 ID:bbK389sr0
>>460
>>片耳が聞こえないくらいたいした障害じゃないくせに
実際、たいした障害ではない
479名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:09:39 ID:RikoiOEbO
>>377
それを特殊学級といい、普通のクラスを普通学級という。
この親は特殊学級にいくのを拒んだということ。
480 :2006/09/16(土) 01:09:45 ID:a/zyIVyq0
アスペルガーで小中9年間特殊(障害児)学級に通ってるた俺から言うと、
食事とかトイレのことは出来ているのは当然という感じで、
先生も英語の先生とかで、養護専門の人はそんなにいなかったと思う。

クラスメイトには明らかな知的障害者もいたけど、
LDとかアスペなんか何で障害児学級なんかにいるんだろう
と思う人が多かったな。

そう思ってお母さんはうちの子は障害者じゃないという強迫観念を
持ってそうで怖い。特殊学級は嫌だったが、このお母さんはもっと嫌だ。

481名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:09:45 ID:jLqHNr2r0
>>447
脳性麻痺で知的障害がない場合もあるけど、ある場合の方がずっと多い。
生まれる前後に脳にダメージくらってるんだから。
ちょうどよく知的障害はないってことのが珍しいよ。
うちの兄弟バリバリ池沼、養護学校のCPのご学友たちも多かれ少なかれ池沼。

ってか、養護学校の方が、よっぽど子供のためにはいいんだけどな。
少人数で、純君にあわせて安全に教育できて。
482名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:10:12 ID:wmUWHHLy0
>>439
384です。わたしもこのような親になりたいと思います。
日々心がけていることは、自分の子供が何を伝えたいのか、どうしたいのかが
判る親になりたいということです。
常々、子供に言っていることは、「授業中、友達の邪魔はするな!不安なことがあったら先生に言って
保健室で休みなさい。」
普通学級に通わせて貰って居るだけで、御の字なのですから・・・・
ただし、国語、算数だけは、しっかり面倒観ています。5段階評価なら常にどちらも5です。
とにかく、彼にチャンスだけは与え続けたいと思っております。
言いたいことの半分も書けていませんが・・・・・・・
483438:2006/09/16(土) 01:10:20 ID:8ltAItlV0
俺の中学の知的障害児の場合はおもらしした時の着替え洗濯や給食の補助なんかを生徒がやる事になってたけど
それの報復が凄かったよ・・・年々エスカレートしてた
みんな表向きは真摯に手助けしてるフリをしてるけど給食の待ち時間とか蹴ったり殴ったり金的したり
その障害児は事あるごとに泣き叫んだりしてたから殴って泣かせても区別が付かないんだよね

この脳性麻痺の子がどの程度の意思表示が出来るかわからんけど絶対酷い目に遭うと思うよ
484名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:10:28 ID:4H+Ny3s60
>>475
『渡辺純ごっこ』
485名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:10:39 ID:Sx1Ozz260
この障害者を支援している市議会員は成田闘争の生き残り。
本物の革命戦士です。本人のHPのプロフィールにも書いてあります。
486名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:10:48 ID:UBEmsbFGO
>>454
レスありがとう。
小学校低学年って、学力の基礎を養うとても大事な時期ですよね。
心身だって著しく成長します。
その時期に、せっかくいい教育を受けられる場があるのにそれを放棄するなんて…

同じ親として信じられないよ。自分の子供の芽を摘んでどうする。
487名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:11:29 ID:dQ+QHt0Q0
知的障害者に関するレスを読んでて思い当たるフシがあった。小2まで同じ学校に通っていたUくん。
授業中に奇声を上げたり、クラスメートにいきなり殴りかかったり。彼の奇矯な振る舞いは障害の故
だったのかもしれない。
ちなみにクラスのみんなは普通に殴り返してた。彼に怒りを感じていない子は皆無だったので、Uくん
が誰かを殴ったら、居合わせた子がよってたかってリンチしてた。壊れた花壇から拾ったレンガで殴り
つける子もいて、あれはさすがにビビったな。いや、牧歌的な良い時代だった…
488名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:11:52 ID:U1QiWNBp0
>>477
それはひどい、そういうのこそ、ちゃんと声を上げて署名運動とかした方がいいと思う。
ちょっと前にそれで親を殺した(親の同意の上で…)って悲惨な事件があったばかり
なのに何その施設。
共産主義は嫌いだけど、そういうときは近所の共産党の議員とかに陳情するといいって
聞いたことある。
489名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:12:08 ID:kzvuqklJ0
で、両親側が間違いに気づいたとして、どう修正するの?
WEBとは言え、そんな16000人もの署名を集めちゃぁ・・・
490名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:12:10 ID:DYqknE8C0
この子が無理に通級しなければ
先生は今よりもっと多くの子に細かな配慮ができるのに

この親は他の多くの子の学習権を損なっていることを
何とも思ってないようですね
491名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:12:22 ID:jLqHNr2r0
>>474
実際そうなんだよね、
1979年より前は、障害を持ってる子は
「就学猶予」っつって、家にいなきゃいけなかった。
そういう子に学校に通う権利を!っていうのでできたのが
養護学校なんだけどね。
492名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:12:32 ID:zRO3UDAZO
>>468
ちょwマジか!
他愛もない書き込みで危ない情報が…。
獣医逝っとくわ。。
スレ違いスマソ。糸冬
493名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:12:54 ID:S0rg1VBH0
>>478
すまんが…片耳聞こえないだけで事故死した弟がいるもんで…
いやまぁいいんだけどさ。昔のことだし。
音源の方向によっては、簡単に危険回避できなくなるよ。
494名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:12:56 ID:Fb5/zmRb0
養護学校の作った意味がないな。
495名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:13:16 ID:zCZa0TUF0
>>363の記事のとおりだとすると、出産時のアクシデントで脳性まひを発症したみたいですね。
もし、そのアクシデントが病院の責任だったら、病院はこの親御さんに十分な補償をすべきですね。
生涯にわたる介護費用は億の単位になるかも知れませんから。
496名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:13:23 ID:j6ZEnmgWO
小学生の時に軽い池沼の世話係を二年間やってた。クラスの係としてやってた
教室に○○ちゃん係という紙を貼ってた。生き物係みたいな普通の係と同様にね
あの時彼はどう思ったんだろう…?
497名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:13:33 ID:o9AR3CII0
>>457
まっとうな人間たろうとするあまり凝り固まっちゃった感じはするね
実際いたらとっつきにくいだろうとも思うwでも立派な人じゃないかな
498名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:13:33 ID:vbV2lV6n0
署名した一万六千人が日替わりで介助にくれば良いんじゃね?
もちろん、事故った時はその人の責任って事で。
499名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:13:49 ID:j16mxBw/O
【つんぼ】に
【つんぼ】と言っても
【つんぼ】だから聞こえない
|(‐_‐)|
500名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:13:54 ID:9nVSJyGYO
477さんがんばってください。うちも、おばあちゃんの介護、大人三人でも、 途中一番負担の重い母が倒れたりしてました。   なんとか、のりきってくださいね。
501名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:14:07 ID:4w/CgXrQ0
>>469
その子が申し訳なさを感じるって言うのは、あなたの脳内ストーリーだね。

>>481
純君が精神的な遅滞があるかどうかはわかってるの?
もし精神的遅滞が無い場合はなるべく普通にしないと。

>>472
そんなこと言ってない。
502名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:14:29 ID:3gV5cs0W0
取り敢えず、署名するくらいの思いがある人間が
一万六千人分も居るんだから、
その中の人間に責任もって介助させろや。

一年に一日くらい時間作れるだろ?
一日位ボランティアで介助出来るだろ?
それで問題解決じゃん。
503名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:14:46 ID:bbK389sr0
>>493
>>片耳聞こえないだけで事故死した弟がいるもんで…
そうなのか、すまん

俺も片耳聞こえないわけだが
確かに音源の方向を確定するのは苦手だな
めざまし時計を音を頼りに探すのとかw
504名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:15:00 ID:MHdbrRZ40
>>457
きれいごとを実践したら嫌味なんかよ・・・

健常者にきれいごとを求めてる一部障害者はどうなんだ
505名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:15:48 ID:Q3isaFO5O
まさか凸電した奴はいないよな?
506名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:16:21 ID:j16mxBw/O
健常者であることに感謝だな
507名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:16:33 ID:Fb5/zmRb0
東大和市の件はどうなった?
508名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:16:39 ID:8mneEi8U0
>>488
ありがとん。
市役所にも相談したけど「施設の見解としては、代理保証人を立ててくれないと
施設が法的に守られないから、それは仕方ない」だって...。
509名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:17:21 ID:bbK389sr0
俺の今までであった障害者
どいつもこいつも
「俺、障害者だからあれやれこれやれ」
と言っていたな
これって完全に健常者を見下してるよな?
510名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:17:29 ID:4H+Ny3s60
>>505
いないんじゃない?
されてもおかしくないと思うけど。
しかし本当の電話番号だったらどうなってるんだか…

いい事だから批判なんてかかって来ないと思ってるのかね?
511名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:17:42 ID:rrebiLkC0
>>492
とりあえず散歩させてやれば?
512名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:17:53 ID:jLqHNr2r0
>>501
>純君が精神的な遅滞があるかどうかはわかってるの?
それはわかっていない(本人の意見が一度も出てきていないのを見ると、
しっかりとした形での意思表示はできないのではないか)

>もし精神的遅滞が無い場合はなるべく普通にしないと。

そして今回は、そういう問題ではないよ。
おむつ利用、自力移動不可、
水を水の形で飲み込むことすらできない、嚥下障害がある
(ちょっとしたことが命取りになる)お子さんなわけだから。
ちょっと手助けして、って要求する程度が重すぎる。
513名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:18:04 ID:S0rg1VBH0
>>503
いやまぁ、何急いでいたのか、一緒だった有名な悪友にそそのかされたのか知らぬが
踏切おりてたのに突入しやがって事故死だったから、まぁ自業自得なんだけどな…
聞こえない方から汽車がきてたんで、もしかしたら助かったかもとか思うわけだ。
まぁそれより悪友の方が怪しすぎて腹立つわけだが。家族の友人関係ってバクチだから
難しいやね。

とちょっと愚痴ってみる。シャワーでも浴びるかな…はぁ。
514名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:18:18 ID:4x2rVy+L0
養護学校に通ったほうが安全じゃん
普通学級に通ったって普通の学校生活は絶対出来ないんだし
515名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:18:36 ID:ezmtnVU30
>>456
擁護学校に対して完全に偏見持って見下してる最低な人間だな・・・
養護学校なんて人間の行くところじゃない
あんなものなくなってしまえって思ってるんだろうな。
516名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:18:58 ID:U1QiWNBp0
>>501
知的障害がなかったら普通はそういうこと感じるだろ。
体育の時間も自分だけいつも見学、お遊戯の時も何かセリフ言えるわけでもない。
休み時間もみんなが校庭に飛び出して走り回ってるの見ながら何もできない。
みんなが話しかけてくれたのに返事をしたくても声は出ない。

申し訳ないとは思わなくても、劣等感持たずに生きるのは相当難しいぞ。
517名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:19:38 ID:ZkpUtX5i0
母親の言い分聞いてますますわからん
なぜ養護学校じゃダメなんですか〜? そっちの方が安心じゃないですか?
518名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:20:50 ID:4w/CgXrQ0
>>512
でも補助介護員いるんでしょ。俺は補助介護員に水飲ませの研修すればいいだけだと思うんだよね。
研修の費用負担と技能量上乗せ分を親負担とかにすればいいだけだと
思うんだけど、日本はそんなに融通きかねえのか。

>>516
まあそうだけど、それが障害者を普通教室から追い出す理由にはならないな。
519名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:21:09 ID:Lzfx7H/a0
>>501
>もし精神的遅滞が無い場合はなるべく普通にしないと。

体が普通じゃないんだから、普通じゃ駄目だ。
リハビリ、器具、訓練…スペシャルが必要だと思う。
そうしないと、知能が普通でも伝達する手段が損なわれる。
520名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:21:25 ID:8ltAItlV0
>512
そこまで酷かったらクラスメートのミスで死亡ってのもあり得るじゃん
521名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:21:53 ID:zRO3UDAZO
>>511
うん、ありがとう。
休日はハムボールで散歩させるよ。
今度こそ糸冬。
522名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:22:10 ID:UBEmsbFGO
>>474
この親は知らないが、実際養護学校そのものに反感抱いてる親たちは存在するみたいだね。
523名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:22:22 ID:S0rg1VBH0
>>518
事故を起こした場合は親が裁判に訴えるのが目に見えてるし、
行政側としてはそんな無茶なバクチはできんよ。
いくら念書かかせても無意味だし。
524名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:22:53 ID:muF+nSOU0
>>518
税金で作られた障害者専門の設備とケア要員と障害者専門教育者のいる学校があるのに
障害者専門の施設もないし、ケアできる専門知識を持つスタッフもいない
普通教室になぜ入ろうとするの?
525名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:23:43 ID:bbK389sr0
飲ませた奴がミスって死亡させるようなことが起きるんじゃないか?
そのときも、抗議してくるんだろうな・・・・・
526名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:24:16 ID:Fb5/zmRb0
親の頭も障害児
527名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:24:17 ID:/fFBj0tt0
>>445
だね。

「子供に申し訳ないことした。退院して復学したら自分が付き添おう。」
ならまだ愛情はあるんだなと思えるけど
「水飲ませないのが悪い!学校が悪い!市が悪い!」なんて
もう完全に愛情がないんだろうと思える。

ラクになりたいなら寮のある養護施設に入れて、気の向いた時だけ
会いに行けばいいじゃん。
それやるとバックの団体が煩いから出来ないんだろうけど。
結局その団体が余計に親をも苦しめているような気もしたりとか。
だって彼らは直接損害被るわけじゃないから、好きなこと言えるよね。

檻の中にいるライオン見て「可哀想だ」と言うよりずっと卑怯だし酷い。
528名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:24:19 ID:42ZQ+g5gO
>>511

奴らは結構アクティブ。彼女の二代目ハムスター「タッくん」は台所を駆け回り、それに気付かない彼女がドアを...

グッニョ、タン!という歯切れの悪い音と共にドアは締まり、そこにはハムスターなのに虫の息のタッくんが...それ以来散歩は、オモチャ屋で買ってきた50cm四方迷路の中だけにしとるよ
529名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:24:35 ID:vbV2lV6n0
>>518
>俺は補助介護員に水飲ませの研修すればいいだけだと思うんだよね。

「水飲ませの研修」って何?
530名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:24:45 ID:WK6QjYkj0
いくら小学校・中学校で無理して普通校に行かせても、高校はどうするんだ?
普通の高校には行けないだろ?

養護学校の高等部は、養護学校中等部卒業者しか入学できないんだぞ、原則。
無理やりゴネて入学する手はあるだろうが、他の親から鼻つまみ者になるだけだぞ。

まあ、議員さんと仲良しだから何とかなるのかしれないけどね。

531  :2006/09/16(土) 01:24:46 ID:a/zyIVyq0
単に楽したいんだったら
寮のある養護学校へ通わせたらいいのに
532名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:24:49 ID:4x2rVy+L0
>>518
素朴な疑問なんだけど
その介護員が風邪で突然休んだら誰が水飲ませるの?
533名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:25:11 ID:JAI5ufdV0
似たような事例が地元である。小規模の公立小学校だから結局担任がその児童を
付っきりで面倒見なければいけない状態になり、他の父兄からは不満続出。
障害があっても乙武のように自分のことが自分でできるのが普通学校に通う
最低条件だろう。学校は集団生活のルールを学ぶ場でもある。
534名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:25:51 ID:LVbALyWG0
>>412
トイレもカレーも1人で出来るって
すごい語感だな
535名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:25:54 ID:BE9yxath0
権利権利と連呼すれば、


聞こえてくるのは『利権』なり。


はぁーもっともだー、もっともだー。
536名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:26:25 ID:o9AR3CII0
>>528
ハムカワイソス
537名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:26:37 ID:uJAK4wbB0
自力で痰の始末の出来ない重度障害者の我が子を、普通保育園に入園させろと裁判を起こして勝訴した親は記憶に新しいが、今また、自力で排泄、水も飲めない重度障害者の親が、めでたく普通小学校に入学させたあげく、もっと介助しろと訴えたという。
自分の名前すら書けない知能障害児の親が、学歴差別を叫んで、高校どころか大学までも入れろと言っているのも聞いた。
何の為に?
差別だ区別だ人権だと言うのなら、その権利の為にどんな義務を果たすというのですか?
538名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:26:38 ID:XAql0Yw80
小学生の時、同級生の弟が知的障害(3歳児程度の知能)で養護学校に通っていました。

その子の親は、「身体は健常でも理解力や精神的なもが通常よりかなり未熟なので、、
本人に最適な環境を」・・・と養護学校に決めたようです。
家では、ご飯をこぼさず食べる、挨拶をする、我慢をするとかいうようなことを
根気良く教えて、躾は普通に厳しくされていたようです。

そのせいか、行儀が良くて、実際の年齢より反応はかなり幼かったですが、
素直ないい子でした。
周りも好意的でしたし、公園で会った時も一緒になって普通に遊んだりもしました。
その後基本的な身の回りのことは一人で出来るようになり、
今では成人していますが、職にも付いています。

クラスが全体が一人の子に時間を割き気を使うのは、先生にとっても、クラスメートにとっても、
障害者本人にとっても『普通の学校生活』とは言えないと思います。
その人なりの『普通の学校生活』の方が大事だと思います。

社会が障害者に手を差し伸べることはもちろん必要ですが、
障害者本人や家族が社会に対して合わせようとする努力も必要だと思います。
539名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:26:48 ID:kbVr8Xcr0
>>507
たん吸引の女の子だね。
地裁に「取り合えず入園を認めろ」と命令され、市が看護師を増員し
向い入れたが、あくまで仮の義務付けであり、敗訴したわけではないから
市側は裁判で引き続き争う姿勢。だったはず。
でも、その後の経過が報道に出てきてないようなんだなぁ・・・。
来年には小学校に入学する年だったはずなんだけど、どうなったんだろ。
540名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:26:54 ID:U1QiWNBp0
>>518
そもそも普通のレベルの障害じゃないんだぞ?
親が付き添うならまだしも、そうせずに教師や児童に世話を任せると命に
関わるかもしれないほどの障害なんだからな。
これが車いすだの盲目だのって程度なら、まだ気持ちはわからなくもない。
でも盲目とかなら点字とか学ぶためにも盲学校行く方が本人のためなんじゃ
ないかと思うけどな。

でもこの子の場合はレベルが違うんだって。
体を動かせないし、水を頻繁に摂取しないと死ぬし、トイレに自力で行けない
し、体位交換しないとおそらく床ずれになる。
541名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:27:54 ID:JAI5ufdV0
16,000人分の署名と言ってもそのうちで何人がボランティアで学校に来てくれるの?
自分に火の粉が降りかかってこない範囲での博愛精神なんだよ。
すぐに人権問題になるから表立ってこの両親を批判しにくい。やっかいだ。
542名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:28:49 ID:MHdbrRZ40
隣にいればできる限り助けるよ
多少横柄な障害者でもな

でもそれと公の場での意見は別。
543名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:29:02 ID:UBEmsbFGO
>>516
うちの子供は重度認定の知的障害、おまけに自閉症だけど「引け目を感じる」能力は十分
に持ち合わせてるよ。
助けてもらって申し訳ない、まではいかなくても、みんなが当たり前にできることを自分は
できない。お話もできない。遊びに参加できない…
そういう環境にいたときは明らかに萎縮していました。

自己が確立できている大人ならともかく、子供が毎日こんな疎外感味わうのはさぞ辛いと
思う。
ま、あくまでうちの子供のストーリーですが>>501
544名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:29:47 ID:42ZQ+g5gO
>>541
今こそ禁断の密儀「子返し」を...
不謹慎だった
545名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:30:30 ID:/fFBj0tt0
>>456
d

>「私が水を飲ませに行くことは簡単かもしれませんが、
>いろな家庭環境の子がいるので、親が付き添うことが普通学級に
>通う条件にされるのは、同じ人間なのに、おかしい。

そのいろな家庭環境の子供たちは1人で歩いて通学出来る。
1人でごはんも食べられるし、1人でトイレだって行ける。
だいたいなぜ「家庭環境」なんだろう?


>共働きの家庭に障害児が産まれたら、片親の家庭に障害児がいたら、
>親が学校に介護で行くことはできません。

そりゃそうだろう。だけど共働きの場合はモニョる。
片親なら仕方ないなと思う部分もあるけど、その為に行政からの手当も
ちゃんとあるんだし、養護学校なら付き添いは基本的に必要ない。
そんな選択肢があるのになぜ?
そもそも旦那も働いているし、他に子供いないみたいだし・・
家計簿見せてみろって言いたい。

>みんなが安心して出産、育児が出来る社会環境....
>その場合、そういった環境に産まれた障害者は、みんなと同じ
>社会性を持って生活することが出来なくなります。
>障害の有無にかかわらず共に過ごせる環境にしたい。」

その為に活動した内容・やり方がこれですか。
それでは反発を招き、他の頑張っている障害者の親たちも
そういう目で見られて、極力係わり合いを持ちたくないと思われても仕方ない。
546名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:30:31 ID:hBRVANmj0
>534
あー、この先輩はカレーが大好物で
毎日カレーを底なしに食べているんだよ
確かに並んで書かれると別な物を想像するな
547名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:30:38 ID:4w/CgXrQ0
>>523
だったら保険も上乗せだね。
>>524
精神遅滞には病理学的なものに加えて、社会的に起こる二次的な遅滞があるからだろ。
普通程度の知能でも擁護学級やデイケアセンターしか知らないために、敬語が使えないとか(例えばな)
の問題が生じるんだよ。
>>529
ソース昨日読んだからうろ覚えだけど。
介護員はOKで、いろいろな補助は可能だが、
水を飲ますと、肺に水が入ったりする事故の可能性があるから、
水を飲ませられないのが問題なんじゃなかった?
>>532
コンビ二の店員が24時間一人でレジ打ってるか考えてみ。
>>540
そこらへんは補助介護員がいてクリアしてる。
548名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:30:40 ID:U1QiWNBp0
>>537
その知的障害児がサヴァン症候群かなんかで、ある一定の分野にだけ
異常に能力を発揮するためその分野の専門教育を受けさせてやりたい…
(たとえば美術方面とか)とかならまあわからんでもないんだが、そういう
のじゃないだろうしなあ。
549名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:30:43 ID:T3x2Qg4y0
障害者が普通校に入ると、性格変わるぞ。
自分が「普通」でないことを認識させられる。
大きな劣等感の中、いじめとか差別に晒される。
また、「普通」に近づく事も要求される。
今じゃあ、人の顔色を伺って行動するようになってしまった。
結局、そのことが、トラウマになっている気がするな。
そんなに甘くないぞ、普通校って。
身の程を知らないとやっていけない。
550名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:31:30 ID:E3KFYAnK0
前スレで誰か言ってたが、障害者が養護学校に入るのは、強制でも隔離でもなく権利なんだよ。
健常者が入ろうと思っても入れない。
一般の学校と生徒/職員の比がどれだけ違うか。。

この親はその権利を投げ出してまで普通の学校に入れて、そんで養護並みの介抱を求めてるんでしょ、アホすぎる
養護学校の設立、設備やサポートの向上に汗水流してきた人にあまりにも失礼だよ・・
551名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:31:42 ID:co7LJTzbO
>>460
だってそうでしょ?
純くんとは全然違う。
たまたま税金払ってるだけで、なんでこんなに偉そうなんだろう。
552名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:31:45 ID:prpaXw+Z0
普通普通って、養護学校に通う子供たちをどれだけ差別すれば気が済むんだw
553名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:32:05 ID:BDzIVZ/t0
署名行為は無責任だな、親を意地にさせただけだろ。
いまさら引っ込みがつかないし。
二階に上げて梯子をはずす結果になったね。
554名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:32:06 ID:8uGxMNur0
>>434
短編小説出来そう。
555名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:32:14 ID:muF+nSOU0
奈良の後妻と異母兄弟焼き殺した高校生にも減刑嘆願署名が集まったそうだけど
では、出所してきたこの少年が自分の子供の友人として自宅に泊まりに来ることになったら
何人の親が諸手を挙げて歓迎するか見てみたい。
同じように、障害児に自分が水を飲ませる立場になったら
署名した16000人の人間がその作業を進んで行うか見てみたい。
556名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:32:21 ID:1R6mDDCT0
>>518
ノーマライゼーションが叫ばれている。
おれも障害を持つ人間を差別するべきではないとは思う。

しかし、自力移動不可、嚥下障害ある人間を普通学級で扱うのは、
現実をみても厳しいだろう。

体育館や音楽室などの移動に手間と時間がかかり、明らかに他の生徒の妨げになる。
一度や二度ならそれも可だが、6年間それを押し付けられる他の生徒の迷惑も考えるべきでは?

一人で水も飲めない子供に対して、誤嚥のリスクと責任を教室全体の人に負わせ、
脳性麻痺なら簡単に肺炎を起こして死ぬぜ。マジで。
補助介護員を雇うにしても、そのコストも馬鹿にならない。
養護学校に行けばすむことなのに。

親に対して現実を見ろ言ってやるのが、本当のやさしさではないのか?
557名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:32:33 ID:LVbALyWG0
>>546
いや、知ってるんだけどねw
語感が面白かったからちょっと突っ込んだだけだ
気を悪くしたらスマンね
558名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:32:51 ID:U1QiWNBp0
>>543
やっぱそうだよな…。
そういう「引け目を感じる能力」がないって障害ならまだしも。

俺みたく健常者の気持ちをうまく理解できなかったりしがちな障害持ってても、
やっぱ引け目を感じる能力はあるし。
「自分だけみんなと違う」「自分だけダメな子だ」って劣等感って結構プリミティブ
な感情なんだろうね。
559名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:33:18 ID:ZkpUtX5i0
>>518
そりゃそういう人一人雇えばいいのかもしれないけど
この子は水飲んだり オムツ替えてもらうためだけに学校来るなんてなんかむなしいじゃん
しゃべれないかもしれないけど意思はあると思う
だったら同じような障害がある学校でサポートしてもらったほうがこの子には幸せかなって・・
普通親ならそう思わないかなって・・・
水飲ませとけば クラスに馴染めなくても大丈夫なんてかわいそうじゃん
560名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:33:32 ID:NcJh7eN60
俺、偏差値55だけど東大で講義受けたい。
教育機会は均等に与えられるべきなので認めてくれ。
561名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:33:57 ID:S0rg1VBH0
>>547
>>だったら保険も上乗せだね。
誰がどこに保険かけるんだ?こんなリスク高い保険を引き受けてくれるところがあるのか?
その保険の上乗せが実現したとしても、それこそ差別的だとかなんとかほざくんじゃねーか?
リスク高すぎるんだよ。頭使えよ。
562名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:34:34 ID:rU7S+5kJ0
署名した16000人に連絡してお願いしろよ。その人数でローテーションすれば1日6人担当でも卒業できる
563名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:34:49 ID:4x2rVy+L0
署名者は名前と住所が分かってるんだから
毎日ランダムにひとり指名して手伝いに来させたらいいよ 拒否権なしで
564名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:34:55 ID:8KH1kRnE0
>>560
聴講生なら可能では?w
565名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:34:55 ID:nA9OL5J/O
この要求は、先生や補助職員だけじゃなく子供に対しても?
水飲みにしたって、やり方を教えたぐらいじゃ安心できない。
子供でも簡単にできると思ってるんだろうか。ましてや、リスクを伴うし。
自分の子供にはさせたくないよ。。。万が一のことがあったらガクブル

親の脳内は『やればできるは魔法の合い言葉♪』っていう、お花畑状態なの?
なんで周りに協力ばっかりせがんで自分で面倒みようとしないの?
566名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:35:02 ID:MHdbrRZ40
>>529
保険とやらを含めて、新たな金銭的負担を受け入れるつもりもないと思うが。
主張を見る限り、この親はな。
567名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:35:07 ID:veUCajeS0
>>547
この子は、肢体不自由、発語不可、自力排泄処理不可。
そして、自分で水も飲めないの。

一人一人に合わせたケアをしないと、意味がないでしょ。
障害といっても、身体・知的で多岐に広範にわたるんだから。

この子の場合は、と限って、ここではレスされているのがわからない?
568名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:35:37 ID:Iromcvis0
この親が要求しているサービスって、養護学校行けばすべて受けられるものだよね?
なんでそっち行かないの?
健常者との交流が欲しいなら、休みの日にでも近所の子と遊べばいいのに。
569名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:35:43 ID:BE9yxath0
>>555
賛成はするけど介護はあくまで市のお金でやって下さい><;
僕たちは『社会善』に賛成しているだけです><;

反抗するとはあなたは人権無視の差別人間ですか><;
弱者の権利を無視するなんて人間じゃないですぅ><;;




【出典:脳味噌お花畑は斯く語りき】
570名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:36:25 ID:U1QiWNBp0
>>547
普通の学校に通う方がその手の二次遅滞は起きるぞ。
うちの小学校には車いすの女の子がいて、その子は精神的にも知能的にも発話能力も
正常だったため、隠れて虐められるとかって事は一切発声しなかった。
で、みんなにちやほやされたり気を遣われたりすることが日常だったためにものすごい
傲慢な女に育ってた。
みんな影では嫌ってるけど、表だってそれを言えない(差別的だと思われたくない)んで、
どこまでも増長してホント手が着けられない感じになってた。

介護教員は体位変換とかトイレはともかく水は無理なところが問題点。
571名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:36:40 ID:YoXTLZLW0
親はどうしたくて普通の学校に通わせたいんだろう。
572名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:36:50 ID:jLqHNr2r0
>>518
日本はっていうか、、、
親は、そこを親負担じゃなくて行政負担でそういう社会にって主張してるよ。
ソースがよくわからないけど、入学時「親が付き添う」って条件を付けて
普通学校通学に決定したのに、こんなことになってるらしい。
この学校は、この子のためにオムツ換えさせたり、抱き上げたりする人を雇った。
そこまでしてくれただけでも、障害者家族にとって見れば感謝感激だよ。
普通そんなにしてくれるとこないよ。自分ちだったら泣いて感謝する。

自分とこの親は、周りの迷惑になるし、誰にとってもいいことないからって、
さっさと養護学校に入れたけど。

確かに「研修すればいい」んだけど、事故があったときどうするか?というのは
普通の学校って現場では、責任問題で難しいことになる。
介護員だからできるでしょ、では済まない。場が異なるから。
介護員や看護師がいる施設や、養護学校ならともかく。

他の子より高いそんなリスクを、学校側に押しつけるわけには行かない。
で、資格職を高い給料払ってぼーっと待機させるってのもどうかと。
573566:2006/09/16(土) 01:37:07 ID:MHdbrRZ40
>>547の間違いだorz
574名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:37:21 ID:WHoSkr020
署名集める暇があったら働いて介護士雇えよ
575名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:37:34 ID:42ZQ+g5gO
>>562、563
このほど、新しく「純君ルーレット」が追加されました
576名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:37:43 ID:muF+nSOU0
県でもトップクラスの進学校の通学路に車椅子にのった池沼が親と毎日のように来てた。
池沼の手には『この子だって高校に行きたい』と書かれたプラカード。
子供の時の思い出だけど、障害者とその親が要求する「普通」って
要は自分の子を「特別に扱え」ってことなんだよ。
577名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:37:43 ID:veUCajeS0
>>551
ちょっと違うと思うよ。
この人は、純くんの親への批判を自分の身を使ってしている。
ゴリ押ししてしてもらうものではなくて、自分が先に実践してこそ、
その援助はついてくるんだと。

だからこそ、
>自分の名前すら書けない知能障害児の親が、学歴差別を叫んで、
>高校どころか大学までも入れろと言っているのも聞いた。
>何の為に?
と、批判してる。
578名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:37:49 ID:Vj3/KgAT0
俺が消防の時なんか障害者なんて平気でいたけどな
池沼だったり片足だったり片腕の奴もいたなー
片足の娘は骨肉腫で結局死んじゃった
579名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:38:10 ID:vbV2lV6n0
>>547
>水を飲ませられないのが問題なんじゃなかった?

質問に質問を返されても意味不明杉。

「水を飲ますと、肺に水が入ったりする事故の可能性がある 」
としても、
「補助介護員に水飲ませの研修すればいいだけ」
と4w/CgXrQ0が主張してるんだから、
「水飲ませの研修」とは一体全体どんなシロモノなのか質問してるんですよ。

具体的に答えてね。
580名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:38:15 ID:rU7S+5kJ0
署名なんてアンケートの賛成票だけを抽出することだよな
署名を断った人を反対票としてちゃんとカウントしろよ
581名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:38:37 ID:extwQX1OO
図々しい
582名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:38:49 ID:dbnxSXjl0
脳性マヒじゃあ、どのみち普通に授業を受けたり、係の当番やったり、一緒に
給食食べたり、できねだろう?

これが実現したら、同じクラスの子供が不憫だなあ。

障害者は障害者でいいじゃん。
なんで「みんなといっしょじゃなきゃダメ」なんだよ。

結局は親のエゴじゃないのか。
「ウチの子は障害児学級で・・・」と言いたくない、ただそれだけじゃないのか。
こういう話はムカツクなあ。親のエゴに
かわいそうだよ、この児童も。
583名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:39:04 ID:cVgpI3u10
修学旅行で行ったディズニーランドで障害者の子が迷子になって
班長をしていた俺が先生に呼び出しくらったの思い出した
584名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:39:24 ID:co7LJTzbO
>>482
レスありがとうございます。
すみません、私がお聞きしたかったのは自分の子供を片輪呼ばわりして
劣等感と卑屈感を植え付ける親についてです。
福祉は縋るものって考えについても、よかったら教えてください。
585名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:39:28 ID:PDTq7qKR0
ttp://scrapbook.ameba.jp/sense_book/member-10001355543/
この人、淳君淳君って……
思いっきり名前間違って「助けよう救いましょう」っていわれてもなあw
586名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:39:43 ID:zRO3UDAZO
>>549
だろうねー。
まぁ、実際は“普通”とひとくくりにされる人間も同じなのよ。
社会的な“普通”を強制されてるんだよね。
当然、それぞれ個体差もあるし。
もちろん障害がある人の方が何倍も大変だろうけどさ。
587名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:39:53 ID:bbK389sr0
おまえらならどの程度までの障害者なら普通学級にいていいと思うんだ?
588名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:39:56 ID:ZxMxrbwH0
お茶漬けでも食うかな・・・。
そんな気分だ。
589名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:40:20 ID:MHdbrRZ40
つうか、この手の生徒が増えたらどうすんの?
普通学級なのに養護学級並みの設備&人員配置になっていくの?
だとするなら養護学級の存在意義は?
590名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:40:25 ID:JAI5ufdV0
>>552
同意。この両親が養護学校に通っている子に差別意識があるんだよ。

誤嚥性肺炎を起こして死んだら教員は重過失致死になるぞ。
591名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:40:45 ID:U1QiWNBp0
>>547
忘れてた。もう一つ問題がある。
もし傲慢に育たず、引け目を感じながら育った場合のこと。
二次障害ってのがある。
一次障害は、本人が元々持ってる障害そのもののことな。
で、二次ってのはそれによって引き起こされる鬱病とかそういうもの。
傲慢に育つような二次遅滞もその一種だな。

自分はダメだ、みんなと同じ事ができない、みんなと同じようになりたいのに…って
思い詰めるタイプなら鬱病まで併発するぞ。
この子は引きこもろうにもベッドごと連れ出されたら拒否もできないから引きこもり
にはならんだろうが、精神的にボロボロになる危険性だってあるんだ。
592名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:40:46 ID:pWiksxwe0
単なるエゴ
迷惑顧みない親うざすぎ
593名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:40:50 ID:ZkpUtX5i0
>>587
せめて水ぐらいは自分で飲もうよ!!
594名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:41:08 ID:IBR//Ct50
養護学校は体の不自由な子が、学校生活を円滑に送れることを目的とした施設なのに。
その体の不自由な子が、養護学校入学を拒否するのはどういうことなんだろ。
この子の意志は、本当にそうなんだろうか。
養護学校に一番偏見を持っているのはこの両親なんじゃないだろうか。
施設の維持や教員の養成、みんな税金かかってるのに。
必要ないなら、廃止したらどうだ。
595名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:41:12 ID:UBEmsbFGO
>>547
えっ… 養護は、特に高等部は社会人に必要なマナーにめちゃめちゃ厳しいぞ〜
就労や社会に出て自立できる力を身につける為の教育が、養護高校が一番力を入れている部分。
ある程度知的レベルの高い生徒はびしびし躾けられているよ。

あと、自閉症の人はなにかと応用ききにくいから、小さいときから丁寧語で会話するように
指導するしね。いまドラマ再放送してるでしょ。そういうノウハウも専門機関の方が豊富。
596名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:41:52 ID:PKuR6Twm0
署名活動するエネルギーを頭にまわせ
抗議が認められることが快感になってるみたいだ
597名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:41:55 ID:9nVSJyGYO
普通の学校無理して通わせて、中学卒と同時に、自腹でヘルパー雇うか、それこそ親がつきっきり。一方養護学校で、その子にそったカリキュラムで高校まで行く。場合によっては、仕事先や、サークル活動斡旋して貰える。 どっちがいいかは明白なのに…
598名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:42:09 ID:T1ZHO5U40
障害より貧乏の子にまともな教育させてやれよ。
599名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:42:13 ID:EnMx5jFF0
>>587
特別な処置を必要としないレベルかな
車椅子とかなら小学校の施設的にも対処できるっしょ
600名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:42:20 ID:co7LJTzbO
>>493
両耳聞こえてたって事故死する人はいくらでもいるでしょ。
601名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:42:39 ID:Vj3/KgAT0
まぁ障害者と一緒に育つのもいいと思うぜ
カタワの娘なんか見ててなんて精神的に強いんだろうと密かに尊敬してた

俺なら耐えられねえ。池沼の奴も健常から事故で一気に池沼だったからな
ウチのガキと一緒のクラスになても別に反対しねえ。

まぁ親がアレだとアレなんだけどなw
602名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:42:41 ID:4H+Ny3s60
手伝って下さいって要するに手伝って貰わないと普通に出来ないって事じゃん
手伝って貰えば普通に出来るってあほらし
結局可哀想な子なんだから特別にして!って事なのにね
603名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:43:03 ID:42ZQ+g5gO
結論が出たな

「差別」と「区別」は違う
604   :2006/09/16(土) 01:43:11 ID:a/zyIVyq0
>>530 小中特殊学級出身だけど、
中学のクラスメイトの進路は養護学校高等部が一般的だった。

この親に養護学校の高等部なんて進路は
最初から頭にないから心配しても無駄だな
605名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:43:29 ID:8mneEi8U0

乙武さんも、普通に生活送っていて、結果的に成功してるから、
それを目指す人がいてもおかしくないね。
606名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:43:36 ID:muF+nSOU0
>>601
だって、あの人たちは
他人の世話になってる事実にコンプレックスも恥も感じない。
やってもらって当たり前、だからでしょ。
607名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:43:41 ID:8KH1kRnE0
レス見てるとこんな感じでOK?

子供が可哀想養護学校いけ派 50%
池沼親氏ね派    30%
とりあえずage煽り派 10%
税金無駄使いするな派 10%
脳内お花畑派 2人
ハムスター派 3人
608名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:43:58 ID:Lzfx7H/a0
>>587
いていいっつーより、「普通学級にいた方がいい」なら…

正直、アスペやADHDで授業や学校一般生活が辛くて
専門機関に行った方がいい教育を受けられるなら、五体満足でもそっちの方がいいだろうしさ
609名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:44:13 ID:/fFBj0tt0
>>555
スレ違いなんで下げるが、この子たちの場合は
うちでメシ食ってけって言えるよ。
可能なら愚痴聞いてやりたかったし、喧嘩覚悟で父親に一言言って
やりたくなる。
うちも片親だけど片親なだけに安易な再婚・恋愛至上主義は許せないから。
とばっちり食らうのは子供だから。
610名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:44:17 ID:q/+9C9JUO
この手の親に何言っても理解しない
611名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:44:36 ID:U1QiWNBp0
>>599
しかし教育はきっちりできないぞ。
車いすだけとかだと親がしっかりしてない限り、普通学級で育てるとみんなが
珍しがってちやほやしたりするからもう目も当てられないほどワガママに育つ
ことさえある。
それじゃ学生の間はいいけど大人になったとき本人が困るぞ。
612名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:44:39 ID:ljo4wTzi0
やはり重度の障害の場合は親のエゴだと思うけどな。
ダウン症や自閉症の子供は普通校の方が能力が伸びることもあるみたいだけど。
重度の脳性マヒでは養護学校で訓練された先生の指導を受けた方が本人も幸せだと思うけどな。
613名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:44:44 ID:ahTdxPHT0

親が真に障害受け入れられていない為に普通学級に入れることで現実逃避している。
養護学校の生徒を見て、自分の息子はこの子供達とは違うと思ってる。
614名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:44:56 ID:fwDioo95O
思っちゃいけないんだろうけどね、何故か某政党とかの影が見えてしまうの…。2ch脳末期症状orz
615名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:45:02 ID:MHdbrRZ40
障害者も健常者と交われる環境を、と言いながら
実際に普通学級が障害者をどんどん受け入れて、
クラスの半分くらいが障害者のクラスになったら、
この親は健常者だけのクラスに変えてくれ
って言うんだろうな
616名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:46:00 ID:jLB5JOrM0
水飲みの介助を許可すればいいだけの話ってこと?
主治医もおk出してるんだし

あなたが水飲み介助させて普通学級に通わせたい
と言ったんだからもし水の誤飲で息子さんが死んでも市は一切責任を持ちませんよ

ってことで解決じゃない?
617名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:46:07 ID:BE9yxath0
>>587
学校の通常の運営を阻害する者以外なら何者でも可。
例:
授業の進行を何度も妨げる。
公序良俗に反する行為を注意されても止めない。

逆にいえば所謂健常者であろうとも上記に反すれば学校にいる資格はない。
618名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:46:15 ID:EnMx5jFF0
>>611
自分ならどの程度なら一緒に生活していられるかを言っただけで
そんなことを言われても困るがな
619名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:46:23 ID:ux+lFuYe0
障害者って人間社会には一定の比率で存在するのに、
その人たちを集めて隔離するというのはホロコーストと同じ発想ですね。
620名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:46:25 ID:bbK389sr0
>>615
その前にクラスが収拾つかなくなるだろ
621名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:46:56 ID:Vj3/KgAT0
>>606
やってもらって当たり前つーか片足の娘なんかは男子が率先wしておんぶとかしてたからな

親のアプローチが悪いんだろうな。遠慮と謙遜があればj人はもっと優しくなれるもんだ
622名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:47:00 ID:ZeiLr5Qw0
補助員がつく時点で
普通の学校生活じゃないことに気づけよ
623名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:47:04 ID:co7LJTzbO
>>467
そう、そう言いたかった。
この人こそ無視される障害者だと感じました。
自分が社会に愛されているとほんとに思ってるとこが嫌らしい。
>>504
きれいごとだけでは生きていけないじゃない。
624名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:47:21 ID:o9AR3CII0
>>607
おk
625名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:47:27 ID:veUCajeS0
>>619
ほんと、脳内お花畑の年中小春日和の、こういうのが定期で湧くね。
626名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:48:26 ID:4H+Ny3s60
>>623
そのきれいごとを許される範囲で実行しようと思うのは自由だと思うが
627名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:48:43 ID:8xypuUFr0
クラスメイトのDQNな親たちが必ずあのこと友達になってはいけないとか関わってはいけないとか言うよ
そして障害者を差別したりするような鬼畜がまた増える
ついでに教師はもっとたちが悪い
何されるか分からない
確実に教師の間では○○先生は悲惨だとか外れくじ引いたとか言われる
628名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:48:46 ID:JAI5ufdV0
この両親には「生きてこそ光輝く」を読んで欲しい。
病弱で養護に通ったが今は将棋の女流棋士となった石橋幸緒のことが書かれている。

本人は養護学校に通って良かったと言っている。
629名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:49:40 ID:6E8NirCD0
クラスの他の生徒の親も大変だよね。
こいつ共産だろーな
630名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:49:57 ID:wmUWHHLy0
>>584
482です、福祉に縋ることは、最後までしたく無いと思っております。
健康保険で治療や療育を補って頂くことは当然の権利だと思っておりますが、
訳もわからぬ権利だけは主張したくありません。
ただ、願うのは障害を持った我が子の幸せです。我が子より先に死にたくないと
思っております。
631名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:49:59 ID:U1QiWNBp0
>>608
そうなんだよ。
俺まさにそれだった。
あの頃専門機関があれば、絶対そっち行きたかったよ。
「普通」を学ぶのにどんだけ苦労したか。そして今でもやっぱり「普通」に対応は
ちゃんとし切れてない。
たぶん「普通」ってのはこういうのだろうな…って自分なりに想像した「普通」に
不器用ながら必死でそれに合わせて、それでも怒られるとかそんな日々をずっと
送ってた。
知的に問題がなくても身体が全部動かないって人の見る世界と、健常者の見る
世界ってやっぱり違うと思うから、ちゃんとそのギャップを教えてくれる先生のいる
養護学校と、そうじゃない、見よう見まねで対応するしかない普通学校とでは本人
の感じる苦痛って全然違うと思う。
632名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:50:17 ID:MHdbrRZ40
>>623
それは口先だけきれいごとを言ってる人に言う言葉な
実践してる人に言う言葉じゃない

あと、障害者支援なんてきれいごとの上で成り立ってるもんだが?
きれいごと全否定はできんぞ
633名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:50:31 ID:jLqHNr2r0
>>547
社会性が未発達なのと、人間発達の遅滞をごっちゃにするなよ。
あと、養護学級とかデイケアセンターとか養護学校とか、
区別できてないのに適当に言ってるだろ。
634名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:50:52 ID:vbV2lV6n0
>>616

それで死ぬのは親ではなく子供だから解決では無いと思われ。
公の機関以外の場所で親が虐待とかして子供が死んでも親だけの責任だけど、
公の機関がそういう親の手伝いをしちゃダメっしょ。
635名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:50:54 ID:sO4eaDvT0
>>589
現実に養護学校にどうしても行きたくない親でどうしても普通学級が
うけいれてくれない場合、その学校の心障学級に入って普通学級との
交流を求めているひとたちがいる。
最重度のお子さんを心障学級に入れられると本来その学級に在籍する
こどもたちはほったらかしにされて、悲惨な状態です。
教室でたち歩く超多動の子供も心障級につっこまれ、重度のお子さんの
下の世話にあけくれる担任。
重度の人に占領されたうちの学校なんて知的障害の軽度や中程度の
お子さんを養護学校に転校させようかと親は真剣に考え中ですよ。
636名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:50:54 ID:lw2o/Xp10
>>619
隔離といってる時点で、差別主義者の匂いがプンプンするなw

一般の施設より、専門の施設の方が、障害者には優しかったりする。
隔離というより、むしろい優遇なのだが。
637みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/09/16(土) 01:51:04 ID:gWIln0Bv0
>>543
お母さん、ちょっと気になったんだが。
「ホワイトセージ」って単語に聞き覚えはないですか。
いや、何か知ってる人に文体似てて(^^;
638名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:51:19 ID:EnMx5jFF0
>>629
親は知らんが他の児童は間違いなくいろんなことが制限されるだろうな
臨海学校修学旅行運動会etc
639名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:51:32 ID:ZkpUtX5i0
>>627
話できないのに どうやったら友達になれるの?
640名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:51:43 ID:Vj3/KgAT0
片腕の娘も元気してるだろうかなあ・・・
才色兼備で片腕でもプール入ってた
見たらいけないと思いながらもどうしても目が行く自分を恥じた
学習院出たあとどうしてんのかな?ここまで言ったら見てたらばれるなw
641名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:52:03 ID:muF+nSOU0
>>630
あなたのお子さんの『幸せ』って具体的にどういう未来図なんでしょう?
失礼かもしれないけれど、想像がつきません。
642名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:52:07 ID:/8mGD7HP0
今の教育への途上国並みの税金支出では補助教員などとても無理。
さびしい現実だね。小泉の5年間は。
643名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:52:13 ID:/fFBj0tt0
>>627
DQよりまともな親がそう思うんじゃないかな。
何かあったら傷つくのは子供だし、賠償問題まで生じてくると
それをカバー出来ない。
ましてや相手はかなり非常識で現実が見えない親なんだから。

DQの子はイジメに発展するかもしれないけど、まともな家の子は
極力関わらないようにするんじゃないかと思う。

教師も別に養護学校の先生ではないんだから。
644名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:52:21 ID:BE9yxath0
例えばの話しだが、

・小学校の頃から障害者と一緒の学級で過ごし何度も授業や行事を阻害された生徒
・小学校の頃から常に自分より弱い者に寛大であれ、謙虚であれと実際には障害者に殆ど会った事はないがnoblesse obligeを躾られた生徒

どちらが大人になってから障害者に対して好意的であろうか?
645名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:53:02 ID:JAI5ufdV0
>>619
「ホロコースト」だの「差別」だのと言う人は決まって具体的な解決策を示さない。
646名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:53:12 ID:j16mxBw/O
仮に普通学級に入れたとしたら転入扱いになるのか?

その場合、お約束の自己紹介はできるのか?
647名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:53:26 ID:zRO3UDAZO
頑張ってる奴には健常者だろうが障害者だろうが手を貸すと思うがなぁ…。
もちろん出来る範囲で。

>>607
スマンカッタ…orz

>>624
スマンカッタ…or2
648名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:53:38 ID:1R6mDDCT0
>>631
失礼だから答えなくてもいいが、なんか障害あるのか?
文面からは、そうは取れないんだが。
いや、単に医学的な興味なんでな。
649名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:54:20 ID:ZxMxrbwH0
養護学校では水のみ介助はやってるんだよね。
なぜ、こっちではできないの?

養護員さんより更に資格がある人とかがやってるのか?
650名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:54:48 ID:7oMQBHA40
早く処刑しろよ。
651名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:56:00 ID:JsBntiVD0
>>649
どっかで折り合いつけないとキリがなくなるからじゃね?
652名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:56:22 ID:muF+nSOU0
>小学校の頃から障害者と一緒の学級で過ごし何度も授業や行事を阻害された生徒
私はこのケースです。彼らの実態に直面した小学校時代ははっきり言ってトラウマと呼べます。
だから、ドラマで障害者=天使モノを見ると、ケッって思いますね。
学校の関係で障害者施設へ授業の一環でボラで行ったことがありますが
行くまでは障害者=天使だと思ってた同級生たちが、ただ1度の訪問で
もうたくさん、と毛嫌いするようになったのも事実です。
男子の障害児がイチモツを外に出してあちこちで握ってるんですから。
653みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/09/16(土) 01:56:38 ID:gWIln0Bv0
>>648
アスペルガーじゃない?
こんだけ「は!?ちょっとどこがどう知的障害なんですか。
ドキュンよりうんと知的できちんとした文章書けてますよ」
って場合はそうだと思う。
マジで言われないと気付かないのがアスペ。
でもそうなるまでに本人はものすごい努力と苦労してるらしい。
同級生にいてさ。
「ただの天然さん」だとばかり思ってた。
654名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:57:00 ID:6E8NirCD0
て、言うか教科書声を出して読めるの?
平等を求めるなら順番に読まないと
655名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:57:33 ID:4w/CgXrQ0
>>556
>>561
コスト高になるのはわかってんだよ。当たり前だろ。俺は行政が全部負担しろなんて最初から言ってない。
妥協点も見つけようとせずにダメだって言ってるやつが多いからそりゃいいのか?
って驚いているだけ。問題点が決まってるんだから解決案を提示しているだけだろ。
>>616の言ってる通り。

>>579
そんなもん全然議論のポイントじゃねえけどな。
脳性まひで喉のゴクンとなるとこが動かないんだろ。
それで気管への通路が閉じないから、肺に水が入るわけで、チューブとか
食道に水が入るように送管するんじゃねえの。

>>633
は?お前のポイントが意味不明だよ。人間発達の遅滞って言うのはどういうこと?
>>547に書いてある内容では無いのか?


656名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:57:35 ID:UBEmsbFGO
>>649
考え方が逆。
その介助ができる場所が養護学校。

医療機関だって施設によって、できることできないことあるでしょ。
657名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:57:36 ID:pGwGEYEY0
我が子の権利と周りの子の権利をちゃんと天秤にかけたのか?
周りの子を一切気にしないで我が子かわいさだけで判断してるようにしか思えないんだが
658名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:57:48 ID:wmUWHHLy0
>>641
630です。抽象的すぎました。親が願う子の幸せって色々ですよね。
職に就いて生活でき、好きな絵を描いて生涯過ごせれば・・・
甘いかもしれませんが、この世に生を受けたのですから・・・・
659名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:58:05 ID:ZkpUtX5i0
あーーー飽きてきた
イケメン美男子装い・・・の男の顔強烈ーーーー!!
寝る前に大爆笑できた
660名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:58:12 ID:JAI5ufdV0
同級生がこの子を手伝うとして、この子は同級生の何を手伝うの?
661名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:58:40 ID:/fFBj0tt0
>>644
>・小学校の頃から障害者と一緒の学級で過ごし
>何度も授業や行事を阻害された生徒

の方です。
大人しいタイプの小学生だったからか、漏らした
おしっこの処理とかさせられたし、真面目に勉強しているのに
ギャーーーなんか叫ばれてイライラしてました。

この子には一切罪はないとはいえ、やっぱりどうしても
かかわりを持ちたくなくなった。
子供の頃から障害者関連の仕事だけは絶対嫌だと思ってました。
それは正直今もです。ちょっとした親切は出来るけど深く関わりたくありません。
662名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:58:51 ID:U1QiWNBp0
>>648
ぶっちゃけADDなんだわ。
だから遅刻、忘れ物、人の気持ちが分からない、夢中になったらそれにだけ熱中、
熱中したあげく他のこと全部忘れて場合によっては遅刻…ってなことを繰り返してた。
机の中はいつも汚いし、ノートも汚いし、まあとにかく普通の子とそんなに違わないけど
普通の子から見たら汚くてだらしなくて嫌な子っていうそういうキャラだった。
知的には何の問題もないし、得意科目は国語だったからまあ、文面でおかしいとは
思われにくいと思う。

小1〜2の時の担任だけがそれに気付いてたな。当時そんな病名はなかったけど、
「この子は特別な子だから、普通の子と同じように扱っちゃいけない」って親に言った
らしい。でもその「特別」の意味が誰にもわからなかったし小2で転校したしで結局
何のケアもなく普通の子と同じ扱いされてたけどな。
663名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:59:17 ID:muF+nSOU0
>>647
本当に手を貸したことがない人だから言える台詞。
実際に障害者に手を貸してみたら理解できるでしょうけれど
彼らはそれを「やってもらって当然」だと思ってるので
そのうち「やり方が悪い」とか「回数が少ない」とかケチをつけ
「更なる支援」を要求してきます。あなたに耐えられる?
664名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:59:32 ID:vbV2lV6n0
>>649
>養護学校では水のみ介助はやってるんだよね。

そうミスリードさせるような書き方が>>1にはされてるが、良く読むと、

>県内の小学校では、千葉市、柏市などが普通学級に通う障害児の介助をしている。

としか書いてないいので、千葉市や柏市にここまで重度の障害児が通ってるかすら不明なんだけどな。
そして、「水のみ介助」をやってるとは一言も書いてないよな。
665名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:59:45 ID:7L2iUoJM0
>>594
最近、障害児を各普通校の育成学級なんかに割り振って、
養護学校の統廃合が進められてる。

予算の問題なんだっていうけど、皆の書き込み見ても分るように、
必要な障害者への予算なら、他の役人の給料減らしてでも、存続
させることに、皆文句は言わないと思うのにね。

この母親みたいなのを焚き付けている組織、だから、何か怪しい。
666名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:59:48 ID:pGwGEYEY0
>>660
持ちつ持たれつではなく一方通行になるのがオチだろうな

脳みそがわいた人間は障害者を慈しむ心を育むとかぬかしそうだけど
667名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:59:53 ID:8KH1kRnE0
>>647
いや、ネタだから(大汗 ・・・一服の清涼剤って奴だよ。

このスレは結構真面目なんで2ちゃんも捨てたもんじゃないと思う。
668名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:59:55 ID:ZxMxrbwH0
>>656
うん。わかるんだが、
実際水のみ補助以外の介助はやっちゃってるわけでしょ?
なんかやっぱ法律とか整備したほうがいいのではないかと思う。
要は通常の学校でできる介助の範囲をちゃんと決める。
あれ?決まってんのカ?
669名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:59:58 ID:MHdbrRZ40
>>655
死んでも責任持ちませんよ、は例え一筆書かせても通らない
この件では出尽くしている

あと、この件に限って言うならば、親は新たなコスト負担をする気は全くなさそうだぞ。
670名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:00:02 ID:1R6mDDCT0
>>653
やはり、そうなのかな?
言語機能は保てれるとは知っているけど、
もしそうなら認識改めないとなぁ。
俺より文章うまいかもな、て思ったり・・
671みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/09/16(土) 02:00:21 ID:gWIln0Bv0
>>652
ああいう描写は障害者にも負担らしいよ。
「障害者なのに何でそんな不真面目なの?」(車椅子の大学の同期)
「ホント障害者なのに性格悪いってどういう事?」(別の大学の同期)

言われてとても辛かったらしい。
人並みに冗談や下ネタ、キツイことを言ったりイジワルしたり
口喧嘩したりという我々にとって当たり前のことですら、
ああいう描写で障害者像ができちゃってる一般の健常者は
許してくれないのがつらい、と。

何かそれ聞いて泣いた。
672名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:00:51 ID:1RB5P9J/O
当番制とかになって軽く小競り合いが発生。学級会の議題になる。
673名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:01:05 ID:muF+nSOU0
>>658
お子さんは男の子、でしたよね。
ズバリ書きます。成長すれば性欲が出てきます。
そして障害者の男性はそのもてあました性欲を
ボランティアやヘルパーや施設職員の女性にぶつけるケースもあります。
親として近い将来、どうするつもりですか?
674名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:01:42 ID:o9AR3CII0
>>662
その先生すげえ
675名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:01:49 ID:L7VpeawT0
>>658
>職に就いて生活でき、好きな絵を描いて生涯過ごせれば・・・
>甘いかもしれませんが、この世に生を受けたのですから・・・・
   
               ↑
  もの凄く贅沢だな。俺もそんな生活してみたいよ。w
676名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:01:57 ID:WmqCVQOP0
>>662
ただの寄り道なんだが、
その時期の転校は辛かったな。
よく頑張って、今でも元気にレスしているのがなんか嬉しかった。
これからもガンガレ
677名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:01:58 ID:1grNXR0QO
普通学級に通うことが本当に幸せなのだろうか
678名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:02:06 ID:j16mxBw/O
障害者が調子こいてると障害物扱いされるぞ
679名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:02:08 ID:JEfULXGdO
危惧するのは手をかしてくださいばかりでこの先この子はどうなるのかだ。
養護学校で障害にあったカリキュラムで将来の自立やできる能力を伸ばす教育を受ける方が
この子の生きる力を育てる事ができるんじゃないか?
養護学校にいけばプロの養護教員が能力をのばし、将来作業所等にあっせんしてくれる。
親にもおもいがあるだろうが一生親がついていられないのだからな。
680名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:02:26 ID:ojNCcXl3O
養護学校に行った方が本人のためにもいいと思うがねえ…
681名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:02:46 ID:co7LJTzbO
>>577
実践できたという時点でたいした障害じゃないと思います。
それなら普通校に通って、高校卒業して、税金払うのは普通じゃないですか?
そんな普通の人が、障害者差別するのに難聴を使ってるだけではないですか?
682名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:02:48 ID:jLqHNr2r0
>>649>>668
ある子にとって日常的に必要な医療行為がある場合、
あるいはなんかあったときに、医療行為が即座に必要になる場合。
たまたま水分・ゼリーをうまく飲ませられなかった結果
誤嚥、吸引しなくては、という状況になった場合。

養護学校に限って、医療職でない教員が行っても
法令で規制緩和されている部分があるけれど、
普通学校ではその限りではない。
介護員ですら、医療行為は許されない。

家族なら許されている。
683名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:02:51 ID:4H+Ny3s60
>>660
心を豊かにしてくれるそうですよ
684名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:03:18 ID:BDzIVZ/t0
>>657
親はわが子かわいさで動いてもいいんだが。
この親の場合、どうもねえ。
本当に大事に思ってるんだろうか。
685みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/09/16(土) 02:03:26 ID:gWIln0Bv0
>>662
外見上からも話しても、あまつさえ知能検査や学歴からも
判断できない障害はつらいよね。
まず周囲がADDに対して無知だから。
「お前ふざけてんの、仕事なめてんの」
とか頭ごなしに言われてしまうこともあったのでは。
むしろ今問われる人権としてはそういう微妙な障害な気がしてきた。
686名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:03:56 ID:veUCajeS0
>>681
文章、読めてますか?
この人も、私も、障害者自身を批判していないんですが。

障害者自身のことを考えていない、その障害者の親を批判しているんです。
687名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:04:38 ID:vbV2lV6n0
>>655

「水を飲ますと、肺に水が入ったりする事故の可能性がある 」
としても、
「補助介護員に水飲ませの研修すればいいだけ」
と4w/CgXrQ0が主張してるんだから、
「水飲ませの研修」とは一体全体どんなシロモノか質問したんだがその返答が、

>脳性まひで喉のゴクンとなるとこが動かないんだろ。
>それで気管への通路が閉じないから、肺に水が入るわけで、チューブとか
>食道に水が入るように送管するんじゃねえの。

??
どんな研修なのか全く回答になってないし、しかも「じゃねえの」って何だ?
存在しない妄想上の「水飲ませの研修」をすればいいだけって主張してたのか?????
意味不明杉だぞ。
688名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:04:49 ID:U1QiWNBp0
>>674
定年間際のおばあちゃん先生だったからな。
経験上、普通の子とどっか違う子とのその「どっか」をなんとなくわかってたんだと思う。
K先生元気かな…(´;ω;`)
引っ越しの時に年賀状なくして連絡取れなくなっちゃった。
今ご健在なら70すぎてると思う。
689名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:04:59 ID:pGwGEYEY0
>>684
障害のある子を育てている自分がかわいいって感じか
それが一番タチが悪そうだな
690名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:05:12 ID:6E8NirCD0
>普通の学校生活ができるように手助けをしてほしい

普通の学校には養護補助員はいません > <
691名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:05:20 ID:hBRVANmj0
>668
すでに法律で整備されてて、駄目となっている
今オムツとかかえたり、付き添いがいるのは「善意」
ちなみにその金は、市民の税金から出ている
692名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:05:56 ID:ZxMxrbwH0
>>682
おお詳しくthx

>医療行為は許されない。

ここだね問題は。
医療行為とはどういうものかをちゃんと決めればいいのに。
693名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:06:04 ID:o9AR3CII0
>>671
数年前にこの手のスレで見たんだけど
書き込みした奴のねーちゃんが養護か何かの出身で
ねーちゃんは悪態もつくし鼻糞もほじるし障害者のお涙頂戴ドラマなんかクソだと思ってるそうだ
そのねーちゃんは養護でちゃんと勉強できたことを誇りに思っていて
無理にでも普通学級行かせようとする親に疑問を抱いているんだと

普通ってこういうことだと思った
694みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/09/16(土) 02:06:58 ID:gWIln0Bv0
>>679
漏れもそういう立場なんだが問題は
・その作業場の給与はものすごく安くて生活できん
・てかその職場のイジメや差別も多いらしい
ってとこなんだな。
そこが大変。

あと他の人も言うとったけど、一般社会との完全隔離みたいに
なることによる2次的な「遅れ」をどうするかなんだよな。
だから完全に普通学級か養護学校か、0か100かという
二元論では限界あると思う。
695名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:07:02 ID:4w/CgXrQ0
>>687
お前の質問が意味不明なんだよ。
俺に何を答えてもらいたいんだ?
「どこそこの会社が提供しているこのコースを受講すればいいです。」
って答えてほしいのか?
お前のクイズ大会に付き合ってるんだから有難く思えバカ。


696名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:07:12 ID:6E8NirCD0
>>689
私を見てって感じだな
介護している私を、署名活動している私を見て
697名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:07:18 ID:RnKxWhA50
邪魔 迷惑
698名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:08:09 ID:tVbskyxn0
水飲みといえば、乙武さん、真夏にどんなに咽が渇いてても、
他の生徒が殺到してる間は絶対に水呑場に近づかなかったらしいね。
「押されて転倒する可能性が高いから怖い、
他の子も水を飲むのに夢中で僕にまで気が回らない」と自分で判断したとか。

乙武さん、この件に関してコメント出してないかな。
聞いてみたい。
699名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:08:26 ID:MHdbrRZ40
>>681
別に健常者が言っても問題ない内容だろ>>284は。
権利ばかり主張するなって言ってるだけなんだから。

正論を一部の障害者がすると困るってか?
700名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:08:33 ID:wmUWHHLy0
>>673
正直そこまで考えていませんでした。
673さんは、現場の方なのでしょうか?
そうなる前に、心中すべきなのかも?
しばらく考えさせてください。
701名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:08:41 ID:nDz/6z62O
親は「障害があっても普通の生活・勉強を!」って思いもって普通学級に通わしたいんだろうけど、これってただ親のエゴだけな気がする。
子供は普通学級で色んな人に気を使い、授業にもついていけないとなった時自分に負い目を感じてしまったりして自粛してしまったりしないだろうか?
専門の学校に行ってる方が、周りの人と共に伸び伸びと学校生活がおくれると思うんだけど。
702名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:09:01 ID:qR6U5CzF0
脳性まひで普通学校に通えているだけでも、すごいことだと思う。
学校はよく頑張ってくれてるのでは?

そのうえ介助を頼みたいって・・・。
すごい違和感なんだけど。

本当にそれがこの子の、そして周囲のためになるのかはなはだ疑問です。
703名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:10:05 ID:mHGfP1zF0
難しい問題だね。
 昔、販売の仕事をしてた時に一緒に働いてた人が言ってた。
ある日、障害者とその介護者の人が買い物に来た。
障害者の人が一生懸命欲しいものをいうんだけど聞き取れない。
だけど、介護者の人は自分で普通に!と思ってるのか助けくれない。
販売員の方は何度も何度も聞き返さなきゃならなかった。それが申し訳なくてとても辛かったらしい。
何度も聞かれる障害者の人の気持ちはどうだったんだろう。
そう考えると、この御両親ももう少し冷静に現実と向き合って考えるべきだと思う。クラスの子供たちにとってはいい経験になると思うけどね。
704名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:10:50 ID:U1QiWNBp0
>>685
あるあるwww
鬱しょって今じゃニートやってる…。
なかなか難しいね、職場にそんなこと言っても通じるわけじゃなし。
ちゃんと復帰できるようにがんばろうと思ってるけど親にも通じてないしねw
親は「特別」をなんかポジティブな意味で捉えてたみたいで。

確かに当時はポジティブな意味でも特別だったけど、飛び級とかあったわけでも
ないし、ネガティブにしか働かなかったなあ…。
ASの人ほどじゃないけど、国語マニアだったせいもあるのか曖昧な指示語とか
「人情の機微」とか言われても困惑するだけだし。

ホント子供のころからちゃんとした施設があれば、そこに入りたかったと思うよ。
まあADDだのASだのってのは施設ってより、投薬とコーチングを受けながら
普通学級に通うことになるみたいだけど、それでいいから。
705名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:10:57 ID:Lzfx7H/a0
>>687>>695
二人とも>>682をご覧になって、その問答自体無駄ってことで収めませんか。

親じゃなきゃ駄目なんだそうです。
706名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:11:29 ID:veUCajeS0
>>577
あ、ついでに言うとね。
私の知り合いにも障害者はいるよ。
人工透析をね、1日おきに受けてるの。

見た目、全然普通よ。
国家資格も持ってるしね。
手足もあって自由に動くし、言葉もちゃんとしゃべれるし。
これが障害者? って思うだろうね。

結局、あなたがいいたいのは、克服できるのは障害じゃないってこと?
それも、立派な差別だと思うよ。
707648:2006/09/16(土) 02:11:37 ID:1R6mDDCT0
>>662
そうだったのか。やっぱ苦労しているようだな。
俺は、お前みたいなのを『特別』に扱うのは基本的に反対だ。
俺の勉強不足かもだが、俺には障害を持っているようにも見えないしな。
クラスに一人はいるようなやつだ。

ただ今回のような例のように命に関わったり、
周りに過度の負担をかけるのを強要しなくてはいけないようなら
『区別』するべきだと思うな。
708   :2006/09/16(土) 02:12:10 ID:EIAIN6iw0

母親が介護を離れ、昼間に年間100万程度のパート収入を

得るために、年収500万の看護士を税金で雇えって

言ってるわけだろ。 普通の介護資格者や一般人では、生命に

関わるレベルの介助はできないからね。
709名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:12:47 ID:S0A3p7+iO
正常な知能が働く子なら、自分が疎まれてるとか人と違うことに
恥ずかしさや負い目を感じるんじゃないのかな。
普通学級に、というのは親のエゴな気もする。
せめて週の半分は養護施設に、残りは普通学級の体験 なんてのはダメなのかな。
710みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/09/16(土) 02:13:00 ID:gWIln0Bv0
>>693
でしょ、普通ってそういうこと。
ちょっとでもあくまで人並みに罵倒したりイジワル言うと
「周囲に生かして貰ってる自覚と感謝がなく傲慢」
と人一倍叩かれたり、思いきり本音で口喧嘩してみたいのに
みんな遠慮して言ってくれず、そういう男の子社会から
実質ハブられる、みたいなつらさは良く聞く。

あと彼等が言ってたのがピュアとか君が教えてくれたこと、とか。
「見向きもされず抑圧や馬鹿にされてた障害者の主人公が
特技や才能を発揮した途端周囲が絶賛」
みたいな描写も涙が出て仕方ないって。
「そうでもしないと障害者は市民権も得られないし、馬鹿にされる、
抑圧や無視、タブー視の対象、或いは無関心でしかありえない」
というメッセージに思えるからだと。
711名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:13:11 ID:WmqCVQOP0
>>704
ガンガレ
冗談じゃなく、クラスで一番知能テストの点数が高かった俺も
いまじゃ、うつしょってニートやってるぞ
712名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:13:18 ID:Bx2czOoaO
ねぇ、良く分かんないんだけど、
脳性麻痺=知的障害なの?
多少の言語障害とか四肢に障害はあるけど
知的レベルは正常だから普通学級に入れて欲しいって事?

この親がなんで普通学級にこだわるかがわからんがな。
713名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:14:11 ID:veUCajeS0
>>706は、>>681へのレスでした。
間違えてしまった。

プラス、全盲の叔母もいるよ。
点字習って、手話ならって、按摩もならって。
健常者並みに生活するための犠牲を、障害があるというだけで、
どれだけ払っているか考えたほうがいい。
714名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:14:55 ID:tx3pMedsO
親がすべて面倒をみるべき
715名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:15:32 ID:8KH1kRnE0
>>692
決まっているから養護補助員が出来ないんでそw
716名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:15:56 ID:BE9yxath0
>>700
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E6%AD%A3%E9%81%93#.E6.AD.A3.E8.A6.8B_.28samyag-dRSTi.2C_sammaa-diTTi.29

『ありのままの姿』と簡単にいうが、実際にこれほど難しいものはない罠。
〜すべきというべき論よりも子供とのコンセンサスを得るほうがいいんジャマイカ。
717名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:17:02 ID:fzNWjFdK0
>>713
全盲で手話?
耳は聞こえるのに?
話せないの?
718名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:17:10 ID:o9AR3CII0
>>688
元気にされてるといいな…
(ノД`)ヽ(゚Д゚ )
719名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:17:39 ID:U1QiWNBp0
>>707
そう思うよ。
普通に見える人間でもそれなりに苦労するし心に傷も負う。
それなのにこの子ほど命に関わるし周囲に過度の負担をかけることを強要する
ような場合だと、もし本人の知能に問題がない、あるいはある程度問題があっても
周囲の状況を理解できる程度の知能があるとしたら…
どれだけ本人に負担がかかるか。

でも一応言うと、毎日悪気なく必死でやってんのにケアレスミスを連発し、遅刻しま
くり、小学校にランドセルを背負って行くのを忘れたり、社会見学の日にそのことを
きれいさっぱり忘れてランドセルを背負って行ったり、目の前に見えてる電柱を
避けようとしながら頭から突っ込む子供を「普通」として扱うのもどうかと思うんだ。
720名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:17:44 ID:co7LJTzbO
>>630
レスありがとうございます。
確かに権利ばかり主張する嫌らしい人もいると思いますが、
そういう人にしないために片輪の分際を言い聞かせる親の姿勢をどう思いますか?
立派だと思いますか?
ご自分のお子さんに、おまえは片輪だと言えますか?
何度もしつこくてすみません。
私にはこの人の親は言葉の暴力で虐待しているようにしか思えなくて。
721名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:18:52 ID:ZxMxrbwH0
>>715
じゃぁ署名あつめたり、裁判に訴えれば出来るようになるのか?

722みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/09/16(土) 02:19:09 ID:gWIln0Bv0
>>704
いや、通じないと駄目なんだよ。俺は人権派とかそーゆーのは
アレなんだけど、大卒が揃ってて障害というものの知識が
そこまでないっていう日本の社会は先進国じゃないと思う。
いや、逆差別だのムチャな権利拡大要求は新しい差別を生むから
絶対許すべきじゃないけどさ。

でもさ、君アメリカじゃなくってむしろ良かったよな。
あっちは理解はあるんだが、ADDやADHDだとリタリンって
きっついクスリを通称ビタミンRとか言って投薬されるらしい。
何かやばいんじゃねぇのって思った。薬でおとなしくさせるって、
それは周囲に迷惑かけなきゃ他はどうでもいいみたいな、ねぇ?
723名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:19:15 ID:y+sX62+o0
このバカ親は現実を認めたくないだけなんじゃ?
724名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:19:29 ID:8KH1kRnE0
>>688
一度学校に連絡して味噌。手紙の転送でもしてくれると思う。

「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」
725名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:19:30 ID:6epFN2lx0
とうとう親が子の介護を放棄する時代になったのか
養護学校に行かせまいとするなら普通の学校で
常に子の横にいる努力こそが他者の理解を育むのに
726名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:20:00 ID:U1QiWNBp0
>>712
この子自身の知能がどうなのかは表に出てきてないからわからない。
脳性麻痺=知的障害ではない。
しかし四肢麻痺の場合、知的障害である確率は圧倒的に高い。
が、それでも知的障害を持たない子の可能性がないわけでもない。
727名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:20:20 ID:rrebiLkC0
>>711>>704みたいな軽度でケア次第で十分社会人として
やっていける人が納税者になっていないことの方が問題だね。
728名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:20:19 ID:3WM2ofkd0
>>644
うーん、どうなんだろね。
自分が小中学校の時に接して来た障害をもった生徒は、そこまで重度じゃなかったけど…
小学校の時に下級生(同級生の妹)で知的障害のある子がいて、
たまたま通りかかった時に、男子に「服を脱げ」とか命令されてて、脱ぎそうになってたから
「やめなよ!」って止めたことはあった。でも、本人は何にもわかってなかったけどね。
自分が保健委員だった時に、よくその子は保健室に来ていて
よだれとか垂らしていて、子供心に「汚いなー、やだなあ」とか思ったりもした。
反面、「なんだか可哀想だな」と思ったり。複雑な感じ?
ごく限られた接触だったから、まあ、そういう子との距離の取り方というのが勉強になった。
あと、他人とコミュニケーションをとるのが苦手で、衛生的な意味でだらしない感じの子で、
たまにかんしゃくを起こして机とか椅子とか投げて大暴れする、ってタイプの子は、
人生で3人出会った。その子がキレるとみんなで「避難しろー!」って逃げてたっけ。
今思えば、何らかの発達障害があったんだろうね。
「ああいう人間も世の中にはいるんだな」という経験値が上がったかも。

それとは関係ないけど、難聴で補聴器つけてる(言葉も不明瞭)なクラスメイトはいた。
でも特にそれだからどうという不都合はこちらは何も受けなかったし、普通にクラスメイトの1人だった。
今思うと、本人の努力のたまものだったのかもしれないね。
729名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:20:29 ID:/BtbLQ970

最近の健常のDQNガキとその
DQN親や虐待親を見ていると、こういう親子こそ、「障害者擁護学校に行って欲しい」
と思うよな?
730名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:21:22 ID:co7LJTzbO
>>632
この人や親をマンセーしてる人が多いってことは、
障害者は土下座して福祉を受けろと考える人が多いってことかと思ったんです。
そういう意味で、この親子みたいなのが当然という考え方は恐いと思います。
731名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:21:35 ID:tK/zBqFa0
俺の弟は知的障害者。
二十数年前になるが、小学校時代の同級生は良くしてくれた。
本当に感謝しています。
ただ脳性麻痺レベルだと、さすがに気が引ける。
世話する密度・難易度が違いすぎる。
入院患者の痰を取る行為でさえ、資格云々される昨今、
果たして、この親御さんの訴えが妥当か?というと、
甚だ疑問です。

732名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:21:52 ID:baJxZJn4O
>>711
お前はやればできる子なんだからちゃんとしろよw
733みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/09/16(土) 02:21:54 ID:gWIln0Bv0
>>707
俺もそう接したいんだ、そういうヤツには。
「そんなの甘えだ、障害とは認めない」じゃなくって、
「いや障害があるのは理解するが、並々ならぬ努力で君は
健常者に準じたところにある。平素は健常者という意識で
普通に接しさせて欲しい」
っていう好意的な意味でね。
734名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:21:54 ID:zRO3UDAZO
このスレッドは本当に勉強になるわ。
小難しい話は解らんがw
変なセミナーとか聞くよりよっぽど差別の意識は薄れるな。


まぁ、ハムスターも落ち着いたんで寝よう。
735名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:21:56 ID:veUCajeS0
>>717
そうだよね・・・。
勢いのあまりに書いてしまって、自分で突っ込んでしまった(120制限)。

早い段階で手術すれば全盲は免れたんだけど、
事情があって手術が受けられなくて、全盲になるのを待つしかないと。
それまでにも夜には、全く見えなくて、出かけるときは、いとこが手を引いてたり。

新婚の娘の世話になるのもっていうことで、少しでも視力があるうちにと、
学校に習いに行ってた。
平等とか言うのって簡単だけど、その人に合ったケアや生き方を教えないと、
その人自身が生きていけなくなると思う。
736名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:22:29 ID:8KH1kRnE0
>>721
単純に犠牲になるのが私だけじゃ嫌
医療資格者≒医者を公的資金で普通学級に常駐させろって事に思えるんだが?
737名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:22:49 ID:JAI5ufdV0
>>710
知り合いの養護の先生は生徒に宿題を出したら「チョームカ」と言われたので
罰としてもっと宿題を増やしたと言っていた。この先生は本当に普通の生徒と
同じように子供に接しているんだと思った。障害者だって悪態も付くし、
それに対して障害者だからと言って特別甘やかさない。
738名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:22:57 ID:vbV2lV6n0
>>695
>「どこそこの会社が提供しているこのコースを受講すればいいです。」
>って答えてほしいのか?

そう質問してるんだが、それ以外の何だと思ったんだ?

「水を飲ますと、肺に水が入ったりする事故の可能性がある 」
としても、
「補助介護員に水飲ませの研修すればいいだけ」
と4w/CgXrQ0が主張してるんだから、

仮に事故が生じても、その「研修」を受けさせていれば、
学校側には落ち度が無いと考慮されるだけの「研修制度」があるって主張してるんだと、
善意的に解釈し質問したんだがな。。。

結局は「研修すればいいだけ」って主張が何の根拠もない4w/CgXrQ0の妄想に過ぎなかったわけだね。
739名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:23:31 ID:U1QiWNBp0
>>722
リタリンはいいぞー
っていうとなんかアレだけし、確かに健常者に与えるとほとんどそれは
覚醒剤でしかない。
でも俺らにとったらあれ飲むことで初めて「普通」の感覚を味わえるんだよ。
混乱しない、ぼーっとしない、自分がやろうとしてたことを忘れない。

全員に効くわけじゃなくて、他の薬の方が相性がいいこともあるけど、あの
薬は過激だ過激だって言われるけど実際のADDやADHDには効く。
740名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:23:32 ID:MHdbrRZ40
>>720
この人の親がこの人に直接カタワと言った描写はないが?

あと、この人が子供のころはメクラやカタワは現在ほどの侮蔑用語ではなかったはず。
俺が子供のころは普通に使われていた。
741みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/09/16(土) 02:24:20 ID:gWIln0Bv0
>>712
脳性マヒは知的障害という形だけとは限らないよ。
前述した大学の同期の子は知能は普通だけど運動機能が
ちょっと足がおかしかったり、指先がちょっとだけ
不器用とかそういう形もあるの。
742名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:24:38 ID:ZxMxrbwH0
>>736
いやそれは分かるんだが、
訴えればどうなるのかなぁ・・・と。
743名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:25:08 ID:jLqHNr2r0
>>692
「していい医療行為」「ダメな行為」は、すでにきちんと定められているんだよ。
介護員は、医療行為しちゃダメ。水のませるのはもちろんしてもいい。

しかし、水を飲ませた結果、ただ一度の失敗がどのような結果を引き起こすか?

たぶん、学校側が二の足を踏むのは、「たぶんだいじょうぶである、とは言われているが」

「命の危機があるかもしれない(=可能性がゼロではない)」
「そのトリガーを引くのが、学校(市)が雇った介護者/教員/生徒であるかもしれない」

さらに、
「その場合、人道上何らかの医療行為をするべきか」
「かといって医療職でもないのになにができるか」
というグレーゾーンが数限りなくできてしまう。
せめて、母親がやれば、かなりクリアできる部分ができる。

看護師でもいればいいけど、そうなると、ものすごく給料あがるね。
そして、どこまでの範囲の医療器具をそろえなくてはならないか?という問題まで生じるだろうな。

詳しくは「医療行為」「養護学校」とかでぐぐるといいと思う
744名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:25:18 ID:CHm3pvar0
この親が普通学級に拘る理由はあれだ、
養護学校でもここまで重度の障碍だと
いろんな障害のある子達の中でも最下層に
分類されることが心底嫌なだけだな。
程度の軽い障害の子達は獲得すべき目標に
向かって努力して日々向上するけど、それを横目で見ながら
遅々としか進まない我が子を見るのに耐えれない。で
それなら無理にでも普通学級に通わせて特別扱いしてもらえば
比較する障害者もいないから劣等感抱かずに済む上に、
むしろ健常者と一緒に学んでいる我が子が誇らしいと思ったり
尚且つ、うちの子は健常者のお友達に啓蒙までしてあげてるのよ
とかいうわけのわからない虚栄心も満たせるってところか。
745名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:25:49 ID:wmUWHHLy0
>>720
片輪の分際 って言葉を使うべきでは無いと私も思います。
親それぞれの、説明の仕方があって当然だと思います。
親の気持ちとしたら、『強くあって欲しい』いや『強くなってほしい』
と言う気持ちから出た言葉と理解したいと私は思います。
子供より長く生きられないのですから。
自分の子供を虐待したいなんて思っている親なんて居るはず無いですよね!
746名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:26:34 ID:U1QiWNBp0
>>724
( ゚д゚)ハッ!
その手があったか…。
やってみよう。あの先生にはまた会いたいな。
でもニートになっちゃってる俺を見せたくない気持ちもある…。
でもやっぱ連絡取ってみたいな。

ありがと。
747名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:27:20 ID:L7VpeawT0
世間的にはまだまだ「片輪の分際」と思ってる人が多数派である、という現実は教えるべきだな。
748名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:27:37 ID:8KH1kRnE0
>>742
さすがに親がその気でもバックが押さえて訴えないでしょ。
ボロが出るの判りきっているからの署名運動だとw
749名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:28:07 ID:4w/CgXrQ0
>>705
現状はそうみたいだね。

でも、現状で無理だから「無理」っていったら解決しないし、そもそもルールなんて変えられるもんだし。

障害者は擁護学級言った方が幸せだとか、親のエゴとかジャッジしてる人はかなり危険な人だよ。

障害者いない学校で育った人たちがそれほど天才なのかといえばそうでもないし。
みんなたいしたこと無いんだから、障害者の一人くらい受け入れた方がよっぽど豊かだと思うんだけどね。
750名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:28:09 ID:vbV2lV6n0
>>705
>二人とも>>682をご覧になって、その問答自体無駄ってことで収めませんか。

どちらかと言えば、>>682を補完する意味での質問をコチラはしてるんだけどね。
>>682のような問題点を回避できるような都合の良い「研修」なんて、
4w/CgXrQ0の脳内ぐらいしか無さそうだよってハッキリするでしょ。
751みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/09/16(土) 02:28:30 ID:gWIln0Bv0
>>721
いや、法改正がないと無理なんだわ。
これはこういう資格がないとやってはいけない、ってあるじゃん?
医者とか看護婦とか薬剤師とかさ。
日常生活でも
「お母さん、ちょっと頭痛いんだけど」
「あら友樹、お母さん貰ってる薬あるからあげるわ」
とか
「ねぇ純平、耳掃除してあげよっか」
「えっ、嬉しいな」
とかってのも医師法違反だしな。

そういうのが現場で厳しく徹底してるわけさ。
752名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:29:22 ID:jLqHNr2r0
>>738
そんな研修制度はないねえ

ってか、介護福祉士なりヘルパーなり取ってるとしても、
その手技が原因で人が死んだってなると、
本気で訴えられたら勝ち目ないと思う。

医者でも、「何%かは必ず死ぬ」といわれていて
事前に説明もしてある手術で、
患者さんが死んで逮捕されたりしているんだから。
753名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:29:35 ID:ZxMxrbwH0
>>743
おまえはなんとも分かりやすい説明をしてくれるな!この野郎だぜ!!

754名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:29:46 ID:y+sX62+o0
>>739

不足しているものを薬で補うだけだからね
ちなみに漏れはショボいパキシルだw
755みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/09/16(土) 02:30:59 ID:gWIln0Bv0
>>737
そうそう、そういう感じ!!!
それでいいんだと思う。
756名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:31:25 ID:tbQOn/HU0
まぁありきたりだけど、こういう子と一緒に生活して、自分の子も障害者との接触になれて
人を思いやることを肌で感じてほしいと思うよ。
こういう子は周囲の人をしあわせにするためにこそ存在しているのだと思う。

でも、俺の住む大阪では人情は人の評価を受けるためのものだからなぁ。
757名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:31:35 ID:UBEmsbFGO
>>744
あー、そういう理由なら分からないでもないな。
私だって、普通学校の子とうちの子供を比べてどうこうなんて思わないけど、同じ養護の
同級生とはついあれこれ比較して軽くへこんだりもするもんな。

でも、それこそが「普通」の育児なんじゃないのかなー。
比較しようがない環境に投げ入れて、自分の子をアンタッチャブルゾーンていうか聖域
っていうかお客さんにしちゃうのの、どこが普通なんだか。
758名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:31:50 ID:JsBntiVD0
>>730
横レスだが、腹減らしてる子供にパンをやったら
「まずい」とか「足りない、もっと」とか言われてるようなもの。

福祉が社会の善意で成り立っている以上、
強制ではないがそういう意識を持つのは大事だと思う。
759名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:32:04 ID:MHdbrRZ40
>>730
普通、援助を貰うときはありがたく&申し訳なく貰うものだと思うが?
それが健常者、障害者関係なくな。
あと、援助を貰わざるを得ない事情にも関らず、だ。
障害者に限って、の話ではない。

ってか、きれいごとって言って責めたり、言葉の暴力で責めたり
一貫性がないなぁ
要は「気に食わない」んだろ?
760名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:32:11 ID:4H+Ny3s60
親は自分で子供殺して欲しくないんだと。
だから人任せにして過失かなんかで殺して貰って金貰ってウマーを狙ってるんだって。
761名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:33:55 ID:JEfULXGdO
この親のいう「普通」は自分と同じ健常な状態だよな。しかしこの子からの「普通」は障害をもった状態。
この子の立場になればさぞかし毎日不便な環境だろうな。
親からは平等にみえても快適な環境で学習する権利を奪われてるのは
この子からみれば不平等じゃないかな。
762760:2006/09/16(土) 02:34:11 ID:4H+Ny3s60
日本語変だった。
殺したくないんだって、の間違いね。
763名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:34:28 ID:8KH1kRnE0
>>746
根っからの教師は自分が携わった子が元気でいることを楽しみにしているらしい。
歳取ってから連絡してくれると嬉しげに自慢話しているという。

給食おばさんしてたお袋が言ってたお
764みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/09/16(土) 02:34:30 ID:gWIln0Bv0
>>739
それは分かるけど、そういうQOL向上の犠牲に肉体が
どうにかなるっていうのも僕はちょっとつらいものを感じる。
周囲は迷惑かからんからいいというそれだけだろうか。
……………公共の福祉が優先されすぎてるっぽい。

ごめんね、何かリタリンにネガティヴなイメージかなくて、
でも
>あれ飲むことで初めて「普通」の感覚を味わえるんだよ。
って聞くと、上記の意見が健常者の独善なのかなとも思ったり。
すごいこのスレ勉強になる。
765名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:34:41 ID:MHdbrRZ40
>>749
そのルールがなぜ決まってるかを含めて考えて
「ジャッジ」してる人間も多いと思うがな
766名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:35:39 ID:o9AR3CII0
>>757
うん。「普通」ってまずは事実を受け入れることだと思うね
そこから生まれる生活がその人にとっての「普通」じゃないかな
767名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:35:58 ID:wmUWHHLy0
>>762
日本語変じゃない!関東北部埼玉や群馬では普通に言う!何とかなんだと!
768名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:36:01 ID:co7LJTzbO
>>686
そうですか?
私には税金払えないなら人権を主張するなと読めました。
親も本人も。
769名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:36:27 ID:3WM2ofkd0
>>752
>その手技が原因で人が死んだってなると

そうだよねえ。
最近ちょうど家族で話し合ったことなんだけど、「友人・知人のペットは絶対預からないようにしよう」ってこと。
「ただ××だけしてくれればいいの」って相手は言うけど、
それでもし万が一、預かっている最中に、その生き物の命や健康に関わる何かが生じた場合の責任の所在、
ってのについて考えざるを得ないんだよね。
保護者の行動によってそれが起こったなら仕方ないけど、「他人」が関わった場合は?って話。
770名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:36:34 ID:jLqHNr2r0
>>749
だから、多くの人の努力によって、
地道〜に改善されてきてもいるんですよ。

ALSって、だんだん筋力衰えて最後には呼吸もできなくなる進行性疾患があるけど
結構患者の人数は多いのね。

で、家で過ごす人も多いんだけど、毎日毎日痰の吸引や人工呼吸器が必要なのに、
ヘルパーに来てもらっても、ヘルパーにはそういう行為はできない。違法だから。
素人であっても、やりかたを教わって、家族はしてもいい。

これだと、ヘルパー雇ってる意味がないわけだ。
ヘルパーさんに来てもらってる間に家族が用足しに行くこともできないわけだから。

で、必要である、と、大人数による地道な運動の結果、その部分が解禁になった。

ただ、この件の場合、そういう困ってる人がこれだけ多い、
解禁したとしたらその結果どういうメリットがあるという明確な切り口じゃなくて
「ウチが困ってるんです」「どうにかして」「それ考えてお金出すのもそっちでしょ」
「財源?知ったこっちゃないわよ」
「こういう制度があればいいって人もいるんじゃないの?」的な流れの、
大ざっぱで身勝手なものだから、どうなるやら・・・。
771707:2006/09/16(土) 02:37:10 ID:1R6mDDCT0
>>719
確かに激しい奇行だなw・・・。
ことばが足りなかったが>>733的な考え方に近いんだ。
たしかに外から見ておかしい部分あっても、
ある程度なら『普通』として受け入れられる素地があってもいいと思うんだよ。
その場合どこで線を引くかが問題になるんだが・・・

レスdクス。勉強になったよ。
772名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:37:47 ID:muF+nSOU0
>>756
>こういう子は周囲の人をしあわせにするためにこそ存在しているのだと思う。
障害者の親や支援者の決まり文句ですね。
自分の子は普通の子より知能・体力が明らかに劣っている現実を受け入れず
まるで聖別された特別な存在かのように思い込み、周囲にもそう啓蒙する。
電車の中で1人奇声を発する目つきの危ない障害児がいるだけで
同じ車両に乗り合わせた老若男女は一斉に緊張する現実から目を背けたまま。
773名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:37:59 ID:UBEmsbFGO
>>749
さっきから数回しつこく書いてますが…
うちの子供は普通の保育園にいたときより養護行ってからの方が断然いきいきしてるんだが。
本人にとって一番適切な教育が受けられることが大事なんじゃないの。
774みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/09/16(土) 02:38:27 ID:gWIln0Bv0
>>754
パキシルも相当きついですってば。
まあ漏れはそっち系の薬は1錠しか飲んだことないけどね。
仕事で精神的に疲れたんで言ったらセディールくれて。
ただの安定剤なのに爆睡した。
お陰でスッキリ朝を迎えたらもうすっかり元気だったが
あまりの効き具合に怖くなってみんな捨てたね。
775760:2006/09/16(土) 02:38:53 ID:4H+Ny3s60
>>767
いやそこじゃなくて「子供殺して欲しくないんだと」だと親がすることなのに変だったなーと。ごめん。
776名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:38:55 ID:vbV2lV6n0
>>749
>でも、現状で無理だから「無理」っていったら解決しないし、そもそもルールなんて変えられるもんだし。

ルールを作ってるのは、学校等の行政では無く、立法府だよ。

>障害者は擁護学級言った方が幸せだとか、

程度によるだろ。
ここまで重度の障害児が、法のサポートも親の介助も無しに、
普通校に通わせるのは、学校にとっても児童にとっても、
「幸せ」な事とは言いがたいんじゃないかと。

>親のエゴとかジャッジしてる人はかなり危険な人だよ。

なんか問題が生じたら、学校側の責任問題に発展しかねないのに、
自分達の要求をゴリ押ししようってのは、エゴ以外の何物でもないけどな。

>障害者の一人くらい受け入れた方がよっぽど豊かだと思うんだけどね。

ここまで重度のケースでそれは当てはまらないと、オレは思うね。
777名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:39:32 ID:tgB5CeNc0
これって手伝わなかったらその子が訴えられるのか?

手が動かない、下半身不随なら分かるが
知的障害は授業妨害にもなりかねん
778名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:39:44 ID:veUCajeS0
>>749
その一例を認めたら、全国の小中高、そして大学、専門学校や高等学校で
同じことが相次ぐと思う。
普通学級に! と願う親が多い中で、1つの例が認められて、これはダメですってなったら、
それこそ訴訟合戦じゃないかな。
判決にしても、事実としての一例がある以上、親の要求を認めざるを得ない。

どこまでの状態であれば、許容できるのかというボーダーは難しいと思う。
意思の疎通ができて、クラスメートと会話ができるのであれば、
良好な関係を築くこともできると思うし。
ただ、今回のように、発語ができない以上、純君自身がコミュニケーションを取る術を
学んだほうが、普通学級にいることよりも大きな意味があると思う。
779名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:40:19 ID:U1QiWNBp0
>>763
そっか、じゃあマジに連絡取ってみる!
肉体的には元気だからw

>>764
なんつーかな、すっごい極論なんだけど、末期癌患者がモルヒネ投与される
じゃん。あれに近い感じで考えてみたらどうかな。
「普通に痛くも苦しくもない」感覚を得るために、健常者なら麻薬と言われるモノ
を身体に注入するわけで。

そりゃ何の薬物もなしに健常者の気分味わえればいいけどね。
副作用が全くないわけでもないし、切れた時の反動がきつい人はホントにきつい。

公共のためにっていうより、自分が普通に仕事したりバカにされたりしないために飲む
わけで、自分のためのものなんだよね。そりゃ理解が進んで、この人はADDだからとか
ADHDだから、ASだから、LDだから…だから、こういう行動は仕方ないんだよ、が
通用する世界になればいいけど。でも無理だしね。脚の麻痺した人が車椅子を使うの
と同じだよ。ある程度自分で動かないと。
780名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:40:59 ID:wmUWHHLy0
>>775
了解!こちらも失礼致しました。
781名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:41:44 ID:72gGYjDW0
>>728
聴覚障害は知的障害と関係ないからね。
両方持ってる人もいるとは思うけど、それだと普通学級は
さすがに選択しないような気がする。
知的障害はほとんどが本人の努力でフォローしきれない。
もしくは本人に努力する素地がないレベルというケースも当然
あると思われ。これはもう周りが配慮するしかないよね。
それと比べたら、聴覚障害は「聞き取れないことをどう補うか」
努力の余地がある。そういう意味では大変だけど。
782名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:41:50 ID:/ktkjvM80
>「水分補給は命にかかわるので専門知識のない補助員にさせられない。親に来てもらってお願いしたい」

正論
783名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:42:18 ID:MHdbrRZ40
>>786
普通学級に行ったなら納税する人間になれってって書いてるだけだが?
そうじゃないなら福祉を受けるのもアリだと。もちろん感謝の上で、だが。
至極まっとうじゃないか。
784名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:42:31 ID:y+sX62+o0
>>774

パキシルってきついかな?友人にやったらバットトリップしたけどw
ほんとはアッパー系のリタリンが欲しかったんだけど医者にいいだせなかった
785名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:42:57 ID:Lzfx7H/a0
>>749
周りが育つって考えだけでなく、障害者自身の成長も考えてやってくれ。

重度の身体障害者には特別なケアや教育が必要であり、
それは「周囲からのお世話」じゃないと思うんだ。
786名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:43:01 ID:TeRZnlYD0
>>700
又聞きなんですが、知的障害を持った男の子で性的欲求が無い(低い)
場合もあるみたいです。その子のお母さんがその点は救われたって話し
ていたそうです。
けど、命のあるものですから子孫を残そうとする欲求は、至極当然の行
動。周りに迷惑をかけないようにどうするか専門家に相談するべきですよ。
少なくとも、心中なんて言うのは早すぎます。
生まれてくれてありがとう。なんて台詞はゲッと思いますが、一緒に死ぬ
しかないって言うのは、悲しすぎますよ。何かがちょっと違っているだけ
なのに、どこかの天才が治療法を発明なんて事はないのかなぁ・・・
787みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/09/16(土) 02:43:52 ID:gWIln0Bv0
>>779
そか………。
うん、健常者の独善だった、ごめんよ。
「普通に生きたい」「健常者と変わらない自分でいられる幸福」
というものを僕は完全に理解できてないんだろうな。
悪かった。

でもな、僕ら健常者の無知、無理解、差別が原因で
そういう薬を飲む必要を迫られてるってどうなのよ、
社会ぐるみの障害者リンチじゃないのか、みたいな
義憤がどっかにあるわけよね、こっちとしては。
788783:2006/09/16(土) 02:44:21 ID:MHdbrRZ40
>>768の間違いだったーよ・・・
789名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:44:25 ID:T3x2Qg4y0
>>773
確かに、養護のほうが生き生きしていた。
そして、楽しかった。
普通校に転入したら、自分を殺して生きていたな。
あのまま、養護にいれば、障害者的には幸せになれたかもしれんな。
障害者は障害者として、生きるしかないんだから、その術がわからない。
790名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:44:32 ID:4w/CgXrQ0
なるべく同じ環境でやってあげるというのが原則なのに、
あまりにも簡単に分けろという人が多いのはとても危険なことだ。
そういう人は反省してください。
791名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:44:50 ID:U1QiWNBp0
>>771
ああ、そういう意味ね。
「それぐらいなら気にしなくていいよ、普通の範疇として受け入れるよ」って意味
でなら確かに同意する。
ちゃんと専門家のケアを受けた上でね。何のケアもなしに「普通として」はやっぱ
無理がある。

この純君のケースなら、ケアありでも普通学級に受け入れることそのものがそれ
ぐらいの残酷さを持ってると思うんだ。普通の子とのギャップが大きすぎるし、
命に関わる問題もあるし。
792名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:45:04 ID:co7LJTzbO
>>706
違います。
福祉を頭を下げて縋るものだと障害者自身に言わせる教育が差別だと思います。
だからこの親子を立派というのは危険に感じます。
793名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:45:16 ID:jLqHNr2r0
>>782
そう、正論だね。
やるだけのことはやった、これ以上のことはできないんだ、
ということをギリギリ瀬戸際の言い方で表している。

「じゃあ、専門知識がある人雇えばいいじゃないの」って
無神経に踏み越えてほしくない、行間読んでくれと願いつつのギリギリの線だろうな。
794名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:45:46 ID:muF+nSOU0
>>710
>「見向きもされず抑圧や馬鹿にされてた障害者の主人公が
特技や才能を発揮した途端周囲が絶賛」

これは文中の障害者を健常者に置き換えてみれば
どこにでも転がっている当たり前の話です。
容姿が普通で家も普通かそれ以下の健常者の子供は
特技や才能を発揮して初めて周囲が絶賛します。
障害者だけかわいそう、からいい加減脱却したらどうでしょう。
795名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:45:51 ID:sO4eaDvT0
>>773
聴覚障害でも普通学級に行きたいと親も頑張っていた子供が小学校4年ぐらいから
自分でろう学校に行きたいと言い出した。結局転校したけれど落胆した親に比べ
コミュニケーションがとれる友達やろう話者に分かりやすい勉強で良かったと
言っていた。
別の知的障害の女の子は自傷行為がひどくなって結局養護学校に転校、そしたら
自傷が止まって不安定だった情緒も安定したそうだ。
その子供が負担なく通える場所が一番でだよね。
この問題の子供も自分から普通学級で勉強したいと思っているんだろうか?
親が勝手に思っているだけじゃないかなあ。
796みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/09/16(土) 02:48:22 ID:gWIln0Bv0
>>784
何か鬱やってる友達がいて、彼はドグマチールとデパスでやってる。
パキシルやプロザックは相性悪いみたいでねー。
そいつもバッドトリップみたいなことになってしんどかったらしい。

>>791
そう、グレーゾーンというのは言葉が悪いけど、
「とても薄いグレーなあなたもホワイトと看做します。
もし問題が起こったらその時はみんなの理解とあなたの
努力の双方向で一緒に解決していこうね」
みたいな構えです、そういう障害については。
797   :2006/09/16(土) 02:48:39 ID:a/zyIVyq0
>>729
後天的な障害児として
障害児学級とか特別カリキュラムになってもおかしくないな。
798名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:49:01 ID:cD5FbqxBO
普通ねぇ…
ある程度のレベルに達して初めて普通を名乗れるのではないだろうか…
799名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:49:29 ID:JsBntiVD0
>>790
>なるべく同じ環境でやってあげるというのが原則なのに、

教育の話だと思うが、養護学校に行った方がいいって事でおk?
800名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:49:34 ID:U1QiWNBp0
>>787
そのために、保険とか、俺達の時代には間に合わなかったけど今のADDとかADHD
とかASとかLDとか色々持ってる子たちのための専門教育機関とかあるわけで。
あと大人向けのその手の施設はないし、専門医も悲しいほど少ないんでそのへんの
拡充とか、そういう方向のためのお金を健常者の人たちの税金からいくらかもらってる
わけだし、これからももらうことになると思う。
それで充分だと思うよ。
あとはそういう知的、発達、身体、それぞれの障害者がいて、それぞれに様々な症状
で普通とは違うって知識を持っていること、その知識を周囲の人に広めること、それで
十二分にいいと思う。

だって俺らは別に健常者に、自分たちの能力を奪われたわけじゃない。健常者が何か
ずるいことして障害者が障害を負ったわけじゃないんだから。
801名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:49:58 ID:tbQOn/HU0
>>772障害者の親や支援者の決まり文句ですね。

そんなことは知らないが、実際、自分の子が一生障害者に関わらずに暮らすわけではないのだから、
こどものころに世話をしたり遊んだりした経験はその後に役立つよ。

大人になって障害者にいきなり接触してもどうしていいかわからない香具師多いでしょ?
医者仲間にもそういうの多くて困ってんだよ。
自然にやれて、みんなが気持ちよい状態がびみょーに作られるのっていい感じなのに、
障害者童貞がいるとちょっと後退かな。それも乙なもんだけど。
802名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:49:59 ID:BE9yxath0
重度障害やらその他の理由で学校運営を妨げられる生徒達は不愉快だろう。
同様に自分ではどうしようもない理由で学校運営を妨げる重度障害者も居心地がいいはずが無いんじゃないの?
居心地という概念を認識する事ができれば、だが。

隔離じゃなくて『棲み分け』って日本古来からある素晴らしい概念を思い出しましょうよと。
803名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:50:21 ID:o01lLSmk0
03年10月、顧問の教諭らが不在の練習中に女子生徒が足を痛めたため休憩を取ったところ、
部長の男子部員が怒り、女子生徒を投げたり、けったりしたうえ、数回にわたって道場の畳に頭から落とした。
女子生徒は間もなく 意識を失い、病院に運ばれたが、急性硬膜下血腫(けっしゅ)と診断され、
現在も意識が戻っていない。

加害者 高橋厳希
校長 小山泰雄
顧問 大塚貴雄

http://akid.s17.xrea.com/urlcache.php?file=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fgiga_sdd%2F
804名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:50:24 ID:co7LJTzbO
>>713
なにか誤解があるようですが、
そういう本当に福祉が必要な人が受けやすい世の中であるために、
このブログ主みたいな考え方は障害者にとって迷惑だと思う
と言いたいんです。
805みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/09/16(土) 02:50:29 ID:gWIln0Bv0
>>794
あ、それもそうね(^^;
うん、そういうドラマとかだと父親が主人公を
「要らない子」扱いすんだよねとにかく。
勿論、絶賛とのコントラストなんだけど。

何となく言いたいことは分かります。
806名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:51:28 ID:4H+Ny3s60
>>804はアホなのか?
807名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:51:35 ID:MHdbrRZ40
>>792>>804
健常者であっても例えば生活保護などの福祉は頭を下げて縋るもの。
それがやむをえない事情であっても、だ

当然の権利として感謝もせずに受け取れと?
そっちの考えが浸透するほうが危険だわ。
っつうか、実際にそうなりつつあるけどな。
808名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:52:46 ID:BFmiYHJ30

じゃ... どーやってこの子にオナニーを教えるんだろ?

809名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:52:46 ID:jawJDKSW0
>>790
将来、なるべく同じ環境ですごせるように、意思疎通などのトレーニングが必要で、
そのためには普通学級ではなく、養護学校のほうが適している、と言っているのだと思うが。
810名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:53:05 ID:j6ZEnmgWO
>>806
池沼
811名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:53:07 ID:UBEmsbFGO
>>790
原則って何の原則っすか…

私が目から鱗だった一言は、子供が5歳くらいのときに診てもらったドクターの
「普通の人の物差しではなく、この子自身がいかに人生を豊かに楽しめるかが大事なんですよ」
って言葉だった。
みんなできるだけ一緒がいいなんて綺麗事だよ。
812名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:53:19 ID:muF+nSOU0
>>796
>もし問題が起こったらその時はみんなの理解とあなたの
努力の双方向で一緒に解決していこうね。

知的障害者の場合は自分が問題行動を起こしていると理解する常識が欠落しているので
みんな=健常者の理解と「一緒に双方向で」解決は不可能です。
一方的に健常者の忍耐だけが要求されるのが現実。
813名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:53:22 ID:Iromcvis0
>>790
決して簡単に判断しているわけじゃないと思うよ。
このスレ全部読み返してみてよ。
814名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:53:55 ID:veUCajeS0
>>792
あのさ、あなたもちょっと夢見てない?
親より他人の言葉の方が、どれだけ残酷で悪意に満ちてるか。
子供って、正直者だし残酷よ?
なんの落ち度もない子を平気でいじめて、殺せるの。
障害があろうが、なかろうがね。

>善意を振り向けて貰うために、誰よりも腰軽く動いて労を惜しむな
この言葉が、この人の命を守っていたとしたら?
今はこれだけ福祉も充実してきて、差別もなくなってきているけどね。
そうすることでしか生きてこられなかった時代もあるんだよ。
今と同じレベルで考えることは、無意味じゃない?

あなたの言うことは、戦争は悪いことだと、戦時中の人にいうようなものよ。
815名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:54:01 ID:/fFBj0tt0
>>801
子供の時に先生から無理やり世話係押し付けられて以来
極力関わりたくなくなっちまいましたが。
多感な子供時代なだけに、彼らの言動には私も傷ついた。
マジメに勉強してるのに「ギャーーー!きえーーーっ!」はないよ。
卒業して離れられたから救われたと今でも思う。
816728:2006/09/16(土) 02:54:02 ID:3WM2ofkd0
>>781
その難聴のクラスメイト(中学時代)は、小さい時の病気でなったってことだったから
知的障害とかは全然なかったな。
言語はかなり不明瞭だったけど、こっちが多少の忍耐をもって聞けば、コミュニケーションは
普通にできた。本人も頑張って話してるってのが伝わってきたし、
ていうか何より本人のキャラが、「○○君の話なら多少時間がかかっても聞くぞ」と
思わせる感じだったってものあったかも。
親御さんはたしか中学とは別に、同じような障害をもってる人の集まるコース?みたいなやつにも通わせてたらしい。
自分は当時、あまりにも普通にクラスになじんでる彼の“苦労”みたいなやつを
あんまり意識してなかったんだけど、このスレとか難聴の人のブログとか読むと、
本人なりに色々あったんだろうなあ、と想像したもので。
中学を出た後、彼がどういう進路を選んだかは覚えてない。
817名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:54:20 ID:y+sX62+o0
>>796

頭の中でなにが不足してるかは人それぞれだから
抗鬱剤でバッドトリップすると今まで体験したことのないような
不安感に襲われるらすいw
818名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:54:24 ID:T3x2Qg4y0
>>795
この子の場合は、わからんけどな。
小学校上がる前は、近所の子供達と、遊びまわっていたから、小学校でも、遊びたいと思っていた。
就学判定で養護判定が出たときに、結構、落ち込んだらしく、一人で小学校の鉄棒で遊んでいたの覚えているな。
だから、一緒に勉強したいと思っていても、不思議ではないだろ。
819名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:54:40 ID:U1QiWNBp0
>>801
むしろ大人になってからなら冷静に一歩引いて、「この人は障害を負っているのだから
これはできなくても仕方ない」と思えるんじゃないかな。
子供のうちだと「障害者うぜえ」とかって気持ちに繋がったりはしないかとか、その気持ち
を障害児本人にぶつけて障害児が心に傷を負うことになったりはしないかとかが気になる。

正直なとこ、あからさまな障害者相手に対して小学生でも、やっぱ露骨には差別意識って
出せないし、差別っていうより「そこまで面倒見切れません」「面倒くさいです」って気持ち
すら差別と思われるかもしれないって不安があって大人の見てる前ではかいがいしく世話
をやくことしかできないよ。本人が喋れて知能も正常だったりしたら常にかいがいしく世話
やくことになる。
本人がどう思ってるかは別にしてね。
820名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:54:41 ID:N5oUsfup0
よし、分かった!
俺様が「学校内で水を呑ませる」面倒見るぜ!
リヤカーで良かったら送り迎えもやろう!

だから住む所を世話してください...
821みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/09/16(土) 02:54:57 ID:gWIln0Bv0
>>800
ありがとう、これからも真面目に納税したり、機会があれば
そういう勉強や話題をしていくよ。
しかし問題はお受験板でも問題視されているが、某L学園。
LD児とかのための学園とかってことでできたものの、
内情がひどすぎるらしい。父兄もスタッフも大変みたい。
ちゃんとした教育機関の拡充が必要だと思った。


てことで寝る。
822名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:55:07 ID:vbV2lV6n0
>>790
>なるべく同じ環境でやってあげるというのが原則なのに、

自分の思い込みに過ぎないモノ、
それもどっちかと言えば常識や原則とはかけ離れてそうなシロモノを、
なんの根拠もなく原則扱するもんだから、
4w/CgXrQ0の意見はトンチンカンになっちゃうんだな。。。
823名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:55:10 ID:wmUWHHLy0
>>786
ありがとうございます。700です。
うちの子、広汎性発達障害児です。見た目は普通、学校の成績も平均すれば普通です。
でも、周りから観ると チョット変わった子 なのです。
数年すると思春期です しっかり彼と向き合いたいと思います。
824名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:56:35 ID:jLqHNr2r0
>>700
自分、昔自閉と知的障害の思春期のグループでバイトやってました。
バイトの中でただ一人女だったので、結構マウントポジションwとられそうになったり、
蹴られたり、一部立ってたり、ニヤニヤしながらキスしようとしたり、
やはりさんざんでした。
ただ、それなりにノウハウというか、バイトとはいえ専門で関わっていたので、
はらを据えてダメなものはダメと対峙したり、
男性バイトに協力してもらってかわしたりし続けていました。

人間としてのならいです、何年かして、荒れ狂う時期を過ぎれば、
必ず収まります。
専門職に対してであれば、過剰に気にすることはないと思います。
(もちろん人としての気遣いはほしいですがw)
こういう風になっていると、お互いオープンにできるよう、
連絡を密にする必要はあるかと思います。
825名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:56:56 ID:nim+d9/O0
普通に学校生活できるようにするために養護学級とかいうのがあるんじゃないの?
なんで普通の子を巻き込むの?
826名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:57:42 ID:BE9yxath0
>>804
本当に必要な人が受けやすくするために、あまり必要無い人は自助努力で我慢しなさいってことですよ。
また福祉を受ける必要ないように子供のころから自助努力しなさいってことでもありますよ。
そのために普通学級よりも厚遇されてる特別学級があるんでしょ?

障害者が作ったからという理由で商品価値の皆無な物を数千円で買わせるようなアホなことをせず、魚を貰うんじゃなくて魚の釣り方を理解してもらう。
これ別に障害者に限らず人類が生きていく上での当たり前の事ですよ。

どーーーーーしても魚を釣れない人だけは魚をあげます。それが福祉。
魚の釣り方がちょっと下手だからって簡単に魚を上げるのは逆差別です。
827名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:58:02 ID:veUCajeS0
>>811
あ、わかるな。
赤ちゃんもそうだね。
同じように成長する子は一人もいないのに、普通とか標準、
平均って言葉に惑わされて、赤ちゃん自身を見ていない。
その子なりに、成長しているのに見落としちゃってる。

周りに目がいくんだけど、一番大事なものを見ていないというか。
828名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:58:26 ID:U1QiWNBp0
>>821
おやすみノシ

障害者側だって、健常者の気持ちをちゃんと間違いなく理解できるわけでもない
からね。助けてもらってるし、ある程度お互い探り合いして助けあえればそれで
充分だと思うよホント。
829みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :2006/09/16(土) 02:58:37 ID:gWIln0Bv0
>>812
まあねぇ………。
漏れも今でこそこんなレスつけてるけど、幼稚園の頃何かそういう
障害があったっぽい子がいて、
「先生、元彦君(仮名)が……して困ります!!」
「元彦君は病気なの、だから我慢しなさい」
みたいな対応が積み重なってそんな不満を抱える周囲と
イジメちゃった(徹底的に仲間はずれ、被害にあいたくないから)こと
がありました実際。

ガキってそういうことしかできんのよね゚・(ノД`)・゚・
830名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:58:57 ID:muF+nSOU0
産経新聞に載ってたんですけどね
年頃になった男性障害者は性欲が出てきて施設で問題行動を起こすようになり
自宅スティで父親がお風呂に一緒に入り、風呂場限定でオナニーを教えた。
施設に帰ったその子はオナニータイム=お風呂に入る←服を脱ぐことなので
性欲が湧くといきなり服を脱ぎ、食堂でも廊下でもオナニーするようになった。
また、障害児に【普通】の性教育をってことで性教育をしたら
施設のあちこちでオナニーをして、見学にきた保護者が仰天、っていうのもあった。
【努力】でなんとかできるんでしょうか、こういう現象。
831名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:59:17 ID:j6ZEnmgWO
>>820みたいな奴を純君の家に居候させればいいんだよな
ニートの職業訓練にもなるしコミュニケーション能力の向上も見込めるのに
832名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:59:27 ID:rddtT9Uy0
他のカタワの方々に迷惑かけてんじゃねえ。
833名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:59:38 ID:U2cStWiZ0
>>815

能力の限界超えた課題与えられたらいやになるよな。
君のところは進んでいた学校だったけど先生の人を見る目がなかったんだね。
834名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 03:00:00 ID:jLqHNr2r0
>>823
>>824に書いたのは、たぶんお子さんより少し重い子たちの話ですが、
一足飛びに心中、ってなことを考える必要はないかと。
きちんと向き合う親御さんがいれば、乗り越えられると思います。

うちの姉も障害者で、ちょっと思春期に手こずりました。
835名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 03:00:16 ID:E3KFYAnK0
>>790
知的もか?
小学校から一緒の彼女がいるんだが、小学校のとき知的に体触られたり、服脱がせられたりし続けてノイローゼになった。
もちろん回りはすぐ止めるけど、悪いことってのがわからないから繰り返す。

であんましつこいから、俺はそいつをボコボコに殴ってしまった。
そいつは大怪我した。
でも俺は保護者からも先生からもあんま怒られなかった。
予想されてたことが起きたって感じだった。

で、彼女は今も精神化通ってて、そいつは今も頬がちょっと曲がってて、俺にはそいつに一生モノの怪我を負わせた、という過去が残った

誰も得してないんだよ。
俺と彼女には、知的障害って恐ろしい・・っていう経験に基づく偏見がこびりついた。
こういう例は幾らでもあると思う。

障害者がいて教育になることはあるかも知れんが逆だってたくさんある。
そういうのは押し付けられるべきじゃないと思う。
ましてや小学生、まだまだ善悪の判断もちゃんとついてない、
そんな教育はもっと倫理や道徳をわきまえてからでも遅くないんだよ。
836みんとぶるう ◆85wvnHAKKA
>>817
そういうメカニズムなのか、今夜はとても勉強になるよ。