【ゲーム】 「Wiiがビールなら、PS3は10年売れる高級ブランデー」…エンターブレイン・浜村社長★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・任天堂が14日発表した家庭用次世代ゲーム機「Wii(ウィー)」は、初心者でも気軽に
 楽しめるように随所に工夫を凝らしたのが特徴だ。据え置き型ゲーム機で従来、
 主流だった高機能路線とは一線を画した。11月に先行発売するソニー・コンピュータ
 エンタテインメント(SCE)の「プレイステーション(PS)3」は、最先端の次世代DVD
 「ブルーレイ・ディスク(BD)」の再生機能も搭載し、高機能路線を極める。戦略の
 違いが際立つだけに、年末商戦でどちらに軍配が上がるのか注目だ。

 任天堂の岩田聡社長は同日の会見で、「どうすればゲームに関心のない人に使って
 もらえるか配慮した」と語った。価格を2万5000円に抑え、インターネットに接続して
 最新の天気情報やニュースを見られる機能も付けた。Wiiを使うきっかけを増やすためだ。

 過去の人気ゲームを利用できる仕組みにしたのも、かつてのゲームファンに、戻って
 きてもらうのが狙い。携帯型ゲーム機「DS」の大ヒットソフトで、大人のゲーム初心者を
 呼び込んだといわれる脳トレーニングのソフトもWii用に制作する予定で、初心者
 取り込みを徹底する。

 対するPS3は、超高速の演算処理速度を誇り、映像は実写並みの高画質。BD規格の
 映画や音楽ソフトの再生など、多様な楽しみができる。ただ、BDの部品不良によって
 PS3は量産が遅れ、発売当初の出荷台数が国内10万台と、PS2の発売3日間の約100万台を
 大幅に下回る。

 ゲーム専門誌出版社「エンターブレイン」の浜村弘一社長は「Wiiが友達とワイワイ飲む
 ビールなら、PS3は夜一人で飲む高級ブランデー。今年の年末商戦は価格と出荷台数
 からWiiが上回るだろうが、PS3は約10年間は売れるだろうから5〜10年後の評価は
 語れない」と話している。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060914org00m300068000c.html

※前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158255015/
2名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:25:46 ID:oAg4NfHF0
2get
3名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:26:07 ID:D9K44+k10
3ならたけしの挑戦状やっとクリアできる
4名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:26:57 ID:KsjfVyASO
4ならみんなにPS3買ってやる
5名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:27:13 ID:cpEAt9kH0
Wiiが友達とワイワイ飲むビールなら、PS3は夜一人で飲む高級ブランデー
ただし、ブランデーのフタは開けっ放しです。
6名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:27:15 ID:+VbtmIta0
どっちも50台づつ予約した
全部オクで売る
俺は1台もいらね
7名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:27:39 ID:uPw6Abem0
ウッドボールで(決まり)
8名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:27:44 ID:zNEHOBj70
俺は、ビールだな
9名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:27:44 ID:i5TNRZSy0
ソニーに気を使っているなぁ。
仮にPS3が大ヒットしようが10年持つなんてありえないことは
自分がよくわかっているだろうに。
10名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:28:04 ID:w5Ppbbfq0
ブランデーに失礼だな

はいはいチョウチンチョウチン
11名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:28:23 ID:hvAX8SgL0
じゃエックスボックス360は何?

ねぇなんになるの?ワイン?焼酎?






頼む・・・だれか答えて・・・
12名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:28:26 ID:nv5n9vk60
彼女とデートするときにビールだったら間違いなくふられる。
やっぱりPS3が一番だね。
13名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:28:47 ID:fsWrfDmL0
14名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:28:53 ID:NKndYHEc0
>>4
15名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:28:59 ID:zSYgX+gK0
ビールはビールで10年後も売れてるだろうに
16名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:29:18 ID:vxVosHZ70
>>3
17名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:29:36 ID:sm3Nu7e70
>>12
また男性が女のご機嫌伺い発言か
18名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:29:42 ID:PM8tDWHu0
> 対するPS3は、超高速の演算処理速度を誇り、映像は実写並みの高画質。

PS2の時も同じようなこと言ってたような
19名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:30:15 ID:QAsPsL+90
劣化の激しいハイテク分野で10年も売れ続けるわけねーだろ
20名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:30:21 ID:AZMwx3SD0
エンターブレインってソニー信者なの?
21名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:30:21 ID:6NvGUmue0
It's a SCE                     ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
    ↑     ↑      ↑     ↑  ↑      ↑      ↑
   2004年  2005年 2006年前半  E3 2006年後半 2007年  2008年
22名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:30:30 ID:CkcZH8OR0
>>12
そんな鬱陶しい彼女は嫌だ
23名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:30:53 ID:GV8WpIrt0
浜村にどんな女を抱かせると、ここまでの提灯記事を書いてもらえますか?
最近の相場が判りません><
24名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:31:57 ID:WQf1ULEz0
ビール市場と高級ブランデー市場の差だな。
25名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:32:09 ID:8DesYUpa0
悪いたとえでは無いと思うけど、高級ブランデーのわずかな売り上げだけで
ソニー商店は10年もやっていけるのでしょうか?

赤字に苦しむ果実農園が大挙を成して麦畑に力を注ぐかも知れないのに・・・
26名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:32:09 ID:oDq84GmM0
>>23
ばっか、阪神タイガースグッズひとつで釣れるって
27名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:32:43 ID:abyrn8oa0
1年で壊れるから10回買い替え('A`)
28名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:32:57 ID:Pzzvs1+X0
>>11
好みが分かれる日本酒・焼酎あたりじゃね?
でもまあ外国製だから、ワインが妥当。
29名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:33:17 ID:lCJDPwi20
PS3は値段で爆死しそうだなぁ
まぁ一年で懲りてPS2で10年頑張れ二ーソ
30名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:34:38 ID:77jPFbKq0
PS3買う人は真のヲタだよ。偉いよ。
31名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:34:39 ID:nv5n9vk60
10年後も通用する性能〜タイムとラベルの実現〜byプレイステーション3
32名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:35:08 ID:doipWnS1O
初めから値下がりするのがわかってるブランデーなんか誰が買うかよwww
33名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:35:11 ID:gFFt//9c0
任天堂はなにもしなくてもほとんどのソフトが売れてるから
エンブレの雑誌にあまり広告打たないんじゃね?
ポニーは家電屋でもあるからパソとかウォークマソのような物の
広告もくれるから。

社長としてはご機嫌を損ねたくないんだと思う。
34名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:35:17 ID:WQf1ULEz0
風呂上がりにガウン着てブランデーグラスをゆらゆらと回す。
下着はまだ着けてない。腹が出てる。
それがPS3ユーザー。
35名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:35:21 ID:6iusrLBs0
ソニンの3Pね、ふんふん・・・















お断りだ
36名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:35:28 ID:SXm5c+AH0
遅くても5年後にはあたらしいビールができてるぞ
ソニーは10年ps3で勝負する気か
37名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:35:31 ID:1PEhAmO9O
チンクルの原画は桜玉吉という話は都市伝説ですか?
38名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:35:33 ID:CBrL3Z0G0
ソニータイマー搭載で10年売れるのかよw
39名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:35:53 ID:0rCkXJAf0
>>4
(゚听)イラネ
40名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:36:44 ID:26KAZK4c0
最近、ソニーの関連ニュースが、だんだん韓国の国内ニュースに
似て来たなあと感じる。
無意味な自慢したり・・・

隣の国と同じで、もう終わりなんだろうなあ。
41名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:37:00 ID:cpEAt9kH0
NDSはミネラルウォーターあたり?
42名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:37:07 ID:PEXWa3Op0
例えるなら宗教にハマって買わされる高い壷…
43名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:37:29 ID:iBPaIhMY0
これが今の日本のゲーム雑誌業界の現状です
44名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:38:08 ID:yOCSCPrU0
そいや発売前のDSとPSPの前評判って、現状をある程度予測してたの?

まぁDSは一般人が食いつきやすいもんを
ゴールデンのCMに持ってきてたし、ソフトからの販売戦略も上手いかな?
PS(2含め)はスポーツもあるけど、やたらアニメみたいなRPGのCM多い気がする
長所の画質はそういうトコで使うんか
てかPS3で下手打つととブランデーどころか某機種みたいなオタク向けになる危険が
45名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:38:36 ID:CkcZH8OR0
ファミマガ派なのでファミ通は昔のアングラな印象のまま
46名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:38:44 ID:B+MtuHX70
お前ら、マジで。マジで聞くけど。本気で答えろよ?な?誓えよ?

ほんっとにほんっとにPS3を買う気がないのか?ネタなんだろ?鮫島事件みたいな?な?
47NINTENDO:2006/09/15(金) 14:39:11 ID:nV7ogLAS0
エンターブレインの雑誌には、今後一切広告は出しませんし、ゲーム情報も提供いたしません
48名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:39:14 ID:J201EftG0
・Wii、12月2日(土)、25,000円(税込)、同発ソフト16本
・本体とソフトを買うだけですぐに遊べる、メモカ不要
・Wiiリモコンとヌンチャクが1セットで付属
・性能は最低でもGCの2倍以上(PS2の6倍以上)
・GCと完全な互換性がある。ソフト、コントローラ、メモカがそのまま使用可能
・バーチャルコンソール(支払いは、クレカか専用プリペイドカード)
 FC 500円程度 / SFC 800円程度 / N64 1,000円程度
 MSX、メガドライブ、PCエンジン(CD-ROM2含む)
 年内、60タイトル、その後も毎月10程度追加
・ドラクエSは2007年春発売予定(鳥山すぎやま堀井の黄金トリオが制作)
・2007年6月までOpera9ブラウザ(Flash,AJAX対応)を無償ダウンロード
・Wiiチャンネルについては ttp://wii.com/jp/
・ロード時間短縮(社長命令:3秒で起動させろ)
・Wiiの開発機材は20万円程度と格安
・従来路線のゲームも、ニューインターフェイスで新機軸タイトルに
・アイデア先行で、ローリスクハイリターンが望める環境に
49名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:39:22 ID:UoFa4yAiO
ゲームにそこまで求めない
発泡酒で充分
50名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:39:42 ID:bEjuB+bf0
>>46
買う気はある → 金がない → 買う気がなくなる
51名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:39:49 ID:ffiRo8p/0
>>4
ありがとう
買う気は無いが、もらえるなら貰うw
52名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:40:14 ID:Pzzvs1+X0
出来る限りエビスでおねがいします><
53名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:40:28 ID:8OHs2vyy0
アスキーから離れてから本気でダメになったな、この会社
つか、ファミ通って今でも週刊で出てるの?
54名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:40:44 ID:hdhI/4LyO
ソフトがないwiiかハードが糞高いps3かなんの魅力のないx箱か
55名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:41:11 ID:WIKtyHrR0

つまり風呂上りにバスローブを着てペルシャネコを膝にプレイしろと。
俺は風呂上りには、パンツいっちょで「あちーっ」とかって言いながら、
キュンキュンに冷えたビールを飲む方が気楽で良いやw

56名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:41:53 ID:B+MtuHX70
月刊でも良いんじゃね?
宣伝の為に週刊にしてるんだろうけど。
57名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:42:02 ID:lAQnxazC0
10年前って言ったらスーパーファミコンか。
10年は売れない。
58名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:42:22 ID:xqNG+qOa0
いくら何でも普及に10年かかるハードにソフトを供給しようというサードパーティーは居ないだろ?
59名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:42:25 ID:76BDsYEv0
>価格を2万5000円に抑え、

原価1万くらいじゃないの?
60名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:42:46 ID:+U2Is4SCO
>>46
ネタならwii買うって言う
マジならPS2で充分
61名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:42:54 ID:ffNFiJZl0
PCで考えてみたら10年前の性能って笑えるぞ。
PS3が10年? ありえん、10年後にはソニー自体が
サポートやめてるんじゃねぇw
62名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:43:16 ID:F7khOxBw0
>>54
PS3のソフトって麻雀か?w
63名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:43:21 ID:PAAAwiz90
10年も経ったら、次々機種が出ます
64名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:43:40 ID:iBPaIhMY0
10年後にンニーが残ってればいいね
65名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:43:52 ID:L4IOMJXP0
10年も売れるゲーム機があるわけねぇだろw
66名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:44:34 ID:CkcZH8OR0
>>46
費用対効果と個人的支出可能額を考えると現状で買う気は無い。
\40k切るくらいだったら射程内だったんだが。
67名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:44:37 ID:rBfiGGSmO
10年待たずに新型出すくせに何を言っていやがる
68名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:45:22 ID:awqBxj5U0
浜村アンコウ
69名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:45:32 ID:B+MtuHX70
この先PSPが巻き返す事はあるのだろうか?
70名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:45:34 ID:8OHs2vyy0
小売は結構期待してるみたいだけどね
任天堂的にはもうwiiの宣伝費は今期のDSの売り上げでクリアしてるらしい
あと、だんだん任天の営業が偉そうになってきたらしいぞw
GCのころはしおらしかったのにと笑っておられた
71名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:46:12 ID:WIKtyHrR0
けっきょくブランデーって、部屋の飾り物になるような。
72名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:46:24 ID:lAQnxazC0
エンターブレインが下らない会社だってことがわかってよかった
73名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:46:39 ID:rlerobs70
浜村必死だな
74名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:47:23 ID:0rCkXJAf0
X68000みたいなもんだな
75名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:47:32 ID:AWOeo5kd0
GKが箱○のユーザーを装って叩いてるのが笑える
せいぜい頑張ってwとしか言いようがないけど
76名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:47:35 ID:fOaNz7k60
10年は売れるって

そんなプレミアつくのか?
77名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:47:43 ID:h3KSkOud0
PS3が発表された2005年5月時点では、
PS3のスペックはまさにブランデーだった。

だが、延期に延期を重ねるうち、
もはや2006年末の現在では全くインパクトが無いスペックになってしまった。

10年もつはずがなかろう。
速ければ来年、遅くとも3年後にはPC普及機にすらスペックを凌駕され、
PS3はドリキャス扱いになっている。
78名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:47:46 ID:gplrTyaO0
10年間寝かせて(マズクて売れない)
叩き売りされるブランデーカワイソス(´・ω・`)
79名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:47:49 ID:eXfe2S710
確かにPS3なら10年は売れ続けるんじゃないのか
ただソニーがあと10年も存続するか疑わしいが
80名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:47:51 ID:svRRXOKd0
Wii原価1万円では絶対作れない。
最低でも1.5万円以上だろう。
81名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:47:55 ID:B+MtuHX70
まだファミ通買ってるバカいるの?
82名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:48:15 ID:gFFt//9c0
>>70
スーファミの時代もかなり高飛車だった・・・のサ
83名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:48:20 ID:/XA6IDsh0
浜村もゲーム業界自体が無くなるのは避けたいだろうからな。
PS3がゲーム用機能だけの廉価版を出さないとマジで厳しいぞ。
84名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:48:44 ID:PAAAwiz90
>>44
うん
バッテー、ソニータイマーで前評判のときから
GKが火消しに必死だった
で、□ボタンでとどめ
85名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:49:04 ID:493bODy/0
wiiは思ってたより高いな
PS3とどっち買うか迷ってしまう
86名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:49:44 ID:TgeOfLvk0
>62
マジレスすると
ああいう娯楽のソフト
は新しいマシンのほうが
よく出来てる

87名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:49:49 ID:12uyyU+t0
おっさん、10年前を思い出せよ
88名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:49:54 ID:fOaNz7k60
過去、10年売れたゲーム機ってあったっけ

一番近いのはネオジオ?
89名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:50:45 ID:+U2Is4SCO
>>69
普通に売れてる
ただ、DSの化け物じみた売り上げに霞んでるだけ
90名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:50:47 ID:RBLUvVf+0
10年売れるwwwwっうはwwwwwwっをkwwwwwwww
91名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:50:51 ID:F7khOxBw0
PS3は小刻みに新型出すってクタが言ってるから最終型まで様子見だなw
92名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:51:17 ID:B+MtuHX70
wiiが売れるとファミ通は売れなくなる。
最新ゲーム情報がwii経由で来てしまうから。
攻略情報配信もあり得る。さようならファミ通。
浜村を見るのは最後になるかもしれない。
93名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:51:21 ID:EQi/w2Zu0
>>88
ファミコンは14年間売りつづけた。
94名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:51:41 ID:3eOkg+/w0
×PS3は10年売れる高級ブランデー
○PS3は10年経たなければ売れない高級ブランデー
95名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:51:45 ID:TgeOfLvk0
>88
初代からカラーまでの間が9年のGB
(途中消えかかってた時期もあったが)
96名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:52:08 ID:/XA6IDsh0
>>70
任天堂の天下だった時は暗黒時代と言われていたな
ソニーの出現で暗黒時代の終焉かと思われたが、それは新たな暗黒時代の幕開けだったってヲチ。
97名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:52:31 ID:GV8WpIrt0
これでご意見番のつもりなんだから、この業界は楽だよなぁ〜
98名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:52:37 ID:kmwRR1180
>>77
おめー、オラのドリキャスをワルぐ言っただなー
こりでも、WindowsCEつーOSがはいっどるんだぞ!!

PS3なんぞと比較しおって、ドリキャスにあやまれ゛!!
99名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:52:39 ID:B1IN8Ibo0
浜村通信ってアフォ?
100名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:52:45 ID:nv5n9vk60
女の子が家に来たとき、PS3なら一緒に楽しく遊べる。
PS3は高い。女の子の笑顔はプライスレス。
それがプレイステーション3
101名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:52:51 ID:5yBPhd1w0
ところで10年前のpc使っている人います?
102名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:52:54 ID:NG1RZ2RC0

自作PCのようにパーツ交換で売りたいらしいが、
たかがゲーム機にパーツ交換してまでついていくやつはいないって。

ゲーム機じゃないと言い張ったところでな。
103名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:53:29 ID:lCJDPwi20
よくよく考えたらwiiはPS2よりは安くしないとダメなんじゃないか?
画面ショボイのにさ
104名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:53:41 ID:4ASypdn0O
なんだかんだ高額でも
ソフトよけりゃ売れるでないの
105名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:53:44 ID:FPPIUV9x0
最初に差がついた時点で終わりだろ。
106名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:54:15 ID:TgeOfLvk0
10年前のPCって
486の100メガヘルツが上限ぐらいじゃなかったっけ

>103
gc>>>ps2だぞ性能は
107名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:54:36 ID:nVcWyTkTO
ブランデーってウイスキーの安い奴でそ?
どうせならPS3はジョニ黒とか言えばいいのに。
108名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:54:48 ID:iBPaIhMY0
PS2の値下げがすべてを物語ってる
109名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:55:19 ID:hNWREmxM0
>>104
PS3に魅力的なソフトがない
110名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:55:20 ID:EtgRjmpU0
無理やり誉めるのも大変だな。
誉めてないのかもしれんけど。
111名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:55:53 ID:nv5n9vk60
>>106
妊娠乙。
ポリゴン表示性能
PS3・・・7000万
GC・・・600万
112名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:56:04 ID:/XA6IDsh0
>>103
ゲームはシステム、楽しさってのが任天堂。
ゲームは見た目、壮大さってのがソニー。
113名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:56:05 ID:8OHs2vyy0
>>100
彼女と遊ぶんならライトな任天堂製品のほうがうけるとマジレスw
64のマリオカートにはずいぶんお世話になったな〜
俺、一人暮らしなのにコントローラ4個あったしw
114名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:56:25 ID:9VBWkL420
Pentiumはとっくに出てただろ>10年前
115名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:56:26 ID:vf/ObW620
>>111
GK落ち着け
116名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:56:43 ID:prMnpEzp0
>>88
ゲームボーイは10年売れてるって言ってもいいかも
117名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:56:46 ID:qL7863Lr0
クラスの九割がもってるドリキャス持って無くて
仲間に入れなかったかゲーム機は嫌い
高いゲーム機はもっと嫌い
118名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:57:12 ID:bEjuB+bf0
>>111
2と3の違いも分からないのは恥ずかしいと思うよ
119名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:57:16 ID:EQi/w2Zu0
>>106
ごめん。どう考えてもPS1以下だよ。
120名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:57:58 ID:OJMr/9c+0
>>117
何だ、セガ社員専用学校にでも通ってたんか?
121名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:58:04 ID:TgeOfLvk0
>106
ウィスキー 小麦原料
ブランデー 果実原料

どちらかと言えば ブランデーの方が高いぞ
122名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:58:22 ID:3mFp8Vgs0
ぶ・・・ぶらんでーって

         「昭和の香り、田舎の香りがぷんぷん。」ってこと?


ビールは
         「上下左右分け隔てなく都会人も田舎ものも飲む飲み物」って

イメージなんだけど。
123名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:58:42 ID:F7khOxBw0
>>119
ソースは車の画像?w
124名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:58:55 ID:wIzaBUle0
浜村が馬鹿だということがよく分かった。
125名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:58:59 ID:Ri/AsCfB0
wiiは過去のゲームも遊べるから長持ちするな
126名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:59:15 ID:issd7vne0
Wiiの方が売れると思うが任天堂が
調子に乗るとろくな事にならないから
ソニーも値下げしてがんばって欲しい
127名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:59:19 ID:olmcdvRr0
117
>クラスの九割がもってるドリキャス持って無くて
珍しい地域だな。
segaの工場がある学校なのか?
128名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:59:29 ID:IvJbkPoN0
129名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:59:51 ID:9LHauZB10
いっそ任天堂とソニーが合併すればいいじゃん
130名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:00:04 ID:jGMkc65+0
>>119
君はパラッパラッパーがPS3で出て劇的にグラフィックがよくなるとお思いかね。
131名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:00:21 ID:7gnl9bruO
>>111
バカ発見
132名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:00:35 ID:XiJCG9vZ0
ファミ通は



                   うぃ通^^;に。。
133名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:00:36 ID:bEjuB+bf0
>>129
ソ任天堂
134名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:00:38 ID:IcL4Ygp10
>>83
BD採用ってのが痛いな。価格の面では。
PS3で普通版と機能制限版の2モデルをラインナップとして発表するくらいなら、
オレ個人としてはBDモデル・DVDモデルにしたほうがいいんじゃねーのって
感じがしなくもない。で、ほかの機能はBD・DVDともにまったく変わりなしと。
ムービーいらねーよってヤツにはBDまったく関係ないからな。
135名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:01:12 ID:/XA6IDsh0
>>126
ソニーはTOPが暴走しているから任天堂には勝てない。
箱○が個性的なゲームで微妙なポジションを維持するだろうが…
小売店は大変だよ。
136名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:01:19 ID:MKSqTInt0
PS3はじまったな
137名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:01:28 ID:za3sHykBO
任天堂はソニーの2倍以上売れば勝ちなのか
値段が安いから
138名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:01:41 ID:9VBWkL420
ソニーとしてはあと2年はPS2主力で行くんだろうな。
PS3もいくつかの大型タイトルは用意するだろうけど。
んで、2年後に大幅値下げで5万円弱、更にその翌年に4万円弱に値下げってあたりだろう。
139名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:01:48 ID:cpEAt9kH0
ブルーレイって著作権保護されてる奴は
ネットに繋いでおかないと見れないんでしょ?
140名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:01:49 ID:k2ss9ZaK0
売れたら10年コースなのかもしれんが
売れなきゃ2年くらいでPS4発売、あるいはチョニー死亡。
ソフトが馬鹿みたいに売れたPS1全盛期ならともかく
売り上げ下がってんのに開発費はガンガン上がるってのはメーカーにはキツイだろうな。
141名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:02:28 ID:8OHs2vyy0
一社が業界をぶっちぎるとそういう弊害がどうしても起こるんだよな〜
今まではゲームで生きるしかない任天堂が脇にまわってたから良かったって考え方もある
ゲーム専門屋じゃないソニーは事業自体から撤退する可能性が高いっしょ
競争がなくなるとSFC時代の悲劇が繰り返されないとも限らない
難しいところだね
今はセガもダメだしNECもハードを作ってない
まさに任天堂独裁時代がすぐそこに来てる気がする
142名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:02:30 ID:tDZY1VS10
てか、PS3はもうゲーム機路線はずれかけてるから、
比較できなくなる日がくるかもしれんね。
単なるゲーム好きな人はWiiじゃね
143名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:02:33 ID:F7khOxBw0
>>137
ソニーは売っても赤字なわけだが
144名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:02:49 ID:FgLnvJtP0
ソニーの広告取るのに必死だな
お抱え雑誌担当社長の悲哀だね w
145名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:02:51 ID:ciOZn5Vh0
10年後に残ってるのは、PS3よりPS2だと思う。
146名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:02:53 ID:nv5n9vk60
Wiiは10年前のPC、PS3は5年後のPC並みのスペック。
147名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:02:54 ID:JIN+lj3E0
その高級ブランデーにはソフトメーカーの味方が
付くのかどうか。それが一番の問題だ…。
ただのDVDプレーヤーにその価格だと高すぎる。
148名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:03:06 ID:V5vKnveLO
>>117
> クラスの九割
クラスの九分

クラスの九厘
の間違いじゃない?
149名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:03:27 ID:TgeOfLvk0
>138 それをやるとメインの市場である北米で
MSに高性能市場が、ウィーに中間市場が完璧に潰されて終わる
150名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:03:39 ID:yoyeLGqv0
ブランデーという例えがでてくるあたりが老害っぽい
151名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:03:40 ID:GV8WpIrt0
>>141
しかしソニーは他に売る物が無いんだが。
152名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:03:47 ID:oih/6dfYO
ゲーム機は持っててもいつも埃かぶってて、たまーに使うような層を狙ってるんだな。ウィーは子供やゲーマー向け。

必要なコンテンツも違うのだろうな。みんGOL、ドラクエ、FF、それと三国無双も入るのかなあ。

あれ…FFはともかくウィーで出そうなのばっか。
153名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:04:00 ID:6GgoIS8s0
任天堂独裁時代になるとまたSFCのときみたいにソフトが1万ぐらいになるんだろうな
ソニーでもマイクロソフトでもどっちでもいいから頑張れ!!
154名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:04:48 ID:yOCSCPrU0
ライトな一般人取り込んだら勝つと思う
逆にコアなゲーマー向けに走るとパイがきつい気がする(でも海外はそれでいいか?)

でもあんまりDSみたいな圧倒的なのはなぁ…

なんかSファミもPSも売れれば売れるほどに伸びてく
ピノキオ鼻になってったからな
155名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:04:59 ID:qL7863Lr0
>>148
いや九割
ルーマニアなんとかっていうソフトはそのうち8割くらいもってた
逆にプレステ派は少なくてバイオとかの話をしてたら
弾圧された
156名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:05:21 ID:jGMkc65+0
>>137
利益で考えたら任天堂の勝ちは揺るがないな。
そういやいつぞやの記事でCellのコストが230ドルとかなってたけど、
歩留まりがかなり悪いらしいからコストが上がっているとみてよいのかねぇ。
157名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:05:49 ID:9VBWkL420
>>149
もうすでに箱○に潰されかけてるし。
知り合いのメリケン人もFightNightのネット対戦とかすげー友達の間でも盛り上がってるし
158名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:06:14 ID:8OHs2vyy0
>>155
すげぇなw
俺もそんなところに住みたいわ〜
でもDCはPSOに出会えたから後悔はしてない
159名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:06:38 ID:nv5n9vk60
A 75000円で志田未来ちゃんとセックス
B 25000円で久本雅美とセックス
どちらを選びますか?
160名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:06:40 ID:F7khOxBw0
PS3のソフトっていくらか発表された?
161名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:06:59 ID:P7yR0t+M0
ソニーがPS3はゲーム機じゃないって口を酸っぱくして言ってんのに
ゲーム専門誌の人間がどうこう言えるもんなの?
ソニーの方針に従うならゲーム専門誌はゲーム機じゃないPS3をスルーすべきだろ。
162名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:07:23 ID:76BDsYEv0
初代PSって10年くらい現役だったんじゃなかったっけか。
163名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:07:57 ID:TgeOfLvk0
BD搭載決めた頃は
まだ久多良木氏に本社トップの芽が有ったんじゃなかったっけ
だから会社全体が売ろうとしてたBDを載せた

しかし詐欺映画評論家おっさんに敗れて
本社トップへの道は閉ざされた

今じゃbd使いたくないとか思ってたりして
164名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:08:05 ID:L0xqwU7j0
別に売るのは勝手だけど買う気がしないってことなんだよな。
165名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:09:12 ID:za3sHykBO
>>159
何に例えてるの?
166名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:09:16 ID:lCJDPwi20
>>145
ありそうだよなぁ・・・
正直グラフィックが細かくなっても、開発チームの負担が倍増するだけで旨味が少ない気がするしなぁ
ペルソナ3買って久々にPS2動かしたけど、こんなもんで充分だと思った
馬鹿みたいに値段の高いPS3なんか買う客少ないしさぁ
167名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:09:27 ID:9VBWkL420
任天堂のあの価格は、近い将来避けられないであろうPS3の値下げ
にいつでも対抗出来るように余裕持たせた結果かね。
SONYしっかりしろよ。
168名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:09:44 ID:NG1RZ2RC0
>>163
規格戦争で勝利して顧客を囲い込んで一人勝ち

はソニーの伝統的戦略だからそれはない。
ただ、BDの細かい仕様に関しては、言いたい事のある技術者連中は多いみたいだ。
169名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:09:51 ID:PE1cAha/0
あっはっは
スパコンだって10年たったら時代遅れなのに。

ああやっぱりゲーム機なんですね。だったら好きな人はやるから分かる。
170名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:09:59 ID:TgeOfLvk0
>162
ただ生産をしてる、とかソフトが出続ける
と言うのでよければ10年間現役のハードは
いくつかある しかし10年第一線で現役は
GBがかろうじて入るぐらい
171名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:10:08 ID:nT1OfopY0
Wiiが友達とワイワイ飲むビールなら、PS3は誰も飲まない腐ったビール。
172名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:10:12 ID:dFk6O/8a0
10年戦えると言ってた人はあっけなくやられちゃいましたね
173名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:10:14 ID:TeIE6dZO0
時が経つほど値が下がるブランデー
174名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:10:15 ID:ZUqRNxtD0
wiiがビールなら、PS3はジンロの間違いだろw
175名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:11:01 ID:I6ppG1DJ0
ところで、レボリューションとか言うのどこ行ったの?
176名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:11:13 ID:kNOivETw0
>>174
ジンロうめーよ、なめんな!
177名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:11:54 ID:yoyeLGqv0
10年ほど前にプレステをかってFF7をやった時はすごく面白かったな
178名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:11:58 ID:Ciq2wWOJ0
>>4
PS3いらんから同じ額でWiiの付属品ソフトありありでちょうだい
179名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:12:00 ID:vf/ObW620
>>175
英国のゲーム雑誌の名となりました。
180名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:12:15 ID:TgeOfLvk0
>171
20年寝かしたビールは
非常にさっぱりしていておいしいよ

(日本橋のバーで飲める)
181名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:12:30 ID:RxTg0BZ60
>>88
ゲームボーイじゃね?
182名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:12:31 ID:MdqsRyT+O
Wiiの敵はDSであってPS3ではない。
183名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:12:40 ID:PE1cAha/0
>規格戦争で勝利して顧客を囲い込んで一人勝ち
>はソニーの伝統的戦略だからそれはない。

βの歴史を忘れられててカワイソス
184名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:12:44 ID:JC8ZSh2U0
ブランデーは熟成すると価値が出るからな。

ソニーの倉庫内で30年くらいPS3置いとけば、一部の物好きが
今より高い価格で買ってくれるかもしれないね。
185名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:12:45 ID:otgCRJne0
高級ブランデーってことは、結局庶民は無理をしないと買えないってことじゃん
186名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:13:05 ID:rI+cqXHY0
10年もたったらPS3なんてガラクタだろうがw
187名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:13:26 ID:DVsRlyAg0
ソニーを讃えない奴はホントに救えないな。

莫大な開発費をかけ、超高性能機を世に送り出し・・・
た割には、同時発売が麻雀と聞いたこともない車のゲームだけ!


不況の折、社運をかけて体を張ったギャグをやってくれるのは
世界でもソニーだけ!!!

ソニーを讃えろ!
188名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:13:38 ID:DGyJxyBG0
Wiiは見た目だけビールの第3のビール
189名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:14:00 ID:NG1RZ2RC0
>>183
ベータは、いわゆる業務用ハンディカムの分野で一人勝ちしてたんだがな……。
190名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:14:22 ID:h3KSkOud0
たとえば、今から10年前を思い出してみよう。
1996年だ。

PCでは『Windows95』が前年に発表されたばかり。
マイクロソフトの快進撃が端緒についた頃だ。

携帯はまだ今ほど普及しておらず、機能も電話だけ。
(ショートメールサービスすら翌年まで待たなければならない)
サラリーマンは携帯ではなくポケベルをベルトにつけていた。
より安価なPHSの実用化がちょうど始まった頃。

日本では橋本が、アメリカではクリントンが元首の時代。
イギリスではまだダイアナ妃が生きててチャールズと離婚でもめてた。
貴乃花が優勝を飾り、
子供たちはミニ四駆ブームに夢中で、女子高生はルーズソックスでアムラー。

さて、ゲーム市場はというと、
まだPS2もXBOXも当然存在しない。
湯川専務(笑)のドリキャスすら、まだ2年後にならないと登場しない。
初代プレステと「せがた三四郎」のセガサターンが『次世代機(笑)』の座を巡って熾烈な戦いを繰り広げてた。

現代での10年前・10年後というのは、これほどまでに別世界なんだよ。
10年後なんて言っちゃってる奴は狂人か馬鹿だけ。
191名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:14:30 ID:Bqd09gIOO
いくら貰ってるのか知らんがひどい記事だな
192名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:15:00 ID:nT1OfopY0
>>180
多分数出ないので、20年後に入手困難でマニアに立ちはだかる壁になる悪寒
193名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:15:03 ID:FS/YHX4mO
画像が緻密になると、描画の嘘まで緻密に
再現されちゃうのをPS2で学習した。
PS3には何を期待していいかわからない。
194名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:15:13 ID:jGMkc65+0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/20/news018.html
ここを見る限りではそう簡単に値下げなんてできそうにないがなぁ。
きっとこのコストはすべてが順調ならって話だろうし、3年後に頑張って5万ぐらいかね。
195名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:15:17 ID:UzwzRfG20
ソニーのPS3関連出資額で瀬戸大橋がもう一本作れるんだってね
196名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:15:33 ID:iBPaIhMY0
でも、馬鹿売れしちゃったらどうしよう
197名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:15:52 ID:G2tsvpSq0
ハードはどうでもいいんだよ。
問題は「遊ばされるゲーム」ばかり売られてるということだ。

そういうゲームばかりになると、もう映画や小説と区別つかないようになって
いずれゲームというカテゴリーそのものが消滅しかねんぞ。

任天堂はそこに危機感を持っているのが救いだ。
たまに「遊べるゲーム」を作ってくれるからな。
他の娯楽に埋没させないよう気を吐いてる。
198名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:15:53 ID:m6lNB7Bk0
ブランデーって、たいした出来じゃないワインを何とか飲める
ようにしたもんだけど・・・

なんか勘違いしてバブル値段で(クラブあたりで)飲んでるのは
バカな親父かホスト狂いのババアくらいだけど。
199名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:15:56 ID:5UkEOCiAO
10年経てばPS4が出る
200名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:16:06 ID:nv5n9vk60
女の子で一番重要なのは容姿。
これと同じでゲームも画質が重要。
ブサイクな女にセックス安くしてあげるよと言われても困る。
201名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:16:08 ID:yOCSCPrU0
スーファミみたいなちょっとギザギザした画像好きなんだけど
時代遅れなんだからって簡単に作れるってわけでもないんだよなぁ…
なんかだんだんリアルが当たり前になってくると
「絵がただ写実的であればいいという話じゃない」と似てくるなw
202名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:15:58 ID:oiwVpE0+0
>>3
おめ。

>>4
受け取りは秋葉原で良いか?

どうでもいいが、スレタイを見て一瞬久多良木氏が言ったのかと思った。
203名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:16:36 ID:EvKINhQn0
10年の間に何回修理・買い換えしなきゃならんのか
204名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:16:45 ID:yV5zGCml0
      |           ││
.140,000├           ││
      |           ││
.120,000├           ││
      |           ││
.100,000├           ││
      |           ││  5年後に発売されるPS4と比較すればそれほど差はない。
 80,000├      ┌┐  ││
      |      ││  ││
 60,000├      ││  ││
      |      ││  ││
 40,000├       ││  ││
      |  ┌┐  ││  ││
 20,000├  ││  ││  ││
      |  ││  ││  ││
      └──────────
         Wii   PS3  PS4
205名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:16:57 ID:WQf1ULEz0
PS3買う程の人はWiiも買うのだろう。360はすでに持ってるのだろう。
何を出しても買っちまう層がPS3を買う。
206名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:17:09 ID:ljmDTpFL0
ソニーの人も、この人も、比喩表現に頼ってるうちは駄目だよ。
207名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:17:12 ID:QCZag2NrO
メガドライブはもう20年近くあそんでる。
まだやってないソフトいっぱいあるし。
ハイブリッドフロントとトアをこれからやるとこ。
208名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:17:23 ID:F7khOxBw0
>>200
それならPSPが勝ってたなw
209名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:17:43 ID:PE1cAha/0
>>189
画質良かったのに、一般に売られなくて泣いたよー
210名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:17:53 ID:TgeOfLvk0
>205
この髭が言っていた

すべてのハードを買うマニアはもう10万しかいないって
211名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:18:17 ID:anQi2RIT0
後のPC-FXである。
212名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:18:22 ID:za3sHykBO
やりかたが違うから、面白い勝負だね
213名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:18:29 ID:nT1OfopY0
PS3のロンチに関する情報が全然出てこないのだが …
214名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:18:36 ID:6TFR50W50
発売前に負け惜しみ援護射撃って・・・・
215名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:19:31 ID:3vhxMG3DO
スマブラは奥は浅いが初心者でも遊べる 浜村通信
216名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:19:59 ID:lCJDPwi20
>>199
下手すりPS5が出てるかもしねぇ
217名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:20:09 ID:9VBWkL420
PS3のゲームソフト会社は大変だな。
売れないハードのために膨大な開発費用かけなきゃならないのか・・・
218名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:20:13 ID:wFu5ZgAZO
新製品が出たら気軽に買い求められるビールで良いやo(^-^)o
219名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:20:21 ID:KeEodqmx0
浜村いくら積んでもらったんだw
PS3は買うつもりだがこういう言い方されると引くな
220名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:20:21 ID:DNAL+exlO
みんごる5のパ○チラが4以上に充実していれば、ある程度オッサンには売れるんじゃね?
221名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:20:28 ID:OvVhovRb0
PS3はハードそのものが値下げされて売れたとしても
ソフトが充実しそうにない気がするんだよね。
出たとしても「これPS2で十分じゃない?」ってもので溢れそう。
222名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:20:49 ID:nv5n9vk60
志田未来ちゃん主演のドラマ「14歳の母」のブルーレイビデオを見るためにもPS3が不可欠。
223名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:20:50 ID:FlJTqsoc0
A 75000円でスーパーモデル(26歳)とおつきあい。
B 25000円でかわいい笑顔が似合う12歳とおつきあい。
どちらを選びますか?
224名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:21:05 ID:bEjuB+bf0
>>200
セックスに例え過ぎ
225名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:22:17 ID:yOCSCPrU0
>217
あ、そっかソフト側のインセンティブもあるな

ソワソワしてしっかり腰据えて作れないとなると
せっかくのハードの性能も意味ないな
226名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:22:59 ID:VCJi6eld0
どうせ両方とも転けてDSの一人勝ちになるんだろ
227名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:22:59 ID:pEL4/9KlO
スーファミが一番楽しかった
228名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:23:18 ID:RxopcJPO0
なんかここの方がゲハよりまともな議論してるように見えるんだけど気のせい?
229名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:24:04 ID:KR1oMbHU0
高級ブランデーとビールってことは
ビールはみんなで気軽に騒いで飲める
ブランデーは庶民には飲めないんだよってこと?
230名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:24:22 ID:uQPy2qFP0
ビールは高級ブランデーを飲む人もしょっちゅう飲む
たかがゲームに高級もクソもあるかw
231名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:24:25 ID:TgeOfLvk0
>228
ゲハは煽りを無視してるからね
此処は反応するから
232名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:24:31 ID:buCIzUYNO
つーか売れねーだろ実際よ

周りがついて来ねーよ

子供もついて行かねーよ
233名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:24:38 ID:CBrL3Z0G0
我々が久多良木様に送り届けたマンセー報道の量で
PS3は、あと十年は戦える!
234名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:25:05 ID:SUyauxaP0
PS3は高級なブランデー・・・しかし、初期に発売されたブランデーで食中毒になり病院行きというハズレくじ
235名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:25:34 ID:djerm+Jx0
>>207
俺はこれからロボピッチャでテニスする。
236名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:25:36 ID:9VBWkL420
PSXは大方の予想通りコケ
PSPも惨敗(俺は買ったけどw)
すでにプレーステーションってブランドに大して魅力はないのにな。

「PS3はゲーム機じゃない」なんて言うならPS3なんて名前にしなきゃいいのに、
そこまでする自信はない。
237名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:25:42 ID:bEjuB+bf0
>>234
ブランデーのくせに賞味期限が短いというオマケ付きですね
238名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:25:55 ID:jFc1mHcVO
>>223
その例えならさすがにスーパーモデルだろ。
12才はないわ。
239名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:28:28 ID:7V0DfZfy0
>>167
いや、任天堂はゲーム機に対して
「子供のおもちゃ」がまずありきだから。

単に子供が買える、買って貰える額として
の価格設定なだけ。
240名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:28:28 ID:jGMkc65+0
>>223
きれいな嫁もほしいが他人に自慢ができるぐらいの可愛い娘もほしいな・・・
241名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:28:57 ID:TeIE6dZO0
5年後に同じ性能の新しい製品が出てもそれは新商品だが
ソニーは3に対し相対的に新しさを出すためには
また高価格で挑まないといけないループ。
242名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:29:05 ID:0VeYXD8O0
>>223
見た目はモデル並みだけど世間知らずのニートと
見た目は普通だけどちゃんと自立して働いてるOL
って感じじゃね?
243名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:29:36 ID:syR37RPc0
PS3高止まりの原因
・CELL
・BD-ROMドライブ
両方共量産効果で簡単に価格が下落するだろうからその点に結構期待できる
今から高級ブランデーだの変な喩えばっかしてると後々マイナスイメージになるから
こいつの口にガムテープさえしとけばPS3の未来は決して暗くないと思う
こけてもPS2増強路線という手もあるしな
244名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:29:37 ID:6ccmU0X20
>>1を読まずにタイトルで脊髄反射レス

じゃぁPS3は30年ほど寝かしつけておけよ。もっと熟成されて売れるぞ
245名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:30:51 ID:1S+87vFH0
大人の嗜好品つー事言いたいんだろうけど....

SONYから金もらってんの?

246名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:31:08 ID:CWoo7rSc0
まずはハードに10年保証を付けろ
話はそれからだ
247名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:31:17 ID:05+YQZ580
相変わらずSONYの太鼓持ちやってんのか、髭のオッサンは・・・
つか、ロンチタイトルどうなった?

まだ0本なわけ?
248名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:31:19 ID:RMJTNbIr0
というか売るならビールでいいだろう

浜村社長も
Wiiのがうれるって言っちゃってるんじゃないか
249名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:31:38 ID:ZTxsFs4I0
考えてみるがいい、PS1がソニー本家にもたらした莫大な利益を・・・。

ソニーはあと、10年は戦える・・・。
250名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:31:45 ID:uQPy2qFP0
SONYはもうゲームは家電のオプションとしか考えてないようだ
そろそろゲーム業から身を引きそう
251名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:31:59 ID:hjxWvaaN0
「別に今爆発的に売れなくても構わない。これは10年売れるハードだ。
ジワジワ売れればいい。」

って発言を信じてニンテンドー64を時のオカリナと一緒に買い、
64DDの発売を楽しみにしていたのですが裏切られました。

そんな記憶が蘇る10年発言。
252名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:32:24 ID:drrhKeJ0O
>>223
5万出すから12歳とお付き合い
253名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:32:39 ID:IcL4Ygp10
つか、PS3って価格もたしかに引っかかる部分ではあるが、
それ以上に引っかかるのはソフトの数だな。

実際のところ誰がどう見てもゲーム機なのに、本体の発表と
同時に発売されるゲームの情報が話題にすらならないのは
あまりにも痛い。
254名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:32:48 ID:nv5n9vk60
A 75000円でかわいい笑顔が似合う12歳とおつきあい。
B 25000円でスーパーモデル(26歳)とおつきあい。
どちらを選びますか?
26歳なんてババァはイラネ
255名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:33:47 ID:fUin+YSY0
あれは、良いモノだって言って死ぬんだろうな。
256名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:33:54 ID:k5karUWV0
PS3が4万以下なら優位に立てたのにな。
257名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:33:57 ID:0VeYXD8O0
PS2の買い替え需要狙ってPSoneみたいな1万前後の小型PS2出した方が売れるんじゃないかなあ。
wiiの当面のライバルはDSとPS2なのは確定だろうし。
PS2持ってるしDS買っちゃったからwiiはいらないってライト層多そう。
258名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:34:03 ID:uQPy2qFP0
いまどき12歳とお付き合いできるなんてプライスレスだぞ
259名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:34:05 ID:TgeOfLvk0
>243

セルを他の家電に載せると言う計画は
久多良木氏が本社から追い出された事でほぼ頓挫
PS3売るしかない

260名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:34:11 ID:jGMkc65+0
>>243
それってすべてが順調ならって話でさー
Cellにいたってはプロセス移行とかいう必要もあるわけで。
思ったより値が下がらないんじゃねって思うんだけど。
261名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:34:16 ID:6k7IYYN10
PS3はビンテージ物にならないように気をつけないと
262名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:34:26 ID:6ccmU0X20
>>223
12歳だったら、おつきあいというより子守の領域じゃないか?
263名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:34:44 ID:6UCEYgpHO
PS2が出た頃
「4年周期で新ハードが出る傾向がある」
とファミ通は書いていたわけだが、
その理論によると10年後には次世代どころか次次世代のハードが任天堂からは出てるぞ
264名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:35:13 ID:RxopcJPO0
任天堂「Wii」は大ヒット間違いない傑作ハード
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000015092006

さすがにこれ↑は言い過ぎかもしれないけど、
現実的に考えるとクリスマス・正月商戦でPS3が選ばれることはないだろうと思う。
あの価格じゃあ流石にね…。
新ハードだけじゃなくてPS2やDSのソフトだって色々出るわけだし。
そして販売台数で差が付いてしまえばサードは勝ちハードに移ってしまう。
265名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:35:31 ID:WkOBcv/a0
>>12
ビールで振られるって、それどんなキャバ嬢w
266名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:36:52 ID:cpEAt9kH0
PS3は高級マッコリ
267名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:37:09 ID:GlHoebRa0
高級志向なんて低階層の俺には無理。
268名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:37:25 ID:1sS6Bq+20
セルだBDだと言っても、いくらなんでも10年はもたんだろ
269名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:37:29 ID:05+YQZ580
>>264
本体価格よりもロンチが0本だという現実。
次々とサードにソフトを開発中止されてる現実。
ラインナップが揃ってないという現実。

任天堂の岩さんも言っているぞ
「ユーザーはゲーム機が欲しくて、ゲーム機を買うんじゃないんです。やりたいソフトがあるから仕方なくゲーム機を買うんです」

これは真理だと思う。
270名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:37:34 ID:k5karUWV0
任天堂には64でやられたからな〜。
271名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:37:41 ID:mdm5e5cW0
飲んだら竹になるのかw
272名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:38:03 ID:F7khOxBw0
10年後は「BDってなんだっけ?」だな
273名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:38:02 ID:qPirPjAjO
>>254
七万五千払って12と付き合って逮捕ですね。
274名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:38:10 ID:uBMCtxg8O
同時発売はどっちも何だすの?それによって考える
275名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:38:18 ID:SB8b4Eo70
PS3は高級ブランデーとかいうけど
ゲームは数売れてナンボだろうに。
276名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:38:41 ID:7SqGcMXS0

チョンニーはPS3の開発費に結構な額を投じたらしいけど、
開発にボラれただけで費用対効果ではPS2の時より薄い。

PS2の時だって実写並とか言ってたし、超高速って言ってたけど実際は大した事無かった。
直ぐに壁まで到達した。今回だって結局はPCの技術の転用であって発売前から壁が見えてる。
BDを搭載したってそんな大量のデータなんて結局は高画質なムービーデータだけ。
PS2もPS3もムービー以外のデータなんてCDに収まるのばっかり。
PS2では真似できないようなゲームの製作する場合、多額の費用が必要。
ユーザー数確保が困難であればその分ソフト1本の価格に影響がある可能性がある。
「ゲーム機としては高額な本体」に「高いソフト」で勝てるのであろうか?

PS3が勝つとしたらゲーム以外の要素だと思うけど、PS2の時の「DVDプレーヤー代わり」
みたいに今回も「BDプレーヤー代わり」として一般の人が購入するとは思えない価格設定。
3DOやピピン@程度の存在で消えると思う。
277名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:38:42 ID:3Fqz/xqU0
>>245
貰ってるでしょう
278名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:38:43 ID:EsDb9b4O0
おいおいソニーにゴマすってる暇あったらxpを何とかしろよ
279名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:38:49 ID:e6MnVUaiO
>>270
バーチャルボーイも忘れないでください
280名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:38:52 ID:USBHfxgM0
スマブラというおつまみがある点で大きな違い。
281名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:39:18 ID:GuQbWi+30
>>252
取り敢えず通報した方が良いか?
282名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:39:39 ID:uQPy2qFP0
いまだにPS3を買う予定の人の書き込みを見たことがない
283名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:39:53 ID:4pzgyAwc0
>>249
お前、ギレンみたいな奴だな
284名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:39:55 ID:neTUVL8B0
おひげさん……
いままで大体言ってることは同意してきたけど、これには同意するのは難しい
285名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:40:12 ID:Mci/Y+fg0
>>12
酔っ払い女はイラネ
286名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:40:13 ID:nv5n9vk60
A 75000円で志田未来ちゃん(13歳)とセックス
B 25000円で細木数子(68歳)とセックス
287名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:40:25 ID:jvRENU+T0
MSXで妖怪屋敷やろうよ
288名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:41:15 ID:hSUPrMtv0
>>286
随分とまたw
289名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:41:18 ID:hNWREmxM0
PS3→AIRのために?
290名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:41:21 ID:0VeYXD8O0
ID:nv5n9vk60みたいな犯罪者予備軍がPS3のメインターゲット層なんだろうな。
291名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:41:33 ID:RxopcJPO0
>>276
結局SCEは実際にソフトを開発するサードのことを考えてなかったということなのかな
いやユーザーのことも考えてるかどうか怪しいけど
292名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:41:39 ID:6ccmU0X20
ハードウェア競争じゃなくて、ソフトウェア競争をして欲しい。
プラットフォームは各社から規格化されたものが出て、どのハードでも同じソフトが動く。
もっともシェアを取ったハードに縛られる状況からの脱却を。

って考えてたらゲーム機のパソコン化になるな。
PS3もそういう思想らしいが。
「モデルではなくコンフィギュレーション」とか宣ってるアレ。
293名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:41:51 ID:TgeOfLvk0
>249

だがしかし PS3関係の出費は
それの比じゃなく大きい


(一番凄いのはそれと同額の赤字を
参入2年半で出して平気の平左なMS 
50億ドルの赤字ってどうよゲーム部門)

294名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:42:22 ID:JnAVDgQ40
>>4
すまんな
受け取りは発売日でよろしく
295名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:42:29 ID:05+YQZ580
>>274
PS3 なし(11月発売はあるが、同日発売はなし)
Wii いろいろあるんだが・・・忘れた。

ファミ痛で確認してくれ。
少なくともPS3は8月のときには何一つなかったキガス。

>ID:nv5n9vk60
お前はゲハ板にでも引き篭もってろよw
296名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:42:38 ID:O1AD4OkzO
試作品もってるよ
297名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:42:41 ID:djerm+Jx0
>>283
マ・クベだろ
298名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:42:59 ID:Mci/Y+fg0
>>4
PS3なんかいらないからWiiにしてくれ。
299名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:43:02 ID:mdm5e5cW0
PS3を持ち上げてるヤツって、さぞかしいいグラボーで2chやってるんだろうなw
300名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:43:31 ID:4pzgyAwc0
罰箱360度で乳バレー2でも買うか(⊃д`)
301名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:43:38 ID:k5karUWV0
カセットビジョン
ファミコン
スーファミ
任天堂64
MSX
PCエンジン
PCエンジンDUO
メガドライブ
メガCD
セガサターン
プレステ
プレステ2

買った機種並べたら裏切られてる機種の方が多いな。
302名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:43:53 ID:RxopcJPO0
>>293
MSは箱○もかなりの出血大サービスらしいね
あのスペックであの価格は並の企業じゃ無理だと思う
303名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:44:06 ID:9VBWkL420
つーか普通にDVDでいいのに。
BDの容量いっぱいいっぱい使うような稀なゲームでも2層のDVDとかなら3枚程度でしょ?
ゲームしたいだけの人に余計な金使わせすぎ。
304名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:44:22 ID:3t29JOLg0
つまりPS3をプレイするときは、

深夜に薄暗い間接照明の効いた部屋、
で赤いビロードのガウンを羽織り、
100インチの大型プラズマディスプレーにPS3を繋げ、
腰まで埋まるようなふかふかの高級ソファーに座って、
コントローラーを片手でくゆらせながら
一人でプレイしないといけないってことか。
305名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:44:27 ID:SnM/8Q4/0
ビールで楽しくワイワイやろうぜ

ブランデー片手に綺麗な景色を眺める
306名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:45:43 ID:TgeOfLvk0
>303
ソニーとしての理論で動いてるからね
SCEだけじゃなくて

307名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:45:47 ID:djerm+Jx0
>>301
ネオジオ持ってたけど価格が100メガショックだった
308295:2006/09/15(金) 15:46:18 ID:05+YQZ580
米国のだけど、記事見つけてきた

Wiiのロンチ(同日発売)タイトル
 「過去最強?」強力な27タイトルロンチラインナップ―米国
  http://www.nintendo-inside.jp/news/188/18881.html

PS3ロンチタイトルは1本もありません
 11月発売予定ソフト
  麻雀大会(仮称) /コーエー
  Fatal Inertia/フェイタル・イナーシャ(仮称) /コーエー
309名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:46:55 ID:G6NSuZTG0
PS3は高い、売れないと言ってる奴が多いけど、
PS3は三万円台に値下げされるであろう4-5年先が勝負で、
ソニーもその辺を考えて必要以上のスペックで開発したんだと思うんだけども。
まぁ、問題はソフトの開発費かな。
これが高かったら参入するメーカーも少ないだろうし。
310名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:47:19 ID:cpEAt9kH0
>>308
PS3の発売日が楽しみだな( ´,_ゝ`)
311名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:47:25 ID:6ccmU0X20
そうか、「モデルではなくコンフィギュレーション」って言うなら、
BDドライブじゃなくDVDドライブを搭載し価格を抑えた奴を出せばいいじゃないか。

ってPS3のゲームはセキュリティの関係上全てBDで出るんだっけ。
やっぱだめか。

高スペックの処理能力にものを言わせたゲームってのはあって欲しいが
家庭用ゲーム機でなくてもPCゲーであるからいいや。
あ、やっぱだめだPS3
312名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:47:56 ID:wL8HBTao0
ピピン
313名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:48:06 ID:xhWvMiy40
>>309
あのスペックで5年先まで生き残れるとは思えんが・・・
やっぱりPCで十分
314名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:48:19 ID:F7khOxBw0
>>308
コーエーはPS3の守護神だな、麻雀だけどw
315名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:48:36 ID:XWR8e+na0
>>309
普及価格は2万円台だよ
316名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:48:45 ID:4pzgyAwc0
>>307
それ、いい前例だ。
ゲーセンと同じという売り込みで
売れ行きはぼちぼちだった。
NEOGEO=PS3
317名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:48:51 ID:TgeOfLvk0
>309
北米を考えると
そんなこと言ってられないよ

もう既に360が存在してゲーム動いてるんだし
318名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:49:14 ID:uQPy2qFP0
>>309そのころにはPSの存在なんてないよ
319名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:49:35 ID:6ccmU0X20
>>304
× プラズマディスプレー
○ SED
320名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:49:40 ID:9VBWkL420
>>309
5年先じゃあもう任天堂もMSも次世代機間近だな。
しかもおそらくそのときのPS3と同程度の価格かそれ以下で。
321名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:50:41 ID:k5karUWV0
>>309

価格が下がるのは開発費等がペイできたからであって・・・・。
322名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:51:07 ID:k9JB7ttr0
ソニータイマー搭載機が10年も持つわけが無い
323名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:51:25 ID:sEL1HwVF0
>>309
5年後にはWii2・箱○2が出てくると思うがな。
324名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:52:30 ID:tOFn21CR0
10年間もゲームが進化しないわけないじゃん。
325名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:52:32 ID:TgeOfLvk0
しかし何だかんだ言ってMSは凄いな
赤字考えなくても良い 圧倒的な物量作戦を推し進められて
326名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:52:49 ID:76BDsYEv0
>>322
そう言う事じゃないだろう。
327名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:54:11 ID:nv5n9vk60
俺のテレビはハイビジョンで地デジが見れるんだけど、
やっぱり全然違うよ。
DVDが糞画質に見えるほど。
328名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:55:04 ID:yOCSCPrU0
>321
装置産業は元取るまでは高いんだよなw

ただ健全でなくても需要がタルタロスに向かった時に値崩れがあるw
329名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:55:35 ID:2DVsPvHf0
そういえば、PSXって呆気なかったね
330名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:55:50 ID:pdmStagLO
今や大金をかけて作られるソフトは日本ではスクエニと
任天堂だけ。

海外勢のたくさんの優れたソフトをファミ通はずっと
キワモノ扱いしてきた。

そして今の日本の据え置き機市場のていたらく。
331名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:55:55 ID:gplrTyaO0
>>324
ゲーム人口が減って衰退したりして(´・ω・`)
332名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:56:35 ID:q+hfvJS80
>>325
ソフトさえ良ければ一番可能性をもってるんじゃまいか?
333名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:58:49 ID:k5karUWV0
MSの場合は正直PCゲームで良いんじゃないのかとは思うな。
334名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:58:53 ID:TgeOfLvk0
>332
参入時に任天堂買収しようとする合理的な考え方持ってたしね

あれが実行されてたら1代でゲーム産業全てMSのものになってたかも
335名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:59:18 ID:gplrTyaO0
>>332
てことは、開発コストが他に比べて安ければ
今からでも巻き返しは十分に可能て事か。
336名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:59:34 ID:47rBNKU10




カメラ付き携帯電話と、高級フィルム式カメラ




   あえて、どっちがどうとか言わね
337名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:00:08 ID:4VkRG1SZ0
ひとつのハードを10年遊ぶつもりなのか。
無理に決まってるだろ。サル。

と、いいながらまだファミコンで遊んでいる俺がいる。
338名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:00:12 ID:0VeYXD8O0
MSはハードの小型化が最大の課題だと思う。
339名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:00:20 ID:lg6IY5n/O
ファミコン
ディスクシステム
スーパーファミコン×3
ゲームボーイ
ゲームボーイカラー
PCエンジン
PCエンジンCDロム
メガドライブ
セガサターン
N64
PS
ワンダースワン
ドリームキャスト
ゲームボーイアドバンス
PS2
ワンダースワンカラー
ゲームキューブ
X−BOX
DS

俺のゲーム遍歴。
汚点はPCエンジンCDロムとスクウェアに騙されたワンダースワン。あとデッドアライブしかもってないデカイX−BOX
意外な満足は
メガドライブとキューブ。
340名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:00:29 ID:+iqRH3Qb0
こんなときこそ、おまかせ!ピース電器
341名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:02:18 ID:p/rFlReD0
上手いこと言ったつもりだったのに後でソニーに叱られる浜村
342名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:02:21 ID:c8THbTC40
MVSは10年以上戦ったぞ。
343名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:02:22 ID:G6NSuZTG0
>>321
一応、米の証券会社あたりで開発費回収するのに5年掛かるという予想がされていたよ。
売れなければ回収も何もないけど。
344名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:02:44 ID:mh6q8tFwO
お姉チャンバラの新しいのが出るか出ないかが全てだ。
345名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:05:45 ID:TgeOfLvk0
5年って PS2と同じ試算か
PS4はこの計算が正しければ出ないな
346名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:06:18 ID:9VBWkL420
PS3は1段階の値下げでどうにかなるような値段じゃないからな。
そのうち安くなるって何年も言われ続けて気がつくと次世代機が(ry
347名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:07:54 ID:6UCEYgpHO
>>337
くにおくんは名作中の名作w
348名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:08:11 ID:Py8Jrgsu0
うへー、PS3って同時発売のゲームソフトないのか。
SCEが未定なのは知ってたけど、どっかが1本くらいは用意するものと
思いこんでた。そりゃマジでしんどいね。

>>331
> PS3のゲームはセキュリティの関係上全てBD
BDにシフトさせるための言い訳にしか聞こえないんだよな。
オプションとしてBD用意するのは悪いとは思わんが、なにもそれを
ベースにすることはないだろと。
349名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:08:35 ID:47rBNKU10

ニュースや天気を感覚的にチェックできる様にも使ええ普段日常に楽しめる工夫を惜しまないWii 
あくまで、開発費回収をの為 一部信者と言われる枠向け(トキメモやテイルズ等そういう類を含む)で焼き直しや続編しか出せなくなったPS2の後継機PS3
 ※ソニータイマーや激長ローディング含む
350名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:08:48 ID:fOaNz7k60
>>316
ネオジオは売るハードじゃなくて
レンタル出来るハードだから

やってるの見たことなかったけどな
351名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:09:09 ID:9cTL8TSZ0
10年後どころか5年後ソニーがあるか危ぶまれている現在
352名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:09:40 ID:M3sf0rhLO
>>25
この例えうまいな。
353名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:09:45 ID:k5karUWV0
7万近く出すなら地デジ対応のHDD&DVDレコーダー買うだろーな。

てかデジタルチューナー安くならないかな。
354名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:11:04 ID:iBPaIhMY0
そこはほら、有名建築家の手腕でなんとかひとつ
355名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:11:12 ID:nv5n9vk60
日本人は馬鹿じゃないんだから高性能な方を買うよ。
Wiiなんて買うのは貧乏人だけだろ。
356名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:11:41 ID:zW45unEd0
こいつもオシムに影響されたか。
357名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:11:47 ID:gplrTyaO0
BDを売りにしているが、再生するソフトがなきゃ意味ナシ。
録画はできないんだろ?
358名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:12:32 ID:TgeOfLvk0
100億ドルぐらいまでは赤字としてみない(50億ドル赤字の時のコメント)な MS

発売時点で黒字のハードしか出さない貯金1兆円ぐらいある任天堂

親(ソニー)から見放されて自前で研究費用を稼がなくちゃいけないSCE


現世代圧倒的な王者のはずなのに 一番弱弱しく見える
359名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:12:31 ID:VElHTomeO
10年もの間ゲーム機では無いPS3を売り続けるとか話にならない。
10年前のPCのスペックは平均してこんなもんだった。
価格20万〜30万円
Pen100MHZ
メモリ16M
HDD1G
↑今、値段も付かないゴミスペック。
ゲーム機じゃないPS3をPCに当てはめると10年後の価格は500円って言うか粗大ゴミ
これが高級ブランデーww酸化してんのかな?
360名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:12:39 ID:vvG7h3bX0
まあ飯野由香のエッセイでも載せたら読んでやる。
361名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:13:24 ID:wJlNWj3P0
DSでさえサードがあんなに儲かりまくってるのに
今さらソニーに戻るやつなんかいないだろ
362名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:13:36 ID:nRgz+kcM0
Wiiがコーラなら、PS3は5Kのユンケル。

つまり、体育祭の日の朝、友達みんなとユンケル飲んで、
いざってときに息子がギンギンになって、好きな子に変態扱いされた俺の二の舞になるなってこと。
363名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:13:45 ID:QfqAAgY20
酒が飲めない僕にはPS2で十分です><
364名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:14:07 ID:tyR6BJLo0
じゃあビール程売れないってことだな
365名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:14:49 ID:a/eanf8k0
すまんがブランデーは大嫌いだ
366名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:14:52 ID:nv5n9vk60
おまえらキモすぎ
一度死んでこいよ
367名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:15:07 ID:D2SkBQSV0
>>121
ヴァカ発見。

そもそも、ウィスキーを、スコッチ(シングルモルト/ブレンデッドモルト)/バーボン/アイリッシュ
などに分類してない時点で、何もわかってないんだろうけど。
368名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:15:33 ID:9VBWkL420
ソフトメーカーは出したくなくても今までの関係から
やっぱりPS3向けソフトも出さざるを得ないのかね?
369名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:15:42 ID:UrnEr5sC0
なにこの基地外
370名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:16:26 ID:kjF1aMzn0
10年…ありえね〜www
371名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:17:33 ID:TgeOfLvk0
>367 悪かったな 酒あんまり飲まないんだよ

>368 アドバンスで出すならGCも とか
      ps2で出すならPSPも って 頼む(脅す?)事はあったが
      何を餌にps3で出せと頼むんだろ?
372名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:20:42 ID:zQl8CO8C0
今日のファミ痛見る限り360始った感があるんだがどーなんだろ。
373名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:21:34 ID:47rBNKU10
BDはどうみてもチョニーの珍規格コレクションだよな ゲーム(P●3向け)以外に生き残れないだろ 
I−Podでもダウンロードして映画観られるし、当然PCでも観れるようになってくる

普通にデジタルTVに移行してけば、家にいながらどうのこうのというのが売りのサービスの一つに映画も含まれるはず



 どう甘い未来描いてるんだ・・・10年て  この変革機に・・・ 
更に突っ込むと、5年後はホログラム記録式とかも出てテラ単位だろ
374名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:22:03 ID:pPJ4Tm+V0
何より前に、ID:TgeOfLvk0は安価の付け方を覚えなさい。
あと、もっとまともな日本語学校に通いなさい。
これにレスしないでいいから。
375名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:22:40 ID:RxopcJPO0
360はコアゲーマー層なら結構取り込めそうな気がする
カルドセプトとかアイマスとか出るし
来年以降ブルドラやAAAの新作RPG出てくれば結構売れそう
376名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:23:11 ID:etyh8nH5O
僕はシングルモルトが好きなんで分かりません><
377名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:23:55 ID:Rt1naKpE0
値段はそうかもしれないが、満足感はビールだろ
つか、ブランデ嫌い
378名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:24:12 ID:GV8WpIrt0
浜村なんて、女抱かせりゃどんな提灯でもホイホイ書くから、信用できんわ。
露骨に請求してくるから、業界でも嫌われ者だよ、コイツ。
379名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:24:15 ID:THrkEPzC0
なんつーか、比喩が褒めてんだかどうだか微妙
380名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:24:17 ID:fOaNz7k60
ブランデー嫌いな人が多いスレですねw
381名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:25:01 ID:pAkzKfQx0
任天堂以外のゲームも配信するの?
382名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:25:21 ID:4VkRG1SZ0
ここまでして擁護するようにソニーから言われたのかな?
383名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:25:30 ID:wJlNWj3P0
やっぱユーザーにもサードにも優しい任天堂だよな、選ぶなら
ソニーはデフォ保障期間一年とかありえないし
384名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:25:48 ID:47rBNKU10
高級ブランデーは隣に美女が居てこそ楽しいのであって、美女がいなければ拷問的にまずい
385名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:25:52 ID:TDWBhNCX0
>>381
メガドラとかPCエンジンとかMSXのも配信
大手メーカーはほぼ参戦済み
386名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:26:02 ID:TgeOfLvk0
>373
パチンコ業界にチップ供給って手もある
(PS2載せてるのが今は主流)


>381 するよ
387名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:26:07 ID:Z5D15Kmz0
やっぱ赤玉ポートワインだよ
388名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:26:47 ID:TDWBhNCX0
MSXのエロゲー配信しねーの?
389名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:27:07 ID:gG9Zr2r90
絶対にソニーからなんか貰ってるだろ
390名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:28:10 ID:jGMkc65+0
■eは天地創造とか配信してくれるかな・・・wktk
391名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:28:23 ID:IcL4Ygp10
>>367
そんなとこに勢いよく噛み付いてどーすんだよオマエw。

>>121
ウィスキー・ブランデーともに安価なのもあれば高いのもある。
ホントいろいろよん。目的・気分によって好きなのを選べ。
オレはコーヒーにブラックブッシュ入れて飲むのが好きだ。香りいいぞ。
ケーキの材料にはブランデー・ラム酒を好んで使う。これもまたいい。
392名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:29:11 ID:4VkRG1SZ0
>>377
たいていの飲食店では「生!」だもんな。
次が焼酎系でその次が日本酒、ブランデーなんて頼む奴いねー。
っていうか出す店も限られてるからか。
バーだのクラブだので飲むタイプか。
それでもテーブルについた女の子は「生貰ってもいいですか?」って言ってそうだけど。
393名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:30:49 ID:4dLdPAQb0
Wiiなら小遣いで買えるレベル
PS3は嫁にお伺いたてて頭下げてお願いするレベル

ついでにいうとBDなんかソフトのラインナップが充実したら専用機を買う
綺麗な画像なんて基本的にゲームの面白さには関係がないと思っているから
PS3の売りなんて一つも魅力的ではない

大事な点はゲーム機として4万の溝を埋めるくらい差のあるソフトが出るかでないか

とりあえず手ごろなWii買って遊んでPS3は様子見って所に落ち着くと思う
Wiiで満足してPS3買わないか、PS3にも魅力を感じて買うかってのは
最終的にやっぱりソフトメーカー次第
394名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:30:54 ID:pAkzKfQx0
復活の呪文のあのスリルが味わえるんなら買う!
395名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:31:45 ID:7fIVhIrq0
開発中のゲーム数
http://www.technophilia.org/img/gamesdevgraphs/image003.gif

PS3: 120
Wii: 151
XBOX360: 214

1機種にのみ独占リリースされるゲーム数
http://www.technophilia.org/img/gamesdevgraphs/exclusives.gif

PS3: 43
Wii: 55
XBOX360: 82

ちなみにPS3開発キャンセルタイトル
ttp://www.technophilia.org/2006/07/list-of-cancelled-ps3-games.html
396名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:33:13 ID:VejFoOfn0
オヤジ、取りあえずビール。
だんな、良いバーボン有りますよ。
いいからビールくれ。
397名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:33:43 ID:wJlNWj3P0
PS2のDVDってショボすぎて使い物にならなかったし
BD搭載はまったくメリットにならないと思う
398名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:34:01 ID:eHPz2r790
新しいゲーム機が出るたびに実写並の高画質と語られる
時代の進歩はそれぐらいすさまじいんだから
10年もつゲーム機なんて無意味
399名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:35:01 ID:D2SkBQSV0
オレはモルト好きだけど、上は天井知らずだ。
ブランデーのが高いって、・・・もうアフォかと。
銀座のお水価格で、カミユ、ヘネシー、レミーのナポレオンXOあたりと、サントリーオールドの比較なんだろうな。
ブランデーもポールジローあたりなら認めてやらんでもない。

ブランデーとビールを比較に出す時点で、食文化への造詣が浅すぎる。
雄山に言わせれば「バカに酒を与えるな!!」ってとこ。
400名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:36:07 ID:s/HmqEfH0
>>1
10年売れるなんてありえない。何を血迷ってるんだかw
PCパーツで10年前のものって言ったらもう何もできない過去の遺物だよ。
例えば96年の頃の主力CPUはPentium200MHzクラス。
今こんなスペックのCPUは、ゴミ捨て場にでも行かなければお目にかかれないw

断言するけど、PS3が10年売れ続けるなんてありえない。
401名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:37:35 ID:4VkRG1SZ0
>>396
今日一番のヒット。
テンポがいい。
402名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:39:41 ID:3/1a0Rfs0
CPUの演算処理能力が本当に高ければ、
DVDにデータを置いて処理すればいいと思った。
BDは、
403名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:40:21 ID:EUQbHA+g0
趣味でいいもの作るのか、商売で売れるものを作るのか。
まあ、趣味で作ったからといってもいいものが出来るとは限らないけどね。
404名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:41:27 ID:eHPz2r790
>>402
ディスク再生はドライブ側の読み取り速度に限界がある
405名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:41:43 ID:dfaVi1lI0
>>339 て相当のニートなんだな
406名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:44:53 ID:yOCSCPrU0
MSは侮れないな。こけるどころか殴っても刺しても轢いてもしなない
windowシールドの異常な耐久性があるw(レス見ると100億ドルは余裕の耐久性?)

だからテンドーはその化け物との真っ向勝負は避けたのかもなぁ
テンドーは独自のマリオ・ゼルダ・ポケモンとか(それだけでGC支えた感も)アンパイあるけど。
ロンチにマリオがあるってだけでも売り上げ違いそうだ
407名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:46:34 ID:TgeOfLvk0
>399どーせ
高いウィスキーちびちび1人で飲むより
シャンパン7,5リッター瓶複数でワイワイのむほうが楽しいと感じる
無粋な人間ですよ 
408名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:48:09 ID:3/1a0Rfs0
100億ドルの赤字もゲイツのポケットマネーで
一瞬にして清算できてしまう恐ろしさ
409名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:49:10 ID:BXimW/Vz0
下戸なのでお茶で結構です。 ポケットパズル本、楽し。
410名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:49:20 ID:7V1gpJoN0
高給ブランデーって言い方が、大正生まれの爺さんを思い出させてくれたよ。
高そうなウイスキーやブランデーの瓶を、ガラスの棚に飾っていたよ。
411名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:49:39 ID:D++ofgad0
ゲイツはもうMSからいないんだが・・・
412名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:49:55 ID:4dLdPAQb0
ブランデーだって蓋あけて10年たてばアルコールとんでまうよ
413名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:49:59 ID:4VkRG1SZ0
>>407俺なんか
休日の夜にPCのモニター見ながらポテトチップ片手に呑む発泡酒で大満足。
414名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:50:35 ID:I7Cp7w/c0
>>408
資本レイパー・ゲイツ
415名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:50:47 ID:A1VOkf+U0
Xbox360はボトルチョコ
416名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:51:11 ID:FOHBl2voO
クタもインタビューじゃ
SONY本体から余計なもん押し付けられてるけど仕方ないから擁護してます感が出てる発言してるし
SCE的にはこんなもん出したくねーてのが本音なのかもね
417名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:51:26 ID:PQgLIJ/u0
こいつは、まだ、こんなことを言っているのか
418名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:52:20 ID:tt1CdxoY0
どっちもそんな売れないだろ、
Wiiは全世代のゲーマー、PS3は一部のお金に余裕のあるゲーマー
一般のユーザーはクリスマス商戦だったら、DSのソフト、またはDS本体か
PS2の大作ソフトを買うんじゃないか??
どっちも買うのにリスク多すぎる
419名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:52:46 ID:mNj2M56C0
本体はそれでいいとしても、ソフトはどうなるんだよ。
浜村例えが馬鹿すぎ。

ソフト会社がPS3で出したら数売れないから大変やろ。
一本2万ぐらいで売るのか?
420名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:53:46 ID:+U2Is4SCO
どっちも要らないのでPS2のソフトを充実させてください
421名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:53:54 ID:TgeOfLvk0
残ってるPS2の大作って
何かあるの?
422名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:54:13 ID:NQrtqhYZO
ビールの方が売れねぇ?
423名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:56:46 ID:Py8Jrgsu0
>>407
それはそれでイイ楽しみ方だろ。楽しみ方なんて人それぞれだ。
つか、750mlでなくて?

マグナムでパーティってヤツなら知人にいるが、それ以上のボトルを
複数使うって話になると風呂入れるぞw。
424名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:57:09 ID:47rBNKU10

ソニーの製品自体の寿命は 1年足らずです
ソニーの新商品自体の寿命は せいぜい3年です
ソニー自体の寿命は あとわずかです
425名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:59:50 ID:oJI62nYn0
Wiiが友達とワイワイ飲むビールなら、
PS3は応接間でこれ見よがしに見せびらかす高級ブランデー。
美味そうに飲む姿を見せるだけ。決して、決して一滴たりとも振舞わない。


だって中身はホワイトリカーでつくった梅酒なんだもの
426名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:00:59 ID:euGja1l+O
ビールも1人でしか飲めませんが…
427名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:01:10 ID:p6+2FfzfO
ブランデーよりグラッパの方がいいな
428名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:02:12 ID:RxopcJPO0
ゲームソフト発売予定リスト
ttp://www.sting.co.jp/menu/softlist/index.htm
429名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:02:47 ID:vhqk6yyJ0
はっとこ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158124994/l50
【社会】 "金塊も隠す" パチンコ会社、79億円隠し&28億円脱税→パチ一族5人逮捕…京都★3
430名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:03:15 ID:OSRKm/Sx0
おおなんと言う酷評。
PS3「棚に飾って味わうこともなし」
431名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:05:09 ID:w53A6ygwO
PS3はゲテモノ酒だろ
432名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:06:32 ID:C1aHamqR0
>>4
433名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:10:16 ID:TgeOfLvk0
>423
2年前
うちの近くのデパートが何をとち狂ったか
7.5リッター瓶を20本ぐらい仕入れて
案の定売れ残って(創立何周年記念だったらしい)
処分価格(と言っても数マンの単位)で友人と5本買った
フロに氷入れて冷やして 友人の結婚祝い等で飲む 残り1本(未婚者のボク用)
それぐらいでしか酒飲まない



434名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:17:17 ID:pmDqgxPV0
クタといい先見性のない馬鹿の発言ってホントおもろいよねw
435名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:18:44 ID:c9h8YEiZ0
「ほんとにプレステ3買ってくれるの!?お金大丈夫?」
「今日はお前の誕生日だろトーチャン今月残業いっぱいしたからな。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうな」
        ( 'ー`)
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レジに着き、PS3を買おうとするとソフト込みで7万円と言われた。
そんなたくさんお金持ってきてないから、やっぱりいいです。としか言えなかった。
──┐
   │               _[sony]
   │    (;'Д`)        (`Д´ ) <買えもしないのに持ち出すな!
   │     (  )\('д`) ■ヾ(  )    棚に戻せ戻せ!
   │     ||  (_ _)ヾ    / └ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結局PS3を買えなかった僕たちは 外の試遊台で遊んで帰った。
帰りの電車の中で無言の父に「僕・・、楽しかったよ」と言ったら。
父は 「トーチャン貧乏でごめんな・・」 と言って涙を少しこぼした・・・
  ( 'A`)  ('A` )
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
数年後そんな父が過労と流行り病で亡くなった。 死ぬ前に1度だけ目を覚まし、思い出したように
「あのとき、PS3、買ってやれなかったな…」と言った。父は、最後まで気にしていたのだろう。
                 ('A` )
          ('A`)     (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (____            「でも・・・」


436名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:22:24 ID:Xypu+HFsO
“高級”って付けないと気が済まないんだなw

ますます、胡散臭いんだが…
437名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:22:58 ID:c9h8YEiZ0
「でも・・・あのやさしいお姉さんさんが、声をかけてくれて……」
──┐
   │               [任天堂]
   │    ( '∀`)       J(´∀` )し <僕、Wiiなら本体にソフト付けても安いよ
   │     (  )\('∀`)ノ[Wii]ヾ(  )
   │     ||  (_ _)ヾ      ||
「それからは、うちにお前の友達がよく来るようになったなぁ・・」
  []             .  | |  クーラー付けようよ 
  \ ∧∧      []  . | |
    (’∀’川 ('∀`)ノ    | |         ブレーカー落ちる
    | |  (  )     .| |  (;-__-)         _______
     〜--(・∀・ ) キャッキャ  | |  | UU  __(;^ω^)  |PS3 |
 |^|   UU o=と(__)     | | ⊂ _)) ⊂  つと)  .|   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ひとりぼっちだったお前が、あんなに楽しそうにみんなと一緒に笑ってた。トーチャン、それだけで満足だよ」
そう笑って、父は旅立っていった。
                 ('ー` )
          ( 'ー`)     (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
会社から帰ったら今夜は、親父の好きだったビールでも飲みながら久しぶりに押入のWiiを出してみよう。
まぶたを閉じれば、今でも思い出す父の笑顔。
              ( 'ー`)
              (  )\('∀`) 
              ||  (_ _)ヾ[Wii]
       よしよし、よかったね、やさしいね
               - Wii -
438名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:24:10 ID:p6AmzSEF0
Wiiが2ちゃんねらーなら、PS3は10年の懲役を終えた小悪党
439名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:25:45 ID:LyYrc3dJ0
>>12
ビール飲んだことでフラれるお前は........


かけてあげる言葉もないよ。
440名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:26:01 ID:TaibSwhs0
ひらめいた あとでネット配信でWiiが動くエミュレータをPS3ユーザーに配信しますっていえば ソニー勝てるかも
441名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:26:40 ID:jfEpCSUr0
ほんとに業界人かと思わせる酷いコメント
最新PCでも1年で型落ちなのに10年てなんだ
浜村頭に蛆沸いたか
442名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:29:55 ID:Cncb0kc00
>>441
つーか、昔からゲーム雑誌なんて
ゲーム機メーカーに都合の良いことしか言わないし、
捏造だって平気でする。
443名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:31:14 ID:bYzabQ6n0
>>440
おまえ天才じゃね?
444名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:31:39 ID:hfPy+sIR0
何この馬鹿
ビールはずっとトップでこれから10年先もトップだろうが・・・
445名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:31:50 ID:0YWeP7r90
リッジレーサー7
E3出展ムービー PS3すげー
http://namco-ch.net/ridgeracer7/index.php
446名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:32:05 ID:mP/A4ExC0
1年もすればPCでブルーレイを見るようになるだろうし、PS3もゲーム機としてしか求められんと思うんだが?

結構信者やってるけど流石にこれはきついな。
447名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:32:45 ID:A49qKKjC0
>>437
マジ泣いた・゜・(ノ∀`)・゜・
どうしてくれる!!
448名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:32:55 ID:b1gfNMWqO
ランキング捏造とかね
449名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:34:01 ID:p6AmzSEF0
ただ、WiiはWiiでまた中途半端なスペックだと思うのも事実だなぁ
450名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:34:21 ID:fOaNz7k60
とりあえずPS3は
10年待って買えばいいよね
451名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:34:46 ID:3oqnuAFH0
ビールのほうが需要あるだろ。
452名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:35:11 ID:FDTOeBAx0
453名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:39:11 ID:6VuN0kI+0
アルコール自体が嫌いな人はどうしろと
454名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:40:50 ID:ZViP70lg0
>>453
アルコール飛びまくりの箱を進呈。
455名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:41:07 ID:j0VCLjwi0
>>452
どっちの陣営も腕のいいグラフィッカーとプログラマをどれだけ囲い込めるかだろうな。
今年出たPS2タイトルでも、FF8やベイグラ以下のグラフィックのやつがあるぐらいだし…。
456名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:43:01 ID:mBtzzW/m0
今のRPGはロード時間激長になったんでどうにかして欲しい。
457名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:43:04 ID:jfVsveET0
どちらにせよ、映像の綺麗さだけを優先せずにゲームとして面白いものを希望したい
やりたいのは映画じゃなくてゲームだから
458名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:43:10 ID:82rRv6Wj0
wiiに失望して箱○買うことにしたんだけど、箱は浜村流に言うとどうなるんだ?
459名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:44:02 ID:pzcUbbOeO
ラガー、スーパードライ、モルツ、黒ラベル。
ビールでも定番商品はずっと愛飲されるよ。

高級ブランデー?もったいないからしまっておくか。いやお金がもったいないから買うの止めよう。
460名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:44:55 ID:KxVL55320
青汁は、どのハードですか?
461名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:46:08 ID:y59GhI5W0
>>452
ごめん、Wiiのほうが圧倒的に良い。
こういうきもいスポゲーは360だけにしとけよ。
462名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:47:25 ID:EffDZfBY0
Wiiの発売までとりあえず16,000円になったPS2買って全裸で待機する。
463名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:49:04 ID:VMYz529w0
ブランデーか何だか知らんがまともなもの作れ
464名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:49:20 ID:p6AmzSEF0
フルHDまではいらないけど、WXGAまでの解像度に対応して欲しウィー
465名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:49:34 ID:UeRbzdWM0
さしずめ360は魔王かな
466名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:50:03 ID://lCWVxs0
ってか、そのブランデー本当に出るのかよ?

さんざん待たせて「うっわ!マズ!」

んで、「たっけぇー!」ってな、

結局毎日、旨いビール。
467名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:50:08 ID:1yQ4a+kd0
10年保証とかつけてくれないかな。
468名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:50:44 ID:TDWBhNCX0
>>458
コメントを控えさせて頂きます
469名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:51:18 ID:ZYm/jskx0
>>461
俺だけじゃなかったかw
あまりにもリアルな人間のCGってキモイw
だから洋ゲーは苦手なんだよなあ・・・
470名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:51:25 ID:TDWBhNCX0
>>456
ノンライセンスツールで
HDDにインスコしてPS2のRPGなんてやると
ディスクだけでプレイするのがバカバカしくなる
471名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:51:33 ID:4x2VI8jW0
そんだけ一般の需要が無いって事ですなw
472名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:52:10 ID:BJkwlmjP0
>>455
PS3は知らないけどPS2はプログラムめんどいらしいよ。
開発環境は箱が一番良いって聞いたけど、もう何年も前の話だから…
473名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:52:27 ID:D42DMHgJ0
正直なところPS3が6万ぐらいなら買わないというか買えないですよ
親にもねだれないような値段だし 正月にお年玉もらってもPS3買ったら終わってしまいそうだし
もう 俺らみたいな年代の人をターゲットにしてないんですね
Xboxかwii買うしかないんで MGS4はあきらめです・・・
474名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:52:32 ID:vcHfFAs+0
PS3が、容量が増えて画面が綺麗になっている以外の違いが見出せないのだが
何があるんだ?
475名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:52:52 ID:BIz7mjP10
10年たてばどんなもんでも陳腐化するよ
せいぜい5年くらいだろ
476名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:53:37 ID:WkKBhwNmO
>>11

つ「新発売!プレミアム発泡酒。価格はなんと980円!」
477名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:54:00 ID:p6AmzSEF0
>>474
暖房機として使える
リナックスが動くくらいじゃね?
478名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:54:10 ID:DDQ99vng0
ttp://up.spawn.jp/file/up39129.gif

Wiiのコントローラーってなんだよこれ・・・
クソつまらなそうやん。
479名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:55:02 ID:9+zTdCmB0
XBOX360が最近魅力的に見える
なんでだろ
480名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:55:05 ID:4VkRG1SZ0
>>1をあらためて考えてみたが
>PS3は約10年間は売れるだろうから5〜10年後の評価は語れない
10年後、Wiiの後継機とPS3で評価をするのかな。
481名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:55:19 ID:EM3PB/FI0
上手い例えだなファミ通
482名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:55:19 ID:ZYm/jskx0
>>470
そういえば、PS2のHDDって本来そういう使い方だったよね。
今違うの?
結局HDDつけなかったなあ・・・
うちのPS2は結構ガタが来ているが、持った方かもしれん。FF10が発売されて一度値段が下がった時期に買ったよ。
もうしばらくPS2ソフトを遊びたいからもってくれ。
483名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:55:40 ID:frK3CWEs0
10年間売れるだろうから、ってこれ本気で言ってるのかな。
それとも、ソニーから金貰ってて、でも褒めようがないから無理矢理?

つか、そんな言葉でしか語れないPS3って夢も希望もないな。新ハードなのに。
484orz... ◆orz...FcNo :2006/09/15(金) 17:55:46 ID:l92f2x6L0
○| ̄|_

゚| ̄|_

゚|乙_

ソ乙_

ソニー
485名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:56:50 ID:yyogXuJJO
ソフトがよくなけりゃ意味がないだろ、何言ってんだこのおっさん。
PS3は]Vでたら買うけど、本体同時発売のソフトに期待できないな
486名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:56:52 ID:/wjunP7p0
Wiiはジンロ
487名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:57:23 ID:1Mkh+u450
「れ」 が多くないか?
「10年売る」
488名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:57:23 ID:EM3PB/FI0
Wiiは放熱できるの?
489名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:58:03 ID:i26HKXcu0
とりあえず、どちらを買うかは様子見だな
490名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:58:15 ID:47rBNKU10
10年売るとかより、10年壊れない製品作れ
ファミコン・スーファミは10年くらい余裕で動くだろ
491名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:58:21 ID:0wwZ11ge0
はまむーは前にファミ通の巻末で
『PS3はそのうち値下げするだろうから、それから買うのが吉』
的な事言ってたよ。
492名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:58:57 ID:CIVmMqyW0
金持ち以外は高級ブランデーは店で飲む→PS3購入しないで漫喫で遊ぶ
って事?
493名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:59:47 ID:DDQ99vng0
任豚は>>478に関しては都合悪くてスルー?w
494名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:00:12 ID:ZYm/jskx0
PS3はメディアもBLなの?
495名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:00:23 ID:6mM+674e0
高級ブランデーに失礼だろうがw

>>11
やっぱ、ビールかな?
FPSが好きで外国人に抵抗が無いなら最強コンシューマ
496名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:00:24 ID:ngKoJAVWO
ジンロは飲んだあと、ワキガのニオイが口から匂うので却下。
497名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:00:52 ID:1uskYP410
とりあえずPS3のソフトのラインナップは
どんな感じなの?
498名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:00:57 ID:A49qKKjC0
>>488
PS3は500w
wiiは50wだし、プロセッサも発熱と消費電力を抑えたタイプだから
放熱は殆ど考えなくてもいいんじゃない?
499名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:01:01 ID:EM3PB/FI0
Xbox360はコーラ
500名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:01:10 ID:4VkRG1SZ0
>>491
みんながそれ待つといつまでたっても値段さがんないな。
もしかしてそれを狙ってるのか!
浜村はWii側の人間か!!
501名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:01:10 ID:UeRbzdWM0
>>494
もちろんでしゅ
502名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:01:32 ID:FDTOeBAx0
503名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:02:05 ID:vwHfEZch0
初回生産分だけでも売り切るのに10年かかる、って話か?w
504名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:02:10 ID:LMoCWMfx0


やっぱビールだろw



505名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:02:21 ID:ZYm/jskx0
>>493
それPS3のコントローラーじゃなかった?
ちがったっけ?
506名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:02:55 ID:QcbvnNrn0
大人の世界って汚いよね
507名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:03:04 ID:sEL1HwVF0
>>493
IDがドラクエだな

これでいいか?
508名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:03:05 ID:EM3PB/FI0
>>498
夏ごろPS3の冷却ファンとか発売するのかね。
509名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:03:18 ID:uNpOB7weO
その昔、PC-FXという機体があってな・・・。
510名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:03:27 ID:r0yj+0ky0
10年売れるだろうからって、その10年の間に
衰退するか次世代のゲーム機が出るんじゃないでしょうか。
もしかして1年ごとに買い替えするのを想定しての発言?
511名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:04:13 ID:f9lfS2qB0
10年っていうのにJRの走るんですと同じオーラを感じた
512名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:04:35 ID:DDQ99vng0
グラフィックに加えてウリのコントローラが>>478かよww
513名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:04:37 ID:UeRbzdWM0
>>509
FXGA使ってプログラム作った記憶がある
514名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:04:48 ID:WGBjMRS90
つーか、10年後には据え置きゲーム機自体ないだろ
もう誰もやってない
515名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:04:50 ID:p6AmzSEF0
PS3は水冷じゃないとダメなんじゃね?
だって熱量加湿器並だし
516名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:05:14 ID:1uskYP410
あれだろ FFみたくPS3-2 PS3-3とか言う感じで10年・・・
517名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:05:15 ID:ksT7mss00
コントローラー振り回して楽しめるのなんて小中学生ぐらいだろ。
高校生ぐらいになるとさすがに辛くなってくるだろ。
willは子供のゲーム、PS3は大人のゲームって二極化すればいいんじゃねーの。

518名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:05:59 ID:EM3PB/FI0
>>514
10年前もそんな事言ってました
519名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:06:12 ID:4VkRG1SZ0
>>493
なんでリモコンを両手で持ってるの?
基本は片手でプレイするんじゃないの?
コレ本当にWiiの?
520名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:06:23 ID:JB5972u7O
くくく・・・これでソニーは後10年は戦える・・・!
521名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:06:39 ID:vwHfEZch0
あー待てよ、よく「10年後には」って口走ってる連中がいたなぁ。
感染ったのか?
522名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:06:48 ID:/fAe8KNw0
>>478はPS3のコントローラーだろwwwww
DDQ99vng0哀れwwwwwww
523名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:07:00 ID:Yy28856w0
ワインは開栓したら飲みきらないと品質が落ちるよ。
524名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:07:01 ID:p6AmzSEF0
>>517
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
コントローラー前後に動かして遊ぶエロゲとか出て欲しいよ♥
525名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:07:20 ID:goUuVV030
6万もするゲーム機(ゲーム機でないらしいが)が売れるわけねーだろ。
低価格パソコンが買えるぞ。
526名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:07:32 ID:DDQ99vng0
こんな>>478みたいなコントローラー振り回して楽しめるのなんて小中学生ぐらいだろ。
高校生ぐらいになるとさすがに辛くなってくるだろ。
527名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:07:41 ID:D42DMHgJ0
じゃあXboxが勝ちですね
528名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:07:42 ID:6mM+674e0
>>517
別にWiiの出るゲーム全部がコントローラ振り回すわけじゃないだろw
逆に運動不足の大人にこそ向いてるかもしれんが
529名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:07:59 ID:6N/cbLHJ0
>>1
ビールと高級ブランデー・・・ってことは
販売量、総売上高で Wii >>>>>>>>>> PS3 ってことか?
そこまで言っちゃっていいのか?ソニーが可哀想じゃないか・・・
530名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:08:23 ID:3GZzGNpc0
>>517
大人はゲームしてないよ。
俺ここ5年はほとんどゲームしてなかったもの。
俺の周りもそんな感じ。
DSでゲーム復帰した奴も結構いるらしいけど。
531名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:08:47 ID:vwHfEZch0
SONY関係者が「10年後には任天堂を追い抜く」とか言い始めるのも時間の問題かなぁ・・・
その頃にはすっかり日本企業じゃなくなってるかもしれないけど orz
532名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:08:57 ID:1uskYP410
Wiiは脳ゲー出るしファミコンのソフトもDL出来るんでしょ?
PS3のウリをハッキリさせとかないと相当やばいんじゃないの?
533名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:09:41 ID:Pco7MZAt0
>>529
大正解wwwwwwww
534名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:09:48 ID:ksT7mss00
話は変わるけどエロゲー対応の電動オナホールの商品化を考えてるんだが
お前ら出たら買うか?
535名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:09:58 ID:EM3PB/FI0
>>517
むしろ大人になってくると面倒なゲームはスルーするようになる。
わかりやすくて面白いのが一番。 実際俺もその傾向が最近・・・
536名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:10:01 ID:Ipga0Ppc0
>DDQ99vng0

その釣りはもういい
他のネタで頼む
537名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:10:09 ID:JB5972u7O
冬でも暖房いらず、が売りです
538名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:10:34 ID:4VkRG1SZ0
>>534
もうすでに出てんじゃないの?
539名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:10:38 ID:q9F7E4vV0
すぐ何かに例えようとするな
540名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:10:45 ID:etVCpmhM0
飛龍の拳しか実績ない会社がなにいってやがるwwwwwwwwwwwww
541名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:10:57 ID:0YWeP7r90
542名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:11:07 ID:UeRbzdWM0
>>534
特製シリコン製ダッチワイフコントローラー付けてくれたら買う
543名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:11:24 ID:ZYm/jskx0
>>534
バットエンドでチンコ噛み千切られたら・・・
(;・д・)
544名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:11:50 ID:r0yj+0ky0
冬場にコタツ+PS3+照明+電子レンジ、って使い方をしたら
ブレーカーが落ちる気がする。
コタツorホットカーペット+PS3+衣類乾燥機、はアウトっぽいなぁ。
545名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:12:02 ID:nmekCuIF0
10年売れるっつー根拠がまるでわからん。
546名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:12:20 ID:Deel3EJx0

何で、ここまでブランデーがボロクソ言われなくてはならんのだ!
ブランデー好きなのに…。さみしい。
でも買うのは、いつもサントリーVSOP(2300円)です。
ええ、おいしいですよ。何万も出して高級品を求める必要はありません。

まあ、居酒屋で頼むと変わり者扱いされますけどね。
安物ブランデーは、ゲーム機に例えると、Xboxといったところでしょうか。
でも私は、サントリーVSOPを飲みながら、Wiiをやる予定です。
547名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:12:49 ID:WGBjMRS90
据え置きゲーム市場の縮小に抗すための、最後のチャンスだろうな、Wiiのコントローラは。
これがだめなら、もう完全にダメだろ>据え置きゲーム機
PSはもうずっと尻すぼみだし。
548名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:13:05 ID:ksT7mss00
>>544
わかってないなー。
PS3があれば暖房要らないんだよ。
549名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:13:19 ID:DDQ99vng0
>>536
都合が悪いと釣りになるのか?
Wiiのゴミグラフィックは叩く価値さえないし。
それに25,000円って糞高いな。ゴミゲーム機にそんなに出せないだろ。
550名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:13:32 ID:K9I6GWM80
浜「ソニーはアレ、スーパーコンピュータですね!」
http://www.youtube.com/watch?v=vAyBpd9qVHM

「ソニーはアレ、スーパーコンピュータですね!」
 「ソニーはアレ、スーパーコンピュータですね!」
  「ソニーはアレ、スーパーコンピュータですね!」
551名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:13:50 ID:WbQejxby0
>>497 PS3のソフトのラインナップはどんな感じなの?

http://ps3-head.xrea.jp/release/soft.cgi

発売日に出るのは、変なSFレーシングゲームのみ、11月はついでに麻雀ゲームも出るぞ!
ガンダムは発売日未定になってたから出ない。
552名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:14:00 ID:tLXy5fAr0
10年後なら勝負できる価格になってるって事?
553名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:14:08 ID:4VkRG1SZ0
>>544
PS3常に消費電力激高ってわけじゃないんでしょ?
いくらなんでもそこまで世間がわかってないわけじゃないよね?
省消費電力のCPUが主力になり始めてる今の時代にさ。
554名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:14:24 ID:0fNP03Ks0
上手い例えが出来ないならマスコミから足洗えよ。
555名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:14:25 ID:VXzX8VyDO
10年もつってファミコンかよ
556名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:14:32 ID:UeRbzdWM0
>>549
いいかげんにしろよ
ゴミはお互いさまだろうが
ゲーム機に何万も出せるかよ、アホ
557名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:15:36 ID:0wwZ11ge0
1年目・・・価格の高さと品薄でマニアにしか売れない
2年目・・・FF発売。それなりに売れる
3年目・・・出荷台数横ばい状態
4年目・・・値下げ第1弾。しかしまだ高いため、それほど出荷台数は伸びず
5年目・・・キャッチコピーを『いくぜ100万台』に。そのころwiiは300万台出荷
6年目・・・ドラクエ発売に伴い大幅値下げ。ドラクエ同封版、カラーバリエーションも発売。
7年目・・・薄型PS3発売。HDD別売。
8年目・・・任天道、次世代機を発表
9年目・・・任天堂の新型発売の為、PS3さらに衰退
10年目・・・PS4発表。ソニー株暴落。
558名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:15:36 ID:LFmKkMseO
常に消費者の事を考えてる任天堂には好感が持てる。
常に「俺達のやり方に合わせなさい」のSONYには…。
559名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:15:37 ID:MPTjlTle0
協力会社から中古市場に安く流れるからそこで買いだな
560名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:15:42 ID:6mM+674e0
>安物ブランデーは、ゲーム機に例えると、Xboxといったところでしょうか。
おまい、海外で箱がどれだけ売れてるかしらんだろw
561名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:16:01 ID:b+QYkwA1O
@※Wii発売日の初期投資※
Wii本体一個25000円+ヌンチャク一個1800円+ソフト一本(ゼルダ)6800円+エネループ(単3電池四本セット充電機付き)2300円+SDカード512MG5000円=計40900円

A※家族や友達四人で遊ぶ場合※
Wiiコントローラー3本×3800
ヌンチャク3本×1800
計16800円。

B※結論※
Wiiを家族や友達四人で遊ぶ場合の費用は・・・・・計57700円!!!!!
高いなwwwwwwwとても家族に優しいですねwwwwwwwww本当にありがとうございましたwwwwwwwww
任天堂オワタ\(^O^)/


ちなみに小売店がDSLを入荷する時は、強制的にソフトも一本入荷しないといけない!!!!
DSL本体一つにつきソフト一本!!!
任天堂って極悪だね!!!



562名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:16:30 ID:VuhUrs5o0
一年で壊れるくせにふざけんじゃねえよ。
563名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:16:32 ID:3GZzGNpc0
>>556
そうだよな。
そんなお金があるなら美味しいお米が炊ける炊飯器でも買いたいよな。
564名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:17:06 ID:47rBNKU10

リアル描写漫画というジャンルはあってもいい、でも漫画の主流ではない
「リアル描写で手間掛けて書いたから、もっと金だせ」そんな道理は通らない

映画にしても漫画にしても1本・1冊には適度の量というのがある


そういう事
565名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:17:14 ID:WGBjMRS90
7マソありゃ、ちょっとした海外旅行いけるべ
566名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:17:25 ID:r0yj+0ky0
>>563
炊飯器か冷蔵庫かオーブンレンジを買い換えたい。
567名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:17:27 ID:FZwbChUJ0
アスキー・エンターブレインが角川系になって
感覚がおかしくなったのか?
CSK系でセガと同じグループだった時はおもしろかったのに。
568名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:17:34 ID:DDQ99vng0
任天堂ってボッタクリだろ。
商品も質がいいのか疑わしいな。
すぐ壊れそう。
569名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:17:41 ID:9VBWkL420
>>561
それだけ買ってもまだPS3本体のみより安いなwww
570名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:18:48 ID:EM3PB/FI0
>>557
なんかマジでそんな感じになりそうでこわい
571名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:19:35 ID:4VkRG1SZ0
>>564
簡潔でわかりやすいな。
その通りだな。
絵が良くて売れてる漫画もあれば
絵がしょぼくても面白くて売れてる漫画もあるもんな。
572名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:20:04 ID:7L4KSxoC0
10年間の出荷量が1年間の出荷量にも及ばないという強烈な皮肉だな
573名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:20:09 ID:WbQejxby0
>>497 PS3のソフトのラインナップはどんな感じなの?

11月発売で、発売日同時タイトルは変なSFレースゲームだけ。
そんで11月に出るのは麻雀ゲーム1本だけです。

7万で麻雀ゲームが楽しめます。
574名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:20:17 ID:/fAe8KNw0
>>561
SDカード5000円もしないだろ
575名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:20:29 ID:t9/QLwmN0
PS3のBDって読み出し専用なのな。
意味ねえ〜 w
576名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:20:36 ID:0wwZ11ge0
>>571
頭文字Dとかカイジとか?
577名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:20:38 ID:ZYm/jskx0
>>561
それでもPS3の本体価格廉価版に届かないのか・・・
高いな。PS3。

あと、DSLはソフトも売れまくっているから1本位お安いもんだろ。
というか、本体買ったらソフト1本売れるだろ。
578名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:20:41 ID:KOeAGR300
これって消費電力500Wだっけ?
うちの電子レンジと一緒じゃん><
579名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:21:43 ID:KxVL55320
PS3は、水冷タイプの値下げまで 買うの待ちます。
580名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:22:06 ID:EM3PB/FI0
http://redsteelgame.us.ubi.com/index.php
とりあえずこのソフトがやってみたい
581名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:22:21 ID:OvVhovRb0
>541
Wii本体とゼルダ同時発売なのね。


ほしいいいいいいいいいいいい…でも金ない(´・ω・`)
582名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:22:25 ID:r0yj+0ky0
>>577
廉価版じゃない方って、いくらくらいなの?
583名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:22:32 ID:h5om/6nH0
>>573
なんつーラインナップ・・・
年内にPS3を買う意味が見当たらないんだが・・・


まあ、来年も買う予定は無いけどなww
Wii早く出ろって。
584名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:22:43 ID:DDQ99vng0
ニンテンドーDSLの販売量って、売れた数じゃなくて生産量なんだろ?
実は倉庫に貯まってるというw
585名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:22:53 ID:oUB+2qaS0
クソニー脱糞40秒前w
586名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:22:59 ID:uWvHzZpT0
ブランデーとビールの売上考えればそんなに変な発言とも思わんがw
587名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:23:08 ID:dtKbKefLO
>>557
ドラクエは一番売れてるハードで出る。
588名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:23:44 ID:y+oaK/aT0
任天堂ってさすがファミコン作った会社
なだけある。家庭用ゲーム機とはなんぞや
ってことを一番深く考えてる企業。

遊んで楽しいのがゲーム機。
589名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:25:05 ID:frK3CWEs0
>>561
あれ?ヌンチャクってリモコンと一緒に1個付いてるんじゃなかったっけ?
590名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:25:39 ID:7G0QQvc60
ガキがコントローラー投げて本体にヒットしても遊べるのがゲーム機
591名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:25:52 ID:nGRzHnyB0
>>540
それって文化脳では?
592名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:25:56 ID:0tUpVhdn0
Wiiをビールにするなら、PS3は梅酒にするべきだったorz
593名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:26:00 ID:KxVL55320
>>525
低価格PCのネトゲー民をPS3に振り向かせなあかんのやね。

ソニ−・・・
594名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:26:02 ID:/dPsX9Io0
>>550
数百万規模のコンピュータじゃないと駄目ってなら
値段も数百万するだろwwwwwww
PS3は7万だぞwwwwwww
595名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:26:26 ID:P7yR0t+M0
 ゲーム専門誌出版社「エンターブレイン」の浜村弘一社長は「Wiiが友達とワイワイ飲む
 ビールなら、PS3は夜一人で飲む高級ブランデー。今年の年末商戦は価格と出荷台数
 からWiiが上回るだろうが、PS3は約10年間は売れるだろうから5〜10年後の評価は
 語れない。そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えて
 いるという事実も、多少気になるところだが。」と話している。
596名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:26:30 ID:1uskYP410
ゼルダとポケモンが出るなら子供はWii欲しがるだろ。
Wiiを買った後にPS3も買う子供はほとんどいないだろ。
597名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:27:28 ID:ckFI5wQq0
値下げ確実なブランデーをなんで出て早々買わないといけないのか
598名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:27:57 ID:CIFaW95v0
俺はゲーム機を買いたいのでWiiを買う。
ゲーム以外の機能はいらないのでPS3は買わない。
599名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:27:58 ID:/LSP7ABp0
ソニーはもうだめだな。
600名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:28:02 ID:E2OBj8a70
金積めば、クロスレビューでプラチナ殿堂がもらえる
あの糞雑誌の人ですねwww
601名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:28:35 ID:6avBN4kn0
XBOX360が一番良心的な価格だろ OSで儲けた金を使ってるだけだがw
任天堂はDSLでも値上げしたし利益がっぽりしか頭にない
602名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:28:38 ID:y+oaK/aT0
ソニーが安売りするのと同じく
任天堂も安売りするだろ。

2万切るくらいになるんじゃね?
603名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:29:22 ID:pDqpPDkFO
一般庶民は買うなって事か
604名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:29:39 ID:1uskYP410
PS3は真・女神転生の続編の出来次第って事か
605名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:29:43 ID:ZYm/jskx0
>>582
オープン価格だって。予測としては75000円近辺か?
20G廉価版日本:62,790円 北米:499ドル 欧州:499ユーロ
60G通常版日本:オープン 北米:599ドル 欧州:599ユーロ

なんか、外国の方が安いか?今1ドル117円?
606名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:30:14 ID:Rn1zpj6wO
おい!
ここは痛いニュース板でつか?
607名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:30:32 ID:CFTeNUQ80
SCEIの社長も似たようなこと言ってなかったか

どうしてこう低脳ばかりなんだろう
608名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:30:52 ID:6Y9+Nin20
浜村は上手い事逃げてるな。さすが。
609名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:30:57 ID:ksT7mss00
だから話は戻るけど二極化でいいんじゃねーの。
そんな無理してソニー叩かなくてもいいと思うぜ。
willでゲームばっかり作ってたら技術力が育たんでしょ。
結果、PS3でゲーム作ってた会社が生き残るかもよ。
610名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:31:17 ID:4VkRG1SZ0
ID:DDQ99vng0は>>478のコントローラーがPS3らしいと言う話についてどうなの?
俺は何のかしらないんだけどPS3のだとするとキミはPS3は買わないんだね。
611名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:31:36 ID:OFJmam6G0
まぁハード自体の耐久性で言えば任天堂がトップだからな。
次点で標準的な強度の×箱、最下位は問答無用でSONYのハードなんだが。
FCやらSFCやらGBみたいな10年以上前のハードが今でも元気に稼動するのは、
やっぱソフトがCD媒体じゃなくてカセットロムだからってのが大きいのか?

何にしても"ゲーム機として"ならWiiが圧倒的人気でPS3に勝ちそう。
他の部分に関しては知らん。


>>DDQ99vng0
25000円の銭すら出せん貧民が何の御用ですか。
612名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:31:44 ID:r0yj+0ky0
>>605
ありがとう。
なんかなー、な値段設定ですね。
ゲーム機じゃないから仕方ないのかなw
613名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:31:53 ID:XU+EhzVn0
じゃぁ、ビールでいいやぁ。
614名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:32:30 ID:G+v1ZvNG0
1年しかもたないのによく言うわ
615名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:33:08 ID:ezK4mpfdO
そういうばゲームキューブってめちゃくちゃ頑丈なんだよな。車ではねても大丈夫とかアメリカのおバカがテストしてた。
Willも頑丈なんだろうな。

PSも見習ってほしいや。
616名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:33:09 ID:OvVhovRb0
60GのPS3は8万するって聞いたんだけどホント?
617名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:33:52 ID:4VkRG1SZ0
>>611
頑丈さにおいての社内基準が厳しいという開発の話を最近どっかで読んだ。
子供がいじるから頑丈にしてるんだって。
たぶんWiiも超頑丈。
618名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:34:50 ID:t98cKRavO
一般人はドラクエができるやつを買うよ
俺も
619名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:35:12 ID:47rBNKU10
つーか、PS3買うならノート型PCとか他の物を買うわ
620名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:35:12 ID:ZYm/jskx0
>>610
GKならそんな怪しい画像出さないだろ。
ただの釣り人じゃないかな。

>>612
まあ、ソフトが出揃うまで少なくとも1年は掛かるみたいだし、あせらなくていいんじゃね?
ってか、PS3は来年出すべきだったと思うよ。正直早すぎたな。
621名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:35:27 ID:1uskYP410
DQ9はXboxで出るかも なんて言ってたらほんとに出そうだな
622名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:35:30 ID:XzeKNXRkO
浜村、随分と頭の弱いコメントをしたもんだな
623名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:36:57 ID:KmwPWfyeO
いくらもらったんだ
624名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:37:09 ID:4VkRG1SZ0
PS3は4人プレイとか出来るの?
だとしたら>>561に当てはめてコントローラーとか買い足すと大変なことになるね。
それとも完全なソロゲー専用?
625名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:38:22 ID:s5d3YVz80
発売前から既に負けた言い訳を言っているワケだがwwwwww
626名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:38:41 ID:kwM0/g0c0
wiiなんて売れません。
627名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:39:19 ID:4jcs4Rrk0
やりたいタイトルが出たらそのゲームをやるためにハードを買うという人間にとっては
正直ソフト込みで8万はきつい。それにタイトル数も絶対的に少ないから、
自分にとってのキラータイトルが出るかどうかも疑問だ。

WiiはFEが2月に出るらしいから買ってしまうかも。
でもあれリモコン化した意味ねーじゃんって思う。
628名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:39:36 ID:Nm8ZpDOt0
十年後にPS3が現役だとか思ってんのかバカ村は
629名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:40:25 ID:2n5K/vXj0
こいつまじひでーな
ID:nv5n9vk60
630名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:40:28 ID:ptF/lyMb0
マジでPS3コケッコなんだな・・・
生暖かく見守らせてもらう
631名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:40:36 ID:1uskYP410
Wiiでメトロイドとか出ちゃったらどうすんだろ。
632名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:40:48 ID:KxVL55320
>>601
XBOX株あげまくりだなw

でもなぜか買う気までは起きない不思議。
633名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:41:26 ID:/fAe8KNw0
可能性は2つ、
Wiiが売れてPS3が売れないか、
両方売れないかのどちらかだな。
634名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:41:38 ID:yPrMrcD60
なんでPS陣営は下手糞なたとえ出してくるんだ?

これもオシムの影響?

金子にしか見えないけど
635名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:41:59 ID:KAoyhUWQ0
2004年度 酒類別出荷量 (国税庁調べ)
ビール 
   391万7304キロリットル
ブランデー 
     1万1791キロリットル

2007年度 据え置き型ゲーム機出荷量 (予想)
Wii
   391万7304台
PS3
     1万1791台


ソニーさん 国内10万台も出荷して大丈夫ですか
636名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:42:56 ID:h5om/6nH0
>>635
おもしろすww
637名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:43:24 ID:G+v1ZvNG0
>>618
こんな高いハード買ってまでドラクエ9やらんだろ。
638名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:43:38 ID:5Ggt4Y0q0
半日ゲームやるような奴は一年間で電気代10万超えるだろ
まさに庶民には手が出ないブランデーですな
639名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:43:48 ID:KxVL55320
>>615
PSを落下実験?  無理無理www
640名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:44:32 ID:qHEJ/LlB0
メガテンの新作がPS3ってマジかよ。何であの会社は貧乏になるクジしか引かないんだ。
641名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:44:57 ID:4VkRG1SZ0
>>620
なるほど入れ食いだったわけですね。
釣られました。イヤン。
>>635
なんかリアルでそうなったら笑う。
でも、初期出荷分はいくらなんでも売りきるかな。
PS3俺の周りで買うって言う奴が一人もいないから困る。
誰か1人は買ってくれないと画面も見れない。
642名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:45:08 ID:ZYm/jskx0
>>631
出ちゃったらもなにも。でるじゃん。

>>632
ソフトがねー。とっつきにくいんだよなあ。
あとは嫁の前でエロバレーとかは勘弁。
643名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:45:42 ID:ksT7mss00
高い高い言うけどさー。
6万も8万もするイヤホンが売れる時代なんだから
人それぞれだぜ。だいたい性能高いんだから高価で
当たり前だわな。
644名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:45:43 ID:yPrMrcD60
>>635
冗談抜きに最終的にはこの数字×100ぐらいに落ち着きそうな予感がする
645名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:46:15 ID:DDQ99vng0
ソニーと任天堂じゃ、ソフト作りの実力では任天堂の分が悪いな・・・
646名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:46:30 ID:oPwDjKqZ0
【妊娠発狂w】wiiとPS3の比較
--wii--
最新テレビ      ¥500000
買うための交通費 ¥3000
ケーブル      ¥5000
エネループ     ¥2000
クラコン       ¥1800
Wiiプリカ      ¥3000
本体         ¥25000
計 539800円

--ps3--
フナイ製のテレビ  ¥5000
買うための交通費  ¥0
ケーブル       ¥2000
本体          ¥30000(貯めといたポイント使用)
計37000円

その価格差、なんと 約 1 5 0 倍 
wii(笑)を一台買うと、なんとPS3が 1 5 0 台買えますwww
これのどこが安いんですか?妊娠さんwwww

妊 娠 脂 肪 w w w w w w
647名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:47:23 ID:A3ptC7hI0
2500000000円貰っても細木とはヤリたくない
648名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:47:53 ID:SAi3eJFh0
>>646
お前が発狂しとるわ。

これでいいか?
649名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:47:55 ID:1uskYP410
オウガシリーズがPS3でバンバン出るなら買ってみようかな
650名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:48:02 ID:aRIVojPr0
もう複数のハード出すの止めてくれ。
やりたいゲームがあるたびにゲーム機買わなきゃならんんじゃないか。
651名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:48:04 ID:3eAHbb+M0
>>645
釣りだとは思うが、任天堂は国内最大のソフト売上を持つメーカーだぞ。
652名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:48:50 ID:kR+sBqEY0
>>632
エロバレーも出るしアイマスがオンラインだったら買うな
653名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:48:54 ID:DDQ99vng0
任天堂のゲームって難易度が糞低いから子どもやババアに好かれてるだけだろ。
654名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:49:56 ID:4VkRG1SZ0
>>643
そんなのを買うオジ様方はゲーム機なんかは買いません。
オーディオにお金をかけるタイプなのです。
655名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:50:00 ID:hUq0NUBf0
浜村はソニーから幾ら貰ってるんだ?
656名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:50:05 ID:a16BGnFe0
友達いなくて貯蓄も心もとない俺は何を買えばいいんだよ
657名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:50:07 ID:2mA1c3/Y0
十年たったら
化石マシンです
よね?
658名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:50:26 ID:ZYm/jskx0
>>643
いいんじゃね?やはり超美麗画質ゲームがやりてえ!って人は迷わず買えよ。

俺は本当の問題はソフトがそこまで本気で作られるかってところ棚。
確かにMAX性能はすごいと思うけど、そのMAXを作れるメーカーって何社あるかだよ。
そうなると、『結局PS2と同じレベル』の作品が並ぶ可能性が高くなる。
じゃあPS3ってなんだったのって事に。
だから、上にも書いたけど早すぎたよ。PS3は。1〜2年後で出すべきだった。
BLもこけたらどうすんのよって。FFとMGSに頼りすぎ。
659名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:50:43 ID:KAoyhUWQ0
>>653
難易度高いソニーのゲーム教えてくれ
660名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:50:58 ID:jgdZbrUJ0
よくわからん例えだな
661名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:51:08 ID:KSqTHhvl0
高級ブランデーってコレクションするものじゃない?
662名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:51:15 ID:whPaf45Z0
ワインに興味はないのでビールを買うことにします。
663名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:51:56 ID:ksT7mss00
まーBDはいずれ必ず普及はするんだよ。
その時になってPS3の選択肢が出てくるわけだよ。
どうせBD買うならPS3買うだろ。?
664名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:51:57 ID:07erBqsR0
PS3ソフトつくんの大変そうだなあ
665名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:51:58 ID:DDQ99vng0
マリオやゼルダなんかに慣れてるガキはソニーやカプコンのソフト難しくてできないだろ。
666名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:53:42 ID:hR0prbYM0
>>663
PS3が売れるかどうかは、ぶっちゃけブルーレイ次第だろうね。
PS2も、DVDの普及と連動する形だったわけだし、
ブルーレイが勝てるかどうかがPS3が勝てるかどうかと一致するんだろう・・

オレは日和見だね。
667名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:53:51 ID:J0VbRlH1O
ビヨンドザビヨンド
668名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:53:59 ID:kR+sBqEY0
>>665
ガキは意外とすぐ慣れるよ
669名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:54:14 ID:g2TXXR/50
ソニーのゲームで難しかった記憶ってアークザラッドで1000回連続バトルやらされたくらいだな
670名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:54:22 ID:1uskYP410
ハードがまず普及しないとソフト作りに予算取れないでしょ。
だから質を落とすか首を落とすかってことになる。
それでもFFに期待出来るのかな?
671名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:54:39 ID:hfPy+sIR0
>>663
今のHDDDVDと同じ機能をもつものに決まってるだろうが
672名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:54:43 ID:4VkRG1SZ0
>>665
それは無理やり過ぎ。
カプコンはwiiでもゲーム出すし。
もうちょいひねれ。
673名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:55:26 ID:KAoyhUWQ0
>>665
魔界村ってゲーム、どのハードで出ていたか知ってるか?
674名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:55:46 ID:DDQ99vng0
ゼルダとかメトロイドって、話聞いて作業みたいにボタン連打してりゃ越せるゲームだろw
頭を全く使わない。
675名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:55:48 ID:P7yR0t+M0
ソニーのゲームにマリオ2より難しいゲームがあるのか?
676名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:56:03 ID:uPxAMRaL0
これは酷い。
10年ってのは糞二ータイマー発動&度重なるマイナーチェンジで
何度も買い替えを促す糞マーケティングも考えての上なら
かなりの皮肉だなw

でも、Wiiにもゼルダとスマブラぐらいしか魅力を感じない・・・。
やっぱりDS買おう。これならワンセグも観れるし。
677名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:56:17 ID:ilZnKqSP0
10年経たないと熟成されないってこと
678名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:56:34 ID:ZYm/jskx0
>>670
FFは10まで。10はなきながらプレイしたよ。
679名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:56:56 ID:XzeKNXRkO
>>656
オクでバチャボの中古
680名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:56:58 ID:15NYKWotO
はみ痛が嫌いになってから数年。
なんで廃刊されないのか疑問。
681名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:57:27 ID:/fAe8KNw0
>>665
スーパーマリオブラザーズ2とか糞ムズいんだが
682名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:57:32 ID:wGqzDjj50
ようするにこれは、うぃーは売れまくるがPS3は全く売れません、と言ってる訳だな
683名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:58:03 ID:4VkRG1SZ0
>>674
ってことは洋ゲーがイイってことだな。XBOX360?
684名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:58:57 ID:L8glM7qt0
貧乏人は買わんでイイって事。
685名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:59:09 ID:LJGkd304O
ソニー要らね
686名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:59:25 ID:OFJmam6G0
>>617
どっかのサイトでPS2、X-BOX、ゲームキューブの3つのハードの耐久性テストみたいなのをやってる動画見た事あるな。
殴る蹴るは当たり前、2階から落としたりアイアンドライバーで打ちっ放ししたりとかで、PS2は最初の1,2回目のテストでアボンしてたっけか。
最終的には常識じゃどんなハードでも壊れそうな衝撃を加え続けてきたにもかかわらず、キューブが普通に起動画面映してた時にはテスターの外人らがビビってたよ。

あとは社員が出来上がった試作品を社長に見せる際、社長は壁に叩きつけたり殴ったりしてボコボコにしてから商品説明を聞く"らしい"な。
事実かどうかは別として、それだけの事をしているって事に違和感を感じられんのが凄い。
まぁ幼児や消防がアイアンドライバーでハードを叩くケースと言うのは稀だろうがな。

取り合えずDDQ99vng0は必死に釣り糸ぶら下げて何がしたいんだ?
難易度糞低いって言うからには当然任天堂の出すソフト全部自力で攻略出来たんだよな?って釣られればいいのか?
687名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:59:36 ID:KOeAGR300
PS3の消費電力ってどのくらいですか?
688名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:59:43 ID:DDQ99vng0
任天堂のソフトって、簡単すぎてガキしか楽しめないだよな。
689名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:59:49 ID:g2TXXR/50
ゼルダ1の裏面もそうとうな難度
690名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:59:52 ID:a16BGnFe0
FFにはもうハードを購入させるだけの価値なんてないでしょ。
12で完全に糞化して従来のファンまで離れちゃったし。
691名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:00:03 ID:+k9doU2a0
10年後に、PS3が生き残っているわけがない

ぴゅう太が現在、生き残っていないのを見れば分かるだろうに‥
692名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:00:45 ID:FkcSWgTz0
↓GK
693名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:00:49 ID:UeRbzdWM0
今のガキは、マリオ2に慣れてんのか?
694名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:01:25 ID:WbQejxby0
ソフトメーカー>>PS3が50万台以上売れたらでかいタイトルだす。
(PS3は開発費かかるので、数十万本売れないと採算取れない。ハードが売れてないとどうあっても赤字が見えてるから)

ユーザー>>でかいタイトルでたらPS3買うかも

両者が交わることはないような・・・ 

ユーザとソフトメーカーの思惑がループ状態になってPS3本体全く売れないかも
※ユーザーはソフトでないと絶対買わない。人柱でお布施するほど、ソフトメーカーはボランティア精神に溢れてない。
695名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:01:26 ID:/bkU8pdX0
                  __,,、、,,_ヽi/,.
              ,. -''";;;;;;;;;;;;;;;;`'´;;;`''- 、
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ、
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;i;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i
        i;;;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;i;;i;;;;;;;;;;;lj;;l゙i!|;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
         {;;;;;;;;;;;;;| i;;、;;l、;;;j `''`^i;li;;! i;;ツ;r、;;;;;;i;;i;;;;;;;;;|
        ゙i;;;;;;;;;;j  ' ,r;;三ミヽ,_     _,,,,,;;;;,,_ ゙i;.;;;;;;;i
         ゙iー-v、    ___゙ー‐゙   rジ二''‐‐''゙ .!;;;/
          lヽ}  `''-ュ'゙,r┬;,、_゙ヽ,==,v'´_,,,,,_`ヽ,__//
         { (l|    |  ` ̄   /   | ゙┴┴゙  | |.!
         `i |    ヽ    ,ノ   ゙、    ノ ゙Y
         r' l       `''7´r'´     、`ー'"   |
          `゙i      /  `ー、_r- ' ヽ    l
         ,r‐l,    ヽ,  ,.________ l    /
       /  ゙、      ゙ヽLrl┼┼lシ/   ノ ./
        /    ヽ  \    ヾ二二,ノ   //
      /      \  \        //
   ,..-'"ヽ        ゙ヽ、 ヽ      // `゙''''- 、
  /     ゙、       ヽ, `''=、ー─'''"ノ ゙i        ゙ヽ、

Wiiの化けの皮がはがれてきたかも・・・・う゛ぐぐっ・・・・
696名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:01:54 ID:1uskYP410
>>688
田舎モンかよw
697名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:02:04 ID:SAi3eJFh0
>>691
さすがに20年前のハードを出すのはどうかと。
逆にその辺は美品だと好事家がカネ出すぞw

誰かM5の拡張ボックス売ってくれないかな……
698名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:02:10 ID:ciOZn5Vh0
そういやDSって、エベレストの頂上でも動いたんだっけ?
699名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:02:19 ID:4VkRG1SZ0
>>691
日本語ベーシックは大当たりだと思ったんだけどなぁ。
スクランブルとかアーケードのゲームもあったしさ。
MSXと迷ってぴゅう太を買って泣いたのを思い出したよ。
700名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:02:57 ID:82rRv6Wj0
ファミコン買った10年後は既にスーファミが台頭全盛だった
プレステやらの次世代機も出回りだしてた
701名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:03:11 ID:OFJmam6G0
>>688
あとマリオ2とアトランチスの謎とたけしの挑戦状加えてスペランカーも宜しく。


あれ、そういやマリオ2以外って任天堂の開発したソフトだっけか?
702名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:03:17 ID:DDQ99vng0
任天堂のソフトってやってて張り合いがない。
作りこまれてないから対戦もつまらないし。
スマブラもボタン連打してれば勝てるし。
どうぶつの森も会話パターン考えればRPGツクールでも作れる内容だし。
消費者を馬鹿にしすぎだろ。
703名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:03:45 ID:4jcs4Rrk0
PS3が10年後も現役だったとしても、
自分が購入したPS3は三回転生してなお死んでいるだろうから、
10年でPS3に20万くらい出費することになる。
10年使っても価値の衰えない高級スピーカー買った方がマシだな。
704名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:04:01 ID:361lLziXO
ビールを毎日ガバガバ飲むヤツはいても、
ブランデーをガバガバ飲むヤツは居ない。

ソニーはシェアを確実に落とすな
705名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:04:09 ID:hR0prbYM0
ロマサガのリメイク版が出れば何でもいい
706名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:04:50 ID:R8XN5Sbj0
>PS3は約10年間は売れるだろうから

悪いけどこれはちょっと考えられないよw
PS3の水準でむこう10年間は持つって事でしょ?ありえない
任天堂もマイクロソフトもその間に動くよwたぶん
707名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:05:06 ID:CkmxpiCT0
>>702
だからおまえがいう面白くて難しいSONY製ゲームってのを羅列してみせろよ
708名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:05:20 ID:uPxAMRaL0
>>666
BDとHD DVDどっちが勝つかどうかという以前に、共倒れになりそう。
次世代DVDってVHSやベータが登場して家庭でも録画が出来るようになった時や
VHSからDVDになってデジタル化・省スペース化が進んだ時ほど革新的なものじゃないし。
709名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:05:22 ID:Nm8ZpDOt0
これはPS4に期待しろってメッセージですね。
710名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:05:54 ID:tT3NEPZrO
>>686
任天堂の社長はゴリラかなんかですか?






まさかドンキーコングは・・・・
711名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:06:11 ID:frK3CWEs0
>>704
ブランデー、飲まなくても1年たったら自然に瓶が割れるんだぜ。
712名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:06:25 ID:gJH4bu5Y0
>>709
それまでソニーの体力が続かんわ
713名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:06:26 ID:DDQ99vng0
>>707
サイレントヒル
グランツーリスモ
ワンダ
クラッシュバンディクー
714名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:08:06 ID:OFJmam6G0
>>DDQ99vng0
対戦した事すらないのに対戦がつまらんってか。
そもそも対戦モノで人気のスマブラがボタン連打で勝てる訳無いだろw

・・・もっと喰い付きがいのある釣り針はまだでつか?(´・ω・`)
715名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:08:06 ID:pIfnTBD70
本命は値下がりのPS3だが
バーチャルコンソールに惹かれる
今日この頃
716名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:08:08 ID:bWn8dTyg0
> Wiiが友達とワイワイ飲むビールなら、PS3は夜一人で飲む高級ブランデー。

つまり、出来立ての今はまだぜんぜん熟成されていないクズ酒っていうこと?
717名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:08:17 ID:uPxAMRaL0
>>710
任天堂の前社長がゲームボーイの最初の試作品を受け取っていきなり
落下させて耐久性を試したのは有名な話。
今の社長はどこまでこだわっているか知らんけど。
718名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:09:14 ID:UeRbzdWM0
>>686
なるほど、俺が手を滑らせて室伏のハンマー並にGB飛ばした時も
ピンピンしてただけはあるな
719名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:09:34 ID:1uskYP410
ID:DDQ99vng0はsonyアンチでしょ? 燃料注ぎすぎ
720名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:09:52 ID:tT3NEPZrO
>>713
(・ω・)ワンダとサイレント昼はいいとして

なんでクラッシュ
721名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:10:00 ID:/fAe8KNw0
ワンダって何だっけ?
722名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:10:08 ID:SAi3eJFh0
>>717-718
湾岸戦争で丸焦げになったのに、
電源が入るゲームボーイ、って話もあったな。
どっかで映像出てた。
723名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:10:09 ID:CkmxpiCT0
>>713
どれもヌルヌルじゃねーか
724名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:10:29 ID:uPxAMRaL0
10年も経ったらPCにBD搭載が当たり前になってPS3のエミュが
出来て「やっぱりPS3イラネ」っていう感じになっていたりして。
725名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:10:32 ID:DDQ99vng0
>>714
勝てるだろwボタンを適当に連打して勝ったしなあ。
あとマリオカートも簡単で単調すぎだろ。
全国大会とか誰が出ても勝てる。
726名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:10:46 ID:mBtzzW/m0
>>721 タイガーウッズが宣伝してた缶コーヒー
727名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:11:14 ID:ksT7mss00
>>708
いやいや必ずでかいほうが選ばれる。
CDあればDVDなんかいらねーとか言ってたし
HDDも2Gあれば十分だよとかいってた時期もあった。
松下がついてるBDが普及するのは、ほぼ間違いない。

728名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:12:17 ID:gJH4bu5Y0
>>725
誰が出ても勝てるなら最終的に誰が勝つのさ?ww
729名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:12:26 ID:4VkRG1SZ0
>>725
このゲームやったことないから知らないんだけど
>全国大会とか誰が出ても勝てる。
みんながやった場合誰が勝つの?
敗者がいない終わり方もあるの?
730名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:12:31 ID:07erBqsR0
>全国大会とか誰が出ても勝てる。
スパークリングコーヒー吹いた
731名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:12:57 ID:ciOZn5Vh0
>>727
昔は20MのHDDになんでも入ると思ってました。
40MのHDDなんて何するんだプゲラとか思ってました。
732名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:13:04 ID:SQisODpD0
>>701
アトランチスの謎wwwwwwwwwww
懐かしい!当時小学生の俺にはあの底なし感がきつかった。
733名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:13:21 ID:sax7+j7k0
>>713
無理矢理感捻出してやっと4タイトルか
734名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:13:32 ID:kR+sBqEY0
>>725
おばあちゃんとやったのかよw
735名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:13:54 ID:SAi3eJFh0
>>713
ちなみに静岡はコナミな。

>>727
>でかいほうが
てのは説得力あるね。
でも、松下はMSX2turboRと3DOの負け組印象強いなあ……
736名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:14:06 ID:tT3NEPZrO
>>730
いやまて。お前の飲み物に惹かれている俺。
737名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:14:15 ID:mBtzzW/m0
スターロードで何度も落下しまくって
泣きながら友達の家を駆け出した俺にごめんなさいしないといけないよね。
738名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:14:29 ID:OFJmam6G0
>>718
子供が持ち運びする時にうっかり落として壊して「うえ〜ん(;ω;)」って泣く事が無いように
気配りされている設計って言うだけでも、SONYと比べて大分親切設計だよな。

んで、>>713のゲームの何処が難しいゲームなんだと。
小手先の技術さえ覚えたらスムーズに進められるものばっかだろ。
739名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:14:30 ID:6ybcz/1g0
十年遊べたら7万は安いな〜ってならんだろう
740名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:14:42 ID:utYS1Tzv0
http://epoch.jp/taikan/index.htm

Wiiテニスとかってさ、エポックの体感ゲームのパクリそのもの。
741名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:14:43 ID:y+oaK/aT0
簡単で誰でも出来るって一番の利点じゃね?
それを忘れたからソニーは火の車になったんでしょ。

任天堂の「新たな層をゲームに取り込む」戦略はいいと思うよ。
少子化だし、オタだってゲームばかりしてる訳じゃない。
親子のコミュニケーションの道具になるゲームが求められてるんじゃない?
742名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:14:53 ID:4VkRG1SZ0
>>731
1メガ1マンだったしね。
HDDなんかいらないし10枚800円の5インチのフロッピーで十分だと思ってたよ。
743名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:14:57 ID:DDQ99vng0
>>723
やったことないなら黙ってろ

>全国大会とか誰が出ても勝てる。
ちょっとおかしかったな。
ガチャガチャボタン連打してりゃ、運で誰でも勝てるって意味だ。
744名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:16:12 ID:ALzkf3I60
>>726
その後モーニングショットは所ジョージ、そして仲間由紀絵に。
ショットアンドショットはユースケ・サンタマリから原田泰三に。
745名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:16:40 ID:IpFpfz+P0
どうみても【脳】です>ID:DDQ99vng0
746名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:16:59 ID:6ybcz/1g0
>>731
DOSマシーンなら286で十分とか言ってた時期もありました
747名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:18:38 ID:4VkRG1SZ0
>>746
そんな時期が15年ぐらい前だもんな。
10年経てばPS3は今の路線では通用するわけないよな。
748名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:19:01 ID:WbQejxby0
でも俺はエロイねーちゃんが出てくるゲームがやりたいだけだから
wiiは選択外だろうな。

いまだにwiiとスーファミの性能の違いが分からない。
wiiはCPUが729MHzらしい。(初代Xbox並み?)
これじゃエロイねーちゃんは動かないだろうな。
749名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:19:11 ID:tT3NEPZrO
PS3を発売初日に買った人はなにして遊ぶんだろう。
超リアルな麻雀?
750名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:19:29 ID:frK3CWEs0
>>746
初めて486でDOS動かしたとき、DIRの表示がさーっと流れていくのを見て、
「DIRが読めねぇ。こんなん使えるか」とか思ったっけ。
751名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:20:00 ID:OFJmam6G0
>>725
そうかぁ、お前ほどの腕前がある奴ならゲーム大会とかそう舐めだな。
一回海外のゲーム大会に出て海外のゲーマーにその腕を見せ付けてやってくれよ。
日本のゲーマーはウメハラだけじゃないってなw
752名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:20:04 ID:uPxAMRaL0
>>727
まぁPCの記録媒体としての話なら、それも言えるが、
実際映像以外での大容量リムーバブルメディアなんかバックアップ以外に使い道がないわけで・・・。
現状ではDVDレコ普及前のDVD-RAMやPDと同じようなポジションになる可能性すらある。
未だに音楽市場ではCD-DAが主流なわけだし、一般の映像や音楽の販売で
BDかHD DVDのどちらが主流になれるかどうかはまだ何とも言えないよ。
753名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:20:22 ID:ALzkf3I60
>>738
子供の玩具箱に入れたりしても大丈夫って設計思想が一貫してるからね。
その辺任天堂は凄いと思う。
まあPS3辺りになると精密機器だから大事に扱うって感覚がユーザーにある
だろうけど、日本の住宅事情や立地条件じゃ何起こってもおかしくないしね。
地震で机の上に置いてたハードが床へまっ逆さまって事も最悪あるだろうし。
754名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:20:26 ID:SAi3eJFh0
>>750
初めてMacintoshを触ったときには、
何のための機械か分からなかったなあ。
755名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:20:31 ID:BNsr18dj0
パソコンでエロゲ
これ最強。
756名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:20:35 ID:8KcsMqj70
何でこう、最近のソニー製品にはビッグマウスがついてくるのか…
757名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:20:38 ID:mBtzzW/m0
>>749 ブランデーだから、先ず目で見て香りを楽しむんじゃないか?
758名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:20:48 ID:UeRbzdWM0
>>748
裸マリオに興奮した俺に謝れよ
759名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:21:43 ID:Jfu015Oo0
ビールなんて何十年も売れるシロモノだろ
例えが下手すぎる
760名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:21:53 ID:DDQ99vng0
>>751
いや、任天堂のゲームに限っていってるんだよ。
761名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:21:59 ID:8KcsMqj70
>>686
G-SHOCKの逸話にそっくりだな
762名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:22:23 ID:ALzkf3I60
>>749
PSでも、最初ムダにポリゴン使った麻雀あったなあw
サン電子だっけか。
763名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:22:47 ID:1uskYP410
PS3はエロで売るしかないか 今は3Dのエロゲーってどこまできてるの?
764名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:22:49 ID:OFJmam6G0
>>743
あと運がいいだけじゃグランツーリスモはクリア出来んぞ。
車のセッティングにコースの仕様やうねりとかをキチンと理解して無いとろくなタイムは出せん。
当然手前はグランツーリスモ全シリーズの全カップ1位入賞して全コースで最速ラップ叩き出してるよな?

・・・と、煽るのは置いといて、ほんとお前は何が言いたいんだDDQ99vng0よ?
765名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:23:07 ID:tT3NEPZrO
>>748
ウィーって年齢の設定無かったっけ?

あるならエロゲ解禁?
虹エロなら十分なスペックはあるんじゃね?


とギャルゲーが苦手な俺が言ってみる
766名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:23:46 ID:svrQyhtY0
どっちも買わないw
767名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:24:03 ID:CkDrG8BI0
据え置きゲーム機に関しては今のところどっちもどっちだなw
任天堂はキューブのときも、ゲームのダウンロードが出来るとか煽ったけど
利益率が低いと分かったらあっさり頓挫w
ドラゴンクエストやFFのキラーソフトがどっちのゲーム機で出るかで勝敗が決まるだろ
768名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:24:15 ID:InoOa5ap0
2chがある限りPS3は必要ない。
だって2chの方が面白いし
769名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:25:03 ID:utYS1Tzv0
任天堂は、携帯機とコンシューマ機を同じノリで考えすぎ。
なんでGCがPS2に勝てなかったのか全く反省してねーし。
任天堂には頑張ってほしいが、どう考えてもWiiはシェア1位になれる代物じゃない。
770名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:25:05 ID:6ybcz/1g0
>>749
ニチブツのエロマージャンじゃね
771名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:25:18 ID:mBtzzW/m0
ドラクエもFFもいっそPCで出しちゃいなYO!
772名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:25:28 ID:5n5n5OW20
DS持ってるからwiiはイラネって人が意外と多い気がする。
PS3は箱程度の認知度で終わると思う。
773名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:25:35 ID:4TLSOmLq0
・FF13・バイオハザード5・MGS4・アーマードコア4が出ない
・性能がGCに毛が生えた程度で旧箱並。
・その上に360→¥29800 Wii→¥25000一世代前の性能でぼったくり価格。
・コントローラーが電池交換必須
・HDD標準でないのでPS3よりロードが遅い
・バーチャルコンソールはDCでコケたドリームライブラリの二番煎じ
・センサーバーが邪魔
・DQソードを除くと、GCで出たタイトルの続編ばかりなので、
・PS3タイトルがPS2の続編ばかりでも、PS2とGCの資産の差で順当にWiiの負け
774名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:25:45 ID:DDQ99vng0
>>764
グランツーリスモはやりこみ要素盛り沢山でレベルが高いが、マリオカートはちょっと・・・な。
775名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:26:02 ID:B2bS2zZo0
誰か教えて。
wiiって任天堂GCのソフトも使えるの?
776名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:26:33 ID:tT3NEPZrO
>>768
お前以外は全部人工無能だしな
777名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:27:03 ID:ALzkf3I60
>>767
スクエニは売れてるハード/普及が確実に見込めるハードに
それらのタイトルを供給する腹だしな。

少なくも初の次世代機戦争wの時みたいな、「このハードじゃ
自分たちのやりたい事はできない!」みたいな性能差はない
から、多分に政治的配慮も含めての判断になるだろうけど。
778名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:27:39 ID:uPxAMRaL0
というか、高級ブランデーをしょっちゅう飲むような奴はそんなにいないだろ・・・。
PCなんかPS3より高い価格だけど家でも職場でも日常的に使用されているわけで、
そういうのを目指すなら高級ブランデーは全然適当じゃないな。
だいたい、そんなにブランド物みたいに至高に扱わなきゃならんようなゲーム機なんかいらんし。
779名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:27:40 ID:bRuV/TUg0
PS3というハードは、自分では買わずに買った馬鹿を観察するのが楽しいハードなんだ。

780名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:27:54 ID:47rBNKU10
>>775 OK
781名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:28:12 ID:SAi3eJFh0
>>767
FFはもう神通力を喪ったし、
ドラクエも海外セールス入れなきゃ400万本は出なかった。
だいたい、ハードがそんだけ捌けてるのが前提な希ガス。
782名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:28:23 ID:bIB6cMjv0
wiiでプレイすると全身動かすからいい運動になりそう
プレイした後に消費カロリーとか計算してくれる機能も
つけてくれるとありがたいんだがなあ
783名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:28:33 ID:EXjeRrnr0
ブランデーとビール、どっちか取れって言われたら
みんなビール選ぶでしょw
784名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:28:59 ID:B2bS2zZo0
>>780
じゃあ買うわ
785名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:29:17 ID:a16BGnFe0
コントローラーの電池交換はうざいね。コード付けろよボケ
それか充電式にしてください
786名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:29:30 ID:6ybcz/1g0
ゲーム機にネットを合わせるのは何かどきどきするな
ドリキャス買った時思い出す
787名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:29:33 ID:Nm8ZpDOt0
ttp://www.youtube.com/watch?v=vwIEqNWykzM
任天のゲームが誰でも世界一とか言ってる奴はこれ見て物言えw
788名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:30:24 ID:y/T/CzMP0
5年後くらいにはMSがXboxの次世代機出してるんじゃまいか。
789名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:30:33 ID:Zuq03op00
キューブ持ってなかった人は、Wiiでバイオリメイクやると良いよ。
バイオの最高傑作だから。これマジ。
790名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:30:41 ID:bRuV/TUg0
>>769
お前が心配しなくても、社長自らプレゼンで
「DSの売上げがWiiの売上げの保証になるわけではない」
と明言してるよ。
791名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:30:46 ID:ALzkf3I60
>>773
コピペ乙。
ところで資産というが、PS2のソフトが順当に揃った段階でPSのソフトを
わざわざ遊んでる奴がどれだけいるか分かっていってんだろうね?

資産って言葉を広義に解釈するなら、ソフトの作りこみ(遊び込める度合
い)を行う上での「技術の蓄積」や知名度という意味で、任天堂のタイトル
は文字通り世代(ハード)を超えて認知されている資産な訳だが。
これはドラクエやFFといったビッグタイトルにも共通する事項だけど。
792名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:30:52 ID:JjJR/giz0
ビールど高級ブランデーの出荷数って
どんだけ差があるんだろう
793名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:31:06 ID:47rBNKU10
ビールだけを飲む人
ビールもブランデーも飲む人
お酒を飲まない人

これはいる


ブランデーだけ飲む人 どれだけひねくれた精神構造だよ
794名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:31:11 ID:utYS1Tzv0
WiiとPS3の映像を比べると、「あれ?Wiiって携帯ゲーム機だったっけ?」と思ってしまうほど差があるんだよね。
これは事実として否定しようがない。
795名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:31:15 ID:OFJmam6G0
>>774
そう、グランツーリスモに然りマリオカートに然りレースゲームのやり込みの基本はコース毎の最速ラップ狙いだろ。
手前SFCのマリオカートのキノコカップの最初のコースで俺がガキの頃親父とどれだけタイムで競り合ったと思ってるんだ。

あとマリオカート並びにマリオと名がつくゲームは対戦形式が主のパーティ仕様。
手前のようなやり込みゲーとワイワイゲーの違いを理解出来ない奴がやるゲームじゃない。

んで、ほんとに任天堂のマリオカートで誰にでも勝てるの?
796名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:31:15 ID:SQisODpD0
>>774
マリオカートを馬鹿にするな。
我が家では未だに盆正月に兄弟がそろう時、最高に盛り上がるぞ。
マリオカートの奥深さを理解できないなんて、なんて寂しい感性してるんだ!
797名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:32:04 ID:QFKFIDt60
またソニーが図に乗ってナメたことぬかしてると思ったら任天堂が言ってるのか、余裕あるな。
798名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:32:14 ID:5A7jjZ+a0
十年は無理だろ
二年もすれば無かったことにして新型機出すだろうなあ
799名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:32:27 ID:JvsGbEam0
よしわかった。10年熟成するまで買わない。
800名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:32:30 ID:uPxAMRaL0
>>785
充電式乾電池を使うとよろし。
そのうち任天堂でもサードでも充電式コントローラ辺りは出すと思うけど。
801名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:32:41 ID:UioSgHzS0
任天堂は引きこもり家族を作るだけだな。w
802名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:33:07 ID:DDQ99vng0
>>795
パーティゲーってガキゲーだろw
はっきりいってマリカートはレースゲーとしての質は低い。
素人でも作れる。
803名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:33:09 ID:WbQejxby0
エロがある機体を買う。
804名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:33:23 ID:ALzkf3I60
>>788
Xbox720かw

>>798
ソニーにはPS-Xって前科もあるしなw
何だよ発表/発売前後のビッグマウスとは打って変わった、今のうっちゃりっぷりは。
805名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:33:35 ID:DW0fPV5V0
PS3なんて3年もしたらPCに追い抜かれてるだろ
10年はさすがにねーよ
806名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:33:47 ID:n+HiJNJU0
>>802
はいはいww
807名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:34:23 ID:TECWNV3E0
>>805
それは性能それともソフトの売り上げ?
808名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:34:40 ID:Tqr2oEMFO
スーファミ以来ゲーム機のハードを親に買わせてもらえなかった
今になって初めて理由が分かってきた
(´・ω・`)
809名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:34:40 ID:bRuV/TUg0
>>801
キモヲタが一人で部屋に篭るよりはマシだよ。
810名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:35:00 ID:B5AVXYk50
>>1
「高級ブランデー」

なら、買ってもすぐ封を切らずに冷暗所で10年ぐらい寝かせて
また熟成だな
811名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:35:11 ID:ge5PnjUo0
>805
発売前だけど既にGPUはPCに抜かれてるね。
812名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:35:12 ID:4VkRG1SZ0
>>802
ゲームとして楽しきゃ難易度や対象年齢や製作サイドのレベルはどうでも良いんじゃないのか?
お前はイチイチゲームの対象年齢や製作サイドのレベルでゲームを選んでるのか。
813名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:35:19 ID:0TGnIPD+0
ビールの消費量 > ブランデーの消費量

量的にも金額的にも圧倒的だから、そのとおりだな
814名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:35:30 ID:BNsr18dj0
レースゲームはグランツーリスモやマリカより、トラックのやつが面白かった。
バカゲー最高。
815名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:35:33 ID:fyf9K5GC0
Xbox360の360ってどういう意味?
816名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:35:39 ID:MJhDsgsW0
それ以前にBDが10年持つのかあやしいし
もし10年持つ代物なら
従来のDVDみたくすぐに安価な再生機が出回るだろうから
やっぱりPS3はいらんな
817名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:35:42 ID:2pALmE3g0
なんだこの頭の悪そうなたとえは
818名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:35:45 ID:WbQejxby0
こんなゲーム出せよ。
http://www.illusion.co.jp/sexybeach3/index.html
819名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:36:15 ID:n+HiJNJU0
>>808
どんな理由?
820名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:36:23 ID:ALzkf3I60
>>802
んじゃお前が作ってみせろや、といって欲しいのか?

吐いたツバ飲まんとけよ。

>>808
あれ以降の群雄割拠wの時代では、ご家庭のお財布事情に厳しい世の中だったしな。
おまけに負け組ハード掴んだ日にゃ、子供に新しいハード買えとしつこく迫られるの
明白だし。
821名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:36:28 ID:5AE4Ix6O0
5万とか、社会人ならボーナスで軽く買っちゃえる値段だけど、
今の時期、ゲームに5万払うくらいならテレビ買っちゃうだろうなぁ・・・んで余ったお金でWii

Wiiも正直ツライけどね・・・
家庭用ゲームはPSってイメージが一般人の間で根付いちゃってるから
ソフトで対抗するしかないんだけど、Wiiで脳トレ出して売れるのかって感じだし。

結局どっちも買わない人が多い希ガス
822名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:36:36 ID:OFJmam6G0
>>802
どのレベルでの素人かはこの際置いといて、余程手前はパーティーゲーに未練があるらしいな。
なんだ、一人チマチマやり込みゲーやって褒めて貰える相手が居ないのか?
どのゲームをどれだけやり込んだかおじさんに教えてみ?頭なでなでして褒めて上げるから。

で、レースゲーとしての質を語るなら当然他のレースゲーもそれなりに数多くやってるんだよな?
覚えてるだけやった事あるレースゲーム教えてよ。
823名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:36:36 ID:DDQ99vng0
>>812
レースとしては
グランツーリスモ>マリオカートってことを認めたのか?
824名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:36:37 ID:zTEjb9AM0
浜村は

ID真っ赤にして

書き込むなや?

なあ?

おまえは、クソ雑誌の運営を考えてればいい。

任天堂にどんなお土産用意して

許してもらえるか、考えとけ。

今までは

「見かけは、ファミ通。中身はソニ通。」

その名は、週刊「ファミ痛」って言われる始末。

裁判沙汰以来、しっくりいかない関係はいかんともしがたいが

偏向ビジネスの揺り返しが来て、取り返しが付かなくなるぞ。



825名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:36:39 ID:TECWNV3E0
ってかホログラムディスクの存在・・・
でもあれってまだまだ実用化は難しいんだっけ
826名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:36:49 ID:bbyhmrHD0
>>815
360年戦える機体
827名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:36:52 ID:uPxAMRaL0
>>817
なんとかPS3を持ち上げようと中身の無い頭を必死に使っているんだから、
そんな事言っちゃダメですよ。
828名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:36:52 ID:5n5n5OW20
今の段階じゃ「高級ブランデーが飲めるかもしれない」という仮定のレベルじゃないのか。
高級ブランデーと呼べるクラスの作品が出るかどうか怪しいのに。
829名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:36:55 ID:6ybcz/1g0
十年後でもビデオ使ってそうな自分が・・・
830名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:37:10 ID:SAi3eJFh0
>>783
依存症なんで、価格対アルコール度数比で見るな。

>>787
見切り凄過ぎ。
この情熱・やり込みをなぜ他のことに向けられなかった?w
831名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:37:44 ID:tZVSMrpa0
貰ったブランデー開けるのは躊躇してしまうんだよなぁ
ビールのが気楽だ
832名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:38:26 ID:ALzkf3I60
>>815
全方位って意味だと、どっかで聞いた。

まあPSが2で、じきに3に移るんだからそれよりもインパクトのある数字をって事で
選んだらしい。
流石は外人、スケールがムダに大きいw
833名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:38:40 ID:5oQlFO6V0
今頃普通の人にもって言ってるけどプレステでだしたころから考えなあかんかったのにな
もう遅いよ客は離れてる今時設定がこまかくなりすぎたゲームわけわからないし
自分もエフエフ以外たまにテイルズワイルドアームズやる程度だけど
タイトルが1.2.3じゃないからどれやったか覚えてないし(うそと思うだろうけど
ゲームホコリかぶってる人はこれか以上 どれも似てるし一年ワンシリーズだと数年後に忘れる)
あとエフエフでいえば自分はL40でクリア(ほとんど戦い逃げてない)してるのにレアモブとかとうていそのレベルではムリだし
カクシダンジョンとかあって攻略見てもよくわからない
自分は普通とマニアの間くらいだけど普通の人ならネットで調べずにクリアで終わるか
クリアできずに投げ出すってたまに聞くしちゃんとゲームのキャラにわかりやすいヒントいれたり
したら売れるのにね
造ってる側って自分のレベルで見るしシスタムとか見えてるから初めてやる全く中身
知らない人にはきつい
そういうこと考えないからドラクエとエフエフの会社が経営苦しくてくっついた
坂口って人かなり儲けたらしいけど下にはいってないみたい
既にあの人は顔だけでしかないから外注で作ってる部分もあるし
ほんとはテイルズ中古で買うのさえ恥ずかしい(オタクっぽくて)
834名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:38:43 ID:SQisODpD0
>>802
ガキゲーでも侮れんよ。
正直、リアルさなんてたいして意味ないんだよ。
実際はGを感じられんのにカウンターなんて当てられないでしょ。
フライトシムでもリアルなゲームは空戦に入るまでが暇でヒットしないってのが定説だしな。
やりこむ深さがあるゲームこそが、いいゲームだ。
お前、パワプロ嫌いだろ?人物がリアルじゃないから。
835名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:39:46 ID:uPxAMRaL0
>>823
素人でも作れるマリオカートのインスパイヤゲームのどれもが
マリオカートを上回るクオリティに達していない件について。
そもそもレースシミュレーションであるグランツーリスモと
単純な対戦&タイムアタックが主マリオカートは趣向が全く違うんだがな・・・
836名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:39:55 ID:poLHq3g90
だって僕らはPS3がお酒だなんて言ってないじゃない(笑)
837名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:40:03 ID:XuV1cfAH0
なんかよく分からんうちに将棋教える事になった
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1152439067/l50
1 :名無し名人:2006/09/12(火) 20:00:52 ID:xqbfM6jq
  今から言うことはネタでも何でもない
  別に電車男とか痴漢男とか気取ってるわけでもない
  それを信じてくれる人のみ聞いてくれ

  今日、久しぶりに暇が取れたから街に行って将棋本買いに行ったわけよ
  まあ結局買ったのは将棋世界だけだったけどな
  んで自転車に乗って普通に帰ってたんだけど
  正直ボーッとしてたから通行人とぶつかってしまったんですよ
  「だ、大丈夫ですか?」
  と言って相手を見る
  正直、べらぼうにカワイイ。

2 :フサギコ ◆e51syuFUSA :2006/09/12(火) 20:01:13 ID:i2svVWVM
  将棋男クルー

3 :名無し名人:2006/09/12(火) 20:03:26 ID:HY4IDe6j
  >>2フサギコ早いなw
838名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:40:23 ID:bsJR0DQA0
ビールだって10年売れるでしょ?
本数も多いだろうし。

んで、何が言いたいのかな?浜村って人は。
839名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:40:37 ID:n+HiJNJU0
>>834
エアロダンシング、パンツァーフロント・・・・
ヒットしなかったなぁ・・・・・好きだったのに・・・・・
840名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:40:39 ID:4VkRG1SZ0
>>823
俺チョット前のレスで書いたけどマリオカートはやってないから知らん。
っていうよりここ10年ぐらいはゲームやってないからグランツーリスモも名前だけしか知らない。
そんな俺が子供と一緒に遊ぶ期待を込めてwiiに夢中。
841名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:40:52 ID:76D6OOf80
子どもがターゲットのゲーム機を酒で例えるのはどうかと思う

まあ、PS3はゲーム機じゃないらしいが
842名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:41:00 ID:couwpJxdO
どうせさ、ろくにゲームをやる気もないのに買っちゃうよ。俺。
843名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:41:33 ID:mBtzzW/m0
>>833 ごめん。途中までまじめに読んでたんだけど、シスタムの部分で吹いてから
そっから先の記憶がありません。
844名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:41:34 ID:LJrT2RWu0
ゲーム雑誌としては提灯記事しか書けんだろ
845名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:41:42 ID:SAi3eJFh0
>>828
まだ樽開けてねえしなw

>>838
ゲームジャーナリズムの重鎮という立場上、
コメントしない訳にも行かないから、
とりあえず煙に巻きたいだけだろ。
846名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:41:56 ID:ALzkf3I60
>>842
内容よりも、その湾岸ミッドナイトの登場人物みたいな文体(口調)が気になるw
847名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:42:04 ID:DDQ99vng0
あとマリオも糞単純なゲームだな。
あんなのを難しく感じてるガキで
クラッシュ越せるやついるのか?
848名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:42:16 ID:OFJmam6G0
>>835
ディディー○ン○レーシングの事かー!

どうでもいいけどDDQ99vng0よ他にやった事あるレースゲームまだ〜?(チンチン
849名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:42:30 ID:R8XN5Sbj0
ボケ防止のために親に1台プレゼントしようかなと思ってるw
適当に打ったり蹴ったりするスポーツゲームとかで
コントローラを振り回して軽く体を動かしてもらったり
あと無線LANでネットできるでしょ
3-4万程度でその環境が揃うなら安いかなーと
850名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:42:54 ID:zTEjb9AM0
>>838
マ「ジオンはあと10年は戦える。」 ジオン公国=敗北

浜「PS3は10年は売れる」    SCE= 
851名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:42:56 ID:5oQlFO6V0
編集長は持ち上げとかないと取材たくさんさせてもらえないし、、
ほんとに思ってるとしたらファミコンレベルの頭だろおっさんだし
852名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:43:42 ID:6ybcz/1g0
PS3ってホントにあのデカさで売るの?
値段よりそっちの方が気になる
853名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:43:54 ID:n+HiJNJU0
>>846
いっけー俺のZU〜〜!!
854名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:44:12 ID:uPxAMRaL0
>>838
要約すると「ナイキのスニーカー(Wii)なんかよりエルメスの革靴(PS3)を持っていた方がモテモテになれるよ」
っていいたいだけ。
855名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:44:16 ID:xrH+Eldf0
PS3終わってるのばれちゃってるから必死だね
856名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:44:33 ID:ALzkf3I60
>>847
そのクラッシュの製作者たちはマリオに対してすっげーリスペクトをしてる訳だが。

マリオあってのクラッシュってのが現実みたいよ、どうやら。

>>851
非常に凡人、という噂を聞いた事が。
そして凡人ゆえにあらゆる手を凝らし、今の地位を手に入れたとも。
857名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:44:51 ID:Zuq03op00
>>839
パンフロは売れた方だよ。それにbisまではゲーム的に上手くアレンジされているし。
売れないシムってのは、もっと救いようがないタイプのやつ。
会敵するまで数十分とかw
敵に出会ってから帰り着くまで二時間近いプレイ時間。そして戦闘は10分程度なんてのもある。
表面的にはリアルwww
858名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:45:00 ID:OFJmam6G0
>>847
単純って言うか今のACTゲーの基礎だろう。
手前が散々プッシュしてるクラッシュのアクション内容の殆どがマリオに通じてるって言うのは突っ込んだらダメなのか?
859名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:45:10 ID:N+4BBrG80
浜村もこの程度の毒しか吐けなくなったか

S○NYは接待費もけちリ始めたみたいだな
860名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:45:13 ID:RS2mS7W00
高級ブランデーは5〜10年後も売れないと思うよ。
まぁ10年後はネット配信が主流になる気がするなぁ。
861名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:45:35 ID:DDQ99vng0
>>645
ipodは止めておいた方がいい。
なんといってもすぐ壊れる。音質も最低レベルだしな。
アイリバーもよかったけど、意外にソニーウォークマンがよくて使ってる。
862名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:46:20 ID:Z9I9VznA0
はいはいgkgk
863名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:46:40 ID:Ie4PnfXX0

ソニーの駄目っぷりよりも、浜村の犬っぷりが哀しくてしょうがない。
こういう人間がのさばってる限り、日本のゲーム業界に未来は無い。
864名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:46:43 ID:uPxAMRaL0
>858
2Dアクションも3Dアクションも両方ともマリオが原型になっているあたり、
任天堂って凄い・・・ってか、ミヤホンが凄いのか・・・
865名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:46:56 ID:M3ZQXj5c0
社長…こんなに毒飛ばしまくって…

もし任天堂に傾いたら如何するつもりなんだ?w
866名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:47:13 ID:H8bwBk4w0
っていうか

PS3を次世代ゲーム機って言うのは失礼だろ


ゲーム機として開発していないのだから
867名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:47:24 ID:SQisODpD0
>>839
Kameraden! 同志! Brother!
パンフロ大好きだったよ。
DAK燃えの俺にとっては2も別に悪くなかったんだけどなあ…
開発延期してたら、88砲でイギリス戦車隊と一騎打ちができたはずだったのに…
Feuer Frei!とか叫びながらやってたよ。いいゲームだった。続編求ム。
868名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:47:32 ID:Osg6Ed0vO
ばか、ビールは腐るがブランデーは長持ちするんだよ
869名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:47:37 ID:ALzkf3I60
>>857
江川達也の「日露戦争物語」を思い出すなw<敵に出会うまでと戦闘の時間差。

>>861
……GKもここまでくれば筋金入りだなw
さりげなく東芝ヨイショ入れてるのは、Cell絡みか?
でも東芝、MSの携帯オーディオの生産請け負ったねえw
870名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:47:45 ID:BNsr18dj0
俺、酒飲めないんだけど、、、。
どっちも買うなってことか。そうか。
871名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:48:17 ID:Mc/3VFjK0
>>861
マシにはなったけどまだソニステが使いにくい
872名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:48:18 ID:KA3xa1zM0
>>861で釣りかGK確定だな
873名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:48:45 ID:uPxAMRaL0
>>861
それには俺も同意するわ。
ネットワークウォークマンのバッテリーの持ち時間は素晴らしい。
通勤で聴くだけなら一度満タンにしたら2週間ぐらい充電しても全然平気なのはすごいよ。。
874名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:48:49 ID:OFJmam6G0
>>868
馬鹿かお前。
腐る前に飲むだろ普通。
875名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:48:50 ID:n+HiJNJU0
>>857
そりゃ酷いww

さすがに、コンシューマーじゃ無いよね。
876名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:49:45 ID:Ie4PnfXX0
>>869
おいおいアイリバーと東芝は無関係だぜ。
                      by GIGABEAT愛好家
              
877名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:49:57 ID:SAi3eJFh0
>>864
限られたリソースでバリエーションを増やしたのはマリオだろうけど、
サイドビューでスクロールする、
アスレチックアクションって言えばパックランドの方が先駆では?
878名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:50:13 ID:hbcaLl2R0
2週間もの充電が必要なのかさすが爆弾と言われるだけのことはあるな
879名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:50:15 ID:6ybcz/1g0
結局BDの再生用に買ってしまいそうな気がするが
880名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:50:31 ID:ALzkf3I60
>>865
京都に馳せ参じ、いそいそと岩田にケツを差し出すだけかとw

>>875
フロントミッション2の最初のバージョンは、そこまで酷くないにせよ
結構待たされたよね。
戦闘の度に、ヴァンツァーの機動アクションを延々生ポリで見せら
れたあのツラさだけは忘れられない。
881名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:50:43 ID:gjoGQydH0
お前らはポンジュースで満足してろってことだ
882名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:51:20 ID:76D6OOf80
DSは発泡酒ってとこか?

PSPはなんだろうな?エタノール?
883名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:51:23 ID:DDQ99vng0
   
884名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:51:48 ID:Mc/3VFjK0
安っぽいBD再生機能+中途半端なゲーム機性能=PS3だろ?
とても高級ブランデーには例えられない
885名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:51:56 ID:4D6p/atp0
単純単純って言うけど、
家庭用ゲームで複雑なシステムのゲームなんて一つもねえよ
>>847みたいなのに限って、シヴィライゼーション程度のゲームやらせてもチンプンカンプンで投げ出す
886873:2006/09/15(金) 19:51:58 ID:uPxAMRaL0
訂正
×通勤で聴くだけなら一度満タンにしたら2週間ぐらい充電しても全然平気なのはすごいよ。。
○通勤で聴くだけなら一度満タンにしたら2週間ぐらい充電しなくても全然平気なのはすごいよ。。

>>878
orz
887名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:52:31 ID:ALzkf3I60
>>879
素で勘違いしてた……orz
ちょいとコンビニまで逝ってくる(←嘘)。
888名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:52:35 ID:Cr37woWX0
ビールはビールで10年後も売れてるだろうに
こいつ何が言いたいの?
889名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:53:09 ID:6ybcz/1g0
考えたらメガCD4万で買った俺からすればいい買い物だな
買わんけど
890名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:53:22 ID:OFJmam6G0
DDQ99vng0が赤面指プルで必死に打ち返そうとして無言送信した跡が見えるw
891名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:53:33 ID:n+HiJNJU0
>>867
ドリキャス版とbisは買ったけど、2は買わなかった(地雷臭がしたんで)
面白かったのか・・・中古で手に入るかな。
892名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:53:36 ID:v5h0colo0
浜村しょうもなさすぎ
893名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:54:05 ID:Uy+sBcghO
よくわかんね
894名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:54:12 ID:3QyI2Wf40
この煽りは釣れる…
895名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:54:39 ID:SAi3eJFh0
>>888
正直、
「立場上ハッキリ言える訳無ェだろ俺に聞くな空気嫁バカ」
じゃないか?
896名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:54:53 ID:4VkRG1SZ0
>>877
青春スキャンダルはそのあとだっけ?
897名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:54:55 ID:ALzkf3I60
>>888
ブランデーってのは、買ってから10年置いといても大丈夫って話じゃねえの?
高価なブランデーを酒棚の肥やしにしてる金持ち、結構いるからな。
ビールの類は賞味期限がある程度明確に設定されてる。

まあ実際のところ、ガラス瓶の中に入れといても熟成されるわけないんだが。
898名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:55:09 ID:R8XN5Sbj0
エンターブレインとしては中立でいたい
ってとこなんだろうねw
899名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:55:16 ID:Rt1naKpE0
PS3が買えないなら、Wiiを買えばいいじゃない マリーアントワネット

貧乏人はWiiを買え 池田勇人
900名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:55:32 ID:QnSrIPNL0
 任天堂 <7974> が反落。一時790円安の2万2310円と反落。
14日に新型ゲーム機「Wii」の詳細を発表したが、材料出尽くしとなった。

 また、日興シティグループ証券が同社の投資評価を「1H」から「2H」に引き下げたことも売り材料。
同証券では、今回の「Wii Preview」の発表内容にサプライズはなく、発売価格が
同証券の想定を上回り、低価格による強力な訴求力が期待できなくなったと
考えられるため、Wiiの普及台数の期待値が今後さらに大きく上昇するとは考えにくい
状況になったという。ただ、Wiiのプレイスタイルの魅力、プレイステーション3の不透明感を
考慮すれば、国内でトップシェアを獲得するという従来前提に変更は無いとして、
目標株価2万5200円は継続している。

[ 株式新聞速報ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:株式新聞社
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/060915/060915_mbiz120.html


妊娠死亡wwwwwwww
901名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:55:52 ID:n+HiJNJU0
>>880
リロードしないで書き込んでしまった・・・・
すまない、2は買ってないんだ・・・・・
902名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:56:13 ID:OFJmam6G0
>>877
アトラクション云々で言えばドンキーコングやマリオブラザーズが最初ではないかと。
903名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:56:20 ID:Nm8ZpDOt0
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「安すぎたかも」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これはPS3の価格です。
  |   /         |  高いとか安いとか、"ゲーム機として"という
  |  /   ` | | ´   |  くくりでは考えてほしくないんです。
  | /  <・)   <・) |  PS3というものは他にはないんですから。
  (6       つ.   |  
  |     ___     |   例えば、高価なレストランで食事をした時の代金と、
  |     /__/   |   社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?
  |_______/     これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。
. / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。
904名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:56:25 ID:iXha87yb0
一生ビールで終わる人もいれば
ブランデーをたしなむようになる人もいる

そういうことだろ
格差社会の時代だしw
905名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:56:32 ID:uPxAMRaL0
>>882
見掛け倒しの安ワインといったところかね。
906名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:57:08 ID:ifWYiZEY0
>>902
サイドビューでスクロールする、アスレチックアクション
907名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:57:44 ID:76D6OOf80
今、気づいた。
ブランデーを寝かせておいたら、天使が分け前を持っていってしまうではないか!

ソニータイマーという名の天使が・・・
908名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:57:45 ID:v5h0colo0
省電力技術とか音質に関わる回路の品質とか
単純にハードとしての性能なら日本メーカーのほうがいいに決まってんだが
なぜiPodに勝てないのかを考えてくれたまえ
ユーザーの側に立ってない技術なんて何の意味も無い
909名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:58:01 ID:Mc/3VFjK0
>>904
本当にブランデーならいいんだけどな
910名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:58:08 ID:C22RdzLb0
>>907
それはない
911名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:58:23 ID:RsFKHrBt0
むしろ、エチル・・・。
912名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:58:47 ID:zTEjb9AM0
>>861
>アイリバーもよかったけど、意外にソニーウォークマンがよくて使ってる。
>意外にソニーウォークマンがよくて使ってる。
>意外にソニー
>ソニー

意や別に、書き込みがIDポップアップするから
意外じゃないよ?
安心しなよ。
皆分かってるから、君の事。

913名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:59:00 ID:OFJmam6G0
>>906
微妙に読み間違いしてるな・・・。
つかパックンワールドがスパマリより先に出たんだっけか、あれ、そうじゃない?
914名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:59:07 ID:DZnzSiRj0
5年後にはPS4出すくせに・・・
915名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:59:09 ID:pFHl2S7V0
>>900
>ただ、Wiiのプレイスタイルの魅力、プレイステーション3の不透明感を考慮すれば、
>国内でトップシェアを獲得するという従来前提に変更は無いとして、
>目標株価2万5200円は継続している。

ちゃんと全文読んでから引用しろよw

916名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:59:14 ID:ALzkf3I60
>>900
たかが証券会社1社の短期評価で喜んでるのは、株の事も社会の事も知らない
良い証拠。

任天堂株って、ここ最近だと超優良とはいかないまでもまず損はしない銘柄なん
て評価する投資家もいるんだが。
高値安定してるしなあ、株価も。
ソニー株がここ1年間でどういう推移してるか知ってる?
917名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:59:20 ID:Z+eGRttd0
百歩譲ってブランデーだとしても中国製
918名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:59:42 ID:cx7QjLjwO
10年も安定して売れるコンピュータなんか無いと思う
919名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:00:02 ID:+iqRH3Qb0


GKGK言っても、
結局WiiなんかよりPS3のネガティブキャンペーンやってるヤツの方が多いと言う紛れもない事実
なんかGK乙とか言って自分のやってること誤魔化してるような・・・・

920名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:00:11 ID:SAi3eJFh0
>>896
後。
輪郭線を黒で描くのもパックランドの影響だわな。
921名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:00:29 ID:Uy+sBcghO
株釣りか
922名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:00:30 ID:SQisODpD0
>>891
1みたいな快感はないかも…
ただ、V号戦車でマチルダに特攻とか楽しいよ。十月農場みたいwww
あと、イタリア戦車の面がエグイ。めちゃくちゃ苦労したw
ただ、北アフリカ戦線を扱うにしてももっとうまい扱い方があったと思うんだけどなあ…
DAKなんて、ロンメル、バイエルライン、マントイフェル(ちょっとだけ)、
アルニム、シュタウフェンベルクとか「燃え」の宝庫のはずなのに…
ギュンターハルムとチュニジアの虎の面がなかったことが非常に悲しい。
923名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:00:31 ID:DmFiPrai0
度数の高いベルギービールなんかだと、ビンテージあるよね。
3年4年熟成ならふつうだし。

924名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:00:48 ID:I6utaUOC0
PS3は10年売れる高級ブランデー
これの真意がわかったよ。

熟成までに何年もかかる、と。

その10年後にはよりうまいビールをニンテンドーが作ってるハズだ。
925名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:00:56 ID:9rQwhIs40
値段的にWiiは発泡酒SP3はプレミアムビールだと思うんだが
926名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:00:56 ID:6ybcz/1g0
>>918
昔の98だな今ならありえん
927名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:01:14 ID:ALzkf3I60
>>918
ぴ、PC9801……w
928名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:01:16 ID:Zuq03op00
>>900
何も知らない馬鹿トレーダーが、DSほど売れないと任天堂が公言したので売りに走ったのかwww
ボンクラがあのオフィシャル聞いただけでは、収益が確定するまで時間がかかると思ったんだろうな。
929名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:01:43 ID:n+HiJNJU0
>>919
っつうか、Wiiのネガティブキャンペーンが、
間接的に、PS3のネガティブキャンペーンになってる気がするよ。
930名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:01:57 ID:Z+eGRttd0
>>919
>PS3のネガティブキャンペーンやってるヤツの方が多いと
多いのならそれは立派な大衆意見
931名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:02:08 ID:uPxAMRaL0
>>900
こんな一時的な値動きだけでアタフタするような会社ではなかろうて。
932名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:02:29 ID:UioSgHzS0
そういやPS3は律儀にPS1のソフトがまだ動くのかな。w
933名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:02:41 ID:n1pdvbq/0
>>11
やあ (´・ω・`)

ようこそ、バーボンハウスへ。
934名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:02:45 ID:pFHl2S7V0
>>919
ゲームファンの数>>>>>超えられない壁>>>>>GKの数

いざとなればGKが不利になるのは当たり前。
今更泣き落とししても遅い。
935名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:03:06 ID:Rt1naKpE0
初代ファミコンでも何年持ったと思っているんだ。
それを10年なんてw
936名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:03:35 ID:zDZYxTYO0
64
Cube
に勝ったんだから
そろそろ負け時だろソニー。

937名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:03:39 ID:4TLSOmLq0
>>791
12年経った今でもPSソフトは廉価版とか発売されてるし
全国の中古販売網で流通している。
そもそも世界中で1番ソフトが売れたハードである。
既に市場が死んでる過去の栄光
今だ動いて流通してる資産を混同してはいけないなw
938名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:03:40 ID:ALzkf3I60
>>932
多分動くんだろうけど、果たしてプレイする人数はどのくらいいるのやら……

そういやFMオルタナティヴ、今度再販されるんだよな。アレは買っておかんと。
939名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:03:41 ID:cx7QjLjwO
10年かけないと各ソフト屋からゲームが出揃わないという、ヒゲの皮肉なんじゃないだろな?(笑)
940名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:04:07 ID:6ybcz/1g0
>>935
俺の実家じゃまだ現役だぞw
941名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:04:10 ID:DDQ99vng0
Wiiの動画
ゲームの本質を追及したおもしろいゲームがやれるという話はどうなったの?
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_04.asx
お姉さん、無理やり盛り上げられてるが、楽しそうじゃないw
座ってやっても体感プレイの醍醐味ゼロだし、いちいちたってやるのもな
大変だなこりゃ
一回体験すればそれでいい感じ
21型のテレビの前で、一人でリモコン振ってる自分を冷静に見つめたら
あまりの空しさに自己嫌悪するよコレ。

http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx
うまくコントロールできてないw
小さいテレビ使ってる奴はもっと悲惨だな
何十分もリモコン異常の重さを振り回してたら疲れるだろ
しかもリモコンは電池必須で、切れたらそこでゲームストップ
ありえねえーw
942名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:04:42 ID:Csw3XBTN0
基本的にソニー嫌いなんだけど法則終了なら買ってみようかとオモ。
チョンタレはまだCMに使ってんの?
943名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:04:59 ID:x93bn8v60
良いブランデーを楽しむためには 

良いグラス(プラズマTV)と
良い小道具(HDMIケーブル5000円)
もいるんだよねえ あと良い環境(LAN接続)も・・
944名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:05:03 ID:Rt1naKpE0
PS1のソフトをPS2で遊ばないな。
メモリカードに互換性がないから、意外に遊びにくいし。
945名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:05:14 ID:n+HiJNJU0
>>922
おおっ楽しそうね。
俺の鼻は当てにならなかったか・・・
946名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:05:43 ID:ALzkf3I60
>>937
ほほう、世界中ねえw
あとPSソフトの廉価版が、実売何本出てるのか教えてみ?

小売やユーザーからしてみれば、PSソフトの廉価版こそ「市場が死んでる過去の栄光」
だぞオイ。
947名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:06:32 ID:DDQ99vng0
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_04.asx
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_05.asx

Wii買うつもりだけど、思ったほど面白そうじゃない…
で、WiiSportsを2人で遊ぶのに幾らかかるの?

Wii     25000円
WiiSports . 4800円
Wiiリモコン 3800円
――――――――――
 合計   33600円
  .,。 ,。
(; Д ) あれ? こんなにお金出してまで、やりたかったっけ?
      もう一度よく考え直そう。
948名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:06:35 ID:zTEjb9AM0
>>941
就業時間いつまでですか。
949名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:07:33 ID:iXha87yb0
Wii>PS3にしたくてしかたない人たちは、ホント必死というかなんというか・・・。

PS3はMGSだとかFFだとかグランツーリスモとか、
俺好みなゲームが続々登場するのがわかってるから、
あとはノンビリと発売を待つのみなんだが、
Wiiは未知数な部分が多すぎて、PS3をけなすことでしか平静を保てない様子が痛々しい。
950名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:07:45 ID:n+HiJNJU0
>>947
ヘイヘイ!PS3をフルで楽しもうと思ったらいくらになるんだい?
951名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:07:56 ID:q4+R4GKy0
夜ひとりで高級ブランデー飲む奴なんて
ほんのひとにぎりです
952名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:09:00 ID:SAi3eJFh0
>>935
wikipediaによれば、初号機が83年7月発売、
AV仕様ファミコンの製造打ち切りが03年9月だから、
本家だけでも20年保った勘定になるな。ちょっとびっくり。

互換機が未だに売ってるのはご存知の通り。
953名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:09:35 ID:BlYrjEAC0
昔のゲームって、懐かしがって買ったりするけど、やっぱり古いから
それっきりだよなぁ・・・。Wiiねぇ・・。
ヌンチャクって言われてもなんのことかわからんし・・・・。
今からを考えたら、やっぱり高機能がねぇ。
954名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:09:40 ID:ALzkf3I60
>>947
散々ネガキャン張っといて「Wii買うつもり」!?

おまい分かりやすすぎw

>>949
どっちかってえと、阿呆社長クタタンとかソニー、そしてマヌケ発言全開のヒゲ浜を
コケにしてる発言ばっかだと思うが。
出川(←懐かしい表現)やGKは必死こいてWiiをけなしまくってるけど。
955名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:11:07 ID:zTEjb9AM0
>>947
見事なまでの仕事振り
そなたこそ真の
956名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:11:52 ID:toLS3QtBO
10年ものって…。
商品自体はソニータイマーですぐ壊れるのに。
957名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:12:20 ID:SQisODpD0
>>945
地雷ゲームではないと思うけど、地雷がうざいゲームだとは思う。
何回、キャタピラが切れたり、乗員が死傷したことか…
そうそう、2は乗員が死傷する。そして、役割に応じて不利益をこうむる(操縦不可、装填速度低下)。
最初、フランスの面で戦車長が頭出してたら、機銃掃射くらって戦死したのにはびびったw
あと、航空機が見えるようになりました。撃墜するのは至難の業らしいけど。
958名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:12:29 ID:fOaNz7k60
>>953
そんな貴方に箱○
959名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:12:29 ID:pFHl2S7V0
>>953
だったらPS3を買え。
君の悩みはそれで解決だ。
960名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:12:34 ID:GUrwbx+G0
10年現役だったハードってネオジオだけだよな。
つまりPS3は特定のマニア向けに細く長く続けるのか?
961名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:12:56 ID:tuVgN85BO
>>949
ソフトはお前好みかよw
962名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:13:07 ID:W+/Bxl+h0
自分の事をブランデーと思い込んでる工業用アルコール
963名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:13:30 ID:n+HiJNJU0
>>954
クタタンいいよね。
へたな芸人なんかよりとても面白いw
964名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:13:38 ID:5XzaYObA0
10年立てば、価格も1/10だからという落ちを希望。
965名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:13:47 ID:zTEjb9AM0
>>949
そんなやついるの。

海老工作員から見たら、そうなる思うんだろうね。

966名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:14:18 ID:CXDsd5hUO
十年売れるブランデー
普通ブランデーってもっと長いよな?
967名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:15:16 ID:JRqVaE7W0
Willなんて子供のおもちゃじゃん。
普通の人間はPS3を選ぶだろ。
968名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:15:23 ID:ALzkf3I60
>>965
最近はエンブレも工作員雇ってんのか……w

角川に買われてなおそんな余裕のある会社にするとは、さすがヒゲ浜。ぬかりはないなw
969名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:15:34 ID:PYXHHmiE0
XBOXはHDD付で16800円(2003年)
同性能のwiiは25000円(2006年)

        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
970名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:15:48 ID:Rk7IBln6O
10年経って樽から出したら腐造だったブランデーなんて呑めませんw
971名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:17:12 ID:pFHl2S7V0
>>960
業務用が本業(?)だったとは言え、たかだか数十万台の普及台数で10年続けたのはホント偉いよ。
何だかんだで最後までユーザーを裏切らなかった。
高級ブランデーはどうなるんだか・・・
972名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:17:54 ID:TZh/sIVm0
>>967
普通の人間はゲーム機なんて買いません
973名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:18:12 ID:76D6OOf80
>>967
普通の人間は次世代機なんて買わない、もしくはDSとPS2で遊ぶと思うんだ。
974名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:18:23 ID:n+HiJNJU0
>>957
宮崎駿のオットー・カリウスの漫画みたいだww
975名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:18:48 ID:dmJXZpf90
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      暖房をガンガン効かせた部屋で遊ぶお!!
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     脅威の高グラフィックを堪能するおwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     PS3      |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|

「ブチッ」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■    (●)  (●)■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■       (__人__)■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
976名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:19:22 ID:Ipga0Ppc0
7万のゲーム機を買う「普通の」人間(笑)
977名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:19:28 ID:ALzkf3I60
>>966
普通は買ったら早々に飲むけどね。
特にまともな神経持ってる金持ちは。飲み干したらまた買えばいいだけだし。

>>967
ゲーム自体が日本の世間一般には「子供のおもちゃ」。
最近ではそのゲームで育った世代が大人になってもなおゲームで遊ぶようになり、
かつゲーム自体も大人の評価に耐えうるものが多くなってるだけの話で。

そもそも子供が楽しめるものは大人も楽しめるってのは、エンタテインメント業界で
は常識で(大人のためのエンタテインメントとはまた別の話)。
978名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:19:38 ID:7G0QQvc60
>>975
何かと思ったら停電かそれ
979名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:19:42 ID:bWC2NQCP0

ソニーは、PS3を10年間モデルチェンジをしないそうですwwwwwwwwwwwww
980名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:20:04 ID:F7WQtnZoO
一般人なら64でも十分遊べるよ
981名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:20:08 ID:nEBvP4lQ0
ビールでいいや(´∀`)
982名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:20:16 ID:rNkWW5cS0
7万7万7万7万7万7万7万7万7万7万7万7万7万7万7万7万7万7万7万7万
983名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:20:21 ID:3QyI2Wf40
>>975
ラッコ?
984名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:21:08 ID:sC2zUk0C0
ある意味ファミコンだって遊べるしな
985名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:21:14 ID:5RYkXnazO
つか7万あったらデスクトップ買えるじゃん
986名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:21:28 ID:ALzkf3I60
>>983
チ●コです。
あるいはオットセイ的な何か(←やる気まんまん的視点)。
987名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:21:52 ID:YBOfo0JX0
正直ゲームなんて時間と金の無駄ですよ
988名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:23:39 ID:y7yUYKTn0
ほう。
ソニーは金持ちとの差をつけるわけだな。

989名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:23:55 ID:BUpdbH/BO
まぁ、金あるやつは両方買えるしな。
液晶プラズマすら買えない低収入者の恨み嫉みは恐い。(笑)
990名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:24:00 ID:y+oaK/aT0
>>987
俺もそう思うが2chも相当無駄。
それはともかく、無駄と感じない時は数人で
集まってゲームを楽しむ時。
そういうものとしてのゲームは好き。
991名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:24:21 ID:ALzkf3I60
>>987
んー確かに。

でも「高い金払って散々営業成績に貢献しても、食事すらしてくれないキャバ嬢に
延々貢ぐためキャバクラ行くよりもゲーム1本8000円で買って1月遊んだほうがマ
シ」なんていっちゃうサラリーマンもいる訳でw

価値観の問題だよね。
992名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:24:33 ID:6f44AhHyO
風呂上がりに飲むビール最高!
993名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:24:46 ID:4TLSOmLq0
>>946
実売がどれだけはしらんけど廉価版出るって事は買う人がいるんだろ。
それに実機で動くことは売上云々ではなくユーザーサービスでしょ。
994名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:24:47 ID:ffjWb5Mu0
ソニー、なんかむかつく。
995名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:25:45 ID:n+HiJNJU0
>>979
あの・・・・
「だけど、PS3はコンピュータなので、(価格を下げるだけではなく)進化したい。
HDDの容量もあっという間に上げたくなるだろうし、今後、PCで新しい規格が増えていけば、それも対応したくなる。
BDドライブも書き込みしたくなるかもしれない。」

クタタン、こんな事言ってますが?
996名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:25:51 ID:hAsqBH6v0
^ω^)1000ブランデー!
997名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:25:52 ID:V4EkvbLBO
ファミ通がアテにならないってのがよく分かるおwww




今更だが
998名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:26:07 ID:Kdkc6uyd0
1000なら、ゲーム機買わない
999名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:26:13 ID:TZh/sIVm0
>>993
ホントに動くのか?
PS2のときも多少怪しくなかったか?互換性
1000名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:26:22 ID:ALzkf3I60
>>993
辛い言い訳乙。
明確なデータも出せないならしたり顔して、さも知った風な口叩くな、ド阿呆。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。