[速報]竹中総務相、参議院議員辞職へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブルーベリーうどんφ ★
現在総務省で記者会見中
2名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:08:19 ID:5E/buR1b0
神のお告げでもあったんじゃないのか!
3名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:08:24 ID:muS5PfyJ0
竹中が2ゲタ
4名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:08:40 ID:zsjzgF1C0
20なら麻生幹事長
5名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:08:44 ID:EaktIvGL0
なんでなんでー
6名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:08:46 ID:eYVp7uVg0
     / ̄⌒⌒⌒)
     | / ̄ ̄ ̄ヽ 
     | ヽ *     | 
     | / へ  へ)
   .(6V  (●) ●| 
     |     > )
    |       /
      |   ⊂⊃/  < 竹中氏ね!
     |     / 
     |    / 
7名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:08:49 ID:uh++uj3g0
神鳥忍が繰り上げ当選で参議院議員にw
8名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:08:51 ID:TxNpdBwK0
うわぁぁあああああああああああああ!
外人の失望売りクル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
9名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:08:57 ID:xbD/Q1go0
↓長谷川平蔵が一言
10名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:09:00 ID:YRN/Rn+j0
なにやらかした? 
11名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:09:04 ID:cY7X+Dj00
◆時事メールニュース
--------------------
09/15 11:58
◎竹中総務相が参院議員を辞職することを決め、記者会見で表明
--------------------
時事トップページ
http://ddip.t-cast.net/bp/top.asp
12名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:09:06 ID:namFZpve0
何があったんだyo
13名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:09:09 ID:PizBz2P/0
ホリエモンのたたり?
14名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:09:16 ID:aGiscZb60
神 取 議 員 誕 生
15名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:09:19 ID:9eHorSFP0
売国奴さらば
16名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:09:20 ID:4YOcrD400
どうせ干されるなら今のうちにアメリカに逃げようってことか
17名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:09:26 ID:JXqrIFK80
これがいい海外脱出ですね
18名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:09:26 ID:d7jsCeMY0
アメリカに亡命でもするのか?
19名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:09:32 ID:n3o16wdK0
はやく売れー、間に合わなくなっても知らんぞーーーーーーーーーーーーーーー!!
20名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:09:39 ID:Pl1+GCtY0
サラ金 法案?
21名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:09:39 ID:oG0fyrHE0
総務大臣になって以来存在感が急速に衰えたな
22名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:09:47 ID:bxhAb6sY0
竹中総務相、参院議員辞職の意向を表明
 竹中平蔵総務相は15日の閣議後会見で、参院議員を辞職する意向を表明した。 (12:02)

日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060915NT000Y50715092006.html
23名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:09:53 ID:CcovaKXZ0
ほうほう、なるほど。そう来たか。
24名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:09:53 ID:t3GXtANPO
記念真紀子
25名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:09:55 ID:CznvSGFh0
大好きな大臣だったけど辞めることにしました
26名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:10:16 ID:D3hkATci0
なんでなんで?
27名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:10:26 ID:S78AZnAY0
唯一にして最大の後ろ盾だった小泉も居なくなるし、いじめに耐えるのもそろそろ限界だし、良い潮時だと思ったんだろうな…
28名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:10:34 ID:FUGM0WuR0
みキタに逮捕?
29名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:10:41 ID:Bavvm/xIO
NHK強制加入だけは廃案してから辞めてくれ
30名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:10:46 ID:an8K6eih0
衆議どっかで選挙あったか?
31名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:10:47 ID:OJMr/9c+0
でも逃げる先がアメリカじゃ犯罪者引渡条約あるんじゃないの?
32名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:10:51 ID:+/TZ0roc0
小泉と一緒にオサラバか。さすがに頭いいな。
安倍だとダメなのはわかりきってることだし。
33名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:10:53 ID:TJtGFubA0
竹中が小泉チルドレンの長男だから。
小泉とともに消え去るのみ。
34名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:10:54 ID:ZftGRRc10
安部さんとの不仲?
35名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:11:05 ID:/9oQ2KbL0
なにがあった
36名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:11:17 ID:8AoaMm+40
これは

なにかシッポをつかまれたね。
37名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:11:23 ID:rsTyWruD0


ミラーマンが逮捕されたことへの抗議で辞任か!
38名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:11:25 ID:RBTpmCir0
いよいよ逃亡ですか。
39名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:11:27 ID:no4JYSZ60
あのAAが見たい!
いろんな大臣が並んでるやつ
40名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:11:30 ID:5E/buR1b0
やはり郵貯はアメリカへ
41名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:11:37 ID:WMmy0YD20
記念平蔵
42名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:11:38 ID:olPoOuIS0
>>1
やっぱうどんが立てたwwwwwwwwwww

はげしく乙!
43名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:11:44 ID:LXkCOQ4W0
もう疲れたんだろ
小泉だから仕事できた
44名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:11:45 ID:8TSuq87B0
退歩まじか?
45名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:11:52 ID:cU5y44qjO
アメリカの犬だった人か
46名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:11:53 ID:fsNgiaCIO
>>25
金欠乙
47名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:11:54 ID:kFrfHBsM0
勝ち逃げだよなーいいなー
48名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:11:56 ID:ivfFkL/l0
潔いよな。有能だからポストに拘らなくても生きていけるもんな。
老害議員、コメンテ-タ-、経営者なんかも見習って欲しいよ。
49名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:11:59 ID:H9dhbqt50
これだけ名前が売れたから、経済学者、大学教授として悠々自適で暮らせる。
50名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:11:59 ID:0hRzV7fMO
安倍の支持がとれなかったってことか。
51名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:12:13 ID:ti6XhYuq0
竹中議員辞職wwwwww

         _    _
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r' ,rェz 、 ,rzェ 、',;;;}
      rゝl!. r'Oァ ! l r'Oァ  ljヽ
      l(),|    ノ ヽ     !ノ,!
        ゝ_l    ゝ- '   ,jノ
        l、.   ___   /!     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         lヽ  ー‐'  ,/ !    < 竹中、後は任せろ
          /!、`ー─‐'" /ヽ、    \_____________
      _, -r'´ ! \   /  l `、- 、_
, -‐''"´ /   !   ><     !   ヽ   ` ー-
     /    l /、 rヽ  !    ヽ
    >    l' / ヽ ヽl     <
     ヽ       V    V        /
     ヽ     |    |      /
52名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:12:15 ID:UH+9hyk+0
何かが起こったのか?
53名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:12:15 ID:D3hkATci0
参議→辞職→衆議→総理 っていう流れ?
54名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:12:20 ID:KZlA+/xi0
日本で働いて元旦が近づくとアメリカに住民票を移して
アメリカで税金納めてそれを何度も繰り返す
そんなくだらないことをやるより
私は電車でオナニー手鏡で盗撮下着の上からパンツをなでるなどの偉業を成し遂げました

さて私は誰でしょう
55名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:12:20 ID:CButjG5x0
安倍の恩知らず〜 ヽ(`Д´)ノウワァァン

竹中が郵政と不良債権やって小泉内閣支えてなかったら常識で考えて今のお前に総理の椅子が回るわけないだろ!
閣僚以外でもなんか礼遇できんのか。
56名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:12:20 ID:DshN3eak0
本当にNY(コロンビア大?)に来るの?
57名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:12:22 ID:d7jsCeMY0
こいつの給料はドルで払ってやれw
58名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:12:23 ID:CL827V1U0
辞職後の再就職先は?
59名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:12:24 ID:wq61eIjd0
竹中「オレ、総務大臣辞めたら結婚するんだ」
60名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:12:34 ID:aGiscZb60


    /_人⌒ヽ
    ( ´∀`)
   /<∨>\
61名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:12:43 ID:UhutPGjY0
東証逝ったあぁ〜
62名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:12:45 ID:V8lP8SyG0
>>39
   ィ'ミ,彡ミ 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡 .   / へ ̄ヽ    /二二ヽ   (/_~~、ヽヽ  ( /´_ ̄_i)   /  ̄ヾ)
    ミ L、 t彡   6/ 、 )_ヽゞ. イ _、 ._ 3   ひ` 3ノ   6‐◎J◎   □c□6   ∧_∧
    ヽ一_>'i    ヽ ゚,_ゝ゚/    ヽ凵Mノ    ヽ°イ    ヽ, ーノ    ヽ┴`ノ   ( ´∀`)
   /<∨>\  / <∨>ヽ   /<∨> \   /<∨>\   /<∨>\  ./<∨>\  /<∨>\
    小泉      中川      麻生     阿部     谷垣     福田     竹中
63名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:12:45 ID:y+6+jQhV0
一応、記念カキコしとくか…
64名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:12:45 ID:EiCevrb90
午後は株価暴落か?
65名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:12:47 ID:An35Fc0d0
植草の逮捕を見て怖くなったな
66名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:12:53 ID:CLGpcfwE0

郵政民営化なんか上手くいくはずないからなあ。

完全に「逃げ」だ。


卑怯なり!!!!!!
67名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:13:03 ID:ye11vYs7O
さあ外資の皆さん首を洗って待ってなさい
68名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:13:08 ID:cSBJ+dvoO
>>27
古代中国の宰相のようだな。
後ろ盾がいなくなれば罪を被されて殺される。その前に辞任…か。
69名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:13:08 ID:TkNjgQM10
新しい船長の問題でしょ。

沈むとわかっている船には乗りたくないと。
70名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:13:22 ID:/9sSFA+qO
想定内。
71名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:13:23 ID:96f2871SO
竹中が辞職すると次点の神取忍が繰り上げ当選ですw
72名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:13:26 ID:h4KYejAA0
辞める前にTBSの放送免許停止してくれ
73名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:13:30 ID:ftupaHyk0
植草で神のお告げを聞いたな?
74名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:13:32 ID:Vzx8JYqT0
>>57
今はスーパーやコンビニでも米jが使えますが何か?
75名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:13:40 ID:JZvHnD8R0
何で? とか言ってる奴アホ
76名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:13:40 ID:icP3w3lyO
改革は後退するので安倍は支持しない
77名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:13:45 ID:jPcdfholO
   n
  (ヨ(^ω^*)ニゲテイインダヨ
    Y  と )
78名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:13:50 ID:D5scsL+B0
79名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:13:50 ID:yS1Hdp6a0
ミラーマンとの関わりを追求せよ!
80名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:13:51 ID:Gjo9oCXr0
何でだ?
新自由主義・市場原理主義路線の転換があるって事か?
稀代の詭弁師で売国奴の平蔵は小泉とラブラブだったのに・・・
もう郵政民営化でガッポリ賄賂貰ったから米で悠悠自適か?
以前噂になったように東部名門の教授に収まるのか?
結局、最後まで住民税を払わずに逃げやがったなw
81名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:13:55 ID:MMbWWjb50
>>55
この人、日本で稼いだのに税金は
アメリカに払ってた人だから売国奴ですよ
82名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:14:00 ID:BJ42Ub/V0
ガチンコにも出てた神取が繰り上げ当選することになるのか・・・・・・・。
やはり、安倍氏は竹中外しで政権構想を進めていたことになるな。
そうなると、小泉政権下で同じようにわが世の春を謳歌していた”偉大なるイエスマン”も同様に・・・・。
83名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:14:00 ID:zsjzgF1C0
与謝野先生の勝利だなwww

ばんざーーーーーーい

ばんざーーーーーーーーーーーーい
84名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:14:03 ID:66mlY2H/0
フリーターになりやがれ
85名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:14:09 ID:m8wSPNVf0
うっちゃんとたむらりょうことコンビ組むからだろ?
86名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:14:14 ID:EaktIvGL0
総裁選前に辞めるんだ
87名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:14:20 ID:7EyfUSod0
>>53
それにしてはタイミングおかしいって
88名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:14:19 ID:mKGY+s+JO
年末には早いのに、もう住民票をアメリカへ移すのか
89名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:14:24 ID:xbD/Q1go0
>>68
宮城谷先生ですか?
90名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:14:25 ID:0f3z+kTo0
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html


>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

                     by 竹中平蔵
91名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:14:28 ID:PPOVSEdP0
小泉という後ろ盾も無くなるし、二人で改革も出来なくなるし、
最後まで居ても良いけど、もうすぐ選挙あるから先に消えとくわ。

って感じか。

で、WBSに帰ってこないのか??ミラーマンのポジションに。
92名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:14:37 ID:eYVp7uVg0
ハーバード転出が噂になってたね
繰上げが神取か・・・

植草先生といつかまたトークバトルして欲しいなあ
93名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:14:41 ID:8b32YAAAO
ちょWWWバロスWWW大橋巨泉を思い出す。あの時後ろにいた社民のババァも消えたなWWW
94名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:14:47 ID:RChtKd4A0
理由は? なんていってるの
95名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:14:52 ID:G9WizEJZ0
なにしに議員になったんだ?
96名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:14:55 ID:VPAKpK490
これでお縄になる手はずが整ったってことですか?
97名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:15:04 ID:m67obt8iO
神取忍が繰り上げ当選だっけ
98名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:15:06 ID:6MEj4HOj0
もともと、TVに出る人は竹中は小泉政権終わったらやめるって言ってたじゃん
99名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:15:07 ID:E1OfT8/50
ケケ中なんで辞める?
後任はミラーマン(ry
100名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:15:18 ID:aWKIKfEnO
神取なの?
101名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:15:21 ID:UhutPGjY0
村上が何かチクったのか
102名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:15:22 ID:6VuadJmh0
神取忍が繰り上げだって・・・市ねよ・・・。
103名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:15:23 ID:jtTgQhHOO
お疲れ様っす
104名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:15:32 ID:rZ84KeXtO
記念100
105名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:15:34 ID:eFPuPoql0
やっとこのバカやめたか。構造改革が景気回復になるという
妄信を信じて。
106名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:15:45 ID:OZq8gGGoO
まだやり残したことがあるだろー
…おつかれさま
107名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:15:58 ID:5E/buR1b0

           慶応ブランド終了のお知らせ

108名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:16:04 ID:TDFc084HO
ミラーマンの息の根止めたから、やること無くなったんじゃね
109名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:16:07 ID:TTxeSAD+0
どこも会見やってないぞぉ!
植草との関係を教えてくれ!!
110名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:16:14 ID:q+WU0s6p0
特捜部?
111名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:16:14 ID:Orgf4hU80
大臣でなくなったあとに議員だけやる気はないわな。
大学にもどって、テレビに出てたほうがはるかに稼げる。
112名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:16:16 ID:6UNZaH5W0
 
さすが! うまく売り抜けする気だなw
113名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:16:29 ID:7EyfUSod0
村上絡みか堀江がらみかどっちかだろ

>>57
30年もの米国債で払ってやって欲しい
114名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:16:31 ID:PPOVSEdP0
>>108
ミラーマンがさわったのは竹中かよ
115名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:16:35 ID:cSBJ+dvoO
>>89
いや、横山光輝です
116名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:16:41 ID:aHJk9p7W0
   ィ'ミ,彡ミ 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡 .    / へ ̄ヽ    /二二ヽ    (/_~~、ヽヽ  ( /´_ ̄_i)   /  ̄ヾ)
    ミ L、 t彡    6/ 、 )_ヽゞ. イ _、 ._ 3    ひ` 3ノ   6‐◎J◎   □c□6    /_人⌒ヽ
    ヽ一_>'i     ヽ ゚,_ゝ゚/    ヽ凵Mノ     ヽ°イ    ヽ, ーノ    ヽ┴`ノ    <丶`∀´>
   /<∨>\   / <∨>ヽ   /<∨> \   /<∨>\  ./<∨>\  ./<∨>\  /<∨>\
    小泉       中川     麻生      安倍     谷垣     福田     竹中
117名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:16:47 ID:T/2e5AYz0
今度の阿倍内閣では猪瀬直樹が入閣するから辞めたのさ。
118名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:16:56 ID:3WFgMfsI0
で、どこの大学行くんだ
119名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:16:56 ID:h5bcRlHE0
東京地検が動いてるのかな。
120名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:16:59 ID:7kN7QC+30
後場は外国人による日本株ぶん投げ祭り開催です
121名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:16:59 ID:+/TZ0roc0
【落ち目の総理大臣】竹中平蔵「小泉に“殉死”で9月辞任へ!」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2172520/detail

>最近、竹中大臣は親しい知人にこう漏らしたという。
>「小泉政権が終われば、ボクの仕事も終わります。また大学に戻りたい」
>つまり9月に小泉首相が退陣したら、自分も“殉死”して参院議員を辞めるかのように示唆したというのだ。

>2006年07月07日15時05分
122名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:17:10 ID:zsjzgF1C0
これからの日本の経済政策は保守本格派の柳沢先生と与謝野先生の最強国士が担う。

これからの日本の経済政策は保守本格派の柳沢先生と与謝野先生の最強国士が担う。

これからの日本の経済政策は保守本格派の柳沢先生と与謝野先生の最強国士が担う。
123名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:17:10 ID:muNMuVGu0
記念カキコ
124名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:17:12 ID:FekqZ07U0
共犯?
125名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:17:15 ID:d93ZfWFi0
ハーバードの教授にでもなるんだろ。
126名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:17:15 ID:d4Od5QBy0
タイーホの予感
127名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:17:17 ID:h/BJTGw40
   ィ'ミ,彡ミ 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡 .   / へ ̄ヽ    /二二ヽ   (/_~~、ヽヽ  ( /´_ ̄_i)   /  ̄ヾ)
    ミ L、 t彡   6/ 、 )_ヽゞ. イ _、 ._ 3   ひ` 3ノ   6‐◎J◎   □c□6   ∧_∧
    ヽ一_>'i    ヽ ゚,_ゝ゚/    ヽ凵Mノ    ヽ°イ    ヽ, ーノ    ヽ┴`ノ   ( ´∀`)
   /<∨>\  / <∨>ヽ   /<∨> \   /<∨>\   /<∨>\  ./<∨>\  /<∨>\
    小泉      中川      麻生     阿部     谷垣     福田     竹中
128名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:17:25 ID:g8N5nVCY0
神取忍ってプロレスラーの?
129名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:17:25 ID:jYVbvSQA0
今日からタイガースの応援に専念したいからです。

天王山ナゴヤドーム決戦!
130名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:17:31 ID:hV3wsDQJ0
         _    _
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ お疲れさま!やっと一緒に遊べるね
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!       __ ☆キラン!
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ
131名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:17:36 ID:d7jsCeMY0
安部はアホだがこいつや小泉の付けを背負わされるという意味では、気の毒だな
ちょうどその歪みが出てくる頃だろうから。ま、さっさとやめて麻生に代わるといい
132www.<`∀´>.horuhoru.co.kr:2006/09/15(金) 12:17:37 ID:fiOHwVXR0

逮捕!?
133名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:17:39 ID:XB3LpkQG0
あれだけうじゃうじゃと涌いてきたケケ中信者はどこに消えたんだ?
郵政民営化などでデタラメを吹聴しまくって国民に損害を与えた元凶だからな
ゆうちょ銀行が営業始めたら日本にはいられないだろう
134名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:17:45 ID:xbD/Q1go0
>>115
横山先生でしたか
135名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:17:51 ID:D4N5nU900
次は中本工事?
136名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:17:51 ID:8JkUi66f0
植草封じ込んで、アメリカ逃亡ですか?
お笑いだな、この国はwww
137名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:17:56 ID:S78AZnAY0
>>121
あらかじめ予定していた事だったのか…
138名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:18:08 ID:UhutPGjY0
日銀総裁はまだ居座る気かよ。
139名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:18:20 ID:efm2Patc0
ライバルのミラーマンにトドメ刺したからな
本懐遂げたってやつか・・・
140名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:18:32 ID:PMCXw7agO
慶応には戻れないと思うのだが
141名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:18:44 ID:cY7X+Dj00
142名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:18:45 ID:tt8S9+KqO
記念
143名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:18:46 ID:lTCjIgAD0
経済は与謝野路線でいくのか?
日本終了・・・・・
144名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:18:52 ID:nCkXrDxE0
>>16
干される?泥舟に乗りたくないだけだろ。
壷三が無能ってことを竹中は分かってるからな。

それが頭の良い人なんだよ。壷三みたいな池沼と違って。
145名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:18:52 ID:1FohkU8z0
竹中は嫌いだから辞職は結構だが、その代わりが女大仁田というのはマズイな
146名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:18:56 ID:OU4fNrf4O
竹中大臣議員辞職
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
147名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:18:59 ID:Yrbju4v80
お疲れさま、
あなたを評価しない無知な国民が多いですが、いずれ必ず評価されると思います。
引き続き仕事の方も頑張ってください。


148名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:19:08 ID:I3hjZtB/0
ヤメ時はうまいな。
149名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:19:11 ID:V1FMLZ6I0
今日辞めるんじゃない
150名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:19:14 ID:TTxeSAD+0
ケケ中が制服女装して散歩してたところ、
お尻を触ったのが植草だったとか?
151名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:19:16 ID:8b32YAAAO
「ネ申耳又」かよWWW
152名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:19:18 ID:FUGM0WuR0
繰り上げ当選は
153名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:19:25 ID:bFfCP4Sk0
郵政民営化さえすれば後はどうでもいいってわけ?
154名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:19:31 ID:uBMCtxg8O
>>136
いや、だから、あれは、封じ込んだんじゃなくて…
155名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:19:35 ID:muS5PfyJ0
健介の嫁と差し替えろ
156名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:19:37 ID:YUl7HFVq0
大不況の前にトンズラですか
157名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:19:40 ID:PpqR0qh4O
植草教授に続いて竹中平蔵も俺たちニートの仲間入りか?
仲間が増えてうれしいぜえ
158名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:19:42 ID:olPoOuIS0
こいつ有権者を馬鹿にしてるよな
159名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:19:44 ID:eHAu+msRO
とうとう来たか

竹中逮捕間近だな
160名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:19:49 ID:VPAKpK490
>>68
氾ショだっけ
161名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:19:54 ID:xIibzICLO
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスに来るのは本当だったか、
162名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:19:56 ID:ZZ7th4dD0
よくやった感動した!引き際乙。マスコミ脂肪
163名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:19:55 ID:0dem4JNj0
堀江
164名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:20:03 ID:YGgECozH0
>>105
ニートな君にはわからんだろうが、金融システムの安定化が景気回復に寄与した部分は大きいよ。
総務大臣としてはともかく、金融担当大臣としての竹中は歴史に名を残すと思う。
165名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:20:06 ID:YDFna40K0
植草って遊び相手としては本当に楽しいらしいけどな
166名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:20:08 ID:/9sSFA+qO
政界の暴露本希望。
167名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:20:08 ID:sXfIVQIk0
自民党の看板として参院比例区で出馬して当選だろ。

あまりに無責任じゃないか。
168名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:20:09 ID:nFq6Jsof0
>>152
おまいのひとつ上のレスじゃね
169名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:20:15 ID:OcDGryd+0
逃げたな
170名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:20:17 ID:uR0E9lzU0
植草が羨ましくて大学教授に戻りたかったんだろ
171名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:20:23 ID:rnJy2ct+0
責任感ねーな
172名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:20:23 ID:EIyLR2BT0
逃げ切るつもりだね。
173名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:20:26 ID:LRigdVrK0
こんな無責任馬鹿男を選出した選挙民は責任とれ!
公認した自民党は解党しろ!
検察は早急に背後を洗え!
174名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:20:28 ID:PPOVSEdP0
>>141
当 浜四津 敏子 1,822,283 
当 弘友 和夫 996,188 
当 谷合 正明 835,983 
当 荒木 清寛 816,115 
当 風間 昶 787,886 
当 浮島 智子 773,749 
----------------------------あいかわらず、このラインが創価のチカラを表してるな
当 浜田 昌良 33,310 
当 鰐淵 洋子 17,173 


175名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:20:29 ID:m7iGOBGy0
安倍を見限った 日経下げるかな?
176名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:20:31 ID:no4JYSZ60
>>62>>127
ありがとうw
>>116
は認めない!
177名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:20:53 ID:zsjzgF1C0
与謝野先生・柳沢先生・塩崎先生が日本経済を救う。

ばんざーーーーーーい
ばんざーーーーーーーーお
ばんざーーーーーーーーーう
178名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:20:54 ID:WkG7UgY70
牡丹黒→白?
ポケットチーフは覚えてない。
179名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:20:56 ID:CButjG5x0
日本最後の希望だった竹中先生がいなくなって絶望感でいっぱいです。
与謝野!お前は腹を切って今すぐ地獄の業火で焼かれろ
180名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:20:58 ID:g9MoNOKHO
自分さえよければそれでいいのか
国民に責任添加ですか
そうですか
181名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:21:01 ID:AlwPikio0
>>164
自分の失敗を自覚したんじゃないかな?
182名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:21:02 ID:d93ZfWFi0
とりあえず郵政民営化を一時棚上げにするだけでもいいから、中止に向けて進んでくれ。
183名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:21:15 ID:sQwLnRwY0
>>157
とんでもない(w
日本の景気回復させた大臣として
欲しがる大学は日本だけにとどまらないだろうよ
184名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:21:18 ID:jcrgFtuC0
またWBSとかやるつもりなのか
185名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:21:18 ID:vg49afuWO
大学どこだけ
186名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:21:26 ID:Gjo9oCXr0
>>55
馬鹿めw
暇なら読め。

すり替えられた規制緩和
http://eba-www.yokohama-cu.ac.jp/~kogiseminagamine/20030310MSDokUchihashiBassui.htm
Economy
http://www.saturn.dti.ne.jp/~chabin/economy.html
騙すアメリカ 騙される日本 ちくま新書 原田 武夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480062777/503-4781633-2451146
拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる 文春新書 関岡 英之 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166603760/qid%3D1152001868/503-4781633-2451146
http://www.kanshin.com/keyword/714391
国富消尽―対米隷従の果てに 吉川 元忠 (著), 関岡 英之 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569644686/qid%3D1152002085/503-4781633-2451146
http://www.kanshin.com/keyword/966369
主権在米経済 The Greatest Contributor to U.S. (単行本(ソフトカバー)) 小林 興起
http://www.amazon.co.jp/N3bj29W28734cn08-Greatest-Contributor-U-S-%5C0fg97/dp/4334933815
アメリカに食い尽くされる日本―小泉政治の粉飾決算を暴く (単行本) 森田 実
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4537254068
日米規制改革及び競争政策イニシアチブに基づく日本政府に対する米国政府要望書
http://www.kanshin.com/keyword/815175
187名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:21:32 ID:4t7fUYQb0
ドロ舟自民からの脱出
188名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:21:37 ID:WdkQj0vC0
また手鏡か!
189名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:21:40 ID:XB3LpkQG0
市場原理研主義だからな
市場原理研主義だからな
市場原理研主義だからな
190名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:21:44 ID:IjWYIlRvO
>>1
うど〜ん!

竹中よりおまいにビックリだ!
191名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:21:54 ID:e+Km2Kqi0
日本経済オワタ
192名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:21:55 ID:z5rCiU2a0
瑞穂も辞職しろよ
193名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:21:59 ID:++PWCN4u0
アホ狸の泥舟から逃げ出すのは当然

逃がしたくなかったなあ
194名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:22:00 ID:e1S15znl0
>>164
アホとして名を残すだろうな。
195名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:22:03 ID:ou4R3/2/0
改革路線後退だな
196名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:22:05 ID:rJCspjcl0
竹中さよなら
197名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:22:06 ID:bFfCP4Sk0
>>164
歴史に名を残すって表現恥ずかしい
198uaa:2006/09/15(金) 12:22:06 ID:N2kkfRo+0
俺選挙の時、神鳥忍に入れた。

 /⌒\
 \●/∧__∧ /⌒\
   ∩ (・∀・ )\●/    
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ    
    Lノ /ニ|| ! ソ >    
    乂/ノ ハ ヽー´        
    `ー-、__|

199名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:22:06 ID:lTCjIgAD0
>>164
不良債権処理は評価されるべきだね
デフレという特異な状況だっただけに難しかっただろうな
200名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:22:14 ID:YDFna40K0
とりあえず銀行を売って、その他金融を買い戻すか
201名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:22:14 ID:vc2O9y6O0
巨泉に毛の生えただけの奴だった訳だ
202名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:22:18 ID:EEkRlrJo0
日本を切り売りした売国奴だな
203名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:22:22 ID:Du5gUs5v0
これは酷い。
逃げた( ´ー`)y-~~
204名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:22:26 ID:e7N7s4vX0
ていうか日本の大学なんて無防備なところに戻れるはずが・・・
ぬっころされ(ry
205名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:22:30 ID:TTxeSAD+0
あー、日本オワタ
ワタワ
206名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:22:35 ID:TQzoi2740
郵政民営化は、民営化したことで財投債の発行を止められた。

国民にとっては良かったことだ。一部の利権屋にはつまらんだろうが
207名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:22:43 ID:dOkwxDGg0
巨根に毛の生えただけの奴だった訳だ
208名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:22:44 ID:R9l5dx0Z0
神取ってテレビさえも呼ばれなくなった落ち目な人なのに。
今はなにやってんだ。
209名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:22:44 ID:InzCY+dm0
ちょっと敵が多すぎたなw まぁ、造反組への生贄として使えるわい。
210名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:22:56 ID:y2aqtrGb0
お前ら馬鹿?
議員辞職しても民間人で閣内には残るんですが
211名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:22:56 ID:RChtKd4A0
大臣は辞めないの?
212名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:22:58 ID:nFq6Jsof0
猪豚男女共同参画大臣もも殉死辞職キボン!
213名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:23:00 ID:c4TohbFp0
国外逃亡を図ってるなw
214名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:23:01 ID:tmetRceJ0
一部マスコミは一時期、次期総理候補に挙げてたよな。恥さらしめ。
215名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:23:08 ID:R7fpZSaUO
こいつも小泉も仕事終わったら議員やめる
って言ってたじゃん。

マジで欲なんかない人達だよ。
と言っても慶應教授でそこそこ稼げて
ヒーローだけど
216名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:23:11 ID:vCfgsRo50
○ダヤ人に350兆をギャンブル市場に出させたので用済み。

一見公平な市場に見えても、所詮はCIAの情報先取り人物買収などがあるので
どう頑張っても負ける。

アメリカに公共事業を無理矢理ヤラされてむちゃくちゃにされたのに
更に国富を移動させるわけだから。
217名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:23:15 ID:VZBsXJdF0
小泉への忠誠心は凄いな
完全な「小泉の」側近じゃん
よくやったよ
218名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:23:18 ID:TWkPs7PQ0
政権が安倍になって問題発覚するのを恐れ逃亡?
219名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:23:19 ID:jcrgFtuC0
本人にとっては良い引き際だろうよ
220名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:23:20 ID:VzBfuLyE0
竹中平蔵総務相は15日午前の記者会見で、9月26日付で参院議員を辞職する意向を
明らかにした。

竹中総務相は「私の政治の世界の役割は小泉純一郎首相を支えることだった。自民党
総裁選で安倍晋三官房長官に1票投じるのがわたしの最後の仕事」と語った。

スポニチ:http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060915015.html
221名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:23:21 ID:CButjG5x0
途上国の大臣になったらすごいのにな。
222名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:23:21 ID:tVKwz3Rt0
小泉内閣で大臣を続けるために議員になったようなもんだろ。
議員の職なんかに固執する意味が無い。
かっこいいぜ引き際は大事だ。
223名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:23:26 ID:R3HLV2aq0
なんでだろ?
NTT再統合の要無しって結論をIP懇でひっくり返されたことに対する抗議?
224名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:23:35 ID:tt7TYhWiO
小泉も議員辞職→隠居するとみた
225名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:23:37 ID:HxPnBLYx0
電話取引で株やってるオヤジに、いま教えてやったら
「昨日ケープルテレビで見た」って言ってる。
本当?
CNNあたりで言ってたって事実ある?
226名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:23:37 ID:5OZgWoIT0
前場全力で売ってた奴はインサイダーか
227名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:24:01 ID:og9W6F1c0
>>221
日本を途上国並みにした大臣だけどな
228名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:24:02 ID:olPoOuIS0
>>210
安倍政権で閣僚に任命されると思っているのかよww
229名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:24:07 ID:e+Km2Kqi0
与謝野が嫌がらせしすぎたオワタ
230名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:24:09 ID:eHAu+msRO
Xデイも近いと言う憶測がする
231名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:24:10 ID:+/TZ0roc0
引き際が悪い議員といえば森なんとか
232名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:24:22 ID:rJCspjcl0
これで日本経済は復活するわけか?
それとも衰退?
233名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:24:23 ID:viVj6Tmw0
おかしいねえ〜
こういうのは日本国内の報道より海外の報道のほうが背景には
詳しかったりするけど
しかしアメリカマスコミは期待できないし
イギリスかフランス・ドイツ辺りの報道で背景とか出てくるのを期待しよう

こうなってくると植草がまた捕まったのは
竹中が下野するにあたって足場固めの為なのかもしれないね
234名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:24:27 ID:EYaPBOOJ0
前に自殺未遂の噂が流れていたよね。
なんか裏があるな。
235名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:24:48 ID:tt8S9+KqO
5〜10年後に国民から非難されんように海外に逃げるのかな?
236名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:24:58 ID:hsMq/9KX0
飯島だよ
237名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:24:58 ID:MMbWWjb50
逮捕してくれよ東京地検
238名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:24:59 ID:U6RKvbla0
お疲れさまでしたの記念カキコ
直接金融政策と郵政民営化は正しかった。
あとは、金融監督庁・銀行・サラ金の三悪連合を解体してほしかった。
239名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:25:11 ID:el3d8W3l0
散々日本を駄目にしてから逃亡か。誰かこいつに天罰を。
240名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:25:18 ID:Y43Ld+GP0
         _    _
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r' ,rェz 、 ,rzェ 、',;;;}
      rゝl!.r'●ァ ! l r'●ァ  ljヽ
      l(),|    ノ ヽ     !ノ,!
        ゝ_l    ゝ- '   ,jノ
        l、.   ___   /!     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         lヽ  ー‐'  ,/ !    < 竹中、後は任せろ
          /!、`ー─‐'" /ヽ、    \_____________
      _, -r'´ ! \   /  l `、- 、_
, -‐''"´ /   !   ><     !   ヽ   ` ー-
     /    l /、 rヽ  !    ヽ
    >    l' / ヽ ヽl     <
     ヽ       V    V        /
     ヽ     |    |      /
241名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:25:18 ID:PMCXw7agO
>>186
(^ー^)ノカエレ
242名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:25:24 ID:bFfCP4Sk0
鮫島か
243名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:25:25 ID:dwuokInn0
アメリカへ逃げるに10000ウォン
244名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:25:33 ID:5E/buR1b0
銀行ぶくぶくに太らせ逃げですか
245名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:25:43 ID:DEP6DR340
筑紫哲也もスウェーデンかどこかに別荘持ってるでしょ?


日本国民「オ、オレを踏み台にした…」
246名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:25:53 ID:TQzoi2740
国債発行を食い止めたことは、国民にとっては良いことだが、
朝鮮人は日本経済を暴落させられなくて残念だと思ってるな。

あとは利権で数十年、ぬるま湯に使っていた族議員、族官僚、支持母体
247名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:25:53 ID:CButjG5x0
株の大暴落きぼんぬ

それが市場の英雄にできる最高の大葬儀だ
248名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:25:54 ID:aWu0f14L0
逃げか?
249名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:25:54 ID:FYKd/sCUO
小泉と共に、退任するなら解るけど何故いま?
何かあったのか?
250名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:25:55 ID:Ue1WJLcC0
で、彼は何がばれたの?

1.新生銀行問題(高杉良『ザ・外資』に詳しい)
2.りそな銀行問題(佐戸波哲夫『ニッポン銀行沈没』に詳しい)
3.手鏡所持(後輩が取調べ中)
251名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:25:59 ID:VPAKpK490
>>242
それは止めろ
252名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:26:05 ID:ou4R3/2/0
>>234
既得権益を持ってるエスタブリッシュメントからの誹謗中傷
嫌がらせは相当ひどかったらしいねぇ。サンプロでほのめかしてた。
253名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:26:10 ID:TTxeSAD+0
日本沈没!
254www.<`∀´>.horuhoru.co.kr:2006/09/15(金) 12:26:11 ID:fiOHwVXR0
また鮫島の仕業か・・・
255ヽ(´・ω・`)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ ◆h6v7kuBbPo :2006/09/15(金) 12:26:14 ID:k8e2UBqx0
逃げるなww
256名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:26:16 ID:ivfFkL/l0
大臣でなきゃイヤ。平議員なんてやってられっかよって事ですかい?
257名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:26:24 ID:tmetRceJ0
郵政民営化が正しかったなんて今から言ってる奴は池沼だろ。
258名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:26:32 ID:V1FMLZ6I0
>>249 今じゃない
259名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:26:34 ID:R7fpZSaUO
>>224
小泉も竹中も、もうしんどいんだってw
260名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:26:34 ID:N/X34r440
ア メ リ カ の 指 示 に 従 っ て 日 本 の 金 融 機 関 を 破 壊 し た 人
261名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:26:37 ID:eHAu+msRO
鮫島には触れてはならぬ
決して 触れてはなら無い
262名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:26:52 ID:r+6U7yrF0
正直いろんな圧力あって精神的に限界なんれしょ。
あんまり好きじゃなかったが乙。
263名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:26:55 ID:4/UKCDD10


  詐  欺  師  や  り  逃  げ  w
264名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:26:59 ID:wq61eIjd0
>>225
ごめん、おれんちケープルテレビは置いてないんだ
265名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:27:02 ID:m7iGOBGy0
>197 50年後とかでも名前は残るとように思う。実質、小泉竹中改革
266名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:27:10 ID:2rym9pU30
辞めないで欲しかった。
国連で、OWDを辞めさせてくれ。
元官僚で70代の権化のじじぃたちをリストラしてくれ。
267名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:27:24 ID:w7jE6ES10
WBSで同じコメンテーターの竹中平蔵と財政をめぐって
対立・論戦していた2人のその後(同時期)

竹中平蔵           植草一秀

慶応義塾大学教授      野村総研
経済財政金融大臣     早稲田大学教授(批判する竹中の後を追ったとも言われた)
郵政民営化担当大臣    ミラーマン
総務大臣           タッチマン (ネ申)
268名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:27:48 ID:dwuokInn0
次は飯島君が遁走する
小泉はバカだからセグウェイで珍走する
269名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:27:51 ID:WB2KgqNL0
どゆことー???
270名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:28:01 ID:jtTgQhHOO
小泉に好きにやらせてもらえるから議員になった様なもんだろうし
議員になりたいけどなれない奴から見れば贅沢な話だな
271名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:28:09 ID:PMCXw7agO
>>260
金融機関壊れたのか?
kwsk
272名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:28:19 ID:8JkUi66f0
インサイダー疑惑、追及しろ!
273名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:28:27 ID:rsTyWruD0


世界の脳みそ植草教授の不自然な逮捕もこの流れだったのか!
274名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:28:28 ID:3KzXT9vE0
議員を辞職して民間人でも大臣になれるがな・・・
275名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:28:33 ID:YGmj3Alv0
とりあえずお疲れ
276名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:28:37 ID:RChtKd4A0
そうか、そういや大臣は辞める辞めない関係なく、組閣があるんだった。テヘッ
277名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:28:40 ID:PPOVSEdP0
ちょ、笑っていいともが消えたんだが
278名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:28:41 ID:1FohkU8z0
最多得票で当選しておきながら、2年で辞めるなんて無責任もいいとこ。
潔い引き際でも何でもない、与謝野たちに敗北して小泉の後ろ盾もなくなったら
もう永田町にはいられないと逃げ出しただけ。
辞職後は海外に出てガッポリ稼ぐ気だろう。
279名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:28:42 ID:TTxeSAD+0
あーあ
280名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:28:43 ID:0V3MwmhI0
真の売国奴。
ミラーマンタイーホはこの伏線だったのか。
最後まで汚い国賊。
281名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:28:45 ID:zsjzgF1C0
与謝野先生バンザーーーーーーーーーイ

与謝野先生バンザーーーーーーーーーイ

与謝野先生バンザーーーーーーーーーイ


282名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:28:48 ID:PbhvNH/p0
やわらちゃん
283名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:29:02 ID:rJCspjcl0
>>234
本心からは人から憎まれない小泉と違って、
竹中は、マジで頃したいぐらいに思ってる人もいるしな。
284名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:29:07 ID:VZBsXJdF0
少なくとも引き際はそこらの政治家より上手い
これじゃ逮捕も出来なけりゃ、汚名も殆どない
政策の賛否なんて別なのは当たり前として
285名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:29:14 ID:r/b9qLzk0
まぁ就任当初から嫌がらせが凄かったからな。
小泉就任当初から色々頑張ってどん底の株価を回復させたし、景気も上向きになったのは
確か。とりあえず乙と言っておこう。

ただ、辞める前にサラ金族と犬HK共を道連れにしてほしかったが。
286名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:29:14 ID:5E/buR1b0
>>281
94 名無しさん@6周年 2006/09/14(木) 14:17:28 ID:+IAYTVsC0逆参照
議員まとめ=ソースがある人のみ

【特例金利・賛成派】
与謝野馨 (自民) 法案の責任者  保岡興治(自民)テレビで明言
西野陽 (自民) 「例外措置はやむを得ない」(毎日)
金子一義 (自民) 「グレーゾーン金利を廃止するとみなさんヤミ金に走るのでは」
片山虎之助 (自民) テレビで発言  平沢勝栄(自民)テレビで発言
滝まこと (新党日本) 衆 (奈良県第二選挙区) グレーゾーン賛成寄り HP

【グレーゾーン・賛成寄り】
中川秀直 (自民) 「党の関係部会の結果を受けて判断する」(毎日に事務所談)
若林正俊 (自民) 「コメントする必要はない」(毎日に事務所が回答)
公明はこのあたり?

【グレーゾーン・反対寄り】
田嶋要 (民主) 「悪循環は絶たねばならない」(HP)

【特例金利・反対派】
後藤田正純 (自民) 政務官辞任  高村正彦(自民)毎日に回答
峰崎直樹 (民主) 毎日に回答  古川元久(民主)毎日に回答
原口一博 (民主) テレビで明言  
安住淳 (民主) 「自民党のいい加減な業界政治が、こうしたバカげた法案を作らせている」(HP)
平田健二 (民主) 「議員立法による改正にむけ、超党派での合意作りを早急に」(HP)
江田五月 (民主) グレーゾーン廃止運動の代表格
馬淵澄夫 (民主) 「グレーゾーン金利を廃止せよ!」(メルマガ)  共産、社民の大半はここ?
川内博史 (民主) 「サラ金のサラ金によるサラ金の為の政治」とは、徹底的に闘います。」(ブログ)
287名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:29:31 ID:8dMf4rAv0
小泉の右手がついている。
288名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:29:35 ID:USBHfxgM0
やっとこいつが辞めるのか。
とっとと腹切って死ね。
289名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:29:41 ID:c/ZUshyf0
頭の良いチミたち、悪いオイラに
竹中の何が悪かったのか3行で説明キボン
竹中は何が良かったのか同じく3行で説明キボン
よろしくお願いします m(_ _)m
290名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:29:47 ID:N/X34r440

竹中総務相政界引退 米で就職活動?
http://www.j-cast.com/2006/08/16002543.html

竹中総務相政界引退 米で就職活動?
http://www.j-cast.com/2006/08/16002543.html

竹中総務相政界引退 米で就職活動?
http://www.j-cast.com/2006/08/16002543.html

竹中総務相政界引退 米で就職活動?
http://www.j-cast.com/2006/08/16002543.html

竹中総務相政界引退 米で就職活動?
http://www.j-cast.com/2006/08/16002543.html
291名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:29:51 ID:yx16iAgm0
やめて何するの?
292名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:29:51 ID:cEireQEq0
>>185
一橋。
東大は闘争真っ只中で入試してなかったそうな。
293名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:30:08 ID:6UY4/LlJ0
どうせ次の内閣では需要がないから格好がつくタイミングで辞めたいってトコだろうな。
294名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:30:16 ID:NqGC6BzLO
ケケ中の逃亡(亡命)を阻止する
成田や関空でのオフ会マダァ?
チンチン(AA略
295名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:30:23 ID:uUgTrhNfO
小泉の虎の尾踏んで以来冷遇されてたからな。
296名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:30:24 ID:R7fpZSaUO
>>267
植草は竹中の手が届かないところに
行ったね…


堀の向こうにw
297名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:30:28 ID:muWnkeiT0
信者うぜー
失業者の敵だろうがコイツは
298名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:30:33 ID:TQzoi2740
本当の国賊は、民営化反対者。

これ以上財投債を発行されたら、日本は終わってる
299名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:30:38 ID:SG/nY6iW0
濡れて腐った捨て犬みたいな顔してるからムカツクんだよこいつ
300名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:30:41 ID:Nixri3wB0
村上に名前出されちゃったんだろうな
301名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:30:46 ID:SG/nY6iW0
濡れて腐った捨て犬みたいな顔してるからムカツクんだよこいつ
302名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:30:49 ID:SG/nY6iW0
濡れて腐った捨て犬みたいな顔してるからムカツクんだよこいつ
303名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:30:49 ID:4hvChvvX0
実際景気回復したじゃん
304名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:30:55 ID:Q+MvRJb40
竹中が参議院解散させたかと思たorz
305名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:30:55 ID:vmFV7jN7O
小泉も道連れにしてやれよ
306名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:30:58 ID:Jc7G1fWc0
神取がジェンダフリーの見直しを説く姿が見れるのか。こりゃ面白そうだ
307名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:31:08 ID:AlwPikio0
>>289
数字しか見ていなかった。
数字しか調整しなかった。
為政者にはなれなかった。
308名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:31:15 ID:d93ZfWFi0
はやく酒が総理になって紺屋さんを呼んでよ
309名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:31:15 ID:L3qZPqDe0
310名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:31:23 ID:YmzeBh+r0
こいつどこへ逃げるつもりなんだ
311名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:31:22 ID:IxQnm4n50
理由はなに?
312名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:31:28 ID:0V3MwmhI0
>>215
欲がない人間が住民税をケチったりしませんwwwww
313名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:31:32 ID:VZBsXJdF0
>>297
そういうの言ってるけど
具体的に説明できる?
分からないで批判だけしてない?
314名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:31:35 ID:+ireYu/c0
逃げやがったか・・・
というか墓場送りにできんかね?コイツ
315名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:31:35 ID:pK1WROlp0


  皇太子様の譲位会見はまだですか?


316名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:31:51 ID:mcDuaGh7O
ハゲタカに国土を売り飛ばしたが、そのハゲタカも失速気味だし、
小泉さんもいなくなりゃ完全に後ろ盾を無くすからな
317名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:32:04 ID:iDSM2CBd0
小泉といい竹中といい、おまえらやめた途端に持ち上げるんですね。
318名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:32:27 ID:J+OSSzk60

            / ̄ ̄ ̄`⌒\
           /          ヽ
           |  _,___人_   .| 
           ヽ|´ ┏━ ━┓`i /     
            |  《・》 《・》  |     
           (6|   ,(、_,)、  |6)  =ャ=ャ    
            ヽ  トェェェイ  /     
        ,___/ヽ ヽニソ / 
     r'"ヽ   t、  `ー一'
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
319名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:32:37 ID:r+6U7yrF0
神取のジェンダーフリーは一味違いそうだな。
女性もリアル力で人生勝ち取るべきとかやりそう。
320名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:32:41 ID:JjJR/giz0
民主党が一番喜んでるんじゃないか?
討論番組でいつも竹中1人に言い負かされてたし
321ブルーベリーうどんφ ★:2006/09/15(金) 12:32:43 ID:???O
続報


議員辞職は26日の内閣総辞職に合わせて。
辞職理由は、小泉政権が終わり自分の政界での役割も終わったから。
総裁選は安倍氏に入れる。
今後の転職先などには、未定とかわす。
322名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:32:50 ID:U7iVMRrmO
サラ金金利絡み?ライブドア絡み?
323名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:33:09 ID:Lo8U/OP80
苦しゅうない。直答を許す。
324名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:33:09 ID:tt8S9+KqO
325名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:33:13 ID:wKkguILeO
さんざん掻き回して、トンズラかよ!
326名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:33:31 ID:jCtwgyrd0
お腹すいた
327名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:33:33 ID:nFq6Jsof0
>>321
  乙!
328名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:33:37 ID:4hvChvvX0
最近経済危機と連呼しなくなったのは何故?
329名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:33:49 ID:Q9yXdGGf0
>>321
>議員辞職は26日の内閣総辞職に合わせて。
>辞職理由は、小泉政権が終わり自分の政界での役割も終わったから。
330名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:33:53 ID:NHd5stYy0
これだけヒドイ売国バナナがなんのお咎めもなしに
議員辞職できるなんてどう考えてもおかしい。

みんななんとも思わないのか?
331名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:33:58 ID:0V3MwmhI0
>>298
民営化しても、郵便局・民間金融機関に財投債は発行されますがなにか?

民営化よりも財投債の発行自体を議論すべきだったのに。

>>303
数字上だけ。
332名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:34:00 ID:8JkUi66f0
悠仁殿下退院とかぶせてきたか。
ほんとゲス野郎だ。
333名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:34:01 ID:uLg8HzSm0
のんびりと講演会でもやって、がっぽり稼ぐつもりだな
334名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:34:05 ID:YGmj3Alv0
>>328
もう脱したからじゃね?
335名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:34:16 ID:FGhiA/x90
逮捕?
336名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:34:39 ID:wNOQ0H0b0
民主党に鞍替えだな。
337名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:34:41 ID:XNG1FG5D0
好き勝手やっといて日本脱出と・・・。
338名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:34:44 ID:t0j01XLa0
格差社会作って逃げやがった
中小企業個人経営者が雷落とすよ、きっと....。
339ヽ(´・ω・`)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ ◆h6v7kuBbPo :2006/09/15(金) 12:34:47 ID:hIRnxJnq0
このまま逃げ切れば後はバラ色の人生なんだろうなww
340名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:34:55 ID:ou4R3/2/0
後場は下落で始まってる 市場は正直だな
341名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:35:02 ID:sToXyP7/0
で、NHKの支払義務はもちろん白紙になるんだろうな?

白紙にしてからやめろよ、平蔵。
342名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:35:08 ID:6UY4/LlJ0
>>321
遅えよ
343名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:35:10 ID:JjJR/giz0
>>330
お疲れ様、良くやったと言いたい
小泉とこの人いなかったら民主党に政権が移っても
おかしくなかったと思うよ
344289:2006/09/15(金) 12:35:13 ID:c/ZUshyf0
>>307
サンクス、
今の景気回復に竹中は、全然関係ないと思って良いと言うことでFA
345名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:35:15 ID:9DE1uuJA0
NHKからの圧力じゃないの?
346名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:35:24 ID:EEkRlrJo0
どぶに落ちた犬みたいな顔して記者会見していたな。
いずれ塀の中に落ちるだろうが。
347名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:35:29 ID:106FSvx50
アメリカに食い尽くされる日本  

>  あと一つ情報ですが、竹中平蔵総務大臣は、すでに2000万ドル、
22億円のお金でニューヨークに、ペントハウス(最上階)の付いている高層アパートを1棟買いました。
つまり逃げる準備を始めたのです。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/hitokuchi013.html
348名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:35:30 ID:cc3gVQvw0
呑気なもんだな 道楽で政治家やってたわけか。
349名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:35:43 ID:+aOELJNr0
さっさと逮捕されちまえ 竹中平蔵
350名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:35:44 ID:Ecjpc8t90
亡命するのか
351名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:35:45 ID:DxzVzGIp0
小泉を支えるのが私の使命なんて理由は後付けもいいところだな。
こいつの力量のなさもバレたし、小泉内閣終わったら出る幕ないし、
いろいろと疑惑も出てきているし、もうやっかいな事はやりたくないというのが本心だろう。
どうせ就職先なんていくらでもあるしな。
途中で逃げ出したという印象を必死で隠そうとしているが、所詮この程度の奴だ。
352名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:35:46 ID:yx16iAgm0
闇の勢力か?
353名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:35:55 ID:r+6U7yrF0
また昔みたいに古館や筑紫や田原の番組でまくって、稼ぐんだろうねぇ。
「今だから語れる小泉改革の真実 by竹中平蔵」みたいなさー。
354名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:35:57 ID:afRoqvjAO
特捜が動いてるから海外逃亡?
355名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:36:07 ID:/fDZtVkp0


やれるだけのことはやったから あとはシラネー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ      .´,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡   ../;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 /;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ミミ彡゙         ミミ彡彡 |;;;;;;;/   \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 |;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;;;;|   
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  ヽ;;;;| ''_     __ `ヽ |;;;;;;;;;;;;;| ダヨナー 
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡   \|" °ヽ   °`ヽ L/^)    
 彡|     |       |ミ彡     |    ,  、 ~   ) |/  
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ       ゙   /ヘ--- \    ,'     
  ゞ|     、,!     |ソ       ゙、 |┌----- ヽ   i´    
バン ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /         ヽ、 ------|ヽ ノ    
バン ∩\、    ' /|、    .     ヽ、___...、r'.       
   / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7     /    |⌒i
 __(__ニつ/   飯島PC   / ___./     |. |____
   \  /           /       ̄ ̄ ̄(u ⊃
    \/_________/

356名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:36:11 ID:ngsE20Xw0
構造改革路線の終焉を象徴するニュース。

結局、日本人に自己改革は無理ということか・・・。
357名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:36:13 ID:KAhvxHWe0
逮捕したほうがいいよ、マジで。
358名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:36:13 ID:/NYXBfQLO
>>298

作る政府側非難せずに受け入れる郵便局側非難するって発想が
理解できないのだが

スカイマークの鹿児島(徳島)ー東京便廃止したとき
あそこの社長が言ったことと同じで
「郵便の一律サービスの維持」なんて
絶対出来ない事など馬鹿でなけりゃわかるべ
359名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:36:18 ID:+ireYu/c0
考えてみりゃ、議員やめればタイーホし放題なんだよな。
あとは立ちションベンしているところを別件でしょっ引いて
締め上げりゃいい訳だ。
360名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:36:19 ID:Y2YYD1QD0
経済企画庁長官と金融庁長官やってるときはかがやいていたけど、総務大臣
になってから輝き失ってたな。ちょっと場違いな大臣引き受けた感じがした。
でも、5年間よくやったよ、ごくろうさまといいた。溺死状態の日本経済を
復興させてくれた手腕は高く評価します。
361名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:36:34 ID:bFfCP4Sk0
何が構造改革だよwwwwwwwwwwwwwww
362名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:36:37 ID:4hvChvvX0
>>331
その数字以外ではどうやったら証明出来るの?
363名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:37:00 ID:Gjo9oCXr0
為りすまし鮮人や層化・統一だらけの内閣で
ただ1人のBだったから浮いちゃったかw?
同じ売国奴には変わりなかったのにな〜。

ところで平蔵辞任→害人日本株売り→コソーリ持ち合い復活
→従業員還元・国内還元増えて日本人ウマーって展開にならんかな?
出来れば市場原理主義・新自由主義・米の植民地化路線の変更も。
364名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:37:05 ID:9fWnjnp8O
タイミングを計ってたな、テレビは紀子様退院のニュースで持ち切りだし
365名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:37:12 ID:zsjzgF1C0
与謝野先生晩座^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^い

与謝野先生晩座^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^い

与謝野先生晩座^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^い
366名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:37:13 ID:og9W6F1c0
>>334
売れるものは一通り売り飛ばしたからだろw
NHKと社保庁だけ売り損ねたが
367名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:37:14 ID:MKbxr9xg0
下落じゃねーかよ!!!
368名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:37:19 ID:m4VtJIjw0
ハーバード大学の教授になるとか週刊誌に書いてあったが、本当だったのね。
まあ何やってもぼろ糞言われる国会議員なんかやっててもいいことないわな。
369名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:37:24 ID:mcDuaGh7O
■年末は住民票を米国に異動し税金を逃れた
■未曽有の不況を作り出し日本の資産価値を約半分まで下落させ外資に売り払った
■金融庁を暴走させ究極の裁量行政を作り上げた
■外需頼りの景気回復をさも自分の手柄のように言いふらした
370名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:37:26 ID:k4leTo+B0
新自由主義路線はもうやらないということか?
371名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:37:29 ID:0V3MwmhI0
>>351
国外逃亡を企てたら、反米右翼に暗殺されそうな悪寒…
どう始末つけるんだろ?
372名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:37:35 ID:c4TohbFp0
コイツだけは逮捕ぐらいじゃ生ぬるい
373名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:37:43 ID:n4vzX41m0
安倍政権は前途多難だな。要は安倍の馬鹿にはついていけないって事だろ。
374名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:37:46 ID:9PNJquf70
>>62
これはいいな
375名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:38:22 ID:dej4hmx4O
途中で辞めるぐらいなら立候補すんな
376名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:38:29 ID:EEkRlrJo0
大臣やるとアメリカに22億もする高級アパート一棟買えるのか?

その金はどこから出たんだ?
377名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:38:37 ID:tfQY5f5L0
サラ金守るのに必死なチョン擁護議員ども辞めろ
やめないなら死ね
378名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:38:43 ID:tSHgIa3h0
>>373
安倍も竹中みたいな口だけの無能は必要としていない。
379名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:38:43 ID:uWvHzZpT0
そんなに安部と悪くないと思ってたがな。
殺到し過ぎてポストが足らなくなった、ってとこじゃね?
380名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:38:59 ID:SmliD62o0
なんじゃいきなり
お役御免ってやつか?
381名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:38:59 ID:dwuokInn0
忠実に働いたお礼にアメリカ様に守ってもらうつもりだなw
382名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:39:02 ID:CButjG5x0
今日はまるで太陽が消えたようだ。

原罪を背負い彼は一身で苦しみに耐え抜いたのだ。世の終わりは近い。
竹中様は世の終わりに日本国民の前に再臨する。



とかカルト宗教を立ち上げたいぐらいの絶望感だ。
383名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:39:27 ID:BZ1OHxgQ0
マジで氏ね
竹中は大儲けしてさっさとトンズラかよ
まさに小泉改革の賜物だな
まあこれで絶対に来年は民主党政権誕生だよな
384名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:39:46 ID:CButjG5x0
>>340
市場の英雄の死に、壮大なレクイエムを奏でてやってくれ。
385名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:39:49 ID:/Wuj5AQ40
タイミング的に、植草ミラーマンに大臣と議員の座を譲るために辞めたとみるが。
違うの?
386名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:39:54 ID:ZZ/lq7ZMO
竹中「普通の男の子に戻ります」
387名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:39:54 ID:cc3gVQvw0
>>383
いや参院選勝利しても政権は取れないんだが
388名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:39:56 ID:R7fpZSaUO
>>375
大学教授の分際っで、ってピーピー
つまらんことで喚く輩がいるからだろうが!
389名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:40:02 ID:6QA2logM0
株が急降下したじゃねーか、もう意地悪
390名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:40:07 ID:n4vzX41m0
>>378
でも平沼みたいな口だけのやつ欲しがっているじゃん。
しかもやつは貧乏神くさいし。
391名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:40:18 ID:YGmj3Alv0
竹中さんあなたの「今が買い時」発言の後から株を始めました。
おかげで資産が倍になりました。
本当にありがとうございます。
392名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:40:22 ID:YZjwLbiV0
まぁ、元々議員肌じゃないでしょ
393名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:40:23 ID:r+6U7yrF0
安部は小泉みたいに一本釣りしたりする才覚はてんでなさそうだよなぁ。
派手だけどカリスマ性はないよね。
394名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:40:24 ID:/NYXBfQLO
>>286

太田(レイプは元気〜)・甘利・西川公・塩崎辺りは?
395名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:40:38 ID:zsjzgF1C0
与謝野路線バンザ^-----------イ
与謝野路線バンザ^-----------イ
与謝野路線バンザ^-----------イ
与謝野路線バンザ^-----------イ
与謝野路線バンザ^-----------イ
396名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:40:44 ID:TkNjgQM10
安倍の経済ブレーンはグレーゾーン推進派の塩崎って話だったよな。

汚れ役は政治家に任せてとんずらってのは、学者としては
うまい選択だね。
397名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:40:44 ID:DFWGD1Na0
442 :Trader@Live!:2006/04/05(水) 15:40:55.28 ID:cJdXmJa9
2002、3年前半は
外人、竹中連動した
日本資産の売り煽り、損切りキャンペーンの嵐が吹き荒れたな。

日本人は年金、機関投資家、個人みんな底値で投げた。

458 :Trader@Live!:2006/04/05(水) 15:42:34.87 ID:zYecbQg8
>>442
それ市況以外に言ったら、反小泉だと言って中韓の手先扱いなんだよな
398名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:40:54 ID:sqQKNNy+0
神取忍(かんどりしのぶ、本名:神取しのぶ1964年11月3日 - )は
元柔道選手、現在は女子プロレスラー。身長170cm・体重75kg、血液型B型。
神奈川県横浜市出身。私立横浜学園高等学校卒業。


2004年、参議院選挙に比例代表で自由民主党から立候補。
「正直さ、イラク問題とかよく分かんないんだよね、ぶっちゃけ」
など政治家候補とは思えぬ物言いで選挙戦を戦ったが、次点で落選した。
そのため、このときの自民党の比例区当選議員が死去・
任期途中の辞職をした場合、繰り上がり当選となる。
399名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:40:55 ID:m4VtJIjw0
おまえら偉そうな事言ってるけど
仕事は?^^
400名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:41:01 ID:viVj6Tmw0
この人ぐらい陰謀とかにマッチするひとも最近では珍しかったけど
もうシッポも掴むことは出来ないだろうね
それぐらい影響力が大きくなったし、アンタッチャブルな存在になったって
ことなんだろうな。
401名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:41:04 ID:oGAopfHg0
アメリカにトンズラだなw
402名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:41:04 ID:Y2YYD1QD0
まあ、五年もやってれば疲れるだろうね。ふさふさしてた髪の毛も透けて見える
ようになったし、精神的にはきつかったんだろうと思うよ。
403名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:41:14 ID:lTCjIgAD0
>>378
銀行の不良債権処理したのは誰だか知ってる?
404名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:41:23 ID:gDEYik/80
当面は自宅のあるアメリカで大学教授になるという話は半年前から
聞かれていた
参院議員のポストなど軽いものなんだなあ
繰り上げ当選は誰だい?
405名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:41:34 ID:4hvChvvX0
不良債権問題を先送りにしなかったのは誰?
誰よりも銀行に厳しかったのは誰?
おまえらの嫌いな郵政族の敵だったのは誰?
406名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:41:45 ID:J449sm5E0
>>1
これは安倍には痛手だな。
これでますます安倍政権は守旧色が強くなった。
407名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:42:07 ID:e+Km2Kqi0
もともと充電期間を持ちたいといってたようだから、
しかたないですね。
408名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:42:15 ID:+/TZ0roc0
内閣と日経平均終値

1991年11月5日 宮沢、内閣総理大臣就任 24,951円
1993年8月9日  細川、内閣総理大臣就任 20,493円
1994年4月28日 羽田、内閣総理大臣就任 19,725円
1994年6月30日 村山、内閣総理大臣就任 20,644円
1996年1月11日 橋本、内閣総理大臣就任 20,378円
1998年7月30日 小渕、内閣総理大臣就任 16,202円
2000年4月5日  森、内閣総理大臣就任   20,463円
2001年4月26日 小泉、内閣総理大臣就任 13,973円
2006年9月    小泉、内閣総理大臣辞職 15,942円(9/14)

戦犯は誰?
409名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:42:20 ID:Cm+x4DU90
後任はクルーグマン
410名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:42:20 ID:CtyewbTO0
小泉と共に去りぬか
411名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:42:20 ID:Cm7TIyU80
むー、いい時期に辞めたというか、己の出処進退をわきまえているというか。
秦の范雎のような鮮やかさだ
412郵政公社職員一同:2006/09/15(金) 12:42:28 ID:mzx/S0YBO
俺たちはおまえのような売国奴を絶対許さない

413名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:42:31 ID:cc3gVQvw0
>>405
そんなに頑張るなよ わかったから
414名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:42:33 ID:5CcQwAF7O
新庄が、来年出るってマジ?
415名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:42:39 ID:KAhvxHWe0
>>379
安倍ちゃんには、柳沢・与謝野がついている。
とくに柳沢は竹中に追放されたからね。

この2人は、100%入閣するよ。

416名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:42:40 ID:96f2871SO
髪取「ゴールデンで週二本のレギュラー4クール分、あとむこう三年の興行チケット買取で辞退してもいいかな」
417名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:42:41 ID:Qqu+FpU50
>>59
フラグ立った!
418名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:42:43 ID:0V3MwmhI0
>>359
まさにミラーマンの手口だなw

>>362
景気を判断する指標は数あるんだけど、一部の指標だけに拘っていたんだよ。
例えば、「GDPが上昇しました!」と言いまくってたけど
同時にGNPが上昇していないと、日本国内で外資のみが儲かっていたり、国外に資金が流出しているだけの可能性がある。
そういう部分は黙殺していたんだよ。
しかもGDPの算出方法を弄ったりしたしね。
419名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:42:44 ID:YGmj3Alv0
>>399
有給休暇中
420名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:42:49 ID:aU2TrfRyO
大臣お疲れ様でした。

解り得る素質のない方々を相手によくやりました。
あなたの評価は不朽です。

解る方は解っています。気にしないで下さい。
421名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:42:54 ID:3KzXT9vE0
>>388
いたなー。特に民主党に。
422名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:42:59 ID:zsjzgF1C0
与謝野先生バンザーーーーイ
423名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:43:14 ID:awbpk9bZ0
竹中には今夕張市の財政再建団体転落などで問題になっている地方自治体の財政破綻の問題を総務大臣で処理してほしかったな。
かなり厳しいやり方を期待していただけに辞職は残念だ。
424名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:43:18 ID:0bMmqzEQ0
記念カキコ
425名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:43:20 ID:yx16iAgm0
お金は信用といってたよ。
信用がなくなったら価値がなくなるって。
426名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:43:22 ID:qzTkWklj0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
427名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:43:32 ID:29tQE20Q0
まー要するにあれだ、おまえら






誰かを罵倒したいだけなんだろ?w
428名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:43:35 ID:OSdeDjfq0
やり逃げの感じだな。
郵政の資金が出回っている間だけの好景気演出ご苦労さん。
後は米と一緒に没落か戦争仕掛けるかしかないもんな。
あ、そうか米に渡って郵政資金のファンド運用の仕事に
ありつくのか。いいな儲かって。
429名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:43:37 ID:dwuokInn0
アメリカに帰化するだろうな、自宅もアメリカだし
430名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:43:43 ID:r+6U7yrF0
小泉って院政する気ないんだろ?
ほんとキッパリやめて悠々自適に生きてきそうだ。
後ろに目を光らせるのも政治家の役目だと思うけどねぇ。
安部がマズったら、またすっかり元に戻ることもありうるんじゃないの?
431名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:43:56 ID:J449sm5E0
>>408
細川と橋本だな。
432名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:43:57 ID:toLS3QtBO
来年の今頃は日本の大混乱を横目で馬鹿にしながら
アメリカの高級住宅地で気楽な晩餐だな。
433名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:44:07 ID:XNG1FG5D0
>>408
バブル前から並べろよ
434名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:44:09 ID:e+Km2Kqi0
>>408
日経平均は、銘柄を入れ替えてますから
TOPIXで比較した方がいいですよ。
435名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:44:13 ID:J+OSSzk60
>>404
ミスター女子プロレスこと神取 忍。
436名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:44:14 ID:TQzoi2740
株式市場も終わるのか?外国人が逃げるのか?

どうなるのだろう?
437名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:44:16 ID:9Xps40mB0
おいおい、誰が官の構造改革をやるんだ。公務員の顔色気にせずに
人員削減できるのコイツしかいないと思ってたのに。
438名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:44:16 ID:DUK33mHx0
沖縄のカプセルホテルで殺されるの?wktk
439名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:44:34 ID:ZxN2anbn0
ついに逮捕か?w
440名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:44:39 ID:viVj6Tmw0
>>402
5年以上政府の経済に関する中核に座っていたんじゃ
最初につれてきたのは小渕だったような・・・
だとしたら7年近くになる
441名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:44:40 ID:Y2YYD1QD0
柳沢は竹中さんに追放されたというよりも、自民党内の世論で追放されたんだと思うけどね。
442名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:44:43 ID:f+S+e1S80
>>404
ガチンコに出てた女子レスラー
443名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:44:50 ID:tSHgIa3h0
>>387
参院過半数取られると、予算案なんかは何とか通るが、他の法案なんかは
ことごとく衆院逆戻りにされて、ひとつの法案通すのに物凄く時間がかかって
結局ほとんどの懸案を解消できずに終わります。
そうなると政界再編が必ず起こります。
自民党が分裂するか民主党が分裂するかはワカランけど。
444名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:44:50 ID:6tiUVUho0
アメリカの大学へ逃亡するらしいヨ
445名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:44:54 ID:/fDZtVkp0
竹中が就任したばかりのころに投資をすすめていたのを真に受けて
株やら投資信託やらを始めました。
当時は株価低迷中で、あれよあれよという間に資産倍増

大変お世話になりました。ありがとう竹中さん!

446名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:45:07 ID:Cm+x4DU90
>>429
和歌山の貧乏地域の人間は昔から困ったときは移住だな
447名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:45:16 ID:BZ1OHxgQ0
竹中は無線LANの会社で大儲けしたんだよな
なんでも中々免許が交付されなかった事業者に
竹中が大臣やってる時に鶴の一声で簡単に免許発行
その見返りがあったのだろう
448名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:45:17 ID:OJMr/9c+0
繰上げの人
http://www.irving.co.jp/talentlist/athlete/kandori/index.html

生年月日:1964年11月3日
出身地:神奈川県
サイズ:WT.170 B.96 W.87 H.98
血液型:A
趣味:ギャンブル

趣味がありえねえええええwwwww
449名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:45:21 ID:ErpJ1eYp0
どうかなー、竹中が築き上げた経済体制メチャ脆いと思うぞ。

アメの住宅市場と一緒に、あっさりこけちゃうんじゃないかと踏んでるんだが。
450名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:45:22 ID:6QA2logM0
規制緩和後退で、新興しぼん?
451名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:45:31 ID:p2Fs3c9Z0
>>444
困ったときにはいっつもアメリカかよ。
何かやな感じ。
452名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:45:34 ID:EEkRlrJo0
圧倒的な評判の悪さ。
口のうまさは、オウムのジョウユウか竹中か。
453名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:45:34 ID:NpzqIfBeO
うっせ、テンション高けんだよクズ。
天下り天下のNHK、NTT、SB、KDDIからグチグチ言われてそう思ったんだよ。
454名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:45:39 ID:+/TZ0roc0
>>434
めんどい
455名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:45:40 ID:PDyZQsW00 BE:227556735-2BP(8)
神取は今忙しいんだよ。↓が終わってからにしてくれよ。

神取忍(41)が社長を務めるLLPWが11月21日、東京・両国国技館で
「オールスター女子最強決定トーナメント」(仮題)を開催することが13日、
明らかになった。ダンプ松本(45)から里村明衣子(26)まで新旧スター選手を集結させる。
神取のプロレス人生20周年興行と銘打った異例の大規模興行を
女子プロレス人気復活への起爆剤にする。
456名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:45:46 ID:R9l5dx0Z0
もしかしたら、あいつがいる限りは自民党に戻らない。
とか安倍にプレッシャーが掛かったってことは無いかな。
だって「あの人達が戻ってくる場所はないのです」って
力説してたのが竹中だろ。
457名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:45:48 ID:jaEK74D60
見事な引き際でしたね

不良債権を処理して日本を救ったのは竹中さんの功績です。
本当にご苦労様でした。
株価が心配ではありますがw
458名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:45:59 ID:J449sm5E0
これで民主が前原党首なら民主に投票するんだが、
経世会の小沢じゃな〜。
459名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:46:11 ID:jCtwgyrd0
そういや竹中はなんでわざわざ議員になったの?
460名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:46:16 ID:4hvChvvX0
>>418
結局数字じゃん
461名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:46:19 ID:w7jE6ES10
WBSで同じコメンテーターの竹中平蔵と財政をめぐって
対立・論戦していた2人のその後(同時期)

竹中平蔵           植草一秀

慶応義塾大学教授      野村総研
経済財政金融大臣     早稲田大学教授(批判する竹中の後を追ったとも言われた)
郵政民営化担当大臣    ミラーマン
総務大臣           タッチマン (ネ申)
辞職              入所
462名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:46:38 ID:VUd8Sv0G0
みきたにてめえええええ
463名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:46:38 ID:mcDuaGh7O
>>403
今銀行の引当金戻し入れがすごいことになってるのを知らないのか
やりすぎ不良債権処理で優良資産まで不良認定して国が担保して外資に二束三文で売り渡したのが実態じゃないのか?
銀行が苦しんだのはいいとしても、不良債権に認定された日本の企業に勤める多くの国民が泣いたのを知らないのか
464名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:46:42 ID:OSdeDjfq0
この人、既に米国市民権持ってるよ。
465名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:46:43 ID:YGmj3Alv0
>>451
日本にまともな経済学部があると思う?
466名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:46:47 ID:WGfBn9pd0
反米コヴァ

参集場
だな、このスレ
467名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:46:49 ID:KKblmEYm0
ろくに論文もない(いや、びっくりするほど学者としての業績がない)奴がまっとうな教授になれるとも思えないがな…
とりあえずどういう学生を教えるのか興味がある
468名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:46:54 ID:J+OSSzk60
>>456
残るは武部、セコウか。
469名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:47:00 ID:Cm7TIyU80
ん、慶応大学にできるシンクタンクの代表になるんじゃいのか?
470名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:47:01 ID:R7fpZSaUO
>>430
まじでエネルギー使い切ったっぽいから
もうやらんだろ。
だいたい竹中がいないと仕事ができんだろ。
次の衆院選で引退じゃまいか?
471名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:47:06 ID:TanlQR0W0
改革ができたから、いいんじゃないか。お疲れさん!!
472名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:47:14 ID:Z0S0i4Re0
やべー日経平均が竹中ショックになりつつある
473名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:47:19 ID:zsjzgF1C0
与謝野先生ばんざーーーーーーーーーーい
ばんざーーーーーーーーーーーーーーーい
ばんざーーーーーーーーーーーーーーーい
474名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:47:22 ID:FRPjpghZ0
>>295
小泉に何か言ったの?
475名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:47:51 ID:awbpk9bZ0
竹中が辞めたあとに神取忍が議員になるのかwwww
476名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:47:55 ID:oGAopfHg0
任期残して辞めるなんてとんでもない事だ。
477名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:47:57 ID:DUK33mHx0
プライベートジェットでアメリカに逃亡するもなぜか墜落。
林彪みたいな展開きぼん。
478名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:47:59 ID:0V3MwmhI0
>>465
ないならそれを作ってこそ真の学者
479名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:47:59 ID:ROrY8RYo0
>>459
党内で「学者が大臣て…」と批判されたから。
参院選で青木達に貢献しろと言われた。
480名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:48:00 ID:+/TZ0roc0
>>465
イギリスマジオススメ
481名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:48:03 ID:J449sm5E0
>>456
それは十分ありうるだろうね。

既得権益にズブズブの自民党が戻ってくるかと思うとウンザリするね。
482名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:48:08 ID:cBPJgGIRO
>>386
吹いたw
483名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:48:09 ID:YUl7HFVq0
金融機関総つぶれのところ合併統合で乗り切ったのは評価できる。
484名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:48:14 ID:438rUCrS0
>>459
小泉さんが選挙に勝つために出馬させた
485名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:48:16 ID:CButjG5x0
>>408
宮沢かな
486名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:48:28 ID:N5Bv6ViO0
日経の下げがヤバい
487名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:48:30 ID:U6RKvbla0
>>289
おれも頭が良いわけでもないが…
功)
間接金融(銀行より企業への貸し出し)から直接金融制(企業が資金を市場からの直接調達)への
経済構造改革に成功したこと。
最初から、それを信じて疑わず、政策のブレが無かった為、改革に要した時間など資源を最小で抑えたこと。

罪)
上の裏返しでしかないが、ライブドアなど作文決算によって資金調達する輩が跋扈したこと。
また、決算成績による優劣が即、会社の存亡に結びつくようになった為、昔のようなゆとりある
賃金体系が維持できなくなったこと。


…だが、個人的に言うなら、日本の銀行の経営体質が悪すぎるのだ。それが根本悪。
488名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:48:40 ID:R9l5dx0Z0
安倍さんどっちを取るんだ。
竹中<造反組議員多数
489名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:48:52 ID:4hvChvvX0
>>459
民間を登用してると議員から文句言われるから
490名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:49:01 ID:ge5PnjUo0
竹中はいわば小泉の側用人。
安倍としては一手間省けたな。
居座られたら何かとやりにくかっただろう。
491名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:49:08 ID:r+6U7yrF0
>>461
    アメリカ移住、大学教授、           出所後
    テレビ出演、公演など悠々自適       ミニにタコへ
492名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:49:14 ID:jCtwgyrd0
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  ヽ;;;;| ''_     __ `ヽ |;;;;;;;;;;;;;|  
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡   \|" °ヽ   °`ヽ L/^)    
493名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:49:17 ID:KAhvxHWe0
>>464
市民権は、持っていないよ。グリーンカードを持っている。
だもんで、税負担を軽くするため年に2度アメリカで手続きしている。

まぁ、節税だ。
494名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:49:23 ID:96f2871SO
小渕がつれてきたのは堺谷太一だろが
495名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:49:24 ID:YGmj3Alv0
>>478
かっこいい!
496名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:49:28 ID:n4vzX41m0
>>468
世耕は安倍政権の中核だろ。武部は弾よけになってくれそうなのに安倍には使う器量がなさそうだな。
497名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:49:32 ID:BZ1OHxgQ0
来年大仁田は勿論再選するよね
これだけがんばってるんだし
498名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:49:34 ID:jaEK74D60
竹中ショックくるか?
499名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:49:55 ID:lTCjIgAD0
>>463
不良債権処理してなかったら
今でも日経平均は7000円だよ
デフレ大不況から抜け出せてません
500名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:49:59 ID:HWcJsDP60
これは円安誘導?
501名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:50:08 ID:K4qZfgZX0
>>464
アメリカ国籍の大臣かよ
502名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:50:10 ID:esCCGpgmO
死ねばいいのに
503名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:50:25 ID:USBHfxgM0



や     り     に     げ     か     よ



竹中ふざけんな
504名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:50:25 ID:XNG1FG5D0
株価なんてこの前の機械受注の過去最大の下落率を見たらまだ割高に
思えるんだからしかたねーよ。きっかけを待っていただけ。一々騒ぐな。
505名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:50:28 ID:CButjG5x0
>>486
いいぞ!最後の竹中伝説を盛り上げるのだ。
506名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:50:34 ID:zXGzO3Fe0
ケケ中辞めたらオリックソ宮内君と一緒にタイーホされちゃうんじゃないかw
507名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:50:43 ID:eknxA4G90
神取忍がマジで繰上げ当選?
508名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:50:50 ID:438rUCrS0
>>494
経済戦略会議に呼んだ
509名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:50:55 ID:J449sm5E0
護送船団方式の支持者で、
官庁・役人の代弁者で、
選挙に弱くて公明の言いなりで、
人権擁護法案に賛成の

 与 謝 野 がこれからデカイ面するんですか?

民主が何かポイント挙げたら絶対に民主に投票するんだが、
渡部のボケぶりをみていると、民主も期待薄だろうな。
510名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:50:55 ID:DyZipIFa0
竹中退任は日本経済再生への第一歩だ
511名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:50:55 ID:+B17CGoB0
彼は教授だから政治はやりたくないと
何度も言っていたと彼の身内から聞いてます。
前回の時も、辞めさせてと党に言うと、政治の黒い軍団が
辞めると首相の旗色まで悪くなるのでそうさせなかった。

無能だと文句いう奴多いけど、お前が彼の1/100でも国の為に
何かできるのか お前よりは有能だろうと問いたい。
512名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:51:04 ID:YGgECozH0
後場寄りから日経平均急落じゃねーか。
513名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:51:30 ID:4hvChvvX0
市場は正直
514名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:51:37 ID:nsnEHB5m0
乃木大将のような
515名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:51:40 ID:TZ4W69Kh0
あれ?これって逮捕フラグキタ?
516名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:51:41 ID:Aqa3uKXdO
海外に逃亡するんだろ
517名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:51:42 ID:Cm7TIyU80
でもなんか一つの時代が終わった感じだな。
小泉・竹中退任、野中・まきこ失脚、橋龍・塩爺逝去などなど
518名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:51:47 ID:IvN+fUD70
なんだ、やめるのか。へたれwwwwwwwww
519名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:52:01 ID:Sy4FU5TP0
国賊
spいなくなったら
さされるぞ
520名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:52:03 ID:J+OSSzk60
>>475
オオニタと混成タッグチーム結成だな。

>>496
中核って元広告屋は選挙対策以外に使い道無いだろ。タイゾーと変わらん。
521名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:52:07 ID:0V3MwmhI0
>>495
かっこいいか?
学者の仕事の一部はそれなんだが。

頭脳の集積を国内に維持するのが、学者としての愛国。
日本で成功した後に海外に行く学者は間違いなく売国奴なんだよ。
522名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:52:08 ID:nYH0QmIx0
>>443
通常国会を年末まで延長して無問題。
523名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:52:08 ID:x5Ymgbdb0
将軍が変わったときの側用人みたいだな。
524名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:52:11 ID:KAhvxHWe0
>>512
そら外国人は売るって。
次は、与謝野・柳沢だぜー

525名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:52:11 ID:U7iVMRrmO
対北制裁がらみ?
526名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:52:14 ID:crw0DsUW0
やあ (´・ω・`)

突然だけどこれを見た君に
20分後に死ぬ呪いをかけたよ
だけど安心して。呪いを解除する方法がある

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1158283912/に
「和田サン」って書き込めばいいんだ。
健闘を祈る
527名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:52:26 ID:4msZ4iOJ0

要領がいいな。タケナカ
528名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:52:35 ID:/S7T0V0A0
コイツ逮捕予備軍だから早々に逃げたいんだろう。
529名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:52:36 ID:n4vzX41m0
>>517
塩爺死なすなよw
530名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:52:42 ID:/unXBUdA0
竹中の次は黒田じゃね?
531名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:52:51 ID:awbpk9bZ0
竹中総務大臣がいなくなると地方自治体の改革が頓挫しそうだな・・・。
腰抜け総務省じゃ無理だ。地方公務員が喜んでいそうだ。
532名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:52:51 ID:vf3X9v+60
>>486
本当に下がってるし
533名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:52:52 ID:jCtwgyrd0
>>517
塩自慰いつ診断だ
534名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:52:55 ID:ec9LVGft0
楽天・・
535名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:53:06 ID:jTcRwRhV0
小泉・竹中の構造改革、規制緩和でデフレ脱却
景気拡大したんぢゃあない!大企業にきけば一番早い。
それより竹中は許されん。郵便局にコンビニをつくって
地域の活性化?最後まで見届けてやめれ!!
個人主義を蔓延させて、地域はバラバラだ。あとは株で遊ぶってか?
536名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:53:18 ID:0Uw7jBSt0
竹中大臣と握手したことある俺が記念カキコ
537名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:53:20 ID:/Sh1V9k60
ttp://www.sankei.co.jp/news/060915/sei002.htm
>竹中氏は2001年4月の小泉内閣発足で慶応大教授から経済財政担当相に就任
>04年の参院選に自民党の比例代表で出馬、72万票余りを獲得し、トップ当選
>05年10月の内閣改造では総務相に横滑り、小泉政権の5年半にわたり閣僚を務めた。
>「私の政治の世界の役割は小泉首相を支えることだった」

そして、仕事が終われば静かに去る。
カッコイイヨ。
538名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:53:22 ID:ROrY8RYo0
>>528
タイーホなら普通逆だろ
539名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:53:26 ID:XNG1FG5D0
塩爺死んでたのか。。。地味な死に方だな。。。
540名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:53:26 ID:WFxa0etD0
このスレ読んで感じたけど
郵政民営化で生活が苦しくなった奴がたくさんいるんだな
親方日の丸で楽してたから当然の報いなのにね
541名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:53:26 ID:9FyA36oC0
小泉さんだから竹中がうまくできたんだよ。
漫才でもそんなもんだろ。
542名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:53:34 ID:J449sm5E0


 市 場 は 正 直 。 


>>509の与謝野が日本経済を舵取りするかと思うと、目の前が真っ暗になる。
慰留して大臣手形を出さなかった安倍は無能のアホ。
543名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:53:43 ID:xw9qH64A0
経済音痴の小泉内閣で一番の功労者ではないですか

もう一度、この方が出てこないような国にしないと行けませんが
544名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:53:43 ID:G38O7VAzO
国外に?
545名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:53:58 ID:Cs0f1Q260
村上ファンドとともに去りぬ
546名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:53:59 ID:RFF37f1r0
ポストがたりねーとかその程度だろ。
安倍のためだ。
547名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:54:05 ID:TanlQR0W0
本当のところは計画していた通り、やることはやったからだろ。
548名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:54:08 ID:6QA2logM0
辞めるときは事前に教えてよ、いきなり含み損くらったじゃないか
549名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:54:32 ID:Sy4FU5TP0


堀江 村上の次は

竹中だろ




 
550名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:54:41 ID:viVj6Tmw0
アメリカのマスコミにはあくまでも竹中擁護スタンスで
安倍と今後の政策に対して対立か?とか書かれるんだろうね
こうやって結果的に安倍政権は反米という烙印を押されることになって、
で来年の選挙で大敗して、麻生政権誕生そして同時に竹中復帰というのもありそう。
551名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:54:46 ID:EaktIvGL0
護送船団方式
蕁麻疹が
552名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:54:55 ID:5E/buR1b0

さあ、タックルでお馴染み森永卓郎の出番ですよ!
553名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:54:55 ID:Cm7TIyU80
でも経済学者よりも政治家としての手腕の方があった気がするな
554名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:54:56 ID:XyV0Gt2p0
亀井静香を利権政治屋と批判して、亀井にいじめられていたのに、
主張を曲げず、小泉と組んで、よく頑張った。
お疲れ様と言いたい。
555名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:54:56 ID:Vyxe6MjC0
竹ちゃん 木ちゃん
556名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:55:09 ID:KAhvxHWe0
>>526
変わりに「人権擁護法案支持」の与謝野・柳沢が入閣するどー
557名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:55:10 ID:438rUCrS0
>>521
海外に行くなんて適当な噂を簡単に信じんなよタコ

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20060915k0000e010046000c.html

慶応のシンクタンクの所長になるってよ
558名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:55:13 ID:Q/psgSqm0
日本国籍がなかったことが判明?
559名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:55:17 ID:jaEK74D60
>>548
それインサイダーだからw
560名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:55:19 ID:ErpJ1eYp0
>>553
それは思う
561名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:55:39 ID:0V3MwmhI0
>>540
はいはいキミは苦労してるんだねよしよし。
でもね苦労自慢はみっともないんだよ。
562名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:55:40 ID:D9XUG0fq0
功罪あるだろうが
この潔さには拍手したい
563名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:55:52 ID:uWvHzZpT0
>>550
安部と竹中はそう悪くなくても、フロッピーと竹中は本気で仲が悪い。無理。
564名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:55:58 ID:/unXBUdA0
ゴールドマンサックスの人に対抗して、野村證券の中の人呼んだら?
565名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:56:05 ID:KKblmEYm0
>>511
論文もろくに書かずに政治力だけで大学に生存していたこの人が?
あまり笑わせるなよ。

結局安倍のブレインの八木何とかとか岡崎なんちゃらと同じでこの人はただの政治屋。学問への貢献は何もない。
566名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:56:05 ID:Cm+x4DU90
>>553
経済学者っていっても学業的実績なんてないし。慶応に多いハイエナ御用学者
567名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:56:17 ID:i4ckn8eG0
すいません

竹中辞任で株価が下がる理由を、アホな僕にわかりやすく教えて頂けないでしょうか?
568名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:56:23 ID:oGAopfHg0
不良債権処理と演説が上手かっただけは評価する。
569名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:56:55 ID:buWQtGaG0
高値売り逃げ
利食いばっちり
さすがだな(・∀・)
570名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:57:01 ID:sEAq4q/n0
後任は植草教授らしい
571名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:57:03 ID:AnZ4YJHk0 BE:56259623-BRZ(3007)
捕まるんじゃねぇの?
572名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:57:06 ID:AlwPikio0
自分にしかバランス取りの出来ない体制を作って、次の人にバトンタッチってのはなぁ

政治としては、自分の実績しか考えていてないスタンドプレーだよ。
将来を削って今を安定させる手法はカンフル剤にはなっても、疲れがとれる訳じゃない。
脆い体制だよ。
573名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:57:07 ID:DFWGD1Na0
            ⌒` ̄ ̄ ̄゛\
         /."´;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
        /   ;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        |   )))/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
          |;;;;;;;/    \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;| < 高値売り抜けは基本ですから
          ヽ;;;;| __    __`/ |;;;;;;;;|   \___________
            \|  °ヽ   ° ヽ  L/^)
              |    ,  、     ) |
              |  /ヘ--- \  |
              \ |┌----- ヽ  /
               ヽ、------| / 
                 ヽ、___/
574名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:57:10 ID:438rUCrS0
>>553
政治家としての手腕なんてない
彼がやりたいようにできたのは小泉の手腕のおかげ
575名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:57:18 ID:BZ1OHxgQ0
ぜひ森永卓郎を金融担当大臣にしてほしいよな
576名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:57:27 ID:jUjL1S1E0
ワンポイントリリーフ

結果は残したんじゃないか?
577名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:57:36 ID:AiR3yKg20
衆議院に行くんだろ?
578名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:58:04 ID:mcDuaGh7O
竹中辞任で株が下がってると思うようなレベルのやつは、氏ねばいいのに
579名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:58:13 ID:J449sm5E0
>>567
旧態依然とした護送船団方式、日本社会主義株式会社が戻ってくると予想されるから。
雰囲気・空気の問題。
580名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:58:16 ID:Sy4FU5TP0
森永とか
植草とか
金子とか

後任の人材にはことかかないからとっととやめろ


植草なんかちょうど無職になったところだし、明日からでも働けるぞ
581名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:58:20 ID:0V3MwmhI0
>>557
だれも竹中が海外に行くなんて言ってないぞ。
一般論な。
慶応のシンクタンクの所長なら、ま、学者としては常識的だな。

学者としての実績はないけどなw
582名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:58:25 ID:+/TZ0roc0
麻生首相&森永大臣なんてやったら日本は違う意味で破滅
583名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:58:47 ID:4hvChvvX0
後任が尾見とかだったら最悪だなぁ
584名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:58:48 ID:R7fpZSaUO
>>553
学者でも実務ができると示したことが
一番の功績だと思う。

ミラーマン亡き今、次は金子教授が入閣する番だw
585名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:59:04 ID:DyZipIFa0
結局、小泉・竹中はアメリカの命令を忠実に実行しただけじゃないの?
586名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:59:12 ID:bn2MEcmh0
最後の仕事がまさかミラーマン逮捕とはね・・・
587名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:59:14 ID:438rUCrS0
>>578
ポジショントークにしか聞こえないぞw
今日は大変だなw
588名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:59:23 ID:XNG1FG5D0
株価の下げがスゴイとかいうけど、全然すごくねえじゃん。
一週間くらい前300円下げてたの忘れたのかよ。
まあ株価を普段チェックしてない奴がそんなこと言ってるんだろうけど。
589名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:59:26 ID:Cm7TIyU80
>>574
そうか?同じバックアップでも石原伸昇なんかなにもできなかったじゃん。
それに小泉って何もしないで丸投げするだけだって、
2chでもマスコミでも批判が多かった気がするけど。
590実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/09/15(金) 12:59:28 ID:uZZtPTeM0
>>1
竹中はアメリカのスパイ。

心ある日本人よ、売国奴を殺せ!
591名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:59:33 ID:6qSxQHRJ0
「これからは柔道に専念します」
592名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:59:33 ID:/0OpCczsO
>>578
じゃあ解説頼む
593名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:59:47 ID:5E/buR1b0
未だにきたろうにしか(ry
594名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:59:48 ID:jaEK74D60
>>567
改革の後退が懸念されるから

そしてそういう人が売りに回るかもしれないとみんなが思うから
595名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:00:20 ID:jJs6jf+30
どうせ安倍は短命なのだし、辞めることないのにねー
596名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:00:27 ID:uWvHzZpT0
>>594
どっちかと言うと後者だな。
竹中嫌いな奴でもみんな逃げてるかも、とか思うと粘りきれん。
597名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:00:37 ID:KKblmEYm0
>>584
だから学者じゃないんだってwww
JSTORで著者名検索してみたら一件もヒットしなくてびびったww

アメリカで何をしていたのか本当に不明。
598名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:00:37 ID:e+Km2Kqi0

株より、商品市場の下げの方が、注目に値するけどな。
竹中とは関係ないけど。
599名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:00:52 ID:0V3MwmhI0
>>586
引退と同時に論敵が社会的抹殺なあ…。
ミラーマン待望論もあっただろうに。



2ちゃん的には待望に応えたけどなw
600名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:01:06 ID:mcDuaGh7O
>>587
まだ一昨日の株価の方が低い
俺今日はミクシイ295万で売り抜けたから、もう手仕舞いしてる
601名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:01:07 ID:2rym9pU30
竹中さんのような人は辞めないでほしい。

現職辞めるのは、
小和田、
福井
602名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:01:21 ID:0kST6Uvi0
植草の芽を摘んで辞任発表

大変わかりやすい筋書きだな
603名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:01:22 ID:BZ1OHxgQ0
麻生さんは官房長官で決定なんでしょ
幹事長は中川だし
604名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:01:22 ID:ZTIucJPx0
改革なんてデッカイこと言って、どこにもたどり着けなかったよぉ!
605名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:01:34 ID:/unXBUdA0
竹中辞任で株が下がってると思うようなレベルのやつは、美人お姉さんにレイプされればいいのに
606名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:01:41 ID:i4ckn8eG0
>>579
>>594

要するに、明確な悪材料で下がるのではなく
「なんとなく改革が後退しそうだな」ってことで下がるってことですかw
607名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:01:43 ID:T1V3R9280
慶応もさぁ
コイツ引き取ってどうすんの?
印象悪くなるよ?
608名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:01:52 ID:R7fpZSaUO
>>549
竹中が逮捕されるなら、その前に武部が
逮捕されてるっつーの
609名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:02:05 ID:YGgECozH0
>>580
森永とか →UFJを追われ埼玉の三流私大へ
植草とか  →ププッw
金子とか  →慶応経済の癌

ワロスww
610名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:02:17 ID:JQ8qqOER0
金子や植草より森永のが圧倒的にましだろ。
611名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:02:26 ID:RJKhEQoLO
来年7月の衆参ダブル選挙が現実味を帯びてきたな
前々からそうなるかも知れないという噂は議員筋から聞いていたが
612名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:02:28 ID:DdjsCQjlO
宮崎某と擦り替わるらしい
613名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:02:32 ID:XNG1FG5D0
>>606
改革後退じゃなくて景気後退
614名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:02:40 ID:JIN+lj3E0
国外≒和歌山に行くんだよ
615名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:02:41 ID:tpCpv8eH0
不良債権問題を片付けて、銀行再生、日経を再浮上させた功績は大。
3年前はあれこれ叩かれたけど、結果が政策の正しさを証明している。
お疲れ様でした。
616名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:02:53 ID:+48iTyti0
さっさと引退しろ
もう二度と出てくるなこの腐れ儒者が。
617名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:03:07 ID:4ZUuADD80
[速報]竹中総務相、参議院議員辞職へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158289690/
618名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:03:12 ID:jaEK74D60
>>571
捕まると思うなら
それこそ国会議員をぜったいに辞めないよ

逆でしょ後ろ暗いところが無いから
すっぱりやめられる

>>575
日本の終わりだ

>>578
ネガティブなのは間違いない
株知らないやつに言っても無理かも試練が

相場だから(他の条件もあるので)実際に下がるとは限らないが、プラス要素になることはありえない
少なくとも後場寄りから下がったのは竹中が要因
619名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:03:16 ID:438rUCrS0
>>589
石原に対するバックアップと竹中に対するバックアップじゃ全然違うよ
小泉にとって竹中は、政治の外の世界からわざわざ引っ張ってきた人材


あと、学者としての実績云々言ってる奴多いけど、
ちゃんとした実績のあるマクロ経済学者なんて、そもそも日本には数えるほどしかいませんから。
林文夫と伊藤タカトシくらい
620名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:03:21 ID:+/TZ0roc0
>>610
あらゆる意味で竹中以下だぞw
621名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:03:25 ID:uWvHzZpT0
>>606
総務大臣って本来景気や株価に影響する様な位置じゃねえからなぁ。
622名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:03:27 ID:0V3MwmhI0
>>605
じゃ、そのレベルに行く!!!!!!wwwW
623名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:03:34 ID:uyAxj/b70
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html


>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

                     by 竹中平蔵

624名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:03:41 ID:olPoOuIS0
>>617
どこに貼ろうとしたのか教えてー
625名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:03:42 ID:U6RKvbla0
竹中のような勝利者を切り
平沼のような廃車を登用するというのならば、
安部政権にはあまり何かを期待するということは出来ないな。
626名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:03:43 ID:xdI4KWLm0
経済学者の政治進出はもういいよ。

野球に例えると、やたらと数字・データに詳しい野球オタクが
球団のヘッドコーチに就任して戦ってるのと同じようなもんだし。
627名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:03:48 ID:i4ckn8eG0
>>613
すると大臣が変わるくらいで後退するような、脆弱な景気回復だったわけですか?
628名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:03:57 ID:nFq6Jsof0
>>617
落ち着け!www
629名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:04:18 ID:mcDuaGh7O
>>592
NY下げたからね。
米国景気が減速してるから世界的に売られやすい地合いが続いとるわな
630名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:04:22 ID:6QA2logM0
なやむ展開
631名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:04:30 ID:2rym9pU30
>>580
植草さんって改革向きだよね
632名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:04:31 ID:Cm7TIyU80
竹中さんのアドバイスどおり底値でETF買ってぼろもうけした谷垣さんは、
いまはその資金で総裁候補にまで上り詰めました。
633名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:04:48 ID:EU83pczI0
一ヵ月後くらいかな?理由が徐々に明らかになっていくのは。
検察庁としては現在アメリカに滞在中の竹中元議員に事情を聞きに行く方針でウンヌンカンヌン・・
まあオレ的には死んで欲しかったので良いニュースだと思う。


多分、恣意的な株価操縦を繰り返した際、自分の友人から名義を借りていたのがリークされたんだと思う。
検察としても動かざるを得ないし。
634名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:04:51 ID:JQ8qqOER0
>>620
森永は金融政策に関しては竹中より上だろ。
635名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:04:58 ID:YGgECozH0
>>615
未だに叩いてる奴いるけど、難癖つけてるだけにしか聞こえないよな。
実績に対して何も言えないから、米国陰謀論とか持ち出したりしてw
636名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:05:14 ID:Y2YYD1QD0
平沼が復帰したら自民党支持やめる。
637名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:05:19 ID:Cncb0kc00
>>584
どんどん参入させてどんどん潰す。
余った人材は新たに伸びる事業に行く。
って、理論が完全に机上の空論だったって証明しただけだったような。
638名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:05:19 ID:T1V3R9280
平ちゃんもさぁ、いっぺん故郷の和歌山に帰って来いや
たぶん空港で地元のヤクザ組長にどつかれると思うが
639名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:05:27 ID:9W3bBOiC0
640名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:05:32 ID:BZ1OHxgQ0
糸山英太郎先生を是非金融大臣にして欲しい
昔のよしみで議員仲間もいるだろ
641名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:05:39 ID:438rUCrS0
>>597
JSTORで検索してひっかかるような日本人マクロ経済学者なんて、そもそも現在数人しかいないから。
642名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:05:57 ID:ROrY8RYo0
>>625
安倍は政局苦手そうだよねえ。
まあ小泉レベルを望むのは酷だけどさ。
小手先なんだよなあ。
643名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:06:01 ID:KKblmEYm0
>>619
国際誌への査読論文も殆どないのはあり得ないだろ。
そんな奴がハーバードやUPennで助教授やれたのにはバックの政治力以外に何が考えられる?

最初からどっかのひも付きだったんだよ、この人は。
644名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:06:12 ID:5OZgWoIT0
新庄が参院に来るから竹中は楽天行け
645名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:06:25 ID:XNG1FG5D0
>>627
景気後退懸念は最近の経済指標などから推測されていた。
646名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:06:33 ID:5tSEBxsB0
菌有庁の1つの細胞
647名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:06:33 ID:uWvHzZpT0
>>619
そうは言っても学者としてのキャリア途上で評論家始めちゃったから、
日本の学者の中でも実績のなさは際立ってるけどなw
まあ、いくらでもいる竹中以上の学者が同じ事出来たか、っつーとあれだ。
648名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:06:49 ID:RFF37f1r0
なにかと株、株とうるさい政権だったな。
胴元しかもうけられん株なんてずっこいわ。
649名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:07:04 ID:jaEK74D60
>>596
数日もみあったら落ち着くんだけどね

>>606
相場とはそういうものだよ
つうか明確な悪材料とか言ってる時点で基本的に相場では手遅れ

>>610
どうみても森永が最悪です
650名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:07:06 ID:WFxa0etD0
郵便保険の集金にくるおっさんも竹中の愚痴言って憎んでいたよ
無駄な金を切ったんだから竹中が正しいのに
651名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:07:28 ID:Z6X4u0Q80
多分何か次の仕事のオファー来たんだろうね。
652名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:07:45 ID:Cm7TIyU80
森永が大臣になったら、みな年収300万円で生活させられそうだなw
653名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:07:53 ID:XAqONWCX0
逃げたか越後屋
654名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:07:55 ID:5E/buR1b0
小池百合子はどうするんだろう

小泉と結婚?
655名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:07:58 ID:R7fpZSaUO
>>633
知り合いの検察や事務官に聞いてみたら?

職場から何人か消えてない?って
656名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:08:00 ID:cdapQXMe0
なんだ?売国奴がアメリカに逃げる気か?
657遊民:2006/09/15(金) 13:08:09 ID:SPUb7eU30
>胴元しかもうけられん

そんなことなかったと思うが。
お前はなんなの?
658名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:08:16 ID:0V3MwmhI0
>>643
理系?
文系分野はどこの国でもだいたい国内で学会が閉じている部分が大きいよ。
659名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:08:19 ID:cpFBQeBG0
んあ?こういう奴に政治させるな恥民党
660名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:08:20 ID:Pl+uSmy00
そうだね。
661名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:08:21 ID:oGAopfHg0
>>642
ただ小泉以上に頑固なのも有名だからね。
自民党最後の聖域の参議院に手を突っ込む可能性もあるし。
662名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:08:27 ID:07pxIc7S0
繰上げ当選してくるのが神取じゃねえ〜。
663機長:2006/09/15(金) 13:08:42 ID:GVVdHSGF0
これはもうだめかも分からんね
664名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:08:48 ID:YGgECozH0
>>629
昼休み中の11時50分頃ニュース速報が流れて、後場寄りから下落幅が拡大してるのは竹中効果じゃないの?
665名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:09:09 ID:BZ1OHxgQ0
爆笑問題の太田に来年の参院選に出て欲しい
絶対に当選するだろうし
666名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:09:16 ID:J4VArU2M0
議員の任期を全うしろ。
667名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:09:26 ID:KKblmEYm0
>>658
日本と違ってw採用に業績を重視するアメリカだからなおさらあり得ないはずなんだが
668名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:09:27 ID:uWvHzZpT0
>>643
ハーバードで教えてたのは確か地域研究だからな。
査読論文がぞろぞろある奴でもそりゃ日本経済にゃ詳しくはない。
後、正直事情知らないが20年くらい前だと今の就職事情とは異なるだろ。
669名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:09:42 ID:kUt/EvH20
ホリエモン、竹中、武部の今後が気になる
670名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:09:48 ID:cr5GBWsj0
>>51
ミラーマンさすが、竹中を道ずれにしたなw。
671名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:09:52 ID:KZlA+/xi0
絶対に外国に逃げるに10000植草
672名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:09:56 ID:raAZtx7H0
総務相に選んだのは小泉首相だが、参議員に選んだのは国民なんだがね。
大橋巨泉と被るなぁ。そう言えば安倍氏の対抗馬だったポスト小泉のあの方は
巨泉に投げかけたあの一言を竹中にも言うのかな?
673名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:10:09 ID:cdapQXMe0
>>664

昨日のダウが下がったからでしょ。基本的に同じ動きするし
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EDJI&t=1d
674名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:10:17 ID:7vJhL6zL0
辞職するまえに、腹を切って死んで詫びろ!
675名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:10:33 ID:mcDuaGh7O
>>649
アメリカの景気減速は深刻かも知れない
そうなりゃ日本株は真っ先に売られますわな
金利も上げられなきゃ為替も安いまま
竹中辞任なんざ最早なんの材料にもなりませんな
676名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:10:51 ID:438rUCrS0
>>629
それは朝の下げの説明にしかならんよ
今この瞬間下がってる理由にはならん

>>643
>ハーバードやUPennで助教授やれた

助教授なんてやってないから。客員研究員だから。
客員研究員なんて、派遣元が常時だいたい決まってる、
学者にとって価値などないに等しいポストですから。

ハーバードやペンで助教授になった日本人マクロ経済学者なんていません。
今年、清滝っていう大物がプリンストンに移ったけどね。これは例外的。
677名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:11:00 ID:iBtvjmWm0
>>665
あんな馬鹿に何を期待する?
678名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:11:01 ID:vCc7Puue0
ネズミは忙しく沈没船から脱出か、良いご身分ね
679名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:11:12 ID:JQ8qqOER0
>>619
清滝もいる。
680名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:11:18 ID:jaEK74D60
>>634
話にならないくらい下だと思いますが
なんであんなキチガイを評価してるのか逆に聞きたい

>>648
ここ数年間はバカでも儲かったと思うが

>>629
NYが原因で下がるなら
前場から下げてるよw
681名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:11:45 ID:6QA2logM0
週明け外人のぶん投げがおんどれらを
682名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:12:00 ID:WX/DQaRq0
官僚共の反発を押し切って、不良債権処理を完了し、
財政健全化の為の道筋をつくったことは凄いよ
平蔵ちゃんGJ!!!!!!!
683名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:12:07 ID:XNG1FG5D0
じゃあさあ、竹中辞任ニュースが無ければ後場は上げてきたと思ってるわけ?いい加減にしろよ
684名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:12:13 ID:45vjFXfp0
自ら正体を暴露したも同然だろう
685名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:12:18 ID:+/TZ0roc0
査読言ってる奴は、このリストから選べよw

引用回数 1980年〜2002年1月
ttp://www.be.asahi.com/20021130/W13/0040.html
雨宮  健 米スタンフォード大教授     2988
青木 昌彦 米スタンフォード大教授    1346
速水佑次郎 政策研究大学院大教授    1332
林  文夫 東京大教授            1167
藤田 昌久 京都大教授            915
青木 正直 米UCLA大名誉教授      835
森嶋 通夫 英ロンドン大名誉教授      828
宇沢 弘文 東京大名誉教授         815
清滝 信宏 英ロンドン大教授         720
伊藤 隆敏 東京大教授            597
根岸  隆 東洋英和女学院大教授     539
浜田 宏一 米エール大教授         490
松山 公紀 米ノースウェスタン大教授   460
神取 道宏 東京大教授            451
ホリオカ,チャールズ・ユージ大阪大教授  414
金子  守 筑波大教授             351
奥野 正寛 東京大教授            339
佐和 隆光 京都大経済研究所長      332
金本 良嗣 東京大教授            292
小宮隆太郎 青山学院大教授        285
686名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:12:19 ID:W2uVL83F0
竹中死ね
687名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:12:24 ID:EU83pczI0
>>635
いや竹中と言う親父は害になることしかやっていない詐欺師だよ?。
無能な政策家であると同時に、有能な詐欺師でもあったんだ。

大体、止める理由が「デフレ脱却に道筋が付いたから」ということだが
良く周りを見渡せばウソではないが詐欺のセリフだと気づくはずだ。
物価は上がり始めたけどそれは

1中国での素材価格、人件費が上昇した分
2日本政府の税金が価格転嫁された分

に分類できるんだなこれは。
要するにコストプッシュインフレと分類していいだろう。
景気が良くなって需要>供給になって価格が上昇を始めたわけじゃないんだよ。
むしろこの脱デフレは日本の首をさらに締め上げるものだよ。有害。
688名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:12:27 ID:ROrY8RYo0
で、安倍政権で舵取りするのは誰なんだろ?
与謝野?谷垣?大穴で柳沢?
689名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:12:33 ID:/unXBUdA0
>>677
民主党員か社民党員じゃね?
690名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:12:33 ID:0V3MwmhI0
>>667
だから、文系の学者が海外に出る時は基本的に紐付きなんだよ。
これはどこの国も同じ。
691名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:12:40 ID:AnZ4YJHk0 BE:281295465-BRZ(3007)
アメリカが民主党政権になったら日本はどうなるんだろうなぁ
692名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:12:45 ID:ev4y4CKb0





     手コギ君臨





693名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:12:46 ID:WXcqmqsG0
アメリカが送ってきた刺客、竹中
とっとと逃げたねww
694名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:12:54 ID:mcDuaGh7O
>>664
午前中からこつこつ下げてるよ
竹中が総務省にいった段階からもう市場は竹中眼中になし。
695名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:13:00 ID:PEqIBz0+0
ゴールドマンとか、モルガンとかの顧問になってぼろ儲けだな。
大臣就任以来の既定路線だろ。
696名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:13:04 ID:BZ1OHxgQ0
朝ミクシー300で2株買った
死にたい
697名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:13:07 ID:uwuBTxAE0
自分の中で、すぐに歴史化するのが怖い。
698名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:13:14 ID:nubC50bQ0
権力欲や名誉欲のある政治家と違って、大臣職にしがみつく必要がない。

これがいいところだね。

市会議員レベルでさえ、職にしがみつくというのに。
699名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:13:22 ID:HtNIpjf50
竹中ショッククル━━━━━━━━━━━━ !!!!!
700名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:13:27 ID:olPoOuIS0
mixi上場の翌日に発表するなんて鬼だな
701名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:13:32 ID:WkG7UgY70
釣りはいらないよ。
702名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:13:53 ID:438rUCrS0
>>647
大して際立ってねーよ。日本のほかのマクロ経済学者のCVとか見てみ。
竹中は2冊研究書書いてて、一応賞らしきものをもらってるが、
こういう実績のない奴なんて早慶レベル以上の大学でもゴロゴロいる。
703名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:13:56 ID:zsjzgF1C0
>>699
こねえよ。
704名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:14:01 ID:JQ8qqOER0
>>680
通俗的で「学者」ではないというのは竹中も同じ。
森永はデフレ認識(インフレにしろ)や国の借金という嘘を指摘する時点で
竹中よりまとも。
705名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:14:10 ID:S4pO9mEK0
つーか、こんなの予想通りじゃん。
驚いてる奴は
かなり政治音痴w
706名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:14:10 ID:gTsOOohz0
さて逮捕はいつかな?
昔で言えば大蔵大臣が脱税やインサイダーで
捕まるのってたぶん前代未聞だな
707名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:14:25 ID:6UNZaH5W0
>>691
日本はいつだってアメリカに尻尾ふってついていくしか道はありません
708名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:14:28 ID:i4ckn8eG0
色々教えてもらったけどよくわからない

自分なりの解釈としては
○午後の相場が下がったのは竹中辞任が原因
○辞任で何故下がるかと言うと、改革後退の空気が出たから
○しかし、そもそもアメリカ株価の下落、経済指標などで後退は予測されていた
○つまり、竹中辞任で株価が下がるのは契機・発端であって原因ではない

こんな感じじゃダメですか?
709名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:14:36 ID:sEAq4q/n0
いまこそ植草教授の出番ではないか
710名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:14:41 ID:nIQm4YHZ0
次はどっかの 知事選でも狙ってんだろ
計算高いヤツだからな
711名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:14:51 ID:ro9BmCss0
竹中さんと“ミラーマン”がだぶる俺様は正常か??
712遊民:2006/09/15(金) 13:14:53 ID:SPUb7eU30
ミサワ関連?
713名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:14:54 ID:uWvHzZpT0
まあ、ここでの評価とゲンダイの評価はあれだが。
世間的には潔く辞めた、って事になってテレビ出まくりなんだろうな。きっと。
714名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:14:58 ID:4hvChvvX0
面白いなぁ
アメリカに国を売ったとか言っている奴等が
アメリカの景気が日本の経済に及ぼす影響を熱弁しているんだもん
715名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:14:59 ID:X2+hChD30
この人どこで生活するんだろ。 アメリカでも大していい生活できないだろ
716名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:14:59 ID:0V3MwmhI0
>>708
んでいんじゃね?
717名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:15:10 ID:XNG1FG5D0
竹中はブログでデフレ脱却宣言に慎重な見方をしていたはずだが・・・
718名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:15:11 ID:KKblmEYm0
>>685
実際そうするのが当然だろ。
マンキューやクルーグマンがバリバリ政策に関わってるんだから
日本だけタレント学者に好き勝手させておくことはない。
719名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:15:19 ID:mcDuaGh7O
>>696
今271万円
720名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:15:28 ID:n5ECyqt70
・竹中総務相、政界から引退へ
・植草教授「警察のでっち上げ」
http://www.yahoo.co.jp/


この並びが笑えるw
721名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:15:37 ID:8gP69X7Q0
日本経済も相当ぼろぼろになったよな。基盤を壊したから、これから多大なる影響が
じわりじわりと出てくると思う。そして戦時中並にでも落ちるんだろうなぁ。
722名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:15:39 ID:BZ1OHxgQ0
小泉総理も総理辞めると同時に議員も辞めるらしいけど、ほんとなの?
723バールのようなもの ◆Baal.92.II :2006/09/15(金) 13:15:52 ID:2+4/xVJu0
(-@∀@)<大臣が辞任するのは靖国神社との関係でしょうか?
(-@∀@)<大臣の顔が犬に似ているのは靖国参拝の祟りでしょうか?
724名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:16:04 ID:IUtb1eSq0
>>704
竹中さんもデフレ認識はかなりあった。インフレターゲット論支持者だし、
日銀総裁にも中原さんを推していたじゃん。
もちろん、構造改革論者でもあった。
725名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:16:06 ID:mAA4uRe20
>>706
お前が名誉毀損罪で捕まるだろうな。
726名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:16:22 ID:jaEK74D60
>>694
先物前場終値 15790→後場安値15720
これはどうみても竹中効果ですが

>>700
逆にmixi上場前で換金してた資金が
他銘柄に戻るころあいだから、最もショックが少ないタイミングとも言える

mixiホルダーは知らんがw
727名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:16:24 ID:dinx4OSj0
>700
いや、かえっていい。

mixiの企業価値は2200億円になっている。
収益から見たらいかがなものか。
将来の発展性に価値を見いだしたのならOKだが。

日本経済新聞にも「加熱」の文字がある。
まあ、お遊び、余った金で遊んでいるなら問題はないが。
728名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:16:28 ID:RFF37f1r0
>>680
竹中がかっているという前提ではなしただけ。
一般人投資家は情報の差でまけるだろう。
わるかったな。
729名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:16:31 ID:YGmj3Alv0
>>720
差がついちゃったなぁ・・・。
730名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:16:49 ID:o9oAuawsO
ヘイゾウ何したの?
731名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:16:55 ID:EU83pczI0
ここだけの話、竹中と植草は二人同時にテレビに映ったことがないんだ。
そしてほとんど同じ日に国民の前から消えると言う…。

良く考えろ、お前なら解るはずだ。そのトリックが!!。
732名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:17:02 ID:+/TZ0roc0
>>718
吉川先生じゃダメですか?国内ならそこそこ実績が
733名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:17:02 ID:OuUSlKIHO
学者として評価された唯一の論文(サントリー賞を取ったやつ)だって同僚のをパクったんだよ。
734名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:17:21 ID:438rUCrS0
>>685
>>718
君らはその中の何人がマクロ経済学者かわかってるのかな?
735名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:17:22 ID:uWvHzZpT0
>>702
基本的に、キャリア前半まではまあ学者だったからな。
普通の学者ならこれから実績残すだろう、って時にWBSだった訳だが。
736名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:17:59 ID:0V3MwmhI0
>>711
数年前は正真正銘のライバルでしたが何か?

>>715
米国の景気のてこ入れの前に米政府からオファーがあったら本気で笑い泣き
737名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:18:03 ID:S4pO9mEK0
竹中が安倍政権で干されるのは常識だっただろ?
いつやめるか予想してなかったのか?

このスレ馬鹿ばっかだなwwwwwwwww
738名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:18:31 ID:jaEK74D60
>>704
あなたはアレがまともに見えるんですか・・・・

>>705
金融担当とかから外れたときから規定路線だったのかもね

>>706
だから逮捕の可能性があると思ったら辞めないって
少なくとも絶対の自信があるから安心して辞められる
739名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:18:37 ID:olPoOuIS0
>>726-727
俺が言いたいのは上場前に発表しておけってことだよw
740名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:18:51 ID:AnZ4YJHk0 BE:393813667-BRZ(3007)
741名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:18:57 ID:rCfTpo2d0
投票する国民がバカばっかで嫌気が差したんだろうな
742名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:19:01 ID:6QA2logM0
竹中総務相は
 「私の政治の世界の役割は小泉純一郎首相を支えることだった。
 自民党総裁選で安倍晋三官房長官に1票投じるのがわたしの最後の仕事」
と語った。

かっこつけすぎぃ
743名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:19:02 ID:qw+piV2U0
こりゃ、本館的に揺り戻しが来そうだな('A`)
744名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:19:04 ID:1KL2cTBE0
>>731
身長が全然違うだろ。

植草   182cm
やわら  156cm
745名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:19:09 ID:R7fpZSaUO
>>722
小泉は隠居したいだろうが、衆院で選挙区
選出だろ?

さすがに勝手には辞められん。
次の衆院選不出馬で引退ってとこだろ
746遊民:2006/09/15(金) 13:19:29 ID:SPUb7eU30
なんで状況が全く良く分からないんだぜ?

どうして詳細がまだなんだぜ?
747名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:19:29 ID:yCijW3Cd0
竹中止めんな!
繰上げで変なのが上がってくるだろーが!!!!!
748名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:19:49 ID:l3DRySi20
議員たる者は軽々しく辞めるべきじゃないと思うがどうか。
749名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:19:49 ID:fbcesGeC0
どうせアメリカの傀儡なんだから
だれがやっても同じだと気づいたんだろ
750名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:20:27 ID:5xDQsj5F0
辞職って無責任きわまりないな
国会議員をなんだと思っているんだ?
ただの腰掛けか?
国民を馬鹿にするのもいい加減にしろと言いたい
大仁田淳にも劣る奴だ
751名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:20:38 ID:teQxT63qO
NHKに再就職?
752名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:20:40 ID:KKblmEYm0
>>734
単に学者の登用はもっと業績で判断しろといいたいだけ。
安倍政権のブレーンと目されるのも電波芸者ばっかりだろ。

日本のマクロが何故か弱いのは知ってる。ならお雇い外人でも呼ぶか?
753名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:20:47 ID:hugMYOAKO
つ【S級戦犯登録名簿】
754名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:21:07 ID:hETaX1hV0
>>720
ほとんど嫌がらせだなあ
755窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2006/09/15(金) 13:21:08 ID:YKv4jrQp0
( ´D`)ノ<神取繰り上げ当選

       http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060915-00000055-mai-pol
756名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:21:19 ID:iQRyrKrI0
So long,and thanks for all the fish.
757名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:21:22 ID:438rUCrS0
>>735
>普通の学者ならこれから実績残すだろう、って時にWBSだった訳だが。

日本の経済学者の現状を美化しすぎw
テニュアとったらみんな何もやらなくなるんすよ、経済学者なんて。
これはアメリカでもかなりの程度あてはまるんだけどね。
ずーっと一所懸命研究続ける人なんてほんの一握り。

竹中は、普通の学者がなーんもしなくなる時期に、
実務の世界に入って(90年代後半の戦略会議あたりから)お国のために尽くしたんだから、
その辺のどうしようもない経済学者よりは褒められてしかるべきだと思うよ。
758名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:21:34 ID:65deQxt+O
>>747
うおぉっしゃーーーーーっ!神取!、神取!
759名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:21:36 ID:JQ8qqOER0
>>738
まともだよ。森永ブログに行ってみなされ。
760名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:21:44 ID:ALFmsV4q0
参院一期はやれよ
761名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:21:55 ID:M5zD7tpQ0
>>186  ってか、著者みんなキ印ばっかやんかwww
762名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:22:09 ID:zsjzgF1C0
柳沢先生のカムバックを祝してバンザーーーーーイ

柳沢先生のカムバックを祝してバンザーーーーーイ

柳沢先生のカムバックを祝してバンザーーーーーイ

柳沢先生のカムバックを祝してバンザーーーーーイ

763名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:22:15 ID:Cm7TIyU80
いままでは散々「アメリカの犬、とっとと辞めろ」だったのに、
実際に辞めると言い出したら「無責任だ、最後までやれ」かよwwww
764名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:22:31 ID:0bHtGBEQO
>>750
大仁田厚な
765名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:22:46 ID:WkG7UgY70
金子氏が適任かと。
766名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:22:53 ID:EU83pczI0
>>763
同じ人物じゃないでしょ多分。
767名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:22:54 ID:YGzYTpdK0
無責任一代男
768名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:23:02 ID:+/TZ0roc0
>>765
もちろん金子守だよね
769名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:23:08 ID:uWvHzZpT0
>>752
基本的に、政治に引っ張られた奴はもう学者として使えない、
って話があるので実績のある学者投入するのは勿体無さを感じる訳だが。
まあ外人呼ぶのが悪いとは言わんけどな。
770名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:23:13 ID:jaEK74D60
>>739
mixi上場前に換金売りが続いてる需給が状況で発表したら
相場が荒れるでしょ

だからあえて避けたと思われ
こういうののタイミングは慎重に計算してると思う
現在が最も市場に影響が少ないと竹中が判断したんでしょう
771名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:23:15 ID:sWtufnTn0
神取議員って、まじかww
772名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:23:16 ID:jtTgQhHOO
役人が大喜びしてそう
逆に経団連は意気消沈ってとこか
773名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:23:20 ID:q0Jrccmk0
やったやったやめちまえ
774名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:23:23 ID:QfYfQY3M0
神取すげえええええwww
775名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:23:42 ID:IUtb1eSq0
>>735
これまでに、純粋に論文を多数発表してる経済学者が
日本の経済政策に大きく関わったケースってあるの?
776遊民:2006/09/15(金) 13:24:00 ID:SPUb7eU30
>>763
名無し相手にそういう議論は無意味だと思うが・・・
777名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:24:15 ID:s52ReXg50
>>752
中学校の教科書すら理解でない安倍晋三が学者の実績なんか評価できるわけないだろ
778名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:24:20 ID:olPoOuIS0
>>770
どうかな?
俺はその裏読みしたけど
779名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:24:32 ID:RGpSuL0h0
竹中がやめるから株価が下がってるって言ってる奴は
なんで前場から日経がー50円程度の下げなのか答えてくれよ。
竹中が辞めることなんて市場からしたらその程度で
たいした理由じゃないってことだよ。
本当に竹中が有能だと市場が判断してるのなら
日銀福井の村上ファンド出資判明時みたいに
ー400〜−500ぐらいまで下がるはずだろうが。
780名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:24:34 ID:X2+hChD30
>>722
そしてなぜか二人は沖縄のビジネスホテルで・・・
781名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:24:47 ID:438rUCrS0
>>752
たとえば、現在一番活躍してる日本人マクロ経済学者の清滝先生って見たことある?

見たことあれば、彼に竹中がやったポジションを任せたいなんて思わないと思うよ。

実務家になるためには、ピュアな学者としての実績だけじゃ絶対無理なんだよ。
現実問題に対するバランス感覚と、コミュニケーション能力が重要なの。
782名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:24:51 ID:7De8AZSN0
>>763
それは言っていたのが別々の人だったんじゃないの?
783名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:24:58 ID:6QA2logM0
結局ずるずる逝く股間
784名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:24:59 ID:Cm7TIyU80
>>780
アッー!
785名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:25:00 ID:/Wuj5AQ40
神取忍(かんどりしのぶ、本名:神取しのぶ1964年11月3日 - )は
元柔道選手、現在は女子プロレスラー。身長170cm・体重75kg、血液型B型。
神奈川県横浜市出身。私立横浜学園高等学校卒業。

横浜学園って、あの磯子のドキュン学校?

786名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:25:01 ID:jJs6jf+30
NHKは、喜んでいるだろうな。
787名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:25:07 ID:AzOt9Zxv0
逃走したんか
788名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:25:10 ID:uyAxj/b70
>>733
 鈴木と竹中は本格的なエイベル研究に入る前、日本の新聞でエイベルを紹介している。
日本経済新聞の八二年二月二日付「経済教室」である。当時開銀にいたエコノミストが事
情を説明する。
 「開銀に連絡してきたのは鈴木さんでした。ほかの人が先に紹介してしまったら困るか
ら、とにかく早く発表したい。そう鈴木さんがいってきたので、研究員たちが協力して日
経新聞にかけあい、掲載が実現したのです」
 その後、鈴木と竹中はエイベルの研究論文を八二年七月、設備投資研究所が発行する
『経済経営研究』で発表した。「税制と設備投資−調整費用・合理的期待形成を含む投資
関数による推定」という論文だ。
 ペンシルバニア大学にいた小川によると、当初二人はアメリカの定評ある学術専門誌に
論文を掲載したいという希望をもっていたという。アメリカには、論文が掲載されると業
績としてカウントされる権威ある学術専門誌がある。できればそうした専門誌に発表した
かったのだろう。
 しかし二人の研究はすでにアメリカでは知られているエイベルの理論に基づいているの
で、結局、二人はあきらめたという。アメリカではエイベル自身が論文を発表して評価を
得ているわけだから紹介する意味はない。
  だが日本では事情は異なる。エイベル型投資関数に関する論文は、設備投資を研究する
研究者に注目されたという。「この論文が、竹中さんたちのアメリカでの研究の成果とい
うことになるでしょう」と小川は評した。

竹中平蔵「仮面の野望」
http://72.14.203.104/search?q=cache:_0Fzhi37oI0J:tech.ciao.jp/blog2/2005/11/post_192.html+%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E5%B9%B3%E8%94%B5+%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%81%AE%E9%87%8E%E6%9C%9B&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
789名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:25:14 ID:vxfEV36/0
逮捕!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
790劉 ◆Jk/P2sRM8E :2006/09/15(金) 13:25:35 ID:HgQ5SbC70
竹中大臣お疲れ様でした。

2ちゃんえらーどもの好き勝手な妄言はどうか聞き逃しください。

こいつら社会的に本当に重要なポジションには付いた事がないから

現実というものを知らないのです。

今後は自由な発想でどうか日本経済を見守っていてください。

改めてお疲れ様でした。
                    (2ちゃんえらー氏ね死ね団会長)
791名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:26:18 ID:65deQxt+O
>>777
いっそ神取に金融政策の全権を預けてやれ!


神取!神取!
792名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:26:19 ID:+/TZ0roc0
>>781
林先生マジオススメ
793名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:26:42 ID:m0unbMsk0
神取議員ワロスwwww
三年以上任期あるしwwww
794名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:26:47 ID:wT5QHUGc0
不祥事?
795名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:26:56 ID:wWkynX7jO
オリックス
796名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:27:07 ID:R7fpZSaUO
>>777
言葉の節々に成蹊卒が香るから嫌になる
797名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:27:17 ID:raAZtx7H0
>>708
大引け(3時)になるまでわからない。6月2日も村上ファンド捜査の情報が
流れた際も、-220円まで下げて最後は+285円まで上がった。その後も
日銀福井総裁が国会に呼ばれるたびに、先物による不可解な株価上昇が
何度もおきた。一説だと年金によるPKOがあったという憶測もでている。

FujiSankei Business i. そうだったんだね!/年金積立金管理運用独立行政法人(2006/9/6)
http://www.business-i.jp/news/for-page/dane/200609060002o.nwc

まぁ、最近の株価は異常な事態が結構続いているから、解析しても無駄だと思う。
798名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:27:23 ID:BzJO4/4Q0
        神取忍ワッショイ!!
     \\   神取忍ワッショイ!! //
 +   + \\  神取忍ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (  ^^ ∩ ( ^^ ∩) (  ^^ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ (  ノ   ) ) )
       (_)し'  し(_) (_)_)
さぁ清和会森派のプロレス政治の第2幕、幕開けだ!!


799名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:27:26 ID:4fVUwHRi0
逮捕される情報を知って辞職アメリカに高飛び
んでアメリカの金融機関の社長になんだろ?
800名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:27:33 ID:FekqZ07U0
鬼嫁レスラーと医者ダブルででろ
801名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:27:38 ID:uWvHzZpT0
>>792
あー、林先生ならやれる気はするが。
まあ当人がやりたがるかは別の話として。
802名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:27:44 ID:6QA2logM0
だめだこりゃ逃げとけばよかった
803名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:27:45 ID:PYZru+Z0O
プロレス界で抱かれたい男1位
神取忍キターーーー!
804名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:27:50 ID:s52ReXg50
ぶっちゃけ安倍よりマシ
っていうか、安倍や麻生みたいなボンクラが総理候補なんだから、
参議院議員なんて学習障害者ぐらいがちょうどいい。
805名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:28:07 ID:+iVp6oZe0
記念真紀子
806名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:28:12 ID:YN+2bBQo0
>>721
さすがにそれは妄想の域を出ないね
807名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:28:52 ID:X2+hChD30
竹中逮捕かよ!
808名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:29:04 ID:EQi/w2Zu0
お疲れ様。
ド素人小泉の代わりに良くやってくれた。

役人どもに好き勝手させないでそれだけ国民の為に成った事か。
809名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:29:41 ID:KKblmEYm0
>>781
そうはいっても主著の殆どが専門書でないジャーナリストみたいな人の政策を
「専門家の意見」として従うのはどうかと思うが…

要は経済学の成果を政策に生かしてくれさえすればそれでいいんだけどね。
竹中大臣の周りでは単純な教科書レベルの市場万能論ばかりで
あまりマクロ理論の話を聞かなかったような…
810名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:29:46 ID:rFL3i2g80
日 本 の 金 融 機 関 を 解 体 す る 役 目 が 終 わ っ た か ら
811名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:29:50 ID:438rUCrS0
>>792
林さんならまだいいかもしれない。
でも竹中のような、問題を国民にわかりやすく説明する能力、
そして広範な現実経済、制度の知識が彼にはない。
実務家として竹中以上になれるかどうかは怪しい。
さらに、性格的に政治の世界でうまくやれるとはどうも思えんよ。
812名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:29:53 ID:Fv1DRlvx0
参議院いらねー
813名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:30:17 ID:0fKuwt480
アメリカに逃げる準備、着々と
814名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:30:44 ID:zpQdl6gD0
神取忍って。
もう人気取りだけの政治能力のない人間を名簿に載せるのはいい加減にして欲しい。
そういうことやる政党に入れるつもりはないが、新庄の件にしても、
自民も民主も声掛けてるって言うから、入れる政党がないよ。
815名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:30:57 ID:X2+hChD30
結局りそなへの2兆円は間違いだったと自覚したんだな 逃げろー
816名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:31:02 ID:zNEHOBj70
まあ、潔いではないか。
竹中=小泉政治のイメージが強すぎるからな。
経済は竹中に一任していたんだから。
政権が変われば、役目を終えるって考えには賛成。
817名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:31:20 ID:jaEK74D60

    /_人⌒ヽ 晋三、私は国会議員における最後の任務を果たすつもりだ。キミの許可を貰いたいのだが
    ( ´∀`)  
   /<∨>\  
818名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:31:22 ID:/fDZtVkp0
ほんとは議員なんかになるつもりはなかったのに
まわりの古参議員が民間人って馬鹿にするからしかたなくなったんだっけ?
結果、選挙で大勝ちしたんだからたいしたもんだ
819名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:31:38 ID:o9oAuawsO
どうせ明日みのさんの番組で
辞めないよ〜って欽ちゃんみたいになるんじゃね?
820名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:31:44 ID:kT8db9W60
神取も立候補したことを忘れかけてるだろうに。
何か辞退しそうな気がする。
821名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:32:07 ID:VFLOcjHb0
ミラーマンは明らかに何か知っていてバラそうとしていたので、
酒飲ませて痴漢タイーホに踏み切ったんだね。
822名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:32:16 ID:ErpJ1eYp0
あと2年ぐらい留まって、晩節を汚して欲しかったのに引き際が上手すぎ。

まあ、どっちにしろ問題は国民にとっては良いことなんか無いって事だが。
823名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:32:24 ID:ZISsiSi10
逃げたか 
824名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:32:33 ID:+aOELJNr0
竹中平蔵が総務大臣になってから日本はロクなことが無い
825名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:32:37 ID:KAhvxHWe0
安倍ちゃんのことボロクソに言い始めるだろう。
826名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:32:50 ID:ILC7WAXR0
郵政民営化の時の演説とかめちゃくちゃな事言ってたよな。。
827名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:32:52 ID:rFL3i2g80
828名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:32:58 ID:c4TohbFp0
売国奴死ね

829名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:33:01 ID:m0unbMsk0
野村サチヨもみんなが忘れた頃にリーチかかってたっけ
結局繰り上げはなかったけど
830名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:33:08 ID:438rUCrS0
>>809
そこまで言うなら、
『開発研究と設備投資の経済学』と『対外不均衡のマクロ分析』よりも
素晴らしい専門書を書いているマクロ経済学者で、
竹中よりも実務家としての手腕が上でありそうな人を一人でいいからあげてみてよ。
831名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:33:08 ID:X2+hChD30
>>821
りそなだよりそな 竹中ではそれ以外無い
832名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:33:41 ID:JoOXVPIB0
小泉一代の奉公だろ。
色々埃のある奴だから、アメリカに逃げるのが妥当なトコじゃないのか。
833名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:33:53 ID:uWvHzZpT0
>>809
そうでもない。選挙演説やテレビのコメントはあれだが、
人が研究した分はそれなりに活かしてる。当人の意見あんのか?って感じだが。
面識ある(まともに研究してる)先生方の間だと意外に評判悪くないのはその辺。
自分に実力がないのは良く分かってたんだろうな。当人が。
834劉 ◆Jk/P2sRM8E :2006/09/15(金) 13:34:00 ID:HgQ5SbC70

  結果的に日本経済は失われた10年後の「死の寸前」から

  「ちょっとカンフル打ち続けて少しだけ元気」な状態にまではなれました。

  あとは、役人どもの不正を正し、無駄な税金消費を避けることですね。

  今回の切っ掛けを機に立ち直れる流れを作っていただきまして

  本当にありがとうございました。
                          (2ちょんえらー氏ね氏ね団会長)
835名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:34:07 ID:65deQxt+O
神取入閣させちまえよ。松田の後釜の食品安全大臣でいいから。
で一見危険そうな食品をカメラの前で食べさせて安全宣言とかするんだ。
モリモリ食ってくれるさ。
836名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:34:08 ID:olmcdvRr0
権力にしがみ付かない態度はえらいよな。
837名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:34:10 ID:4EZutBhD0
ミラーマン逮捕が本当に陰謀に思えるタイミングだな。
838名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:34:27 ID:ErpJ1eYp0
>>815
それは正直良かったと思うぞ。

ただ、デフレの問題点を知っていながら、デフレの元でシバキあげた罪は重い。
結局、銀行とかサラ金に融資してるし。
839名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:34:30 ID:+/TZ0roc0
>>830
なら小宮先生でいこう
840名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:34:34 ID:e7N7s4vX0
竹中「小泉首相、ホリエモン、私がスクラムを組む」

おとなしくスクラム組んで逮捕されろよw
841ごうけんくん ◆GoukenAC7. :2006/09/15(金) 13:34:48 ID:NmmskkKt0
沢尻エリカのニャンニャン画像流出祭り開催中!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1145945212/
842名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:34:51 ID:Cm7TIyU80
つか安倍は竹中より上の人材を引っ張ってこれるんだろうか?
このひと人脈すごくなさそうなんだけど
843名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:34:49 ID:ZISsiSi10
アメリカで客員教授かな 日本脱出〜〜
844名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:35:24 ID:A91344z80
いい就職先が見つかったんだろ。
笑顔で送り出してやろうぜ。
845名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:35:33 ID:zNEHOBj70
後継は、ミラーマンだろ。
痴漢犯から、大臣まで上り詰める男。
日本経済と同じ、V字回復だっ!!!
846名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:36:12 ID:4fVUwHRi0
小泉、竹中、武部の逮捕マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
847名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:36:24 ID:zsjzgF1C0
柳沢先生復活ばんざーーーーーーーーい

柳沢先生復活ばんざーーーーーーーーい

柳沢先生復活ばんざーーーーーーーーい

柳沢先生復活ばんざーーーーーーーーい
848名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:36:31 ID:X2+hChD30
>>838
いやいやあれが銀行のモラルハザードすなわちサラ金横暴の世の中を作り出し、
同時に株式市場のモラルハザードすなわちライブドアの100分割に至ったというのは、
証券・金融の専門家では常識?w
849名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:36:41 ID:eEOa5bOj0
もともと「非議員が生意気に!」という抵抗勢力の批判をかわすための参院選出馬だったし。
どうせこれ以後はたいした要職につく当ては無いし、ここらで政治から足を洗うのは予想の範囲内。
850名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:36:52 ID:438rUCrS0
>>839
何歳だと思ってんだよww
経済学の知識、竹中より古そうだぞww
851名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:36:53 ID:i7EPKSk80
竹中の言葉を借りれば、実験失敗ってワケね。
852名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:36:54 ID:EU83pczI0
>>845

両方回復して無いし、両方終わっとりますがな。
両社に関係有りそうな竹中が脱出する事を表明してるし。
853名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:37:10 ID:JQ8qqOER0
今の小宮先生は危険だ。
854名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:37:17 ID:olPoOuIS0
>>845
安倍の再チャレンジとはミラーマンのための言葉だったのかああああああああああああああ
855名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:37:33 ID:IUtb1eSq0
>>809
マクロの話もしてたよ。
何度も「インフレターゲット」を導入しろと言って、
日銀総裁指名時には強力に中原さんを推薦してた。
金融政策の重要性を口をすっぱくして言ってた。
ただ、マクロはマスコミでは取り上げられんからあれだが…。

財政規律ばかり言う財務省とやりあってたのも竹中さんじゃん。
もちろん、シカゴ寄りだけど貢献は大きかったと思う。
856やっと気づいたか?あんたに向いてない世界でしょう!:2006/09/15(金) 13:38:27 ID:LKw/1g6E0


 ”柔道の田村亮子似でニヤニヤいつもニヤケて気持ち悪いんだよぉ〜お前わ!!”


857名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:38:31 ID:RFF37f1r0
ミラーマンリポートか。
まさかな。陰謀なんてありえるのか。
858名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:38:33 ID:8m6tRq8l0
植草どころじゃない変態政治家を知っている
859名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:38:37 ID:rFL3i2g80

経 済 な ら 塩 爺 が 最 強 !
860名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:38:41 ID:KKblmEYm0
>>830
いやちょっと無理。
でも言いたいのは、どうしてアメリカの一流どころができている政策提言を日本の一流学者達はしないのかと
言う事なんだよ。業績がある人ほど大学にこもってる気がする。
これは国家に対する損失ではないのかと思う。
日本とアメリカの政治の現場におけるコミュニケーションの違いが問題なのか?

>>833は知らなかった。
861名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:38:54 ID:o9oAuawsO
逮捕!
目蒲線で痴漢かよ!
862名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:39:09 ID:yf976OpY0
>>858
くわしく聞こうじゃないか!
863劉 ◆Jk/P2sRM8E :2006/09/15(金) 13:39:21 ID:HgQ5SbC70

竹中死ねとか、竹中逮捕されろとか言ってる奴に限って、どうでもいい奴ら。

今後は誰が竹中のあとを継いで、日本を救うかが焦点だらー?
864名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:39:39 ID:6QA2logM0
北浜先生しかいない
865名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:39:48 ID:E20WyI4w0
よく頑張ったよ。
お疲れです。

対照的に植草はなにやってんだか。
あれだけトクダネで小泉のことぼろくそに言っておいてw
866名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:40:05 ID:+/TZ0roc0
>>860
そりゃ日本経済は法学部が運営してるからね
特に中央やトップに行けば行くほど
867名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:40:14 ID:yu3DHfMP0
繰上げで神取て・・・
868名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:40:22 ID:YWweM5P60
>>862
元幹事長
869名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:40:34 ID:HtNIpjf50
500円は下がるでしょうとりあえず
870名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:40:40 ID:kUt/EvH20
竹中さんは自分の役目を終えたからここで一休みしようと考えたかね
学者だと思えば、意外と打たれづよく、世論の逆境の中でも改革をすすめたし
私は彼を評価していたのだよ
もっと政界にいてほしかったな
残念だ
871名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:40:43 ID:VFLOcjHb0
日本売り準備完了、あとは、股を開くだけ・・・でつか?
もはや騙し続けることは無理だ、アベちゃんの政権では
白日の元にさらされ、ホリエ問題もこれから延焼する、
だからさっさと船を降りた。甲板は炎上、そして、艦底には穴。
最大戦速で航行するにせよ、傾きはどんどんひどくなる。
872名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:40:57 ID:EU83pczI0
>>862
YKK
873名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:41:21 ID:7De8AZSN0
雑誌の新聞見てたら今週の週刊文春に
 安倍晋三新政権/サプライズ竹中続投で広がる「格差地獄」
って記事あってワロタ
874名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:41:27 ID:ZZMMoiFU0
ネット的にはライバルの植草にずいぶん差を付けられちまったな。
875名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:41:37 ID:FZnV4mZZ0
女子プロ神取忍は棚ボタ当選
876名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:42:00 ID:XiJCG9vZ0
天敵ミラーマンを完全に葬りさることが出来たから、インベーダー・タケナカも身分を隠す必要がなくなったんだね
877名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:42:13 ID:NG1RZ2RC0
まあ当たり前じゃないのかねえ。
ほぼ唯一と言っていい、
後ろ盾の小泉が退陣するんだから、自民に居座るのは不可能だわ。

特に、こいつの経済政策に安倍、麻生は批判的だったしなあ。
878名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:42:13 ID:0vQduOwf0
ざっくり言えば竹中の経済政策は大きい効果があった

しかし日本の問題点は役人天国(主に天下り系)によって
税金がムダに使われて国家財政が大赤字になっている点
これは政府内部(役人達)の問題なので
ここにまでメスを入れると総スカンを食う
もう竹中には手を出せない部分だからしょうがない
879名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:42:16 ID:65deQxt+O
>>863
当然、神取だろ。
880名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:42:23 ID:X2+hChD30
>>871
次の獲物はどこだ? 郵貯か? メガバンか? 総合電機か?

ソニーだなw
881名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:42:32 ID:nIQm4YHZ0
これ以上DQN議員増やしてどうすんだ
882名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:42:36 ID:jtTgQhHOO
元々頼まれて仕方なく選挙に出た様な感じだったし
経済政策に関われないなら議員に未練も無いんだろうけど
エコノミストからプロレスラーってギャップはなんとかならんのかと
883名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:42:45 ID:6QA2logM0
文春かっこえぇ
884名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:42:53 ID:4hvChvvX0
浄い辞め方だから
何年後かには再登板の声が出てくるだろうね
受けないだろうが
885名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:43:33 ID:438rUCrS0
アメリカのトップ・スクールに経済学教授として再就職、とか言ってる人がいるけど、
現実問題としてそんなことはあり得ない。アメリカの大学はこんな人受け入れない。

しかし、他のかたちでアメリカで再就職っていうのはあり得る。
候補としては、
@シンクタンク(ブルッキングスとか)の研究員のポスト
Aケネディ・スクールみたいなポリシースクールの先生のポスト

でもAすら相当可能性低いと思う。

>>860
アメリカでも、優秀な学者がみな現実の経済政策について考えているわけではない。
マンキューとかハバードとかはむしろ例外。そのレベルになると、本当に天才だから
学者としての才能だけでなく、実務家としての才能も兼ね備えてる。

また、実務家として登用されて大成した人でも、必ずしも学者として優秀かというとそうでもない。
一番いい例はグリーンスパン。彼は学者としての業績はゼロ。
886劉 ◆Jk/P2sRM8E :2006/09/15(金) 13:43:38 ID:HgQ5SbC70
>>871
おいおい、どこまで悲観論者だよ君は。

失われた10年の後、アメリカの総攻撃をどれだけ防いできたかしらんのかい?

顔で笑って裏で悩んでいるのが今の日本だよ。

887名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:43:51 ID:uWvHzZpT0
あれか。文春に対する嫌がらせかw
888名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:43:59 ID:mcDuaGh7O
今の日本の株価はボックス相場、もしくは緩やかな下げ相場
竹中のことなんか関係無く下げてるが、14時30分くらいから急に株価は戻し始め、最後は前日と変わらないレベルで終える
889名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:44:05 ID:PyzRdOWb0
結局小泉あっての物種だったわけかな?
890名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:44:07 ID:0V3MwmhI0
>>860
日本の学会は「政学分離」という意識。
政治に介入するのを嫌う。
逆に政治介入すると「暇なんだなあ…能力ないんだなあ…」と二流扱い。

「関心がある政治家・官僚は、著書・学術雑誌・論文を勝手に読んで考えてくれ。
 その結果を俺たちは分析するから。」

という姿勢。

文系の学界はどこもそうじゃないかな。
891名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:44:20 ID:Coli2tPZ0
(-@∀@)やホロン部の批難に耐えて良く頑張った!
おつかれさま。
892名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:44:33 ID:ROrY8RYo0
文春ロックだなw
893名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:46:13 ID:LZdtf5kQ0

暗殺者が地の果てまで追いかけていきますように。
894名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:46:47 ID:VMq7T/MKO
悪人タケナカ征伐

平成の血盟団よいでよ
895名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:46:51 ID:uWvHzZpT0
>>885
いろんな意味で政治学だと思うんだがなw
後まあ、元国務大臣って肩書きが付くと、
885の知ってる米大学の就職事情とはちょっと違ったルートになると思う。
896名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:46:52 ID:JQ8qqOER0
オタクグッズ与えておけば満足してくれそうだし
森永さんでいいじゃん。偏向はあまりしてないし。
300万の進めとかギャグ本は別話。
897名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:47:42 ID:5wPyMaF40
こんなもん、あと1,2週間粘ってれば済んだ話なんじゃなかったの?
今辞職したほうが、よっぽどぁゃιぃわけで。
そんなに切羽詰った話なのか?こえー。
898名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:48:17 ID:6cLmsqIN0
謎の死を遂げるんだろ
899名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:48:45 ID:sEL1HwVF0
比例だから名簿下位が繰上げ当選するけど誰が当選するの?
900名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:48:48 ID:ICrXA63T0
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
901名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:48:49 ID:mv3JzBwT0
堀豚と同じ穴の狢
902名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:49:01 ID:RGpSuL0h0
>>896
年収300万の本は森永流の皮肉だろ。
お前ら小泉竹中路線だとこういう世界になっちゃうよ。
それでもいいのか、っていう感じの。
実際若年層はもうこんな感じになってる。
903名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:49:17 ID:UsV/DwkL0
そろそろ宮内と木村にいくか?
904名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:49:17 ID:uTLrp4rn0
>>894
は?
905名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:49:24 ID:EU83pczI0
>>897
ソースには理由が書かれていないはずなのだが何を知ってるんですか?・・・。
906名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:49:33 ID:kZJcd2Lk0
>>899
神取忍

最悪だ
907名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:49:36 ID:vVgj9KYG0
神取は議員にはならんだろ。
多分辞退する。
本業に専念するべき時期だからな。
その次の椰子が繰り上げ。
908名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:49:44 ID:438rUCrS0
>>895
>後まあ、元国務大臣って肩書きが付くと、
>885の知ってる米大学の就職事情とはちょっと違ったルートになると思う。

「日本の元国務大臣」なんてアメリカの学界で何の価値にもならんのですよw
なるとしたら、政策系シンクタンクかポリシースクールくらいなの。
909名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:49:46 ID:xtH/+hMo0
名古屋商大に空きが出来るじゃん
910名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:49:52 ID:4x2VI8jW0
>>897
昨夜の植草の逮捕で、
マジやばいと思ったんだろうな。
翌日すぐに、だもんな。

911名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:50:10 ID:uWvHzZpT0
発表しとかんとまずいだろ。新政権の発足にケチが付く感じになっちまうし。
既定路線にしとけばそんな人もいたねえ、って感じで小泉同様悠悠自適。
912名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:50:50 ID:65deQxt+O
>>899
女子プロレス界最強の漢(おとこ)
ミスター女子プロレスの神取先生だ。
913名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:51:33 ID:mcDuaGh7O
完全に発言権を失っていたしね
914名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:51:36 ID:EU83pczI0
>>910
実は二人で女子高生をサンドイッチにしていました、とか言ったら笑う。
915名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:52:25 ID:vVgj9KYG0
つーか竹中は慶応のシンクタンクに再就職だってもうソース出てるだろ。
916名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:53:11 ID:uWvHzZpT0
>>908
アメリカの大学に就職してる人間が全員アメリカの学会で価値ある奴か、
って話だ。学会で認められるなんて冗談は全く言うつもりがないがw
まあ、いずれにせよ名誉職でどっか押し込まれるだろ。
917名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:53:13 ID:DoZgSQqL0
マネーマン竹中
918名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:53:37 ID:Cm7TIyU80
>>910
竹中も駅や電車であんなことしてるのかよwww
919名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:53:51 ID:MNtb0SeD0
ついに神取忍、参院参戦か!
920名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:53:55 ID:6/TrMc0E0
竹中は雲の上、
植草は堀の中wwwww
921劉 ◆Jk/P2sRM8E :2006/09/15(金) 13:54:21 ID:HgQ5SbC70

「なんでも批判組」君たちの将来に関わっている竹中の後釜を心配したほうがよくね?

批判を恐れて迎合政治を敷く奴ほど、結果国が困窮していくよ。

竹中以上に逆境に強い奴っているのか?まぁ竹中褒めすぎ感はあるが、

バランスが取れて、色々対処していける学者先生って中々いないぞな。
922名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:54:45 ID:Hlzoq2/X0
論敵だった植草が一歩先の世界に進んで手が届かなくなったからって
いきなりあきらめやがったな竹中。完敗じゃん。
923名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:54:49 ID:ICrXA63T0
http://dkiroku.com/mirrorman.swf
↑短時間で、ミラーマンのフラッシュを作った神出現!!!!
924名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:55:28 ID:0V3MwmhI0
        まもなく自民党は 乂神取合戦場乂 となります。 

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 神取合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,, 
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,, 
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,, 
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/ 
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ 
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    ) 
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ 
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    ) 

925名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:55:37 ID:5wPyMaF40
なんだ、今日辞職するわけじゃないのか。小泉と一緒にってことか。
926名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:55:40 ID:i9uXiQtq0
こりゃ明日痴漢で逮捕されるな
927名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:56:02 ID:+/TZ0roc0
【政治】 竹中総務相、参院議員辞職は新内閣発足の26日に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158292583/
928名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:56:35 ID:JQ8qqOER0
>>902
皮肉だけど「世間」はそう取らないかもしれんしょ。
ならおまえが300万で暮らせよ、とかさ。
929名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:56:41 ID:+48iTyti0
痴漢特区作ってくれ
930名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:56:45 ID:4x2VI8jW0
>>918
竹中の罪状は、電車の痴漢程度じゃとうていすまないからなw
そうそうに降伏宣言だよ。
931名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:56:50 ID:ICrXA63T0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
932名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:56:54 ID:6QA2logM0
ちょっと政治に詳しい人なら辞任は折込済みだったわけだが 文春次号
933名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:56:58 ID:eidz+e5I0
君主が代われば先主の寵臣は処刑される。
殺されないのは現代だから。
934名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:56:58 ID:ErpJ1eYp0
竹中さんのインナーグループは
急いで市場から撤退して下さい。
935名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:57:14 ID:438rUCrS0
>>916
>アメリカの大学に就職してる人間が全員アメリカの学会で価値ある奴か、って話だ。

トップスクールの経済学部ではほぼ100%そうです。
途中で気が狂っちゃったナッシュみたいな例は除いてw

>まあ、いずれにせよ名誉職でどっか押し込まれるだろ。

あのね、そういう「名誉職」って経済学部にはないの。
あるとしたらシンクタンクかポリシースクールなの、さっきから言ってるとおり。

疑い深いねあんた。経済学界について知ってればこの辺のことは常識なのよ。
どうしても信用できないなら、経済学板でも行って聞いてくれば?
936名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:57:42 ID:F3hKeeRZ0
>>929
それなんて風俗店?
937名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:59:00 ID:eidz+e5I0
>>935
  | ヽ  ', |
        | |  / l,、、,,_   -‐''" ̄`゙i. |   | |
        | | / ノ,.t-、    'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
        ゙i |/ ,ィ`' _L.,!    ` ┴'  リ‐、 } |
        .!///゙!     ,         ノ__/ .!
         |/ | ',    ゙        /  |  |
          |! |  \   ゚       /  |  .!
          {  |  | | ゙ヽ、    /  |   |  |
         ゙、 ', | |   | `l'"´    ゙、|  |i   |   なんで必死なの?
         ヽ ヽ | |   レ'′      \ || /
           /ヽ \!  |  ̄ ``   r'´ ` ̄``ヽ
        /   ヽ ヽ ノ                   ヽ
        |     〉 V              |   |
        |    /  /       \       ヽ、 |
        |    / / /|       ヽ       \
        .!   / { ヽ|    ...     ゙、        ヽ
        |  {  ゙i   ヽ  ::r.;:.     l         ::_)
        .!  \ ト、 |   `゙"     /          /
         |    ト| | ∧       /           /
            |  / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'"    ` ーr┬ '′
938名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:59:20 ID:MUmg7+x90
【女子プロレス】神取忍さん、竹中氏辞職なら参院繰上げ当選へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158296119/
939名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:00:02 ID:LohIpOuf0
記念竹中!
940名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:00:27 ID:438rUCrS0
>>937
+だからww
941名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:01:01 ID:uWvHzZpT0
>>935
「トップスクールの」って一言先に書いといてくれw
こっちが想定してたのは名誉なんちゃら乱発するとこだよ。
942名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:01:13 ID:Cm7TIyU80
あれ、株戻してるじゃん、竹中ショック終了?
943名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:01:26 ID:7pVMrZmc0
まぁ、しょうがないな、ご苦労様。。。と思っていたが
バ神取が繰り上げと聞いて


辞 職 反 対 !!!!
944名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:01:34 ID:SoHzmo+l0
どうでもいいやw
住民税脱税学者のことなんて〜
945名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:02:28 ID:438rUCrS0
>>941
は?この話の一番最初に、>>885に書いたじゃんよ
946名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:02:32 ID:4fs50Uy80
1年後には経済のことわかってるやつが一人足りとも内閣にいないと予想
947名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:05:07 ID:65deQxt+O
>>943
ざまあwwwwwwwwwww

自 民 党 神 取 議 員 誕 生 は 既 定 路 線
948名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:05:37 ID:yNiA0nWmO
猪口も一緒に辞めろ!
949名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:05:38 ID:LZdtf5kQ0
>>894
家族・親類なんかがいなかったらねー
950 :2006/09/15(金) 14:06:07 ID:Uvy8uIgI0
「郵政造反組の戻る場所は自民党には無いんですからね!」
って言っていたからなぁ。
造反組を自民党は頭下げて戻ってもらうんだから、竹中はじゃまだろうしな。
951名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:06:08 ID:mcDuaGh7O
>>946
不良債権処理は竹中のアイデアじゃないよ
米国からのお達しですよ
植草もクーと並んで反竹中の代表だったのにねぇ
952名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:06:44 ID:quuj14pd0
神取って、記者の質問にも意味がわからなくて答えられなかったよな
大丈夫か?
953名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:07:08 ID:VFLOcjHb0
小泉を支え、景気回復させ、それでも改革は途上だというのに、辞めてしまうというケケ中。
普通に考えれば、アベが慰留して当然の功績があるわけだけど。
アベに嫌われていることを知っているケケ中は先に発表することで体面を保った。
自ら幕引きすることで、アベのやり方だと無理だよ、と国民に知らせてくれた。
さよならケケ中。アメリカでお幸せに。
954劉 ◆Jk/P2sRM8E :2006/09/15(金) 14:07:36 ID:HgQ5SbC70
経済ワカランチ〜が内閣を占めたらどうなるんだ?

日本経済は再度2012年にはデフレスパイラルの渦に戻されるぞ。

わらんのかね諸君は。竹中クラスの経済学者政治家の登場は必至なのだ。
955名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:08:20 ID:pvvpcxTB0

なんでもいいけど、金曜日の引け後にしてくれよ・・

956名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:08:22 ID:438rUCrS0
>>951
>不良債権処理は竹中のアイデアじゃないよ
>米国からのお達しですよ

陰謀論好きだねえ
エビデンス出してみてよ
957名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:08:36 ID:m0unbMsk0
>>952
「政治のことは当選してから考えます」
つまり今は何にも勉強してない、ってこったな
958名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:08:56 ID:5G2yJYzt0
無責任男
959名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:09:28 ID:YKmPf+1n0
竹中はもう政治に口出すな!

文化庁長官はまだ入院中なんだろか。
960名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:09:34 ID:+zJB/fuI0


http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/hitokuchi013.html
>竹中平蔵総務大臣は、すでに2000万ドル、
>22億円のお金でニューヨークに、ペントハウス(最上階)の付いている高層アパートを1棟買いました。
>つまり逃げる準備を始めたのです。

961名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:09:46 ID:Jz+3VKjh0
政策通と言われてる与謝野や塩崎でも
官僚の言いなりだろうな
一番喜んでるのは霞ヶ関
962名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:09:53 ID:uoX7NQb10
>>954
そのときは有能なエコノミスト植草センセがいる
963名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:10:14 ID:olPoOuIS0
>>954
ここは大臣辞任のスレでなく、議員辞職のスレですよ
964名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:10:24 ID:JQ8qqOER0
実は「政治家」で一番の経済通は麻生さん。
965名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:10:27 ID:mcDuaGh7O
>>956
陰謀ではなくて米国の議会からの要求
堂々と要求されてたの
なんでも米国絡むと陰謀に見えるのかよ
キモイ
966名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:11:20 ID:MZg2nmGx0
繰上げ神取かよ
こんど参院選は自民党の負けだなw
967名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:11:59 ID:E20WyI4w0
ここで批判書いてるやつ
選挙に立候補して
日本良くしてみろ
できるか?
968名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:12:36 ID:438rUCrS0
>>965
不良債権処理が重要だなんて、米議会の要求のずーっと前から竹中は言ってたが。
竹中だけでなく、まともな経済学者のほとんどが言ってたが。

キモイのはお前みたいな、何でも裏でアメリカが糸引いてると言って
知ったかしてるバカのほうだよ。
969名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:13:23 ID:DRpvUrH70
日本終わったな
骨抜きだ
安部は期待できん
消費税UPでまた無駄なもの作ったり、役人の天下りで金が消える。
970名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:13:33 ID:mcDuaGh7O
>>967
レストランで不味いと言っていいのはコックさんだけ理論
971名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:13:44 ID:AnZ4YJHk0 BE:93765825-BRZ(3007)
おまえら10年後も日本に住んでいると思う?
972名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:13:59 ID:0bOhNvpV0
乂 1000取り合戦場 乂 ココは1000取り合戦場になりました。
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!
    /三√ ゚Д゚) /   \____________
     /三/| ゚U゚|\
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)
      //三/|三|\
      ∪  ∪     zzzz   zzzz  zzzz   zzzz  zzzzz
            ____________________________
          /  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧      )
          / ( ̄(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` )(´〜` ) ̄0 /
       /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)
       / ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ /
    / ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  /
  / ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※   /
 (__________________________ノ
973名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:14:04 ID:xIbSYZZx0

小泉純一郎支えた「司令塔」竹中平蔵の去就(8/28)

ttp://www.nikkei.co.jp/neteye5/shimizu2/index.html
974名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:14:16 ID:m0unbMsk0
>>967
お前亀田に勝てんのかよ?理論
975名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:14:45 ID:VFLOcjHb0
表向き隠されていた格差社会をクッキリハッキリ見せつけて、
未来へのキボンを失った人たちが自暴自棄になって放火したりする社会を作ってくれて
ほんとうにありがとう。アメリカでお幸せに。>ケケ中
976名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:15:32 ID:ICrXA63T0
http://www.uploda.org/uporg515375.jpg
速報です!!!!!
977名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:16:00 ID:mcDuaGh7O
>>968
竹中なんざ公的資金は使ったらダメ派だったろうが
森内閣の頃は不良債権処理には消極的だったじゃねえか
おまえみたいに米国ときたらすぐ陰謀と思うほうがウンコだろ
978名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:17:15 ID:TJXCstfD0
こいつのせいであしぎん株がパァだ。
それなのにあしぎんは今でも存在している。
糞が!
979劉 ◆Jk/P2sRM8E :2006/09/15(金) 14:17:34 ID:HgQ5SbC70
                       //7
              l゙ ̄ ̄ ̄ ̄ //
             |.     /二Y\
           |    (  \・)/    俺の考えに従えない奴は竹中みたいに追い込むぞ!
       ┌──┤      ̄ ̄ >o                           
      └──/      .\/                                
    ____/         | ̄ ̄了         rn っ っ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
  /.| | | ./  ""      | ̄ ̄        / ̄・ヽ っ      <  いじめる?
  \.| | | | ""       |          ・、_ ノ /  ̄ヽ    \_________
      ̄ ̄| _____ ノ           (__)⊂ヽ/  ,-、  )
        ⊂_」        L⊃  
980名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:17:58 ID:E20WyI4w0
>>970
いや違うな

料理の味と政策が同じ土俵になるって
どういうレベルだよ
981名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:18:04 ID:A6zPNaeA0
982名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:18:21 ID:JYo7i1Jw0
やりにげかよ。後ろ盾がないから、もう自分の言うとおりにならないからヤメルってふざけんな!

氏ね
983名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:18:26 ID:438rUCrS0
>>977
公的資金は使ったらダメなんて言ってない。
竹中がダメだと言ってたのはバラマキ型公共事業のことだよ。
リチャード・クー、ミラーマンとは反対にね。
森の時にも不良債権処理に消極的になったことなどない。

もう少し勉強してからモノを言おうねw
984名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:19:02 ID:WWyliaPuO
1000なら自殺する
985名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:19:08 ID:7zsZnCGO0
小泉という後ろ盾がいなくなったら捕まるからな
アメリカに逃亡だろ
986名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:19:23 ID:AzoX2XY70
あぁぁ 下がる
987名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:19:48 ID:HbNsPD900
>>974

なんか勝てそうな気がするんだよね。
あいつには。
988名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:20:29 ID:438rUCrS0
>>987
それすげーわかるわw
989名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:20:40 ID:mcDuaGh7O
>>983
竹中が好きなのか?
おまえまじ勉強しろよ
990名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:21:03 ID:+t5EjYvj0
            -r'´::::::::::::::::`丶、    /.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:l! .:.:.:.:.:.:.\
        /::::人:::::::::::::::::::::::::::::\  '.:.:.:.:l.:.:.:l.:.l!.:.:.:.:.:ll.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.ヽ
       /::::/   `ー--=ニ二::_::::::::\{.:.:.:.:.L:/l.:.ll.:.:.:.i:l !.:.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
      '::::/      '⌒ヽ、  ヽ::::::::`、.:.:l.:,'丁:l ! .:.:l!L!_/|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i  へいぞうさん大好き!
     l:::::i ,'⌒          ';::::::::ハ.:.:.N__ヽ| ',:.:.l|! |/`| .:.:/:.:.:.:.:.;
     N::ハ.′      -‐-    j:::_/ .:.:ト{  `  ヽ| 」_ |.:./.:.:.:.:.:.:′
      ヽハ '⌒, '.   `       ´ Y'ハ{          ` |/.:.:/.:/
          l    ,. ,         } iヽ  ー   _,     厶イイ
        l       __,.    _ノ  l \ `   __,. イヘ儿ム
          '.  ー=ニ-‐ ´    ノ i  L、 ` ̄ ̄_    /   \
     _____厶          / l:\  l.:.V⌒ー<.:.:.\/   /⌒ヽ
   _r'´   /:ト、 .._  _,. _/ ,.::.::.i\l:/ 〃  ` <  _/    '
  〈 '. | レ´.::.::| \  ̄_/    ′.::.l..::/ // / /   V´ _____  i
  | i l ! !.::.::.::.|  /ヽ /ヘ、   /.::.::.::.:!.::`´:.(_,ノ / ,.< 厂\    `|
  └L.L.Lノ.::.::.::.:| .∧ ̄ ̄∧ / .::.::.::.::!.::.::.::.::.:‘ー^ー'::.::.::.ヽ   `ー    |
991名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:21:28 ID:ICrXA63T0
1000?
992名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:21:46 ID:zsjzgF1C0
1000なら竹中も痴漢
993名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:21:59 ID:G8xfgSDlO
1000なら神鳥当選
994名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:22:09 ID:s/OQ0VWb0
   ィ'ミ,彡ミ 、              ィ/~~~' 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡 .   / へ ̄ヽ  、_/ /  ̄`ヽ}   (/_~~、ヽヽ  ( /´_ ̄_i)   /  ̄ヾ)
    ミ L、 t彡   6/ 、 )_ヽゞ ,》@i(ノ_ハ从))    ひ`* 3ノ   6‐◎J◎   □c□6   /_人⌒ヽ
    ヽ一_>'i    ヽ*゚,_ゝ゚/   ||ヽ|| 兪ノ|.||   ヽ°イ    ヽ, ーノ    ヽ┴`ノ   ( ´∀`)
   /<∨>\  / <∨>ヽ   || 〈iミ''介ミi〉||  /<∨>\   /<∨>\  ./<∨>\  /<∨>\
    小泉      中川       麻生     安倍     谷垣      平沢     竹中
995名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:22:13 ID:Bc2WK80+0
1000なら
神取入閣
996劉 ◆Jk/P2sRM8E :2006/09/15(金) 14:22:16 ID:HgQ5SbC70
竹中&小泉

歴史に残る日本復活戦お疲れ様ですた〜

あわや失われた10年に巻き込まれて終わるとこだったね。

次だよ次。真の躍動は。教育基本法改正。憲法改正を押し通して

自立型日本を再構築できるかね〜。
997名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:22:29 ID:OJMr/9c+0
1000なら平蔵逮捕
998名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:22:29 ID:kg3EZ11E0
1000get
999名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:22:30 ID:E20WyI4w0
1,000
なら竹中政策大成功
1000名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:22:32 ID:438rUCrS0
>>989
俺のレス見て、俺が竹中ファンに見えたのか?
「あんなのが米大学に就職できるわけない」とかけなしてんのに?
おめでたい奴だなお前www
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。