【天文】惑星「2003UB313」の名称、エリスに決まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
531名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:50:00 ID:/Cj0CRc40
恵裏寿
532名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:54:06 ID:0sMvyWvK0
日本の名前はどーなんのよ?

混沌星とか、不和星になるの?
533名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 19:55:30 ID:bUzUPsga0
本名はエリノア・スミス
534名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 20:01:34 ID:8Ln9nSMi0
ヴィラのゴタゴタの原因は元会長の苗字に原因があったのか
535名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:03:29 ID:WC5rBukZ0
金実星とかどうかね
エリスは結婚式に招待されなかった腹いせに
列席中のヘラ、アフロディゼ、アテナの三女神に
「一番美しい方へ」と金の林檎を放り込んだ
536名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 21:10:12 ID:TAk9akdF0
>>448
画像もう見れんの?ああ、昨日飲みに行かなきゃよかった…
ほか探したけど、↓しか見つからない。

http://www.amenity-press.com/complete/048/img/0480009078.jpg
537536:2006/09/16(土) 21:22:10 ID:TAk9akdF0
よく探したらあった。

ttp://saintseiyacomunidad.iespana.es/eris.jpg
ttp://home.datacomm.ch/lupica/SaintSeiya/eris1.jpg

エロカッコヨス。なんかオラすげえワクワクしてきたぞ!
538名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 23:29:38 ID:zqg7tGUp0
('A`)
Eris
Elis
Ellis
539名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 04:50:43 ID:MvN5yApj0
もっとも正しい科学者へ

この星を進呈いたします
540名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 04:54:49 ID:C2cB46t00
いつかシャブラニグドゥ星やゾアメルグスター星ができてほすぃ。
541名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 05:05:49 ID:goLkD+yc0
厄女星
542名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 06:24:03 ID:CT3Xhffe0
「汝の為したいように 成すが良い」
543名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 06:34:31 ID:Bj4D1ZfI0
謙遜と譲り合いを美徳とする日本人の感覚だと
黄金のリンゴのエピソードは「三人とも性格悪いな」としか思えんな

神のメンツは伊達じゃない、ってことなんだろうけど
544名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 08:53:55 ID:dg+ZthUg0
星占い師が大喜びしそうですね。
545名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 09:00:59 ID:JjYIaVg10
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 エリス!!エリス!!
 ⊂彡
546名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 09:25:02 ID:JtoddZTZ0

>「混沌(こんとん)」と「不和」の女神にちなみ「エリス」


女はこえーな。
547名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 09:29:12 ID:67eizrRAO
お前等聖闘士聖矢の見すぎだ
548名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 09:33:43 ID:VhPXvgUX0
「碧い瞳のエリス」
549名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 10:21:11 ID:XA9aX4fX0
ウィスパーがよかった
550名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:22:22 ID:G17RfGGe0
ギリシャ神話とか北欧神話とか
優遇されすぎ
もっと日本神話に焦点を
551名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:34:35 ID:/U514ZM00
>536
見られるよ。直リンしておこう
下にエリスの抜け殻があって景観損ねてるけど気にしないで

http://deathms1.coolfreepages.com/eris/eri073.jpg
552名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:36:35 ID:JjYIaVg10
和風な名前

妹子(Imoko)
お七(Oshichi)
お菊(Okiku)
お銀(Ogin)
貞子(Sadako)
553名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:38:48 ID:IZSKT+Mw0
>>543
基本的にギリシア神話の神様は性格悪いよ。
554名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:51:15 ID:+DxzldcRO
ちょっと待て
妹子は男の名前だろ
555名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:14:28 ID:Hlnvit890
小惑星番号「134340」

…烙印…捺された…
556名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:17:18 ID:Hlnvit890
>>503
鬼女星
557名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 17:07:29 ID:ehrP+NqE0
>>543
単にギリシア神話の分量が凄いから性格の悪さが目立つだけで、
古事記の神様もそこそこ酷いことやってるよ。
558名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 17:20:14 ID:mtlGf3p20
創世神話関係ならイザナミや女女咼あたり真っ先に使われるべきなのに
小惑星に使われてしまってるからなー、もったいね。
559名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 23:57:00 ID:NLuNCUrVO
しかし、エリスなんて結構メジャーなのに、よく残ってたなあ。
560名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 00:38:20 ID:3rsuOj1E0
561名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 00:49:56 ID:3rsuOj1E0
>>551
巨乳エリスよりもエリスの抜け殻に萌えてしまったなんて内緒です。
562名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:24:14 ID:xk++KKMn0
563名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:26:03 ID:daV16PGt0
森鴎外スレになっていやがる・・・・・・ゴクリ
564名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:27:07 ID:xk++KKMn0
565名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:29:55 ID:7Rna0G1U0
闘神伝のキャラだな

566名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:40:21 ID:HfNjcNIU0
そんな名前のビールがなかったっけ。ちょっと高いやつ。
567名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:34:48 ID:Z6peYLcL0
ヱビス
568名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:03:39 ID:DV1GIGZp0
碧い瞳のエリス
569モビラー:2006/09/18(月) 16:51:18 ID:9UK5tmRZ0
エリスの和名は「零王星」でお願いしまつ。
570名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:24:48 ID:8TSzF3YTO
えびす様も神様だから、惑星の名前として「エビス」はありだな。
571名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 20:15:12 ID:XkMxnxwD0
そのうち女神転生シリーズに出てきそうだな
女神エリス
572 ◆lxiuyer5nk :2006/09/18(月) 22:25:15 ID:wSxAYqDl0
ミンサガに出て来るエリスは関係ある?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0_%E3%82%B5%E3%82%AC_-%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B0-

エリス
銀の月と獣たちの女神。シリルと仲がいい。人間達には謎の多い神。
573名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 23:17:32 ID:qqmNHC1b0
和名はどうなるんだろう?
574名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 23:24:01 ID:JPJlid520
負けないもん!だっけ?
575名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 05:02:52 ID:edT80QcN0
>>573
名塚
576モビラー:2006/09/19(火) 08:19:58 ID:Fe5CHg3R0
↓占い板から転載していただきます。

102 :モビラー:2006/09/18(月) 08:37:13 ID:ZyGi0fqj
   ↓んなわけで各天体の意味

   太陽:自我・権力・名誉・プライド・政府・物事の中心・父親
   月:心・情緒・人気・変化・日常・看護・養育・液体・昆虫・母親
   火星:闘争・力・情熱・怒り・短気・速さ・火・スポーツ・建設・兄弟
   水星:知能・思考・コミュニケーション・商売・文筆・計算・占星術・親戚
   木星:幸運・宗教・智慧・神聖な知識・拡大・保護・財産・精神的指導者・子供・夫
   金星:愛情・結婚・芸術・音楽・快楽・調和・文化・恋人・妻
   土星:苦悩・貧困・疾病・障害・遅延・制限・寿命・労働・奉仕・犯罪・民主主義・改革・奴隷

   ↓ここからは正統派占星術では使われない各天体の意味

   天王星:刺激・改革・発明・発展・閃き・分離・緊張・痙攣・電気・コンピュータ・エレクトロニクス
   海王星:混乱・消耗・疾病・損失・失敗・曖昧・理想・空想・神秘・霊感・石油・海洋
   冥王星:極限・変容・爆発・生死・独裁・独立・秘密・調査・幽霊・核・睡眠・心理学・カルマ

103 :モビラー:2006/09/18(月) 08:57:40 ID:ZyGi0fqj
   >>102

   ↓もしエリス(ローマ神話ではディスコルディア)を
   ↓占星術の天体リストに入らせたら、こんな感じになるのではないかと思う。

   エリス:不和・軋轢(あつれき)・仲たがい・口喧嘩(火星が暴力ならこっちはこれだな)・論争・騒音・耳障り・批判


   ↑なんだか全部悪い意味ばっかり埋めてしまったよ・・・・・・orz
577名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:45:13 ID:UCWopk8B0
セーラーエリスか










・・・・・有りだな
578名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:54:57 ID:buKA6qTWO
テラエリス
579名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 18:05:36 ID:Dc+ErGy70
雷王星?
580名無しさん@6周年
エリス帰りぬ