【山口】「下関市史・原始―中世」編に不適切な引用 抗議を受け、回収へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
昨年12月に刊行された「下関市史・原始―中世」編(下関市市史編修委員会)が、山口県内などの
大学関係者から「不適正な引用で、著作権を侵害された」と抗議を受けていることが13日までに、
分かった。

指摘を受けた編修委員の大学助教授は「ケアレスミスだった」と非を認めている。市は同市史を回
収し、修正後に再刊行する。指摘を受けたのは、第2編の403ページから697ページの「中世」の部分。

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200609140035.html
2名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:12:13 ID:Sqzfe/Kb0
 
安倍の地元?


統一教会絡みか渡来人絡みかね?
3名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:15:21 ID:HzmrYj3D0
>2
Bだろ
4名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:16:13 ID:RfB12OP/0
何がどう不適切なのかちゃんと書け!!
5名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:19:27 ID:fW1EhRR80
>>3
三者とも同一勢力だけどなw
6名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:30:27 ID:hDW+WuOb0
どんなこと書いてあったんだろ
7名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:38:49 ID:aCUIHiUMO
この記者、もうダメぽ
8名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:47:09 ID:za5617C30
おまいら深読みしすぎw
「不適正な引用で著作権を侵害」てんだからただの盗作話だろ
9名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:04:56 ID:w2bI4+K20
グ・スーヨン著「ハードロマンチッカー」
「在日」である16歳の主人公の日常を綴った物語。

主人公は、学校へはあまり行かず、昼間からパチンコで稼いだり、ケンカをしたりの、つまり
不良だ。進学校に通うなど頭のよい彼は、「日本で在日韓国人が生きていくのは、とっても
大変だから。とっても大変だと、ついつい楽なやり方を選択してしまう。その楽なやり方って
のは、大抵の場合、悪いやり方とよく似てる」と、分析めいたことを口にする。これは、広島と
岡山の少年院に入っている少年の約半分が下関の人間で、そのほとんどが韓国人である
ことが証明しているそうだ。罪は、殺人、恐喝、障害、婦女暴行、集団暴走行為など、タチの
悪いものばかりとのこと。この本を読むと、「在日」であることはかなり厳しいものだ、という
ことが実感として迫ってくる。
http://web.archive.org/web/20010417033141/www.elle.co.jp/home/enter/books/010328.htm

慎太郎が三国人と呼ぶのは当然だ!
http://2ch.dumper.jp/0000014415/
10名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:47:53 ID:DqMp3jJZO
二桁ゲットじゃ
ゴォラー!!!!!!!!!!!!
11名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:59:31 ID:uyAxj/b70
下関市史原始−中世でぐぐってたら著者の助教授特定できた
300ページの剽窃とは剛毅なことで
12名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:46:35 ID:zrfZ6esH0
>下関市史

新しいのが出たのか。
図書館で古い方読んでたお
13名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:01:31 ID:HrGGDhmV0
阿倍晋憎のバカ支持者は著作権を侵害して無法の限りを尽くしている。とんでも
ないバカどもだ。
14名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:04:08 ID:yHyozB3r0
素朴な疑問だが
なんで山陰とかそういう僻地の方が
有力な政治家がでるわけ?
15名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:09:21 ID:X2+hChD30
>>14 逆に、そういう所の政治家は有力になって地元に金をひっぱってこないと地元からひどく叩かれるから。
16名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:17:11 ID:Nqe6kuzG0
>>14
徳川江戸政権を転覆し新政府を立てた薩長土肥(鹿児島・山口・高知・佐賀)は、
さすがに明治新政府では巨大な勢力を誇った。(今は特定閥の強力はないらしい)

今時は薩長もクソもないけど、やはり(田舎の)地元で、
「お前のひいじいさんは、あんな時代に、こんなに活躍した」などという話があれば、
それに感化して「おいらもサラリーマンじゃなく、政治家・指導者になる!」と
思う人も出やすいんじゃない?

やはり、産業もあまりない土地で、政治の微熱が残っていたら、
大きな魅力だろうし、まわりも応援しやすい環境なのではないかな?
17名無しさん@6周年
>>16
そういう土壌はあるだろうな
優秀な人間がいたら、まず政治家にしよう・・・みたいな

大阪だとその逆で、優秀な人間はみんな商売人に
で、政治家は芸人あがりでもいいや・・・みたいな