【IT】Google Earth日本語版リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
780名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:52:39 ID:Ium1OHhy0
少し前に雑誌でゼンリンが建物を3D化した地図を開発したって記事を見たけど
どうせ業務用だと思ってて、まさかこんな形で自宅で体験出来る日がこようとは
想像もしていなかった。
ゲームはやらないけど、これのためだけに新しいグラボ挿してもいいな。
781名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:53:52 ID:Nzcc133c0
>>776
じゃぁ、ブタミントンは?
782名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:55:02 ID:LK+17ubP0
ぐぐるあーす やると旅行に 行きたくなった
                       にーと
783名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:57:00 ID:G/UFadiU0
衛星が写真撮るチャンス狙って、家の屋根やマンションの屋上に「チンポ」「マンコ」とか書いてみれwww
784名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:59:25 ID:c0ra7LyX0
竹島がullung-doになってるorz
785名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:00:29 ID:Cr+gsVzz0
>>783
ナチスのかぎ十字もいいね
786名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:01:25 ID:T4m2NCUV0
アイコンが 

第12使徒 レリエル

に見える
787名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:02:13 ID:c0ra7LyX0
樹海はドコ?
788名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:02:39 ID:0V3MwmhI0
>>784
そもそも鮮人が竹島と鬱陵島を勘違いしたのが竹島問題の根っこだからね…

>>783
誰か「ぬるぽ」やってくれ。
北海道の原野あたりにでっかく作るのもいいな。
789名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:04:34 ID:Nzcc133c0
790名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:05:52 ID:Urhdl3uC0
東京国際展示場だと、該当する場所が見つかりませんでしたってなるな
なんでビッグサイトはビックサイトでも反応するのに、見当違いの場所に行くんだ?
わけ分からんなこれw
791名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:09:56 ID:T4m2NCUV0
>>789
それそれ
792名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:12:38 ID:XvCpLnYu0
なんだまた更新か。
どうせ糞田舎のおれの家は・・・
すげええええええええええええええええ!
立体化されてるw
793名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:14:00 ID:Nzcc133c0
>>791
レリエルっていう球型の人間だ
794名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:17:15 ID:p7UEvXJq0
はいはい、どうせ俺の自宅は雲で隠れてますよ
795名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:18:20 ID:Ax0GNkR40
ゼンリンの調査員を山で見たときはちょっと感動したなぁ
796名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:21:00 ID:GZqf1d340
3Dの家に入ってみた
壁は真っ黒、隅は破線、床はばやけた画像wwwww
797名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:23:52 ID:jkaNMvx10
>>1
園崎家が3D化されていなかったぞぉおおおおおおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
雛見沢を舐めるな!
798名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:31:42 ID:G/UFadiU0
いま日本語版インスコして建物3Dモードで見てみたよ。

うわあ!!
俺の住んでるマンションの形が3Dで確実に表示されとる!!
799名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:31:55 ID:e2jFp0O+0
>>1
静岡県西伊豆在住ですが、高解像度でもなければ3D化もされていません
訴えてもいいですか(;_;)
800名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:52:18 ID:qjZZX14Y0
MacOS9.2のオイラには関係ない話ですかそうですか。(´・ω・`)
801名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:57:28 ID:ojhsVtmK0
ゴミ屋敷みたいのも見れるの?
802名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:58:31 ID:xqwh08WZ0
大阪上空を飛行してるジェット機を見つけたときは感動した。

機影が遠くにあって、改めて衛星写真なんだと思ったよ。
803名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:02:40 ID:W8XiLUpH0
犬小屋まで3Dしてる・・・。
804名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:04:35 ID:v9MYm58t0
>>802
日本語版になって消えてない?
805名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:06:34 ID:G/UFadiU0
うおお!
俺の実家と実家が経営してるアパートまで3Dで表示されてる!!@兵庫中部某所w
ググルさん、ゼンリンさんさんくす!!
ただまだ実家近辺はまだ高密度画像じゃないのが残念だが、そのうち公開されるだろうな。
806名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:31:31 ID:fKfqQ+fv0
インテックス大阪が学校みたいにみえるのは俺だけだな
807名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:33:50 ID:FlCZgSQo0
皇居も見えるの?わしゃMEユーザーだから見れんwww
808名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:40:10 ID:r5mbyvk20
>>807
屋根なら見える。


やっぱアメリカは凄いな、衛星からでも見れるように
スタジアムの屋根に名前書いてやがる・・・
809名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:43:02 ID:i0vHtMEr0
駐車場に自分の車があった
810&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/15(金) 23:43:38 ID:c9qw5eA5P
>>808
うちの近所のビデオ屋にも書いてあるぞ。
ぐぐるアースで見ると消されてるけど。
811名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:24:07 ID:3NCwmO/b0
もうそろそろ
Google Moonを作ってくれないかな〜
812&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/16(土) 00:29:29 ID:e0stgs/KP
>>811
カシミールなら火星も月も見れたぞ。
813名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:29:51 ID:UCJsBl3A0
新手のミステリーサークル
53°32'19.19"N 1°20'50.64"W
814名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:30:49 ID:bUmJb+WR0
>>811
月も火星も見れる
815名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:31:22 ID:yaka9OJN0
自宅が3D化してあったけど、さすがに形も高さも適当だった。

近所の住宅を見る限りでは、上から見たシルエットが□から凸になってたりとか、
2階建ても3階建ても一緒の高さ。
逆に大きくて低い建物が背の高いビルになってた。

航空写真だけを見て勘で形状を決めているんだろうね。
816名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:38:44 ID:X7o76W550
皇きょはこれいいのかなあ。。と心配になる
817名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:41:25 ID:bUmJb+WR0
>>816
テロするなら・・・って考えている奴は確実にいるだろうな
818名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:49:43 ID:3NCwmO/b0
>>813 これですか? ギガワロスw
http://pic.skr.jp/src/img20060916004813.jpg
819名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:53:15 ID:yaka9OJN0
自宅の近所が細かく立体化されているけど、そんな細かいのはたまたま自宅近所だけだった。

自宅周辺は田舎なのに、いったいどんな判断基準でディテールを決めているのか謎。
820名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:57:09 ID:yyoXEyva0
F15とかステルスの映像が変えられてたwww
やっぱまずかったんだろうなぁw
821名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:57:55 ID:FDXT34GS0
四方津名物巨大エスカレーター、流石に立体化はされてなかった。
ttp://egg.maidx.net/src/egg1394.jpg
822名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:12:00 ID:25bpJprG0

69° 2'30.73"N 42°27'12.31"W


これ穴っていうけど、こんな穴有り得ないよな・・・
長さ計ったら約40kmあった
バグなのか、それともなんかマズいものが写ってたから隠したのか
823名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:16:13 ID:bUmJb+WR0
>>822
データの欠損
824名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:18:45 ID:3NCwmO/b0
>>822
形からすると滑走路にも
見えたり見えなかったり
825名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:19:13 ID:K0Nvyy3Y0
>>815
ZENRIN
826名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:22:35 ID:WHoSkr020
>>822
極に近いほうは斜めになるから補正が大変なんだろう
827名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:32:46 ID:3g7uJD010
みんなJR沼津駅の周辺を3Dで見てみてくれ。
とてもシュールな光景を見ることができる。
828名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:52:12 ID:FkzC85RR0
尾道の大和が公開されているときに写真を撮ってれば、おもしろいモノが見れたんだろうけど……

横須賀のキティホークはこれも立体で表示されれば大笑いだったんだけど。
829名無しさん@6周年
>>827
特に何も無いように見えるが