【IT】Google Earth日本語版リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1茜丸φ ★
Googleは、「Google Earth」で、パートナーが提供する映像、写真、ブログなどのコンテンツ
が表示されることを明らかにした。

 これまでの衛星写真に加え、国連環境計画(UNEP)、Jane Goodall Institute、米国立
公園局、そしてDiscovery Networkから提供されるコンテンツが、Google Earthでオーバー
レイ表示されるようになる。これによってGoogleは、世界(そしてGoogle Earthのマップアプリ
ケーション)への好奇心をかき立てたい考えだ。

茜丸のコメント:
道路や住居のレイヤはゼンリンの全面サポートで全て使えるようになりました。どんな糞田舎
でも、家が3D化されているとのこと。また、新しい機能も3つくらい搭載されました。

ソース:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20233208,00.htm
ダウンロード:http://earth.google.co.jp/
2名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:01:29 ID:loqMLn4Z0

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
3名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:01:30 ID:xm1RDG660
         ハ ┌( ;/ ト, ,、 rヘ  r'^ナrジ-z
    __}ヽ,__ (ヽ/ス_r^フしz,り い)n/イr〜^′
   'っヾ、r'__  |レ'ノ_C'入彳勺ソメろ_j/し-,_
    `フ ヾ勹_| <_r' !|刀_」r''>||/⌒(_rヘ-‐'
     <_ゝし||フぅ(ひzメ__ゝ'l !'そ
        ~zヾ|て 、l レ^ //'| |'~
            | | ヽl| // }|
            | :! || | | ,/ ,'       すいません、ちょっと通りますよ
          | :{. || | |/ /
            l !|| | | /
          ヽ ヽ.|/ //
          _,r)_ j (_,(           ciz
         ,ノこ_- __,ーヽ         ん|Zゥ レz  zjそ_
          }    ...  丿        ろ、,_!|乙7ムLそ/し-z
         ノ""''   一(          `う.l !シ/ア了//_⊂,
        /、__      ヽ         ^'| |~//,/_ソ ハr^
        /    ......     ーl         | |// //ノ
     /~"' 、__/   ,,,...}        |/ ///
      {' _  `y′ 一  /         r'〜(_ノ
     人   =/‐-     ハ       丿"  ''(
      ヽ '' /  __,,  /       / ‐-  ''')
        '∨     X.        }'''   ....ノ 
        j    ー/        /==  ノ'ヽ 
       /=‐  r'´-ヽ        }  ー/''''  {
       ,' _,, 人 ''"`、      ノ.. '' ノ`ヽ ''"ヽ 
        {ー /  \ -'}     / /    \'''}`
      ハ  〈      )八     ( f       )ハ
       ヽ )   ((        )ノ      /
4名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:04:59 ID:HjSfBqNk0
Sea of Japan
5名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:08:21 ID:ErD3aJhW0
今更日本語化と言われても何か違和感あるな
6名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:09:35 ID:9aZzpZHZ0
コンビニで本売ってたけどこれ楽しいの?
7名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:10:18 ID:NUv24bUj0
糞田舎って・・・・
8名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:10:44 ID:Zg9n+Nds0
久しぶりにインスコしてみようか。
でもすぐ飽きるのは目に見えているしな。
9名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:10:47 ID:KtbGDFEM0
>どんな糞田舎でも
これは明らかに差別です
10名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:11:15 ID:qnNyNeL10
糞田舎ワロタw
11茜丸φ ★:2006/09/14(木) 19:11:19 ID:???0
さて、今回のアップデートですが、とてつもない量のデータが更新されています。
今回のバージョンアップはまさに日本版のためのものであり、特にレイヤの機能
がとてつもなく充実しています。

また、若干メモリ使用量も軽減されたのでスムーズさがアップしたようです。

関連リンク:
Google Earthを遊ぼう その11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1156541102/
12名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:12:44 ID:l6WqT9w10
むせる
13名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:13:55 ID:FElsaijO0
うわwおれんちも3Dになってたww
14茜丸φ ★:2006/09/14(木) 19:15:56 ID:???0
15名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:16:27 ID:ErD3aJhW0
うわ情報量すごいことになってるな
自治体の境界・県道番号どころか近所のスーパーコンビニの店舗名まで入ってるわ
16名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:17:34 ID:qTUuesXx0
いまさら日本語版って
17茜丸φ ★:2006/09/14(木) 19:17:58 ID:???0
スレッドまとめをつくってくれた方がいますので、これも導入しておくと
幸せになれるかもしれません。

http://virtual.haru.gs/a-column/column/kmz/matome1_9.html
18名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:19:19 ID:S+aEryED0
何?この★付き。
宣伝してんじゃねぇよクズ。
19名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:20:27 ID:GWfnm8h00
>>15
進化が早すぎると実感ないもんだね。

20年前に、無料でこのレベルは想像してなかったな。
20名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:20:31 ID:HUIai/Ek0
インスコしてみたが、地球の回転が止まらん。
こんなにぐるぐる回ってたんじゃ使えないよ。
21名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:20:47 ID:GPjZ/MAz0
近所のしょうもない山から俺んちからセブンイレブンから何から何まで3D。
22名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:21:34 ID:gj3muIV10
SUGEEEEEEEEEEEEE
クソ田舎の俺の実家まで3Dになってるw
23名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:24:19 ID:MQ8iKkuy0
で推奨スペックは?
24名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:25:59 ID:GWfnm8h00
さっそく、インストールしたけど
文字の出方がサイバーやのう。

ブレードランナー超えたぜ。
25名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:26:19 ID:xciCI5RX0
もう出てるだろ
日本語版


変更点。
ソフトではなくサービスが変わった
地名の表記がローマ字から日本語表記になった。(読みの知らない地名はそのままだwww)
レイヤーの項目が日本語化した

そんだけだな
26名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:26:50 ID:ljNiMYGm0
日本語化パッチ当ててるので

俺のはとっくに日本語になってるよ
27名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:26:54 ID:iq0OeFov0
この間見たら更新されてて、ド田舎の九州の婆ちゃんの家がくっきり見えて涙出そうになった
28名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:27:11 ID:ErD3aJhW0
ちっちゃなお社や農具小屋まで3Dかよw
googleもすごいがゼンリンのデータもすごいんだな
29 ◆PpIr3lpKKs :2006/09/14(木) 19:29:54 ID:Uob54cNn0
うわっ、これすげーわ
今更日本語版かよと思ったけど、この3Dは・・・
30名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:29:56 ID:xciCI5RX0
アメリカ国内だでの3D日本の都市にも対応した。
31名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:30:52 ID:uPpNzaEb0
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.        さっそく使わせてもらおうか
   |::::._____ __)     ) /
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
32名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:32:05 ID:K28Iv20o0
>>25
>>26
今回UIのメニューの一部も変わっていますし、新機能が搭載されているので古い
のと全く違いますよ。ja.qmファイルも変更されています。
33名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:32:41 ID:ErD3aJhW0
>>25
そんだけだな、で済むレベルじゃないと思うけど
34名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:33:18 ID:2mFAfl3D0
一個前のバージョン(3)に戻ってるような。
35名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:34:07 ID:1IEU+Uej0
くそ田舎でも詳細表示されるのはレイヤか。
リアル地図の解像度はそのままか。残念。
うちより田舎なのに空港があるおかげで高解像度になってる隣町に激しく嫉妬。
36名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:34:10 ID:BWOBvyoS0
無料版では建物3D表示されない?
横浜ベイブリッジすらぺったんこなんだけど
37名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:36:13 ID:BWOBvyoS0
あぁ・・・・ごめん。
チェックしなくちゃいけないのね。

でもベイブリッジはぺったんこだw
38名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:36:39 ID:024Zm3RJ0
3Dすげぇ
結構ずれてるけど
39名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:36:47 ID:2GB8/oJX0
3Dになんの日本だけ?世界の他の国も3Dで見れるの?
40名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:37:13 ID:VM777s6x0
近所の駐車場で自分の車が確認出来たのがうれしい
41 ◆PpIr3lpKKs :2006/09/14(木) 19:37:44 ID:Uob54cNn0
東京タワーが既に高層ビルに建て替えられてる件
42名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:38:16 ID:VDKTOf4V0
ダウンロードしようとしたらベータが出てきたんだが、
正式版ではないのか?
43名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:38:20 ID:xciCI5RX0
やべぇ
かなりローカルな場所まで3D化してるな
44名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:40:29 ID:ljNiMYGm0
プロって年間400ドルするのか
高いね。
45名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:42:54 ID:mfUZwhxL0
神津島がzenisu(銭洲)になってたのは直ってたww
46名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:43:04 ID:trhpdPHD0
ペンティアム4 3GHz、メモリ2GB、ブロードバンド回線あり
なのにインストールしても起動しない
47名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:43:17 ID:yN+f7qdX0
ぼやけて表示されるド田舎の悲しさよ。
48名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:44:51 ID:wAmgYhHA0
東京の中心地は江東区にあるらしい
49名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:45:36 ID:qGPVorhy0
相変わらず田舎は解像度が低いままか。
それにしても、3D化の意味がよく分からんな。ありがたみない。
50名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:46:38 ID:OuwJrOB70
なんか勝手にスクロールし続けるのだが
51名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:46:59 ID:K28Iv20o0
>>50
アップデートは一度削除してから、新規インスコすべし
52名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:47:32 ID:GWfnm8h00
日本の首都圏は特に鮮明でやばいな。
53名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:47:52 ID:SGkn33OT0
google moon, mars, jupiterまであるのに驚いたお
54名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:48:13 ID:BWOBvyoS0
これさ、数種類テクスチャ用意しておいて、自分の知ってる建物はそれに近いテクスチャはったりして、情報共有できたらすげーな
55名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:49:04 ID:xciCI5RX0
>>39
ルーク、ニューユークに逝け
56名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:49:53 ID:r/zSfHlN0
>>52
宮中三殿とか丸見えで神秘性がない。
57名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:50:05 ID:hR6ztJuT0
民間衛星でこれだと
軍事衛星では車の車種が解りそうだ。

58名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:50:13 ID:CvnR3HYe0 BE:206169672-2BP(202)
>>42
Google製品は永遠にBeta
59名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:52:50 ID:Z9zXIPsb0
3Dずれすぎ
60名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:53:12 ID:LMAEBVVv0
すげぇ、いつの間にか俺んちが3D化されとる
61名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:53:27 ID:VDKTOf4V0
62名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:53:36 ID:nOorn+z20
ダウンロードした。まったく別のソフトみたい。3Dキモス。
63名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:53:55 ID:xciCI5RX0
>>46
ヒント:3Dアクセラレータなしw

>>50
デフォルトの位置まで自動するクロール
リストに入ってるのが恐らくアメリカになってるから、そこから回せ
適当な場所をクリックすると止まる。
ちょっと動かして弾く感じにするとその速度でスクロールする

>>54
それは出来る。
メモリーは大量に使うので貧乏な環境では反応が鈍い
768kbくらいは用意しような。
64名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:54:25 ID:YzIOkCDX0
何だコレ?インストールしたけど全然ボヤけてて
うちが見えないぞ!
65名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:55:26 ID:n99ZAMgQ0
うちのアパートまで3D化されてる
なぜか自転車置き場までw
66名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:56:29 ID:gfaCeji70
店名が出てくれるようになって、通い慣れた道を見わけやすくなった
67名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:56:30 ID:3tTC+NJ+0
>どんな糞田舎でも

この一言で山形県民を敵にまわしたな
68名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:57:09 ID:9aZzpZHZ0
>>64
超糞田舎乙
69名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:57:50 ID:dL5m3j5X0
>>1
島根の糞田舎の家では3Dになってなかったよ。(ちなみに高解像度
70名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:58:54 ID:gfaCeji70
3D化ワロスw
71名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:59:14 ID:L2SU/hEq0
重すぎ
72茜丸φ ★:2006/09/14(木) 19:59:50 ID:???0
>>67
山形は素敵な田舎です。

73名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:59:57 ID:3kErdSij0
あー、linux版起動しねー
74名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:00:08 ID:za5617C30
うちの近辺はじゃまな雲がなくなってる
75名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:01:12 ID:8Fo/rPzo0
大阪市福島区福島5丁目13 が見たいですwwww
76名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:01:17 ID:xciCI5RX0
>>67
だからそれ以下なんだ
田舎って宮城県くらいを言うらしい。
宮城なら全体の8割くらいが高解像度で
田舎の大部分が3Dだな
77名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:03:11 ID:BWOBvyoS0
>>63
建物にテクスチャ乗ってるの?
灰色の箱だけなんだけど。
メモリは1G積んでるよ。
78名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:03:53 ID:lG/KKaUI0
4.0の英語版と全然違うwww
すげぇ綺麗になってるなこれ
79名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:04:31 ID:ORibdtmF0
俺がラジコンやってる公園の便所まで3D化されてる・・・
80茜丸φ ★:2006/09/14(木) 20:05:12 ID:???0
>>77
建物にテクスチャを乗せたい人は、SketchUpで作るといいですお
81名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:05:46 ID:yN+f7qdX0
あああもどかしい!
もっと鮮明な画像の表示される都会に住みたい。
82名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:06:15 ID:esgV0pb6O
>79
ウホッ!
83名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:06:58 ID:j13hFwK50
もちろんgoogle mapより高解度なの?
84名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:07:05 ID:48vi2G8A0
13MBってこんなに軽かったか?
85名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:08:26 ID:xciCI5RX0
>>78
バージョンは同じ
サービスが変わった
86名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:08:50 ID:1IEU+Uej0
日本全域高解像度にならんかな
google日本支社はもっと気張れ
87名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:08:56 ID:ErD3aJhW0
近所の家の犬小屋も3D表示されてる
軽乗用車の方がでかいじゃないか・・・
88名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:09:11 ID:eUNr+cwG0
嘘ばっかw
岡山の倉敷市なんて市街地なのに
拡大して見れないよw
89名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:10:11 ID:ft1weHab0
俺が住んでる糞田舎の中心が山の上になっている件。
90名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:10:59 ID:48vi2G8A0
北朝鮮みたいな小国に軍事転用してくれってことだな
91名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:11:21 ID:gfaCeji70
中国国内に、台湾の空港を書き写した軍事訓練場があったのは凄かったな
侵略する気満々って感じで
92名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:11:56 ID:4pEY3rPP0
おせーよもー
93名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:11:58 ID:eBUwDnLA0
>>どんな糞田舎でも

おれんちの事かぁーーーー!
94名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:13:40 ID:QirJj8q60
>>91
中共が侵略する場所全てが中国国内という解釈になるので無問題。
95名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:14:25 ID:vXiPO/IQ0
「観光」で
ディズニーランドとかエッフェル塔とかに混ざって
皇居ってのがあるな。
外人には皇居ってメジャーな観光地なのか?
96名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:14:26 ID:66V2E4kw0
糞田舎にある自宅と庭に止まっているマイカーとそれに乗り込もうとしている自分を発見
















嘘です。マイカーまでしか見えません。
97名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:15:47 ID:yN+f7qdX0
○○市って表示は必ずしも市の中心部に出るわけじゃないのね。
98名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:16:04 ID:dLqtxaxd0
>>85
バージョン違いますよ。

サービスのグレードアップが昨日で、今回はバイナリがバージョンアップしていますが
99名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:16:09 ID:j13hFwK50
画質は変わってないのか、しかし東京競馬場は遠くからでもよく分かるな
100名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:16:10 ID:KjIsFOVM0
外国の風景も凄いな
ジャンプで「ベニス」と検索してみろ
101名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:16:16 ID:QirJj8q60
相変わらずウチの地域は解像度低い
102名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:16:39 ID:vXiPO/IQ0
「観光」がドラクエのルーラみたいで楽しいw
103名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:16:48 ID:ft1weHab0
うーむ、糞田舎でもハッキリしてるとことそうでないとこがあるんだな。
104名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:17:40 ID:kulJAYOI0
千葉の自分ち周辺は見事にくっきり
ただし昨年12月に建てたこの家はまだ影も形もない、ただの空き地ww

岡山県山間部の実家はボケボケで何も見えなかった orz
糞?田舎以下の田舎だったのか・・・
105名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:18:07 ID:dzpGLbqv0
ぐるぐる回って止まらない。
再インスコしても駄目。どうすりゃいいんだ?
106名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:18:08 ID:dL5m3j5X0
あ、そうそう。
空港表示が不便になった。
今までは大空港のみだったけど、中小の飛行場まで表示されるようになって困る。
空港をチェックしてアメリカ上空800マイルくらいで表示すると・・・・・
107名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:18:55 ID:eBUwDnLA0
>>95
そりゃメジャーでしょ。
ホワイトハウスだってヴェルサイユ宮殿だってそうだろうし。
皇居は意外と入っていける。


108茜丸φ ★:2006/09/14(木) 20:20:12 ID:???0
ちなみに

昨日は、レイヤの部分が強化されました。そして本日のニュースはそれでは
ありません。本体のバージョンアップです。機能が大幅に強化されています。

1.WMSサポート
2.タイムスケール機能
3.隠しフォルダなどなどのKMLに関する機能

などなどです。今回からBuild2080になりました。なによりも致命的なバグが
今回修正されています。

1.アイコンの色が変色するバグの修正
2.起動時に勝手にレイヤが一部オンになってしまうバグ修正
3.日本語関係のトラブルが殆ど解消(日本語ユーザであってもパスがはいって
いても起動できます)
109名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:20:18 ID:6aV6Gz670
これリアルタイムだとおもしろいのにな
110名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:20:32 ID:66V2E4kw0
3Dで見ても小さな平屋だからよく見えないな。
国交省の航空写真で昭和47年の自宅を見つけたときより感動がない。

111名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:20:33 ID:CfG+6PYx0
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
112名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:20:51 ID:Bxup5Frd0
>>105
別スレで、ゲーム用コントローラーに反応してるってレスがあったけど
113名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:21:19 ID:ft1weHab0
>>100
なにその能登半島w
114名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:22:40 ID:eSgOhwEo0
あー日本語版なんか出すなよ。
こういうのは、英語がそこそこ読める教養ある人間がこっそり使うソフトだからいいのに。
115名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:23:43 ID:7zxQu4wM0
LAXのラクソー(ルクソール)が3Dしてもピラミッドにならない件
116名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:24:22 ID:dzpGLbqv0
>>112
おお、外したら止まった。
ありがとう!!!
117名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:24:24 ID:s3RAclc40
もっと空撮地域増やしてくれんかね
画像粗い所が多すぎる
118名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:24:37 ID:hTlI1JfU0
ダウンロードしようと思ったら
WIN98SEはサポートGUYじゃねーか。

'`,、'`('∀`)'`,、'`
119名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:25:10 ID:3xaAPlCl0
ローマって入れたら、へんなとことんだww
120名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:26:06 ID:epf+atur0
おーすげ
にしても糞田舎ワロス
121名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:26:08 ID:B4/C73fn0
無料のツールですら、ここまで正確にジャンプか。
日米の軍事ミサイルならば、遠隔で地番まで正確に着弾出来るだろうな・・・
こりゃ、テポドンなんて話にならんね。すげぇ
122名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:26:56 ID:xMmYaEos0
何をやっても地球の回転が止まらない・・
123名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:27:45 ID:trhpdPHD0
もっと空爆地域増やしてくれんかね
見ろ人がゴミのようだ
124名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:28:23 ID:dL5m3j5X0
>>122
キーボードの N を押してみ。
125名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:28:38 ID:9aZzpZHZ0
>>119
ほんとだ

長野県須坂市仁礼7番地ってとこに飛んだぞ
こんなとこにローマがあるのか?
126名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:29:55 ID:Bwqrmqxh0
ところで、3Dとかレイヤとかってどういう機能なんですか?無料版のでも使えるんですか?
糞田舎のウチを3Dで見てみたいんですが…
127名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:30:04 ID:camq2oGw0
これは凄い。無料ってのも半端じゃねえ。
128名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:31:41 ID:Qgc3P/Md0
東京駅がおかしな位置にある件
129名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:32:22 ID:s3RAclc40
長野県飯田市の人いる?
飯田市はこんな山腹にあるのか?
130名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:32:46 ID:3xaAPlCl0
>>126
画面左下のレイヤってとこで、建物の3D表示にちぇっくいれればOK

>>125
どうやら、外国の地名は英語で入れないとだめみたいね。
romaっていれたらOKだった。
ということはマジで長野県にはローマってとこがあるのか?!
131名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:32:51 ID:9aZzpZHZ0
海外の都市名だと全部該当なしって出るんだけど
132名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:33:20 ID:Shww1EoI0
americaと入力して飛んだ先には何があるんだ?
133名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:33:41 ID:F9kEt9pf0
>どんな糞田舎でも

ヒドスwwwww
134名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:34:27 ID:3guHSDUU0
ローマは実は日本だった!
135名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:34:28 ID:ft1weHab0
地名を入れてジャンプすればその都市の中心的な市庁やら都庁やらに
飛ぶのかと思ったらやっぱり変なとこにいくな。
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に
増えているという事実も、多少気になるところだが。
136名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:34:52 ID:9aZzpZHZ0
>>130
ありがと。
ローマの住所w

長野県須坂市大字仁礼10?ロ?1
137茜丸φ ★:2006/09/14(木) 20:37:01 ID:???0
プレイステーションのコントローラをお持ちの方はおそらく、PCでも
エレコム製のUSBコンバータを使っていると思います。

その人は、コントローラをPCにつないで操作してみましょう。

十字キー = 移動
○キー  = ズームイン
□キー  = ズームアウト
LRキー  = 回転
アナログキー右 = 視点角度変更

となっています。デュアルショックには対応していないようです。
138名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:37:24 ID:Shww1EoI0
スペイン坂って広島県安芸郡坂町にあるのか。
139名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:37:36 ID:yZyEtSof0
北米院の住んでるカナダは日本のどこにあるんだろう。
140名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:39:31 ID:gfaCeji70
>>139
福岡県だったw
141名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:39:38 ID:3xaAPlCl0
>>139
福岡の金田(カナダ)駅がでてきますた
142名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:39:54 ID:mfUZwhxL0
漏れのホリ ファイテングスティックPSでも動くwww
143名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:39:56 ID:j13hFwK50
高機能というか建物3Dもよく分かんないけど、Google Mapのほうが遥かに
使いやすいな・・・場所が分かんなくなったら普通の地図に切り替えられるし
144名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:40:56 ID:0YCuuewgO
オナニーは石川だし
145名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:41:37 ID:gfaCeji70
>>137
ほんとだ、PSパッドで動くw
146名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:42:02 ID:Pq+2sT0K0
ハワイといえばやっぱり海だな
147名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:42:25 ID:yZyEtSof0
>>140-141
ワロス
148126:2006/09/14(木) 20:42:54 ID:Bwqrmqxh0
>>130
なんか、左下にそういうのがなかったので、
一度アンインストールしてインストールしなおしたらレイヤが出てきますた。
以前入れてた英語版の上に日本語版を重ねたのがまずかったのかな?

なにはともあれ、ありがとうございましたm(__)m
149名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:43:38 ID:C0dIdqaQ0
うちの実家が!
田舎なのに。
150名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:43:41 ID:Shww1EoI0
おもしれえ。
「ぬこ」でも飛ぶし
151名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:45:27 ID:qp1oFAWk0
ヤベー、面白スwww
152名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:45:27 ID:gfaCeji70
「ちんこ」はアウトだったが、「ペニス」はOKだったw
153名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:45:37 ID:UIMnCAEO0
細かすぎでわけわかめになりそう
154名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:46:24 ID:3eHyahrb0
俺の住んでるとこがぼやけて見えません><
155名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:46:29 ID:m1APCpSM0
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーー
英語版とは比べ物にならない
156名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:47:33 ID:Bxup5Frd0
コントローラで操作すると、フライトシミュレータやってる気分がちょっと味わえて新鮮
157名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:47:34 ID:Pq+2sT0K0
グアムは温泉街だったのか
158名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:47:57 ID:vXiPO/IQ0
>>150
なぜか金沢に飛んだw
159名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:48:20 ID:77QXNNqi0
最も解像度が高いとこ何処?
160名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:48:21 ID:3xaAPlCl0
ハワイは鳥取・・
ローマは長野・・
カナダは福岡・・
シカゴは群馬・・
グアムは兵庫・・
ケニアは愛知・・

なんじゃこりゃ。
161名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:48:30 ID:Bwqrmqxh0
しかし、結構な糞田舎のウリの家は一応3D表示だったけど、
超糞田舎のウリの勤務先の島の建物は3Dではなかったニダ。

謝罪とb(ry>ゼンリン
162名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:50:10 ID:JP1dQC3E0
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1158045499/l50
Googleツールバーが更新されてから右クリックができない

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1091694376/l50
ここがヘンだよGoogleツールバー2 その2
163名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:50:53 ID:MjXnTMyD0
キター
でも飛ぶ
164名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:51:23 ID:dL5m3j5X0
「ジャンプ」に「日本未対応」を入れ忘れたな。
「ビジネスを検索」「ルート」には入っているのに。
165名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:51:29 ID:Pq+2sT0K0
スマップすごいところでいまロケしてるなぁ
166名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:51:41 ID:3eHyahrb0
パリは山口に飛ぶ
167名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:51:52 ID:ft1weHab0
3Dにして小田原城見たら天守閣の手前の公園が盛り上がる件。

>>161ゼンリンに要求してどうするw
168名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:52:41 ID:66V2E4kw0
>>160
日本は世界の縮図という説があった。
あれは真実だったんだよ。
169名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:52:41 ID:NJjXCXlk0
ぐーぐるはやることなくなって暇してる感があるな
俺が宿題を出そう
難しい漢字の読みをぐぐるで分かるようにしてくれたまえ
170名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:52:45 ID:+wfsCcxo0
佐渡市二宮の糞田舎が表示されない件について
171名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:53:07 ID:y1v9dcAZ0
日本語化されて少し重くなったね・・
172名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:53:17 ID:pmBY6rVn0
わかってる人も多いと思うが
ゼンリンは全国の住宅地図データの
ほとんどを電子化していてそれをベースに
小縮尺の電子地図データを作っている
と思われる。

だからその気になれば、家屋の一軒々の
データまで記載することも可能
173名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:53:18 ID:3kErdSij0
カーナビモードは動くのか?
174名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:53:44 ID:3xaAPlCl0
>>160
に追加。

ドバイは埼玉・・
ダラスは徳島・・
ジャカルタは京都
ノルウェーも京都・・・。

うーむ。
175名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:54:16 ID:vUMYNMM/0
これって空からではなくて、横から俯瞰って出来ないの?
176名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:54:47 ID:4fWjzMvr0
>>175
お前衛星写真を何だと思ってるの?
177名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:55:30 ID:opa62X5q0
政府も予算使ってこういうことやればいいのに・・・
衛星も朝鮮に飛ばしてる場合じゃないよ!国産検索エンジン開発とか言ってる場合じゃないよ!

お願いですから、富山県の詳細表示してください orz
178名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:56:38 ID:JmTJXMhL0
テクスチャ付きの3Dの建物ってどこよ
179名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:56:52 ID:ft1weHab0
>>175
見たいところでマウスホイール押す→適当に動かす
あくまでも航空写真だから限界はあるけどね。
180名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:57:26 ID:66V2E4kw0
>>169
gooの国語辞典で十分だろ
181名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:57:36 ID:l6WqT9w10
数日後にはヤフオクで日本語版を出すバカがいるな。

ただ未だに入札する大バカがいるのも事実。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%C0%A4%B3%A6%C3%CF%BF%DE&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
182名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:58:05 ID:3guHSDUU0
http://012.bz/google_earth/
激しくお勧め!
のとしまえん(埼玉)ってありえねー埼玉氏ね
183名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:58:14 ID:XZcNjww00
>20 >105
いいこと教えてあげる

ぐるぐる回るから、ぐるぐるアース→グーグルアースって言うんだお
184名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:58:55 ID:eBUwDnLA0
なんかほんとに、ここまでする必要あんのかってぐらい糞田舎も3D表示するな。
どうも2Dをそのまま高さをつけましたってだけのがかなりあるが。

どうせゼンリンと同期をとっているのであれば、地図情報もデフォルトでほしかったな。
まあ、既に日本地図オーバーレイは出回っているからそれ使えばいいけれどね。
185茜丸φ ★:2006/09/14(木) 20:59:19 ID:???0
>>145
Ctrl+GでG-Forceモードになりますので、これでフライトシミュレータ気分に
なれます。

前にエンジンは、その場合○キー、スラストリバーサにあたるものが□になり
ます。
186名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:59:47 ID:OmPxz0rJ0
それよりカタカナで外国の地名や人名を入力したら
アルファベットに変換してくれる機能を付けてもらいたい
187名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:59:58 ID:yZyEtSof0
おいなり 福島県
あそこ  愛媛県
おしり  神奈川県
ひっし  宮崎県
ぼっき  愛知県
びっぷ  北海道
188名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:00:02 ID:qUqwtiIA0
今まで英語版入れていてファイルが見つからないなんて警告が出まくってたが、
早速日本語版に変える
189名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:01:57 ID:Bwqrmqxh0
どうでも良いが瀬戸内海島多すぎwwww
190名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:02:17 ID:oHiaRE400
google earthと4D2Uが統合されたらものすごいソフトになりそうな気がする
191名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:02:31 ID:vUMYNMM/0
>>179
ありがd。
こりゃすごいわ。
192名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:02:54 ID:8wMFH0uh0
東京タワーが四角い
193名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:03:08 ID:NJjXCXlk0
ストーカーじゃあるまいし友人がそれほど多いわけでも無し
こんなものは用はないよ
出かけるときは普通に駅前のコンビニで地図立ち読みで十分だよ
194名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:04:24 ID:eBUwDnLA0
3D建物、いろは無機質な灰色だけれど、意外とといいね。
新宿副都心なんか見ごたえある。
195名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:04:52 ID:pmBY6rVn0
>>177
> お願いですから、富山県の詳細表示してください orz
おまいが国土地理院に圧力かけて
グーグル社に全地図データと航空写真データを
無料提供させればおk
196名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:04:59 ID:Shww1EoI0
中国って入力したら中国大陸へ飛んでしまった。
韓国では該当する場所が見つかりませんでした、なのに。
197名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:06:11 ID:eBUwDnLA0
3Dで新宿副都心を俯瞰するとかなりCPUパワー食うな。
198名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:06:17 ID:Bwqrmqxh0
横須賀って入れてみた。

空母デカスギワロタw
199名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:06:19 ID:NpjBjK680
マジで糞田舎なんだけど、それでも細かい建物まで3D化しててびびった

>>175
3D建物表示にして、右上の水平バーの右を押すと視線が地面に近づくよ
200名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:08:10 ID:eBUwDnLA0
マウスを両方いっぺんに押しても斜めにできるし、
マウスを右上にもっていっても、コントロールが浮き出てくる。
201名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:08:13 ID:YzIOkCDX0
すげぇぇぇーーー
天安門広場の毛沢東の肖像画が見えるぅーーー
202名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:08:47 ID:L0dJP4iB0
うちのじーちゃんちは3D化されてないぞ?
でも鮮明に見れる不思議
203名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:11:54 ID:faQFWIwv0
オレの北森はこの負荷に耐えれるか
204名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:13:26 ID:Shww1EoI0
自分のファーストネームでも飛べた。
漢字だと長野県。
ひらがなだと北海道。
205名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:14:31 ID:yBNsdkNf0
あっという間に一時間遊んでた。
206名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:14:56 ID:NzWqlOJS0
俺の実家は3Dなしだな
県庁から10km程度のベッドタウンでそんな田舎じゃないのだが
207名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:16:16 ID:Zg9n+Nds0
データの転送速度がもっと速けりゃもっといいんだが
208名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:17:13 ID:XFnLzG5K0
日本語嬉しいな
俺英語版わけわかんなかった(´・ω・`)
209名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:18:16 ID:P1ni7y6F0
立体? どうやったら立体になるの?
Ti4200だって刺してるよ?
210名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:18:29 ID:1IEU+Uej0
クリック一発でmapと切り替えることはできんの?
211名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:18:53 ID:Zg9n+Nds0
>>209
右上の×ボタン
212名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:19:39 ID:dLqtxaxd0
>>210
できますよ
213名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:21:10 ID:8ktCJR7C0
八丈島が修正されてる
214名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:21:13 ID:h4Tp63ng0
ここまできたら、ハンドルとアクセルみたいなコンソール欲しいよね
215名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:21:46 ID:ViRFetl60
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
216名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:21:58 ID:otxE1J4y0
俺の家も職場も3D。
テクノロジの無駄遣いって大好きw
217名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:22:03 ID:s3RAclc40
「ぬるぽ」は京都府にあった
218名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:22:28 ID:P1ni7y6F0
>>211
押したらどうなるの? 
219名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:23:13 ID:x/6ZMZaY0
グーグルアースおもすれー
220名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:23:49 ID:yZyEtSof0
ホイール押しながら、マウスを上下に動かすと視点移動
221名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:23:50 ID:1IEU+Uej0
>>212
どうやんの?
222&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/14(木) 21:23:53 ID:mkUKOU4xP
やっと実家が高精彩になった\(^o^)/
223名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:24:06 ID:TzSRJliN0
これもゼンリンがタシーロしているお陰だな
224名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:24:11 ID:C9OyV7nXO
全然面白くないな

大体大の大人が……
こんなので……
面白いなん………て……











あれ?もう9時?
225名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:27:05 ID:52wV2rf20
やっべ親の実家は高精細地域じゃねぇwwwwwwww
どこまでド田舎なんだwww
226名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:29:30 ID:C2CfkPkN0
>217
「ガッ」は岩手県だw
227名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:31:08 ID:JmTJXMhL0
のらすいね3しかかいくちににすらしちのい・
228名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:31:08 ID:p3O4fSWl0
PSのコントローラーで視点を変化させるってどうやるの
アナログキーってどれ?
229名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:32:09 ID:SGkn33OT0
「俺ん家」で根室に飛ばされますた!
サイタマなのになwww
230名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:33:07 ID:MaXXVZ3P0
竹島が・・・・・・竹島がありません
231名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:35:17 ID:dLqtxaxd0
>>221
google maps overlay
232名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:35:27 ID:+i8OIm9E0
ぶー と ぷー は長野県
くまー は愛媛県 にあった。おもしれ
233名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:36:21 ID:wShC4cWI0
山形県の高画質の地域を見ていると
とても腑に落ちない気持ちになってくる
234名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:37:05 ID:aRGIDW6u0
ちくしょう
3D表示にしてグルグルまわしてるだけで楽しいぞw

ここまで来たならテクスチャ張りたいよなぁ
235名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:38:21 ID:VJdEl1p30
予想通り前と同じモザイク画像だった
236名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:41:11 ID:yxNeJ5430
まだ市町村合併がちゃんと反映されてないかも…
237名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:42:18 ID:na0IRJ2s0
なんでみんな楽しそうなの?
こんなサービス嫌だと思うけど
238名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:42:42 ID:Jap0cPu30
アクトレイザーやってる気分だ
239名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:42:55 ID:wAmgYhHA0
>>230
なまえだけ「Liancourt Rocks」で出てる。
240名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:44:06 ID:ViRFetl60
でもまぁ・・・正直言って・・・
Plus版じゃないとGoogleMAPの方がヨクネ?
241名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:44:10 ID:x/6ZMZaY0
この前俺んちの上空を低空でバタバタいいながらしつこく飛んでたヘリコプターがいたけどきっとあれグーグルアースの写真取ってたんだな。
242名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:46:11 ID:yZyEtSof0
>>241
もちろんそうよ。
243名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:46:45 ID:5Z7mZZ1SO
全てのレイヤー表示して都心に行くと、文字が多すぎて地面が見えねーよw
244名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:47:01 ID:7FE1fV3w0
このスレ好きw
245名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:47:34 ID:oHiaRE400
>241
 だがちょっと待ってほしい。
 google earthの写真がヘリコプターで撮影されたと断じるのは早計に過ぎないか。

 そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に
 増えているという事実も、多少気になるところだが。
246名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:49:19 ID:+AZ3rnoh0
>>217
ヌルポ地区が存在していたww
247名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:49:39 ID:Shww1EoI0
>>243
確かにそうだが都会の郵便局、銀行、コンビニ、ガソリンスタンドの多さにはびっくり。
248名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:51:51 ID:TxQOvIAX0
ぐぞー!DirectXモードが使えない
249名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:53:08 ID:vt7INilc0
都会だけ繊細だな画像
福島は完全放置プレーorz
250名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:53:53 ID:024Zm3RJ0
成田ってかなりいい加減だな。
雲で見えないよ。
251名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:54:22 ID:QirJj8q60
ちなみにグーグルアースは基本は衛星写真じゃなかったのか?
252名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:55:01 ID:GmGg8kZ90
>>249
しかも英語版だと、FukushimaじゃなくてFukusaimaになったままだぞ。
253名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:55:12 ID:aZ/qQxpz0
アメリカにいると、こんな大胆な発想も出てくるんだろうなー
日本人には出てこない発想か?
自分が住んでるアパートがマジで見えた(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
254名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:56:09 ID:qKj+XfAl0
聖地秋葉原の写真からするに撮影は結構前なんだな
255名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:57:27 ID:NCdWcQqv0
ピョンヤンが岩手県にあった。
256名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:57:45 ID:72wrhuy80
うちの近くに2件コンビニがあるんだけど片方しか表示されてない件
257名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:57:50 ID:024Zm3RJ0
>>253
ゼンリンZシリーズは以前からここまでやってたけどな。
これをwebアプリにして無料提供するかわりに
商業施設の宣伝金儲けに使うところがアメリカンな発想だな。
258名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:57:59 ID:faQFWIwv0
何年も帰ってない実家を見て涙した・・・
259名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:58:52 ID:dAsdRJfv0
グロベエ悪化
260名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:59:17 ID:QirJj8q60
>>254
撮影日は日曜日か祝日ね。
261名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:02:25 ID:pBeJzbjD0
なわけねーだろw
衛星で撮ってるに決まってんだろw
262名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:02:29 ID:c8xei/9Q0
>>17
これマジ凄いな
世界中の有名どころがすぐ見れる
263名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:02:42 ID:Geuu98Gv0
この前俺んちの玄関先でヒソヒソいいながらしつこく路駐してた黒塗りのセダンがいたけどきっとあれグーグルアースの写真取ってたんだな。
264名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:04:13 ID:6+1T3vz30
シカゴの横っちょに、おばけのキャスパーみたいな貯水池だかがあったんだけど…

正確な座標、知ってる方いらっしゃいます?
265名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:04:16 ID:yBNsdkNf0
これA地点からB地点を検索すると、空を飛んで行くような感覚になるね。
遠距離恋愛者は涙ものだね。
266名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:04:31 ID:1bVRj0rr0
やべぇな。
迂闊に個人情報が流れようものなら(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
267名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:04:38 ID:iFhvskg/0
>>80
kwsk
268名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:07:09 ID:Shww1EoI0
ダッシュ村って長野県なの?
269名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:07:34 ID:oNri5Byo0
>>268
福島
270名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:07:40 ID:AvIraAb20
なんか、酒飲みながら昔すんでたとこ
見てると涙でてくるな。
271名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:09:20 ID:UyBHZwV30
アメリカの町なんかキモチワルイヨー

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader301431.jpg
272名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:11:05 ID:3kErdSij0
外国も見て回ると良いね。
ちっぽけな競争、大きすぎる喧嘩を忘れさせてくれる。
この映像がリアルタイムになったら、みんなでミサイル発射準備を監視出来る(笑
273茜丸φ ★:2006/09/14(木) 22:11:40 ID:???0
>>228
アナログコントローラの右のキーです。上下で変わります。

ただ、お勧めはアナログコントローラを使わないで、Ctrl+GでG-Forceモード
にすることです。そして、びゅんびゅん飛び回る

このとき、○がエンジン出力、□がスラストリバーサになります。つまり、後ろ向き
にも飛べます。
274名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:16:19 ID:xREF3PLF0
google・・・
275名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:17:18 ID:KjyyxGQd0
タシロは佐賀県
ジオンは高知県
アムロは沖縄
モナーは千葉

いやー、いろいろでるなw
276名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:17:49 ID:cEmHUmdp0
>>273
空中で逆噴射ですか。片桐機長
277名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:22:57 ID:ft1weHab0
富士山の色が不吉なのは既出?
278名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:23:56 ID:aZ/qQxpz0
昔、アップルUにこれの元祖みたいなソフトウエアーがあったけど
あれから30年近くでここまでくるのか?
279名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:24:13 ID:oNri5Byo0
googleも鮫島はさすがにやばいと思って載せてないようだな。
280名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:24:17 ID:xEOzsqwU0
>>273
ちんぷんかんぷんw

おまえのレスは保存する価値がある。

d
281茜丸φ ★:2006/09/14(木) 22:27:32 ID:???0
282名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:28:24 ID:UyBHZwV30
283名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:28:52 ID:x7slg9dG0
地図はこの前の奴より古くなっとるな。

うちの近所のアリオがこの前の奴は半分ぐらい建設途中だったけど
今回の奴は整地始まったところに時間が逆行しとる
284名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:30:43 ID:7vdJvuid0
すごいなあ。
ベクトルマップとかいう市販の地図の
評価版動かしたんだけど、
WEBのグーグルのほうが速かった。

どおいうことよ。
285名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:32:04 ID:xEOzsqwU0
>>281
dd
でも、プレステのコントロラーの繋ぎ方がわからのよ(ο・д・)(・д・`ο)ネー



しかし、ノドン1号射程距離がデフォって何だよwwwwwwwwww
286名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:34:01 ID:p3O4fSWl0
>>281
ありがとうございます
それだと思ってガチャガチャやってたんですけど反応がなかったから聞きました
で、気がついたらアナログスイッチをオンにしてなかったという…
287名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:35:38 ID:kxv1DqVF0

ぐるぐる回って止まらないぞこれw
288名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:40:09 ID:Bwqrmqxh0
イギーって鳥取在住だったのかw
289茜丸φ ★:2006/09/14(木) 22:43:25 ID:???0
290名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:45:02 ID:Bwqrmqxh0
洲本市でジーコ発見。イスタンブールにはいないのかw
291名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:50:43 ID:Z14uZPKZ0
>>289
WHOOP!WHOOP!PULL UP!
292名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:50:55 ID:SWbgMOjh0
江戸でジャンプしたら長崎に飛ばされた
293285:2006/09/14(木) 22:51:50 ID:Dcumlp4v0
>>289
おまい優しいな つД`)

で、こんなの買えばいいわけ?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000CIWTMC

教えて君でスマソ
294名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:52:34 ID:YjhWwS2R0
俺んちも3D化されてたけど、近所の駅ビルと高さがほぼ同じw
295名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:52:58 ID:TvSPti4n0
クソイナカ
296名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:57:03 ID:UbVAipRR0
>293
そう 物によっては識別が悪い粗悪品もあるので注意
まぁそれならバファローだし大丈夫だと妄想するけど(゚∀゚*)
297名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:59:28 ID:w3n0UZ4Z0
ウチも制御不能の衛星みたいに視点がX軸中心にクルクル回ってる。
英語版を"追加と削除"から消したのがマズかったかな・・・
298茜丸φ ★:2006/09/14(木) 23:00:33 ID:???0
>>293
わたくしは、エレコムのJC-PS201SVを使っております。

キャリブレーションの設定でブレがでないようにきちんと設定しましょう。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-ps201u/index.asp
299名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:03:12 ID:9+6fC7zw0
>>298
   彡( ゚д゚ )
( ゚д゚ )彡ミ( ゚д゚ ) シュッ シュッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/      /
300285:2006/09/14(木) 23:04:46 ID:Dcumlp4v0
>>296>>298
dd

こりゃしばらく遊べるなw
301名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:06:35 ID:EbWMe5oK0
おもしれー、けど俺の住んでるとこだけ見事にスルーされてて荒い
302名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:09:22 ID:pED7OaFs0
>>56
日本の神秘、其の真髄は建物に非ず、祭祀にこそ在り
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmilitary&page=5&nid=30428
30318歳360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2006/09/14(木) 23:11:03 ID:7p+KR1+x0
>>31
本当にそう言うレベルで使える予感だね。。。
304名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:13:15 ID:9H8H6yCY0
大阪民国と神戸の位置が逆だ
305名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:13:26 ID:/jPM7OMK0
僕ちゃんの実家がある糞田舎も、ちゃんと表示されるのかなぁ〜。
306名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:15:26 ID:KShGnlY40
サファリパークのライオン見たいけどまだ無理だったか
307自己レス:2006/09/14(木) 23:20:06 ID:w3n0UZ4Z0
>>297
地球の周りをグルグル回ってしまう件だけどジョイスティック外したら止まった。
308&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/14(木) 23:36:41 ID:mkUKOU4xP
いつの間にかマーカス島が追加されてるな。
309名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:47:16 ID:KtbGDFEM0
G-Forceモードから戻すときどうするんじゃ?
310名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:47:20 ID:lafqUbyq0
うちも3Dで表示されたが、これ15年前の家の形になっているな。
田舎の3Dはデータが古いんじゃないか。
311名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:48:30 ID:XoVMnrRT0
沖ノ鳥島も写ってるかな
312名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:50:49 ID:TmXkOLT60
話だけ聞くとすげぇな、おい。
うちのボロパソでも 満足に動くんだろうか…
313茜丸φ ★:2006/09/14(木) 23:51:48 ID:???0
>>309
Ctrl+T
314名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:52:16 ID:AuPrW6Bg0

北方領土が・・・・・・・・・
315名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:57:51 ID:9Klqnd5/0
3Dとは言っても、真上から見た家の形+階数で判断しているだけなのかな?

3階建てだったらこの程度の高さだろう、とか
316名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:58:52 ID:5ddQwgcb0
>>14
狙撃ポイント丸分かり
317名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:01:18 ID:wwbwY2jN0
>>1そもそも糞田舎だと家単位で表示されなし
318名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:01:58 ID:v3bt824x0
>>315
正解(w)
パッケージ版のZ-mapだともっとよくわかる
建物の平面形状(最近は大半が国土基本図+都市計画図のデータ)
に階数から予想される高さデータを付加したものが大半
319名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:04:44 ID:nrZL02/h0
>>312
Google Earth を使用するための推奨最小システム要件は次のとおりです。

最小構成
---------------------
- Microsoft Windows 2000 または XP - Mac OS X 10.3.9
- Pentium 3、500 Mhz - G3 500 Mhz
- 128 M の RAM
- 400 MB のハード ディスク空き容量
- ネットワーク速度: 128 Kb/秒
- 16 MB の VRAM 搭載で 3D 対応
- 解像度 1024×768、16 ビット High Color 画面

推奨構成
-------------------------
- Microsoft Windows XP - Mac OS X 10.4.6
- Pentium 4 2.4 GHz 以上、または AMD 2400xp 以上 - G4 1.2Ghz または Pentium
- 512 M の RAM
- 2 GB のハード ディスク空き容量
- ネットワーク速度: 768 Kb/秒以上 (DSL/ケーブル)
- 32 MB の VRAM 搭載で 3D 対応
- 解像度 1280×1024、32 ビット True Color 画面

次のグラフィック カードは Google Earth 上では使用できません。
- ATI Rage Mobility,XPERT,3D Rage,Rage128Pro M3
320名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:05:27 ID:7De8AZSN0
竹島が検索できないぞ
321&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/15(金) 00:07:59 ID:c9qw5eA5P
何故か近所で俺んちだけが3D表示されない。
うちとほぼ同時に建てた隣の佐藤さんの家は表示されるのに…
322名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:09:50 ID:Cg3Y6Tn90
ウチの屋根の色まで判別できた
323名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:10:20 ID:pzsHWaTK0
>>314
対岸の北海道の都市と比べると、滅茶苦茶寂れてるよな。
さすが露助。
324名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:11:38 ID:TkNjgQM10
30分で飽きた。

もっと軽くなればな。
325名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:11:51 ID:R1aP7icw0
おれんちの上の雲は晴れたか?
326名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:12:59 ID:li0M60wB0
これでいままで一番すごいことやった人って何?
327名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:14:21 ID:M679ZxD80
あれだろ?
シムシティ機能がつくとβが取れるんだろ?
328名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:18:38 ID:w0WSZIYU0
>>319
thanks!

うちのは最小構成に近いな。
Mapsの方で我慢しとくわ…
329名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:21:21 ID:TanlQR0W0
待ってたぞー!!
330名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:22:52 ID:shPWFD+o0
「どいなか」で検索したらほんとうにいかにも「ど田舎」ぽいところに飛んだ。w
331&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/15(金) 00:29:04 ID:c9qw5eA5P
マップと検索したら北海道に飛んだ
332名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:29:58 ID:qF8ULUBR0
うはw

3D表示されているビルって、俺の職場じゃんかwww





・・・・・・・・・でもGoogle Earth起動して3D表示有効にしても、
そのビルはぺったんこのままだ。

なぜ???(´・ω・`)??
333名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:30:27 ID:JLXW2Jik0
測地系は選べるのかな??
334名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:30:47 ID:Vrw8pvmU0
>>283
ワロス★
335名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:31:27 ID:nrZL02/h0
自宅付近の写真自体は相変わらずダメダメなのに3Dだと
高さまでキッチリ出やがった…やるなGoogle
336名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:36:22 ID:aKleNrbL0

地方の解像度がまだ低いな。
場所によって高いけど、都市部とは限らない。
この辺が外国製ってかんじか
337名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:37:19 ID:o//DtXP80
おれの実家はゼンリンの地図にも見放された所だから
見えるわけが無いと思う。
338名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:37:35 ID:qF8ULUBR0
>>330
おいおい!

そんなのありかと思って、


   ちょーいなか




                          ・・・チョー田舎に飛んだじゃないかwwwww
339名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:44:36 ID:qF8ULUBR0
・・・・「ぬるぽ」でも飛んだ。


これ、誰かが登録してってるのか??
340名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:45:11 ID:eYwboGpF0
「げんばくどーむ」で検索すると一発でヒットするが
3D表示させるとしょぼいな
341名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:47:33 ID:7De8AZSN0
誰か露天風呂を見ましたか?
342名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:48:24 ID:97Mb4IOb0
都市計画とかそういう概念の基礎的な、目線が根本から覆されるものがあるな。

こうやって見ると、大都市=五味屑、糞だ!美しさとか皆無だわ
343名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:48:41 ID:aPG8rOMI0
えりも町の336号線沿いの道路表示とずれてるな・・・
344名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:50:40 ID:eYwboGpF0
>>330
愛媛県宇和島市大字土居中

実在します
345名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:51:14 ID:Vrw8pvmU0
前の空中に半透明のコンパネあったの好きだったのに
また古いタイプに戻ったのなんで??
346名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:53:36 ID:zgK36y7l0
>>311
硫黄島やはるか彼方の南鳥島も見つけた。きれいだな。
347名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:53:59 ID:XOCRZrEX0
うちの地域高解像度写真ないじゃないか
348名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:57:18 ID:n5ECyqt70
ユーザー名が日本語でもおk?
親父のPC、名前が入ってるw
349名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:01:02 ID:1WEHKEl+0
>>344
あ、今から書こうと思てたw
350名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:08:58 ID:aPG8rOMI0
中国の海すげーな

かなり上空からでもはっきりと解る
351名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:13:00 ID:NX3LZw+T0
>>328
P3-1GHz、メモリ512MB、GF2Ultra、フレッツADSL 1.5M
これでストレスなく動いた。
光フレッツとか、ADSL 50M以上にすれば、
もっと快適になる気がするけど、今のところ十分快適に動くレベル。

初めて使ってみたけど、
最初に見るのは、やっぱ自分の家だな。
で次は実家と引っ越す前の家、いつも行ってるスーパーやコンビニ、ショップ99とか。
こうして見ると、狭い地域でセコイ生活しているんだなw
352名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:16:01 ID:5+BdsDFF0
超高解像度地域の表示ってどうやるの?
353名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:17:00 ID:OuErNd5h0
おまえら特殊コンテンツの都市ビデオガイドにチェック入れて見ろ

在日朝鮮企業のドンキホーテが日本を貶めるビデオ流してるぞ
354名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:18:03 ID:iNZzfDTx0
>>14
http://virtual.haru.gs/up/src/uho0850.jpg
これの右上にある茂庭っ湖ってなんだ?
355名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:29:13 ID:nrZL02/h0
>>311
20 25 31N 136 4 11E

ジャンプにコピペ汁、そしたら三角点がある東京都小笠原村沖ノ鳥島1番地
356名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:34:51 ID:d2Z+p3yR0
あかん、前入ってた英語版削除して入れたのに

回って止まらなくなった
357名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:43:24 ID:EnA103m80
英語版ではあった漏れの家がまだ建ってないぞ
358名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:48:33 ID:g1w+/DVI0
これで好きな子の住所を検索するのって普通?
359名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:53:31 ID:EnA103m80
アメリカよりももっと小さなところまで3D化されているんじゃない?
360名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 02:03:16 ID:LrlZtGZU0
グーグルだからこの流れは予想ついたけど、そんなに予算かけるほど日本ユーザ多いか?
こんなのっぺらぼうのデータでゼンリンに何百万払ってんだ
いやそもそもデジタルグローブに何千万払ってんだ。
無料の範囲でも、もっと有効な利用法を考えないともったいなさすぎる。

>>356
なんかスティック系のコントローラつないでない?
361&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/15(金) 02:03:37 ID:c9qw5eA5P
3DオブジェクトをダウンロードするとH2Aが空を飛んでる絵が見れる
362名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 02:03:54 ID:Koibqrou0
画面上で左クリック押したまま右クリックするとスクロールする事に気づいた!
中央ではゆっくり、端に行くほど速くなる。
363名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 02:04:41 ID:+ViCXXKR0
このソフトはいったいどこまで行くつもりだ
364名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 02:57:50 ID:jDp/4Tru0
英語版では正常だったのに、ティルトすると地球が消えてしまうようになってしまった。
これでは3D機能が堪能できないぢゃないか。
(Athron64x2 3800+、RAM2G、Ge6800、解像度1920x1200、XPのSP2)

うちのPCだけだと思うが、他にも誰かこういう症状いない?
365名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 03:06:37 ID:V7eqbH8N0
日本語版糞重い感じがするのは気のせいか
366名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 03:09:35 ID:mvNNHYcW0
漏れのPCは98SEだからムリポ!



367名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 03:16:13 ID:d2Z+p3yR0
>>360
あー如意棒のせいかぁ

ありがと
368名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 03:21:38 ID:uDDfY7c7O
エリア51には少し感動した(^ω^ )
369名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 03:36:35 ID:+aIVScmz0
あ、俺が写ってる
370名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 03:39:07 ID:qiyh0cqn0
ゲームパッド繋いでると回転が止まらないのは何とかして欲しい。
前のバージョンはそんなこと無かったのに。
371名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 03:42:08 ID:IhF/6K5q0
横から見ようとすると上空−○mとかでておかしくなってしまう・・・
372名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 03:43:11 ID:npTtc12E0
*左上の”Fly To”に下の座標をコピー&貼り付けしてください。
Area51付近                37.242966N, 115.807743W
核実験?南北20kmに渡って地球がボコボコ 37.1793056153N, 116.044160569W
ユダヤ人の仕業?             37.400712N, 116.866862W
ヒランヤの北にX             37.4160344537N, 116.859181518W
爆撃演習で破壊された航空機?       37.589046655N, 116.926611164W
謎の地上絵                37.6288997128N, 116.844734739W
直径1.2kmの地上絵            37.4878828625N, 116.227975077W
チェルノブイリ原子力発電所        51.3840453657N, 30.1215099574E

373名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 03:45:15 ID:npTtc12E0
Kondyorプラチナ鉱山 134.660797,57.608185
リシャット構造 21.121216,-11.399689
センターピポット灌漑 47.108173,-119.070339
マイクロソフト本社 47.642040,-122.126663
ハリウッドサイン 34.134071,-118.321660
ナイアガラの滝 43.078583,-79.076393
UFOっぽいもの 26.748651,-80.074550
LUECKE 30.088463,-97.138367
風の塔 35.491333,139.834843
ステルス戦闘機 34.623317,-118.091505
トノパー試験場 37.8435,-116.7299
メキシコの螺旋状用水路 19.570427,-99.002781
オーストラリア西部、まさに水玉 -25.622692,114.683189
水上飛行機がいっぱい 61.180544,-149.975449
アルジャジーラビーチリゾートホテル 24.857812,54.896986
丸がいっぱい 27.335175,21.997375
美駒 35.9863,140.3025
374名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 03:47:22 ID:Cqscyktq0
>>1
375名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 03:49:36 ID:gxh1NiY70
起動したら地球が下に転がって行って無くなってしまった。
そしてwindows自体固まった。
インスコしなおしても直らないしkmz全部削除しても直らない。
376名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 03:50:05 ID:npTtc12E0
-34.218479658, 117.69427889 オーストラリア パースの南西 湖だらけ
-13.3732428614, 31.1509658173 アフリカ ザンビア 森林火災じゃないし謎。地上絵と取れなくもないw
-38.476806, 176.297407671 NZ。奇妙な場所ではないが明らかに写真の貼り間違い(東西方向)
34.3772847144, 133.921107513 香川県坂出市 何があるのか不明だが高度10kmだと顔に見える
42.3741969799, -113.98493333 アメリカいくとこういう丸が多いが何作ってんだ?
53.8523377097, 109.264708291 バイカル湖の謎の物体
22.5288935045, 54.0425793895 SHAYBAHGOSP-2 サウジ奥地。この近辺の写真キモス('A`)
35°42'35.88"N139°47'59.95"E浅草 うんこビル
18°20'39.77"N 66°45'9.25"Wプエルトリコ アレシボ天文台
35°58'58.29"N140°13'12.59"E牛久 世界最大牛久大仏
20°25'29.14"N136° 4'29.76"E沖ノ鳥島
36° 6'17.79"N137°57'42.89"E地名表示「Okayo」 長野県岡谷市のある場所
37°55'9.82"N116°46'51.91"Wネバダ州 真っ黒だが、これもセンターピボット灌漑
37°42'1.73"N116°59'15.03"Wネバダ州 巨大な砲丸投げフィールド

やけに綺麗な穴
69° 2'30.73"N 42°27'12.31"W
なにこれw
41°46'52.08"N140°48'0.26"E
虫?
41°46'27.39"N140°45'59.34"E
ミステリサークル
53°32'12.12"N 1°30'16.88"W
53°31'54.29"N 1°21'24.25"W
377名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 03:53:06 ID:SoOpNywD0
>>375
俺は起動してから5秒後くらいにブルー画面になって勝手にOSが再起動する。
まだ不安定なんだな、これ。
378名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 03:53:20 ID:8cGwjyTl0
世界って広いなあ
379名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 03:56:34 ID:TzJLRmoW0
>>364
似たような環境だがそんな解像度まで表示されない。
380名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 03:57:06 ID:+zJB/fuI0
使えんな
今住んでいるところはいいんだが
ウチの実家47万都市なのにボヤけて何の役にも立たん
381名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:01:50 ID:8cGwjyTl0
すげえワクワクする
グーグルすごいよ
382名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:04:45 ID:IhF/6K5q0
>>364
同じだ
Athron64x2 3800+、RAM2G、Ge7900GS、解像度1280x1024、XPSP2
傾けた瞬間に地図表示部が真っ黒になって、右下の上空表示が−になる
383名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:05:07 ID:CFj5KwW40
3Dでみたら、建物白くてよくわからなくない?
384名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:09:31 ID:S4pO9mEK0
3Dいらないな。
なんか前のからそんな進化したようにも思えんが。
385名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:17:41 ID:cR9riHz30
>>380
宇都宮市民乙w
実家じゃないが近くなので調べたらぼやけけて使えなかった

>>372-373,376
一通り見たけど色々なものがあるんだな
でもステルス戦闘機とか見られなかった(´・ω・`)
386名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:22:43 ID:oCrPGKjb0
日本語版を必要としないソフトだと思ってた。
日本国内を細かくするのは良いことだけれど。
387名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:26:33 ID:8cGwjyTl0
アメリカとか見た後に日本の都市部みるとギチギチに詰まってるな
388名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:31:48 ID:G71uLw3G0
>>375
PSのコントローラを変換させるやつとかをつけっぱなしにして無いかい?
俺も最初地球がどっか行ったんだが、そいつを外したら直った。
389名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:34:49 ID:MBjRZBsy0
日本の中の日本
34°47’24.66”N 135°24’00.71”E
390名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:37:43 ID:ByBrMvI60
サハリンでさえ割と高解像度なのに富山ときたら・・・富山ときたら・・・
391名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:40:29 ID:pxw8u/qx0
これをカーナビに搭載したら良いんじゃないか?
392名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:44:41 ID:T2XOheCn0
Google Earthやったあとに、このスレをドラッグしてスクロール
させようとしたのは俺だけじゃないはず。
393名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 05:10:15 ID:Hv4CpFci0
自分家探したら以前のバージョンより解像度ずっと落ちてて全然分からんぞ!
394名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 05:12:25 ID:etzRMqBM0
ほとんど漫画の世界だな。すごい女子高生もいたもんだな。
395名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 05:13:19 ID:tIESO9R+0
3Dにならない…。
396名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 05:15:20 ID:d2Z+p3yR0
硫黄島で検索しても

鹿児島の方の硫黄島しか結果でないのはなんで?
397名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 06:01:45 ID:vGQV18k50
インストールしようと思ったら我がMEに対応してないじゃんこの糞ソフト
398名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 06:22:48 ID:i0vHtMEr0
俺の今の住んでるところはピンポイントでわかるようになったが、
田舎の実家は解像度が落ちている
399名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 06:33:57 ID:H2u1WBz10
なんで三陸地方が高解像度なのだ?
400名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 06:36:45 ID:LTH5sVYC0
>>397
それはMeがク(ry
401名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 06:56:37 ID:Cqscyktq0
>>375 >>377 >>379 >>382 >>397
おまいらのPCしょぼすぎw
402名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 07:08:44 ID:ebU3wiTo0
9・11ごっごをやったのは、おいらだけ。
403名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 07:10:22 ID:ZH/gE+TK0
グーグルアースとググレカスは似ている
しかし、これ面白いな
404名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 07:21:56 ID:qF8ULUBR0
>>358
過去に付き合った事のある女の家を全て検索しましたが、何か
405名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 07:40:55 ID:wMhapisc0
俺の田舎の地名位置がずれまくりだ
406名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:07:23 ID:OSjjWpGW0
キチガイは長野
ゲスは島根
ザイニチは大分
ジゴクは秋田

因みにテンゴクは福島
何なんだろうね
407364:2006/09/15(金) 08:22:39 ID:jDp/4Tru0
>>379
英語版ではきっちり全画面表示してくれたし、何も問題なかったのだが。

>>391
フォルクスワーゲンが共同開発中 ↓公式より(英語)
http://www.vw.com/companyinfo/news_20060203.html
408名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:33:31 ID:YoNUAV4v0
田舎の同級生に年賀状で「新築マンション購入」と書いたのだが、
ヤバイ・・・
409名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:38:17 ID:f8XjkiFV0
>>406
意味不明

410名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:39:46 ID:qRiQ6DbR0

オフラインで使えるの?
411名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:40:08 ID:/vHokN3I0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
412名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:41:04 ID:97RhSbeY0
英語版 使うとPC固まるから使ってねえ
413名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:44:39 ID:64iOyIRP0
mac版のページ文字化けしてんだけど。どれダウンロードすればいいの?
414名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:49:09 ID:x5Ymgbdb0
見たいなあ。メインPCが壊れてセレロン366Mhz128Mメモリじゃ無理だろうしな。
どうせ前回ボケボケだった地元は期待出来そうに無いけど。
415名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:51:27 ID:NWVxJaca0
俺んちがなくなってるのはなんでだぜ?
416名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:53:53 ID:64iOyIRP0
おお!出来た出来た。全部3D化は嘘やね。でもすげー進化したなぁ。全部撮り直したのかね?
417名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:55:11 ID:UYJpltIM0
418名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:57:08 ID:29FTTr3yO
ゼンリンやマップルが潰れてしまふ
419名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:57:16 ID:4+GAc13FO
一時間は楽しめる
420名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:58:12 ID:64iOyIRP0
>>417
サンキュサンキュ。もう楽しんでるよ。
421名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:00:36 ID:SI/BTypK0
なんだよー
英語版と大して変化ないじゃん
写真相変わらずだしなー
せめて日本語版出すなら日本全土を
高解像度の写真にしろよ
422名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:02:15 ID:6vFU5ZZL0
>>414
回線が速くてグラフィックスカードがDirectX8以降に対応してれば何とか使えると思う
423名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:03:17 ID:OmX1Zx++0
これ日本用の鯖が用意されたってこと?
424名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:09:24 ID:+PzehCQ60
>>373
>ステルス戦闘機 34.623317,-118.091505 
なんか、ステルス過ぎて見えないんだけど。
425名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:11:38 ID:MjfBkNJV0
うちの田舎 ぼやけて見えん (×_×;)
426名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:22:05 ID:gUVHvR5f0
>>406
Google Maps Overlay を使うと、地図が上書き表示されるから、
Google マップ で住所もわかるよ。

参考:
キチガイ:(株)長野木工団地直売所の東の建物 長野市大字北長池****
427名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:22:39 ID:7h1fjuTW0
俺の田舎は見えないんだが、糞田舎ですらないのか。。。
428名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:23:39 ID:O1wrObyw0
「鳩山会館」は出てくるんだけど「田中御殿」じゃ出てこないんだよね
グーグルマップの話だけど
429名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:23:46 ID:/MVi2YHT0
>>427
やばすぎて地図上に存在しない村なんじゃね?
430名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:25:42 ID:7h1fjuTW0
>429
杉沢村かよw

つーか、ほんの20km先までは高解像度になってるのに。
431名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:25:46 ID:k4leTo+B0
>>415
おまえんち、実は軍事機密だぜ?
432名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:26:50 ID:zXGzO3Fe0
>>406
そりゃ何のなぞなぞだ?
433名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:27:39 ID:+PzehCQ60
>>426
せっかく見に行ったのに、長野市大字北長池付近は超低解像度でワケワカメじゃねーか。
434名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:28:48 ID:C/AivU4m0
>>410
AIR-HでDL中。
10分で25%完了、一時間弱ってところかな?
128Kbps、一応おとせるようにかいてあった(HPに)。
435名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:30:17 ID:gXBQ4+VL0
なんでうちみたいな糞田舎が高解像度なのかが
未だに理解できない
436名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:30:43 ID:MjfBkNJV0
福井県の郡部は見えん!
秘密基地か?
437名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:33:20 ID:7h1fjuTW0
うはー、高度300mくらいで放置してたら、写真はボケボケだけど
俺の実家も3Dになってる。ちゃんと車庫まであるわ。
438名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:34:31 ID:64iOyIRP0
飛行機乗ると何時間でも地上を眺めてたい俺には最高のツールだ。慣性で流れてく景色はたまらんな。
ちょっとレンズ効果入ってる?流れる様がリアルだな。
439名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:41:35 ID:+PzehCQ60
横浜市青葉区美しが丘近辺は、日曜日に撮影された可能性が大。
うちの仕事に使う車が全部車庫に停まってるから。
440名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:49:45 ID:yoyeLGqv0
俺の車、建物として立体化されてるw
441名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:00:16 ID:wmHomCjO0
英語版と日本語版、別々にインストールして使えるの?
442名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:00:25 ID:sGuEE/t00
すげーな、もっとリアルに立体化されないかな、そしたら犯罪に使われるかw
443名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:00:59 ID:C8bEpVha0
PEN3だからまともに動かないんだよ・・・
444名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:01:24 ID:UqTfc59K0
竹島はなくなったんだね
まぁ、正直島根県人じゃねーし
いらねーよな
445名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:02:51 ID:riQ2Bpca0
今インスコしたけど
英語のまま・・・

(もともと英語版に日本語パッチあててた。)
どうして?
446名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:03:32 ID:tqxGzolc0
>>372-373,376
おもしろいなー
447名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:04:34 ID:sGuEE/t00
>>445
一度アンインストールしないとだめかも
448名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:06:28 ID:64iOyIRP0
あ、俺もそういや日本語じゃないな。別にいいけど。
449名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:08:40 ID:fahuAKt60
この手のソフト初めて使ってみたけどすごいなw
なんて米製ソフトでここまで丁寧なんだろ?w

地元近辺は1〜2年ぐらい前の写真かな。
450445:2006/09/15(金) 10:10:13 ID:riQ2Bpca0
>>447

最初にコンパネからアンスコしますた。
書きもれゴメン
451 ◆titech.J3E :2006/09/15(金) 10:13:13 ID:tGxUhzwX0
以前ISDNで落としてからインストールしてみたことがあるけど
アプリが起動はするものの
データを逐次ダウンロードしながら画像を表示するわけだから
回線が遅いと全く表示が追いつかないわけで、使い物にならないよwwwww
452名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:14:48 ID:oomgdUOu0
なんで政令指定都市のうちがボケボケやねん
もうフテ寝するわ ノシ
453名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:16:03 ID:+PzehCQ60
しかし、自宅が継ぎ目で半分消えてたりする人って可哀想だな。
454名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:16:57 ID:Ge3fxzyS0
>>439
同感、秋葉原が歩行者天国だね。
455名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:17:01 ID:A91344z80
これ日本語にする意味あんの? そういえば、自らの国家や民族に固執する
右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
456名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:17:31 ID:gXBQ4+VL0
>>451
ナローバンドには冷たいインターネットですね
457名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:19:18 ID:64iOyIRP0
3Dになってるのってどのへんの地域?銀座も3Dじゃないが。
458434:2006/09/15(金) 10:21:32 ID:C/AivU4m0
>>451
セットアップに一時間弱かかったす。
で、自分家表示されるまで5分ぐらい。
カトリくん、やっぱりそばにはつゆ、必要。
459名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:23:35 ID:wmHomCjO0
お〜〜。。
秋葉原駅前で手品売りと包丁売りいるじゃんw
460名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:26:05 ID:e//sjF8aO
グラフィックカードが足りないとかで起動しても遅いし殆ど操作できない‥
461名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:26:12 ID:ydKl0z1w0
俺のはほとんどモザイクしか見えないんだけど
みんなはハッキリと見えてるの?
462名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:26:30 ID:YoNUAV4v0
>>457
レイヤー→建物の3D表示にチェック
463名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:29:24 ID:+PzehCQ60
>>461
場所にもよるけど、一辺50センチの道具箱が、かろうじて識別できるぐらいには
見えてるぞ。
464名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:29:49 ID:x5Ymgbdb0
>>422
光でRADEON8500だ。何とかいけるかも。
いじってみて結果報告します。
465名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:30:23 ID:gUVHvR5f0
>>433
長野の人は、Google Earth にお金払ってるユーザーが少ないって事でわw
466名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:32:11 ID:nOWVE6zl0
うちのちっさい車も見える見える
467名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:34:13 ID:C3RBV2Av0
>>442
5年後にはリアルタイム描画されるようになるよ




だといいな
468名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:34:37 ID:64iOyIRP0
>>462
サンキュ。でもどこにある?レイヤーって。Tool>Layersはあるけど違うよなぁ。
469名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:34:45 ID:nOWVE6zl0
英語版を削除してから日本語版をDLしたけど
英語のときにつけた印とか残ってんのな
470名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:37:41 ID:+PzehCQ60
リアルタイムは難しいだろうけど、地形の高低がもっとリアルになると良いなぁ。
現状だと10メートルくらいの高低差があっても平面になってるし。
471名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:39:04 ID:ydKl0z1w0
>>463
そんな物まで見えるの!?
俺のは形すら見えないモザイクで
他のはすべて潰れて見えない。
ググってみたけど他の人はハッキリと見えてるみたい。
自分ので同じ場所に行ったら真っ黒orz
472名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:40:26 ID:A91344z80
中国でGoogle Earth見たら中共政府に都合の悪い場所は見えないんだろうな・・・
473名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:40:29 ID:+PzehCQ60
>>468
サイドバー表示してる?表示すればすぐ判ると思うよ。
474名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:42:09 ID:6vFU5ZZL0
>>468
3Dモデルでテクスチャが貼られるわけじゃないよ
475名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:42:15 ID:igV2Sc9B0
観光ヘリ死んだねw
476名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:43:17 ID:lUJYYsIJ0
糞田舎なのに道路標示と3Dで俺んち発見!倉庫までわかるw
477名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:44:11 ID:64iOyIRP0
>>473
ごめんごめん。わかったわかった。3Dbuildingにはチェック入ってるよ。この3Dってのは視点の移動で立体的に
見える意味合いとは違うのかね?3Dで再モデリングしたってこと?立体的に見える地域が見つからない。
478名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:44:48 ID:9x0MBzri0
実家の最寄り駅
倉敷市の『中庄駅』を検索したら
滋賀県の『中ノ庄駅』にHIT
ふざけんなよ
479名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:50:11 ID:YoNUAV4v0
>>477
銀座でも新宿でも表示して
右上にあるツールグニグニいじってミッ
480名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:54:58 ID:+1C8IS4U0
ただのポリゴンじゃねえ。やっぱりテクスチャ貼ってないと。
昔のバーチャファイター思い出したよw
481名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:55:23 ID:d2Z+p3yR0
政令指定都市浜松ワロス
482名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:57:00 ID:7h1fjuTW0
>477
terrein、日本語版だと地形にチェック。
ただし、あくまでも2次元の写真を立体的に表示してるだけなので
構造物まで立体的に表示されるわけじゃないよ。
483名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:59:05 ID:+PzehCQ60
個人で作ったテクスチャーをうp出来たら面白そうだけど、膨大なデータになりそう。
未来の話だな。
484名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:01:38 ID:64iOyIRP0
>>482
terreinにもチェック入ってる。例えばView>Playtourの最初に出て来る建物はいかにも3Dで作った風だけど
あれのことかな?視点移動しても立体ではなさそうだけど。
485464:2006/09/15(金) 11:01:58 ID:x5Ymgbdb0
をを。ストレスも問題も無く使える。面白いな。

でも住んでるところが、ボケボケで使い物にならないのは相変わらずだ・・・
486名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:05:05 ID:BtJAj+ys0
今山岳地帯見て遊んでんだけど
標高強調できんのかな
北アルプスが裏山みたいに見えるw
487名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:06:01 ID:xtOe+McSO
米軍基地とか偵察できて面白いよな。厚木とかヒッカムとか
488名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:08:21 ID:+PzehCQ60
>>486
起伏の強調度上げてみたら?
俺は近所の地形を元に、2に合わせてある。地形の精度は思いっきり高にした。
489名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:10:59 ID:BtJAj+ys0
>>488
サンコ!きたよ
490名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:11:52 ID:6vFU5ZZL0
>>483
Google SketchUpでデータ作成して、アップロード・共有したものを
Google Earthで検索してテクスチャ貼り付けできる
ttp://sketchup.google.com/ 
ttp://sketchup.google.com/3dwarehouse/
491名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:12:01 ID:iXO6tL3x0

しばらく使ってると必ずフリーズする
メモリが足りないのかな。。
492名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:12:19 ID:v5RO8Wd+0
すげえ・・・・
俺の家だ・・・
びびったwwww
493名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:14:49 ID:nNyH7TFv0
おれんちも立体化されてた。
これって手作業でこつこつポイント打っていくのかな大変だな
494名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:16:51 ID:DFJZkAcT0
>>373
「丸がいっぱい」は、農作地だねー
495名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:18:02 ID:7h1fjuTW0
http://sketchup.google.com/3dwarehouse

このページにあるオブジェクトはgoogle earth上で表示できるよ。

9.11はサーバーエラーになるけど。
496名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:19:25 ID:A91344z80
うちは去年建ったマンションなんだけどGoogle Earth上ではまだマンションが建つ前にあった建物のままです。
497名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:21:36 ID:+PzehCQ60
>>490
おお!ありがとう。
英語でよく判らないが、テクスチャ付きの東京タワーが表示できるようになったよ!
他の建物を3D表示すると、カバーがかかっちゃうけど。
498名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:37:36 ID:UiiNuA6P0
俺んちがない・・・orz
まぁここ1年で建ったからな。
造成前の状態が見れてなんか楽しかったwww
499夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/09/15(金) 11:48:42 ID:29tQE20Q0
俺んち、洗濯物干してたのが判ったw
500名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:54:00 ID:QnlpLzr+0
つーか、上から見ると馬鹿みたいにゴルフ場があるな。
クソオヤジ共のおかげかなんか。
大変醜い。
501名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:12:16 ID:+sYkRbCT0
Googleはゼンリンにいくら払ってるんだ?
いくらなんでもゼンリンはただじゃ提供してないだろう
502名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:12:30 ID:+sYkRbCT0
>>176
ところができるんだな
503名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:14:36 ID:qh9jVZGe0
金額によってはそのうちマンションの一室がのぞける
504名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:18:02 ID:MjfBkNJV0
家の屋上で オナニーしてたの撮られてる _| ̄|○
505名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:18:39 ID:Cr+gsVzz0
>>504
あのチンコ、おまえのか
506名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:21:45 ID:+sYkRbCT0
Satsuki and Mei's Houseとか面白いな
507名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:23:12 ID:0L1aUVc00
つーか98対応させてくれ
508名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:28:06 ID:45vjFXfp0
ニューヨークや東京などの鳥瞰図を描いていた画家さんはどうしているかな?
失業したかな?
509名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:28:35 ID:+CoWDLCJO
>>504
小さくて見えないから安心しろ
510名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:34:48 ID:+sYkRbCT0
つーかこれフォトテクスチャーどんどん増えるのが楽しみだな。
そのうち指定カテゴリーが自動的にとりこまれるようになるといいが。
511名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:45:42 ID:HZsDuhhYO
パソコンがこれ以上高性能化しても意味ないと思ってたけど
こんなのがタダで遊べるようになるんだから、なかなか捨てたもんじゃないね。
10年後が楽しみだわ。
512名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:47:26 ID:oJrVDww30
>>500
芋虫が葉を食った跡みたいに見えるね。空から見ると一杯あってキモイ…。
513名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:50:22 ID:2sLsS7oz0
マック版出せ
514名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:52:34 ID:OwAuYaki0
都市のビデオガイドってとこ…ありゃ子供にみせられねぇな
っていうかうちのガキと一緒にみちまったじゃねぇか。馬鹿!
515名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:55:53 ID:0Fgfg+oS0
これはレジストリとか書き換えないやつだよね?
516名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:58:12 ID:by1UvDSz0
>>マック版出せ
でてるだろ(´Д`;)
517名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:04:04 ID:fQlSwZPb0
グーグルプラスへアップグレードってのがあるんだけどこれって何?
518名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:10:09 ID:lUJYYsIJ0
参考までに↓こんなのもある(しょぼいけど)
http://www.nta.co.jp/3dmap/
519名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:12:15 ID:3OBiwcsA0
北アルプス辺りを早く高解像度にして欲しいよ。
でも山名も細かく入ってるし、なかなかのもの。
カシミールおつかれさま><
520名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:15:02 ID:6vFU5ZZL0
今気がついた。星座も再現されてるのか。
521名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:17:36 ID:5onGMxzc0
たまに写真の継ぎ目があってないとこあるよな
ゼンリンが悪いのかしらんが
522名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:22:37 ID:fQlSwZPb0
フジテレビに金玉がない・・・。
523名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:23:10 ID:tN5Q6ZtP0
俺のマンション、写真では建設中なんだが3Dではしっかり建物の形が入ってる。
524名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:25:40 ID:1tMiAL9R0
GeforceFX5700でも楽々
525名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:26:53 ID:NFTnYCQo0
昔住んでた地域を小1時間ほど眺めていたけど、
ここは当時好きだった娘の家だなぁ・・・とか、
ここでよく遊んだなぁ・・・とか思ってるうちに泣きたくなってきた。
あの頃に帰りたい・・・

しかし本気で通学路に店の一軒も無かったのに、
ジョイフルやらセブンやらが並んでてそれは何となくショックだった。
526名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:28:17 ID:+sYkRbCT0
>>525
俺もその口。親が幹部自衛官で、全国転々としてたからな。
幼稚園のころとかでも町並みをみれば覚えてるもんだ。
527名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:28:54 ID:YCmf+trI0
俺の住んでる糞田舎の解像度が上がってる・・・・感動した
528名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:31:21 ID:OChi238V0
インストールする場所選べないの?
529名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:33:33 ID:+xgn+cRN0
ディズニーランドめちゃくちゃ綺麗だな
530名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:34:15 ID:6vFU5ZZL0
>>524
GeForceMX440でもぐりぐり動くよ

>>528
カスタム
531名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:36:01 ID:d2Z+p3yR0
タラワ環礁にある旧日本軍の砲台見つけた
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Battle_Tarawa.jpg

1°20'56.68"N 172°56'48.47"E
532名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:36:06 ID:e//sjF8aO
すごい馬鹿な質問なんだけど何で人写ってないの?
小さ過ぎるだけ?
533名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:37:29 ID:+sYkRbCT0
>>532
エッフェル塔とかみると観光客いっぱいいるよー
534名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:37:56 ID:+xgn+cRN0
検索で「エッフェル塔」とか「自由の女神」は駄目なんだな
535名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:37:58 ID:k4leTo+B0
>>530
intelマザーのオンボードでもぐりぐり動くお
536名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:38:58 ID:Cr+gsVzz0
つなぎ目がおかしくて、
ウチが写ってないわ道路が途切れてるわで
大変なことに
537名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:39:01 ID:ouHcgx4/0
地方都市にある実家まで3D化されてる
スゲ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

英語版では全然拡大されなかったのに
これすごいな・・・
538名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:39:31 ID:ojhsVtmK0
どの程度詳しくはっきり見えるの?
誰かうpして
539名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:39:42 ID:rx1ODKt10
オンボードでおkなら
オレのG450 16MBでも動きそうだな
540名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:41:26 ID:QCFn4DQH0
自分の実家のある町は3Dで出てこないのですが
541名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:42:23 ID:e//sjF8aO
>>533
ほんとだ!ありがとう。
北朝鮮の平壌は建物まで見えたけど、どこらへんに核発射施設あるんだろう‥
542名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:44:52 ID:H62fzVyZ0
ttp://earth.google.co.jp/

とりあえず、これで遊ぼうぜ
543名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:58:04 ID:+lDtx51U0
俺んちの実家もヨメの実家も3Dで表示されたが、俺の住んでるマンションは更地だった…昨年末新築じゃ無理も無いか(w
ヨメの実家は小さな焼却炉まで3D化されててちょっとビビったぞ。どうやってあんなもんまで見つけてるんだ…
544名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:02:46 ID:6vFU5ZZL0
寂れた観光地とか過疎の村が全建物テクスチャにして公開すればPRになるな
545名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:07:13 ID:wIzaBUle0
せっかく東京タワー拾ったのに、ポリゴンオンにすると隠れちゃうなぁ
なんとかならんかなぁ
なんともならんだろなぁ
546名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:07:32 ID:DmLrfcv40
竹島で検索したら島根県のとこじゃないんだけど。
547名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:10:26 ID:+PzehCQ60
>>544
みんなグーグルアースで満足しちゃって、観光に行かなかったりして。
548名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:12:08 ID:FYy8EWvG0
>>1
>糞田舎
テラワロスwwwwwwwwwwwww
549名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:12:56 ID:URCj3PnjO
衛星写真の高解像度の部分は増えてないの?
550名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:19:53 ID:A91344z80
>>537
>>540
これが地方「都市」と本物の田舎の差
551名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:20:21 ID:83eafWwI0

今はじめてインスコしてみたよ。


これはすげええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


こんなコンテンツが無料ってありえねえ。
ケチくさい日本の企業じゃ絶対できないよ、こんなサービス。
552名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:20:58 ID:A91344z80
軍艦島見るとなんで軍艦島と呼ばれるようになったかわかるな。
553名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:24:24 ID:A91344z80
Taipei 101 がまだ工事中だったりとなにげにアップデートされてなかったりする。
554名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:24:28 ID:uyAxj/b70
>>551
ホロン部乙
555名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:25:17 ID:+PzehCQ60
>>538
うちの近所でこの程度。
http://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000021453.jpg
ちなみに母校。
556名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:26:35 ID:aful/14U0
ヴォースゲー!!
3Dで東京競馬場の坂まで再現出来る、パリのロンシャン競馬場もすごいクッキリ!
パリの市内にもゼビウスの敵みたいな建物がある
557名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:27:23 ID:zHFwkfCL0
SUGEEEEE
俺んちが3Dに!
558名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:30:13 ID:+lDtx51U0
>>556
ゼビウスの敵ってのが良いな(w。俺もググルアース初めて見たときに「ゼビウスやん!」って思ったクチだ。
高いタワーとか、全部ソルに見えるぜ(w
559名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:32:05 ID:DmLrfcv40
エロいひと、国内ですごいとこ教えて。
確か日本列島に見える人口島があるとか
タモリ倶楽部でやってたな
560名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:32:40 ID:aful/14U0
そう、地上から何か撃ってくるやつw
561名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:32:45 ID:UMseF/8J0
まあここで戦後すぐに米軍が撮った航空写真と比較して
感慨にふけるのも良し
ttp://mapbrowse.gsi.go.jp/airphoto/
562名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:33:02 ID:6vFU5ZZL0
ルート指定して俯瞰で移動するツアーモードが欲しいな。
世界の車窓からを再現したい。

「光ファイバーがあればどこでも行ける」を笑えないな
563名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:34:51 ID:Eki7L4PW0
うぉーーーーーっ!
俺が想像した未来っぽい世界がまた一つ実現したぁっ!
564名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:36:14 ID:jMEqJzWX0
結構今度のは解像度がすごいな。
うちの犬小屋まで確認できる。
せいぜい80センチぐらいしかないのに。
565名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:36:14 ID:tqxGzolc0
リアルタイムの映像ならもっといいのになあ
566名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:36:29 ID:MTlsiWx+0
ピョンヤンとか見られるのが圧巻というか
軍事系とか写らないのか、これって・・
567名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:37:34 ID:zakd6aVm0
あ、財布落ちてるの見っけ!
拾ってくる。
568名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:38:35 ID:fQlSwZPb0
>>490
これってどう使うの?
569名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:39:55 ID:GBoMySFd0
>>559 

奇妙な場所スレ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1132511856/

あと、おもしろい場所集はいろんな関連サイトにあるよ

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 19:55:31 ID:z6Kd0wI20
自分用のメモなんだからね。勝手に見ないでよね。
ttp://virtual.haru.gs/up/src/uho0833.kmz

↑これまじオヌヌメ

570名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:40:11 ID:QNoCoCu20
うちはCSアンテナが確認できるw
571名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:40:34 ID:V7eqbH8N0
>>566
写っているからいろんな国が文句言っているわけでw
572名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:41:56 ID:zSYgX+gK0
OSが98でグーグルアースインスコすらできない俺は負け組
573名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:42:11 ID:Gqtvlu1Z0
解像度かなり下がった。
英語版使ってれば良かった…
574名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:44:06 ID:ejc5tX7Y0
ゼンリンのデータはすごいな
と言いながら、うちの周辺だけ1キロ四方3Dにならない
その周り全部OKなのに、
しまった、周辺にある秘密施設の関係で3Dデータ抜かれてるのか...
残念...

575名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:44:48 ID:DmLrfcv40
>569
サンクス!
576名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:45:58 ID:8xDjuSSG0
ゴッゴレマップで十分
577名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:47:34 ID:jMEqJzWX0
>>569
おれんち というのがワロタ
578名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:49:35 ID:aful/14U0
>>572
google マップやってみれば?まあ古いマシンやグラフィックスだとハード的につらいが、
あとYahooの地図なんかも衛星写真で見れるよ
579名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:51:05 ID:vWMsES9j0
ソウルも平壌も大して変わらねーな
580名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:51:24 ID:1tMiAL9R0
3D、駅、道、店関係全て表示してスクロールすると圧巻だな
581名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:52:31 ID:CTyVd95C0
凄いけど、やっぱりすぐ飽きるな
582名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:54:42 ID:+aIVScmz0
もっと高精細画像&リアルタイム化まだー?
583名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:56:14 ID:ZWwlbXJm0
全国高解像度にしたら年2500円ぐらいなら払っちゃいそう
584名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:00:18 ID:l9NH1fQkO
日本の名所探しが簡単になったな
585名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:00:46 ID:opTsNmLI0
すんこ゜い 雪の新鹿沢スキー場が写ってる  リフトまでばっちり見えるわ 
長野県ですよん・・
586名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:04:02 ID:P4ciRhBw0
世界中の名所やおもろい場所を集めたkmzファイルどぞー
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader71247.zip
587名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:06:36 ID:v6DydDTX0
vistaの要求する3Dパワー考えたらグーグルは神
588名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:06:54 ID:BuJVFAnj0
俺の街は建物高精細なのに衛星写真は低解像だから
3Dにして拡大すると地面画像モヤモヤしたの海の上に建物が浮いてるような変な感じ。
589名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:07:01 ID:jC4Thhja0
>>569の下のアドレスってなに?
踏んじまったけど。。。怖い。。。
590名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:09:53 ID:JET62nZ90
>>559
「昆陽池」で検索すると出てくるよ。
ほんでも少し太り気味の日本だなー。
591名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:12:09 ID:GBoMySFd0
>>589

ちょっと重くなるけど、2ちゃんねらが見つけた面白い場所のまとめファイル。

kmlファイルっていうのは、GoogleEarthのお気に入り場所ファイル。
開くとGoogleEarthが立ち上がって、「場所パネル」で展開されるので、
開くまでちょっと待つ。
あとは見てのお楽しみ。

592名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:18:11 ID:jPnHOuLB0
俺んちの家が平べったいままで納屋だけ3D表示って一体何なのさ
593名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:18:54 ID:NSy7Xbkz0
俺の家、離島のど田舎にあるんだけど、高解像度で写ってるのかな。
試してみたいけど、Linux版無いから試せないじゃん…。
594名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:21:26 ID:rx1ODKt10
どうして富士山は活火山みたいな色をしてるの?
595名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:22:49 ID:Cr+gsVzz0
ウチの近所、ゼンリンの地図とズレてるんだけど、
どうやって直せばいい?
596名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:23:23 ID:4yPgItiM0
DLしてみた。
画像が真っ黒にしかならないんだが、
これってDL失敗したってことか?
597596:2006/09/15(金) 15:30:36 ID:4yPgItiM0
2年以上前のノートパソコンだと
正しく表示されないことも…と書いてあったせいか。orz
確かに、ちょうど2年前に買ったはずだから。

諦めて削除しよう。・゚・(つД`)・゚・。
598名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:31:11 ID:Cr+gsVzz0
>>594
温暖化の影響ですね。
そのうち北極大陸も消えてなくなるでしょう。
599名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:35:20 ID:MjfBkNJV0
>592
そりゃ納屋のほうが立派だから。
家だと思ってたのは ブルービニールハウス
600名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:44:18 ID:At/z/Zxx0
つくばエキスプレスの浅草駅がどこにもないね

ヨドバシAKIBA店もまだ完成していないし、2年ぐらい前の写真かな
601名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:45:45 ID:6nNMGc0x0
頻繁に強制終了するのだが仕様か?
602名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:48:07 ID:wIzaBUle0
>>601
自分のパソコンのショボさをソフトの仕様のせいにすんなよ
603名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:49:48 ID:S4pO9mEK0
Pen3の1Ghzでも余裕なんだが
604名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:54:38 ID:uAK+Rood0
俺んちのアパートの屋根見えるかなあ
605名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:03:16 ID:CS/WzqSv0
10.2.8でも使えるようにしてください(´・ω・`)
606名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:04:32 ID:ZWwlbXJm0
>>600
来年から政令指定都市になる日本海側の某市だけど今年作られた賃貸住宅が高解像度・3Dである
607名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:07:03 ID:DebRpZl40
もうすでに海外版いれちゃってんだけど。
海外の地名の検索も日本語でおkなの?今でも日本内は日本語でおkだけど
南アルプスで検索すると本家の南アルプスじゃなくてど田舎いっちゃうんだよね
パリとかも。
608名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:10:44 ID:83B2Z76n0
Mac用入れたのに日本語じゃないんですけど?
609 ◆PpIr3lpKKs :2006/09/15(金) 16:12:47 ID:eyl/rCSO0
>>608
オレもmacの方入れ替えても英語版のまんま
winは大丈夫だった
610名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:14:17 ID:MOk1HQLg0
アイコンが飛行機から戻らなくなったんだが、
どうやって戻すの?
611名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:14:41 ID:HVxhPRWC0
なんかリンクが違ってるとか
このスレのどっかに、dmgへの直リンがあったような
612名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:15:13 ID:C3RBV2Av0
>>515
レジストリ書き換え気にするなら、インターネット見るなよ


>>542にある「梅田スカイビル」、これどうやったら3Dになるんだろう。
もしかして有料版のみ?


>>567
ワロs
リアルタイムになったらそういう事も起きるのかいな?
613名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:15:23 ID:N7ImovEj0
いつになったら熊本も高解像度になるんだよ!ヽ(`Д´)ノ
614名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:17:14 ID:A91344z80
富士山を鳥瞰するとさすがに圧巻だなあ
615名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:18:20 ID:0WeoMrZ40
実家の犬小屋までうつっててワロタwww
616名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:22:29 ID:XeP863Kd0
98だし・・・・
617名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:25:07 ID:sGuEE/t00
特集コンテンツにチェック入れて六本木の画像が
ドンキホーテw
618名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:27:14 ID:k7SCLYW20
入れてみた。 おもしれー
619名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:27:20 ID:S6c44oWq0
>>600
こないだ朝青龍が登ってた台北101も建設中か
620名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:28:29 ID:7PfajOJD0
俺の家あたりの地図の繋ぎ方がおかしい
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
621名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:28:45 ID:TzJLRmoW0
これ凄いね。
こんな世界に住みたい。
622名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:29:53 ID:+sYkRbCT0
623名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:32:09 ID:HSuc1czX0
「ナスカ高原」と入力して宮崎に飛ぶのはカンベンしてくれ
624名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:39:12 ID:83B2Z76n0
ナスカの地上絵の座標おしえてくり
625名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:39:27 ID:A91344z80
これってB-1だよな

34°53'57.18"N  117°52'25.50"W
626名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:41:55 ID:6vFU5ZZL0
アメリカ南部はカトリーヌ襲来前のデータだな
627名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:42:13 ID:1tMiAL9R0
>>623
モハヴェ砂漠は大阪府堺市にあるらしい
628名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:42:52 ID:hP+loTOR0
都市部じゃなくて山間部の街並みの高解像度画像がある辺りで、
斜め視点高度300mにしてゆっくりとスクロールさせると、本当に
飛行機で飛んでいるような気がしてきて気持ちいい。
629名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:44:12 ID:wIzaBUle0
名古屋より静岡のほうが高解像度の範囲が広いのが納得いかない。
つーか静岡インチキだろ。
630名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:44:20 ID:k7SCLYW20
>624
wikipediaによると、南緯14゚43' 西経75゚08'
631名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:44:55 ID:esHHdvOU0
キタ━━<body onload=window()>━━━ !!
632名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:46:32 ID:hP+loTOR0
>624
14°41'32.25"S,75° 8'57.00"W

ほい。有名なハチドリ。
633624:2006/09/15(金) 16:51:11 ID:83B2Z76n0
>>632
ありがと〜
Macだからまだ英語版なんだよなぁ
検索しにくい

それにしても神秘的だな〜
時間が経つの忘れるよ
634名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:52:22 ID:7pVMrZmc0
うちの婆ちゃんも3D化されてた
635名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:53:00 ID:can/sy5j0
636名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:53:05 ID:6vFU5ZZL0
>>634
コンピューターおばあちゃんだな
637名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:53:13 ID:k7SCLYW20
>>634
そりゃすごいw つーか、それを言い出すと、オレの肛門も・・・ が出てくるからやめよう。
638名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:53:29 ID:83B2Z76n0
青姦やってるカップル見つけたら100万円
639名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:53:45 ID:wIzaBUle0
>>633
うちのマックは、ちゃんと日本語だよ
640名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:54:46 ID:0V3MwmhI0
>>636
I LOVE YOU YMO …
641名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:55:17 ID:k7SCLYW20
つきなみだが、地図といえば「鈴鹿サーキット」を検索してしまう、オレガイル
642名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:56:45 ID:KAQ4Y85U0
>>641
金閣寺と検索した俺の立場は・・・・・
643名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:58:40 ID:t/3pZHyf0
JRとかメトロ前線を網羅したkmzファイルないですかね??
644名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:59:02 ID:yF6uLIfN0
彡´_⊃`) ドイツ人が開発して
(´_⊃`) アメリカ人が実用化
ミ´_>`) イギリス人が投資し  
(・ш・) 日本人が小型化に成功
(´_J`) イタリア人がデザイン 
ξ・_>・) フランス人がブランド化
(`ハ´) 中国人が海賊版をつくり
<`A´> 韓国人が起源を主張する
645名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:00:03 ID:C3RBV2Av0
>>622
d

検索すればよかったんだね orz =3
646名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:01:03 ID:q/6ZgpuB0
PC古すぎてDLできない・・・ヽ(`Д´)ノ
647名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:01:38 ID:Y+vaomrL0
MSN斜め上空から見たのをも始めたけど
もっと競争してほしい。
648名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:01:42 ID:rg85C0rLO
おお!
こないだ見ようとしたら英語で訳わかんなくて諦めたのにw
649名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:01:48 ID:qsuzsdmR0
メモリが…

700MB以上消費するのもすごい。
650名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:03:17 ID:8aPtGYlS0
俺は本気で江戸城を検索しましたが何か?
別にソープランド探したかったわけじゃねっつの。
651名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:06:01 ID:S4pO9mEK0
>>650
そのうちGoogleがタイムマシンで空撮してくるから
それまで待ってろ
652名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:06:35 ID:Su3bxhoc0
フェスティバルゲートがすっぱり切れてる。
恐ろしい暗示とみた。
653名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:07:08 ID:Nf5g+/7w0
タダで「ブルーサンダーごっこ」出来るのが嬉しい。
ってか3Dで高度300メートルあたり全速スクロールすると
乗り物酔いみたいな感じになる。めまいが・・・
654名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:07:26 ID:k7SCLYW20
俺の探したい昭和基地はそれじゃない件について
655名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:07:32 ID:kbHKN9LS0
おいらは一応メモリは2G積んでるから
軽いな。
つーかこれすごいな。
庭に止めてあるうちの車も写ってるしwwww
凄まじい高解像度だ!
656名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:07:43 ID:wx1YLWxA0
USAで検索したら大分県に飛ばされるし。
657名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:08:20 ID:igV2Sc9B0
使っている最中に、完全にフリーズする。

そこそこのスペックなのだが…。
658名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:11:18 ID:k7SCLYW20
>>657
OpenGLでだめなら、DirectXでやればいいみたいだけど。相性とかあるらしい。
659名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:13:16 ID:V7eqbH8N0
>>620
なにこの右翼は悪みたいな思想を脈絡なくコメントに挟む工作員
660名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:13:18 ID:A91344z80
>>654
南極は解像度が低くて全然ダメ
661名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:14:09 ID:A91344z80
662名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:14:42 ID:gY3yHiz50
>>659
ちょwwwww
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
663名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:14:45 ID:fldZzt0E0
これやってると酔うんだよな
くそ重いし
664名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:15:27 ID:FSdHTyth0
もうスパイ衛星はいらないニダ!
665名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:16:50 ID:zC81FO8O0
ベロベロに酔っ払ってやってたら、リバースした。
でもこれ最高。
666名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:18:46 ID:V7eqbH8N0
>>661
orz
667名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:19:00 ID:hZTq4Vbs0
住んでるところ3Dなってないよぅ
アスパムの形を確かめてみたら三角になってないし
668名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:19:39 ID:6G2xp4rUO
横須賀米軍基地の空母も丸見え。
669名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:20:45 ID:S6c44oWq0
エロマンガ島で検索したら長野県に飛ばされたw
670名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:20:59 ID:k7SCLYW20
よーし、パパがんばって拉致被害者探すど
671名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:21:07 ID:Koibqrou0
紹介では建物3D化されても色ついてるんだけど、実際は真っ白じゃん?
あれは何?
672名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:21:29 ID:fldZzt0E0
雲で邪魔されて見えないエリアとかたまにあるな
673名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:23:04 ID:k7SCLYW20
>>672
その中にラピュタがあるんだ。 父さんは帰ってきた。
674名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:23:23 ID:F3hKeeRZ0
ATIだとだめなわけ?
675名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:25:04 ID:uF6KhCRR0

ズーム全然じゃん

676名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:27:10 ID:A91344z80
>>668
甲板上のF-14までくっきりだな
677名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:27:24 ID:SSoaRcH+0
中核市なのに、ウチの家の周り 4km四方ぐらいだけが 低解像度だ orz

なんか秘密基地でもあるんだろうか wktk
678名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:27:50 ID:igV2Sc9B0
俺が住んでいる「グ〇ンメゾン ソレイユ」の外観がばれるじゃないか!

名前とはほどとおい、昔風のアパートなのに…。

679名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:31:32 ID:lIhmjBO20
コントローラー周り結構バグってるね。
いきなり別地点にワープするんだけどw
680名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:33:26 ID:sdFKohtYO
携帯版もリリースしてくれ
681名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:34:05 ID:8aPtGYlS0
>>677
ちょww近所
682名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:35:18 ID:F3hKeeRZ0
「有効なオーバーレイを含むmyplaces.kmlを読み込み中です」
でいつもフリーズするんだけど・・・
683名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:35:50 ID:/xhDx/1sO
>>677
お前さんがVIPなんだよ!
684名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:36:07 ID:paBshIde0
沖縄を見てみたんだけど、なんか凄い白いんですがなに??
雪じゃないよね
685名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:36:08 ID:k7SCLYW20
>>677
俺んちなんか高度500mくらいからボケボケモードでなんだかわかりませんが。
「ああ、山ん中だね」っていうくらいが限界。
686名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:37:01 ID:6NVOwm460
これかなり恐怖だよ。俺の家三階建てで隣は二階建て、お向かいさんは三階建てではす向かいは2階建て。
どこでどうやって情報を仕入れたかは知らないけど忠実に再現されてる…。こえぇよ。
687名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:37:23 ID:oB5ar/Ec0
これ98SEじゃ使えないんだよね?
688名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:37:24 ID:A91344z80
三菱重工長崎造船所には艤装中と思われるイージス艦が繋留されてるな。
撮影時期から考えてあたごじゃなくてもっと古い艦かな。
689名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:38:07 ID:A91344z80
>>674
Mobility Radeonだけどサクサクだよ
690名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:44:09 ID:GBoMySFd0
>>686 そんなの外からみりゃわかるだろ
住宅地図とか知らないのかおまいは
691名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:44:53 ID:KAoyhUWQ0
「オマエの住んでるところドコ?」
「衛星写真ボケボケじゃん。この田舎もん!」
692名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:45:40 ID:A91344z80
>>691
これが本当のディジタルディバイドだな
693名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:48:15 ID:Zll0OEvX0
だめだな、ズームしている途中でフリーズして動かなくなるよ
回線もスペックもそこそこなんだが・・・・・
なんか相性あるのかな?それとも使い方がおかしいのか・・・・
694名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:49:17 ID:6NVOwm460
>>690
ということは、俺の家の周辺をグーグル社員が徘徊してるってことか。
695名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:50:35 ID:6G2xp4rUO
ペンタゴンや天安門広場までw
696名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:51:16 ID:LGwwI/Du0
なんでチョンとかアメリカの駅が表示されないの?
日本向けだから?
697名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:52:15 ID:4gqDctzJ0
ゼンリンが協力ってことは
俺が学生の頃
バイトで調査した地域もこれに生かされてるんだな。

つまり
グーグルアースは俺が作った!

といっても過言ではない?
698名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:52:49 ID:HU21TC0v0
なあ、グーグルアースのページのキャプ見たんだけど、なんで西新宿は都庁以外立体じゃないんだ?
699名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:53:49 ID:6NVOwm460
やべぇ、高山市でかすぎ!浜松市もでかい!
700名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:54:59 ID:7mudY1B20
家の物置まで見えるよ
すげーw
701633:2006/09/15(金) 17:56:24 ID:83B2Z76n0
>>635
ありがと〜〜
日本語版になったよ
702名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:58:05 ID:A91344z80
>>694
>>1読めよ。ゼンリンが地図情報提供してんだよ。
703名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:00:00 ID:mWguWthS0
日本語版スゲー マターリ遊ぶには良いソフト
704名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:00:27 ID:mmL9BRrI0
すでにレイヤで納屋までわかるくらいなんだから、衛星写真も全域高解像度にしてくれ
705名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:00:59 ID:k7SCLYW20
>>693
だからDirectXかOpenGLか両方試してみては?
706名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:01:38 ID:672aEoDJ0
PS2のコントローラつないでアナログONにすると素敵なことになるねw
3D酔いしたわw
707名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:02:39 ID:Fc7Eob9z0
ググルさん、身延線断線してます。至急工事してください。
http://up.nm78.com/data/up107162.jpg
708名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:07:01 ID:Ke3if5is0
スペックは満たしていると思うが

エアエジなだけにおそいorz
709名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:08:42 ID:1sS6Bq+20
ようやく日本語版登場かよ
google japanは本当に無能だな
710名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:09:00 ID:GBoMySFd0
>>707 
これは大変だw
そしてぽまいも至急ver4にしてください。

711名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:12:55 ID:JspJQekD0
これ楽しいな!
ご多分に漏れず自宅から検索したんだが、見つけて声を上げた自分が
ちと恥ずかしいw
712名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:13:39 ID:6G2xp4rUO
うはw富士山が噴火してるw
713名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:16:47 ID:8u8vv9jV0
>>698
作るの面倒やん
714名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:17:04 ID:k6Ny/SqL0
レナの秘密基地も丸見え
715名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:17:25 ID:m2VnWLt80
入れてみたが、たしかにすごいなぁ
日本でも店や飲食店調べられて住所、電話番号まで見れるね
716名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:20:21 ID:m2VnWLt80
図書館、学校、郵便局、病院とか
住所電話番号まで出てる・・

すげぇーー
717名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:21:04 ID:J4CSU0pz0
俺のPVメモリ384だと10分ぐらいするとフリーズする・・orz
718名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:23:58 ID:vjkwliUa0
富士山で検索すると長野の山中に連れて行かれるけど何で?
719名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:26:30 ID:HZsDuhhYO
なんか本気でドラえもんの秘密道具の世界に近付いてきたなあ
10年前じゃ予想も出来なかった事だ。
720名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:27:22 ID:QzkPWKiy0

どや
面白いか
721名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:28:57 ID:Qzzwz9EC0
>>688
艦型からみてイージスではなく、たかなみ型の護衛艦。
ヘリ甲板の艦番号が12か13に見えるので、まきなみかさざなみ
722名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:30:19 ID:2l3OEv8w0
俺の実家は高解像度で見られないし、3D化もなされてないみたいだ。
>>1の言ってた「どんな糞田舎でも」というのは嘘だな。
723名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:30:32 ID:UrYhDutD0
google earthスゴスというか、ゼンリンの調査員の仕事っぷりに驚愕
724名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:30:44 ID:Y+vaomrL0
すげえよ
県庁や市役所よりも俺ん家がくっきり見えるorz
725名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:32:28 ID:AtUAVeug0
今日は一日中、会社のPCでぐぐりあーせってたぜw
726名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:32:49 ID:6NVOwm460
地勢っての選ぶと河川が出てくる。関西と香川はため池が多いのが良く分かる。
それと能登半島にでかい川がないのが良く分かる
727名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:34:05 ID:43KnLvAF0
実家の犬小屋まで3D化してる!
母屋とつながってるけど(´・ω・`)
728名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:35:43 ID:QzkPWKiy0

北朝鮮プリーズ
729名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:40:16 ID:WzGpAmNb0
MACのダウンロードが古いバージョンになってるよおおおお!!!
730名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:42:29 ID:WzGpAmNb0
自己解決。。
635さんありがとう!!!!
731名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:43:32 ID:SSoaRcH+0

自衛隊基地になぞの飛行機ハケーン、VTOLみたい

34 51'34.18" N , 134 42'02.78" E
732名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:44:45 ID:jpwN/H+H0
>>154
ヒロシのネタになりそうだなww
733名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:49:15 ID:672aEoDJ0
>>717
PEN4で3Dゲーム動かせるグラボ積んでてもカクカクする
734名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:49:39 ID:jpwN/H+H0
>>230
ヒロシと鳥肌実を合わせた様なネタだワロスw
735名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:51:55 ID:P2cPTNhh0
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=21321&msgfull=yes
ゼンリンの住宅地図で、「マカロニほうれん荘」を発見

これって実在するのか? 場所はどこなんだろう、3Dで確認したい
736名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:59:23 ID:6vFU5ZZL0
>>722
ちなみにどこ?
737名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:03:30 ID:Nzcc133c0
738名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:05:57 ID:k6Ny/SqL0
>>731
F-86ぽいな
尾翼が木の陰になってていっそう短く見えてる
739名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:07:32 ID:672aEoDJ0
East Sea と Sea of Japan 両方記載されてるのか
どんどん侵略されていくな
740名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:16:23 ID:6G2xp4rUO
ガメラレーダーどこ?
741名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:16:52 ID:zgK36y7l0
>>731
陸自の姫路駐屯地か。
ttp://www.3d.mae.jgsdf.go.jp/3fa/3faindex.htm
やっぱり退役した空自のF-86だな
ttp://ksa.axisz.jp/a5601.htm
742名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:17:39 ID:y+oaK/aT0
これが30年前にあれば冷戦なんてもっと
早く終わってたかも。
743名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:32:42 ID:X1s0XDBW0
くそ田舎の我が家は3D出ませんでした
744名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:34:43 ID:A/ZX9Jt60
五稜郭って入力したら通り過ぎて線路の上で止まったのだが
745名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:34:59 ID:sQbkviVe0
ハワイ→鳥取県ハワイ(羽合)海水浴場
バロスwwwww
746名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:41:07 ID:Q2cAkECH0
糞ド田舎の我が家は3Dどころか解像度が悪すぎて自宅の判断も出来ましぇん;;
747名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:41:43 ID:A/ZX9Jt60
中野島のジェーソンが古いぞ!!(ローカルネタ)
748名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:51:05 ID:bJK5/hl/0
うちの裏のマンションの自転車置き場まで3Dになってる
749名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:01:05 ID:d2Z+p3yR0
>>747
マンションで子供落としたオジサンがいるとこですよねニヤニヤ
750名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:01:07 ID:672aEoDJ0
犬小屋も3Dになってたら笑えるな
751名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:03:01 ID:6G2xp4rUO
moscowで検索したら「赤の広場」に誘導されて見てみたら
赤の広場を中心に放射状に街が作られてんだな。
752名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:04:45 ID:v0qnv/mr0
>>707
wwwwwwwwwwww
753名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:12:09 ID:f+S+e1S80
このβ版って印刷できます?
うちの環境だとグレーアウトして出来ないんですが
754名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:13:07 ID:On6K6c/u0
日本版なんだから竹島って書けばいいのに
Liancourt云々は英語版でだけ使ってりゃいいんだ
755名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:18:49 ID:by1UvDSz0
富士山のてっぺんにある郵便局の3Dデータまで入ってるのね
すげーよ(´Д`;) > ぜんりん
756753:2006/09/15(金) 20:23:12 ID:f+S+e1S80
自己解決
DirectXに切り替えたらできました
757名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:34:58 ID:ag+Zq21n0
雲に隠れた地域ってあとでみてもずーっと同じ?
画像が別の時間に見ると違ってたりしないの?

うちが雲の下なんだよ_| ̄|○
758名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:47:23 ID:n5ECyqt70
ローマって入れたら長野に飛んだけど、
集落の形を良く見たら長靴だったw
759名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:52:51 ID:9WWe0UcK0
日本語も良いけど何時になったら俺の近所高解像になるんだ

デジタルグローブの対象範囲にすら入っていない 怒
760名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:54:54 ID:LGwwI/Du0
>>757
どこ?
761名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:58:20 ID:A/ZX9Jt60
>>757
焚き火でもしてたんじゃね?
762名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:58:52 ID:KCgRXMZV0
>>759
近所に重要な軍事拠点でも存在するんじゃないか?
763名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:01:27 ID:OGF+MbRt0
京都競馬場の高低差って本物と同じ?
764名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:09:33 ID:MFW1c5Bq0
原爆ドームが出ないってホント?
765名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:10:02 ID:IP9C0l8T0
例によって俺の家は雲の下なのだが……orz
766名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:10:34 ID:Nzcc133c0
>>763
Google Earthは一部地域を除いて、高さに関するデータも非常に
性格だ
767名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:13:13 ID:6G2xp4rUO
三笠公園の戦艦「みかさ」も健在ニダ。
あれって機銃の操作が出来るんだよね。
勿論弾無し。無邪気な子供が悦に入って遊んでるよ。
768名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:22:07 ID:P2cPTNhh0
>>764
ちゃんと出るよ
ただ、原爆ドームは真上から見るとなんだかよく分からない
とりあえず、路面電車の駅はヒットする
769名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:26:52 ID:Cr+gsVzz0
あれ?
北品川駅が品川駅の南にある
770名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:30:43 ID:Nzcc133c0
>>769
君、トリビアのつもりかい?
771名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:32:20 ID:saaqcpFg0
698 :192.168.0.774:2006/09/15(金) 19:07:45 ID:9Qf+lyLp

オマンコな建物見つけた

31°14'19.12"N121°29'49.99"E


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
772名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:33:05 ID:DFJZkAcT0
>>769
何を今更w
773名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:35:47 ID:6N/cbLHJ0
グーグルジャパンが北方領土を放棄してる件について
774名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:41:53 ID:62H21tZU0
東京ビックサイトって入れると
杉並区立郷土博物館の隣りの変な空き地に飛ばされるぞ
ビックサイトどんだけせまいんだよ
775名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:44:23 ID:GZqf1d340
>>774
×東京ビックサイト
○東京ビッグサイト
アフォだなwwwww
776名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:46:37 ID:DFJZkAcT0
ID:62H21tZU0は、
バドミントンをバトミントン、シミュレーションをシュミレーションと言うんだろうな。
777名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:47:14 ID:GZqf1d340
スマソ
ビッグでもそこだなw

グーグルこんなもんだなwwwww
778名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:49:41 ID:G/UFadiU0
>>754
チョン語板だったら、独島(독도)って表示されるだろうなwww
779名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:52:25 ID:aq8WZS5A0
家の屋根に絵文字でも作って置いておくかなw
780名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:52:39 ID:Ium1OHhy0
少し前に雑誌でゼンリンが建物を3D化した地図を開発したって記事を見たけど
どうせ業務用だと思ってて、まさかこんな形で自宅で体験出来る日がこようとは
想像もしていなかった。
ゲームはやらないけど、これのためだけに新しいグラボ挿してもいいな。
781名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:53:52 ID:Nzcc133c0
>>776
じゃぁ、ブタミントンは?
782名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:55:02 ID:LK+17ubP0
ぐぐるあーす やると旅行に 行きたくなった
                       にーと
783名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:57:00 ID:G/UFadiU0
衛星が写真撮るチャンス狙って、家の屋根やマンションの屋上に「チンポ」「マンコ」とか書いてみれwww
784名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:59:25 ID:c0ra7LyX0
竹島がullung-doになってるorz
785名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:00:29 ID:Cr+gsVzz0
>>783
ナチスのかぎ十字もいいね
786名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:01:25 ID:T4m2NCUV0
アイコンが 

第12使徒 レリエル

に見える
787名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:02:13 ID:c0ra7LyX0
樹海はドコ?
788名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:02:39 ID:0V3MwmhI0
>>784
そもそも鮮人が竹島と鬱陵島を勘違いしたのが竹島問題の根っこだからね…

>>783
誰か「ぬるぽ」やってくれ。
北海道の原野あたりにでっかく作るのもいいな。
789名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:04:34 ID:Nzcc133c0
790名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:05:52 ID:Urhdl3uC0
東京国際展示場だと、該当する場所が見つかりませんでしたってなるな
なんでビッグサイトはビックサイトでも反応するのに、見当違いの場所に行くんだ?
わけ分からんなこれw
791名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:09:56 ID:T4m2NCUV0
>>789
それそれ
792名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:12:38 ID:XvCpLnYu0
なんだまた更新か。
どうせ糞田舎のおれの家は・・・
すげええええええええええええええええ!
立体化されてるw
793名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:14:00 ID:Nzcc133c0
>>791
レリエルっていう球型の人間だ
794名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:17:15 ID:p7UEvXJq0
はいはい、どうせ俺の自宅は雲で隠れてますよ
795名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:18:20 ID:Ax0GNkR40
ゼンリンの調査員を山で見たときはちょっと感動したなぁ
796名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:21:00 ID:GZqf1d340
3Dの家に入ってみた
壁は真っ黒、隅は破線、床はばやけた画像wwwww
797名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:23:52 ID:jkaNMvx10
>>1
園崎家が3D化されていなかったぞぉおおおおおおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
雛見沢を舐めるな!
798名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:31:42 ID:G/UFadiU0
いま日本語版インスコして建物3Dモードで見てみたよ。

うわあ!!
俺の住んでるマンションの形が3Dで確実に表示されとる!!
799名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:31:55 ID:e2jFp0O+0
>>1
静岡県西伊豆在住ですが、高解像度でもなければ3D化もされていません
訴えてもいいですか(;_;)
800名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:52:18 ID:qjZZX14Y0
MacOS9.2のオイラには関係ない話ですかそうですか。(´・ω・`)
801名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:57:28 ID:ojhsVtmK0
ゴミ屋敷みたいのも見れるの?
802名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:58:31 ID:xqwh08WZ0
大阪上空を飛行してるジェット機を見つけたときは感動した。

機影が遠くにあって、改めて衛星写真なんだと思ったよ。
803名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:02:40 ID:W8XiLUpH0
犬小屋まで3Dしてる・・・。
804名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:04:35 ID:v9MYm58t0
>>802
日本語版になって消えてない?
805名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:06:34 ID:G/UFadiU0
うおお!
俺の実家と実家が経営してるアパートまで3Dで表示されてる!!@兵庫中部某所w
ググルさん、ゼンリンさんさんくす!!
ただまだ実家近辺はまだ高密度画像じゃないのが残念だが、そのうち公開されるだろうな。
806名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:31:31 ID:fKfqQ+fv0
インテックス大阪が学校みたいにみえるのは俺だけだな
807名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:33:50 ID:FlCZgSQo0
皇居も見えるの?わしゃMEユーザーだから見れんwww
808名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:40:10 ID:r5mbyvk20
>>807
屋根なら見える。


やっぱアメリカは凄いな、衛星からでも見れるように
スタジアムの屋根に名前書いてやがる・・・
809名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:43:02 ID:i0vHtMEr0
駐車場に自分の車があった
810&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/15(金) 23:43:38 ID:c9qw5eA5P
>>808
うちの近所のビデオ屋にも書いてあるぞ。
ぐぐるアースで見ると消されてるけど。
811名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:24:07 ID:3NCwmO/b0
もうそろそろ
Google Moonを作ってくれないかな〜
812&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/16(土) 00:29:29 ID:e0stgs/KP
>>811
カシミールなら火星も月も見れたぞ。
813名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:29:51 ID:UCJsBl3A0
新手のミステリーサークル
53°32'19.19"N 1°20'50.64"W
814名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:30:49 ID:bUmJb+WR0
>>811
月も火星も見れる
815名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:31:22 ID:yaka9OJN0
自宅が3D化してあったけど、さすがに形も高さも適当だった。

近所の住宅を見る限りでは、上から見たシルエットが□から凸になってたりとか、
2階建ても3階建ても一緒の高さ。
逆に大きくて低い建物が背の高いビルになってた。

航空写真だけを見て勘で形状を決めているんだろうね。
816名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:38:44 ID:X7o76W550
皇きょはこれいいのかなあ。。と心配になる
817名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:41:25 ID:bUmJb+WR0
>>816
テロするなら・・・って考えている奴は確実にいるだろうな
818名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:49:43 ID:3NCwmO/b0
>>813 これですか? ギガワロスw
http://pic.skr.jp/src/img20060916004813.jpg
819名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:53:15 ID:yaka9OJN0
自宅の近所が細かく立体化されているけど、そんな細かいのはたまたま自宅近所だけだった。

自宅周辺は田舎なのに、いったいどんな判断基準でディテールを決めているのか謎。
820名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:57:09 ID:yyoXEyva0
F15とかステルスの映像が変えられてたwww
やっぱまずかったんだろうなぁw
821名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:57:55 ID:FDXT34GS0
四方津名物巨大エスカレーター、流石に立体化はされてなかった。
ttp://egg.maidx.net/src/egg1394.jpg
822名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:12:00 ID:25bpJprG0

69° 2'30.73"N 42°27'12.31"W


これ穴っていうけど、こんな穴有り得ないよな・・・
長さ計ったら約40kmあった
バグなのか、それともなんかマズいものが写ってたから隠したのか
823名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:16:13 ID:bUmJb+WR0
>>822
データの欠損
824名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:18:45 ID:3NCwmO/b0
>>822
形からすると滑走路にも
見えたり見えなかったり
825名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:19:13 ID:K0Nvyy3Y0
>>815
ZENRIN
826名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:22:35 ID:WHoSkr020
>>822
極に近いほうは斜めになるから補正が大変なんだろう
827名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:32:46 ID:3g7uJD010
みんなJR沼津駅の周辺を3Dで見てみてくれ。
とてもシュールな光景を見ることができる。
828名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:52:12 ID:FkzC85RR0
尾道の大和が公開されているときに写真を撮ってれば、おもしろいモノが見れたんだろうけど……

横須賀のキティホークはこれも立体で表示されれば大笑いだったんだけど。
829名無しさん@6周年
>>827
特に何も無いように見えるが