【高速道路事故】中央道で多重事故 4人死亡、10人搬送
1 :
春デブリφ ★:
2
毛っこく4人も新だのか
4 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 13:03:57 ID:kbUqyy7P0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
みなさんこんにちは!パッチワーク講師のHirokoです。
私のブログで、お土産プレゼントを実施しています!
9/19までですよ!急いでね!!
詳しい応募方法はこちら
★★★キルターHirokoのおしゃべりタイム★★★
http://hiroqui.exblog.jp/4140382/ メインのHPはこちらです。
http://tetote.net/ た〜くさんのご応募、お待ちしています!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
トラックは車間あけろや
なんであんなに引っ付くのかな。
だから事故るんだよ。
7 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:03:28 ID:tR22LDe10
高速道路は地獄の一丁目、いつもあの世への入り口が開いている。
カワイソス
9 :
永江聡:2006/09/14(木) 14:13:00 ID:dFJOSbjEO
高速道路は大型車に衝突去れたら恐いね
10 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:16:41 ID:tR22LDe10
完全に道路設計のミス
完全に道路設計のミス
完全に道路設計のミス
あんな下り坂カーブを設計した旧日本道路公団を法廷に引きずり出せ!!!
11 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:17:55 ID:HS0k3tH30
>>6 トラックは怖い マナーも悪い
一般車両をバカにしているようだ
12 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:25:24 ID:htm+f34yO
>>11 そーかな
トラックの運転で腹が立ったことは一度もないがタクシーや代行は何度もある
タクシーこそ逝ってよしである
13 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:25:55 ID:YCHjeo3A0
危険要素
1 夜(特に未明)
2 悪天候
3 高速道路
これらを避ければ大半の事故は免れる。
14 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:27:10 ID:tR22LDe10
あんな危険な下り坂カーブを設計した奴の名前を曝せ!!!
あんな危険な下り坂カーブを設計した奴の名前を曝せ!!!
あんな危険な下り坂カーブを設計した奴の名前を曝せ!!!
15 :
黄金色免許:2006/09/14(木) 14:34:47 ID:KGSw7t4OO
中央フリーウェイは山が多いから、過信したアホドライバーが事故るんだろうな
16 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:37:02 ID:iUv93/VO0
>>12 要するにトラックもタクシーも逝ってよしってことか
17 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:37:57 ID:tR22LDe10
18 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:50:49 ID:tR22LDe10
完全に道路設計のミス
完全に道路設計のミス
完全に道路設計のミス
あんな下り坂カーブを設計した旧日本道路公団を法廷に引きずり出せ!!!
19 :
RECEAL:2006/09/14(木) 14:54:51 ID:nVWatjxu0
どうせウソだろ!
20 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:55:52 ID:hODORI430
あの程度のカーブも曲がりきれないなんて・・・
ドン臭い奴が増えたってことだな
高速ドリフトで切り抜けろという事か
23 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 15:47:42 ID:rIoYu49e0
事故現場の「阿智村駒場」って、武田信玄が死んだ場所じゃなかった?
「天下統一のため上洛を開始した武田信玄は、遠州で徳川家康を一蹴し
三河へ進出したものの、病状が悪化して甲斐へ引き返すが、
信濃の国・伊那駒場にて没す・・・・・」
トラックの運転手にも理解できる、楽しい物理
っていう本を書いて出版してやろうと思ったが
トラックの運転手なんかの為になにかしてやるものばかばかしいのでやめた。
25 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 15:53:17 ID:tR22LDe10
あんな危険な下り坂カーブを設計した奴の名前を曝せ!!!
あんな危険な下り坂カーブを設計した奴の名前を曝せ!!!
あんな危険な下り坂カーブを設計した奴の名前を曝せ!!!
26 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 15:54:32 ID:q3vHhQxl0
姉歯高速道路
27 :
窓際人権派:2006/09/14(木) 16:02:02 ID:i3LS/PVC0
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < ぐーぐる地図マダーーー???!!! >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(´db` ) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
28 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 16:04:24 ID:n+eJj5aj0
これ、トラックに衝突したトラックを退かしたら
中から潰れた一般車が出てきたってヤツだろ?
>>24 トラックの運転手が単独で逝くのなら別に構わんが
被害者が居るからね、書いてみれば。
30 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 16:05:37 ID:v/KnWLHWO
飲酒運転?
31 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 16:24:49 ID:BVI9tikc0
地獄の阿智カーブ、高速走行の安全性をいい加減に見積もった手抜き設計。
設計したやつ反論があるなら出てこい。
もう一度作りなおせ。
32 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 16:28:25 ID:yWgEUr3z0
34 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 16:34:04 ID:BVI9tikc0
おれがベンツオーナーだったら、愛車がぺしゃんこになるくらいなら
死んだ方がましだ。
36 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 16:52:29 ID:BV7yG7ps0
37 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 16:56:21 ID:ES2PTKEj0
>>35 日本語でおkw
まぁ、あの坂は危険だとは思っていたがな
38 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 16:57:14 ID:M8vCiMFOO
どこだって危険なところはあるし、見通しが良すぎて危険な事があるし
トラックが速度あげすぎだわ
明後日通るのにな
39 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 16:59:25 ID:THdkYsn40
40 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:00:04 ID:BVI9tikc0
地獄の阿智カーブ、高速走行の安全性をいい加減に見積もった手抜き設計。
設計したやつ反論があるなら出てこい。
もう一度作りなおせ。
41 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:00:47 ID:q+hMeoKpO
仮定だが
トラックがスリップするような原因(乗用車の予期せぬ挙動)があったとも考えられる。 普段通っているウテシならここの危険度はわかっているはず。まして雨降りだし。
42 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:02:22 ID:VQ/oRZGRO
どうしても止まれない時は普通車目掛けて突っ込め。
自分も死ぬ確率が減るし、何より積荷も車もダメージが少なくて会社も助かる。
と、飛脚の路線便時代に徹底教育されました。
どこもそんな風に叩き込まれるんかな?
43 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:03:24 ID:BVI9tikc0
公団 設計屋 工事屋の工作員が湧いてるぞ!!ーそこかしこに
44 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:04:09 ID:uJKCdP5q0
一般車で巻き込まれた方に心よりお見舞い申し上げます。
トラック運転手が低能なのはあたりまえだが、
一般のまともな人を巻き込むのはやめろ!
おまえらだけで勝手に事故をおこして、からまって死んでいけ。
馬鹿はどこまでいっても馬鹿だ。
昨今、さも誇らしげに飲酒運転のインタビューに
「こんな量じゃ飲んでるうちにはいってねぇーよ!うるせー!あっち行け!」
とか騒いでるトラック運転手を見ると殺意が湧く。
今回の車両の中にも必ず「飲酒」がいるはずだ!
必ず報道第2段の波が来る!
45 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:05:14 ID:CAHRq7Km0
セナが事故死か
46 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:05:30 ID:+n8iOxib0
高速道路って一般道より事故が少ないんじゃなかったっけ?
48 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:06:21 ID:7vt7epNz0
佐川氏ね
49 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:06:29 ID:nEKg+Ndt0
>>41 その、普段通って危険度がわかってる運転士共が手前の温泉の有るSAで酒盛りしてるんだけどねw
この運転士共事故直後にアルコール検査やったら何人引っかかっただろうねw
50 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:06:45 ID:w/WQVZLC0
トラック事故の一番の原因は、馬鹿な運転者と過積載!
飲酒運転もそうだが、高速ののり口でトラックの積載の検問の徹底化をして欲しい。
毎月ここで事故一件ですって
52 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:09:22 ID:Dd+frbUWO
カーブ手前とカーブの2ヵ所に常時作動のオービスつけろや
53 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:10:25 ID:lNPATdRf0
54 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:10:53 ID:jbSwg+B30
55 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:11:14 ID:v/KnWLHWO
しかし深夜1時に高速乗ってる奥さんと子供って・・
56 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:11:25 ID:1ODYH23y0
魔物でも出た?
57 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:11:59 ID:Nar5j6MbO
さっきテレビであってたけど
ありゃひでーよ、特にあの普通車は原型がなかった
あれみてハマー買うことに決めました
>>57 ハマーでもトラック相手だとダメだよ
96式装輪装甲車にしましょう
中央道で事故と聞いて瞬間的に「あそこか?」って思ったらホントにそこだった
61 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:15:12 ID:2q8PxymF0
写真を見ると大型トラックだらけ。
こりゃ巻き込まれりゃ一般車は絶対死ぬわ。
62 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:15:28 ID:8RzDQ9ix0
普通車なの?ペシャンコだから軽四かと思った。
63 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:15:45 ID:YXslOXiG0
64 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:18:19 ID:k/hetPLC0
トラック運転手の立場から言わせてもらうと、
何かあったとき止まれないから車間距離を開けているのに、
平気で割り込んでくる一般車多すぎ。
トラックの運転手ばかりが言われてるようだが、一般車だってかわらんよ。
ちなみに搬送されたと思われる飯田市立病院の横をとおっている153号線(通称アップルロード)の
ちょうど病院のところから川のほうへ下る部分も魔のカーブです。 意外と事故はないけど
毎朝通勤してますが、超カーブ、超下り坂。 この辺はそんな道ばかり。
ボルボ買いなさい
67 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:22:54 ID:Nar5j6MbO
68 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:23:17 ID:w/WQVZLC0
>>64 でも事故ってるのはトラックばかりじゃねーか!
>>何かあったとき止まれないから車間距離を開けているのに
止まれないほど荷を積むなゴルァー
69 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:23:59 ID:6g/QPnFs0
70 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:25:03 ID:yCeKHcQPO
魔のカーブ5年で60件だってよ。
映像みるとカーブの先が全く見えないし、
インターのカーブくらいきつそうに見えたよ。
知らずに初めて通ったら恐ろし過ぎる…
71 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:28:03 ID:YXslOXiG0
>>67 これにカンガルーバンパーを付けて人を跳ねたら、最強そうですねw
72 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:29:41 ID:BVI9tikc0
>>70 制限速度70km/hだけど、マジメに走っても正直きついカーブです。 霧も出やすいところです。
夜の雨で速度超過なら事故は間違いないかと。
[>>>>]
[<<<<] ← こういうやつがピカピカ光ってるんですけどね。 慣れちゃうとビビらなくなるのかな。
だからといって地形の関係上、修正は無理なところだと思います。
>>64 また空けりゃいいじゃん。
つか「車線変更」=「割り込み」って認識のおっさん多過ぎ。
結構この道走るのですが、あまり注意喚起してないですね。
「カーブ注意」の看板くらいか?
一般道みたいに「重大事故発生地点」の看板出した方がよいのでは?
自分はそれほどトバさないし、好天の昼間に走るようにしているので、
これほどの事故多発地点とは知りませんでした。
>>72 恵那山トンネルがあのルートになったのは当時の技術限界と
予算の限界から止むを得ない事だ
77 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:40:10 ID:BVI9tikc0
>>73 こいつおかしい、ドライバーのふりしてるが、公団工作員?
78 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:44:05 ID:+fW4GlWP0
>1
>下り坂のカーブで横向きになって車線をふさぐようにして止まった大型トラックに、後から来>た車が次々と衝突し、17台が絡む事故となった。
つまり、トラックが第一次の原因か。
あと、車間狭すぎるよな。トラックって。
おっソロしいスピード出してる時あるし。
マトモなドライバーも居るんだろうけど、キチガイじみたのばっかしだよ。
79 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:44:14 ID:Iryw5JdE0
ID:BVI9tikc0
>>77 いや、地元民ですから中央道のあまりにワインディングな設計には生まれてこの方
呆れてますよw ただ、地形がふざけた形をしているのはここらの特徴でどこへ
いってもロクな道がないのは確かです。
81 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:46:53 ID:qJo6hkHG0
はさまれた白い乗用車は「WISH」?
82 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:48:34 ID:BVI9tikc0
>>76 こいつもおかしい、一般人のふりしてるが、公団工作員?
何で当時の技術とか予算とか知ってるねん。
>>78 同意。
今日、代官山の槍ケ崎交差点から山手通りに下る左カーブで、でっかい
トレーラーにぴったりくっ付かれました。
奴らには「想像力」というものが無いのでしょうか?
84 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:51:00 ID:L9S/4ZpH0
>>82 お前が一番おかしいと思うが。
○○党工作員?
85 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:52:00 ID:qJpOUvB90
>>81 どっかの局では
西ドイツ製のワゴン車て言ってた
86 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:52:01 ID:8hfQoK2e0
>>59 あー、そこか。昼間走ってるとパッと富士山が目に入ってきて事故りそうになるな。
87 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:52:54 ID:BVI9tikc0
>>84 公団工作員4人発見。みなさん注意しましょう。
>>82 地元の人なら社会科の「わたしたちの郷土」とかいうやつで、この辺のことは詳しく
やるんですよ。
線路作ろうとして温泉が出た→そもそも工事激ムズ地帯なので温泉をきっかけに線路は断念
→中央道は曲げて進む→恵那山トンネル とか、そういうの。 地元図書館ならその手の本は
たくさんある。 カネがなかったとか、意外に莫大なカネがかかったとかいろいろ書いてある。
89 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:56:43 ID:76IVZawz0
>>78 さらに中で酒飲んでて人殺しても3年程度の服役で済むからすごい
140,150ですっ飛んでくアル中テポドンだよ
90 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:58:27 ID:BVI9tikc0
>>88 公団工作員5人目発見。みなさん注意しましょう。
91 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:58:29 ID:0XGfQhFz0
速く第二東名・第二名神が出来ればいい。
東名は走ったことはないが、東名や名神は
夜中でも交通量が多いだろう。玉突きした車は
大型トラックがほとんどじゃないか。
山陽道なんか夜中なんか少ないぞ。
中国道なんかもっと悲惨。ww
92 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 18:01:51 ID:KXIOJJam0
高速道路で、追い越し車線を車間を詰めて、群れて走っているが やめたほうがいいよ
大型トラックに潰されたら救出は不可能
93 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 18:02:16 ID:BVI9tikc0
>>88 トンネル建設費ちょろまかして、山分けして、とうとうトンネル作らんカッタ、とかは書いてないのですか。
94 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 18:04:08 ID:ycc7qbBG0
>>93 どっからそんな話がでてくんだよ。
妄想する前にもっと勉強しろ。
95 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 18:05:00 ID:x6lHaQrg0
雨上がりの宮迫が巻き込まれたってマジ??
96 :
バーナーたん:2006/09/14(木) 18:08:19 ID:qpRn76Di0
そもそも道路族とか公共工事に強いような人間がおらず、ちょうど長野オリンピック(上信越道や
新幹線)と重なって、なおかつヤスヲにもなったせいか、三遠南信道という下伊那からそのまま
南下して東名に出る道の工事も頓挫して、国道から市道に至るまで全く手がつかないような
状態がここ10年以上続いているのが、わが南信地方なのです。
98 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 18:15:58 ID:0RyYIsHl0
想像力豊かな人がいますね。
99 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 18:16:42 ID:BVI9tikc0
>>94 魔のカーブ5年で事故60件
そもそも安全な設計がなされていれば、こんなに事故が多発しないはずだろう。小学校低学年でも解ると思うんですが。勉強しなくても、な。
100 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 18:28:29 ID:YXslOXiG0
>>95 Wikiみてきたがまだ死んでいない
KWSK
被害者に宮迫さんって人がいたんだよ。
102 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 18:32:21 ID:YXslOXiG0
>>101 dそうなんですか。(−人−)ナム。。。
103 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 18:33:05 ID:BVI9tikc0
>>93 想像力の貧しい人はさっさと屁でもこいて寝てろ。
104 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 18:35:54 ID:BVI9tikc0
105 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 18:39:00 ID:8WZIDaSf0
平日のそんな時間でも17台も玉突きかぁ…コワス
>>104 設計の問題よりも土地収用や予算の問題だろ・・・
地権者を強制的に追い出して建設することが簡単にできる国じゃないし
107 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 18:47:43 ID:M9ZQm3SW0
トラックとかタクシーとかの運転はカスでむかつくから、
死んだとか言うと笑えるなww
108 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 18:47:47 ID:rsoK9Hjq0
>>68 空荷でも乗用車よりはるかに制動距離は長いんですが。
空の方が止まりにくい
110 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 18:49:39 ID:ScbxbnOC0
>>105 ヘリからの事故現場の映像見たらトラックだらけだったよ。
多分夜間割引狙いで走ってるトラック運転手が多いんだと思う。
111 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 18:51:47 ID:8WZIDaSf0
>>110 そうかトラック天国の時間帯か。
っていか、画像見るとトラックしかいないような((((゚д゚lll))))
112 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:00:23 ID:SF9rNMJX0
うちのばあちゃんがこのニュースを観てないことをマジで祈る…
来週親戚の墓参りで新潟に行きたい、と車出しを頼まれてて、
漏れもたまにはばあちゃん孝行してやらねばと予定空けといたのに、
「高速はおっかないからやっぱ行きたくない」とか言い出しそうで…
113 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:02:36 ID:qTGzWS6N0
114 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:03:51 ID:h2ujhpSo0
おれここ通ったことないけどニュースで一瞬”R-300”の標識が見えたぞ?
しかも急勾配の下り坂って、道路関係者はあほか?
男児の名前はセナ君だそうだ。合掌
116 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:08:13 ID:hWNzNAzz0
乗用車は東名とか中央とかの物流の大動脈になってる高速道路は
大型トラックの多い深夜割引の時間帯は避けた方がいいかもな。
あんなデカいのがモロぶつかれば、ベンツのSクラスだろうが、セルシオだろうが、お陀仏だ。
>>115 なんだか宿命的な最後になるとは・・・
名前付けは考えなくてはいかんなぁ
118 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:15:30 ID:h2ujhpSo0
速度制限の機械をつけてるトラックはどんなにアクセル踏んでも80km/h以上にならないので、
高速道路では、アクセルペダルの上に重石を置いて運転してる人もいるらしい。
また、そういうトラックは夜は車間距離をつめて一列になって運転するらしい。
教習所のおっさんが言ってた。
119 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:17:46 ID:TXB2c2CF0
追突したのが悪いんだろ?
120 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:19:02 ID:024Zm3RJ0
教習に高速ドリフトを入れるしかない
121 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:20:28 ID:ScbxbnOC0
>118
> また、そういうトラックは夜は車間距離をつめて一列になって運転するらしい。
何で?何かの儀式?
122 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:21:46 ID:JLtqe7HyO
これって道路の設計おかしくないか?
>>121 風よけで多少燃費がよくなるって聞いた事があるが
124 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:24:04 ID:KLD84t740
カーブの内側に木が見えるけど
とっぱらって見通し良くした方がよくないか?
125 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:25:58 ID:n+eJj5aj0
>>123 ああそれはあるかもな。
コンボイ走行というか、自動で前のクルマの後を、一定の車間距離を開けて
追走するっていう技術が開発中だと聞いたことあるけど、どうなってるんだろう。
でもそれが実現したら、絶対に寝るよなw
>>125 いっそのこと列車みたいに連結器を付けるとか・・・
降りたいICに近づいたら強制切り離しをして分離するとかね
127 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:29:54 ID:lHaWgE1d0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
白い道路の交差点に、ぼんやり黒丸が見える人は
目が大変疲れています。いますぐパソコンを切ったほうがいい。
128 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:30:06 ID:+wfsCcxo0
>>126 高速での運転手が削減できればコスト減になりそうだ
129 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:30:42 ID:ScbxbnOC0
>>123 なるほど。迷惑な話だな。
一旦追い越し車線に出て、そんなトラック列を追い抜こうとしたら、
先頭車を抜くまで走行車線に戻れないんだろうな。
>>118 雑貨屋(大手宅配の庸車)はリミッター外してるヤシ多いから意味ないよ。
事故った中にリミッター外しで有名な会社が先頭付近いた。
131 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:35:19 ID:+vgbNyDFO
どうせ、過重積載かスピード超過だろうな。
雇用主ばかりがおいしい思いをして、下々に利益を回さないから
ドライバーに精神的ゆとりがなくなり、事故が誘発されるのだよ
>>44 確かにキチガイトラックも居るけど、キチガイトラックって、1割くらい。
トラックドライバーて、仕事で車乗ってるんだから、事故起こしたくないのは
トラックドライバーの方。急いで走っても儲かる訳じゃないし(急いで走らないと
損する時にはキチガイトラックになるのね、それが1割くらい居る)
一方一般車の方が、無茶な運転してるのが多いと思うよ。
133 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:35:54 ID:ylGWoPRE0
また飲酒運転か!?
134 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:36:24 ID:yEiihUKOO
現場は産廃処分場みたいだ
135 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:36:53 ID:M9ZQm3SW0
トラックとかタクシーとかの運転はカスでむかつくから、
死んだとか言うと笑えるなww
>>118 ボウズそれはクルーズコントロールて言うんだぜ
137 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:39:16 ID:ScbxbnOC0
>>132 > 一方一般車の方が、無茶な運転してるのが多いと思うよ。
もしそう感じるなら一度排ガスを確認してみ?
黒煙を避けるために無理な追い越しすることは多いぞ。
138 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:39:48 ID:hVkdh2+G0
>>116 多分セルシオなら死んでなかったと思うよ
大型にサンドイッチされたセルシオ見たんだけど
俺はその後セルシオ買ったよ、死にたくないからな
保険をいくらかけても死んだら終わりだよ
この事故って、トラックがETCの割引時間帯を狙って
一時的にトラックが多くなる時間帯じゃないですかね
割引制度のシワ寄せで亡くなったかたにご冥福もうしあげます
139 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:40:41 ID:BMK4OiDu0
今日の夕方のテレビのニュースで、インタビューに
「あそこは雨が降ると滑りやすくて危険ですよ」なんて答えていた
運転手が結構いたが、70キロや80キロで走っていても突然滑るの?
(ちなみに現場の制限速度は、確か70か80)
ああ言う運転手って、普段から制限速度無視ですごいスピードで
走ってるってことを自ら晒しているだけじゃん。馬鹿丸出し。
>>139 滑るときは例え30キロでも滑るよ。
むしろスピードよりもどれだけ荷物積んでたかってのが問題かも。
逆に、空荷にすると危険、ということもある(荷台が軽すぎると
安定性が下がるから)。
>>138 数年前、東名の新城SA近くで起きた多重追突で、Sクラスがいたけれど
全員亡くなってたよ。
143 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:55:08 ID:A6EiOSzI0
また塗装工、配管工、鉄筋工かよ!
144 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:55:55 ID:BMK4OiDu0
>>141 >滑るときは例え30キロでも滑るよ
雪道じゃあないんだから・・・
ちなみに滑り易さは軽自動車も10トン車も同じ。
大雨の時の高速急カーブの怖さを知らないやつが多いな。
本気で車が水上に浮いた感じになっているから、ハンドルが利かないんだぞ。
今回の事故時の気象条件はよく分からないけど。
146 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:04:24 ID:3pH9DQMRO
>>139 トラックやタクシー等の業務用の車は燃費と耐久性重視のタイヤを装着することが多い、
そしてその手のタイヤは濡れた路面でのグリップが犠牲になってる事が多い。
そのため路面が濡れてる場合、ゆっくり走っていても急ブレーキや急ハンドルなどであっけなく滑ることがある。
運送トラックだと荷物を待って相当困った人もいるんじゃないかな
気をつけて
148 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:10:04 ID:EzyZazAy0
こんなに事故があるのに回収して修理すべきじゃないのか?
いくら事故がおきるたびに報道されていても対策されていないならおかしいじゃないか?
パロマの事故よりはるかに悪質だろ?
マスコミは国土交通相を引っ張り出して謝罪させるべきだろ!
>>146 なかなかタイヤが支給されないので、
雪国では
スタッドレスを冬に買う→
春までにスタッドレスな部分を使い果たす→
夏はスタッドレスのまま走る→冬になってやっと新しいタイヤを買う
って人も居ると聞く。
150 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 20:18:06 ID:MDLkd0ka0
ここは俺も夏信州行った帰りガクブルな所だよ
たしかにあの形状は無理があるな。なんであんなヘヤピン状になるのか。
ただでさえ延々下りで疲れてるのに。
国土交通大臣やめろやゴラア
トラックってのは、積荷を積んじゃうと、30t近くの重量になるから(15t車で)
目の前で横になってるのを発見したとして、ハザード炊きながらブレーキ掛け
ても、絶対間に合わない。
よしんば止まったとしても、後ろから30tの塊が追突して来るんだから、運転席
が潰れるのは当たり前の事。
最近の大型車は時速90kmでリミッターが利いて、下りでせいぜい出ても105km
だし、そんな無茶やってる運転手もかなり減ったと思う。
無茶したい運転手は、ほとんど4tに乗り換えたと聴いてるし。
事故の原因は警察が発表してマスコミが取り上げれば知る事も出来るが、ほとんど
の場合は、知られないまま終わる事が多いから。結局言われたい放題になっちゃうん
だろうな。
ID:BVI9tikc0の活躍ぶりの軌跡を残しておこう。
>>31,
>>34,
>>40,
>>43,
>>72,
>>77,
>>82,
>>87,
>>90,
>>93,
>>99,
>>103,
>>104
153 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:06:33 ID:E/HnaX+6O
死んだ子供、セナちゃんってw
いや、別にいいんですけど…。
154 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:08:20 ID:wYY1QZgv0
どんどん死ね死ね〜
155 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:16:14 ID:y5cxgEj4O
>151
君とトラックの関わりを教えてくれ。
免許あるの?
乗ってるの?
156 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:18:11 ID:hzGthV23O
>153
名前で自動車事故死亡フラグ立ってたって?なんて不謹慎な…
157 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:19:51 ID:BZ4X3FqSO
トラック見てると
よくこんなでかいの運転できるなと思うわ
158 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:19:56 ID:hzQNRuPf0
午前1時に車に3歳児を乗せてドライブしている親はどんな親なんだ。
こいつもDQN親、確定だな。福岡であれほど非難されていたのにバカな親だ
>>138 セルシオ厨www
トヨタ車に夢見すぎwwwwwwww
160 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:21:09 ID:1OxWPh5c0
そういや似たような状況だった名神関ヶ原辺りは
一度作り直してるな
俺、子供ができたら、名前は「右京」とか「亜久里」にするよ。
ヘタレでも良い。リタイヤしても良い。生きててくれれば。
162 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:26:42 ID:Ip1rUqAmO
いま流行りの、飲酒運転もそうだし 今回の事故についてもそうだが、皆気付いてるか?
諸 悪 の 根 元 は 女
163 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:27:21 ID:ScbxbnOC0
164 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:28:01 ID:hzQNRuPf0
まったくひどい親だ。深夜に幼児を乗せてドライブするとは
166 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:30:22 ID:uc7Tl3P80
また泥酔DQNトラッカーが乗用車の中の人を殺したの?
167 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:31:18 ID:rrVDv31Q0
阿智村ってラノベ作家の阿智太郎の出身地だっけ
ペンネームは地元から取ったと言っていたな
168 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:32:12 ID:nLQ9c45M0
いくらなんでも、セナはないだろう。文字通りDQN認定されちゃうよ。
双子の妹がハンナといってたが。深夜のドライブといい、何とも・・・。
169 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:32:17 ID:WD0OHVfj0
おそらく、一家が深夜に走っていたのは、トラックと同じ深夜割引狙い。うちの会社でもいる。でもこんな落とし穴があるとは。深夜は走るものじゃないね。
敬老の日の連休を過ごすため
仕事が終わってから岐阜の実家へ向かっていたそうな。
172 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:34:24 ID:SidzR29l0
建設当時にここに代議士の土地があって、
無理矢理そっちに道を作ったんじゃねーの?
173 :
ホルシェ911カレラ乗り:2006/09/14(木) 21:36:55 ID:SNY4BwwM0
俺、ここいつもリアタイヤ流しながら走ってるw
先に車がいないこと祈りながらw
俺はジジィの運転する車が一番怖い
175 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:40:25 ID:ScbxbnOC0
>>171 大人同士ならともかく、3歳児乗せて深夜の移動は親としてダメダメだろ。
176 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:40:54 ID:hzQNRuPf0
親というのは子供の安全をどう考えているんだ。単に通学時の安全さえ保たれれば
いいと考えてるとしたらバカ親だ
>>174 すべてのジイサンがそうではないんだがあきらかに車線変更するときにミラーを一切見ずに
ハンドル切るジイサンはマジ怖いなw
>>175 子供にとっては案外非日常的で楽しい記憶になったり…
するかもしれなかったのにな。
180 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:48:07 ID:9ft1KnLn0
そりゃ軽や小型車にくらべりゃ、セルシオとかSクラスの方が
ぶつかっても助かる確率はずっと高いと思うけど、
総重量25トンもあるトラックに高速で当てられたら
ひとたまりもないと思うぞ。
181 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:48:51 ID:SPJ56ydtO
>>174 わかる、この前70のジイにかま掘られた、
当てたやろ?って聞いたら当ててないってほざきやがってボケてんじゃねーよ
182 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:48:53 ID:aeo28nZf0
183 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:50:40 ID:uc7Tl3P80
まあ、奴等は運転中は常に泥酔してんだから車間距離なんざ取るわきゃない罠
184 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:52:54 ID:hODORI430
夜の高速道路を走るとは・・・命知らずだなぁ〜
185 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:55:39 ID:iNThTTci0
いつも思うんだが、運転してて怖いと思うならスピード落とせよ。
周りにあわせてついついスピード出しちゃうとか、一人だと出せるだけスピード出しちゃうとか
もの凄く子供だと思う。
もう少し自制する、と言うことを考えようよ。
186 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:56:45 ID:j9k1+6fn0
やったーーうれしい 呪いが利いた
>>175 オマエが親になってから言えよ。深夜イコールDQNってただのアホの塊。
遊びまわっているならともかく帰省で深夜にかかっただけだろ。
365日教科書通りにはいかないんだよ。
188 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 21:59:02 ID:QtYaoGs30
トラックは80キロ以上で内容にしろ
もしくは運転手をバンパーの前に固定
189 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:01:00 ID:puCzCw5z0
よりにもよって、なんで大型トラックばかりあるの?
190 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:01:04 ID:ScbxbnOC0
>>187 うん。分かるよ。「そりゃ出来ればやりたくないけど、仕方ないだろ。」って事だよね。
そりゃあくまで親の都合だよな。反省するならともかく、開き直るのはみっともないぞw
191 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:02:40 ID:nEKg+Ndt0
ID:BVI9tikcを筆頭とする原因は道路の欠陥だと必死にほざいてる連中は
トラック協会の工作員だなw
192 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:02:58 ID:R5kBO3KC0
飯田から中津川あたりまではこの道かなり怖いよね
193 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:04:48 ID:EETX636Y0
194 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:04:59 ID:+6eTZIE60
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| |
|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i | 小泉構造改悪が原因で
|'ー .ノ 'ー-‐' ) | <
| ノ(、_,、_)\ ノ | ガソリン代が値上がりしたから
| ___ \ |_ | トラックの運転手に無理がかかっているのです。
| くェェュュゝ /|:. | この事故は
ヽ ー--‐ //::::::::::: | 小泉総理に責任があります。
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
195 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:05:00 ID:x2nVQ+Ql0
最近 変な名前の子供が
よく事故に 遭ってるな
196 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:05:29 ID:jWRrBSJM0
300Rごときできついという感覚がわからない。
197 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:05:58 ID:nEKg+Ndt0
つまり、
>>171=
>>190は深夜子供が高熱を出しても夜が明けるまで病院に車で連れて行っちゃいけないと言いたい訳だなw
一生童貞でいろw
198 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:06:06 ID:JW/TY20YO
>192このへん年に三回くらいしか通ってないのに事故を二度みたことある
199 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:07:10 ID:+6eTZIE60
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| | 小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i | 小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
|'ー .ノ 'ー-‐' ) | < 小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
| ノ(、_,、_)\ ノ | 小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
| ___ \ |_ |
| くェェュュゝ /|:. | 闘って自由と民主とガソリン代の値下げを
ヽ ー--‐ //::::::::::: | 取り戻しましょう。
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
200 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:08:53 ID:5eozzUBnO
深夜の高速道路に大型トラックが多いのは、日本の物流の大部分がトラックに依存してるからなんだよな。
トラックの事故を減らしたいなら昔の用に鉄道貨物を増やしたらよいのでは?
あの状況じゃ乗用車は例えベンツSクラスでも大破してるだろうな!
201 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:09:08 ID:hZuoybWO0
>>185 流れとかノリってのがあるのを理解しなね。
子供じゃないんだから。
報道ステーションで詳しくやってるが、高速道路にしては低規格だね…
あれは事故るわ
203 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:09:48 ID:j9k1+6fn0
良く事故の起こる勾配の激しいとこ
小牧東→多治見 中津川←長野方面
ちょうどこの辺りから盆地になっているので 冬はよく事故が起こるぞ
死人も何人も出るぞ
おれも夜とかに、高架橋から死体を何体も見た
嬉しいね 脳みそグチャグチャのやつとか、腕が飛んだ奴とか
写した写真持ってるスキャナーないからうpできないけど
204 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:10:00 ID:l3bgUM8C0
>>191 そうだよ、責任転嫁もはなはだしい。
マスコミなんかも"魔のカーブ"とか言ってるが、
いずれにしても、運転手(士)の責任だろう。
まずはそっちを責めろ。
そのうえで設計が云々っていうなら分かる。
今、報ステで「事故が起こった」って言ってたが、
「事故を起こした」やつがいる。
対策が必要なら、具体的にどうしろっていうんだ!!
205 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:10:06 ID:1fPx6H170
うーん、3キロ以上下り坂で現場はR300、3%か。
ちょっとキツくね?
206 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:10:33 ID:ScbxbnOC0
>>197 いや171は別人だが。
それはともかく、そこまでムキになって反論するような事か?
そりゃ親として、自分の力が足りないばかりに子供に負担を掛けるのは
恥ずかしいかもしれないけど、
>>197みたいな凡人の場合、ある程度は仕方ないでしょ。
それとも何かよっぽど恥ずかしい過去でもあるの?
207 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:10:41 ID:T7QDA+yq0
乗用車は交通弱者だからトラックが悪い
208 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:11:09 ID:xrMBZgaq0
朝日 道路のせいキター
209 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:11:26 ID:iGX50mCr0
>>201 それじゃ、レミングみたいに皆で海に入水自殺だってありうるぞ。
210 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:11:55 ID:uc7Tl3P80
法定速度も守らんし、車間もほとんど取らん。
積載もどうせ超過だろ。
おまけに常習的に飲酒運転だ。
これは事故ではなく、事件ね。
未必の故意w
17台のトラック。凄。
212 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:12:22 ID:nEKg+Ndt0
>>206 はいはい、
答えに詰まると人格攻撃ですかw
そんなことだから子供を持つどころか子供を作る行為もできないんですよw
213 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:12:58 ID:j9k1+6fn0
魔のカーブだって 土地が買えなかっただけなんだけどな
事故や死体が見たいからどんどん、トラックはスピードを上げればいい
家族づれのくるまをねらって煽ってやれ
214 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:13:07 ID:QZ/xRs/X0
トラックも運転台を下に降ろしてついでに前面の強度を下げたらどうだろう。
こういっては何ですが、少しは大型の運転手にも死んでいただかないと
事故は減らないのではないでしょうか。
最初のトラックの運転手は飲酒運転だったのかな?
死亡してても、後から酒気帯びだったかどうかって
調べられるの?
216 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:13:39 ID:mvS2pF/U0
暇な警察官をカーブ手前で立たせてればそれでいいんじゃねー?
217 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:13:46 ID:dnXoz5VH0
夜間割引の時間は、走りたくないよ。
散々リミッターカットしたトラックに煽られるし。
実家の大阪までだんきちで川崎から東名を走ることが多いけど
やっぱ夜走るとおっかねー。
なぜだか140km/hくらい出るトラックとかいっぱいいるしさ。
しかもあいつら競争してるし。
荒っぽい雲助業界だとは思うけど、今回もDQN走行が事故の理由なんじゃないかなぁ。
219 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:15:08 ID:ScbxbnOC0
>>212 答えに詰まるも何も、
>>197にどう答えりゃいいのよw
結構年いってるみたいだけど、正直何でこんなに絡んで来るのか分からんです。
220 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:15:57 ID:vXYe+5Em0
トラックは高速走るな!
221 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:15:58 ID:hzQNRuPf0
親としての資格のない親が増えてるがこの事故で子を失った親もその1人だ
222 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:16:01 ID:aTvHv2um0
223 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:16:38 ID:f4C8uOCZ0
トラックの運転手ってスピード出しすぎ。
普通車を意味無くあおるし、まともな知性を持っているとは思えない。
224 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:16:59 ID:7zEQ5D3LO
スピードリミッターって装着義務が
あったんじゃネ?
225 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:17:27 ID:xrMBZgaq0
最高速度を80キロにしてギア比落とせば坂登れるじゃん。
226 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:18:30 ID:j9k1+6fn0
あーー家族ずれのワゴン煽って事故らせて全員殺してぇ
気持ちいいんだよなぁ またやりてぇ
>>222 死んじゃったらもう検査しないのかな。
あれだけの事故だから、一応検視はするよね?
どうでもいいけど、前の福岡の事故の時の
カンガルー集団らしきのが、また沸いてるんだねw
228 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:18:55 ID:eDoCcjhw0
ハードコアDJが主張してた、トラック専用ベルトコンベアーを作る時代が来たんじゃまいか?
229 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:19:39 ID:vXYe+5Em0
ぶつかったカーブのところには50km規制がなされてるんだよ
そこで115kmってアホかよ。しかもトラックだろ?人一倍気をつかわんかい!能無しどもが
230 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:19:56 ID:Dz5GgnfL0
急な下り勾配で急なカーブを時速100Km(100Km以上も考えられる)から70Km程度まで減速、
また、路面は濡れた状態で、橋脚のジョイント(のこぎりの刃状の鉄板が噛み合わせ様な形状)
部分を通過すると車は路面の摩擦抵抗の違う部分を通過する為カーブの方向に対して
外側に車体が流される(アンダーステア見たいな)、その時にさらに、ブレーキを踏み込むと
トラックやトレーラーは横転する可能性が非常に大きくなる、
特に積荷を積載している場合は空荷の時よりさらに横転しやすくなる。
天気が晴れで、路面が濡れていない場合はほとんど問題が無くても、路面が濡れている状況で
カーブの途中にジョイント部分がある場合は速度が速ければ、早いほど、瞬間、車体は挙動
不安定になる。
これが、事故の原因だと思う。
231 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:20:29 ID:U2kbalyY0
トラックの運転席の低床化をボイコットしたトラック協会
観光バスのように低くすべきである、荷台はモニターを付ければ解決
232 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:21:31 ID:zoIxStI40
スケジュールがキツ過ぎだからトラッカーは急ぐんだよ
そこから直さないと、事故もイライラも減らない
233 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:22:27 ID:C5gCmN+90
エアバッグの代わりに運転手だけ死ぬ爆薬を付ければおk
234 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:22:33 ID:uc7Tl3P80
>>232 確かに荷主(?)を罰さないと無くならないだろうなあ
>>218 170kmくらい出してるのに出会ったときは、抜かれた時の風圧で
ハンドル取られて泣きそうになった、真夜中の東名は暴走トラックだらけ
1台ぐらいの軽自動車があとから見つかったりして。。。
>>230 高速道路ってジョイント部分は露出してないはず
238 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:24:29 ID:9E3/9ClsO
>>228 ピストン?
だとしたら番組スポンサーのト★タに関係無いからの発言か?
239 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:25:16 ID:vXYe+5Em0
マジで警察は、そこらじゅうにカメラつけまくった方がよくね?
アホは1回罰せられないとわからないもんよ
>235
てか、なんでトラックってあんなにスピード出るわけ?
マジこえぇ。
241 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:26:53 ID:NNdypUzOO
>>197 とりあえず落ち着け
子どもは突然熱を出すもの
かかりつけの医師に相談するなり応急処置のやり方を勉強するなり
いざと言う時に慌てなくて済むように、日頃からそうした事態に備えておく事が重要
ネット上で発狂するより、もっと有効に時間を使いましょう
242 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:27:24 ID:mvS2pF/U0
これでさらに運搬会社への風当たりが強くなるなwww
無謀な配達時間が引き起こした事故などといってさ。
243 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:27:48 ID:Dz5GgnfL0
>>237 事故の映像でジョイント部分(のこぎりの刃状)が写っていたが。
トラックに荷が載ってないとまじ早いぞ!
245 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:29:04 ID:vXYe+5Em0
トラック馬鹿は競争してるもんな。
やっぱ抜かれるとイライラすんのかね?
246 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:30:01 ID:Dz5GgnfL0
中央道(西)伊北から多治見あたりは、時速100Kmで走っていて、ギヤをニュートラルにすると、
速度が80Km程度に自然に落ちるのには相当の時間が必要。
80Kmで連続運転が出来るほど勾配がきつい(乗用車の場合)。
>>197 別に今回被害にあった一家は深夜子供を病院に連れてこうとした
わけではあるまい。
248 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:30:24 ID:qdlXKHcP0
トラックの運転席の上に
〔●●●〕←こんな感じの速度灯が最近ついてないのが増えてるけど
変わったんですか?
>>232 > スケジュールがキツ過ぎだからトラッカーは急ぐんだよ
しかし最近のトラック運行スケジュールは過密そのものだな。
そんなに急ぐなら鉄道コンテナ使えと(ry。
と書きたかった漏れだが、実際問題鉄道だと運行スケジュール決められてるだろうから難しいんだろな。
日通あたりの鉄道貨物輸送でも借りればいいじゃん?どうよ!
さすがに今回の31台玉突きは酷だな。カナリ昔に東北自動車道の岩手県雫石だったか北上だったかで大規模玉突きがあったし、東名高速だって日本坂トンネルでよく多重事故が起こるだろ。アレに匹敵か?
250 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:31:44 ID:mvS2pF/U0
>>248 速度がばれないように電球をきっているだけ
251 :
ポルシェ911カレラ乗り:2006/09/14(木) 22:32:20 ID:6iGZVj0h0
>>235
170なんて中途半端だからイケナイ。
250以上で走れば無問題。
252 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:32:44 ID:f4C8uOCZ0
253 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:33:31 ID:zo4h7FCv0
公団作って、コンテナトレーラー方式にして、
高速内は公団のトレーラーしか走れないようにすればいんじゃね?
高速出入り口でコンテナだけ受け渡す。
公団だと半公務員だから、普通にスピード遵守するだろ
254 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:33:45 ID:s+5iye8n0
夜間の高速は、なぜかグループを作って走る傾向があるな。
みんながみんな個々に走れば、事故はここまで拡大しなかったはずだ。
いくらカーブでも早期に事故に気づき、いくらかの対処はできるはず。
あと事故現場の映像をテレビで見たら、カーブにカントがほとんど付けられて
いないのが気になる。
「信玄公のろし台」の看板に気を取られたに違いない!
まぁここでトラックの運送スケジュールが過密なのも事故誘発の要因かも、
と思ったりもしたけど、24Hでコンビニで物買ったり、宅急便やらアマゾンやらと
いろんなものが頼んですぐに着荷する便利さを享受している身としては
もう少し不便してもいいのかも、と思ったりもした。
257 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:35:20 ID:uc7Tl3P80
>>254 ダマに成って走るのは警察に止められない為。
258 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:35:26 ID:mvS2pF/U0
>>248 1個目が20km/h、2個目が40km/h、3個目が50km/h(大型トラックの法定速度)で点灯します。
3歳の子供は双子らしいけど、
セナほかのもう一人はなんていう名前だろうね?
>>210 > 法定速度も守らんし、車間もほとんど取らん。
> 積載もどうせ超過だろ。
> おまけに常習的に飲酒運転だ。
> これは事故ではなく、事件ね。
リミッターをわざと取り外したり?
過積載を強制したり?
飲酒運転を強制したり?
おまけに無免許での運転を強制したり?
どこのDQN運送会社だ?社長もDQNじゃね?
警察はきちんと取り締まって運転手と雇用責任者をタイーホし、あらゆる法律を駆使して
ガサ入れしちゃってね!
植草に続いてDQN飲酒運転手の大量タイーホ。警察官もいよいよフル稼働の時期だな。w
261 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:36:42 ID:RBZwAEsa0
>>250 道交法が変わって表示義務が無くなった
0〜20キロ □□□
20〜40キロ ■□□
40〜60キロ ■□■
60以上 ■■■
262 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:37:25 ID:QZ/xRs/X0
>>248 規則が変わって強制でなくなったので最近の車にはついていない、と聞いた。
263 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:37:35 ID:/XtSVTaK0
中央道で一番の魔のカーブはここじゃないだろ。
岡谷ジャンクション付近が横からの流入があって怖い。
264 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:40:07 ID:Dz5GgnfL0
中央道、多治見から諏訪までほとんど登り、諏訪から韮崎までほとんどアップダウンの連続
走りにくいよな。
265 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:41:19 ID:RBZwAEsa0
>>231 観光バスの運転士の着座姿勢の顔の位置と4トンダンプの荷台の高さは一緒
追突できないNE^^
>>263 しかしあそこは意外にも事故がない。流入があるからビビリミッターも効くんだろうな。
まあ、本線ではなくジャンクションのカーブがきつくて壁がボコボコになっているけどね。
268 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:43:19 ID:imurhNdX0
馬鹿が運転する。
凶器トラック程怖いものはないなぁぁぁ。●゚・(ノД`)・゚●。
269 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:43:39 ID:jiimYk120
高速でトラックに挟まれた時は車線を外してやり過ごす
とにかくトラックからは離れていた方がいいぞ
270 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:43:40 ID:iVF/XtMB0
ルート設計ミスの放置が、これだけ長年に渡る多発事故を誘発してるのは誰の眼にも明らかですなー。いい加減な役人仕事の典型。
双子で息子と娘ってパターンもあるの?
272 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:44:09 ID:8aHLBXMl0
こないだデッドコースター観たばっかだから怖いよ。
273 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:45:13 ID:bTm5xUZP0
トラック特攻隊
>>271 双子で性別も外見も同じになるのは「1卵生双生児」。
「2卵生双生児」の場合は性別は別になることもあるし、外見も
クローンのようにはならない。
玉突き事故とは自分の技量に見合った車間距離がちゃ〜んと取れてないバカが
群れた状態でお走りになっていた証明 ガゼルの群れ みんなと群れてないとサミシイちゃん達
おまえらのこと・・・・
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
276 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:47:45 ID:P7At8d8TO
ダンゴになって移動するのは人間の本能だよ。
夜中の高速を走ってみればわかる。
ロングドライブをするとき深夜に通過するような時間に出発するんだけど
こういう事故を目の当たりにすると恐くて中央は使えないなー。走ったことないけど。
278 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:48:30 ID:nEKg+Ndt0
>>251 俺が170kmで走ってたわけじゃないぞ、
俺の車は2トンのRVなので130が限界
100kmで走ってたら、おそらく170km位で後ろから走ってきた
パッシングをガンガンしてくるトラック2台に抜かれたんだよ
高速道路で、あんな抜かれ方は後にも先にも経験がない
280 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:49:29 ID:zo4h7FCv0
町中でも、トラックの前は絶対に走らないように心がける。
トラックは町中でもノーブレーキだと、クラウン1台くらいなら
普通に乗り上げて通過できる運動エネルギー持ってる。
制限速度を無視したドライバーは何を言っても無駄です。
>>277 事故現場付近在住のオレは西方面ならどこへ行っても最後はここを通ることに
なるわけだが「帰るまでが遠足だ」という言葉が浮かぶゾーン。 どんなに疲れて
ても帰宅までの最後の15分ほどが最も緊張する。
283 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:53:58 ID:rCCOEDW/0
284 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:57:46 ID:PTPYHSTx0
>>256 欧州は翌日必着などという発想は存在しないし求めても居ないらしい。
285 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:59:52 ID:iVF/XtMB0
ちまちました安全策などでお茶を濁してないで、いいかげんに作り直せ!
人命がかかっているのを忘れるな、道路役人ども。
公共事業をやれば叩かれ、やらなければ叩かれ。 役人もドカタも大変だなw
287 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:05:34 ID:hzQNRuPf0
生き残りの父親のバカさが子供を死に追いやった
288 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:06:27 ID:avX+Iouz0
290 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:11:45 ID:mvS2pF/U0
291 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:12:20 ID:aCAtGfZuO
東名の方が皆スピード出してるけどな〜?
典型的なブラインドコーナーだったね。
最初に死んだ人が、ジャックナイフ現象起こして
道を塞いじゃったからね。ありゃきつい。
止まら無いでしょ。
293 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:13:21 ID:nEKg+Ndt0
294 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:13:24 ID:n6nfq+lu0
>>290 トラックの散乱物でしょう。 こういうの見ると高い安いではなく、唯一無二のもの
なんかは自分で運ぶべきだとか思っちゃうなあ。 ま、自分で運んだからって
絶対安全ということはないけどね。
たかがこの程度のカーブで事故るとは。
中国道(美祢あたり)の方がはるかにきびしいぞ。
297 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:16:20 ID:y5cxgEj4O
>291
ブラインドコーナーは、高速道路にはない。
298 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:16:37 ID:dDQDkIVu0
俺が親なら「明日の朝出発に変更しなさい」と言うね。
風水的に起こるべくして起こった。
299 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:17:33 ID:aCAtGfZuO
つーか深夜の中央、八王子から小牧まで
最低200回は走ってるけど、皆、車間開けてるよ。
マナーが一番いい高速かと思ってた。
諏訪の夜景は本当いいよ。お勧め。
恵那山トンネルの手前だけど恵那の方が危険だと思ってたよ。
あっちの方が登板切れて二車線なるから事故多い。
301 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:20:02 ID:4BLRVXAvO
ま た ト ラ ッ ク か
302 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:21:16 ID:iVF/XtMB0
また役人か
303 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:23:17 ID:m3RcVUDt0
>>255 夜だから見えないよ・・・。
昼間は、確かに気になるけど。
しかし私も毎月通るから気をつけます。
お地蔵さんとか、慰霊碑とか阿智に置けばいいと思う。
>>299 マナーっていうより交通量が少ないからね。 家から事故現場の手前くらいまでを
一望できるけど、ここらが混むのは盆暮れ正月くらい。 GWでさえ混まないw
だって何にもないですもの。
305 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:24:25 ID:aCAtGfZuO
一番きついのは首都高か上信越。
上は中央分離帯無し、対向一車線有るし、スピード
関越から行く所にはが出過ぎる魔のトンネルが有る。
中央とかガラガラだけどな〜。とにかく20台玉突き
なんて考えられない。下呂温泉の所からちょっと
運転荒くて混んでるけども。
ちうか、アレだよな。
魔のカーブとか言って、自分のテク不足を「魔」とかいうよく分からない
物に例えるな。
更に言えば「魔のカーブ」とかいう呼び名が付くような危険なカーブって
分かってんなら、減速しろよと。
307 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:27:00 ID:qbgFQENI0
即・翌日配達、タイムサービス、時間帯指定、早朝お届け便等の付加価値、あるいは他社との差別化。
何れも黒猫や飛脚の大手運送屋が生み出したサービスなわけだが、末端の運送屋までもが生き永らえる為に
右にならえ、で時間を競うような運行スケジュールにせざるを得ない。
おまけに1個でも多くの荷物を獲得するために運賃のダンピングにつぐダンピングの繰り返し・・・。
必然的にトラックのドライバーにはスピードを要求されるわけだ。
これらを総合的に考えると黒猫や飛脚の罪は大きすぎると思うぞ。
308 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:27:01 ID:6j01PhY00
>>182 セルシオやSクラスなら
最初の衝突時に足を挟まれて身動きできなかった
ということはなかったかもしれない
すぐに逃げ出せば助かる可能性は十分あったわけだしな
309 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:27:22 ID:aCAtGfZuO
>>304 ですよね。
中央のブラインドは判りやすい場所だと、
相模湖の所はみんなそう。
310 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:27:28 ID:+OlQnPsY0
とりあえず、関西人は高速道路を利用出来ない法律出来ませんか?
かなり安全になると思うのですがw
速度を落とせば安全に曲がれる訳だから、設計ミスでもなんでもないわな
結局は限界を超えた運転をしたトラック運転手が1番悪い
まぁスリップ時は間違いなく100km/hを越えていただろうな
312 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:27:57 ID:OgJEM0ZQ0
オービス嫌いで、無くなればいいと思ってるけど、
こういうところにこそ設置すべきだろ!!
DQNはもちろん、トラックなんて100%速度落とすぞ!!
バカよけとしては最強だろ。。ナンバー隠す奴は無理だけど…
>>297 中央「自動車道」です。高速道路ではありませんので。
設計速度ってどんなもんなんだろね。80km/hなのかな?
314 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:29:35 ID:PaX0oQCQ0
貴重な人妻が・・・・・・・・・・
315 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:29:53 ID:6j01PhY00
>>310 関西人は高速ではあまり飛ばさない
高速でアホみたいに飛ばすのは関東人のほう
>>306 「魔」という例えをするのは道路を設計、建設したものへのイヤミの部分もあるだろうね。
昭和40年代の話だからよく知らんがトンネル化するところをケチって道にしたのは確かな
こと。ここの先で温泉が出て、さらにそれを迂回してむりやり曲げたのも確かなこと。
でも、今さら何をどう責めるっつーわけにもいかんだろうな。当時の技術と予算の
限界なんだろうし、こんな田舎じゃタダでさえ赤字って言われてるんだから。
317 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:30:46 ID:p4/X4scD0
車間あけてて、走行車線で法定速度内での巡航トラックが大多数だ
無理に割り込んできたりスラロームみたいに走り抜けるDQN乗用車のほうが
かなりの迷惑
なるほど。確かに高速じゃないな。
関西人は飛ばすねー。
中央から阪神に入ると途端に煽られる。
>>294のリンク飛んだら計算機とかが立ち上がってエクスプローラが
落ちたんですけど…。これ何?
こんなスレまで関西人叩きか・・・
病んでるな
>>318 中央から阪神にどうやって入るんだ?
名神だろ
それにその辺の名神を走ってるのは名古屋人だ
323 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:35:04 ID:NUU27A5q0
日頃、道路状況を考えて法廷速度を自己解釈して交通の流れを作る
おまえらにはこの程度のカーブも臨機応変に対応して危険でもなんでもないだろ
>>313 それ、オレも小中のときに学校で教えてもらってずっと信じていたけど、長野自動車道や
他にも関越、東北、その他100km/hのところ結構あるし、なんかだまされたとか気づいた。
80は80の、100は100の基準を満たしていることが実際のところみたいですよ。
んで100km/hを超える基準はないというだけで、第二東名なんかは一時期140km/hOK
の超高規格にするとか言ってなかったっけ?
325 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:35:15 ID:UQvM82Ha0
常時オービス作動させろ
>>315 谷町筋を80km/hで走っていたら抜かれました
もちろんなにわナンバーでした
327 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:36:21 ID:hVkdh2+G0
会社からは「ETCの割引時間帯にはしれ」と言われ
85km/hしか出ないような装置をとりつけられると
当然同じ時間帯に集団で走ってるような感じになるわけで
そんな中に、乗用車も時間帯割引を狙って走ってくるんだよね
極めて危険なので、夜間は乗用車での高速道走行は止めましょう
時間帯割引を考え直さない限り悲劇は繰り返される
自分だけは大丈夫と思っていても、次は貴方の番かも知れませんよ
328 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:36:31 ID:LC4bMXPr0
亀だが
>>230>>237 旧JHの橋梁の仕事、いくつかしたことがあるのでその立場から。
今はメンテナンスの問題で、めくらジョイント化は殆どないと思う。
ジョイントは、今回の幅くらいなら、フィンガーでもマゲバでも、
特段に滑り止め加工はしないのが一般的じゃなかろうか。
第二東名の現場で、滑り止め加工を表面にしているのを見たけど、
フィンガー長(鋸のぎざぎざ長)が1m以上あるような巨大ジョイントだったしな。
ところで東名にも、御殿場〜大井松田の上り線側に「魔のカーブ」があるね。
329 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:36:37 ID:0wq22wVqO
事故現場の阿智PA付近の下りカーブは、逆バンクついてるかと錯覚するくらい車体が外側に流れるよな。
舗装も水分を吸わないタイプだから、ビビッてブレーキを踏めばタイヤによってはスリップするわな。
あそこはバンク角を強めにつけて舗装をやり直せば、事故が減ると思うのだが。
330 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:36:39 ID:hhQQIWZS0
>>316 それを反省して昨今の高速道路は無茶な設計はしてないんだけど、
そうするとコストが上がってしまって、しかも今ごろ造ってる道なんて
地方の地方だから極端に叩かれてしまうんだよなあ。
かといっても名阪国道クラスまで規格を落としてしまうと本末転倒だし。
>>326 谷町は下道だろ
関西人は高速ではあまり飛ばさない
と言ってるんだ
332 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:38:20 ID:UQvM82Ha0
>>327 >極めて危険なので、夜間は乗用車での高速道走行は止めましょう
トラックが止めれば
333 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:38:33 ID:hVkdh2+G0
晴れてても流れるよね
わりーわりー。名神ね。名古屋は、意外かも
知れ無いが、マナーは普通かも。
名古屋高速とか凄いゆっくり。
名古屋抜けて名神、東名阪は阿呆みたいに
飛ばしてる奴多い。上りの名古屋高速→東名合流も
スピードギャップに苦しむわ。
336 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:39:59 ID:LC4bMXPr0
>>312 この現場のちょっと後、恵那山TNの手前あたりに、オービスついてた記憶がある。
>>329 排水性(高機能っていうの?)舗装は5年前にされてたってよ。
yahooのトップに今出てる。
337 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:40:49 ID:UQvM82Ha0
>>330 まあオレがガキのころのオンボロ車なんて、やたらに100km/h以上なんか
出せなかった希ガス。物理的にw そりゃ高級車もあったけどね。オレんち
あたりじゃオンボロカローラで100km/hも出したらボコンボコンしてた覚えが。
しかし、事故はもっと多かったなあ。 これでも減ったんじゃないかな。
339 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:41:22 ID:ZCy+8KIU0
>>324 いわゆる「自動車道」で100km/h制限のところって
ちゃんと最高速度標示があるはず。
基本は60km/hじゃなかったっけ。
例えば最近開通した東海環状自動車道は規格上、
車両別最高速度標示(100km/h)から最低速度標示(50km/h)まであるよ。
340 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:41:55 ID:e1rq9VT+0
トラックは一度減速すると上り坂で加速できないんだよ
341 :
:2006/09/14(木) 23:42:37 ID:AKeRUZ5J0
ドイツの道路技術者たちが日本の高速道路を
視察したとき、「こりゃ高速道路じゃないだろ・・・」
って言ったとか。
342 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:43:23 ID:NW7hgImJ0
鉄道の場合半径300mの本則制限速度は65キロ
343 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:44:16 ID:hhQQIWZS0
>>331 しかし空いてる高速に入ると物凄く飛ばす関西ナンバーが多いね。
よく松山道を走りますがぶっ飛ばしてるのは大抵関西のナンバーと高知ナンバー。
>>339 そうなんですか。 中央道はどこへいっても80(または70)という電球で出来た
標識があるけど、長野道入ると標識はあるけど、何も書いてないんで100km/h
かと思ってしまった。実際に道幅や路肩が広い気がするし。
345 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:44:19 ID:yRF8r9qx0
車間をつめて走る通称「船団運転」は人間の本能からそう言う行為を取ります。
人間は一つの物を長時間見つめ続けると疲れません。
目の前に見える物が変化すると脳は疲れてきます。
それ故に、前を走る車のテールランプを見続け、横からの車線変更の車等が入ってこれない様に
(横から車が入って来ると、目の前に見える対象物が変わりますので、前述の通り疲れる原因と成ります)
車間距離をつめて走行します。
これはある意味長距離を走る運転手(人間)の疲労を回避する技なのです。
今回の事故は、起こるべきして起こった事故、はっきり言って欠陥道路が原因の事故です。
ヨーロッパでは、「人間はミスを犯すもの」と言う前提でこういった道路は
設計段階から造るべき道路ではないとの結論の出る道路です。
残念ながら中央道の出来た当時にはそう言った思想は有りませんでした。
最近の道路はそう言った思想で出来ています。
例えば最近のトンネルは、入り口出口側にはカーブが設けられています。
入り口から出口が見えない様に出来ています。
トンネルに入って、出口に近く成ると無意識のうちに加速して、早くトンネルから出たいと言う心理が働きます。
閉鎖空間からいち早く出たいという人間の心理が働き、出口を出た所で外光に目がくらみ、ブレーキを掛け、
後続車が追突、その後連鎖的にトンネル内で玉突きが起こると言うのを回避する為にそう言った設計
と成っています。
事故を低減させるつもりなら、今一度設計を見直し道路を造り直すのが一番だと思います。
346 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:44:23 ID:TmXkOLT60
鉄道事故で4人死ねば結構なニュースになるはずだが
道路だとなんで普通なんだろうね。
あのカーブはみんなスピードを落とすので、抜きどころとして重宝してた。
確かにバンクもないし、中途半端なハンドル操作やブレーキは危ない。
つうか、今回の事故はトラックが道ふさいじゃったんでしょ。
あんな半径の小さい、しかもフェンスに覆われたブラインドカーブじゃ
後続車は直前まで異常に気付かないから絶対止まれないって。
しかもトラックは雨だろうがなんだろうがテールツゥノーズが基本だからなw
密着玉突き確定だわな。
そんなトラックの間にねじ込んで走ってた家族は不運すぎるし、無謀だったかも。
トラックの群れからは出来るだけ離れることをおすすめします。
視界は狭くなるし、ぶつけられたら100%負けるんだから。
まぁね、魔のカーブとか言って道のせいにしてるけど、
普通にスピード守って、自分の安全確保を最優先に走ってれば
そうそう事故らないって。当たり前。
運転下手な奴(安全確保の意識の低いやつ。車間距離とれないとか)が
わめいてるだけだわな。
おまえらは黙って下道を走ってろって感じ。
ただ、下道は高速以上に修羅場な時もあるけどねw
348 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:45:26 ID:mHh5u7KGO
>>331 オービス+覆面+交通量で120Kmが限界です。
大阪で飛ばせるのは湾岸線くらいでしょ
349 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:45:38 ID:LC4bMXPr0
>>313 中央道は確か、基本は1種3級じゃなかったか。例外区間があるかも知れないが。
道路構造令に定められてる設計速度は80km/h。
>>346 鉄道事故はレアだからね。 飛行機事故なんかもっとレアだから誰も死んでなくても
大ニュースになっているし。 それに比べれば自動車事故なんて山ほどってことでしょう。
>>331 下道で飛ばす連中が上で出さない訳が無いだろうが
西名阪道で120km/hで走っていてもナンボでも抜かれとるわ
バイク乗ってたから解るんだけど、トンネル内は
めちゃめちゃ空力がいい。アクセルちょっと緩めないとスピード出過ぎる。
そういえば、ここのカーブも怖いけど名阪国道の例のカーブもなんかすげえな。
そんなに通るわけじゃないんだけど、行くたび事故車を見る希ガス。
>>344 あぁ、そういえば岡谷〜松本間って標示あったっけ?
確かに、あの辺って規格良いですから。
標示があったかどうか忘れた・・・。
>>354 ○ ← これはあるけど、雨や霧の時以外は点いてません。
|
飯田ICで一回降りて、次の園原ICで乗る。
これなら魔のカーブは避けられる
俺の勤務先で切符きられた奴らはほとんど名阪国道。
たまに伊勢湾岸道。個人的に下道で一番キレてる
のは深夜の国16。横田-狭山-川越。100kオーバー
のダンプが煽る煽る。ドキュンの無法地帯。
名古屋走りに有ったのはここだけ。
>>356 飯田〜園原の下道は違う魔物が棲んでいるのでお勧めできません。
たぬき、きつね、ねこはもちろん、人間もわけのわからんところで
時々横断していますので。 特に夜中は。
359 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:00:18 ID:1aDcZqeEO
つーか直前に凸凹つければいい話では?
>>359 あそこは確か凸凹も・・・・も////も>>もあると思う。 うざいほど。
もう「魔のカーブ」確定なんだから人間が気をつけるしかないと思うんですよ。
>>361 へえ、こんな人が阿智にいたんだ。 すげえじゃん。 知らんかった。
深夜の中央高速は真っ暗でマジこわい。
なんで他の高速みたいにランプがないんだろう。
ただでさえ山の中で真っ暗なのに。。。
セナか・・・不謹慎だとは思うが、
運命的なものを感じてしまうな・・・。
事故後バスの天井がなくなったというのはそのカーブだっけ?
>>364 田舎は暗くないと寝れないし、人間はがまんしても牛がいっぱいいるゾーンだからな。
>>363 暇なとき本屋で立ち読みでもしてあげてくれ
>>368 コンビニにはなさそうなので、平安堂にでもあったら読んでみます。
370 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:17:02 ID:uZ/qm8gM0
>>362 人間のミスも計算に入れて設計するのが安全の基本、仕方が無い仕方が無いと言い訳ばかりでは何も改善せん。のでは
>>369 久々に帰ったとき平安堂にいったら
本売り場スペースが激減しててビックリした。
>>370 それならば今一度カネを費やしていただきまして、40年も前に考えていたトンネル化を
お願いしたいです。 しかし、そういう力もなくインフラがすべてにおいてイマイチなのも
この地域の特徴です。
つ芸術村3丁目
しかし、あの辺はものすごく古い史跡が多いからねえ。
375 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:26:24 ID:KyFPh3F20
家族4人のうち母、息子が亡くなって、お父さんも意識不明で
残された娘はお父さんも亡くなっちゃったら、どうすんだろうと考えたら悲しくなった。
事故現場の写真見たら、本当にひどいもので、
2chでもスレ伸びてるのかなって思って来てみたら、ミラーマン乱立状態でこのスレ伸びてないし、さらに悲しくなった。
別に書き込むことで、何かが変わるわけではないが、
おまいら、ミラーマンだけで盛り上がらないで、この事故もちょっとは触れてくれよ。
376 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:28:15 ID:uZ/qm8gM0
>>372 マスコミとかにアピールするとか、色々頭使うとか。
荷物出しても、届くまで4日くらい待てるようになれば
こんなことにはならないのでは?
ベンツの1BOXに乗っていたようだな。
379 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:31:45 ID:uZ/qm8gM0
>>372 トンネルの十や二十ぐらいすぐできる、この国なら。
>>376 地元では危ない道と思われているけど、実際10年くらい前にも同様の事故が
あって、報道のとおり交通量のわりにアフォみたいに事故多いけど、それでも
改善されんということは、オレの低脳頭を使ったところで何の解決にもならん
と思う。
>>370 制限速度ってものが有りますので
それを越えて走って事故になったのなら
あとは自己責任です
382 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:34:33 ID:/S7T0V0A0
◇長野県阿智村の中央道での事故でけがをされた都道府県代表者
【重体】
群馬県沼田市、団体職員(29)
【重傷】
群馬県沼田市 無職(3)
長野県上田市 運転手(55)
【軽傷】
千葉市美浜区 運転手(24)
栃木県佐野市 運転手(33)
山梨県身延町 運転手(50)
茨城県常陸太田市 運転手(44)
兵庫県西宮市 運転手(37)
大阪府千早赤阪村 会社員(30)
長野県小諸市 運転手(22)
383 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:36:10 ID:Vpx/waJY0
こういう事故で道路が塞がった場合、
すぐ後ろで事故には巻き込まれずに停車した車はどうなるのですか?
まさか事故処理が終わるまで待ちぼうけ?
教えてエロイ人
384 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:36:11 ID:uZ/qm8gM0
>>384 制限速度以内だったって確定したの、何時?
>>347 トラックに近寄らないのは同意だし、俺もそのように心がけてる。
しかし、お前は深夜に走ったこと無いだろw
深夜の高速は抜いても抜いてもトラックだらけだし、
2車線じゃ追い越し走ってるトラックが邪魔してトラック地帯から抜けれないし、
事故写真見ればわかるけど、結構混雑してる状態みたいだったから、
防ぐのが不可能に近かった。
何事もお前の物差しだけで計ってると痛い目に遭うと思うよとマジレス
>>383 この事故の場合は「あぶねー止まれたぜ」と安心してたら後ろからやられた
人もいたらしいけど。 このくらいでかい事故なら警察誘導でUターンでしょうね。
どうせ通行止だし。 小一時間で済むやつなら間違いなく待ちぼうけ。
388 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:41:24 ID:9RGg6BXaO
事故車とか落石とかのインフォメーションを
強化するみたいだけど。あと、トヨ丸はトラック
傘下に有る関係で車線防ぐトラックのジャックナイフ
防止の研究をかなり金使ってやってる。
>>328 足柄SA過ぎてから、東京に向かうときは疲れるね。
カーブ、トンネルのオンパレードだし。
391 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:47:36 ID:uZ/qm8gM0
>>385 どうしても原因を速度オーバーにしたいらしい、事故の犠牲になったドライバー全員を。制限速度だったら犠牲にならなかったらしい、すばらしい意見だー。
392 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:48:41 ID:9RGg6BXaO
御殿場→大井町田は160`で下れちゃうからな。
4連続トンネル地点から既に結構飛ばしてる。
トンネル抜けた左コーナーと、スラロームになる
次の右がキツイ。右の方が逆バンクになってる。
ただし、三車線だからとむやみに飛ばす奴は
厚木に着く前に神奈川高機のスカGかインプレッサ
覆面に切符切られる。
393 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:50:10 ID:rJ4sRbTb0
高速道路なんて絶対死ぬよな なんであんな危ないもん放置してんだ?
394 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:50:11 ID:5fqSMjX90
395 :
383:2006/09/15(金) 00:50:13 ID:Vpx/waJY0
>>387 後ろからの衝突も怖いですよね。
対処法としては常に前方の車間をとって走り
緊急時には減速しながら後続車を引き付けて停車ですかねぇ。
>>391 状況を瞬時に判断し、事故を起こさない為の安全運転を行なうのは免許を交付された全てのドライバーの義務です
状況に合わせた運転が出来ないなら免許を返上すべきです
>>381 おまいさんがそう考えるのは自由だが
今の社会のコンセンサスじゃないねそれは。
398 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:51:15 ID:Sy6A0+7x0
ケツ論
人間はミスして中田氏してでけたでOK???
399 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:51:52 ID:tgydOpHVO
バンクがないんじゃないか
400 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:51:56 ID:8sZGqKbP0
県警などによると、01年に、2人が死亡するなど30件の事故が発生。
当時の日本道路公団は排水性の高い舗装に変え、車線のはみ出し防
止や減速を促す路面表示や大型標識、赤色回転灯を設置した。改良工
事後の03〜05年は、年間の事故が物損を中心に6〜8件に減ったが、
今年に入ってからは、理由は不明だが、8件と増えていた。
>理由は不明だが、8件と増えていた。
亡霊だな。
>>397 社会のコンセンサスが有れば飲酒運転もOKですかw
402 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:55:28 ID:uZ/qm8gM0
>>396 すばらしい!すばらし!すばらしい意見だー。涙がチョチョ切れますー。ねえみなさんー!!!
トラックって大概制限速度を遵守して走ると『間に合わない』らしいね。
とばすな、でも遅れるなってのは無茶苦茶。さてどうしたもんか。
>>395 事故に出くわすことはなくても、工事とかの突然渋滞とかはしょっちゅうあるし
その時はハザード点けて、各々注意していると思うし。 そういう場面で事故
っていうのは見たことないな。
まあ、とにかくここの場合はドライバの不注意というより、道路の構造上の
欠陥っていうのは大きいでしょうね。 舗装状態も最悪だしな。
405 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:56:52 ID:I5Q8JRDdO
本当にトラック運転手は知能が低くて困るわ。
そういえば、自らの国家や民族に固執する
右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが・・・。
406 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:57:26 ID:9RGg6BXaO
恵那山トンネル前区間は夜でも昼みたいに照明照らして、
中央分離帯フェンス前も赤いの回してる。
ただ、やっぱり、あそこら辺は、あっ、と思った時は遅いかも。
あと中央はトラックの編隊飛行はほとんど見ない。
407 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:57:35 ID:5onGMxzc0
オレがバナナの皮を捨てたばっかりに・・・・・・冥福をお祈りいたします
408 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:57:53 ID:yN1c/IB9O
知人が、この事故に巻き込まれてた事が判明しました
本人は無傷?らしいのですが、トラック&積荷が全損で、頭が痛いだそうです
先々月、トラック納車されたばかりなのに…
410 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:59:38 ID:4t7fUYQb0
ここよく通るけど、魔のカーブってのはスピード出してるやつのいい訳だと思う。
90以下なら危ないとは思わないが、今回みたいに道ふさいだらどうにもならないな。
あと、こないだ名神の八日市付近でトラックの団子→接触事故→追い越し車線に
トラック吹っ飛ぶ…。危うく死ぬ所だった。追い越し掛けてたらと思うとゾッとする。
412 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:04:36 ID:PPKNDG9m0
>392
>御殿場→大井町田は160`で下れちゃうからな。
大井町田テラワロスw
413 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:07:28 ID:aaeDMF4E0
俺が宅急便が遅いとクレームをつけたために、こんなことになろうとは
>>411 おまけに下り坂だしね
トラックは燃費を稼ぐ為に下り坂はブレーキとかあんまり掛けないんだよね
名阪国道の山下りもトラックの煽り具合が酷い
アチソンってアメリカの国務長官にいたなあ
>>390 この事故現場の写真をみると、上半分が
バンクしてないように見えるな。
417 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:11:52 ID:7lyKyDdK0
瀬七って名付けられた子が事故死。
418 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:12:14 ID:opwdxiCc0
トラックって、下りが延々と続くシチュエーションだと、
クラッチを切ってればリミッター超える速度も出せるの?
ちなみにほぼ並行するように国道153号線が通っていますが、事故多いです。
下道はこの先で分かれますが、その先に目が回るようなワインディングが待っています。
先日もタンクローリーが落下して大変なことになったばかり。その、さらに先の根羽村
というところでも何年か前にタンクローリーが爆発炎上したり、普通に事故って死んだりと
まあ、たいへんなところです。
420 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:19:07 ID:VJaTDWPC0
>群馬県沼田市 無職(3)
3歳で無職かあ
421 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:19:20 ID:uZ/qm8gM0
>>396 きっとあなただけでしょう、免許証返上しなくていいのは。きっとね すてき
423 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:27:25 ID:YNgd5Mmi0
>>410 道による。中央道は基本(というかほとんど)80km。
>>414 そうそう。飯田から恵那山トンネル抜けてしばらくまでは油断できない。
ただ、大きな曲線の手前毎で確り減速してれば事故にはならないよな。
>>414 名阪国道の危険ポイントは、やはり五ヶ谷ICの前後にあるカーブ群だね。ついでに勾配もきつい。
地図みれば名阪国道であそこだけやたらぐねってるのが分かる。
東から来るにしろ、西から来るにしろ皆気をつけてね。なだらかな道が続いてると思ったらいきなり急カーブ出現だから。
特に東側から来ると急な下りになる。名阪国道の事故は大概このポイントで起こる。
首都高速なのに60km/hだしなw 名前は飾りだな。 まあ首都高で60km/hのやつを
みたことはないが、逆に渋滞で10km/hも出せないことも多いし。 ところで新宿のアレは
ある意味「魔のカーブ」と思っているんだが。
>>419 多いよね。両方とも定期的に走ってたローリーだったらしい。
恵那山トンネルは危険物積載車通行禁止だしね。運ちゃんも
大変だよ。三遠南信開くまでの辛抱だけどいつになるのやら。
428 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:34:22 ID:4t7fUYQb0
>>423 じゃなくて、高速自動車国道、いわゆる「自動車道」なら、指定がない限り原則100kmだろうと。
中央道はずっと80kmの表示が出てるから80kmなのであって。
>>427 たまに恵那山トンネルの中で「危」マークをみるとギョっとする。 おいおいって。
ちなみに三遠南信は地元予想で70年後とか言われている。
名前どおりの結末だな、ご冥福っ!
あー、4号から首都高入って直線上った先ね。
あそこは有名かと。バイク乗り始めの頃は
あそこで高架下にダイブしたらメットごと首がもげる
とかなんとか。
>>429 70年後……リニア新幹線開通とどっちが先か良い賭になりそうだね。
とりあえず標識の速度が最低時速だと思ってるやつが多すぎる罠。
流れ考えるとトロトロ走るわけにも行かないし。
>>432 リニアはなんでも諏訪湖を曲がれないから伊那谷は結局とおらないと聞いたけど。
そもそも南アルプスに穴を開けるとかいうのが至難の技だし。三遠南信も「愛知博」
のようなものでもない限り進まないだろうね。人口数百人に村々を突き抜ける
工事超難関地帯に道路を通すなんて、スーパーバブルでもない限り無理でしょう。
>>432 猪瀬等による無駄遣い公共事業の1つに上げられてます
本来はもっと高規格で造られる筈でしたが、予算獲得が厳しいため
現中央道と大して変わらない道になりそうです
あと猪瀬は152号が途中で途切れている現実は知らない様です
先週中央道走ったとき、雨だったから速度を抑えて走行車線を走ってた
追い越し車線から自分の前に入ってくるのはいいんだけど、
どの車もどの車も、右側の視界に入ったと思った瞬間には前に入ってくるんだよね
近いのなんのって。
もうちょっと前に出てから入ってこれないものかな
なんどもドキッとした
あれじゃあ、こっちがアクセル踏むタイミングとあえばぶつかっちゃうよ
夜の中央は70`でたらたら走っても大丈夫だよ。
438 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:48:49 ID:AJYKwTPrO
トラックの車間距離なんて無いに等しいよ。
夜中なんてトラックだらけで爆走でケツに張り付いて
右ウインカー出しまくりでどけどけ攻撃
レジャーがトラックに挟まれたら恐怖ですよ まったく
>>435 152号といえば、酷道に出てくる常連ですな。 256号と含めて、なんじゃこりゃ国道なのは
間違いない。
440 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:52:28 ID:VJaTDWPC0
夜中の中央道は、極端に遅くない限り、前の車に張り付いてコンボイ状態になってしまう。
どうしてかな?
東名、東北等ではそんなことないんだけどね。
>>434 そうなんだ。愛知博で出来た土岐JCTも今回のカーブ同様の欠陥道路にしか
思えないので、あんな程度の道なら作ってくれなくていいやとも思えちゃう
けどね。
>>435 確かに152号線を通してあげるのが先ですわね。友人にも152号線で縦走する
ならバイクの方が(行き違いとかを考えると)楽だよと教えられました。地
元の人大変だろうな。
オチッす。ノシ
442 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 02:39:35 ID:iIyKyN700
当時の日本道路公団は排水性の高い舗装に替え、車線のはみ出し防止や減速を促す路面表示や大型標識、赤色回転灯を設置した。
(読売新聞)
「雨が降っていて、道路はつるつるの状態。氷の上みたいだった」
(朝日新聞)
高機能舗装が役割を果たしていなかったってことか。
443 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 03:41:07 ID:aL3gmOzJ0
みんな、トラックが爆走しているとまだ思ってる?
リミッター付く前は夜の中央道はかなり怖かったけど今はそんなことない。
それでも、あの場所は上り下りとも中央道で一番緊張するところ、漏れも
乗用車なんでトラックのそば一緒に走らない様に走ってる。
あの集団の中で走っていた車は必ず事故に巻き込まれたと
言うことだから、他人事とは思えず恐怖を感じたよ。
身を守るためにはこういうこともしっかり覚えて走るべきだな。
ところで
>>326本人は大阪ナンバーのDQNだったのが判明w
谷町筋普通80で走らんわ。
444 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 03:46:49 ID:1lGDesTg0
救出される女の子の映像見た。
泣いてもママもパパも来てくれないんだよね。可哀相に。
445 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 03:52:18 ID:ixKR5mmp0
トラックやダンプは基本的に事故るなら下手に怪我させると賠償が長引く
からいっそ殺しちゃえっていう暗黙の了解がある。
飲酒運転とトラック、ダンプの死亡事故は死刑にしろよ
446 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 03:58:38 ID:izLmcJTcO
おまいらm9(^Д^)プギャー言ってるけど、夜街灯なし区間(ブラインドカーブも)を
走ってて、障害物あって避けるのは難しいぞ?
ロービームなんて意味はない、遠くは見えないし見えたらアウト。左右に逃げる暇はあっても
左右の状況を確認する暇はない。普段から周り見てるよ?って言うヤシいるけど
数秒単位で、常に周りを確認してるヤシはいないだろ。絶対に間がある。オデいじったり
同乗と話したり、景色見たり・・・その瞬間に、もし障害物あったら・・・
止まれないのはトラック特有かもしらんが、避けられるかどうかはあまり差がないかと。
そんな衝突やったヤシしか分からないけどねorz
447 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:00:21 ID:R7fpZSaU0
>>445 事故る瞬間はとっさにそんな判断はできないから
常に殺すって気持ちで走ってるって事だなw
448 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:02:45 ID:aL3gmOzJ0
>>445 不愉快な馬鹿だなお前。
お前に気の利いた書き込みは1光年はやいわ。ぼーけ
449 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:08:32 ID:RTn0wMG7O
>446
一般道の話を長々とするな
450 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:09:11 ID:t0r7wsdz0
この大事故で潰れたベンツをみて・・・
レディダイアナが同乗してたSクラスがパパラッチに猛追されて
振りきろうと全開で突っ込んだアンダーパスの支柱に大クラッシュした映像を思い出した。
あのときも車は原型を留めないほど大破してたし(ドライバーのみ重症であとは即死状態)
その際の衝突Gの数値は失念したけど、たしか150Gは超えてたはず・・・
F1だと3Gのコーナーでドライバー体重の3倍の加重だっけ?
衝突する場合と追突される場合じゃGのかかり方も違うんだろうけど
Vaneoみたいな剛性の高い車があんなになっちゃうわけだから・・・追突Gを想像すると恐ろしいね
451 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:09:31 ID:etzRMqBM0
トラックの車間距離の書き込み多いけど、今回のは設計の問題だと思うぞ。
漏れも何度か普通車であそこ通ったけど、マジ危ない。勝手にスピード出てるし
カーブに入ってからもどんどん加速していく感じだ。
だいたい制限速度50キロって。50キロで高速運転してみろ、それこそ追突され
て危ないっつ〜の。高速は特に下りと登りの区別が付きにくいからカーブのRで
安全性を確保することが重要だと思う。
前後にオービスつけて、
速度落とさせる道路のデコボコをカーブの相当手前から配置すればいい。
453 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:14:01 ID:Hmo44B1E0
やっぱりベンツだったんだ・・・
454 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:19:16 ID:aGWcDX7j0
くそトラック
455 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:26:47 ID:K5b2hQ620
>>442 高機能排水性の舗装は雪に弱い側面がある
456 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:27:47 ID:YUl7HFVq0
首都高、代々木カーブも曲がれない魔のカーブ。これを修正しないで何十年も
放置している道路公団はどうなってるんだ。
457 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:36:15 ID:XL4BMQE80
積載量の緩和も影響が有ると思う・・・・
信じられるか?
総重量が25トンもある物がだね、時速90km以上で走るんだぜ。
しかも、運転している奴らは加速とする時と同じように簡単に止まる事が出来ると思っているんだ。
車の性能が上がると、事故が増えるのではないだろうか・・・
458 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:45:48 ID:2/eQi9ECO
パンツ丸見えだったんだろな
459 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:53:01 ID:aL3gmOzJ0
>>451 下り坂カーブの手前での全車減速というのは難しいと思う。
たいていの車はカーブに入ってからブレーキ踏んでるね。
ライン引きでの工夫や、でこぼこつけての喚起もあるけど逆にそれが
事故を誘引するかも知れない。
道路が改善されるのがいつになるかわからん以上、あそこは出来るだけ
孤独に走るようにするしか無いんじゃねか。
460 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 04:53:17 ID:2/eQi9ECO
誤爆した(´・ω::,.
462 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 05:39:33 ID:47EAIc10O
>>460 申し訳なく思うならどこのスレに書き込む予定だったか教えれ。
別に見に行くつもりもないし、気になってもいないけど。
463 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 05:53:58 ID:h3uwYK/z0
>>451 設計もそやけど、大トラの大群、強い雨、夜、、、悪条件重なりすぎだ罠。
ここサグ+右曲線やったで、設計もあるが、この組み合わせは特に多い。
今須なんて約14年で捨てたしね。サグ+曲線。
464 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 06:11:42 ID:A/gUx5c/O
もんたが言っとるようにトラックの運転席低くできんかな?
俺も事故減るような気がするがおまいらどうよ?
465 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 06:12:15 ID:xEDT9pvCO
トラック数台が2車線使って競い合うように走ってたらしいぜ
でも意外とみんな止まれてるな
467 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 06:15:32 ID:ZP/ATPOx0
ETC割引狙って、トラックと一緒に走ることほど愚かなことはないって教訓になったな。
まあ仕方ない状況はいつでもあるんだけどね。
ETC利権のせいで犠牲になってるトラック業界も可哀想だな。
暴走については同情できないが。
名古屋あたりの一般道、国道一号線だって夜中はトラック爆走地帯w
笑っちゃうくらいトラックがぶっ飛ばしてる。
東名高速代金ケチったトラックたちが、赤信号に変わって数秒は交差点に突っ込んでくる。
止まったら後ろから突っ込まれるぜ
>>464 あまり変わらんと思うけどな
あいつらだって好きで飛ばしてるわけじゃないから
飛ばさないとノルマをこなせないから
仕方なく飛ばしてるだけで
業界の体質そのものを変えていかないと
どうしようもないよ
その結果、今まで1日で届いていたものが
2日かかるようになっても文句を言わないことが
国民にも要求されるけどな
原因
設計者
逮捕しろ
470 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 06:22:46 ID:xEDT9pvCO
トラックは交通違反をしたら足下から回転ノコギリが出てきて運転手を真っ二つにしてしまう装置を取り付けた方がいいんじゃないの?
471 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 06:30:34 ID:9ZPTThcx0
飯田によくいくけど俺は飯田で降りちゃうんで、その先の道がどうなっているかはよく知らん。
恵那産トンネルなら30年ぐらい前に行った記憶があるが。
いずれにせよ、飯田インターで降りちまう俺は勝ち組だなw
その先に行った奴はご愁傷様ってこったwww
あひゃひゃひゃwwwwwwwwwwwwwwwww
472 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 06:31:34 ID:awbpk9bZ0
中央道って事故多くね?
473 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 06:32:26 ID:iwuC9K0c0
がんばれ街の仲間たちの眷属(フォロワーズ)たち
474 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 06:33:23 ID:5Nt78JzoO
あの事故現場は、バンク角の付け方と路面状態に問題有りだよ。週2で通るが、走行車線を走行しているといつでも車体が路肩側に流れ、側壁に接触しそうになる。
俺はあの右カーブに差し掛かる手前でギヤを1段下げ、後ろを追尾してくる車両がいなければ追越し車線を走行するようにしている。走り馴れていなければ結構ビビるカーブだな。
あの手のきついカーブの高速道は多々あるが、あそこのカーブは、バンク角を強めに改良しなければ、又同じ事故が起きるな。
475 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 06:33:54 ID:RX03i28oO
テスト
鉄道輸送の方が、圧倒的に安全。
瀬七・・・orz
478 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 06:44:12 ID:awbpk9bZ0
トラックは狂った運転する奴が多いからなあ
479 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 06:46:56 ID:JwEskieTO
魔のカーブをドリフトで駆け抜ける俺様は勝ち組。
480 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 07:11:13 ID:SJAt0pda0
>>436 大型トラックは90キロリミッター付いてるから、追い越しに時間がかかる。
だから少しでも早く左に寄って後続に迷惑かけたくないという心理が働くんだよ。
481 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 07:16:46 ID:tgydOpHVO
それなんて セナ
全てのトラックに、「ドライブレコーダー」と一緒に、全ての操作等を記録する
「車両版ブラックボックス」の搭載を義務付けた方が良いな
>>1 …当然、MADDのような「飲酒者の運転を阻害する装置」の設置も>税金投入してでも
483 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 07:51:20 ID:xEDT9pvCO
今事故現場を走ってる映像が流れたが、ナスカーのオーバルコースなんかとは反対の外側に下がるバンクついてるな
484 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 07:51:42 ID:uZ/qm8gM0
この道路もさっさと構造改革しろや
485 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 07:56:32 ID:WWZa0ye60
>>436 それだけ下手糞なトラックドライバーが多いということ
そういう奴に限って「自分は上手い」と勘違いしているんだよね〜
486 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:04:14 ID:uZ/qm8gM0
地図を見ると、このカーブおかしい。諏訪方面から下って阿智PAまでの放物線はど
うみてもそのままトンネルを掘って阿智川に出て大沢川橋にでるようなコース設計に見える。
実際には、阿智PAから奇妙な逆カーブを描いて今回の事故現場のヘアピンの様な高
速走行には非常に危険な曲線の設計が、なぜかされているように見える。三度の急な下りらしいし、いったいどんな理由があったのか。素人眼にも危険度が判る。おまけにここからは、恵那トンネルと言う、それでもドライバーには緊張を強いる8キロ近い
長距離の下り坂トンネルの入り口が待っている。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E137.44.40.5N35.26.32.9&ZM
487 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:05:07 ID:09RkgDW60
東名もそうだけど、この片側づつ分離して2車線になるとこ、何か嫌だよねぇ。
大体、その前まで3車線だったのが2車線に減少して分離したりするところが多いから、
モタモタ走る車が追い越し車線に入って戦場になるし。
きっと、今回も何か煽りあいでもあったんじゃないかな。
リミッター付きトラックとは言っても、老朽度の違いで実際にはリミッター速度
まで走れないのも結構あるみたいだし。
488 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:11:24 ID:3k3bbrD30
>>223 普通に走行してたら2車線の中央のラインを踏んだ状態で
トラックが追い越し暴走してきた。
自分の車体ギリギリでマジ怖かった。
489 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:11:36 ID:BPAGbFGHO
長距離トラック運転手の飲酒率は高いよな
491 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:15:04 ID:Jg1G/cBB0
魔のカーブ5年で事故60件
そもそも安全な設計がなされていれば思うね。
トータル何人無くなってるんだろう、公団公務員による人災ですね。
分かった!
あのカーブの入り口に信号をつけろ!
リミッター義務化後の一般道を爆走するトラックは日々増加してると思う。
先週会津の国道で指定方向矢印がある信号機で青→黄→赤→指定矢印→黄→赤
と変わるのだが、オレは直進で信号機との距離があったので最初の黄色で停止。
それから矢印、黄、赤と順々に変わってから数秒後、右折車線から抜いていく
トラック。オイオイ、そこまでするのかと…('A`)
494 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:23:00 ID:VCEQIziE0
ここってこの前トレーラーがカーブ曲がりきれなくてどっかの工場に転落
した場所と同じところ?
>>479みたいな車が、あそこで斜めに止まってることがあったよ。
皆車間取ってて、前車のブレーキランプに反応できたから大丈夫だったけど。
右カーブの出口でいきなり一車線塞いでたから、かなり危なかったと思う。
496 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:25:10 ID:fwKoDHUmO
オービス付けて、反応速度を低めに設定すれば良い。
オービスの本来の意味を持つだろう。
>>496 ‥たしかに。でもオービスって120`以上じゃないと反応しないでしょ?
オービスマーク出てても、ほとんどの車は90〜100`で走っている。
>>486 山が多いんだから、トンネル掘りまくりじゃ金かかってしょうがない。
中央道はクネクネした道が多いのはそのせいか。
>>496 直前で急ブレーキを踏む車が増えて余計危ない
山をぶち抜いてトンネルを作って道を付け替えるのが一番だ
500 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:30:46 ID:Jg1G/cBB0
そもそもこの付近は速度制限とかの安全策をとってるのか
オートドライブ70km/hぐらいで走れなきゃ高速道路になってないと思うけど。
501 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:31:14 ID:5Nt78JzoO
山間地を抜ける中央道は、神奈川県から山梨県の県境と諏訪に、魔のデンジャラス下りコーナーがひしめいているぜ。
とにかく、外側に車体が流れてしまう下りコーナーが多すぎる。これはコーナーのバンク角に問題がある。モラルの問題もあるが、現在の車の高速性を考えると、金がかかっても首都高C1並のバンク角をつける緊急工事の必要あるんじゃないか?
502 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:31:58 ID:s9IGsgJc0
504 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:36:39 ID:s9IGsgJc0 BE:211433227-2BP(8)
>>503 ありがとう!
潰れてたのに良くわかるね
凄いね
505 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:41:59 ID:fwKoDHUmO
こういう多重衝突って相互の保障問題が大変だよな。
最初の横向きになったトラックは当たり前としても、手前で停車したのに後ろから突っ込まれて、前車に追突とか。
基本は前の車を後ろの車が賠償するみたいだが。
506 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:42:20 ID:mhBaMjtD0
魔のカーブには 『魔のカーブ!!』
『事故率00%!!』
とか、表示したらイイんじゃない?
507 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:43:31 ID:iE6XibdVO
長野は更埴インターのカーブも事故多発なんだよな
508 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:50:59 ID:RUqONrV/0
俺も大型乗ってたけど、やっぱりスピードの出し過ぎと、車間距離のほうが
問題あり。
確かにあそこは、キツめの下りカーブではあるが、危険予知出来る
電光の表示もあるし、法定速度の範囲で走れば、普通に通りすぎる事が出来る。
雨降ってんのに、状況判断が甘いと、最初にスピンしたトラックのようになる。
おそらく、タイヤの溝も減ってたんだろう。
この下り坂カーブに細工しても規制しても無駄なような気がする
次の登りを50km/h規制にしてオービス付ければどうか?
510 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:57:18 ID:fwKoDHUmO
今回は貨物がほとんどだったけど、何人アルコールが入ってただろう。
現場はそれどころじゃなかったかもしれないが。
メディアの報道が大型トラックに焦点が移ってきたけど、
構造上の欠陥を指摘し続けてほしい。
看板くらいの措置しかとられてこなかったのが異常で、何らかの理由があるだろう。
設計段階で十分危険は予見できたろうし、黒幕がいれのは確かだ。
トラックがいっぱい絡んでるからでかく感じるが乗用車のほうがしょっちゅうスピンして壁に激突してる気がする。ちょっと雨がふると首都高なんて事故だらけじゃん!
一概にトラックが悪いとは言えない。運転手による
512 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:01:12 ID:kvfNubczO
436
あくまでも俺の場合なんだけど、追越しかける時に速度制御装置のおかげで90キロしか出なくて後ろから煽られる。だから一秒でも早く走行車線に入りたい
なるべく抜いた車に気は遣うようにしてはいるが、目の前に大型が割り込むように入られたら乗用車には恐いよね
>>509 高速で50`ってありえないと思うけど。
テレビの取材で答えていたドライバーのおじちゃんが
「危ないんだけど、この下りで多少スピード出さないと、次の登りが登りきれん」
言ってた。
あの現場を通る時は阿智PAの手前から減速して走行車線しか走った事ないな。
逆バンク怖いしね。
516 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:05:54 ID:4fVUwHRi0
>>509 ほぼ全車ひっかかります(w
違う意味で魔のカーブって言われるな(w
結局はあそこはカーブが続く道で、普通に初めて走る人なら結構あせるカーブ
だと思う。実際何回か走っても流れにそって突っ込むと結構あせる。
だから視覚的にドライバーのスピードを自然に落とさせる必要があると思うよ。
>>513 だからだよw
それか、下りに入る手前から登るまで1車線にする
更埴みたいに
中津川IC〜飯田IC間は、完全60km制限にするべき
>>517 そんなことしても、ちゃんとスピードが出る乗用車のストレスが溜まるだけ。
路肩走るやつとか絶対出てくる。
2台目か3台目にいたマル文印の大洋運輸が気になる。
前に夜中(雪の日)にえらい勢いで走って行くのを見た事があるもんで。
リミッター無しの車も多い会社だし。
あくまで憶測に過ぎないが。
521 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:19:09 ID:RTfDhkk70
魔のカーブって一体いくつあるんだ
>>519 そうだね
1車線だと今度はトンネル内の事故が増えるかな
523 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:34:16 ID:VBtg+JSMO
事故現場は違うとおもうが、中央道なんかでは、居眠り防止用にわざとカーブ作った、と昔話題になった事がある。
携帯からスマソ
524 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:38:53 ID:fr0dNG/dO
トラックは車間距離とらんからね。燃費のためとかふざけた事言って
525 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:51:42 ID:7CkmirKP0
>>513 道路交通法上、高速道路は時速50kmが最低速度。
よって50km規制は可能だよ、悪天候の時にはかなりの確率でその規制になるし。
ところで中央道は設計速度は、ほとんど(全区間?)時速80km設定。
道路構造令第3条の規定で、中央道は「第1種第3級」に該当するから、
同第13条の規定でそうなる訳ね。
東名なんかは「第1種第1級」になるので、設計速度は120kmになる。
それと恵那山トンネル抜けた後の下りながらのカーブの連続、
そして神坂PAの合流がそのカーブの途中にあるのも嫌だな。
トラックに囲まれてしまったときには合流してくる車がこない
ことを祈る。
527 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:57:45 ID:6HGFtNr60
良く通るが確かに危ないよな。
確かあのカーブの直後から70制限になるはずだが、今後は手前から70制限になるんだろうな。
まぁ、流れは110くらいだがw
飯田−園原間は全区間70制限でいいだろ。むしろ恵那山トンネルは80でもいいくらいだ。
528 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:01:09 ID:OjqbPjMw0
事故車両の台数がNHK、日テレ、TBSは17台、フジ、テレ朝は21台と分かれてるのは何で?
>>523 国道153と256の分岐の上を通せばもう少し素直な道になるけど、
スピード落とさせるために南に迂回しているようにも見えない
ことはないよな。
530 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:03:11 ID:WkG7UgY70
当て逃げダメ絶対!
531 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:03:58 ID:hIlgKNEhO
どうせ制限なんて守らないんだからタイヤバリアとか
居眠り防止の段差つけて防げないかな?逆に危険?
トラックの後ろにぴったりくっついて走ると空気抵抗減って燃費上がるらしいね
たぶんそれだろ
せこい
533 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:13:42 ID:c/ZUshyf0
時々通る程度だが、ニュース聞いてあのカーブだと思い浮かぶってことは
それなりに危ないカーブだな。
534 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:14:42 ID:YIzdt2BeO
ヨーロッパの高速道路は日本よりはるかに高速に流れてるけど事故は少ない気がする。
確かに日本人より欧州人のほうが運転そのものが上手いとか大型車が実質通行禁止とか小型車の追い越し車線走行を厳しく制限している、あと欧州人は狩猟民族だから農耕民族のアジア民族と比べて動体視力が優れてるとか。
535 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:16:08 ID:LMoCWMfx0
平穏無事な日々に感謝
すいませんトンネルでぬおわkm/h出してます
恵那山トンネル付近はどこも危険
阿智のSAのそばは美味い
>>534 全然関係ないと思われる。道路の構造の問題だと思う。日本は山岳地帯が多いから勾配やカーブがきつい。
だいたい、外国の交通事故っていちいち日本で報道しないし。
540 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:35:01 ID:B/0PpgYv0
しかし、3歳の女の子がなあ・・・
父親重体で母親と双子の兄弟が死亡かよ・・・
父親も回復するかわからんし回復しても障害が残るかもしれないし
これが自分の身に起こったらと思うとゾッとするな
>>524 トラックの後ろに張り付いて走る自家用車を時々みるけど、命知らずにも程がある。
落下物や事故で、俺がブレーキ踏んだらこいつ死ぬだろうと思う事がよくある。
>>539 それに加えて日本人は民度が低いから制限速度を守る気が全く無いからね・・・
基本的なメンタリティは三国人と変わらないから初歩的な失敗で自滅する
543 :
541:2006/09/15(金) 10:53:14 ID:rnwa4gIzO
アンカーミスった。これだから携帯は…。
吊ってきまーす。
544 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:23:35 ID:c/ZUshyf0
犠牲になった方には、申し訳ないがここでよかったかもしれない。
この先、恵那山トンネルの先でやられたらこの程度で済まなかったと思う。
ここよりカーブ、勾配共に急。いわゆるコークスクリューてやつ。
でも、さすがに大型も減速するんで意外と事故は少ないが一度事故が起きればすごいことになりそー。
545 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:34:51 ID:cL6+hKLh0
双子なんだってね。
お父さん、無事に回復したらいいけど。
恵那山トンネル内の追い越し禁止が解除されてみんなスピード上げ気味でその
コークスクリューに入っていくからな。晴れた日中でも怖いのに夜中で雨とか
ほんとに厳しいな。
ニュースのインタビューでは一様に道が悪いと言われていたが
それをふまえて用心して走ってたやつはいないのか?
549 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:55:50 ID:LSJTCnyd0
>>69 >ボンネット付きの大型トラックが一番安全なんじゃないか?
→衝突したら乗用車よりはるかにでかいエンジンが運転席に飛び込んでくるんだぜ
現実問題として「全長12メートル」の枠でボンネット(エンジンルーム)の2〜3メートルは非効率極まりない
ベッドレスにし、荷台長10メートル超えがトラックメーカーつぎの目標。
550 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:59:03 ID:c/ZUshyf0
以前、富士急H・Lの帰りに通ったときにこの道『ドドンパ』に似てると思ったのを思い出した。
さすがに跳ね上がりはなかったが。
551 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:00:11 ID:FAYt82SI0
事故現場から先にある冬季チェーン脱装着場に大型車両十数台置いてあるな
原因の事故を起したKT流通のもあった
KTのタイヤを見れば、ある意味対策済みの道路が原因じゃなくもしかしたらタイヤのせいかもってのがわかると思う
関西車両でスタッドレスはきっぱなしはないと思うが、スタッドレス装着か山が無い状態ならKTのせい
スタッドレスはタイヤが柔らかくて踏ん張りがきかないからマジ怖いよね
552 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:03:00 ID:TagW6kLl0
普段、東関道や館山道を夜中にマターリ走ってる俺にとっては
夜の中央道というのはベルカ絶対防衛戦略空域B7Rみたいな
もんだな。
雪でスリップしたわけでもないのに17台か
まじこえー
554 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:07:40 ID:KXqtMUoF0
>>513 あれは更埴JC
>>517 あのカーブ曲がりきってからも前方の橋越えるまでは下ってるからそこで加速すればよいだけのこと
555 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:08:21 ID:6zXOMTC/O
>>6 マジレスすると、
スリップストリーム効果があるから、
あんなに引っ付くように運転する。
グランツーリスモでも、
スリップストリームがあるだろ。
556 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:11:30 ID:KXqtMUoF0
映像で見る限り後続で衝突しているトラックはリミッター解除の疑いのある
会社のものが多数を占めていたな
あいつら普段からあおりまくって走っている上に数台連ねてぶっ飛ばしているから
こうなるのは必然だろ
>>548 多くの日本人は平和ボケ&思考停止てるからね・・・
カーブの先がどうなってるかなんて全く考慮せずに突入しています
指定速度があの区間は70→50になってる事も全くNo眼中だ・・・
知識ばかり優先して知能の発達を無視したゆとり教育の弊害ですよ
558 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:18:28 ID:UMzqkw2J0
危険なカーブが事故の一因と言えるのは先頭車両だけだろが。
多重玉突き事故の原因を考えろよ。アホか。
559 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:19:30 ID:bx8Q+5j10
560 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 12:36:43 ID:oIkEVxM5O
>>541 高速道で、乗用車が大型と大型の間を走るなってのは鉄則だしね。
自分や家族を守りたかったら『起こさない』だけじゃなく『巻き込まれない』も頭に入れてないと。
>>560 深夜の高速はどうやっても大型と大型の間になる
事故現場も事故前の1時間で
大型の比率は約9割だったらしい
たぶんあのカーブはカルガモの親子連れを避けるため
>>557 このカーブは右前方が死角で見えなくて、左前方に合流があるから
自然と左に目線が行ってしまい前方のアクシデントに気付きにくいんだよ
ちなみに以前騒がれた魔の更埴JCは500Rで、今回のは300R
明らかに設計ミスでしょ
565 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:05:20 ID:9MW1Hx8P0
そもそも中央道は設計が古い。
日本初の山岳高速ということで、試行錯誤というかかなり無理な設計も多い。
地図を見ただけで実際に運転したことない厨房にはわからんだろうが、
飯田〜恵那山トンネルの標高差がかなりあって、急坂とヘアピンで稼がざるを得ない地形。
まあ今回の事故で名神今須TN付近や中央道鶴川付近のように線形改良の必要が出てくるでしょう。
あと、中央道は全体的に設備更新があまりにされなすぎるんだよな。
カーブと坂の連続の上に、排水性のよい高機能舗装が施工されてる区間が本当に少なく、雨の日は本当に怖い。
事故にあったトラックのタイヤを調べて欲しいね。
最近ツルツルになったタイヤはいてる車をよく見る。
567 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:10:20 ID:BPOmZMjpO
>>562 うん?
カルガモの親子が高速を横断使用として急ブレーキ踏んで真横に成ったんかな?
うんで、カルガモの親子はトラックのホイールベースの間で、セーフ
ベンツの親子はトラックとトラックの間で、あぼ〜ん
人間カワイソス(´・ω・`)
>>564 どうみても利用者のミスです
指定速度を守らずサルみたいにアクセルを踏むから曲がり切れないんだよ
自動車学校で指定速度について習ったでしょ?
569 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:13:37 ID:FAYt82SI0
名阪の天理寄りの下りも危険だよな
あそこの下りカーブで平然と大型と大型の隙間に入ってくる公道通勤レーサーいるからな
無理やり下りカーブ中にブレーキ踏まされて体勢くずして大型に接触するところだったよ
その辺は神戸ナンバーと同じで部落同和反日基地外ばかりなんだろこえー
570 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:18:30 ID:JZGYowzI0
名阪の針と禁忌道の吹田はマジこえー
571 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:38:24 ID:/S7T0V0A0
572 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:12:20 ID:oFqifeLQ0
ほぼ毎日あそこ通るけど雨の日は、ジョイントですべるんだよね。高架になってるから3,4本ジョイントがあるんだよ。
最近路面の舗装状態も悪いし。俺乗用車だけど乾燥路面で120KM/hでコーナー進入するとタイヤが泣くぞ。
雨だと105KM/hぐらいがギリギリかな。社用車のカローラですが。
573 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:24:48 ID:yh3FvG/1O
>>566 大型のタイヤなんて皆ツルツルやよな、タイヤめちゃ高いからな、今は運送会社なんかよう換えんだろ、
雨で80越えたら大型は絶対に止まれない、しかしあの映像はすごいな、夜は大型トラックしか
いないのか…夜に高速なんか使うもんやないな、どんなに安全装備あろうが、大型トラックが
相手なら一般車はおしまいか…。
574 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:25:27 ID:X6NbDUIR0
あんな危険なカーブがある道路は高速道路と呼ぶべきじゃない。それで高速料金をとるなぞ詐偽だ。香典の先払いですと言え、公団。
575 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:30:27 ID:lQ7rW48v0
俺、7台関連ってやつに巻き込まれた事あるけど、怖いぞ。
後ろからガン!ガン!!ゴカン!!!と破壊音が迫ってくる。
576 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:41:16 ID:M3iOIfRH0
このようなケースだと前の車にぶつかって止まると
さらに後ろから追突されるから側壁にぶつかった方がよくないか?
577 :
亀太郎:2006/09/15(金) 14:41:55 ID:sMNLAv/+0
テキサスの糞田舎で暮らしている私の周りでも事故は多いのですが、自動車道は路側帯のほうが車線より広くて
さらにその先が道路より広い中央分離帯になっているので、自損事故の車は大抵本線から外れて勝手にひっくり
返っているだけですです。
578 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:43:42 ID:X6NbDUIR0
もしあの区間が一般道なら、雨の夜とか冬期とか強風時とかには、だれも怖く走らないだろう。気狂い暴走族ぐらいだ、喜ぶのは。
579 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:50:42 ID:a4vnlVjN0 BE:1230382499-2BP(7)
>>577 なるほど、良く出来てる。
日本もそろそろあれだな、側壁もガードレールも無くしていきなり
崖に落ちる様に作り変えればいいね。
車速、自重、天候など、的確に判断出来ないDQNは周りを巻き込む
ことなく崖の下にアボーンされると。
そうすれば多重という概念が無くなり、DQNだけがいなくなり通行
止めにする必要も無くなって経済的にも効果は大きそうだ。
>>534 日本より高速で走っているのは、四車線で一車線もバカみたいに広い一部区間だけ。
日本みたいに曲がりくねって2車線の高速道路なら制限速度も低いし流れも似たようなもんだ。
しかも同じように事故も起こってるし。
581 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:54:27 ID:X6NbDUIR0
>>579 しょっちゅう空から車が降ってくる訳か、すばらしい考えだ。ノーベル賞やる。
582 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 14:59:43 ID:qK5gI8IG0
>>561 その時間帯には走らない、しか避けようがないな。
こんなの明らかに設計ミスでしょ
584 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:06:30 ID:fwKoDHUmO
>>551 遅レスだが、貨物のタイヤは通年スタッドレスっていうことはめずらしくない。
溝が深いのでライフサイクルが長い。
信号待ちとかのトラックのタイヤ見てみると良く分かるよ。
巻き添えを食いたくなければ、
大型車両やタクシーにスクーターは近寄らないのが賢明かな。
586 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:33:05 ID:HzTjBGnB0
こっちは仕事なんだよ、みないな態度で煽ってきやがるからムカつくね。
仕事だろうと遊びだろうと交通ルールは守れってんだよ。
一昔前(といってもバブルよりかなり前)は高速走るときはトラックに挟ま
れるのが安全とされてたよ。後続トラックは車間を取ってくれるのが当たり
前だったし、先行車は運転席が高く見晴らしが利くことで事故とかあればか
なり手前でハザード出してくれたし。もちろんペースを乱したり失礼な割り
込みとかすりゃ煽られたけど。
588 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:11:11 ID:EGKpwheoO
>>579 スコットランドで走ったらどこもほんとにそんな感じ。
一番危なそうな崖っぷちはガードレールもなくてむきだしのまま。
その少し手前の微妙なところだけガードレールがあって
それがなによりも雄弁な危険の標識の役割をしてる。
>>574 高速道路と呼ぶのは東名と名神くらいでは?
590 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:28:00 ID:/S7T0V0A0
一般道はバンバンルート改良工事をしているのだから、築35年以上経った中央道はそろそろ改良すべき
591 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:37:10 ID:MyXAKFdZO
こんな危険な高速道路が、いまだに有料なのはおかしい!
だから抗議の意味で通行料なんて支払わないぞ!
by フリーウエイクラブ
まあどうせ最初にひっくり返って原因作った
トレーラーのヘッドと荷台のタイヤはズルズルだったんだろ
原因は整備不良だよ
運転手は死んでるんで会社の業務上過失も調べろよね
巻き込まれて死んだ母子が浮ばれん不憫なはなしや
>>591 料金を払うのがいやなら利用するな。
利用するなら料金を払え。
法治国家なんだから制限速度に従え。
どうしても法律を破りたいなら自己責で破れ。
自己責で破ったんだから責任転嫁するな。
以上
>>587 トラック野郎の映画とかあったころでしょ?
サラリーマンが嫌で自前でトラック買って個人営業で一旗あげるなんてことが出来た時代
昔は余裕あったんだねぇ・・・
595 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:08:54 ID:KEQ49uEwO
>>592 一番先頭はトレーラーちゃうやん。トレーラーはB台目やで。
まあ大型トラックも仕事だからいろいろ大変んだとは思うがなあ・・・
それよりムカつくのが下道の2トンとか4トンとかの糞配送トラックとか
雲助とかごみ屋の屑どもだな
597 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:30:28 ID:Ib3bpEGmO
いっその事A級ライセンス保持者しか走らさないようにすべきか。
599 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:15:05 ID:dSIcP/p6O
被害に遭った家族と同じ家族構成(上が双子で下が女の子)の自分は、他人事とは思えない。 また、昔大型で中央道もよく走ってた事もあり、トラックの人たちにも気の毒だったなぁと思う。 みんな、木曽路トコトコ行ってれば助かったのに…。運命かな。
このスレの結論。
オービスをつければ解決。
601 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:26:27 ID:pzXFYeShO
602 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:28:48 ID:uZ/qm8gM0
高速道路のそこかしこに、標語を張りまくる。
狭い日本 そんなに急いで どこに行く
高速道路にだ。
603 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:32:13 ID:Cvu2k+n40
ブラインドコーナーは減速侵入が鉄則
604 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:36:38 ID:uZ/qm8gM0
ブラインドコーナーは高速道路設計でも許されるのか?
605 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:37:22 ID:Aqxrbpzn0
細木かずこのコメント聞きたいな
>602
ヒント:高速道路にも制限速度はある
607 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:39:54 ID:Cvu2k+n40
>>604 許すとか許さないとかの問題は知らんが、現に存在している。
存在しているなら正しく対処しろ。
40キロ制限でオービス付ければ、減速するだろ
609 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:42:55 ID:uZ/qm8gM0
許されないものならさっさと作り直せ。
610 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:43:01 ID:BvAIt5xx0
>>601 抜いても抜いても大型トラックばかりが現れる
そして前を行く大型が事故って道を塞いだ場合
後ろから次々に突っ込んでくるのは大型ばかり
611 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:49:42 ID:uZ/qm8gM0
お前らトラックドライバーばかり悪者にするなら、明日から、
アレが食いたい コレが食いたい
アレがすぐ欲しい コレがすぐ欲しい ぬかすな。
欲ボケした生活しとるくせに 一人前の事ほざくな。カスオタクども。
612 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:54:44 ID:pHhex89G0
深夜の中央道で覆面とオービスの2段が前にすればいいのに。
俺、制限速度で走ってて散々煽られた事あるよ
>>611 つうか、事故って荷物破損させたり通行止めにしたり人殺したり
するような運転手は悪者だと思いますが。他の運送業者にも迷惑でしょ
614 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:20:23 ID:dF0VSFaT0
>>611 感謝はするが違法行為までは擁護できないぞ・・・
プロなんだからちゃんと制限速度は守って欲しいと思う
615 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:23:17 ID:HrGGDhmV0
トラック運転手に限って特別法を制定し事故を起こしたら耳と鼻をそげ
616 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:33:36 ID:H7N6vFbB0
現場の上空映像みたけど
なんであの山つっきんないでカーブで避けてるんだ?
この土地うらねえ頑固者がいたんじゃね?wwwwwwwwwwwwww
617 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:42:52 ID:YMqGN5JW0
>>616 町の上空超高架で突っ切って山切り開いて
がめんどくさかったんで谷沿いに急カーブ、じゃね?
>>616 当時の技術では大断層を安全に掘り抜く技術は無かったのが原因だろう
標高を稼ぎ断層の影響の少ない地点まで上ってからトンネルを掘らないといかんからな
>>616 そんなひねくれた考えでなくてさ、単に恵那山、網掛トンネルへの入口に向かって高低差を稼ぐのと
山が狭まった地形による制約からじゃないの
620 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:48:54 ID:ImGsMtAd0
>>612 走行車線を走っていたんなら気にするな
おまいは悪くない 走行車線を走っていたのなら
追い越し車線だったらさっさとどけ
追い越し車線は力が支配する強者の世界
事故に気付いて停止した車の横を、猛スピードで追い抜いて事故った車が
何台も居るんだろ?
どうせ、
「こんなとこで止まりやがって、邪魔だぜこのDQN車が!」とか言いながら、
更にアクセル踏み込んで車線変更して追い越してった馬鹿もいるはずだ。
>>621 トラックが全車線をふさいでいるのに?
マッハ号みたいにジャンプできるのなら別だが
>>610 抜いたあとペース上げすぎるからだよ
90km/hリミッターなのは分かってるんだから
トラックの集団を抜いたら95km/hくらいをキープしておくと
次に他のトラックに絡むまで時間が確保できる
624 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:40:05 ID:pgHvFRzS0
自動車学校の高速実習で
入るときにもらうチケットに手が届かなかったので降車して取った
どうも幅寄せができない。
625 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:50:35 ID:rITzFwiqO
>>624 幅寄せが苦手な人は、常にギリギリの走行をしてみれば、感覚が掴めてくるよ。
縁石のある道路で、タイヤをこするかこすらないかぐらいに駐車とか
まぁ 対人以外相手になw
626 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:57:37 ID:J+grK+fd0
上空からの写真見てテトリスしたくなった。
将来名神今須のように付け替えるのかな
629 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:07:13 ID:6HGFtNr60
あの辺だとまともな救急医療が出来るのが飯田市立病院と飯田病院くらいだろ。
阿南にもあるにはあるが・・・
死者が増えたのもそれも原因かも・・・
田舎は怖いw
温泉って昼神温泉か
あの温泉は国鉄中津川線を作るとき
トンネル掘ってたらたまたま掘り当てたんだよね
まぁ鉄道計画は開通せずにおじゃんになったけど
ついでに恵那山トンネルの古い方も改良して欲しいな
換気方法のおかげて天井低いし
まぁ開通当時が交互通行だったから仕方ないけど
631 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:31:10 ID:wRjoiVYO0
深夜の高速を普通乗用車で走るなんて自殺行為に等しい。
深夜の高速なんて、99%が大型トラックだ。
何かトラブルがあれば普通乗用車なんてすぐに潰される。
命が惜しかったら、そう言う馬鹿なマネはしないことだ。
632 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:34:14 ID:NKhDe1ks0
>>631 深夜のが料金安いから、ついつい利用が深夜に多くなるんだよね・・・
何度か通ってるけど、そんな事故が多い場所だとは知らなかった
633 :
名無しさん@6周年::2006/09/15(金) 21:36:48 ID:eEKMCODs0
>>631 深夜の高速で大型トラックをあおりながら走るが好き♪
普通車だと思って横着すると、痛い目にあうよ!
634 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:40:26 ID:wRjoiVYO0
>>632 今回の群馬県の被害者一家も、「安さ」を理由に
あんな自殺行為をしたのかな?
635 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:41:20 ID:mBtzzW/m0
>>616 出水だよ。もちろん金つぎ込んで頑張れば掘れたんだろうけど、阿智中心部に
高速のバス停作るとか(飯田市内から阿智高校に高速バスで通う生徒あり)
迂回させた方が政治的に美味しかったんじゃない?
土地を売らないというより、村の中心に土地持ってて接収で儲かった人もいる
だろうし。
>>633 事故ったら痛い目にすら遭わずに即死だろうな・・・
638 :
633名無しさん@6周年::2006/09/15(金) 21:46:28 ID:eEKMCODs0
>>635 トレーラー転がしてますが25年間、無事故無違反ですが何か?
639 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:47:54 ID:9giND4UZ0
640 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:47:58 ID:fQ52xu3N0
潰れた車、保険入ってなかったら泣き寝入り?
事故り元の会社が巻き添え全台分のお金だしてくれるの?
641 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:52:38 ID:Cvu2k+n40
>>640 最初に事故を起こした車は自損事故で、道をふさぐ格好で止まっていた。
先頭車には道をふさいだ責任をあるものの、止まれなかった後続車の責任の方が大きい。
642 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:52:46 ID:NKhDe1ks0
>>634 現場の道路は深夜だと交通量はほとんど無いから
安全だと思っていつも運転してたんだけど・・・
643 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:53:24 ID:8qxTtzbe0
普通に荷物の重量調べてみろ。
ほとんどがオーバーしてるから、山道を登らなくなる。
>>638 今まで無事だからってこれからも無事な保証など無い訳で・・・
日々すり減らしてる運を使い果たす日を夢見て爆走しててくださいな
645 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:57:36 ID:Cvu2k+n40
25年間無事故無違反なら、技量を認めてやれよw>644
どう考えても運を無駄遣いしてるだけです。
647 :
フェラーリ乗り:2006/09/15(金) 22:06:25 ID:DH4kL//30
かなり前だが、高速で俺のF40を煽ってきたヤツがいた。
しつこく後ろにぴったりとつけ回してきたから、
ちょっと本気で走ると、すぐ姿が見えなくなった。
挑戦するときは相手を見てやらないと
648 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:06:48 ID:4KLvbPbWO
トラックの運転手!
お前達アホの無能軍団はチョロチョロと
追い越し車線に出て来ねぇで列んで走行
車線並んで走ってろや! 邪魔でしょうかねぇ!
それと運転の下手な奴程、貧乏くせえ車
乗るんじゃねぇよ!貧乏車はスピード感
余計に感じて、余計チンタラ走んじゃねぇか
貧乏人死ねや!
649 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:06:57 ID:uZ/qm8gM0
650 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:15:29 ID:7CkmirKP0
>>649 滋賀県内は新直轄方式になったと思ったが<第2名神
県の財政も破綻状態だし、去年の夏に移管された湖西道路は耐震補強がまだだったはずだし、
草津田上の先は、いつ開通するんだろうね。いったい。
651 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:16:09 ID:uZ/qm8gM0
652 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:43:38 ID:9RGg6BXaO
前、たまたまビデオに移ったトレーラーの
ジャックナイフの事故みたけど、コンテナーが
オーバー起こしてアウトにファーって流れると
反作用で重量が相対的に軽いトレーラーヘッドが
どアンダー起こしてイン側の壁に一直線するのね。
運ちゃん一生懸命逆ハン当てる所が写ってたけど全然だめ。
レクサスのプリクラシステムを進化させて
コーナー先障害物までビームで検知出来ないと
ちょっと厳しいかも。
ん?オーバーとアンダー逆か。スマン。
654 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:49:29 ID:eiQRrXiB0
>>649 中央道建設時の技術水準と今の技術水準が一緒だと思ってる馬鹿発見w
トラック協会の工作員ってヤッパリレベル低いねw
>>584 アホか
通年スタッドレス? 燃費最悪 減り早い そんなバカ誰がやるよw
ミックス履いて通年過ごすやつは居るがな
ごめん、なんでこんな事故が起こるのかわからない。
だれか、馬鹿なドライバーでもいたのか?
657 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:59:45 ID:73Zbkmhq0
魔のカーブの改良工事は結構だが
工事費用も結構かかるぞ
つか、トラックが倒れて通せんぼをしたのか。
トラックのドライバーなんだかなぁ。
659 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:02:06 ID:uZ/qm8gM0
>>654 技術が進歩しているから出来る、と言う意味だよ。君も進歩したら。
どこのトラック協会。町内会なら入ってるよ。
660 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:07:54 ID:8C8uR7P00
>>38 中央道はトラックより確実に乗用車の方が飛ばしています。
毎日中央道使っているが、大型は90ちょいくらいしか出ないので邪魔だとばかりに普通トラックが抜いていくと
乗用車が登坂車線などから大型普通トラックを一気に抜いていきます。深夜の大型との速度差にひやひやしながら運転しています。
特に大型を抜こうとして追い越し車線に入ると(100でも大型を軽く抜ける)後ろから猛追してくる普通トラックや外車やDQN国産車
にあおられ大型トラックと大型トラックの間が十分開いてるのでよけようとそこに入るんだが、大型トラックとの速度差のため
かなり怖い思いをする、走行車線に入るのはいいんだが大型トラックに合わせて減速しながら入ろうとしようものなら容赦なく
後続の上記に書いた車があおる、速度落とさず入ったら入った瞬間前の大型トラックに激突する・・・高速道路の法定速度の
違いから来る怖い思いでした。走るのなら気合入れてあおられない様な速度で走るんだな、違反速度だけどな・・・流れに乗るのが一番安全だ。
へたに法定速度なんて守って走ると危険だ。まぁみんなが守れば法定速度のまま流れに乗れるのだが無理だな。枯れはマークのじいさんでさえ一般道では遅いのに高速ではぶち抜いていくんだから
・・・・今時のじいさんばあさんときたら・・・。
ヒキコモリが書いても意味がないかと。
662 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:14:42 ID:4t7fUYQb0
>>634 会社終わってすぐ出発したらしいから、あんまり関係ないだろ。
雨が降ってなかったら、割引前に中津川に着いてたかもしれない。
昔の人は苦労したんだよ、実際あの設計は芸術的だと思う。安全ではないけどな
恵那山トンネルは出来るだけ短くするために一番くびれてる所を狙って
最短になるような角度で作ってあるし、掘る距離を短くするために目一杯高い所まで登ってる。
しかもなるべく橋を造らないように谷の両端の同じ高さの場所を使って渡したりしてる。
これから阿智の内側にトンネルを作って直線にしようとしてもかなりの勾配でトンネルだから難しいかもな
今回は長野県側だったけど岐阜県側の出た直後もかなりの急カーブで怖いと感じた事があるよ。
664 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:15:42 ID:8C8uR7P00
>>655 居るんだよ、たくさん。バーストするまで履かせる経営者。ここで運送会社の名前は言わないが。
逆に都内のトラックなんて立て溝のまま一年過ごしてるトラック居るぞ、雪国行くのに夏タイヤかよって信号待ちでタイヤ見て思う。
665 :
フェラーリ乗り:2006/09/15(金) 23:16:10 ID:DH4kL//30
666 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:22:52 ID:8C8uR7P00
>>32 しかし、子供に事故死したレーサーの名をつけるとはな・・セナ・・トヨタのヤルノ・トゥルーリも事故死したバイクレーサーの名を親がつけたとか。
てか、セナって名じゃなく日本で言う苗字だよね、アイルトン・セナ・ダ・シルバ。名はアイルトンだ。
制限速度を守っても事故が起きているなら、道路の欠陥。
今までの事故車(玉突きなら先頭車両)の殆どが速度超過なら、ドライバーの問題。
668 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:27:58 ID:uZ/qm8gM0
>>663 何回も中央道走行したけど残念ながら芸術的な印象は道路に関してはなかったなあ、回りの風景は美しかったけど。
あの阿智と恵那に近づくといつも軽い恐怖感は感じてた、よ。
669 :
フェラーリ乗り:2006/09/15(金) 23:28:22 ID:DH4kL//30
まあアレだ、俺が思うんに大型だろうと小型だろうと
どんな車に乗っていようが、己の運転レベルを知ることが一番重要!
早い話がレベル1のテクしかないのに、レベル10の人間と
同じ速度で走ろうとするのは自殺行為ということ。
670 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:30:08 ID:8C8uR7P00
>>6 車間空けたら、容赦なく普通車が突っ込んできて逆にあぶねーよ、付かず離れずがベスト、突っ込んでからブレーキ踏む普通車も居るからアブねーよ
トラックの前に前に行こうとするからな普通車。
引っ付くのかなってそれは見た目構造上そう見える、乗用車はボンネットがあるから離れているように見えるが離れていない。
トラックに限らず今時の車はブレーキが利くものと思って車間空けないね、昨日なんかインプレッサが青梅市内で後ろから付いて来たんだが
ぎりぎりまでブレーキ踏まずに信号で停止するんだから・・・前を走ってる俺は・・・。
672 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:37:32 ID:uZ/qm8gM0
>>666 経験からして、昼間でもあの長距離の下り坂とカーブで70キロを維持し続けるには、一般車ならシフトダウンし続けてギアーのうなり声聞きながら、何度も何度もブレ
ーキングかけて、追突される恐怖と戦いながら、走行車線のまだ外側ぎりぎりに寄って、脂汗かきながらドライブを楽しむ結果になるでしょうね、きっと。
>>672 それを回避するために飲酒運転があるのですよ!w
下り坂くらいでパカパカブレーキ踏んでるんじゃねえよ。
前の車見て運転してんじゃねーよ。3,4台先見て運転しろよ。
それだけの見通しがないなら速度控えて慎重にいけよ。
知能の低そうな運転してる奴多すぎ。
675 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:52:51 ID:uZ/qm8gM0
>>673 それならもっと楽しいドライブになる訳だ。気がついたら天国、か。
676 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:02:07 ID:peotH2BK0
亡くなられた方
阪口さん→サカ口さん→坂で事故
文江さん→踏み江さん→トラックに踏まれて
瀬七ちゃん→セナ→自動車レース事故
宮迫さん→迫る→大型トラックに迫られて圧死
とにかくご冥福お祈りします。
677 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:28:24 ID:KM4RdqZd0
678 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:28:27 ID:Z96JzOAL0
俺の子供は終末覇(しゅうまっは)にしようかな。
彼女すらいないけど。
679 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:35:37 ID:nc7aQtiy0
誰か、ID:DH4kL//30に一言でもレスしてやれよ…
680 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:35:44 ID:IUYYNRHs0
ぐしゃぐしゃに潰れた遺体写真公開して
後の教訓にしろよ(^ヮ^)
日本はつまんねーな
もう少しでワインボトル空くからそしたら走ってくる
682 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:38:39 ID:6Ho0iAt50
Vaneoってベンツの車の値段調べてしまう俺って嫌な性格。こういうの直さねば
熊本から人吉にむかう道もかなり危ない場所が多い
でも、この区間は高速使わないと時間がかかるので
渋々使っています
684 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:46:37 ID:EPX1E4QJO
>>683 219は今通れないだろ
男なら国道322八丁峠
685 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:46:48 ID:bDy3eHfT0
事故車のタイヤを調べろ。つうか、タイヤ検問をもっと頻繁にやれよ。
溝の少ないタイヤでの走行は飲酒運転と同じくらい罰則を強化しろよ。
大型トラックのタイヤ見てみ。ダンプも貨物も。
とんでもないツルツルタイヤで走ってるのが多すぎるぞ。
686 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:50:04 ID:IUYYNRHs0
ぐしゃぐしゃに潰れた遺体写真公開して
後の教訓にしろよ(^ヮ^)
日本はつまんねーな
687 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:52:56 ID:Py3i2jak0
現場のことは解らんが、昔NHKの番組でやってたのだが、東名高速は長い下り坂
の直後にわざとカーブを設置して減速させるように設計されている為、そこで事故
が多発していると言ってた。確かに走ってみるとそんなとこがある。
用地買収の問題もあるだろうけれど、不自然なカーブは事故の原因になる。
阪神高速神戸線若宮のカーブ何とかしてくれ。
あと最近走らないんで改良されているかもしれないが、柳原の出口が追い越し車線
なのも何とか汁!
688 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:53:05 ID:opEVKHhpO
それなんて 60キロ
追突される恐怖なんか感じてたら自分の身を守れないって
この事故で証明されたね
感じるのは追突する恐怖のみでOK...ってホントにギリギリの時はそうでしょ?
690 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:24:22 ID:oaRgmjVKO
>>684 八丁峠で夜中の二時半頃にランドセルを担いだ二人組の女の子が手を繋いで歩いてるのを目撃したことがある
声をかけようとしたが隣に座っていた友人が『馬鹿ヤメロ!!ブレーキ踏むな、振り向くな、バックミラーを見るな、飛ばせ』って大声あげて言ったのでびびった。
691 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:30:47 ID:gWp3YEke0
朝のワイドショーで現地に行った記者が言ってたけど、
地元民が高速を利用するときは、下道を通って離れた
インターチェンジから入り、くだんの地点は通らないという。
>>691 普通に当たり前
目的地に近いインターから入るから
西行きなら高いトンネル通らずに峠超えることもある
と言いつつ地元民ではないが
693 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:39:02 ID:HFOXso3y0
とりあえずだ。
軽だろうがボルボだろうがSクラスだろうがセルシオだろうが、
高速でトラックが近づいてきたら逃げろ。
俺は常にそうしてる。たとえ腹が痛くても。
694 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:43:20 ID:/Z3hhFy50
深夜トラックのリミッター
明らかに解除されている件について
695 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:43:50 ID:G0qCH1L80
モナコグランプリの
ミラボー(ヘヤピン手前の下り坂コーナー)
を思い出した。
>中央道アチ!カーブ
696 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:44:30 ID:05Al7yHO0
モナコグランプリの
ミラボー(ヘヤピン手前の下り坂コーナー)
を思い出した。
>中央道アチ!カーブ
697 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:55:29 ID:/tTrQyPW0
DQN命名
早死にの法則は今回も当り、だな。
不運な貰い事故にまで
適用されるとは、
これは最早「鉄則」扱いにしても、
間違い無い気ガスwww
第一面白半分のミーハー命名じゃ、
大成しない気する罠。
学校、入社、昇進、
あらゆる所で足かせとなって、
要職にまで辿り着けない可能性大だ。
可哀相だが、
宇宙太の如く、塀の向こうに飛びそうw
698 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:56:21 ID:m6jJFqiR0
頭の悪い奴のせいで魔とまで言われる道路はかなわんな。
699 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:04:13 ID:aAHjxm5C0
いっその事、
亜血カーブに信号付けたら?
Nシステム併設で。
700 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:07:08 ID:8sRKuvpgO
最近すっ飛ばしてるトラック多いよなあ
雨の玉突きか
止まれないんだよね
703 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:08:00 ID:miFKPz5D0
「トラックは追い越し車線に出てくるな」の一言で全て解決。俺、頭イイ!
トラッカーとか、運転を生業にしてる人間は、
自分は凡人のドライバーより上手だ、という自負があるのが問題。
上手だから多少無茶しても大丈夫(例えば多少酔っ払っていても)。
な訳ない。かつて世界の頂点だったドライバー、セナの死因が車の事故なんだから。
705 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:15:25 ID:vQuHcMW/0
ようつべにあった、
クロアチア・ザグレブ近郊の高速道の
トンネル玉突き動画は実におとろしかった。。。
(タイトルはaccident in tunnel、2人死亡)
って既出?
706 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:17:29 ID:IMeLYs6z0
707 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:18:49 ID:E2kIY4XV0
俺の頼んだアダルトグッズが届かないんだがもしかして・・・?
>>706 なんでこんなことになってるの?標高差?
>>706 高速並みなのは1つ目のカーブの入り口まで
トラックは曲がれない
順番にふるい落とされ
ワゴンが減速し、スモークセダンが減速し
2番目のカーブ以降は減速渋滞が発生するw
710 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:32:21 ID:gRAKImDMO
夜は、塩尻―中津川は木曽路移動してました。
貧乏会社に居た時ね
711 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:32:54 ID:FGLX/LjR0
>>161 万競るかチェザリスにしとけば、
幾ら事故っても死ななかったかもなあ。
特に万チャンの危機回避能力は神そのもの。
712 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:36:20 ID:IMeLYs6z0
713 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:38:46 ID:IMeLYs6z0
ちなみに名阪国道のΩは
R=150
下り勾配6%
という恐ろしいカーブ。
714 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:42:53 ID:gRAKImDMO
天理?
鉄の球が道路を転がってきたら、どう思いますか?
こわいですよね?
車の形でタイヤがあってコントロールできるから乗ってるんですよね?
たまたまうまく走れているだけですよね?
なにかあったらおしまいですよね?
716 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:53:29 ID:OcdaD/IS0
ほんとあの辺りの中央道は走っていても疲れるね。
足を固めたスカイラインで走ってると100キロくらいで巡航できるんだが
一度オヤジのセダンを借りて走った事があるが、ほんと疲れる。
早く走ろうと思っていても、怖くて無意識に7,80キロまで速度が落ちてしまっている。
車を選ぶ高速道路ってそれはないでしょ…
717 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:58:35 ID:tentRt2Q0
それにしても怖い事故だよな。
先で横転、後ろで特攻なんて、生還できるか否かは
はっきり言って運
平凡ながらそれなりに上々な人生、
どっかのマヌケのせいでオシャカにされちゃあ無念なんてもんじゃねえ
かといって高速全く使わないでもいられないし、
速度取締りもっと厳しくしたほうがいいんじゃないか?
いっそそのほうが安心して走れる
718 :
名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:59:39 ID:bzslmsfk0
>>707 ぐちゃぐちゃになって中身がはみ出た箱の外側に
君の住所と電話番号が印刷されているから大丈夫。
うぃぃぃぃーん うぃぃぃぃーん