【秋田】今年1-8月、県警に摘発された公務員は16人 県職員の1人は職場に報告せず処分免れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
県内で今年1月から8月までに、飲酒運転で県警に摘発された公務員は昨年同期より2人少ない
16人だったことが、県警のまとめで分かった。

県警交通指導課によると、8月末までに飲酒運転で摘発された公務員の内訳は国家公務員4人、
県職員1人、市町村職員5人、教職員2人、その他(みなし公務員など)4人。

このうち「飲酒運転が発覚した場合、原則的に即刻クビ」としている県の職員は1人いたが、この職員
は職場に報告しておらず、処分を受けていない。同様の事態は昨年も発生しており、県の懲戒処分
制度の「抜け道」をあらためて露呈した格好だ。

当事者が職場に名乗り出なければ懲戒処分を免れることが可能な現行制度について、県人事課の
三浦庄助課長は「(飲酒運転をした職員がいた場合も)知る手だてがなく、苦慮している。自己申告を
待つしかないのが現状だ」としている。

ソース
秋田魁新報 http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20060913a

関連スレ
【飲酒運転】過去3回酒気帯びで検挙の寝屋川市職員(36) また酒気帯びで逮捕…大阪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157945078/
【社会】神奈川県職員、飲酒運転で追突事故起こし逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157740136/
【社会】横断歩道を歩いていた夫婦はね 市職員(38)酒気帯び逮捕 兵庫・姫路[09/09]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157756349/
2名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:07:45 ID:iyUsMUzb0

 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃    >>2        ┃             /  ̄   ̄ \
 ┃    /     \   ┃             /、          ヽ 
 ┃   /   / \ \ ┃             |・ |―-、       |     地獄に落ちたな
 ┃  |    (゚) (゚)   | ┃            q -´ 二 ヽ      |
 ┃  |     )●(  | ┃            ノ_ ー  |     |
 ┃  \    ∀   ノ ┃            \. ̄`  |      /
 ┃    \__∪ /   ┃
 ┃    /   ̄ ̄\ ┃
3名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:07:57 ID:AS3mtjqI0
県警から報告受けりゃすむだろうが。
4名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:13:18 ID:kojGdl3/O
条例を変更して、飲酒運転者を発見出来るようにすべき
自衛隊は警務隊が月に1回調べてるっう うわさ
5名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:18:15 ID:yMeTJmAZ0
一年間全県で禁酒してみろ。
犯罪が半減する。残りは外国人犯罪だけになる。
6名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:28:43 ID:6pgDcE1F0
全員懲戒免職にしろよ糞ボケ

公務員は飲酒運転多いし、
人を跳ねて殺したりするな
7名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:33:46 ID:xV8qdkZ70
当然懲戒免職だ。無能な秋田県警から報告を受けろ
8名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:36:43 ID:HJik+sBs0
免れた人って今はばれてるんだよね。
遡及的に懲戒処分にはならないの?
9名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:40:18 ID:HnIDnJg00
治験4泊6日で8万円もらえるのはいいけど、その後の治験者の健康状態
追跡調査した?特に肝臓とか、何か病気になってないか心配。
10名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:12:06 ID:NqMm3W7W0
また秋田県警か
11名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:19:27 ID:T5J8qmNc0
自己申告って、秋田県はアホですか?
12名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:24:15 ID:4LmTmX5WO
ようするに
真面目に処分するつもりはないっていうことだろ
13名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:28:56 ID:PWIAbEuN0
世の中は正直者が馬鹿を見るように出来ている。
これは間違いない。
14秋田人:2006/09/13(水) 21:37:43 ID:+SuZ5PQQ0
いいかげん電車を増やせ
今の終電よりもう少し遅い時間に3本ほど

人口密集地帯の連中はゲヒャゲヒャ笑うだろうが
本当に必要な対策はそんなもんだよ

問題はそれでも運転するアホがいることだけどね
代行運転サービスの料金すら惜しんで
(コンビニでAV万引の県職員課長クラスの件もなんとなく根が似ている気がする)

秋田って車がないと生活できないんだよね本当…
15名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:56:43 ID:lWfHChCsO
あの。これ申告しないと
のーのーと県職員していられるわけじゃないですか。
一人の為にみんなが汚い目で見られるじゃない。

絶対、調べてほしい。

任意で上司に免許証みせれ。
相応の点数引かれている人がやったんだから。
16名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:00:39 ID:IlzpZZMIO
飲酒運転する警察官はさすがにいないようだな
つか、いたとしても即刻クビだろうから公表しないのか・・・
17名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:08:48 ID:+SuZ5PQQ0
自己都合による依願退職って手もあるからな
「鈴香の客だった能代署員」の件も依願退職との噂
18名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:15:16 ID:IlzpZZMIO
>>17
警察の場合は温情措置か・・・退職金もらえるわけだからなぁ

つか地方公務員の中では県職だけ特別扱いされてね?
19名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:15:25 ID:P6munl4C0
'  l | !_/イl |,   l ',  | ヘ.   l     / |  ;i  ,    | l
  ,l/,r‐'´!.| ',|ヽ | ヽ  l ヽ |     l l /l  l,     l|
 / /   ',| 十' 寸 二マT´ ヽ.|!    / ┼/-l、_,|    /! !
,/ /l    | 丶 \ _\   '|l  / ‐ナ'´ |/lj  / /'゙
. / |'、    ', ‐、―r┬ャ、`     i/  ‐/_‐__/ /-‐'i /
/  ! ヽ.   ヘ ≧=一' ´          ゝ'-彡マ´ /      /'ヽ
   ! l \   ヽ                  〃  /!    /  |  列島やってるぅ?
  l | l   \  \        /      / /i|    /  /
 l  l|   | ト ̄´   、_, _,  - '´-‐イ   l|.   /  /
ー 、 l l   | /\\     ´ 二´   /  |   l  /  /__, --ー
:::::::::::| l   |:::::: \ ゙  、   _ ィ ´|    l   , -:/ , ィ;:::::::::::::::::::::::
::::::::::::l|   !:::: ::::::::−_天    !   |   l/´::::::/ /´ |ー-、------
:::::::::::::', l   |: ::::::::/´:|:::/「l\   !   !   l__:://  /   \::::::::::
:::::::::::::::',    l ::::::/::::::l:/ l|::、 〉_;-:::|   !::::::::::;'/  ,:'  ∨ ./\::::
:\:::::::::∧  l、:::::::!:::::::l;'   l!::∧>:::::::::l   l::::::::::i/   」 ヽ/  /  /ヽ
::::::ヽ:::/:::::ト  V\:l__」|  lY、::l>|\::l   /:::::::::/  |   ! 、/___/ ノ1
::::::::::V:::::::::l\ ヽ‐ト、:::/|   ヽ\!>ーl| /l::::::::::l     、 l!_/ー'-イ /
:::::::::::ヘ:::::::::l/ \ヽL.V‖    ヽ    / /!|:::::::::::l     丶     レ´
URL http://vipquality.sakura.ne.jp/town/top.htm
ガイド http://vipquality.sakura.ne.jp/town/index.html
紹介フラッシュ http://vipquality.sakura.ne.jp/town/flash/viprettou.swf
20名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:18:11 ID:Ih8Uavgs0
>>16
うちの県は警察官が飲酒で捕まってたが減給でおわったみたい。
ソースは最近の新聞
21名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:19:12 ID:zlbfOI1k0
我が国の公務員は、清廉潔白・公徳心ある人物高潔なる人が採用されてきた・・・はずだったが、
今や「バレなければいい」程度の品性下劣な利己主義者集団に成り下がったようだ。
大阪市役所の事案にある通り、非常識な公務員厚遇策を自分達で勝手に決め、税金を私物化する
不祥事が幾つも発覚している。今回の件も大阪市役所の不祥事と根は一緒だ。
民間企業には、毎年々々会計士監査だ税務署の査察だ内部監査の立法化だと、二重三重の監査
を義務化させているのに、官公庁は会計検査院の数年に1回の検査程度だけである。
官公庁は数年に1回の第三者監査で構わないという発想は、その前提に、公務員は洗練潔白なる
人物であるというものがあったが、今や、その前提は完全に崩れている。むしろ官公労に巣食う
売国サヨクなどの「思想」により公徳心の破壊が進み、成果評定がある民間企業よりも堕落して
いる部分がある。現在の実情からは、官公庁にも欧米なみの内部統制・内部監査を実施する必要
がある。査察により不祥事の発生防止と摘発を進め、税金を無駄なく歳出して行政を適正に執行
してもらいたいものだ。
民間なら到底引き合わない高給を払うことになっても、能力や生産性に引き合わない給与レベル
であっても、公務員は、それが納税者に過大な税金負担を強いる行為だということに思いが至ら
ないのだ。心根が汚れた品性下劣かつ知的に堕落した種族が公務員という利己主義者集団なのだ。
22名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:29:36 ID:xLj+aFoI0
最近は「明日公用車を運転するので今日の飲み会は欠席します」
と言って課の飲み会を休むような若いやつが多い。
今夜飲んだとしても明日まで酒なんて残るわけなどないのに
公務員の飲酒運転厳罰化を飲み会を欠席する言い訳にしている。
こんなことでは困る。毎日公用車を運転する職員は毎日禁酒していると言うのか。
23名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:37:36 ID:IlzpZZMIO
>>20
マジで!
ありえねー
絶対クビにせにゃいかんだろ
24名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:16:40 ID:+SuZ5PQQ0
>>22
ここはあまり魚が集まりませんよ
25名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 01:49:18 ID:wP0rNv2E0
だな。
26名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:08:30 ID:/k6ngj+y0

良民常民公務員から飲酒運転と糞組合の情報続々。
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20060914

-------

削除された自治労サイトのページ(保存版)
http://megalodon.jp/?url=http://www.jichiro.gr.jp/question/horitsu_sodan/200505_no713.htm&date=20060911215726

卑怯ですね、自治労。ヤバくない?(ww

27名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 18:17:02 ID:d4nfVHng0
秋田県は飲酒運転テロを支援します
28名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 18:31:44 ID:YYIuggbR0
あれと同じだ 飲酒運転で逃げれば、危険運転致死罪を免れようとする
だから公務員は信用できない 県職員で飲酒運転してるヤツ多いと思うよ
29名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 18:53:56 ID:D60OJ2aqO
30名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:37:20 ID:d4nfVHng0
自治労顧問弁護士
小川 正

テロ組織お抱え弁護士
31名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:47:17 ID:EAn3ok6j0
警察は「酒を飲んだら24時間以内はアルコールが残っているから
その間に運転したら飲酒運転になりますよ」という。
すると毎日パトカーを運転する警察官は、毎日酒を飲んでいないということ
になるのか?
32daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/09/14(木) 23:54:25 ID:Rm1eTiDT0
創価警察怖い
33名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:39:52 ID:lLxiWFXW0
34名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:40:45 ID:IsHm1jm00
県警と連携とれ。
35名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:09:48 ID:MJjX2Rr60
それでも飲みたい秋田県人


「飲酒運転で即免職とは厳しすぎる」
 飲酒運転で厳罰見直しも 県内自治体
http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000000609140004

福岡市職員の無謀な運転で3人の幼い命が奪われた事故を受け、飲酒運転に対する目が一段と厳しくなった。特に公務員には高い規範意識が求められる。

しかし県内の公務員のなかには「飲酒運転で即免職とは厳しすぎる」という反発もある。湯沢市では処分の「緩和」につながりかねない検討も進められている。
36名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:54:07 ID:oMVtGUeGO
>>35それおかしいですよね。
やっていけないことをしなければいいだけの話なのに
厳しすぎるってことないでしょう。。。
やることを前提とした抗議みたいで恥ずかしいよ。
37名無しさん@6周年
>>35
湯沢市はny職員がいるんだっけ。