【軍事】戦車また公道を自走 市民団体が沿道で抗議…北海道・帯広 [写真]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

戦車また公道走行 市民団体、沿道で抗議 帯広 【写真】 

  【帯広】陸上自衛隊第五旅団(帯広)は十三日未明、帯広市の帯広駐屯地から
  十勝管内鹿追町の鹿追駐屯地までの公道約四十五キロで戦車九両を自走させた。

  戦車は十日に帯広駐屯地で行われた記念行事に参加するため、
  八月三十一日未明に鹿追駐屯地から自走させていた。

  戦車は騒音を抑えるため無限軌道(キャタピラー)にゴムを装着し、
  午前零時から約二十分置きに三台ずつ出発。
  大きなエンジン音を響かせながら、市街地を駆け抜けた。
  帯広市内の沿道では、市民団体のメンバーらが
  「戦車の公道自走訓練反対」などの横断幕を掲げ、自走中止を訴えた。

  戦車の公道自走については道が一日、
  騒音、振動を抑制するよう陸自北部方面総監部に申し入れており、
  同旅団は、できるだけエンジン音を抑え運転したとしている。

北海道新聞 2006/09/13 14:34
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060913&j=0022&k=200609131178

<写真:沿道で反対する市民の前をごう音を上げて自走する戦車=13日午前0時20分、帯広市西23南2付近>
http://www.hokkaido-np.co.jp/Photo/20060913.200609131178.jpg
2名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:43:03 ID:AcDQmbRb0
<丶;∀;>イイハナシニダー
3道民雑誌('A`) φ ★:2006/09/13(水) 15:43:07 ID:???0
関連スレ
【社会】"市民団体、「軍事訓練」と反発" 陸自、公道で戦車走らす→無事終了
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126487994/
4名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:44:01 ID:dnlVpXnc0
撃て。
5名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:44:10 ID:ahQhW9kP0
まるで不祥事か法律違反をしたかのような書きっぷりだな。
6名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:44:25 ID:bygQrgvH0
音抑えても家が揺れるべよ、馬鹿。
7名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:44:38 ID:oWo4n8/N0
中国だとこの市民団体は即ミンチだな。
8名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:44:40 ID:Qtiedspc0
また自称市民団体だ。
9名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:45:52 ID:3uRBaFlr0
>>7
天安門事件のグロ画像思い出した
10名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:46:15 ID:Ka5uUqXAO
北海道までウリナラ団体か!中国なら即射殺されるな
11名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:46:27 ID:4xa/LjGO0
ウインカーやナンバーついているんだっけ?
12名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:46:35 ID:kNKW7M4h0
こいつら、何時も帽子にマスク何だ。
まるで、強盗に入る犯罪者みたいだ。
13名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:46:50 ID:Sk9pgu200
さすがプロ市民 どっからでも湧いてくるぜええ

14名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:46:56 ID:HFh8bpMb0
戦車とトラックは公道走るな馬鹿!
15名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:46:57 ID:PNkssmV9O
なんだよ、不祥事かと思っが事前に通知してあるんじゃん。
16名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:47:25 ID:xsOZdzDt0
実は戦車を近くで見たい、写真とりたいだけの軍オタが混ざってそうだ
可能であれば轢かれたいくらいの
17名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:47:25 ID:JTakzKsY0
市民団体wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:47:30 ID:k4mhKUY00
許可とって走るのが何か問題なの?
19名無しさん@5周年:2006/09/13(水) 15:47:46 ID:0hmFdiCA0
北海道も在日汚染されてんだな
20名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:47:52 ID:XrUjKewz0
>>12
うしろめたいんでしょうねw
21名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:47:55 ID:Zh5wQP/i0
GHQが軍隊おけと命令したんだから、しょうがないだろ。
22名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:47:56 ID:c29sfaHw0
ブラックジョークのマンガなら迷わずに砲撃しているんだろうなw
23名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:47:59 ID:H20gzqtJ0
武田鉄矢が「赤いきつねと緑のたぬき!」って吠えてなかったか?
24名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:47:59 ID:kH84aRv70
こいつら、半分はヲタじゃないだろうな
25名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:48:16 ID:YMCYJxAv0
プロ市民団体にぶっ放しちゃえ
26名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:48:43 ID:3bQKckU10
> 無限軌道(キャタピラー)にゴムを装着し

アスファルト にも やさしいお。

しかし無限軌道って ハーロック みたいだな。 (´・ω・`)
27名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:48:46 ID:Z/pDzgdO0
>>18
五星紅旗を掲げてないことじゃないかな?
28名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:49:01 ID:wqRQSLd90
韓国軍艦の入港にだけは反対しなかった市民団体様のお仲間ですね
29名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:49:11 ID:qx5T+W+70
>>16
キャタピラになら
ひかれてしんでも
いいわ!
30名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:49:20 ID:FPcWPfId0
市民団体の名前晒せよ。
しかし、どっから時間とかルート情報を仕入れて抗議活動してるんだ?
31名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:49:20 ID:/1yy8uHY0
なんだ近所の住民の苦情じゃなくて市民団体か。
32名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:49:30 ID:zUTaEf2M0
>>6 じゃあ雪かきのブルも止めれ。
33名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:49:46 ID:y3AQOXVJO
自衛隊の皆様お疲れ様です。ついでに自称市民団体も機銃掃射の動く的として駆除していただければ幸いです
34名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:49:59 ID:JTakzKsY0
一度露助に侵攻されれば自衛隊の有り難味が分かるだろうな。
札幌雪祭りで散々手伝ってもらっても分からん連中だから。
35名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:50:21 ID:chXnX63F0
>>1
なんかグレネードみたいなの持ってるぞ
36名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:50:46 ID:q682FDku0
ナンバー無しのラリーカーが良くて、ナンバー付きの戦車はダメなのか?
37名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:50:48 ID:Y+XK+OoMO
あれ、戦車の公道自走はおかしな行為なのか?
夜中なら昔は普通に見たけど
38名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:50:52 ID:rDPIXybX0
【市民団体】(しみんだんたい)名詞 思想的政治的活動を行う組織においては、独裁国家であるならば喜んで弾圧する側にまわり収奪虐殺にその才能を発揮できただろうに、
不幸にも平和な日本に生まれてしまったために、仕方なく次善の代替物としてそのような連中に選ばれる組織のこと。
(「あのんの辞典」より引用)
39名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:51:03 ID:Z/pDzgdO0
>>26
履帯って表記したら、なんのことか分からない人が多いだろうし
40名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:51:16 ID:rpux4FjO0
90式かな?かっこいいんだぞう。
41夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/09/13(水) 15:51:39 ID:Bd1HYDm60
”また”ってなんだよ”また”って。
市民団体がどうこう言おうが、許可取ってんだろうから問題ないだろ

>>16
鉄オタみたいに罵倒しあったりしないのかなw

>>26
銀河鉄道も忘れずにw
42名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:51:51 ID:OdWlM00j0
公安に写真撮られちゃまずいようなことでもしてるんですか
43名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:52:03 ID:/g5jm5820
公道を公軍が走行して何が悪いんだ?
44顔が悪いが頭も悪い:2006/09/13(水) 15:53:09 ID:vVlgAYK10
守ってくれる味方には文句を言って
60年前ロシアが攻めてきたときは
暴行略奪の限りをされても何もいえない。
情けない奴らの集まり。
45名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:53:10 ID:SWPDeHUm0
ウインカーもナンバーもついてるから法律上は何も問題がないんだよな。
むしろ事前に了解をとるとか良心的だと思うが。
46名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:53:26 ID:VsT80apa0
ある夏の夜。ムラムラが異常に湧いてきて、何かとてつもなく変態的なことをせねば

犯罪を犯してしまうかもしれないと不安を感じさせるほど興奮していた俺は、カキ氷機を

出して山盛りのかき氷を作り、うえから小便をぶっかけてガシガシ口の中に入れ込んだ。

暑かったからか、一心不乱に食べているうち、とてつもないしょっぱさと生臭い味に少しずつ

嘔吐を催しそうになり、やがて小便カキ氷に「ゲボッ」と大量のゲロをぶちまけてしまった。
その瞬間、驚愕のゲロもんじゃ小便カキ氷が完成した。

しかし俺は恐怖のカキ氷に物怖じせず、そのゲロをチンポに塗りたぐって皮オナニーしながら
またガシガシそのカキ氷を口に頬張った。口の中でむせ返る悪臭、また押し寄せる嘔吐感・・・


「ゲボゲボッ!」 鼻からも黄ばんだゲロが噴出して、己の変態性にしばし酔いしれた。
47名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:53:27 ID:MdzxlcNi0
スレタイ見て暴走したのかと思ってしまった。
48名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:54:18 ID:6rS+4Te+0
<丶`∀´>市民団体
49名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:54:21 ID:m/aeY/P60
>>28
同胞は歓迎するのがあたりまえ、って理由なんだってな。
50名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:54:32 ID:+aVJwxVR0
軍部の台頭と安倍政権か…

日本終わったな(;´Д`)
51名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:54:57 ID:Du2eeUmW0
道民は公道の意味をよく考えろ
52名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:55:04 ID:oHuywOmG0
米国であった、戦車で町を走り回った事件を思い出した。
車踏み潰したり、民家の塀なぎ倒したりして、
最後は分離帯に乗り上げ運転してた男は射殺ってやつ。

自衛隊からもそんなDQNが出てきそう・・・。
53名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:55:07 ID:ecZpxYod0
54名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:55:26 ID:87pviz/F0
>>26
「無限軌道」は松本零士のお気に入りの言葉の一つ。
55名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:55:29 ID:+05ES/i70
>>11
ヨーロッパの主力戦車にもウィンカーは付いてる。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/90%E5%BC%8F%E6%88%A6%E8%BB%8A
56名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:55:30 ID:3F5gxfl10
>沿道で反対する市民の前をごう音を上げて自走する戦車

なんで勝手にこう決め付ける?大型トレーラーや除雪車の方が轟音凄いと思うんだが。
それに市民団体ではなく「在日団体」でしょ?

道新の偏向報道には、毎回呆れる。
57名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:55:44 ID:smQZwhaQ0
てっきり搭乗員がいないで走り出したのかと思ったが。
それなら、問題だと思ったが、違うじゃんかよ。
58名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:55:44 ID:c29sfaHw0
>>47
暴走しても公安9課があるじゃないか!
59名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:55:52 ID:iOkw832H0
市民団体という表記をいい加減やめようよ。。
正確に在日総連と書けば実態がより伝わる。
60名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:56:04 ID:Ow1pwEi00
日本で戦車戦になるシチュエーションなんてねえよ、戦車は全部廃棄して装甲車とヘリ増やせ
61名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:56:09 ID:aaFWt/gH0
公道で戦車が走行しているところを発見したあなたは、
@写真を撮る
A投石する
B飛び乗る
さあ、どれ?
62名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:56:12 ID:KyUEPQS50
どうせなら実戦に則して、無灯火で暗視装置だけで走行すりゃいいのに。
63名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:56:41 ID:TiW2Kvon0
>>61
@だな
64名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:56:43 ID:1xsdr+Bi0
国道246号の川崎あたりで戦車を運んでるの追跡したら写真とられたw
65名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:56:58 ID:Du2eeUmW0
市民団体?
思想団体だろ。
66名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:57:21 ID:or6b7pn8O
道新はミニアカヒ
67名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:57:29 ID:qx5T+W+70
>>58
まだ日本には暴走戦車に飛び乗ってハッチを引き開ける
サイボーグメスゴリラが配備されておりません
68名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:57:39 ID:GSuNONEV0
おれが子供の頃(だいぶ昔だけどな)、国道を国分駐屯地に向けて戦車が良く走ってたぞ。
凄い地響きでみんな見に行ったもんだ。
ある時、戦車隊が停車したんだ。ハッチを開けて自衛隊員が顔出してね、俺等子供はみんなして見守ったんだ。
そしたら、その隊員、ピストルを俺等に向けてカチャッと引き金引いたんだ。そしてにやっと笑いやがった。
もちろん空砲だがよ、それで俺等は喜んだのさ。
69名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:57:44 ID:rcehpxOz0
70名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:57:46 ID:JTakzKsY0
>>58
製造元から砲弾もらってこないと駄目じゃないか
71名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:57:54 ID:zH2SZcdkO
なにローソク掲げてんだよキメエww
最高のオナニーなんだろうなwww
72名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:58:00 ID:+MrsNSo+0
多脚戦車はまだか
73名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:58:38 ID:zTkLWxGY0
こんなのが見られるなんて良いじゃない
74名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:59:09 ID:YS6B90LQO
だから、なんで韓国の駆逐艦2隻が横須賀港に来たときは抗議しないの?
日本と安保も軍事も関係無い国の軍艦だぜ。
おかしくねぇか?
75名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:59:11 ID:rpux4FjO0
戦車が走ってるのを見られるなんてうらやましい
76名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:59:11 ID:1xsdr+Bi0
近くで見たら、あまりのデカさに感動するけどな
77名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:59:40 ID:bEnDwO5K0
俺が戦車運転してたなら、砲塔をこの糞団体に向けてから
砲口近くでラッカーならして脅かしてやるな。
78名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:59:55 ID:BD+oL1TP0
つーか道路壊すなよ
79名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:00:05 ID:I4kRyWx20
こういうのって日中から頻繁にやっておいたらいいのに。
ごく日常の光景として。
たまにやるからこういう反対運動家が出しゃばる。
80名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:00:13 ID:3F5gxfl10
うちの前を戦車が通過する時は、いつも深夜の時間帯に砲塔と車体が分離された状態で通過。
本体は大型トレーラーの荷台に乗っていたりする。

事前に言われなきゃ、全く気が付かないほど静かだけど。
81顔が悪いが頭も悪い:2006/09/13(水) 16:00:14 ID:vVlgAYK10
>>59
まさに正論、どこに所属するメンバーか分析して
どういう主義主張を言っている団体か報道すべき。
82名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:00:17 ID:FHaOQXV5O
下らなすぎるニュース
83名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:00:19 ID:5T0JkrxE0
昨年夏に北海道ドライブした時、公道で自衛隊の装甲車とかジープと
何度かスレ違った。道の駅で休憩してる自衛隊とかにも遭遇した。
一緒に記念写真とか撮らせてもらったりして楽しい思い出になったよ。

露助からの侵略があるかも知れないから、在日団体の反発なんか
気にしないで頑張って欲しい。
まともな国民なら災害救助などで活躍する自衛隊員に感謝してるよ。
84名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:00:21 ID:cK9urcv+0
>>74
だってここは韓国ですから
85名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:00:34 ID:KyUEPQS50
>>76
漏れも朝霞の広報館で見た時は感動した。


重機とは全然違う塊感なんだよなあ。
86名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:00:39 ID:JTakzKsY0
輸送機や戦闘機は子供のときからしょっちゅう頭上を飛んでいたが、
陸上兵器にはさっぱり縁が無かった。
羨ましいぞ。
87一山百文:2006/09/13(水) 16:00:53 ID:kVaTvnou0
道路を走らなきゃ、どこは走れと言うのか・・・・・・

自衛隊の航空機・ヘリコプターはどこを飛べというのか
護衛艦はどこを航行しろと言うのか

是非とも聞きたい。
88名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:01:07 ID:J/dYlZSM0
市民団体なんて轢き殺せ!どうせチョンだろ!
89名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:01:18 ID:plCZ43oH0
なんでこの人たちは北朝鮮のミサイルには反対しないの?
90名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:01:23 ID:fqJeIcQ60
「市民団体」って言い方やめろよ。
市民の代表みたいな間違った印象を与える。
「政治団体」って表現に変えてくれよ。
91名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:01:33 ID:oVPDsT7W0
市民団体≒特定亜細亜特殊潜入工作員

見た目バレバレだけどなwwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:01:39 ID:/g5jm5820
>>84
在日チョンは本当にそう思ってるフシがあるな
けがらわしい劣等人種めが
93名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:01:47 ID:6GWLlhXx0
戦車運ぶトレーラーなら朝霞で良く見るけど実際積んで走ってるのは見たことない
漏れの通勤時間帯とは違う時間に移動してるらしい(´・ω・`)
94名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:02:08 ID:Du2eeUmW0
>>77
狂喜するぞ。




鬼の首とったように。
95名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:02:13 ID:+T/tQW6G0
あーいいな、冬には雪かき手伝ってくれ
戦車で。
96名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:02:33 ID:p6E8f8eM0
飲酒運転だったらやっぱり検挙されるんか?
97名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:02:34 ID:GPHBlboE0
アホかクソ道民
ロシアに帰れ
98名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:02:49 ID:TpwNNyZc0
俺ならワザと市民団体を轢き殺すんだがな。ちゃんと丁寧に前と後ろに行ったり来たりしてすりつぶせばよかろう。
99顔が悪いが頭も悪い:2006/09/13(水) 16:02:51 ID:vVlgAYK10
>>79
靖国参拝も同じ
国会議員と職員は、毎日、靖国に参拝してから
登院するように
100名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:03:00 ID:S/qofy6H0
どうせ古い74式だろと思って写真見たら、90式じゃん。
さすが北海道。
でもそろそろ戦車も更新時期だな。
101名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:03:14 ID:HstfdbtX0
また、"平和を望むと豪語するが某国の軍事行動には、なぜか何も言わない"団体ですか?
102名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:03:22 ID:dHbfZsDb0
なんでだろ、ちゃんと方向指示器も付いてるし信号も守ったろうに。w
世界中でこんなにお行儀の良い軍隊は無いぞ。w
103名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:03:25 ID:KyUEPQS50
>>93

戦車とか積んだトレーラは夜間しか走行しないから。
通勤時にあんなでかいのが川越街道走ったら大渋滞だろw
104名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:03:41 ID:zFvoHC880
×市民
○左翼団体メンバー
105マッチョサイエンティスト:2006/09/13(水) 16:04:27 ID:TmgodYIC0 BE:54348847-2BP(200)
>戦車また公道走行

不祥事でもないのに「また」とか入れるあたりに道新の悪意を感じる。
106道民雑誌('A`) φ ★:2006/09/13(水) 16:04:28 ID:???0
トレーラーに積まれて緑の回転灯点けたトレーラーがよく環状通を連なって走ってますよ
107名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:04:29 ID:dzfIFNYY0
ゴルゴ13は厚さ130mmの鋼鉄の装甲板の戦車を
150mmライフル(ナパーム弾入り)で貫通させた後に中で爆発させて炎で倒すわけだが…
108名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:04:30 ID:IXcwkWuG0
>>74
インドだとか他国の艦船の場合どうなんだろ?
2chじゃ日米韓の例しか聞かないけど。
109名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:05:03 ID:zIODLvoZ0
プロ市民はどこにでも湧いて出てくるなぁ。
110名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:06:16 ID:RvzZtZwd0
なんで、戦車の前に出て止めようとしないの?
111名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:06:26 ID:Z/pDzgdO0
>>61
C石鹸水を流してみる
112名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:07:07 ID:JTakzKsY0
第四世代戦車はどんな代物になるんだろうなあ
113名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:07:11 ID:6GWLlhXx0
>>103
いや夜だよ、10時ごろ帰るときによくすれ違うんだが必ず空荷
出ていった以上いつか積んで戻ってきてると思うんだけど
114道民雑誌('A`) φ ★:2006/09/13(水) 16:07:28 ID:???0
動画あり


◆深夜公道 陸自戦車が自走で移動

  深夜の公道を戦車が走りぬけました。
  自衛隊の行事に参加した戦車が駐屯地に戻る際一般道を利用した為ですが、
  沿道の市民は深夜の轟音と振動に悩まされました。

  一般道を走ったのは陸上自衛隊鹿追駐屯地所属の戦車9両です。
  きょう午前0時、帯広駐屯地を出発して、鹿追駐屯地までの45キロをおよそ3時間かけて走行しました。
  重さ50トンある戦車の長距離移動は通常、分解してトレーラーに積んで運んでいますが、
  今回は移動距離が短いことから分解することなく一般道を走らせる事にしました。
  一般道の戦車の走行は、去年に続き2回目で、
  沿道には「戦争の為の訓練だ」として反対する市民グループの姿も見られました。
  
STVテレビ (2006年9月13日(水)「朝6生ワイド」)
http://www.stv.ne.jp/news/streamingWM/item/20060913073932/index.html
115名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:07:42 ID:dTXLPDhg0
>>61
D自称市民団体の人を投げ込む
116名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:08:03 ID:KK6+7UUQ0
うちの駐屯地の戦車もその昔、公道を普通に走ってたよ。
砲身を後ろに向けて下げて蓋もしてあるんだけど、後ろを走ってると
ちょうど自分を狙っているような・・・
不気味に怖かった。
でも、文句を言うような事じゃねーよな。
117名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:08:16 ID:/g1VLXNc0
キャプションが終わってるな
さすが北海道新聞
118名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:08:22 ID:KQEjwhxd0
>>1


       90式戦車や装甲車を渋谷と新宿と六本木、秋葉原を自走させよう。
       路駐車両は破壊していいよw。
119名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:08:42 ID:KQsmbHLf0
>>1
これが市民団体の実態です↓

84 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2006/09/11(月) 14:34:17 ID:/rLGJYjd
ここまでの流れ

■韓国駆逐艦:2隻、横須賀入港 /神奈川

 韓国海軍の駆逐艦「デ ジョヨン」(5500トン)など2隻が8日、横須賀市の
海上自衛隊横須賀基地に入港した。韓国海軍の横須賀入港は8年ぶり。
 乗員は約650人で、約4分の1が訓練航海の士官候補生。県内の在日本
韓国民団のメンバーら約30人が民族衣装で出迎えた。歓迎式典で荒川堯一
・海自横須賀地方総監は「横須賀で日本のよい思い出を作って下さい」と
韓国語であいさつした。防衛大生とのスポーツ交流などをして、11日午前に
出港する。【インターン・鈴木幸隆】

ソース:毎日新聞 2006年9月9日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kanagawa/news/20060909ddlk14040079000c.html

 ↓ ところが横須賀の「平和船団」が何故か米軍入港には抗議するのに、韓国海軍には抗議せず

現在突撃中w
http://9007.teacup.com/omusubimaru/bbs

 ↓

703 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/09/11(月) 14:30:14 ID:???
誰か電話しろ

ttp://homepage1.nifty.com/heiwasendan/

これなに?
120名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:08:55 ID:eo62h63T0
横断幕掲げて反対を叫ぶより、逆にもんぺとかを履いて日章旗とか掲げて、
「バンザーイ、お国のために立派に死んでおいで」とか言ってやる方が、
怖いかも知れん。みんなこうして、戦場に送られて死んでいったんだよーって。

121一山百文:2006/09/13(水) 16:09:18 ID:kVaTvnou0
>>54
松本零士は「無限軌道シリーズ」「幻想世界シリーズ」「四次元シリーズ」
連作として出版していた。

個人的には、昆虫の世界を扱った「インセクト」が好きだ。
「日本沈没」の原作者、小松左京氏も「ファーブル昆虫記」に匹敵すると
あとがきで絶賛していた。
122名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:09:20 ID:mTzP0sz00
こいつら戦車が走れるような道路は助成金が出て地元を潤してることなんか知らんのだろうな。

自衛隊の訓練所があるから道路補修予算を国がもってくれてその分他に予算がまわせる村があることなんか

無視なんだろう。何事も功と罪があることを判ってない。
123名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:10:13 ID:CD0+8vMb0
天安門前広場でやれば共感してもいい
124名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:10:59 ID:/est6I1jO
戦車と言えば第二次大戦のナチスドイツだよな。
タイガー戦車とか‥
あの重厚感と機動性を兼ね備えた戦車部隊を復刻してほしい。
125名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:11:28 ID:pzldQ0fw0
>>120
それはこわいw
夜中の真っ暗な中、ライトの中にぼーっとモンペ姿の人が浮かび上がったら…
心臓止まるわいな
126名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:11:31 ID:8pXzrDC10
とりあえず、交通法規は守って走ってるんだからおkだろ
http://love-4-u.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/rjmd/img-box/img20060905222852.jpg
127名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:12:09 ID:3F5gxfl10
>>114
建設資材を運ぶトレーラーとか、クレーン車の方が重量もより重くて、騒音も凄いのにね。
50d程度の自走で低速走行ならば、ほぼ無音状態じゃない?

ちなみに現在、石狩街道とバイパスの交差点の側に住んでまふ。
ここは、上は天皇陛下から下は自衛隊車両までなんでも通ります。(´・ω・`)
128名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:12:10 ID:Y+XK+OoMO
>>106
今はどうか知らんが、滝野線で戦車は普通に自走してたぞ。
ガキの頃は戦車道路って呼んでた。
真駒内〜西岡の射撃場〜仁川〜恵庭までのルートに行くのに良く使われてる。
129名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:12:13 ID:oEg6vxJ80
>>55
思わず読みふけっちゃったよ
今まであまり気にしたこと無かったけど90式って優秀なんだな
130名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:12:15 ID:KyUEPQS50
>>113

朝霞に戦車部隊ないから。積んで戻ってくることは無いと思う。
練馬で観閲式とかやる時は駒門や富士学校の戦車部隊が来るけど、そのときはトレーラに
乗っけてくるけどね。
131名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:12:21 ID:MOEUi/0q0
戦車が公道を走って何が悪いのか理解出来ない。
道路運送車両法に従って作られ、車検も受けている車両です。
キャタピラにハッシュパピーを装着すれば音も軽減、路面も傷まない。
こんな事をニュースで取り上げる新聞社って何者なのでしょうか?
また市民団体ってどんな人たちの集まりなのかな?
132名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:12:48 ID:zH2SZcdkO
駐屯地の網の外から勝手に写真撮ってたら
今日は機嫌がいいんだぜ
ってポーズとってくれた

門兵に写真撮らせてもらってたら
ちょっとだけ展示戦車とか見せてくれた
調子のって奥覗こうとしたら
そこまで!
って鋭く言われた

いい思い出
133名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:12:48 ID:Z/pDzgdO0
>>124
タイガーには機動性なんぞ無いに等しい
134名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:13:13 ID:oVYlbec90
仮に「市民団体」より軍ヲタの方が多かったとしても、報道しないんだろな。
135名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:14:46 ID:hMuZ5xVX0

ゴムを装着したんだから許して!
136名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:14:56 ID:orxHyiIQ0
民族衣装着て軍艦を大歓迎した連中だろうな・・・市民団体って

「あれは同胞だからいいのです」は名言
137名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:15:12 ID:FCAB/B4s0
一般人が乗っ取って路駐車を煎餅みたいに踏みつぶしながら街中を爆走したわけじゃないのね……
138名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:15:27 ID:7428aykF0
装甲車が走るのを時々見るけど、戦車は無いな〜
帯広って好いな〜
139名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:15:59 ID:DI/YSTcl0
写真見たら砲口にカバーしてるしゴム履いてるしでけしからんな
いま敵襲があったらどうするんだ
140夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/09/13(水) 16:16:41 ID:Bd1HYDm60
>>135
あなた、遅漏どころかいかないでしょ!たまには発射してよ!
141名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:17:00 ID:hTjuDe8Y0
プロ市民頭おかしいだろwww

142名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:17:32 ID:RvzZtZwd0
キャタピラーの利点って今も有効なの?
143名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:17:57 ID:3F5gxfl10
今の90式はガスタービン・エンジンだっけ?

これが平均時速15kmで通過ってことは、ほぼアイドリング状態に近いかと。
だから、平坦な舗装路(コンクリート)の上を自走しても騒音や振動は発生しないと思います。
なのに道新は…とにかく、ここの報道は何か偏ってる。
144名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:18:10 ID:MSizTSEK0

 で、市民団体はホントに市民なの?
 マスゴミの解釈でどうとも報道できる罠。

145名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:18:22 ID:300mRt9n0
プロ市民夜中に乙www
146名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:18:36 ID:pzldQ0fw0
戦車ーん…やん…っ…ゴムつけてたなんて…っ…!
147名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:19:21 ID:u0UbCqgQ0
有事の時には抗議してる余裕ないだろうけどね。
148名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:19:40 ID:ZeoyHIcH0
>>142
田んぼや砂漠、工事現場を走れる。
149名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:19:45 ID:BdpViQYyO
>>136詳しく。馬鹿チョンが何かやったのか?
150名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:20:10 ID:GztdJdBvO
帯広市民だがど〜でもいい
151名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:20:27 ID:rF0rLxxV0
市民団体という怪しげな団体は、戦車が走ることをどうやって知ったのだ?
こういうのって事前に、広報とかするわけ?
152名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:21:40 ID:josaMXUC0
昔、東京ウォーズっていう、市街地を舞台に
センシャでトンパチするSEGAのゲームがあってさ。

面白かったな。筐体大きかったし
153名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:21:57 ID:xBwNKhLU0
抗議すんのか。俺だったら逆に見たいけどな。
まぁでも車を運転中に前を低速で走られたら怒るかもしらんが。
154名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:22:05 ID:ZeoyHIcH0
九州では戦車が町を走り回る訓練をしている。
この間戦車に戦いを挑んだ親父が逮捕された。

>>143
90式戦車は1500hpディーゼルエンジンです。
155名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:22:45 ID:AfdvpnZ20
>>114
> 沿道には「戦争の為の訓練だ」として反対する市民グループの姿も見られました。

戦争のためじゃない軍隊と戦車なんて。。。
訓練しない軍隊なんて。。。
156名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:23:08 ID:buP51D+PO
やわらか戦車でもダメ?

♪〜
やわらか戦車の心は一つ、生き延びたい生き延びたい、
胸に刻むは退却魂、生まれてこのかた後退り
157名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:23:14 ID:3F5gxfl10
>>151
道新見て知ったんじゃない?(w


158名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:24:47 ID:ayZs9E600
基地外 VS キチガイ
159名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:25:00 ID:PxpGoHO60
子どもの頃は、道路のアスファルトを整形するために削った跡を、
夜中に戦車が通った跡だと思っていたものだ。
160名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:25:34 ID:7ovkbEIc0
山田洋次監督 ハナ肇主演 「馬鹿が戦車でやって来る」 昭和39年松竹作品
161夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/09/13(水) 16:25:53 ID:Bd1HYDm60
>>153
パッシングとかホーン鳴らしたら砲向けられそうだなw
162名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:26:08 ID:chXnX63F0
>>152
ナムコじゃね?あれ4人ぐらいでやると盛り上がるよな。
163名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:27:11 ID:3F5gxfl10
>>154
ディーゼルですか。d♪

164名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:27:49 ID:ZeoyHIcH0
1945年ソ連軍の北海道侵攻を止めたのは日本軍戦車部隊なのに、
自衛隊の戦車の走行を邪魔する奴はソ連の工作員だ!
165名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:27:55 ID:aaFWt/gH0
公道で全裸走行
166名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:28:21 ID:+UQxU3eAO
もう市民団体って怪しいイメージしか無いよ。
167名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:29:12 ID:u0UbCqgQ0
国民なんだろうな?
168名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:29:25 ID:vEWrMNifO
これなんてリアルバトルタンク?
169名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:29:44 ID:Oq73KoeH0
道路壊れてないか?戦車が走るまで想定されていないぞ。
170名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:30:55 ID:wMmDIQvm0
>>34
地元民じゃないから無理。
つーか日本国民でさえない可能性が高い。
171名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:31:30 ID:ZeoyHIcH0
90式戦車は第7師団、第2師団、第5旅団、第1戦車群にしかないはずだ。
何処の部隊かな?
第2師団の90式戦車が全中隊に揃ってないのに第5旅団に配備するのは何でだろう?
172名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:32:14 ID:N/IJ/Z5R0
>143
日本が強いと困る新聞社なんだろ。

で、90式はディーゼルエンジンだよ。
エアコンはついてないから夏は根性で耐えますって中の人が言ってた。
173名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:32:27 ID:adR2P/710
まーた市民団体か。
いい加減、どこの「市民」なのかはっきりしようや
174名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:33:08 ID:3F5gxfl10
>>169
うちの知り合いにも、その手の馬鹿言う香具師がいますが、少し考えてみて。

戦車の自重が50d。で、鉄骨満載した大型トレーラーの積載重量は?
大型観光バスの満載時の重さは?クレーン車(大型)の重量は?

戦車よりはるかに重いものが、日常一般道を走ってるんですけど。(w
175名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:33:15 ID:josaMXUC0
>>162
調べてみたらナムコでした。d

あれに出てくるセンシャ、90式にそっくりだったなぁ
176名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:33:27 ID:46GwUf7u0
いいのかな?

いや、戦車って壊れやすいから、なるべくトラックとかに載せるって聞いたからさ
今はもうちょっとマシなのかな

約45キロなら大した距離じゃないということか。


>>172
>エアコンはついてないから夏は根性で耐えますって中の人が言ってた。

大変だな・・・。
177名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:33:31 ID:k/1zyqvz0
キャタピラーにゴム装着しないとアスファルトがボコボコになる
別に消音のためじゃない
178名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:33:40 ID:+MrsNSo+0
クーラーとカーステはつけた方がいいよ
179名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:33:48 ID:8pXzrDC10
まぁ、北海道新聞は市民団体の広報部長みたいなもんだから、許してやって
180名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:34:02 ID:SN76fhbOO
こうやって今のうちに例外を作っておけば、有事の時に言い訳ができるよね
「ほら、あの時も公道走ったじゃん?」って
181名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:34:52 ID:p6E8f8eM0
60式→74式→90式ときたらそろそろモデルチェンジ?ありかな
182名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:34:53 ID:wYgeNq+D0
>>125
帯広から少し出て鹿追駐屯地行くまでの間の人種は
普通にもんぺ姿ですよw
183名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:34:59 ID:aVSJ3vkp0
戦車積み込める車なんてあるの?
あったとしてもそれに費用かけたらまた文句つけるんでしょ?
184名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:35:14 ID:KK6+7UUQ0
>>180
昔のほうがよく走ってたんだよ、馬鹿。
185名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:35:25 ID:9EklfrOVP
今夜届くんで、メモリが倍の2GBになります。
BATTLEFIELD2快適になってくれるかなー。
186名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:35:53 ID:h0rapNXW0
http://www.hokkaido-np.co.jp/Photo/20060913.200609131178.jpg

人民解放軍とか朝鮮の戦車なら、同じ構図で『歓迎光臨』と書いた旗でも振りそうな奴らだ。

免許持ってる人間がレギュレーションに合致した車両を道交法守って公道を走る分には
誰も文句の付けようがないと思うんだが・・。
187名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:36:04 ID:hZbOHH6N0
いちいち専用トレーラー用意するほうが税金の無駄なんだが。
188名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:36:10 ID:3F5gxfl10
>>172
じゃあ、時期戦車にはぜひエアコン装備しないと。
真夏にフル走行すると、さりげなく車内温度50℃近くなる予感。
189名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:36:16 ID:iCobasYF0
キチガイ市民団体の皆さんははやく死んでください
大多数の日本国民はあなた方の粗暴な振る舞いに辟易
しています。
遅かれ早かれ、あなた達は地獄の業火で焼かれるか、
腐敗したその汚い顔にハエがたかるのを待つのみです。

お願いですから早く死んでください。
190名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:36:18 ID:k/1zyqvz0
>>176
長距離移動なら専用トランスポーターを使います。
キャタピラーの寿命が500キロくらいで速度も出せないんで
191名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:36:39 ID:M0jEg6G/0
>>177
文句言ってる市民団体も、騒音のためじゃないから
192名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:36:43 ID:d9EObX+r0
演習場まで見に逝かなくていいんだからラッキーだろ。
193名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:36:56 ID:x+nXStKU0
何が問題なのかサッパリ分からん。
第一、文句を言うなら下っ端ではなく防衛庁に言えよ。
194名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:37:15 ID:AOYsHzzs0
戦車も反対
ラリーカーも反対の北海道新聞( ´,_ゝ`)プッ
195名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:37:17 ID:+9YpyEDuO
90の錆びにしちまえ!!
196生まれは帯広:2006/09/13(水) 16:37:26 ID:iXfFsLbF0
帯広市民ってDQNが多いから仕方ない。
"BIPカー"発祥の地だし
197名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:38:01 ID:smQZwhaQ0
>>172
石踏むと底面が壊れるとか、クーラー装備で云々とかって話だなw
しかし、戦車にクーラーがあるとかって非難する人間は、兵士をなんだと
思っているんだかね。兵士は塗炭の苦労をするが義務だと思っているんだ
とすると、えらい職業差別だわな。
そもそも、戦車兵の体力消耗を避けるようとするのは当たり前で、できれ
ばクーラーがついていた方がいいわけだが。
198名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:38:24 ID:k/1zyqvz0
199名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:38:35 ID:G0HzZcOV0
戦車よりミサイルに抗議しろ市民団体
200名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:38:36 ID:Boms95G30
動いてるのが見られるなんてなんて道民がうらやましい。
反対する奴は轢けばいいよ。
201名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:38:57 ID:iCobasYF0
>>196
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 BIPPER! BIPPER!
 ⊂彡
202生まれは帯広:2006/09/13(水) 16:39:54 ID:iXfFsLbF0
>>201
"BIPカー"スレを知らんのか
203名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:40:06 ID:Mnwa4qPK0
>>197
一回乗せてやりゃ良いんだよ、炎天下に悪路走行でもしてやれば
5分で吐くから。
204名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:40:16 ID:8pXzrDC10
>>174
戦車とかが通るルートの道路は、それに耐えうる設計になってるよ
路体の砂利厚とかが厚くなってる
205名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:40:40 ID:Oq73KoeH0
>>198
戦車っても、そんなに大きくはないのね。
206名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:40:49 ID:3F5gxfl10
>>194
ついでに、道警にも事実無根の記事突きつけて反対、捏造がバレても謝罪一切なしの道新。

そのくせ、労組や社民・民主・共産の「泡沫候補」のインタビュー記事を3面で載せたり。
昔なんか、道新取ってたら折り込みチラシに「赤旗日曜版」が勝手に入れられてたことあった。(w
207名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:40:53 ID:9UFMKGUs0
プロ市民は轢き頃していいよ
208名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:41:16 ID:eX7Y1/Ph0
自衛隊の災害救助訓練とかにも抗議しろ、バカ広市民団体。
209名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:41:32 ID:zH2SZcdkO
うちの田舎の道路は戦車道路だよ
白くて頑丈
210名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:41:34 ID:ZeoyHIcH0
>>176
>いいのかな?

>いや、戦車って壊れやすいから、なるべくトラックとかに載せるって聞いたからさ
>今はもうちょっとマシなのかな

>約45キロなら大した距離じゃないということか

第4次中東戦争までの戦車はその通りでした。
湾岸戦争やイラク戦争ではM1A1エイブラムス戦車が数百キロ走っても故障しませんでした。
イラク戦争ではM1A1エイブラムス戦車がクウェートからバクダッドまで自走しました。

>>184
北海道では昔トド退治に戦車部隊が出動しました。
211名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:41:43 ID:AT+H2MuL0
>>197
クーラーは付いてる。電子機器の部分だけ。
212名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:41:55 ID:BpUqfCxt0
213名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:43:12 ID:8pXzrDC10
>>198
おい、その画像のトレーラーに載ってるの戦車じゃねーじゃん
90式はある程度バラさないと、トレーラーで運べないよ
嘘おしえんな
214名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:43:25 ID:dV+Pi2gs0
昼間に生活道路を抜けていくダンプとかの方がよっぽどウザイ。
215名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:43:30 ID:3F5gxfl10
>>204
たぶん、今の一級国道はその基準クリアしてる。
でないと大型の建設機器積んだ車や、工事用の大型車両が通れないし。
216名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:43:34 ID:9tsrBq/80
(プロ)市民団体の名称報道してほしい。彼らにとっても主張が公
になるんだから拒む理由ないしね。
217名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:44:21 ID:smQZwhaQ0
>>205
勘違いしているやつも多いんだが、兵器っていうのは、なるべく小さく作ろうと
するんだわ。性能を満たすと仕方なく大きくなってしまうだけでね。
218名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:45:11 ID:josaMXUC0
>>212
次期主力センシャも設計してるのかー
219名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:45:14 ID:zVvZP0Js0
>>174
重量50トン以上のものは走っていないような・・・・。
220名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:45:37 ID:Y5ygNIMW0
っていうか、ゴムを装着してたとはいえ、
90式って普通に公道を走れるんだなwwww
221名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:45:49 ID:+1dftdKv0
>>市民団体のメンバー
反日市民団体の皆様方には優しい日本のマスコミ。
222名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:45:49 ID:ZeoyHIcH0
>>213
つ特大型運搬車
90式戦車を分解するのは他のトラックを積む時だけ。
223名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:45:51 ID:rpux4FjO0
90式は走りながら弾撃てるんだぞー
224名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:46:20 ID:zIul8PWj0
なんだー、知ってたらカメラ持って見に行ったのにー
生90式と、ファビョーン軍団見たかったよー
225名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:46:32 ID:s3m75eYYO
夜中に騒音が迷惑だというなら
平日の日中に走らせたら文句言わないのか?

この特殊な思想団体は「自衛隊は必要無い」という論理が
支持を得られなくなったから騒音を理由に反対しているだけだろう
226名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:46:53 ID:AfHNvMU50
ダメなの?機関銃手が道行く人に手を振りながら移動してるけど
227名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:48:43 ID:ZeoyHIcH0
市民団体ってソ連軍・中国軍の戦車は大歓迎するのかな?
228名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:48:50 ID:M0JQdtjOO
戦車が公道を走って何の問題があるのかな?
229名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:48:56 ID:WFlU9z5k0
90式だから、M4や61式なら
軍オタが陣取って反対運動等消える
230名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:49:07 ID:xxMXCrCMO
>>210
戦車じゃないぞ。
高射部隊のM42対空自走砲だ。
231名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:49:09 ID:fYk37AwG0
>>197
NBCエアコン付けても冷房の代わりにならんのかね。

俺も戦車乗せてもらったことあるけど、ありゃ夏場乗るもんじゃねーぞ。
「サウナです」って言って金取れるぐらい暑い。
232名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:49:12 ID:k/1zyqvz0
>>213
疲れるヤツだな…
233名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:49:48 ID:tMInCYpP0
ナンバー無しのリフトは捕まえて欲しい。
234名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:50:05 ID:aUFu3yqa0
熊本は健軍と言う地名もあるくらいの軍都なんですが、最近は戦車が走ってるとこ見ないな。
昔は日常的に走ってたけど何の批判も出なかったな。やはり田舎度の差なんでしょう。
235名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:50:30 ID:6wz3ImZs0
午前零時に帽子は要らないだろ。
236名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:51:01 ID:Mnwa4qPK0
>>219
トレーラーなら積載量47トンとかあるから積載と自車重あわせれば
7,80トンくらいにはなるでしょ。
237名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:51:02 ID:rpux4FjO0
いっそヘリで輸送した方が良かったかもな。
もっとうるさいか
238名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:51:04 ID:5LNmKG1M0
どこが問題なんだ?
有事にも公道を走るなと?
239名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:51:07 ID:smQZwhaQ0
>>231
フィルター装置とクーラーじゃあ、全然構造が違うからな。
240名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:51:52 ID:J/dYlZSM0
>>235
サングラスにマスクもしてるだろうな
241名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:53:06 ID:j6yAxvEY0


       はいはい、ネトウヨ、軍ヲタ、必死ですね


242名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:54:58 ID:fYk37AwG0
>>239
そうかー

せめてクーラーぐらいいれてやってもバチあたらんわなぁ。
まぁ北海道での使用がメインだから想定してないんかな?

富士の演習の時なんか大変だろうなぁ。
243名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:55:11 ID:AOYsHzzs0
>>219
高速道路では、10トン近い大型トラックが100km/h前後で走っているわけだが。
244名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:55:39 ID:ujPnB1ukO
目の前で戦車見れていいな、うらやましい
245名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:55:41 ID:hDM2vwhb0
国は早く自家用戦車認めろ。おいらヴェスパかヘッツァーで通勤したいんだ。
246名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:55:56 ID:Q9Jyuitw0
自衛艦が浦賀水道を航行
戦闘機が千歳上空を通過
何で戦車だけが道を走ると抗議するんだ アホか
247名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:56:02 ID:+MrsNSo+0
これは海外で飛ぶように売れただろうに惜しいことをしたな
248名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:56:14 ID:kdNcRIgk0

で、実際の所、戦車が走ると何が困るんだ?。
249名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:56:46 ID:46GwUf7u0
>>190
なるほどです。寿命が500キロですか・・・。
つまり、今回の走行で十分の一ぐらいの寿命を使っちゃったことになるのでしょうか。
大変ですねぇ・・・。

>>210
>湾岸戦争やイラク戦争ではM1A1エイブラムス戦車が数百キロ走っても故障しませんでした。
>イラク戦争ではM1A1エイブラムス戦車がクウェートからバクダッドまで自走しました。

それは凄いですね!
時代も進んで、大分戦車も頑丈になったということでしょうか。
色々変わるもんですねぇ。

いや、戦車も頑丈に、って妙な表現ですがw
250名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:57:04 ID:llWGxmDH0
日本の戦車だけ、世界で唯一ウインカーが付いてるってホント
251名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:57:23 ID:AOYsHzzs0
>>247
戦車を初めとする陸物の兵器は、なるべく自国の物を使うのが基本
252名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:57:29 ID:N/IJ/Z5R0
>248
宗主国様の進駐を妨害する組織だからでしょ。
253名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:57:43 ID:3F5gxfl10
>>219
20〜30d積載した車両が、並列もしくは平行に走った場合は、50d超える予感です。
254名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:57:49 ID:Oq73KoeH0
>>243
そんじょそこらの一般公道ごときと高速道路様とを比べても何だかなあ。
255名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:57:58 ID:VobnJlCO0
>>243
戦車って30トン〜50トン。
256名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:58:16 ID:E3djH4v2O
帯広ってすごいな。
ラリーカーも戦車も公道で走るのか。
うらやましい。住みたいな …
257名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:58:25 ID:mS/DEV5v0
「音がうるさい」って、怒るのなら分かるが。
そうじゃないのか?何が気に入らないんだ?
258名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:58:47 ID:1/5NiZJ2O
その足で東京湾まで行って、朝鮮駆逐艦の入港にも反対してこいや
259名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:59:13 ID:8nsxGucw0
日帝陸軍か
260夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/09/13(水) 16:59:26 ID:Bd1HYDm60
>>245
>>国は早く自家用戦車認めろ。おいらヴェスパかヘッツァーで通勤したいんだ。
じゃあ俺はT−72でw
261名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 16:59:56 ID:OUDJJseJ0
自衛隊の道路を民間人の自動車を走らせてもらってることに気づけよ
262名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:00:04 ID:26AuRNXI0
別に道路を戦車や装甲車が走っても問題ないと思うが
50tクラスの車両が通ったら道路が割れたりしない?
263名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:00:08 ID:FZltenUg0
戦車の中の人も、大変そうだ。
264名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:00:22 ID:ZeoyHIcH0
>>249
M1A1エイブラムスだけでなく、
1990年イラクからクウェートに侵攻したソ連製T72も同じ距離を走っていました。
普通は戦車を運搬車に載せますけどね。
265名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:00:33 ID:46GwUf7u0
>>260
オブィエークト
266名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:00:36 ID:fYk37AwG0
>>245
俺は九四式軽装甲車な。

いや、あれマジで欲しいw
267名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:01:06 ID:ecZpxYod0
通勤で使うと、駐車場と燃費が大変そう
268名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:01:07 ID:AOYsHzzs0
>>250
ウソ
>>255
トラックは、何十台も走っているわけだが。
269名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:01:12 ID:oGKx3t3q0
>>262
道路が割れたら北海道新聞が嬉々として報道するはずだが、
それがないということは割れてないってことだろうな。
270名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:01:15 ID:CIEosUoy0
文民統制されている自衛隊の隊員に抗議行動しても、何の意味もないのにね。
選挙で勝てばこんなことしなくても止められるのに。
271名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:01:21 ID:zVvZP0Js0
>>236
日常一般道を自由に走られないという意味で書き込みました。
特に橋が危ないと聞きますので。
もちろん、今回は許可を得ているわけで第三者がとやかく
言えない。
272名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:01:35 ID:0dDUkbJGO
別にィィじゃん一般道路走ったって!物好きにデモちっくなコトしたって無駄じゃね?
273名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:03:04 ID:46GwUf7u0
>>264
どうもです。神もちゃんと走ってたのですか。
・・・まぁ、普通は乗せますよねw

でも神が頑丈ということは喜ばしいことですね。
オブィエークト。
274名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:03:13 ID:3F5gxfl10
>>262
大型トレーラーや大型クレーン車が日常通過して、特になんともない道路なら割れませんよ。

北海道の一般道路は、冬季間の積雪と除雪作業による路面の劣化を防ぐために、
本州よりも道路の路盤が堅固に作られてるという説もあり。
275名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:03:20 ID:8S6wOCG40
こないだ韓国の戦艦みたいなのが入港したんだけど市民団体は動かなかった。
276名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:04:08 ID:/DX7e+I/O
>>260
T-72だと道がぶっこわれるよwww

僕はハ号ちゃん!!
277夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/09/13(水) 17:04:12 ID:Bd1HYDm60
>>264
履帯が消耗するから自走はしないよね。あ、あとT-72は悪くない。

>>265
信者発見w
278名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:04:49 ID:FCAB/B4s0
>>169
北海道には、ごく一部だけれど戦車が走行することを想定して作られたコンクリ舗装の道路がある
279名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:04:55 ID:7l9GjL0GO
戦車が走るのが困るんじゃない。
未明に走るのが困るんだよ。
せめて午前中にしてくれとまともな地元は要望してる。
地元は自衛隊歓迎だし。
280名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:04:55 ID:zEkXndw60
>>275
民潭が民族衣装でお出迎えしたやつか
281名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:05:00 ID:Oq73KoeH0
リッター50b。
282名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:05:05 ID:FZltenUg0
戦車よりトラックのほうが単位面積当たりの重量は大きいんだけどな。
283名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:05:27 ID:/3GGBNqU0
市民団体ならミンチにしても大丈夫だろ
大好きな中国でもしてるんだし
284名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:06:00 ID:/est6I1jO
角栄の頃に道路を日本中に張り巡らせようというナントカ計画があった。
当初はかなりの重量に耐えられて幅も広い道路が北海道あたりに敷かれる予定だったが
地元の日教組や労組の大反対で出来なくなったのを思い出した。
285名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:06:03 ID:6dtZj4ca0
洗車って普通の舗装道路自走したら
道路がボコボコになるんじゃなかったっけ?
286名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:06:06 ID:KQsmbHLf0
>>186
> 人民解放軍とか朝鮮の戦車なら、同じ構図で『歓迎光臨』と書いた旗でも振りそうな奴らだ。

もう振ってますから・・・

84 名前: マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2006/09/11(月) 14:34:17 ID:/rLGJYjd
ここまでの流れ

■韓国駆逐艦:2隻、横須賀入港 /神奈川

 韓国海軍の駆逐艦「デ ジョヨン」(5500トン)など2隻が8日、横須賀市の
海上自衛隊横須賀基地に入港した。韓国海軍の横須賀入港は8年ぶり。
 乗員は約650人で、約4分の1が訓練航海の士官候補生。県内の在日本
韓国民団のメンバーら約30人が民族衣装で出迎えた。歓迎式典で荒川堯一
・海自横須賀地方総監は「横須賀で日本のよい思い出を作って下さい」と
韓国語であいさつした。防衛大生とのスポーツ交流などをして、11日午前に
出港する。【インターン・鈴木幸隆】

ソース:毎日新聞 2006年9月9日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kanagawa/news/20060909ddlk14040079000c.html

 ↓ ところが横須賀の「平和船団」が何故か米軍入港には抗議するのに、韓国海軍には抗議せず

現在突撃中w
http://9007.teacup.com/omusubimaru/bbs

 ↓

703 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/09/11(月) 14:30:14 ID:???
誰か電話しろ
ttp://homepage1.nifty.com/heiwasendan/
これなに?
287名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:06:48 ID:RV8PA2Gl0
きょうび戦車て

今の紛争でも戦車なんか使われてんの?
288名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:07:41 ID:ovIKpwj40
>市民団体 ×

反日利権団体 ○


>できるだけエンジン音を抑え運転した

キャタピラ音の方がうるさいよ('A`)
もっと言うと、珍走や糞B系の方が
場所にとどまる&周回する分うるさいよ。
289名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:08:41 ID:iCzV0us80
カッケー!!俺の地元でも走ってくれよ!!!
290名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:09:11 ID:5jvgcuo/0
まだ、市民団体という言葉を使うのか。

>>287 
もちろん万能ではないが、それは昔から変わらない。
戦車の代わりになるものがない。登場する気配もない。


291名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:09:14 ID:DXXsf1fWO
やわらか戦車なら文句ないだろ?
292夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/09/13(水) 17:09:16 ID:Bd1HYDm60
>>276
そんな小銃で打ち抜かれる紙戦車なんか・・・
萌え

>>285
そのためのゴム装備ですよ
293名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:09:50 ID:RrjhA3Xt0


  米軍や自衛隊が寄港するとこぞって集結抗議する癖に、

  韓国の戦艦5000dが寄港しても出てこない上に、

  チマチョゴリで大歓迎する市民団体ってどういう事だよw


 
294名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:10:28 ID:AOYsHzzs0
>>287
陸上兵器の主力です
295名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:10:38 ID:smQZwhaQ0
>>285
キャタピラのまま自走すれば、パワーショベルでも道を傷めるが。
ちゃんと、ゴムはいているわけだからな。
296名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:10:50 ID:VMCNtxaI0
そういえば、トリビアで日本の戦車にはウィンカーが付いているってやってたの思い出した。

つくづく平和な国だよな。

戦車がウィンカー出しながら公道走って、側で変な団体がワイワイ騒いでて・・・

紛争地域の人が見たら( ゚Д゚)ポカーンだろうw
297名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:11:04 ID:3z54H1uSO
戦車ってものすごい燃費悪いんだよな?
戦地で燃料切れたらどーすんだ?
298名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:11:12 ID:46GwUf7u0
>>277
神はアルファにしてオメガなのです。


姿勢制御あれ。オブィエークト。

「見よ。わたしはすぐ来る。」
299名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:11:15 ID:iCzV0us80
>>293
韓軍戦車が走ったらチマショゴリ音頭を踊る団体です。
300名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:12:41 ID:K63T2dGv0
有事の際に訓練不足が露呈して市民に危害が及べば訓練不足を抗議するんだろ
301名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:13:00 ID:AOYsHzzs0
>>295
キャタピラもすぐに切れる。
>>297
近くのガソリンスタンドから軽油を買う
302名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:13:06 ID:aN+PFtmn0
ごめん、何が問題なのか、サッパリ判らん。誰か説明してくれ。
303名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:13:21 ID:B5H3MR9K0
この市民団体の実名を公表してやれ。
304名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:13:54 ID:1VI8ocW4O
団体名を公表しろ!マスコミ
305名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:14:49 ID:QA6la8T50
>>26、54、121
いわゆる「キャタピラ」の一般名詞が「無限軌道」で
(松本零士の造語とかでなく飽くまで一般名詞)、
「キャタピラ」は実は登録商標でしかありません。
306名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:14:52 ID:iCzV0us80
もはや市民団体というよりも便衣兵だな・・・・
307名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:14:58 ID:5jvgcuo/0
>>296
ドイツの戦車にもついてます。
>>297
ものすごい量の燃料持参です。
イラク戦争でアメリカ軍の補給の車列が狙われて女性兵士が捕虜になった事件を
覚えていませんか?
アメリカの戦車隊の通った翌日か翌々日にはタンクローリーの群れが通ります。
308名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:15:17 ID:q0z4m4eP0
>>302
騒音と振動が1日中続くらしいが……
309名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:15:22 ID:n93Q6rs70
反対する理由は何だ?意味わからんぞ。
310名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:15:35 ID:46GwUf7u0
>>302
自衛隊がT72神を導入しなかった
311夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/09/13(水) 17:15:36 ID:Bd1HYDm60
                ,r=ェ=ェ=、_  __
           ,.、oo、_''´ ,,..  -,,- ̄lロl''O=‐,oo
          </88;::I (:::::,)(〇)|     |:88=┐
           `Lー__' '_l、__,,l___ ー,l―
         ,l二二二、 ̄ ̄ 、、,三 ,,.  ̄ ̄ ,.二二二l、
        l゙,__l__l__l__,l,l_∩,.-‐`` "´=,∩_l,l,__l__l__l__,゙l
        |,|| 三三 |:l   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙l:| 三三 ||,|
         | 王王 |,l――――――――l,| 王王 |
         | 主主 |                | 主主 |
         ` ̄ ̄´             ` ̄ ̄´

              T72神は仰られました。
          目に見えるものに縋ってはならない。
         あなた方の心の中に神殿を築きなさい。
      そしてあなた方が築いた神殿の中に私は住まう、と。
312名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:16:17 ID:MmYj/cXl0
戦車って公道を走るのに、方向指示器、ストップランプ、前照灯が必要だって聞いたけど
有事の場合にはどうするのかね

基準さえ満たしていればF1が走るのもOK
313名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:16:24 ID:vrpEUwAj0
どの辺が不祥事?
314名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:16:31 ID:Oq73KoeH0
北海道だと、戦闘機も道路に着陸できそうなイメージ。
315名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:16:50 ID:RrjhA3Xt0
>>302
万が一戦闘になった場合に、住民を巻き込んで抗議混乱させて、
さらに公道訓練不足で戦線をボロボロにしてやる<丶`∀´>ニダー
316名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:17:30 ID:uYuOMdeKO
ゴム装備しても本番にケチつけんのかよ、やってらんねえな。
317名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:17:42 ID:hpHur/8o0
市民団体10名くらいだと、まともに話が通じない本当に極端な人間ばかりなんだよね。
318名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:18:13 ID:8hSrM85i0
反対することにして戦車見に行ったんだろ
まったく素直じゃない奴らだ
319名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:18:34 ID:u2mhDljK0
また珍民団体か・・
320名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:19:03 ID:zEkXndw60
>>297
ソーラー戦車にすればいいんじゃね?
321名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:19:59 ID:AOYsHzzs0
>>312
多分方向指示器は、確実に外す

ストップランプと前照灯は、一応残すけど多分使わない。
322名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:20:03 ID:bMLtIGTX0
つーか、漏れが許可するから市民団体に向かって実弾射撃訓練していいよ。
323名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:20:50 ID:acOXDpN20
>>302
おいおい 戦車なんか公道走らせたら、道路がへこんじまうだろうがっ
手抜き工事してるから〜
324名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:21:03 ID:VMCNtxaI0
戦車よりモビルスーツ作ってくれよ三菱重工。
325名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:21:04 ID:U+NEqOGXO
戦争になったら北海道は真っ先に見捨てよう
326名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:21:23 ID:3F5gxfl10
>>314
照明用のポールに引っ掛かる予感。(・o・)
327名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:21:52 ID:R6pneolj0
>>323
そう言ってたプロ市民が恥かいたってことけ?
328名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:21:52 ID:Ddql4NWg0
大阪の御堂筋で走ってくれw
大歓迎だw
329名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:21:59 ID:46GwUf7u0
330名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:22:34 ID:AOYsHzzs0
>>322
弾代がもったいないから酒酔い運転の自衛官に突っ込ませた方がいい。
331名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:22:37 ID:a1i4/+cb0
>>326
電線にアレスター引っ掛けて緊急着陸しまつ
332名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:22:40 ID:nF7DtLFdO

どうせチョンばっかだろw
333名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:22:55 ID:cJNkmp1bO
腐りキャタピラ
334名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:22:59 ID:ecZpxYod0
戦車、どこ製なん? 三菱?
335名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:23:35 ID:O/YECR5i0
抗議を受けたくなかったら、みんな轢いちゃえばいいじゃない。

そういった「市民」の大好きな隣国を見習って。
336名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:24:16 ID:dA9heHba0
世界ラリー選手権の時みたいに、地元警察が
戦車の違反取り締まったら面白いだろうな。
免許証も青免だったりしてな。
337名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:24:24 ID:/i7K7SCi0
抗議の意味がワカンネ
338名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:24:36 ID:Ddql4NWg0
>>312
有事なんて事態になったら、
それどころじゃないような希ガスル。
339名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:25:29 ID:OGwNqqZk0
あーあ、なんかなぁ
マスコミはこんな基地外が市民団体か。
戦車は誰のために訓練してるんだ。
反対する少数は市民団体なら、歓迎する多数が居たら、なんと呼ぶ?
答えて欲しいね。
340名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:26:07 ID:SH24G/Xb0
隊長、道路は避難住民でいっぱいです。進めません。

踏み潰してゆけ。
341名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:26:39 ID:2VeudWln0
市民団体のアホさが際立つ記事にしか見えないな。
戦車が公道走って何が悪いwwwwww
342名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:26:44 ID:zKDQ7X9F0
ちょうどWRC開催期間だったからそっちのスレで盛り上がってたな
戦車のリエゾンとかw
343名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:27:40 ID:Oq73KoeH0
戦車の前に道が有るのではない。戦車の通った跡に道が出来る。
344名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:27:55 ID:1VI8ocW4O
公道を走る戦車を見守る会か?
345名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:28:11 ID:3F5gxfl10
>>336
昔は、大型特殊の免許をタダでもらえて、おまけに給料までもらえるので
自衛隊に入隊志願する田舎の若者が多かったそう。除隊後、資格持って民間企業へ。

一通りの特殊免許は交付されてるかと思われ。
346名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:28:43 ID:w3MOwGlv0
しかしキャタピラにゴムは履かせられるわ
ウインカーは付けさせられるわで戦車も気の毒だな。
347名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:29:21 ID:Et+41LBN0
第5旅団ファンクラブだろ
348名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:29:24 ID:0XmGFYqh0
踏み潰しちゃえ!
349名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:29:42 ID:9bP+UyJVO
市民団体にムカついたら発射していいよ
350名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:30:42 ID:fYk37AwG0
まぁ確かに昨今、第四次中東戦争以来の戦車不要論が出てきてるのは
確かだけどな。

戦車開発より、高機能装甲車開発した方が良いという話も出てるそうだな。
351名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:30:55 ID:N+igTeWl0
>>349
周りの軍オタまで鼓膜がやられるだろw
352名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:30:55 ID:VMCNtxaI0
なんかロシアと北朝鮮が手を組んで突然北海道に上陸して攻めてきて、
迎撃しに自衛隊の戦車が公道を走ってる時に、その脇で抗議とかしてたら、
俺は少し市民団体なるものを見直すかもしれない。

別の意味でw
353名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:30:57 ID:DmitWTUb0
遵法精神の欠片もない市民団体だな。
354名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:31:32 ID:Ddql4NWg0
(´・ω・`)
日本国国民は自国の自治の為に訓練している
自軍の練習場に出向き、反対のデモをする。

有事になった時にデモをやっていた人々は殺されても
文句は言えないと言うところか。

自衛軍が無くなり、完全中立の姿勢をとれば、
中国が侵攻してくることも判らずに、
アフォな国民を持つ国の首脳は頭を悩ますところだろう。
最悪の場合、近隣の国がなだれのごとく侵攻してくるのに(´・ω・`)

中国の考えは、貴国の領土は我が国が貸し与えたものだ
故にそろそろ返してもらおうか(´・д・`)
我が帝国に栄光あれ。
ケケケケケケ
355名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:32:07 ID:7f/HONh10
こいつらの目の前で韓国陸軍の戦車を公道走行させてみたい
どうせ諸手を挙げて歓迎するぜ?w
356名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:32:26 ID:0BINzSCJ0
市民団体www

どうせ中国やチョソの戦車通ったら大喜びで出迎える連中だろ?
357名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:32:26 ID:AOYsHzzs0
>>342
ラリーと言うのは、元々有事が発生した際
地方領主が王様の元にはせ参じる事をさしている。

モンテカルロラリーでは、この故事に乗っ取ってヨーロッパの各地からチームがスタートする。
358名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:33:19 ID:rOOQ6CSSO
戦車よりガンダム開発しろよ
359名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:33:43 ID:PO7mxtYU0
反対してる人たち
ゲリラが市民に無差別テロはじめても防衛出動しなくていいのか?
360名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:33:50 ID:81sYMyTr0
行動走れるようにわざわざ運転免許取りにいってるのにな。
361名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:34:16 ID:Oq73KoeH0
キャタピラって英語は無いの?日本語の帷子(かたびら)が起源なんだろうか。
362名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:34:54 ID:AOYsHzzs0
>>355
74式が負けるからヤメレ

74式 720馬力
K1 1200馬力
363名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:35:03 ID:OGwNqqZk0
戦車を見直そうって動きというより、装甲車が戦車に弱すぎるって話みたいだよ。
戦車廃止した国なんかないもんね。
364名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:35:09 ID:R6pneolj0
>>359
…ゲリラ側なんじゃね?w
こういう手合いはいざ軍が占領すると真っ先に粛正されそうだ
365名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:35:33 ID:a1i4/+cb0
>>361
キャラピラー(Caterpillar)=芋虫
366名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:35:46 ID:qLD24zfX0
反日市民団体は、北朝鮮に移住しなさい。日本に住む資格無いから。
367名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:35:59 ID:B8TfmmXh0
ショベルカーやブルドーザーに擬装すればいいんじゃないか?
368名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:36:00 ID:WTCpZIgi0
いいなああ道路走ってる戦車見てええ
369名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:36:21 ID:keyyqUPoO
>>358
その前にザクを
370名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:36:45 ID:b6UF4Hb40
>>359
ゲリラ=反対してる人たち だろうがw
371名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:36:58 ID:Oq73KoeH0
>>365
スパシーボ
372名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:37:59 ID:shRKnhqx0
もう20数年前、朝霞の自衛隊でやったイベントを見に行ったとき、
戦車が隊列を組んで走ってて、一番前の戦車が止まったときに
後ろの戦車がおかまを掘った。
幼心ながらその瞬間を見てた俺は、日本は大丈夫なのだろうか?
と思ったことを鮮明に覚えている。
373名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:38:30 ID:xO7S0EPSO
またとか書いてるところに悪意を感じたが勘違いかもしれないと思ったりもしたが、

北海道新聞か

悪意だったわけだな。新聞社は、ろくでなしが勤める所なのは、俺の中で常識となっている。
願わくば貴様たちも、この常識を共有してほしいと切に願うよ。さて夜の餌だ。今夜は天ぷらそばに、みょうがをのせた冷奴らしい。
なかなか風情があって大変、心踊る俺様である。
374名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:38:53 ID:p/27F2lo0
毎日走ってるわけじゃないんだからいいじゃん。
それに「戦車が五月蝿い」って反対してる奴ら
道路に陣取ってシュプレヒコール上げて、お前らのほうが五月蝿い。

夜中にわざわざ集まって戦車見にきて「戦車が五月蝿い」とか訳わからんよ。
375名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:39:23 ID:R6pneolj0
>>373
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/8902/ph_kuso.htm

天ぷらソバの前にまずこれを見てくれ
376名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:39:41 ID:OGwNqqZk0
公道を走れない戦車なんて
377名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:39:57 ID:udGi1bu20
>>350
>まぁ確かに昨今、第四次中東戦争以来の戦車不要論が出てきてるのは
>確かだけどな。
戦車を廃止した先進国は無い。湾岸戦争、イラク戦争でも戦車は使われました。
実戦では戦車1両に対して一度に4発の対戦車ミサイルを発射しても戦車の乗員は全員戦死しないし、
戦車は回収されて修理出来るが、対戦車ミサイルを撃った数人の兵士は反撃で殆ど戦死する。

>戦車開発より、高機能装甲車開発した方が良いという話も出てるそうだな。
ストライカー装輪装甲車はRPG1発で大破するし、
イスラエルはストライカー装輪装甲車をキャンセルしました。

378名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:40:53 ID:AOYsHzzs0
>>376
なら空を飛ぶ戦車を
379名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:41:13 ID:4a8iiWOGO
>>361
キャタピラって、日本語だと無限軌道じゃね?
380名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:41:32 ID:bDs1Zm/ZO
日帝軍時代から陸自(陸軍)の奴らは馬鹿だよな
381名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:41:56 ID:5lGwxEsOO
そりゃあ、戦車は空を飛べないから、地を走るわな。
382名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:43:52 ID:5C16PBzKO
>>1なにがいけないの?
383名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:43:55 ID:x+dRzB3j0
バカが歩道を占拠して深夜にもかかわらず
珍走団のごとく騒いでる方がよほど迷惑
384名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:45:35 ID:q0a6Bxfl0
また北海道の基地外民族かwww
385名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:46:29 ID:Y5ygNIMW0
新型戦車は重量が40tくらいになるというし
余裕で公道を走れそうじゃん
386名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:47:09 ID:/est6I1jO
これ夜中にやるのって昼間にやるとガキが集まってグンクツに洗脳されるって輩からの要望だろ。
ガキが戦車に手を振る光景を見たショックで目眩がして立っていられなくなった人が声欄で愚痴ってた。
387名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:48:38 ID:cEoKVTLRO
そろそろ、こう言うアホ市民団体に対抗する市民団体を結成するべきでは?
大阪 堺市の無防備宣言(ホント困った馬鹿共)とか。
このままじゃ、馬鹿共に日本が駄目にされちゃうよ。
388名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:48:47 ID:sMG2xJBM0
いっつも上空飛んでる対戦車ヘリとかにも文句言ってみろってんだ
389名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:50:38 ID:z4gXPMbn0
これが韓国軍の戦車だったら民族服で歓迎するんだろ?


アメリカの軍艦が横須賀に入港 → 平和市民団体が反対デモ
韓国の駆逐艦が横須賀に入港 → 民族衣装でお出迎えw
市民団体何やってるの?wwww
ヨコスカ平和船団掲示板にて質問中w
http://9007.teacup.com/omusubimaru/bbs

390名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:50:42 ID:L+ZJN5ZC0
戦車乗りてぇぇえぇぇえぇえぇぇぇえぇぇえぇえ!
391名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:52:13 ID:Oq73KoeH0
戦車の機銃方は子供たちの注目の的であり、敵からの標的の的であり。
392名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:52:35 ID:9bP+UyJVO
>>351
別にいいやんけw
鼓膜だろが処女膜が破れようがwww
393名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:54:37 ID:udGi1bu20
>>387
スイスにはプロ市民対策マニュアルが有るのにな。
394名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:55:11 ID:MpIdW2B70
真夜中に抗議活動とかどんだけ暇もてあましてるんだよ
395名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:55:16 ID:kFjiCYT90
こういう連中を記事にするって事はシンパが道新の中の人になってるって
事なんだろうな(;´Д`)

>>386
>目眩がして立っていられなくなった人
悟空系かw
396名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:56:42 ID:DJcV4enF0
>>361
キャタピラは商品名だぞ
397名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:57:15 ID:orxHyiIQ0
>>149

【日韓】 韓国駆逐艦2隻、海上自衛隊横須賀基地に入港 民団メンバーら民族衣装で出迎え
ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157889185/
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kanagawa/news/20060909ddlk14040079000c.html

まあ、朝鮮様の軍隊はきれいな軍隊って事で大歓迎
某市民団体のBBSで「同胞だから〜」発言あり

で、こんな事まで起こっちゃって hhhhhh ハゲワラなワケだ


韓国補給艦の煙突が爆発!横須賀港から逃げる様に帰国
ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157967876/
398名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:57:56 ID:ihJNy16o0
これ>>1の画像のギャラリーはたこ踊りして戦車にコール求めてるの?
だめだよ公用車にコール求めちゃ
399名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:58:00 ID:fS+FB0K60
これ、警備か先導車両かいるのかな?
災害時等、自衛隊の活躍は素晴らしい。是非単車で追いかけてがんばれと声掛けてみたいんだが。
400名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:58:57 ID:zrcqlMQE0
無限軌道って久しぶりに聞いた
401名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:00:04 ID:YcI4fsWzO
戦車には何を言っても無駄
402名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:01:10 ID:FDwjXtZQ0
国を守る軍隊が、一般道を走ったぐらいで抗議される国。

403名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:01:39 ID:QzLqWK470
反対した市民団体に告ぐ

日本に侵略軍が来たら自衛隊の代りに戦う気でいるのなら反対しなさい。

もし、戦う気もないのに反対するなら即刻謝罪しろ!
404名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:02:17 ID:NFTLJDE6O
これってなにが問題なの?
ちゃんとナンバープレートつけて大特扱いで公道走れるようにウインカーつけたり車両基準みたしてるじゃん
405名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:02:47 ID:hDM2vwhb0
まあどうせ普段は熊ぐらいしか走ってないんだからさ。ええやん。
406名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:03:58 ID:zg3AgXwB0
夜走るからいかんのだろ。
昼間の交通量の少ない時間帯に移動したらいいんでねえの。
407名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:04:05 ID:DMnt6H/E0
>>379
マジレスすると「履帯」じゃね?
408名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:04:47 ID:5jvgcuo/0
>>363
揚げ足取りで申し訳ないがカナダは戦車を持つことを止めてしまった。

理由は、地続きなのはアメリカだけだし、カナダに上陸した敵は、それが
どんな形であれアメリカが黙ってないだろうから。
国連軍に参加するのに戦車は要らないだろ?で戦車保有をゼロに。
アメリカは心中複雑だったらしい。

409名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:06:33 ID:AOYsHzzs0
>>408
あれ?
カナダて国だったの?
410名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:08:52 ID:gJU2ywZLO
また戦車を飲酒運転で勝手に動かした自衛隊の不祥事か
411名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:09:23 ID:I82yoe2fO
例のナンチャラ船団のとこ殺しますんにワロタ
412名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:09:30 ID:hDM2vwhb0
>>408
でも合衆国が攻め込んで来そうじゃん。一番油断ならんのは米国じゃ。
413名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:10:31 ID:J9lpNdrl0
昼間に堂々と隊列組んで走ってやれば良かったのに。
子供見たら、手を振るなり、敬礼するなりしてやれば良いのに。
ついでだから、戦車の上で海自の連中に踊ってもらえば良かったのに。
更にその上空をブルーインパルスが展示飛行してやれば良かったのに。
どうせ何やっても文句しか出ないんだろうからさ。派手にやったら良かったんだよ。
ただ、移動するだけだけどさ。
414名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:10:34 ID:qpAqk9bR0
120mm砲の射撃訓練の的にすればよかったのに > プロ市民
415名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:10:42 ID:2848+Wkh0
>>403
日本に侵略軍が来たら、母国(K国)に逃げます。
もしくは侵略軍に加勢します。
416名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:11:31 ID:JxZFql4P0
道民の国防意識の低さには呆れかえるばかりだ…(´・ω・`)
417名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:13:36 ID:26AuRNXI0
>269 >274
なるほど
ありがとう
418名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:15:45 ID:CJVCsuCD0
ロシアからT-72借りて走らせたら、この珍民団体は大歓迎するのかね?www
419〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/09/13(水) 18:16:47 ID:hf+b34ys0
なぜひき殺さなかった!!!
420名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:18:53 ID:g06dMI+L0
旅団って色んな所に旅行できそうで楽しそうだな。
軍隊に入るなら師団とか軍団とかじゃなくて、旅団がいいな。
421名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:19:01 ID:4cC3pLGm0
おれL90に乗ったことあるよ
422名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:19:22 ID:dV+Pi2gs0
>>419
道と軌道が汚れるじゃないか。
423名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:20:02 ID:nzNL4PU10
日本が侵略されやすいように工作活動ですか。
424名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:20:16 ID:3KfSK+6QP
なんだ、やわらか戦車じゃん。
425名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:22:00 ID:2848+Wkh0
>>416
北海道は新聞がひどい。
なんせ、道新と朝日の二者択一しかない。
426名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:22:01 ID:k48ePUDi0
「市民団体」が騒いでるのであって
市民の団体が騒いでる訳ではないからね。
例によって。
427名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:26:02 ID:Uy4Cc6Nn0
これか?8月31日の日付だが似たような反対運動やってるが

北海道平和委員会
http://hokkaido-peace.org/
428名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:26:16 ID:g2hWiuZx0
http://www.tokachi.co.jp/news.htm

勝毎の扱い、ちっちゃ!
429名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:27:29 ID:1CNhSnimO
>>419
プロ市民の騒音がはげしくなるから
430名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:58:43 ID:BgSOl4rt0
これは帯広駐屯地の記念行事に参加するため鹿追駐屯地から自走した戦車が元の駐屯地に帰っただけのハナシ。
つまり最初から予定されていたもので一連の行動。
それを北海道新聞が意図的に「また」と報道した。

ちなみに市民団体というのは平和運動フォーラム。共産党系。
反対理由は
「有事を想定した訓練は許すな!」
431名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 19:00:19 ID:zKDQ7X9F0
>>427
31日は鹿追→帯広の移動日だった
432名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 19:02:59 ID:FCAB/B4s0
>>412
米国に対抗できるだけの手段を揃えようとしたら大変なことになるから
そっちはスッパリ諦めてその金を別の方面に回すってのはアリな選択だと思うぞ
433名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 19:16:20 ID:X9xxEe550
>「有事を想定した訓練は許すな!」
ワロタwwwwwwwwwwwwww
434(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/09/13(水) 19:16:35 ID:6m1c8ie80
                              ∧_∧
                      キュラキュラ   (・∀・ ) ん? 何か言った?
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/<<   /⊃         ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵

435名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 19:20:36 ID:SJltD+x00
90式?かっちょええーー
生で見れてウラヤマシス
436名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 19:26:32 ID:iK9z6Z9O0
ふたばで知ったが北海道では有名なプロ市民団体だったんだな
437名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 19:34:38 ID:xtlZAM6+0
帯広出身の俺が言うが、地元の人は「うるさい」以上の文句言ってるのを聞いたことがない。
438名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 19:34:47 ID:+3zW5ByP0

北海道新聞(笑)

市民団体(爆笑)
439名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 19:36:41 ID:8ooG40vw0

外国籍の市民団体(笑
440名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 19:37:05 ID:ssJoynCv0
はんたーいはんたーいの声もうるせーよ阿保か
441名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 19:47:05 ID:3dv8k97x0
キャタピラに履かせるゴムがあると初めて知った。
442名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 19:50:52 ID:A5LndSsL0
有事を想定しない訓練(税金の無駄遣い)なら許してはならないけどな・・・
443ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/13(水) 19:51:57 ID:PRSWGNdr0


                       みんなの戦車スレ発見!!!
                 
                     ∋oノハヽo∈   
                      ()) ^▽^)^) 
                       G,~ <y> ソ
              ∧∧  __   l三_二_三l       
           三 (゚-゚ =)l;;;l ̄ l~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙'' ー8,-- 、,-、__                  __,、___
     三       ノ   U.l;;;l   l (::)ネコチンティーガーΘ     o 〉l!l__|i二二ll二二lニニニニニニニll ロl!ロl
          ___,,==O_Oノ〜゙ーt┘,,___________ t-'''-' ,,=(ll                    ~`' ̄
        ll ̄ll~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l~l,
        l`-''l  ≡≡♪≡≡_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,l。ll_)━
        lニ_l二二二二:l:二二二二:l:二二二二:l:二二二二:l:二二二二ヽ==-、
  ('⌒;;   /γ⌒ヽγ⌒`γ⌒`ヽ'⌒`.γ⌒`ヽ,'⌒`γ⌒`ヽ,'⌒`γ⌒`ヽγ⌒ヾ:l!
   (;  (;⌒;  ;;、_,,ノ::{ (O).{ (O) }.(O) { (O) }.(O) { (O) }.(O) { (O) }ゝ,__, /
 ('⌒ ('⌒';; (´⌒;;,(⌒;,;;゙(⌒;;ヽ,___,,ノ、,,__,, ヽ,___,,ノ、,,__, ヽ,___,,ノ、,,__,, ヽ,___,,ノ __,,/
444ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/13(水) 19:51:58 ID:PRSWGNdr0


                       みんなの戦車スレ発見!!!
                 
                     ∋oノハヽo∈   
                      ()) ^▽^)^) 
                       G,~ <y> ソ
              ∧∧  __   l三_二_三l       
           三 (゚-゚ =)l;;;l ̄ l~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙'' ー8,-- 、,-、__                  __,、___
     三       ノ   U.l;;;l   l (::)ネコチンティーガーΘ     o 〉l!l__|i二二ll二二lニニニニニニニll ロl!ロl
          ___,,==O_Oノ〜゙ーt┘,,___________ t-'''-' ,,=(ll                    ~`' ̄
        ll ̄ll~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l~l,
        l`-''l  ≡≡♪≡≡_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,_,l。ll_)━
        lニ_l二二二二:l:二二二二:l:二二二二:l:二二二二:l:二二二二ヽ==-、
  ('⌒;;   /γ⌒ヽγ⌒`γ⌒`ヽ'⌒`.γ⌒`ヽ,'⌒`γ⌒`ヽ,'⌒`γ⌒`ヽγ⌒ヾ:l!
   (;  (;⌒;  ;;、_,,ノ::{ (O).{ (O) }.(O) { (O) }.(O) { (O) }.(O) { (O) }ゝ,__, /
 ('⌒ ('⌒';; (´⌒;;,(⌒;,;;゙(⌒;;ヽ,___,,ノ、,,__,, ヽ,___,,ノ、,,__, ヽ,___,,ノ、,,__,, ヽ,___,,ノ __,,/
445名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 19:52:28 ID:6QDjymM30
>>433
いくら何でもこれはないよなw
446ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/13(水) 19:53:38 ID:PRSWGNdr0


  http://www.youtube.com/watch?v=PpXhGVRusRI
  http://www.youtube.com/watch?v=6JxuUbcaQHQ  ドイツ軍 レオパルド2

  http://www.youtube.com/watch?v=73LPhHet4Ho
  http://www.youtube.com/watch?v=V_dBNURf6o8  おフランスの ルクレール戦車

  http://www.youtube.com/watch?v=_T-GKplzI0k
  http://www.youtube.com/watch?v=XE3D2jmFb6w  メルカバ Mk 4  イスラエル

  http://www.youtube.com/watch?v=tN0z7eezxro   英陸軍 チャレンジャー2

     ..__
..__  │一┃ /\
│一┃  /\/__\   
│♪┃/__\^▽^)
│  ┃ ( =゚-゚) ∪━⊃━━<>
.. ̄  /━∪━⊃━━<>
    し'⌒∪
447名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 19:53:46 ID:jac+6+NZO
>>438
北の朝日と日本人かどうかもアヤシイ人権ちんびら…まだバレてないと思ってるのね、こいつら…
448名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 19:54:02 ID:0Q/vwsmA0
>>413
> 昼間に堂々と隊列組んで走ってやれば良かったのに。
戦車は視界が狭くて危険。踏まれて死ぬ人も割といる。
昼間公道走ったら子供潰しちゃうぞw
449名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 19:54:55 ID:0XmGFYqh0
>>378
それ何て黒人霊歌?
450ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/13(水) 19:57:16 ID:PRSWGNdr0



                                      |
                                      |    |
                                      |    |  ∧∧  なにすんだよー
                                      |    |('(゚o゚=∩__
                                    _,!!______,ii__,、,、 ]ロ二ニ=--
         _/_ | |    ─  /        \((从  i;;;i;;;;i;'[ ]   .[]|   ̄"")"'''´`‐‐‐‐--::;;,,,,,.      ,____、
             /   ―――   /   *    #((  ::iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ、. .! ---i     .i‐‐‐‐‐ヘ い ヤ"二Iニ[____]ニニIニニIニニIニI
          / /  |       _ /      \曝ク;  )____,,,,,,;;;''''''===__ _ヽ、_____!_________!-‐''"´__,;--‐‐‐‐--:::;,,,、__
    (  ))                    \ (( § ) ,;i'__________,|_,___________,__,______|_____,__,_______|____,__,________``ヽ、
  ((  ⌒  ))∋ノハヽo∈__//       * 煤@;   ,l__γ'"| ゚ .|. ゚ |  ゚ .|. ゚ |  ゚ .|. ゚  |  ゚ .|. ゚ |\/.|. ゚ |ニヽ、、
 ((   (≡三(_( ^▽^)__( 三三三三三三三三(( l__γ'.. @)\-┴-、_.!____,.⊥、___.!_,--、,|____.,-!-、__,⊥、.___!___.,;┴ο‐'´ 丿`
  (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`        : *煤i( 从 ゞーノ γ⌒ヽ..γ⌒ヽ   γ⌒ヽ..γ⌒ヽ..γ⌒ヽ..γ⌒ヽ  , '´
  (( )      ,‐(_  ̄l           : / / ・(( ;   ヽ、ゞー ノ,、,ゞー ノ ,、,、,ゞー ノ,、,ゞー ノ,、,ゞー ノ,、,ゞー ノ, '´
          し―(__)                 / (_)
                                 
         メルカバ発見!
451名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 19:58:27 ID:F18VRZsR0
本当にみんな、てんとう虫ハットかぶってんだな。
452ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/13(水) 20:06:40 ID:PRSWGNdr0


     http://www.youtube.com/watch?v=Fs2pkIIdZok
     http://www.youtube.com/watch?v=umYyiYL-5J0


                       ∧.∧
                      (=゚-゚=) _,「!.   r-ュ
                       G,ロ`i' ロ l゚l---,i    l.゚.l匹! .   n
                   ,,┌‐┬‐‐┐ニl 印,」___,上!____ l1
               r──/ ̄└‐┴‐‐┘..ニニニニl〜 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,──ュ
               ll__/〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ L。__,-‐-、」 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、____| ┠
               ll //'    ♪      |=.{.(○)}.|  ネコちん♪ ヽ、.. l
              `,/_________,,. -''"|_o__`ー''_:|"''- .,______ヽ┘
                "'' - .,ニニニニニニニニニlニニニニニニlニニニニニニニニニニニ,フ,二二〃 ̄ ̄l
      _,.. - ─''_"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r────,,r. ,,. -‐─┴───┴┐
    /___,,〈roュ_________________,roュ_,/____,/,.-''.  l          _,」
    ,/____,ソ',  ̄                ̄ '-.,_____,,'!  ♪ l           l',
    l!圭圭圭圭!',                    ',i!圭圭圭圭.',  ::: .l           lソ
      i!圭圭圭圭i',________________',!圭圭圭圭l'──┴‐─‐───'';j
.     l!圭圭圭圭i!____,,,...----──────----....,,,,,,i!圭圭圭圭!:::Y´Y´Y´Y´Y`Y´Y:::/
     ヾ弐弐弐弐ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/        ヾ弐弐弐弐、:i:::::!::::l:::::l::: !::::!::: !:/
      ヾ戔戔戔戔ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ..................................ゞ戔戔戔戔、,ソ,,ソ ,,ソ,,ソ..ソ ,,.ソ
453ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/13(水) 20:09:03 ID:PRSWGNdr0


http://www.youtube.com/watch?v=AFO3G2UBHaM
http://www.youtube.com/watch?v=vglw7d7Y8io
http://www.youtube.com/watch?v=yyXY7sfajS8
http://www.youtube.com/watch?v=EHYRUlE5szw
http://www.youtube.com/watch?v=b9jQSfnWsnw

     ..__
..__  │一┃ /\
│一┃  /\/__\   ロシア!
│♪┃/__\^▽^)
│  ┃ ( =゚-゚) ∪━⊃━━<>
.. ̄  /━∪━⊃━━<>
    し'⌒∪
454名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:09:18 ID:6udbBH+/0
特殊ではあるが故に、
ゲンダイ並に分かりやすいな道新。
455名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:15:08 ID:/mIlMV9G0
舞Iなんか夜中に装甲車や自走砲が普通に国道走ってるけど、それに抗議している
ヤシを見たことがないぞ。
456ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/13(水) 20:17:49 ID:PRSWGNdr0

  |  http://www.youtube.com/watch?v=Zz_RYJqCITo&mode=related&search=
  |  http://www.youtube.com/watch?v=IkY26X5s0eI&mode=related&search=
  | 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |      ∧∧
        |     ( =^-゚)   E〓√]==━━
        |      ( : つ.┌┐  □「~   ____
     ┌ |―――┸---┸┘└―┘└―-L|[] []|-,,
   ┌┤皇 ̄ ̄/7./7./7 ̄ ̄~''''ー-,,   __,,,,,___"'ヽ、_
   ├田田田田 ̄ ̄ ̄        | ̄ ̄|(( ̄ ̄ (  (( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ̄(○)
    ̄\.____________|__| ゝ ̄。」 ̄」 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~''''─-,,,,,,__~'''-,, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~''''─-,,,,,,__
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ニニ\ニニニニニニ \ニニ\
   |\   |  |  |  |  |  //________ 〉О_ゝ__ゝ__О.〉_______〉
   〈~└―┴―┴―┴―┴―┴‐'⌒ヽ7====7 ̄ ̄      / 7===7
   ゝ、_人__人__人__人__人__人__人__ノ7====7  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7===7
   ̄ ̄ ̄ ̄^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^^^^^^^^^^ ̄
457ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/13(水) 20:18:31 ID:PRSWGNdr0


http://www.youtube.com/watch?v=v7DO4ZP7GKQ&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=a1XY9xSURR4&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=rSsGQlyzqJI&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=EVMPDyOfhL4&mode=related&search=


           ,   ノノノハヽ   きゅうまる♪
        // ̄ヽ_从 ^▽^)  ____
       | ̄ ̄|_ (⊃/ ̄ ̄ ̄(O|||||O)
 .⌒ヽ ,;;; | / ̄ヽ ||___|// ̄ヽ ̄| |||||/ヽ
 (";"':;.):;゙ |_| ◎ |___ | ◎ .| |=======
   ⌒;:ヽ;; ヽ_//     ヽ_// ヽ_//
~~~~´゙`゙゙´´ ~~~~゙`゙´``´゙`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´ ~~~
458名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:22:07 ID:POS0PBpH0
市民団体に参加してる人って生活保護でも受けてんのかな?
仕事なにしてるんだ?よく戦車見学する暇があるね。
北海道って全国的に失業率高かった気がしたが。
459名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:22:50 ID:EgnIDdkoO
帯広の大きい花火大会は十勝毎日新聞社主催。

北海道新聞の花火大会は小さい。
460ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/13(水) 20:23:30 ID:PRSWGNdr0

    http://www.youtube.com/watch?v=di5ggsxhcpQ
    http://www.youtube.com/watch?v=wZY9ip6fx8A
    http://www.youtube.com/watch?v=jizYpiDa1eQ
    http://www.youtube.com/watch?v=wh8Od25jLBo

  ヽ   ∧∧
   (゚ ⌒(゚-゚ =)  デジタル装甲車 ” ストライカー ”♪
   し⌒ しーJ 
461名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:26:29 ID:R+2K89kg0
国民と言えないから、市民団体なの?
462名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:26:44 ID:fpWs44na0
普通に迷惑だなこりゃ。うるさすぎ。
463名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:28:21 ID:0HDutKml0
道民なんか戦車で撃ち消せ!!
464ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/13(水) 20:28:27 ID:PRSWGNdr0

( ^▽^)<せまい♪

http://www.youtube.com/watch?v=SHWHjK2VsUo
465名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:30:11 ID:ryu1vY650
市民団体って何人いたの?
466(重)労働者 ◆Px8LkJH2Lw :2006/09/13(水) 20:30:39 ID:c7FHCEr+0
なんだ、90式戦車か。
Churchillにすら側面装甲で負けてる”やわらか戦車”が主力なんて泣けるwww

側面からなら2ポンド砲で抜けるって、いつの時代の戦車だよwwwww
467ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/13(水) 20:31:29 ID:PRSWGNdr0

    http://www.youtube.com/watch?v=kAvQbrXO8CE
    http://www.youtube.com/watch?v=duWGxvwVFuY
    http://www.youtube.com/watch?v=UnhTcL0h0FY
    http://www.youtube.com/watch?v=Y4g0Z-lQ1_U
    http://www.youtube.com/watch?v=xUHI6w87y3c
    http://www.youtube.com/watch?v=oKfzEd96JOg   市街戦想定訓練

    http://www.youtube.com/watch?v=U1UiVyk_tDw    機関砲積んだちっこい戦車がかっちょいい♪
    http://www.youtube.com/watch?v=wdX3VUzAPqE  上のつづき

    http://www.youtube.com/watch?v=45uWZNCj_zo   装甲兵員輸送車部隊  道路網使ってすばやく展開♪
    http://www.youtube.com/watch?v=onFypxeAkGE   みんなの好きなゲパルト対空戦車♪

    http://www.youtube.com/watch?v=V-grwjw2_Hw    ドイツ版ストライカー 旅団?


  ヽ   ∧∧
   (゚ ⌒(゚-゚ =)    ドイツ♪
   し⌒ しーJ 
468名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:32:19 ID:HB506Zj50
この市民団体は、日本が強くなると困るんだろ。
ぶっちゃけ総連か中共の出先機関なわけで。
469名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:32:28 ID:4HSZxtZSO
帯広にも在日っているの?
470ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/13(水) 20:33:52 ID:PRSWGNdr0

   http://www.youtube.com/watch?v=WTEOV7f-hig
   http://www.youtube.com/watch?v=3X-JFS_h0cQ   雪だとタイヤは不利か
   http://www.youtube.com/watch?v=A-9JoF5o5B4   バスこっぱみじん
   http://www.youtube.com/watch?v=u4VtiLVHndI
   http://www.youtube.com/watch?v=F4e7HVEPiWA   CV90 装軌式装甲戦闘車両ファミリー
   http://www.youtube.com/watch?v=JxH-gXWZrLk
   http://www.youtube.com/watch?v=XwPsSbcOn18   建物制圧訓練の展示

   http://www.youtube.com/watch?v=7KHVeFs9Mto   グリペン



  ヽ   ∧∧
   (゚ ⌒(゚-゚ =)    スウェーデン♪
   し⌒ しーJ 
471名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:35:32 ID:sXduCbqsO
俺が卒業した小学校はバリ線の柵の向こう側が自衛隊の駐屯地だったから目と鼻の先を戦車が走ってた。
当時小学生だった俺にとっては迫力満点だった。
472名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:37:18 ID:IIGqH5ic0
景気づけに空砲を撃ちながら走れば良かったのに。
北海道は最近暗いニュースばかりだから道民もきっと喜んでくれるよ。
473名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:38:12 ID:vIvq/hmiO
アスファルトを戦車で走ったらすぐダメになるだろ
税金で作った道路を税金を払ってない自衛隊の車で走るんじゃねーよボケ!

474名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:38:53 ID:gh107NZQ0
>>470
うざい
475名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:38:59 ID:r6HSvRr60


「市民団体」



なんかもうこの言葉にすっかりアレルギーが出来てしまった
476名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:39:10 ID:Lodt876j0
>>458
北海道新聞がスポンサーなんじゃね?
あと旧社民系の議員とか。

きっと金で後ろから糸ひいてるのがいるんだと思う。
477名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:40:52 ID:rO1c8J6W0
戦車公道走行 市民団体、また沿道で抗議 帯広 【写真】

の間違いだろ?
478名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:41:37 ID:7MBccCPVO
低騒音戦車、希望。
479ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/13(水) 20:42:11 ID:PRSWGNdr0
480名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:42:11 ID:Lodt876j0
あ、そうそう、知り合いの職場の労組は
この手の反対運動に強制的に参加させられるらしいよ。
旅費と日当もらえるらしい。
481名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:42:28 ID:0Q/vwsmA0
>>455
90式戦車は異常に重い。エンジン出力も異常に高い。
別世界のクルマです。
482名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:43:54 ID:5z0c1sUo0
>市民団体のメンバーらが
>市民団体のメンバーらが
>市民団体のメンバーらが
>市民団体のメンバーらが
>市民団体のメンバーらが
>市民団体のメンバーらが
>市民団体のメンバーらが
>市民団体のメンバーらが
>市民団体のメンバーらが
>市民団体のメンバーらが
>市民団体のメンバーらが
>市民団体のメンバーらが
483名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:46:11 ID:hLf4+pmL0
抗議してる連中も戦車が街中を走ってるのを見たってのを
酒の席で自慢してたりするんだろ。
484小沢一郎と中国・胡錦濤(コ・キントウ)はあたかも:2006/09/13(水) 20:46:24 ID:CXSTnW430
407 :国家間の憎悪を扇動する英霊軍需利権商売 :2005/12/8(土)
2006年の今こそ如何に困難で厄介であろうと靖国英霊という侵略強盗殺人の犯罪兵士と
その共犯兵士を裁く新たな東京裁判を戦後世代の手で開始しなければいけない。
個別侵略強盗殺人兵士の放置を時代の所為にする卑劣と怠惰に終止符を打つ時が来た。
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/rape.html
家族のために天皇のために国のためになどとほざいて、海を渡り侵略強盗・強姦殺人を
繰り広げた靖国英霊という犯罪兵士が許されるのなら、道徳などどこにも存在しないに等しい。
侵略殺人英霊兵士の罪が放置された「平成」社会にはどんな法律もモラルも機能するはずがない。
親分=A級ゴロツキ戦犯だけが罪を問われ、侵略強盗殺人強姦の実行犯である子分=皇軍兵士が許されるなどという社会がどこにある!
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
靖国A級戦犯だけを分祀すれば済む問題では断じてない。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/fukasaku05.htm
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
小沢一郎と中国・胡錦濤(コ・キントウ)はあたかも侵略殺人強盗の責任がA級戦犯だけにあるような暴言を振り撒いている。侵略殺人の実行犯人である靖国英霊という個別の兵士が免罪されると本当に思っているのか。
靖国英霊という個別の侵略強盗兵士に殺されたアジア各地の被害者を無視して、何の未来だ! 何が歴史だ! この恥知らずめ。
http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~hirofumi/gallery.mal02.htm
数千万のアジアの人たちの人生を破壊した靖国英霊という侵略強盗殺人の犯罪兵士とその共犯兵士が許される筈がない。
485名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:47:25 ID:Z7toCWdW0
サンダース軍曹
なんだリトルジョン
もう弾薬が残り少なくなってきました。
そうか、じゃあ、戦車でひとっぱしり取ってきてくれ。
サンダース軍曹、それは無理です。
なぜだ、リトルジョン
戦車は車検切れです。
486ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/13(水) 20:48:54 ID:PRSWGNdr0


     http://www.youtube.com/watch?v=Gjmdf5l-MSU
     http://www.youtube.com/watch?v=-QFjE3pYGRY  カッケー♪
     http://www.youtube.com/watch?v=L7kpxVCgtxY
     http://www.youtube.com/watch?v=yxSgB9QP70M


∋oノハヽo∈    スイス軍 ♪
 ( ^▽⊆0___,,
 (つニ∩,---' ̄ ̄
 (__ノ"(__)
       ∧∧   
   ( ,,,,,( =゚-⊆0___,,
  ⊂,,,,,,,つニ∩,---' ̄ ̄
487名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:54:16 ID:h3tR0+ob0
俺も戦車を間近でみたい
伊丹だから駐屯地の祭りの時にみれるかな
488名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:57:53 ID:R8lhE69K0
がいしゅつ(←なぜか変換できない)かもしれないけど、
戦車が許可申請して道路を走ることの何がいけないの?
489名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:59:45 ID:FBSn2+XD0
>>487
伊丹じゃ無理だろ
490名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:00:35 ID:rO1c8J6W0
>>488
市民団体が街にやってくる
これは良くないな
491名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:04:27 ID:Lodt876j0
来年は日の丸もって沿道で自衛隊を応援するオフやってみよう。
市民団体より頭数多かったりして。
492名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:05:20 ID:LAq0To3hO
吉田
493名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:05:21 ID:FDws4mle0
その反対している自衛隊が災害時には最前線で対応に当たる
自衛隊を反対する奴らはそのときは何も言わない卑怯者、人間として恥だ
494名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:07:52 ID:uPWCw3tRO
無限軌道で市民団体を引き潰して
ミンチにしちゃえばいいのに…
495名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:08:08 ID:+rJ78aso0
冗談ですが、
戦車襲撃offとか(笑)
冗談ですよ。
496名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:15:24 ID:xr1xS3Qp0
>>489
伊丹の駐屯地祭には74式戦車が来るよ。
497ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/13(水) 21:21:09 ID:PRSWGNdr0


( ^▽^)<じえいたい♪

     http://www.youtube.com/watch?v=pMo7GZk6o4M
   


     http://www.youtube.com/watch?v=Vz3QN1gqU3k

       ∧∧   
   ( ,,,,( =゚-゚)  ブッシュの軍隊 ♪
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ
498名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:23:19 ID:FBSn2+XD0
>>496
そうなのか、スマヌ。
近所だしそのうち行ってみるか。
499名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:25:29 ID:mDLQIcF+0
見物したいよう。
出来ることなら乗りたいよう。
500名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:34:32 ID:M4s01Y1GO
帯広駐屯地から鹿追への移動なら、
38号越えるまでの3キロくらいしか市街地(しかも郊外に近い)を通らないじゃないか。
いいだろこれくらい。
501ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/13(水) 21:42:24 ID:27FAUB0K0
 北海道・帯広市で13日未明、陸上自衛隊の戦車9両が、一般道を走行した。
沿道には「戦争のための訓練だ」と反対する市民グループの姿も見られた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    自衛隊車両は一般道を走る事があるという
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 事を既成事実化して国民に慣れさせようと
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ いうつもりだろう。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 東京でもやったウヨ知事がいましたね。(・A・ )

06.9.13 日テレ「北海道 陸上自衛隊の戦車9両が一般道走行」
http://www.ntv.co.jp/news/66768.html
502名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:43:21 ID:yKpYb0G40
大型特殊+不正地運搬車技能講習修了書
を携帯して
不正地運搬車を公道で走りたい。
503名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:44:01 ID:pVmG1kOk0
なんかいつも同じ顔・後ろ姿が写っているような気がするんですけど気のせいでしょうか?
504名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:44:31 ID:Duk2fIUe0
「戦車と少女」の美品をもってるけど、
ヤフオクだしたら高い値段つくんだろうなあと思いつつも
しかし逮捕されそうだからずっと押入れの中にしまってる
505名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:48:47 ID:N31v2G510
不祥事ですらないのに掴みかかるのがアフォ
札幌民として恥ずかしい限り
506名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:53:01 ID:j3rY45UMO
>>504
アレって自衛隊だまくらかして撮ったんだよな。
(ヌード撮影の事を隠して)
後で自衛隊側はカンカンだったとかw
507名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:54:29 ID:t6rmHnU00
よく見るけどあれってダメなの?
508名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:55:37 ID:hrmAwFpQO
またカルトサヨクか
509名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:56:53 ID:o1utSrRQ0
市民団体のメンバーたちは災害時に援助を受けないよう、お願いいたします。
その分、善良な市民に援助が行き渡りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
510名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:57:56 ID:jZQvSJcE0
>>494
そのミンチ誰が片づけるんだよ。
俺は嫌だ。
511名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 21:59:01 ID:TgzH6CcI0
十勝帯広は中川一族のお膝元で
基本的に保守地盤だからな。

こいつら地元の人間じゃないだろ。
512名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:00:46 ID:WJeRVWIv0
未明ってのがなあ
せめて夜10くらいに走られておけば騒音の被害は少なかっただろうに
513名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:02:12 ID:J7nrDeuhO
戦車ぐらいいいじゃねーか。
俺だったらカメラ握り締めて写真撮りまくるぞ。
MLRSとかも公道走って下さい。
514名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:03:18 ID:WVvNMMeoO
ガンタンクを見習ってホバリングすべきだな
515名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:06:59 ID:0H/0wWCX0
>>1の写真を見てカキコ。

「目標10時方向。全部吹き飛ばせ!」
516名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:10:46 ID:xKzKO6NH0
せいぜい10人のプロ市民が大ニュース
北海道新聞つぶれろ!!
517名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:11:14 ID:HSwdrlJPO
怪獣が攻めてきた時に備えて市街地での射撃訓練を実施すべきだな。
518名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:13:30 ID:gSFldUkG0
90式ってウインカーついてんのな。カワイス
519名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:15:42 ID:LdyQ36J50
ゴム履かせたら路面は大丈夫なのか?
もともと分厚い道路なのかな。
520名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:15:42 ID:i1M7pCNP0
>>510
北海道の猛禽や野生動物には思わぬごちそう。めでたや。
521名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:19:00 ID:WVvNMMeoO
北海道なんて単なるでっかい原野だろ
人間が住んでること自体が間違い
一部ムツゴロウ王国だけ残して全面基地にしちゃえよ
522名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:19:14 ID:8WOgShBT0
このブサヨ団体に向けて砲撃すればいいのにねw
523名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:22:02 ID:iuPMIedhO
ムツゴロウはもう無い
524名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:22:23 ID:H+PL3NpA0
>>501
六本木で深夜戦車連隊の行進をやって欲しいね。
不良外人蹴散らしまくりw
525名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:24:13 ID:r9GzgsBo0
こういう怪しげな団体が、
装甲師団の進撃ルートを事前に知っていると言う
事のほうが重大な問題ではないのか?
526名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:26:08 ID:cWevC70h0
>>512
そーすると今度は「渋滞を引き起こした」とか叩かれるんだろw
527(重)労働者 ◆Px8LkJH2Lw :2006/09/13(水) 22:26:26 ID:c7FHCEr+0
>>519
90式・・・50t

ホイールクレーン・・・40t
http://www.kobelco-cranes.com/products/products/w_crane/RK500-2.html

道路は大丈夫だ。


>>518
レオパルドもついてたんとちゃう?
528名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:26:38 ID:hDM2vwhb0
そこら辺のネウヨやプチ民に向けて砲撃すればいいのにね、ぷっ。
529名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:29:23 ID:+dUDTwPv0
テレビの取材がなかったら市民団体に手を振って挨拶してあげたのにw
530名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:29:35 ID:T5LGzmXc0

チョン国の駆逐艦が来たときは大歓迎でしたな
531名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:30:36 ID:dgil3N1n0
自然災害の時にはさんざんお世話になるってのに・・・
532名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:30:59 ID:uCE0G5GB0
交通事故の方がよっぽど人が死んでるんだから
自動車が道路を通るのも反対すればいいのに。
533名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:32:20 ID:v8tiAOnY0

国防という、重大任務に命を掛けている者が居るというのに、たった一回の戦車の走行が我慢できないとは何事か。
協力するのは国民としての当然の義務だろう?
534名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:33:48 ID:UL0fiZTC0
結局 戦車が行動走って 何がいけないんだ?
535名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:33:59 ID:8wKHdHqh0
十勝の地方経済に占める自衛隊の影響はかなりでかい
隊員も多いから近所付き合いも普通にある

つまりこの手の活動家はわざわざ出張して来て頭数揃えているのだ
朝早くから御苦労様です
536名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:34:02 ID:C5lPGww20
地域柄、よく普通化連隊の装甲車が国道を走ってるんだが、
こっちから手を振ると、敬礼を返してくれて好感が持てる

ちなみに装甲車とはいえ、その辺のダンプ並みにデカイ
537左手おかずめくり ◆OkAZuRijdo :2006/09/13(水) 22:34:17 ID:E5fqtopF0
>>532
確かに道民の運転マナーは最悪
戦車の前に自動車禁止にして欲しいよ
538名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:35:44 ID:WVvNMMeoO
帯広の主要産業って雪下ろし事故の保険金だろ
539名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:37:25 ID:LfR8jEXA0
うほっ90式
540名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:37:29 ID:wyFSiY0K0
糞道民よ
戦車を通すために広い道路作ってあるんだよ
勘違いすんな
541名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:37:38 ID:3Z29napR0
キチガイ集団を市民団体とか言うのをやめろ。
542名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:37:55 ID:8wKHdHqh0
>>519
帯広市内には一部コンクリ敷きの道路があるが
有事に戦車通すためだと聞いた
543名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:41:30 ID:B3qFR7HuO
陸自のトレーラー不足は深刻
544名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:41:48 ID:WVvNMMeoO
ロシアがいつ攻めてきてもいいように北海道西岸は全面トーチカ
545名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:42:52 ID:OtO8Pi5b0
パトレイバーMOVIE2の再現?
546名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:43:56 ID:Lodt876j0
>>538
十勝は割と降雪量少ないよ。
雪質軽いし。
547名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:47:31 ID:xm6bDR0mO
十勝管内の田舎にそぐわない立派な広い道路は、自衛隊車輛が走行することを前提に作られています。
548名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:48:25 ID:mIHbPpYo0
少し教育してやれよ。
549名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:51:32 ID:oO5Cuk620
たった9両通りすぎて誰か迷惑した人はいるのか?
騒音?振動?笑わせるなよ
550名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:53:13 ID:dPLfprle0
プロ市民はゴジラ映画も戦争映画と非難するのかな?
54年に東京にM24チャーフィー戦車部隊がデビューw
57年に初の宇宙人との実戦でM4A3E8シャーマンが出動!
61年に東京でM4A3E8シャーマンが市内で戦闘w
62年に某国軍基地でM4A2シャーマンが奮戦、東京にM4A3E8シャーマンが出動w
64年に静岡県の静之浦で61式戦車が実戦初の砲撃!
65年に静岡富士市で宇宙人相手に61式戦車が地球防衛に成功w
65年に61式戦車が落とし穴に落ちるw
66年に静岡と東京で人型巨大生物に対して新旧戦車部隊が奮戦!
72年に東京で宇宙怪獣により61式戦車部隊全滅!
73年にまたしても全滅w
75年に61式戦車出動!
84年東京港に61式と74式の戦車部隊が集結!
89年に若狭湾近くで61式と74式の戦車部隊が集結!
91年にUFO前に74式戦車部隊集結!
92年には国会議事堂へと74式戦車部隊が走行したのにw
93年に滋賀県大津で74式戦車が砲撃!
95年に東京ビックサイト前に90式と74式の戦車部隊が集結!
97年に栃木県足利で90式戦車と74式戦車が宇宙怪獣に砲撃!
99年に茨城県の東海村で90式と74式の戦車部隊が戦闘!
02年に千葉県房総半島と東京品川で90式戦車部隊が地上戦を展開!
03年に東京品川で90式戦車部隊が攻撃!
戦車はすでに日本各地で走っている!
551名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:57:45 ID:T2djm2F80
あー、あー、そこの特殊装甲車両、車を左端に寄せて止まりなさい。
ウィンカーはどうした?
あー、きみ、これマフラーもいじってるでしょう?
最初から付いてなかった?ウソ付くんじゃない!
整備不良だね。免許見せて。
なにぃ、持ってない?無免許運転か??
552名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:58:20 ID:7vHdAviDO
規律もルールも守れない奴らに武器を持たせるなんてどうかしてるなこの国は
553名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:59:38 ID:unZh+i3b0
死人団体、死人団体、死人団体、死人団体、死人団体、死人団体、
554名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:00:02 ID:R1ZcHBCF0
北海道は冷戦時代にソ連軍の上陸が考えられた場所だから
戦車通れるように本州よりも整備されてたとは聞くな
555 :2006/09/13(水) 23:01:27 ID:g40ZBJnaO
べつによろしいがな、って感じ
やかましいDQNミニバンよりまし、役に立つし
556名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:02:31 ID:I1alfZbk0
>>550
1549年に信長が・・・
557名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:02:36 ID:i4MMbCjd0
また自治労とか官公労とかのヤシが行動費とやらの収入を
得ているのかい?
558名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:03:49 ID:jcvNWeWQ0
ちょっとイラクで遊んできたぐらいで、いい気になるなよな。
今の日本人は騙されないぞ。こんな仕事しか出来ないのだろ。
それがあんた達の仕事なんだ。国民に迷惑掛けるな。
こいつら主権在民という言葉を知らないようだな。
559名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:05:30 ID:U+q/1tD40
確かに珍走やDQNミニバンの方が迷惑だw
560名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:06:54 ID:GDkxao1d0
ナンバーが付いてない車両が公道を走行しても問題ないの?
というか環八とかだと時折、戦車を載せたトレーラーが走行しているよ。
はっきりいってカッコいい!
561名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:07:04 ID:+fNyIh8v0
>ネコちん♪
帝國軍貼ってww
         ___
          ヽ=☆=/
        ∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
       ==||:|:  :|: 「r-┴──o
        |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
     _,. -'" .| ' ''  '  ''|l  ` ーォ、_
   / ,  ,, | ' '  '' '|l '  '' '|;;;;;;l  __
   /    | ::      |l      .|;;;;;;| ̄r--ァ ̄、\__
  /___ , , , ,| ::      |  ,  ,,|;;;;;{ --'-=(= 乂 rト}
  ム==ァ--、ー、- - - - ァ=======イ{ZZZZZZイ三エニイ==-
   {Yヽ0ノ} } \!!!_/;;;;;{:{0} }};;;;;イ} ̄
    | | | |-t==t-'' ̄ ̄~ | | | l|i:::i:l|
   .|_U_l| |:i::i:l|       ゙|_U_l|::::::l|
   |l l|  | ::::l|        | l l|::::::l|
    |r-、l|   Y=Y}       Y^ 米o;}}
    ト-.イ   ト-ィ|       `ト-ィ|Y;/
   ,|  l|     |  l|       ,| i, |/
  (0)(0)    !n人9、  /ィ(0)(0)}
 /ri ̄|^}   { T ̄|^}/X:;; {T==イコ
 |二=--{、  |三三三}\/三r-----{
 `ーー‐'    ̄ ̄ ̄  `~└─―┘
562名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:07:21 ID:l06RA72e0
戦車ってば公道走るの禁止なの?
563名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:07:53 ID:8wKHdHqh0
>>558
馬鹿野郎!
雪像作ったり氷像作ったり、八面六臂の大活躍だぜ!?
564名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:09:17 ID:+EsOOnk60
>>551
この場合、特定大型車の運転免許はいる?

それとも自衛官の職務ということでいらない?

「そこの戦車、止まりなさい。免許見せて。
 酒は飲んでないだろうね。ちょっとハーッとしてみて!」
565名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:09:35 ID:+fNyIh8v0
>562
問題ないよ
566名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:09:45 ID:yqsP1S70O
戦車如きで騒ぐなよ (>∧<)
567名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:10:52 ID:ENJsiFbb0
このまえ中国道で155mm牽引式野砲?見たぞ
568名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:11:13 ID:0Q/vwsmA0
>>562
大問題。書類を提出して許可を得なければ走れない。
569名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:12:06 ID:dPLfprle0
>>567
FH−70牽引式155mm榴弾砲だな。
570名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:12:09 ID:Di6Pm5vq0
>550
 市民団体が目を付けてるかは知らないけど、ゴジラ映画は、自衛隊は「宣伝に
なる」と以前から喜んで協力しているのは確かですね。

 特に、平成のやつはちと活躍し過ぎかなあ。メカゴジラも自衛隊で作っちゃう
し(笑)。軽薄に自衛隊が活躍する話が多すぎて個人的には引くなあ。

 その辺は、あまり騒ぐとかえってまずいかも。「ゴジラ=右翼映画」なんてレッテル
を貼られて変なキャンペーン張られるとちとやっかいで。ウル○ラセ○ン12話みたいな
羽目になると悲惨だし。
571名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:12:44 ID:EAjgFo3A0
>>できるだけエンジン音を抑え運転したとしている。

暴走族より静かだったりして。
572名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:14:18 ID:I1alfZbk0
>>564
いる
と言うか免許取得自体も職務
573名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:15:52 ID:Z7toCWdW0
アメリカ軍は戦車の免許はないんだけど・・・湯時のときはOKなの?
574名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:16:19 ID:ss4W+VBP0
戦車は車体は重くても、幅の広いキャタピラなんで設置面積あたりの
重量はすごく軽い。ゴムを履かせれば路面はさほど痛めない。
騒音はさほど考慮されていないのでエンジン音はかなりうるさいが、
バイクや農家のトラクターだってうるさいしなー。
市街地を走らせて後始末が大変なのは、実は騎兵隊。
仏軍の革命記念日のパレードでは騎兵の行進のあとをパリ市清掃局
の車両が落とし物を掃除しながらパレードに参加する。

575名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:17:07 ID:IDmyAfHgO
ユンボに擬装すれば問題なし
576名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:17:31 ID:U2+4QTWs0
>>563
あれ、確か市側が「自衛隊来るな!!!!11」とか言ってたくせに
後になって「やっぱり来て下さい」とか抜かして顰蹙かってただろww
577名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:18:42 ID:dPLfprle0
>573
第二次大戦中のソ連軍ではトラクターを運転した経験が有れば、
誰でも戦車の操縦を命令されましたw
578名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:20:39 ID:laqR5/lJ0
で、この市民達は、領空侵犯や領海侵犯する国には

これ以上の抗議をしてるんだろーか?


579名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:21:07 ID:AfqotMa9O
そこのパワードスーツ!
機体を左に寄せて止まりなさい!!
580名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:21:39 ID:RKeCPaiE0
プロ市民どもは人民解放軍に殺されろ
581名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:21:48 ID:ENJsiFbb0
ティーガー戦車とか97式チハを走らせてくれるってんなら見に行きたい。
582名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:22:05 ID:ss4W+VBP0
それにしても自衛隊が戦争のための訓練をするのが問題なのか。

ああ、そうかキュージョーだったな。
583名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:22:16 ID:dPLfprle0
>>573
第二次大戦中のソ連軍ではトラクターを運転した経験が有れば、
誰でも戦車の操縦を命令されましたw
戦車を作って工場から出す時に動かした女性や上官に操縦できるかと尋ねられた兵士とかw
584名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:23:01 ID:YQrHTMGH0
轢き殺せよ。
585名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:23:57 ID:+EsOOnk60
>>572
戦車で縦列駐車や車庫入れの練習してるんだろうね。
少々の急坂でも動きそうにないから、坂道発進など楽勝?

しかし燃費が悪くて大変だろうね。
586名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:24:35 ID:mcLT2Re10
>>111
キートン乙
587名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:25:07 ID:8hlWDkTqO
戦車→大型特殊免許
でよかったっけ?
588名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:25:42 ID:Di6Pm5vq0
 
 ゴム履帯でも、戦車クラスだと多分路面はかなり傷むんじゃないかな。日本の
アスファルト道路は柔らかいんで。

 実は、昭和30年代だと割りと普通に戦車のパレードとか各地でやってたらしいんだ
けど、ベトナム戦争の時に反戦気運がやたらと盛り上がって、そういうのは余りやらな
くなった様で。
 一時期「戦車」と言う言葉が使えなかったくらいで。70年代辺りの反戦の圧力は
相当に強かった。

 朝日や日教組とかの反戦志向がやたらと強まったのも、ベトナム反戦運動による
ところが大きい。産経やネットウヨクが捏造している中国の陰謀とかじゃなくて、
実はアメリカ様の影響。
589名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:26:24 ID:i4MMbCjd0
ところで、この市民団体とやら警察から道路使用許可取っているのだろうね。
590(重)労働者 ◆Px8LkJH2Lw :2006/09/13(水) 23:27:03 ID:c7FHCEr+0


宮城に向かって、、敬礼っ!!


>>574
×キャタピラー 
○履帯
591名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:29:37 ID:Qo9Q1K3I0
>午前零時から約二十分置きに三台ずつ出発。
騒音を抑えるために低速走行ということで夜中なんだろうが・・・
この時間は些細な音でもうるさいよな・・・
592名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:30:03 ID:DDltdwOX0
これ未明でしょ?何を騒いでいるのかと。電車の車両と同じ扱いじゃないの?
車なんてほとんど通らないしさー
593名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:30:22 ID:T2djm2F80
たしか30年以上前に、広島の市街地で戦車のパレードをした事がある。
昼間に一般交通を止めてはるばる日本原から持ってきた車両で行進した
はず。通った後、道路がどうなったかは忘れた。当時は薄いコンクリート舗装
だったのでかなり傷んだだろう。大勢の市民が見物に集まってにぎわった。
なぜかあれから二度と行なわれていない。
594名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:31:54 ID:Di6Pm5vq0
>590
 キャタピラーは確かに商標だけど、日本では普通に使ってるんでキャタピラでも
履帯でもどっちでもいいです。

 マニアは言葉を厳密にしたがるけど、それはあんまし意味が無い。ジオラマを
わざわざダイオラマなんて言う連中はアホ(笑)。
 タイガー戦車も、別にティーガーとかティーゲルとか言わなくともよろし。
595名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:31:59 ID:WbS1D8oG0
軍事恐怖症の人は、GPSやTCP/IPを使うべきではない。
596名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:32:10 ID:Bt16sFd40
こいつら自衛隊に殺されたら
武力反対、話し合いで解決を訴えるのかよ
話し合いですまない場合がある、その現実を世界的規模で見つめろと。
597名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:32:35 ID:E4lzRAdZ0
自衛隊が公道走るなってwwなんか支離滅裂
598名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:33:42 ID:lkUyAiI40
市民団体?
どこの市の市民団体?
多国籍団体の間違いじゃねーの?
599名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:33:47 ID:Wf9KNhPa0
公道走らない訓練ってタコの入ってないたこ焼き並に意味ないな
600名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:35:59 ID:ss4W+VBP0
>>590
 オタ以外にはセメダインやホッチキスのほうがわかりやすかろうが。w
それはともかく自走して痛むのは道より戦車そのもの。構造が複雑だけに、
自走すると、たいていどっかしら壊れる。長距離でトレーラーに乗せるのはそのため。
601名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:36:15 ID:wNgrkZSm0
深夜の名神で戦車輸送の梯団なら見たことあるよ。
追い越すのに時間がかかった。
602名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:36:45 ID:yydFqnAW0
なにがいかんの?
むしろ、変な市民運動の方が騒々しくて迷惑だがw
603名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:37:22 ID:lkUyAiI40
とりあえず、
沿道での横断幕反対。
604名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:37:47 ID:lqeEjy0S0
西武警察のロケだったんだよ
605名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:38:21 ID:M68xyxge0
わざわざ時間や音に気をつけてるのに…

なんか「いよっ!待ってました!」的なノリを感じるな。
606名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:39:46 ID:G52W3z8K0
鹿追町なんて自衛隊で持っているような街。
反対するのは非地元民。
607名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:40:00 ID:DDltdwOX0
>「戦車の公道自走訓練反対」などの横断幕を掲げ、自走中止を訴えた。

騒音から反対運動してる訳じゃないんでしょ?
608名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:40:28 ID:pQ8IAd/00
ひき殺してしまえ。じゃなきゃ90式自慢の高精度射撃を味あわせてやれ
609名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:40:51 ID:HSwdrlJPO
自走したのが問題なら歩かせりゃおk。
脚付きの戦車開発しる。
610名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:40:51 ID:CGzgViLH0
ふと思ったのだが、せっかくだから、鹿追の公道使って極東ロシアのT-80、
在日米軍のM-60A3、在韓米軍のM-1A2、韓国のK-1と日本の90式で各国対抗
戦車競争やったらすごい観光資源になるんじゃまいか?
611名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:41:40 ID:AnTcRpc/0
こんな風景が見られるのは返って貴重だ
そういえば右翼系の若者が増えているのも気になる
612名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:42:01 ID:EpbOjJaZ0
>1
この調子だと、有事の際に自衛隊が部隊展開しようとすると、
こいつら、間違いなく阻止行動に出るな

その結果、敵軍の進行を許し、多くの市民や施設に被害が出るわけだ
北海道の人たち、気の毒になぁ…きっと女の人は片っ端から肉便器にされちまうんだろうなぁ
613名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:42:29 ID:+DTcv33Z0
>>60
ところがどうかな
戦車の運用方法のひとつなんだけど
普通科隊員(歩兵)と行動を共にする事がある
歩兵が戦車を守り、また戦車は歩兵を守る

例えば、どこでもいいんだが仮にN国という国が日本を占領しようと
陸軍の上陸作戦を考えるとする

日本に戦車があるという事は相手も戦車を持ち込む事を前提に考えなくてはならなくなる
なぜかというと、歩兵が一番怖いのは戦車だから
戦車と歩兵がお互いに守りあうことは、火力の補強の面からみても利点があるのだが
なんといっても防御の面から見た時に最大の効果を発揮する事になる
これは敵の上陸作戦の成功を妨げるにはうってつけの障害となるはず

つまり、日本に戦車があるということは、それだけで敵軍の侵略の抑止力となる
614名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:43:50 ID:Nt7wmlSU0
有事の時に公道走れなくてどうする
敵にドンパチは演習場でしましょうとでもいうのか
615名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:44:01 ID:zoKHoGVQ0
>>11
ウィンカーは無くても手信号でOK!!
でも仮ナンバーくらい付けてるだろ?
616名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:45:01 ID:ndaKh8x10
抗議する奴は災害が起こったても絶対に助けてもらうんじゃねーぞ
そこまで意思があるなら抗議でもなんでもすればいいさ
617名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:45:39 ID:sxTuGfGz0
>594
ゼロ戦の事を「三菱零式艦上戦闘機」と同じ意味だな。
618名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:46:00 ID:a2X8V+9o0
>騒音、振動を抑制するよう陸自北部方面総監部に申し入れており、

戦車の騒音よりプロ市民の騒音をどうにかしたほうがいいと思う。
とりあえずそのゴム装着したキャタピラでソフトにしっかりと踏み潰してみてはどうだろう。
619市電改 ◆F22J.EtXoU :2006/09/13(水) 23:46:19 ID:uO6cOgpb0
どんな時間でも現れるプロ市民www
620名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:47:09 ID:bmqSgz7oO
戦車が公道を走る

いいじゃない。

ついでにチャンコロシナチク害虫市民団体轢き殺してくれよ。

あいつらの言葉を借りるなら
愛国無罪マンセーwww
621名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:47:12 ID:uHL83/wNO
鹿追の箱物の立派さは異常
622名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:48:25 ID:8WNYIYcF0
何だキチガイどもを轢き殺してないんだ。
623名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:52:02 ID:YqfiPcoS0
終戦記念日の前だったか、広島の平和公園前を
戦車の列が走ってるのを見たことがあるな

あれはよかった
624名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:55:24 ID:8wKHdHqh0
>>621
でも神田日勝の絵はガチ
625名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:55:28 ID:u9YfIE5+0
戦時下において、きれいに舗装された道路などないから
畑や田んぼ、あるいは家屋を潰しながら走行して錬度を高めよってことだろ?

えっ違うの?
626名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:55:35 ID:rAgu2rRB0
こういう団体の横で、
「自衛隊の皆さん、お疲れ様です!!」
ってな横断幕もっていたら、
やっぱり市民団体が襲ってくるかなw
627名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:55:50 ID:jac+6+NZO
中国の江沢民が日米分断工作をしているのは周知ですが、最近ブサヨによる自衛隊やアングロサクソン叩きが激しいとは思いませんか?
江沢民(コータクミン)だけでなくコキントウも日米分断工作してるんかな?
628名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:58:29 ID:KhiSDd65O
交通量は
動物>>>>>乗用車>>>公用車
629名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:58:55 ID:T7tFhynW0
なぜ右翼団体は右翼団体と報道するのに

左翼団体は市民団体と報道するんですか?

630名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:59:17 ID:EH2PFMkT0
駐屯地の近く行けば普通にトラックとかAPCが走ってますが
631名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:03:40 ID:g2aBUDQr0
なんでこの市民団体達は、戦車の走行日時を知ったのだろう?
俺、知ってればカメラもって行ったのに...

>>626
 襲ったら通報しる!
 戦車よりうるさい、怖いって訴える! (*´∀`)ノ
632名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:05:06 ID:pED7OaFs0
>>615
装軌車両はナンバープレート省略 例:90式戦車 
 ttp://www15.tok2.com/home/lttom/military-powers_jgsdf/90/90-p3/90-p5-003.jpg
装輪車両はナンバープレート装備 例:96式装輪装甲車
 ttp://www15.tok2.com/home/lttom/military-powers_jgsdf/96wapc/96p1/96w-034.jpg

ちなみにどっちも車検があるので保安部品が標準装備されている
633名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:06:04 ID:yoyb8Uju0
>>631俺漏れも

>>626おそらくハチマキしてモンペハカマの薙刀隊がやってくる
634名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:06:50 ID:b45xNhvN0
(無題) 投稿者:金本 投稿日: 9月13日(水)19時32分34秒
あなた方は、韓国の方々に偏見を持ちすぎですよ。
韓国軍は平和維持部隊なのです。
あまり韓国の悪口を言うと、日本人の手術の際に誤って医療ミスするかもしれないですよ。
血管一本切ることは簡単なことですから。
これ以上つまらない言いがかりは止めて下さい。

(無題) 投稿者:しみん 投稿日: 9月13日(水)20時09分15秒
脅しじゃないと思いますよ、なんせ60万の同胞がいますから
大災害や戦争起きたて決起すれば日本人なんて何も出来ませんし…

(無題) 投稿者:金本 投稿日: 9月13日(水)20時21分55秒
私が謝る必要は無いと思います。
謝るのはむしろ数々の蛮行を繰り返しながら、韓国を植民地化した日本人のほうです。
自分達の行いを反省もせずに正当化して、弱者を虐める今の日本は本当に卑怯だと思います。
当時の韓国のかたがたの苦痛を知るためにも、日本人は在日韓国人の奴隷となるべきなのです。

横から 投稿者:西本 投稿日: 9月13日(水)20時58分55秒
一度日本人が韓国人に虐げられるのもいいと思います。
やられないと被害者の立場なんかわからないでしょう。
今に在日韓国人の数が増え、日本人の数が減り日本は大和民族だけの国家ではなくなりますので韓国人に気を使わなければならなくなる。
そのとき韓国人が日本人を許さなければ民族抹殺の目にあいます。
勿論天皇も同じです。
635名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:07:24 ID:Q7I6e+ht0
>632
車検じゃなくて部内の検査があるでよ。
636名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:07:35 ID:ZrQFjWe/O
実際に戦車通行取り止めたら、沿道でワクテカのプロ市民が一番失望するんだろ
637名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:12:55 ID:2/5aoV4l0
>>594
キングティーガーも可ですか?
638名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:13:49 ID:zFO5L/ef0
>>631
きちんと通過時間と通過経路を発表した上で行動してるから

これ去年もあったんだよな
てことは来年もありそうだから、仕事休暇とって
見に行くかな(*゚∀゚)=3
639名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:19:53 ID:ozOy8dBP0
ヤクトパンターの事を駆逐戦車ロンメルと言うのが真のマニア
640名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:25:34 ID:QK09kQFeO
>>629
市民団体とは左翼団体のことだったのかっ!
みんなにも教えないとダメだな…
ひろめようぜっ!!
いや、まぢでっ!
641名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:27:14 ID:M/Y4Mpmo0
>>637
ケーニヒスタイガーは如何?

>>639
ハンティングパンテルは如何?
642名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:27:16 ID:60AYlpVIO
こんなの、予算不足で仕方なくやってるだけなのに、軍事訓練とかいってるやつら、アホかと。
単なる移動が、戦闘行動の訓練になると思ってるのか?
643名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:27:19 ID:ioh2r5q00
そろそろ産経あたりに英断願いたい
サヨクを市民と変換せず記事にしてほしい
644名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:27:50 ID:xb3u1M+s0
陸別かどっかで
戦車が毎日公道を走って
訓練場に「通勤」しているところがなかったっけ?
645名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:30:02 ID:YqcI2zn90
>642
なるよ
知らないのか?
646名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:31:12 ID:M/Y4Mpmo0
市民団体の中の人に聞くが、

天安門広場で北京大学の学生をひき殺す人民解放軍の戦車よりは

いいだろ?
647名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:36:07 ID:zFO5L/ef0
>>644
東千歳とか恵庭とかはあるのかな?
ちなみに陸別には駐屯地はない
648名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:39:43 ID:60AYlpVIO
>>645
ならねーよ
装軌車道がある駐屯地近辺はしょっちゅう走り周ってんだろ。だから今さら公道走行なんて訓練必要ないの。演習場ぶっとばしてるほうがよっぽど訓練になるんじゃないか
649名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:40:37 ID:lYpRWmg40
別に道交法に違反してなければ何の問題もないじゃん
650名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:43:08 ID:xb3u1M+s0
>>647
俺もJ-Groundの記事を漠然と読んだだけなんだが
道道を3-4km走るって書いてあったような希ガス
651名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:43:46 ID:SGtV5wCh0
今開発中の新型戦車の名前なんだっけ?思い出せない。
652名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:44:25 ID:npjW13SI0
マジで自走はやめて欲しいって・・・緊急時ならともかく。
653名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:45:37 ID:8lup/K650
普通に道路に悪そうだな。
戦時以外は控えた方が良いと思う。
654名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:46:45 ID:zWsa4xsQ0
どこの市民団体なのだろう?




655sou:2006/09/14(木) 00:47:44 ID:x9k0Hyr0O
稲村ヶ崎で戦車走ってくるの見たことあるな。
656名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:48:50 ID:C5+MKRZa0
ウインカーもついてるし
何ら問題ありませんよ
657名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:50:38 ID:xgLPt5Nd0
>639
シツコサのホームラン王乙
658名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:51:46 ID:90+ksnQSO
!地方駐在武官募集中!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1153472274/
あなたのお住まいエリアの治安や状況、緊急事態時の行動予定等も含めての作戦もどうぞ(例:〇〇地区は危ないから近寄るな・〇〇は良い避難場所・その他県民性を通しての動き)
日本各地、情報を共有し防衛対策を!
宜しくお願いします
(`・ω・´)!
現在の所、沖縄の大平洋側中部海岸にて水陸両用車を伴う訓練の情報有り
これは北への極秘上陸想定か?
659名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:52:27 ID:M/Y4Mpmo0
ドイツ連邦共和国では
平時の訓練で実戦さながらに、畑や家屋を壊しながら
戦車が、ばく進していくのだが。

当然、壊したものは補償するそうだ。
660名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:53:42 ID:9U5MOiWq0
俺なら手を振るか歓声上げるか、小旗振るかするなあ。
661名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:56:29 ID:rY7OWQOM0
戦車に韓国の旗を掲げて走行すれば市民団体など出てこないで、代わりに民族衣装来た人たちが歓迎してくれたのにねぇ・・w
662名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 01:01:23 ID:F5w1GdCD0
普通の車が走ってもうるさいのに
戦車が市街地自走するのは許せないだろ
663学習院大学ラクロス部員:2006/09/14(木) 01:02:21 ID:ytuT3/Fm0
戦車が公道を走って、いったい何が悪いのですか?
戦車が公道でいきなり戦争するわけでもないし、
普段、滅多にみることのできない戦車を
間近で見る良いチャンスでもあるのでは?
戦車が走って近隣の住民に迷惑かけなければ、
まったく問題はないでしょうに・・・。
664名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 01:08:37 ID:StSbV1zW0

市民団体らが日の丸の小旗を振って自走中止を訴えた。ってコラで笑わせて。
665名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 01:11:54 ID:h18jovLe0
戦車も車だろ…差別はいけないだぜ?
666名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 01:12:58 ID:wXapilb70
これのどこが悪いのか
もしや戦車は重いから重量税をとれという話なのか
667名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 01:13:19 ID:ulgcT6jT0
極左団体を市民団体というのはなぜ?

キチガイ集団だろ?
668名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 01:15:24 ID:QNEQTQ0N0
なかなかお目にかかれない戦車を見て抗議とは何事か

仮にも自分達を守ってくれる車だぞ。罰当たりめが
669名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 01:15:47 ID:OAx2BLRQ0
>>651
ガンタンク
670名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 01:17:46 ID:vsdlCQDk0
基地外団体に120mm砲をお見舞いしてやれよ。
671名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 01:19:00 ID:6NhQ0LmKO
アスファルト痛みそうじゃね?
672名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 01:21:01 ID:Wb7Vrwb4O
家をメキメキ薙ぎ倒しながら進めば文句いわなくなる
673名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 01:22:15 ID:cTOySkazO
私道を走れと?
674名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 01:22:20 ID:h4/pCI890
戦車が走れる道路なら安心じゃん。
いざというとき走れなくなってたほうがよっぽど怖い。
675名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 01:24:55 ID:NCmZitjf0
どうせ車が走ってないんだから構わないだろ?
戦車が公道でチキンレースやってる訳じゃあるまいし。
676名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 01:26:27 ID:PmUhrhTy0
どうやら今年は市民団体の連中も去年みたいに真夜中なのに拡声器持ってたり、ヘルメット、
サングラス、マスクな時代錯誤な格好がテレビに大写しになる事態は避けたみたいだな。
677名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 01:26:33 ID:7mb11iMq0
またもなにもしょっちゅうなのに、異常な事態のように報じるているのはどこかと思ったら、
北海道の朝鮮新報といわれる北海道新聞か。
678名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 01:27:54 ID:soLWSHZ6O
ガタガタ市民団体がうるさいから1/1スケールのプラ装甲車でも作って、パトランプ付けて道警にパトカーとして使ってもらえば市民団体の目も慣れるだろう?
こち亀っぽいが....多分タミヤが一ヶ月で作るぞwww
679名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 01:30:12 ID:IAYX9Gu5O
>>674
そりゃそうだなw

生で戦車を見られるなんて、ちょっと羨ましいんだけど…
自分は軍オタじゃ無いけど、戦車って今まで一度も見たことないから、家の近くで見られる機会があるなら絶対見にいくな〜。
680名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 01:33:42 ID:qCWo+7o50
天安門みたいに戦車の前に飛び込んだプロは居なかったのかな?
681名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 01:34:22 ID:h4/pCI890
>>676
戦車よりうるさそうだもんなww
682名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:33:47 ID:2ElKLMAv0
武器はゲバ棒
見た目はまるで過激派です
683名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:24:23 ID:NORddwb30
写真だけはパッと見、「戦車タンばんじゃーい(/´∇`)/」
にしか見えない件について
684名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:27:36 ID:RbNtggIW0
今気づいたが
「戦車の公道自走訓練」ってなんだよw
685名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 07:59:07 ID:l5tobx4KO
90式先輩か
686夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/09/14(木) 09:34:16 ID:WQKlNz/U0
>>675
各国対抗戦車レースなんかいいじゃない。
WRCみたいにあちこちでやってさ。砂漠あり草原あり、最高。
あ、砲弾は各車1発だけ。
687名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:50:02 ID:sGg5JAW70
この速さでは言うのもためらわれるが

 キャタピラなぎさ
688名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:36:31 ID:2bfBYz030
昔は結構公道を戦車走らせてたんだよな。
朝霞駐屯地から神宮外苑まで自走させて観閲式やったりしてんだから。
689名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:59:57 ID:QAATL6LL0
690名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 15:16:54 ID:HPaTOfs60
>>687
「キャタピラさなぎ」と読んで何が面白いのかわからなかった。
691名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:05:13 ID:i5hDVVLa0
>>687
この速さで良く言った。感動した。


だからageておく。
692名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 19:11:47 ID:PZS0CfIB0
何か問題でもあるの?
それより、なまで90式見れるなんて羨ましいな。
693名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:17:15 ID:nLQ9c45M0
90式は意外と小振りに感じたね。
俺的には74式の方が好きなのだが。被弾経始の砲塔ラインは良いよ。
90式はレオパルト同様かくかくしていて色気がない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BF%E5%BC%BE%E7%B5%8C%E5%A7%8B

で、道新の見出しはいつもこんな風に扇情的だが
道民は慣れているので、何とも思わない。
694名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:24:39 ID:rTAdtNUMO
税金払ってから、公道走れ!馬鹿自衛隊!!
695名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:32:46 ID:QK09kQFeO
北の赤日新聞と三国人が必死に自衛隊をたたいてるなぁ…
696名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:34:33 ID:s00TmykC0
この団体は、韓国の巡視船だっけ?が日本に来た時に抗議したのかな?
697名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:35:25 ID:pED7OaFs0
>>694
払ってますが何か?
698名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:36:29 ID:B7qqEfU40
>>11
道譲ったらハザードで挨拶されたりしてwww
699名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:40:20 ID:caRrGQ8lO
戦車隊のみなさんへ

こんど反対派の人達が騒いでたら、自慢げに手でも振ってあげて下さい。

どうせ自衛隊に入れないんで嫉妬を焼いてるだけですから。
700名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:46:42 ID:I51rKg640
柔らか戦車?
701名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:48:30 ID:dK8LZ1LA0
>>699
>>どうせ自衛隊に入れないんで嫉妬を焼いてるだけですから。

反対派の職業のほとんどは、地方公務員ですが・・・
702名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:48:58 ID:lFcOvsql0
韓国の駆逐艦が入港してもちゃんと抗議に行けよ。w
703名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:19:14 ID:hHPfxj0Y0
プロ市民に簡単に見つかるような偽装じゃあかんでしょ。
704名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:26:35 ID:aBmIkQBP0
プロ市民を的にして射撃訓練をする神はいないのか?
705名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:46:57 ID:wuTEroUG0
市民団体に抗議する団体はいないかな
706名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:37:02 ID:2LT3lIp+0
ナンバープレートはどうするの?
仮のナンバープレート発行?

あと90式戦車だと過積載のDQNダンプと同じで道路を傷めるね。
自衛隊は痛めた道路を作り直すべき。

一番重要なことは、
キャタピラーは商品名だからカッコつきでも>>1は書いちゃダメ!
宣伝ダメダメ!!!
707名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:43:08 ID:3YugPB+L0
アホですか・・・
じゃあダンプ二台がすれ違うと道路を傷めるね。
すれ違ったダンプの運転手の雇用主は痛めた道路を作り直すべき。
708名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:03:44 ID:2LT3lIp+0
ダンプがダンプを積んで走るわけでないでしょ?

それとも90式戦車が公道を走るときは分裂して、
目的地に合体するのですか?

どちらにしろあんたがアフォですな。

あと、それぞれの道路や橋脚には耐重量が設定されているんだよ。
709名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:09:45 ID:3YugPB+L0
救いようがねぇな

>あと、それぞれの道路や橋脚には耐重量が設定されているんだよ。
まさにこれの事を言ってるんだが

お前が目の前に居たら、小銭くらいは恵んでやろうと思うよ。
710名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:14:01 ID:2LT3lIp+0
>>709
へー、50トンの重さがある90式戦車が通行しても
全然ダメージが無いんだ。

それなら過積載のDQNトラックも取締りされてかわいそうだな。
ついでにオマエモナ
711名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:17:56 ID:HZoBnbEp0
イラクじゃ粗末な石橋の上から
超重いM1が2両並んで戦車砲ぶっ放してたな。

橋って意外と丈夫。
712名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:19:44 ID:krfLyazM0
>>710
道路の舗装に関しては過積載のトラックの方がダメージが大きいよ。
90式戦車は接地圧が低いから。
713名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:20:06 ID:X2VrBZf50
北海道を南下する赤軍から守ったのは、
占守島の戦い(45年8月17〜21日)での
旧陸軍 戦車第十一連隊。
占守島に戦車がなかったら、北海道はソ連が
占領していたかもしれない。
714名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:20:14 ID:AcuC9V1n0
キャタピラー
キャタピラー
キャタピラー
キャタピラー
キャタピラー
715名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:22:05 ID:9CQ1tgJB0
まぁ総重量が20〜25tのトラックが走れる道路だったら、戦車がたまに走っても大丈夫だろうな。
90がたまに走ってすぐヘタるようなら、こういうトラックが毎日往来したらあっという間にパーだろ。

あと一般的に橋や道路は戦車の通行を考えて設計するもんだけどな。
そのために特に話は許容できる戦車の重量制限をかけ、戦車の重量をtであらわした時の1の位繰り上げてで、
制限枠を設けていたりするし。
日本がその辺どうなっているか俺は良く知らんが。

ちなみにダメージというなら、1tの乗用車が通ってもダメージはある。
道路が崩壊するほどのダメージというなら、上記のような道路は戦車が走った程度では、
それでアスファルトがグズグズになるとか、路面下の土台がヘタるとかってことはない。
716名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:23:53 ID:+lb5ZE7D0
>>714
ドラクエのイモムシを思い出した
717今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/09/15(金) 01:26:07 ID:Pyivytue0
のんきだな。『真岡局』でググって味噌。
718名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:27:39 ID:9CQ1tgJB0
>>716
キャタピラーって元々はイモムシのことだからな。
719名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:46:58 ID:c5FPZh610
それに抗議する前に、過積載の貨物車に抗議してください。
絶対あいつら道路を傷めてます。
720(重)労働者 ◆Px8LkJH2Lw :2006/09/15(金) 07:08:51 ID:1sEJb8c+0
>>708
10tが軽トラ積んだ4tを運んでるのを見たことがある。
721名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 07:11:45 ID:JqVR/A9e0

「市民団体」と自称する、一部の反日団体。

722名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 07:13:21 ID:BIz7mjP10
またプロ市民か!
この反日野郎
723名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 07:17:09 ID:oWzz6AEN0
どこの市民団体かよ。
帯広の住民でもないのに、高い旅費払ってわざわざ反対しに来るな。
724名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 07:19:30 ID:P1CF14mtO
反日野郎ども目掛けてぶっ放してやりゃ良かったのに。
朝鮮人を戦車でブチ頃し!って記事になるがな。
725名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 07:20:43 ID:ebU3wiTo0
自走の秘密を守るために
戦車はタンクと呼ぶようにしよう。
726名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:01:13 ID:Qg1v5Yfx0
また市民団体か。

で、こいつらは韓国軍の入港には抗議しないのか?
727名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 08:02:42 ID:5JKAvKpS0
プロ市民かw
平日に抗議行動できる一般市民なんて存在しませんからw
728名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:23:39 ID:iJVUsD490
>>715
> あと一般的に橋や道路は戦車の通行を考えて設計するもんだけどな。
しねえよw
イタリア南部のインフラが戦車に耐えられると思ってるのかおまえは
729名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:26:56 ID:z6gtkBVi0
視たところ10人程度か。なんでニュースになるんだか
730名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:28:00 ID:AbvX6Em30
即空ロック
731名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:30:49 ID:RTn0wMG7O
>728
十勝とイタリア南部は同じなの?
732名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:34:39 ID:6tDfJkyA0
>>725
昔は「特車」って呼んでますた
733名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:35:23 ID:6CUuXOP00
公道を走る訓練を止めて、災害が起こったとき、敵国に万が一攻められたとき、テロが起きたとき、
助けが来なくても、文句言うなよ。
734名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:35:46 ID:ax1OtzoX0
>>713
第73旅団は無視ですか?
735名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:37:01 ID:sXQyBntE0
トレーラーで運べばいいのに
なんでこんなチンタラやってんだよ。
736名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:38:27 ID:CH6NO2Jn0
轢き殺せ
朝鮮人が公道を歩くことの方がよっぽど問題
737名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:44:43 ID:UZPgOtqfO
>>735
ニュースでは近いからって言ってた
738名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 19:23:53 ID:8eWaxXpnO
>>725チャーチル卿、乙。
739名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:16:51 ID:224MuYu00
>>735
トレーラーに乗せるためには、砲塔と走行部分の2分割にしなきゃならないから送料2倍。
しかも分解、組立の手間がかかる。
740名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:19:17 ID:0bMmqzEQ0
>>732
あれ?今でも特車じゃないの?
生で公道走るとこ見てみたいな。
741名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:19:46 ID:/65nifl00
<=(´∀`) ←市民団体構成員
742名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:20:31 ID:RFF37f1r0
きっちり、一般車両が誘導すれば文句でないだろうよ。
けっこう威圧感あるぞ。
743名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:21:13 ID:R0uAlzTI0
何に対して抗議してんの?
744名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:21:39 ID:UXpvLIKE0
90式を間近で良くみる道民より。。

 新聞記事は明らかなミスリード。
 戦車のキャタピラにはゴムカバーを何十個も付けて走ってくる。
 確かに重機波の振動や音は大きめに聞こえてくるが、冬の深夜や早朝にやってくる除雪車の隊列にもシュプレヒコール上げなきゃならんw

 新聞で騒いでる連中は、深夜に除雪車動かしてるオッサンにも文句付けてるかもな。 
745名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:23:46 ID:224MuYu00
日本の戦車は戦争をしたことのない戦車です。
人を殺さずに退役できるだろう戦車を走行させているのだから誇れよ。
746名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:24:00 ID:hynaJTG/O
なんでニュースになるのかわかんない
騒ぐようなことか?
747名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:24:32 ID:T5zhi6OJO
フルスモのAMGのほうが迷惑だろ。
748名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:25:42 ID:YRkrSJbM0
>>743
自由主義。
749名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:28:42 ID:T/nvWO7uO
撃ち殺してしまえ笑
750名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:30:50 ID:eknxA4G90
このまえ韓国軍船が来てたけど、抗議なし
751名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:31:00 ID:RFF37f1r0
>>744
住民に対しての説明不足はあるんでないのか。
自分も道民だが、除雪なんかと同列に語るのが不思議でしょうがない。
752名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:31:58 ID:V2y91aId0
「分裂して」とか「嫉妬を焼く」とかヘンテコなことを言うヤツって
みんなセンシャが大好きみたいですね。
753名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:37:39 ID:CYmRt17G0
   藻
   め
   む
   み
   ま
   !!!!
  ┏.||.┓
  ┃●┃
  ┗━┛
754名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:39:00 ID:sFjdN5iK0
>戦車は騒音を抑えるため無限軌道(キャタピラー)にゴムを装着し、
>午前零時から約二十分置きに三台ずつ出発。
>大きなエンジン音を響かせながら、市街地を駆け抜けた。

ご飯三杯はいける
755名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 20:52:28 ID:4YfmGsOX0
俺のキャタピラにもゴムを装着して下さい。
756名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:14:13 ID:x0JYe9aA0

こういう市民団体って世の役に立ったことがあるんだろうか。
757名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:21:03 ID:ZudgdaNJO
テラウラヤマシス
うちじゃ見れて装甲車が精一杯なんだもんよ。
758名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:21:34 ID:YwaOwyV80
北海道の観光産業に貢献しているだろ。
帰りがけに蟹食ったりしているだろうし。
759名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:24:23 ID:cBD7E6jE0
いいなぁ北海道
東名富士でも流石に戦車は見ねーよ

>>755
ゴムじゃあなんなんで皮を装着しておきますた
760名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:25:24 ID:Spt5s6q30
普段実名実名言ってる連中が
761名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:37:39 ID:x0JYe9aA0
>>758
たしかにその程度かもww
762名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:17:18 ID:pJhKYO3k0
なんで夜に帽子かぶってんの?
もう寒いの?
763名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:59:19 ID:6+HNNVHV0
カタピラ車に限る
764名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:10:25 ID:rS0uc/so0
>>751
戦車走ってても
「お、戦車だすげぇ」
で終わるよ

ちなみに別海出身
765名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:11:50 ID:YkqWHRNs0


北海道はロシアに一度占領されてみりゃいいんだよ。
766名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:14:24 ID:wxvWRxSn0
キャタピラよりタイヤのほうがよくね
767名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:16:39 ID:iT+wWWqx0
>>765
帯広はそれほどサヨが多くないと思うのでカンベン。

768   :2006/09/16(土) 02:21:47 ID:EIAIN6iw0
共産主義インターナショナル主義で、

日本の軍事力・経済力を相対的に、常に特定共産・反日アジアより

弱い状態にしておくためにこういう反自衛隊活動をしているわけです。

その証拠に、非武装中立・反自衛隊の社民党の土井たか子氏は、

建国50周年の中国の国慶節に招待され、天安門の壇上から

日本に照準を合わせた東風核弾頭ミサイルを先頭にした、

大軍事パレードを観閲し、「中国の青年には覇気がある」と絶賛してます。

769名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:26:49 ID:kju1AEuK0
北怪道民はロシアが攻めてきても
自衛隊を拒否するのか
竹ヤリとバケツリレーで戦うつもりか
770名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:41:41 ID:nN0poBiv0
>>766
タイヤってその半径以上の凸凹は乗り越えられないんだよね。しかもその時は止まるような
速度じゃないといけないから弾食らいやすくなるし、スピードが遅いからよりスタックしやすくなるし。
あとタイヤの装甲車って車幅の割に背が高くなるから、横転しやすくなったり大砲の命中精度が悪くなったりする。

つーことでタイヤじゃ砲兵部隊が砲弾で耕したり戦闘機が爆弾落してったりしたような戦場じゃ生き残れない。
771名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 02:51:16 ID:HhA+copQ0
同じ公道を年間一ヶ月以上走ると言うなら抗議にも正当性が
ありそうなもんだがな。
772名無しさん@6周年
パトレイバー2みたいでカッコいいな