【兵庫】アイガモ500羽を川に捨てる 農園経営者ら書類送検へ
1 :
西独逸φ ★:
篠山市の篠山川にアイガモ約五百羽が捨てられていた事件で、篠山署などは動物愛護法違反
(遺棄)容疑で同市にある農園の経営者(79)=同市=と、同農園の従業員一人を書類送検する
方針を固めた。十二日午後に送検する。
同署の調べや関係者によると、経営者ら二人は八月七日午後七時ごろ、同市大山下の篠山川に、
飼っていたアイガモ約五百羽を遺棄した疑い。
調べに対し「アイガモの肉の人気がなくなり、食肉卸売業者に引き取ってもらえなくなったため、処分
に困って捨てた」と容疑を認めているという。
アイガモは九日、近くの住民が発見。十日に死がい十三体が回収され、十二日には三田市の「三田
合鴨稲作会」のメンバーが四百七十四羽を捕獲した。
アイガモはアヒルとマガモを交配してつくり出した家(か)禽(きん)。アイガモ農法は、田んぼにアイガモ
のヒナを放し、稲を無農薬で栽培する。夏ごろからは田んぼに入れず、エサを与えて食肉用にする場合
が多い。
同農園では、約十七年前からアイガモ農法を採り入れ、テレビコマーシャルやホームページ上などでも
PR。大阪などから小学生を招いた農作業体験会を開いたり、大学生が農法研究に訪れたりしている。
関係者らは「安心、安全の食物づくりに取り組んでいる農家や、信頼して購入してくれている消費者への
裏切り行為だ」と憤っている。
動物愛護法の動物遺棄違反は今年六月に改正され、五十万円以下の罰金刑に処される。
ソース
神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000110877.shtml
2 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 12:22:57 ID:dji7HnhZ0
2
後のアイガモ農法である
4は真性包茎ピザヲタヒキニートの童貞
二酸化炭素で即死させて埋める。
それしかないな。
カモ美味いけど、目を離した隙に硬くなっちゃうのが難点かな・・・。
6 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 12:26:27 ID:S8khH6qj0
アイガモに対する愛がもう薄れたのね…
なんつってwww
7 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 12:26:56 ID:oWo4n8/N0
>アイガモの肉の人気がなくなり、食肉卸売業者に引き取ってもらえなくなった
ナタデココブームみたいなもんか>合鴨農法
羽とか鶏に比べて処理が大変なんだってな。
どっか、田舎の旅館が面倒見ればいいような気が。
9 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 12:31:25 ID:EqQ5e1De0
とりあえず自分で食えよ
食う所までを含めて合鴨農法なんだから
不法投棄じゃなくて愛護法かよ。本来なら食うものなのに?
インチキなのを売ったとかじゃないんだから、別に信頼を損なうような問題でもないし。
11 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 12:33:50 ID:40fgWmds0
12 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 12:36:05 ID:E3djH4v20
動物園のエサにすれば問題なかったのかw
14 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 12:43:39 ID:r8xyHX1EO
15 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 12:44:50 ID:JWW9UNQg0
格安なら喰ってやる
17 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 12:45:54 ID:uYYOwqYN0
エコなんたらなどというものは結局は一時の流行り廃り・・・
日本各地に林立する風車も後のお荷物。
18 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 12:46:18 ID:FlysLm920
生きたまま放せば、逃げ出したって事に出来るのに
鴨南蛮は合鴨のくせして、高いぞ、そば屋。
レトルト鴨南蛮使っているくせして。
自分たちで捌いて、レトルトパック作って蕎麦屋に販売すれば
一石二鳥だったのに。。。
20 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 12:48:05 ID:iduaZkPi0
のちの「合鴨のロースト柚子胡椒添え」である
アイガモ農法の終わりですか TVじゃ絶対に流れないんだろうな
22 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 12:48:52 ID:qROtZJN80
>アイガモの肉の人気がなくなり、食肉卸売業者に引き取ってもらえなくなった
農学部の生き残り作戦終了>合鴨農法
次は、捨てるの大変だけど、ダチョウ
24 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 12:51:16 ID:olddH0c+0
冷凍して飢餓に苦しんでるホームレスへ送ればいいのに
25 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 12:54:36 ID:dwHrtb34O
鴨鍋食いたい
寒くなってきたし
26 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 12:55:06 ID:jyLmxV4s0
合鴨を鉄板や網で焼いて柚子胡椒つけて食ったら旨いぞぉ。
捨てるならくれよ。
27 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 12:55:18 ID:uwD4fYM00
合鴨500匹の処分が50万以下で出来るってニュース?
29 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 13:00:32 ID:XJDirsPq0
「合鴨捌き講習会」
とかやれば良かったんだよ。
金払って処理して持って帰ってくれるぞ。
合鴨けっこううまいのに。南蛮ウマー
新聞にでも載せれば引き受け手がありそうなもんだけどな
今までは卸してたんだから情が移ったとかは・・・ないか
33 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 13:04:34 ID:GECH/5g20
<<アイガモ農法は、田んぼにアイガモ のヒナを放し、稲を無農薬で栽培する。
夏ごろからは田んぼに入れず、エサを与えて食肉用にする場合 が多い。 >>
なんだか都合のいい女みたいだな。
34 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 13:04:49 ID:TVPbHr4PO
井関農園?
35 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 13:05:58 ID:qpAqk9bR0
一箇所に放したのが失敗
36 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 13:07:38 ID:/L2QC7BV0
SARSの影響でアイガモ肉が売れなくなったとか
あと台湾からかなり安く輸入されてる
37 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 13:08:31 ID:hG5tv4JTO
500羽は多すぎだ
38 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 13:08:50 ID:xxXtiMGT0
DASH村にこっそり逃がせばよかったのに・・・
こいつの農業には、はじめから愛は無いな
40 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 13:12:49 ID:/L2QC7BV0
SARSじゃねぇよ鳥フルエンザだ
41 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 13:13:44 ID:VEOg5zx40
10羽くらいなら引き取ってあげたのに。
42 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 13:15:14 ID:jyLmxV4s0
さばき方・・
1.喉を切って血を抜く
2.頭と足を切り取る
3.羽根をひたすらむしる。→羽根は熱湯消毒してクッションのあんこにどうぞ
4.水洗いして、腹側から背骨に沿って刃物を入れ、腹開きにする。内蔵を取り去る。
5.後は、手羽、胸、腿など部位別に削ぎ取る
以上、とても簡単。
知り合いの中国人の家へお邪魔した時のこと。
トイレを借りるんでバスルームに行ったら変な声が…
便器の隣のバスに合鴨が縛られてくくりつけられていた。
明日食うんだそうだ…orz
と言うわけで、中国人に配ったら喜ぶんじゃない?
44 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 13:22:35 ID:x7OC1uYx0
僕にも出来た。
ただで配ればいいのに・・・
合鴨肉おいしいじゃない。需要はありそうだけどなぁ。
「人気が無くなった」って、高いからだろ!捨てるくらいなら叩き売れ!
47 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 13:36:39 ID:bAulsvfc0
>食肉卸売業者に引き取ってもらえなくなったため
食肉卸売業者も晒して欲しいな
>>46 肉屋的には捌くコストが一定以上かかるので、農家がただでくれるつっても
売れ行きが悪けりゃいらないらしい。
しかし需要がそんなに無いとも思えんが・・・輸入品に負けてるのか。
49 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 13:45:49 ID:tquozZ5WO
罰金一羽50万×500羽だったらスゴス
50 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 13:46:02 ID:m7FQ3LNU0
>>46 養殖アイガモと違ってアイガモ農法のアイガモは硬くてまずい。
いくら安値にしてもまずい肉(しかもアイガモ)を食べたがる人はいない。
51 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 13:50:21 ID:uwD4fYM00
>>50 糞不味いマクドナルドのハンバーガーを食う人が絶えない件について話を聞こうじゃないか。
>>51 ハンバーガーは硬い羽をむしらずに食えるしなあ。
>>50 >夏ごろからは田んぼに入れず、エサを与えて食肉用にする場合が多い。
>>1の農園経営者は↑をしてなかったって事かい?
54 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 13:57:06 ID:nQx7MXpH0
有機農法野菜とセットにして通販すれば売れるだろ
55 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 13:58:29 ID:xzQZdfse0
合鴨農法が出来るのは幼鳥の間だけ。
成鳥は稲も食っちまう。
本当にどこも引き取ってくれなかったんだろうな。
ただで配るのが最良の方法。
オスのひよこを処分するように、生きたままミキサーに放り込んで
ブタのエサにするのが一番手っ取り早いか。
56 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 13:58:54 ID:hJzeg0vd0
今度は、ダチョウが川に捨てられるんですね。
かわいそうだから野生に戻してあげただけじゃないの
何が悪いのかな
58 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 14:00:22 ID:ecZpxYod0
私は野生の鴨の肉より合鴨の肉の方が好き。
59 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 14:02:18 ID:WpOgdfYZO
肉たべたいーもったいないー
哀ガモ
61 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 14:05:14 ID:hxxA/lXu0
>>56 小川を巨大なダチョウが疾走してるシーンを想像してワロタ
62 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 14:05:41 ID:bmSHBPHn0
あららー
63 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 14:07:25 ID:imqbyr/N0
地元の人招いて鴨鍋パーティーでもやればよかったのに
64 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 14:08:03 ID:5jTYup/l0
100g40円ぐらいでネット通販すればけっこう捌けた気もするが
羽を切ってるから野生に戻しても生き残る確率が低い。
66 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 14:11:42 ID:AuWIEbMl0
>>42 >3.羽根をひたすらむしる。→羽根は熱湯消毒してクッションのあんこにどうぞ
これが超面倒くさい。
ナタデココも合鴨肉も好きだぁ〜。
捨てるぐらいなら送料+α払うから送って欲しい・・・
で、ホント、絞めて捌いただけの状態で、
ヤフオクで売ったら良かったんじゃね?
68 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 14:12:15 ID:1TgMJQqjO
丹波篠山のアイガモ農法ってさ、ドモホルンリンクルのCMの白米エキスぢゃね?
69 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 14:14:07 ID:6vlUKihyO
キツネや野犬、トンビのエサだな
ホームページで無料で配るといえば宣伝になったのにね。
71 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 14:19:10 ID:KZE6dXkj0
捨てると動物愛護法違反。食っちゃえば無問題。なんか変なの。
>>42 咽切る時にしっかり押さえつけてないと、首なしのまま走り回ることになるら
しい。(鶏の場合)
うちのおかんが小さい時に、ばあちゃんが鶏〆る時にしっかり押さえつけてな
かったもんで、首なしの状態でばたばた走り回った光景を見て、しばらくは鳥
肉食えなかったそうだ。
>>67 二人だけでアイガモ500羽を「締めて捌いただけの状態」にする手間もヒマも無いかと。
73 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 14:21:47 ID:WAt1R2tl0
>>27 >小学生を招いた農作業体験会を開いたり、大学生が農法研究に訪れたり
している
からすると井関農園っぽいな。
ずっと玄米買ってるだけにショックだ
74 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 14:22:19 ID:gKEvSQon0
75 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 14:23:43 ID:ecZpxYod0
合鴨農法って、1軒の農家が500羽も飼ってやってるのか。
76 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 14:29:29 ID:z/TjQPBO0
焼鳥屋でよく合鴨喰ってるのになー。
なんで人気ないんだ。地方によって人気不人気があるのかな。
捨てたんじゃなくて自然に戻してあげただけなのに
79 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 14:36:29 ID:1TgMJQqjO
>>73 やっぱりドモホルンリンクルのCMの農場だね。再春館製薬が買い上げをやめたのかな?
もしタダで配って持ち帰って食ったら鳥インフルエンザに感染したりしてな
鴨美味いぜ
83 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 14:44:11 ID:ENQiew0H0
米と合鴨を抱き合わせで売れば良かったのに。
84 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 14:46:11 ID:imqbyr/N0
>>73 >>1の経営者と年齢ちがくねえ?
井関義次
昭和31年1月10日生まれ
85 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 14:49:47 ID:WAt1R2tl0
>>84 登記上の経営者はオヤジだろう、きっと
50歳の親が79歳ならつじつま合う。
合鴨を肉にせずに川に放すって、
むしろ優しいんじゃね?
87 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 14:52:14 ID:3bQKckU10
> 十二日には … 四百七十四羽を捕獲した。
5 日間もみんなで離れず クルックー っていっしょに居たんだね。 (;´д⊂ヽ
ガモは秋田語で男性器を意味する
鴨の夫婦は仲良しだから見習おう的なことわざあったよな。忘れたけど。
>>17 風車は悲惨らしいな。
日本の場合、出力が不安定なため、ほぼ同Wをバックアップとして確保しないとダメらしい。
四電のやつがぼやいてたよ。
>>71 とっとっとって走っていって、何かにぶつかって、ひっくり返って、ばたばたして、そのうちご臨終。
いやー、トラウマトラウマ。
アイガモ農法やるなら肉にしてくれる業者を確保しなきゃダメだな。
よくわかったよ。
94 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:09:21 ID:hpHur/8o0
>>38 > DASH村にこっそり逃がせばよかったのに・・・
DASH村のアイガモ隊は、毎年毎年いつのまにか消滅している。
500羽もプラスしたら処理……じゃなくて消滅しきれないって。
97 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:12:44 ID:ENQiew0H0
> アイガモ農法は、田んぼにアイガモのヒナを放し、稲を無農薬で
> 栽培する。夏ごろからは田んぼに入れず、エサを与えて食肉用にする場合
> が多い。
こういう実態を自然保護テロリストの団体にチクれば、メンバーが勝手に
農場に侵入して来て合鴨を持っていってくれるかもしれない。
98 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:13:53 ID:imqbyr/N0
>>98 思ったんだけど、羽を切らなきゃ捨てる手間もなく勝手に飛んでってくれるんじゃね?
101 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:17:58 ID:2OzZwhxo0
>>100 ヒント:成長したカモは米喰うので野放しにすると困る。
103 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:23:08 ID:imqbyr/N0
人工的に交配させた家禽なんだから、自然に帰しちゃダメだろ
しっかし、500羽だと餌代もバカにならないだろうな
たっぷり運動させた後だと身が固すぎてマズイから、料理方法に困ると思う
>72
その手間代を開始価格にするって事で。
ふと思ったんだけど、
合鴨の肝臓って美味しくないんかね?
残飯とか高カロリーの餌がんがん食わせて・・・
107 :
103:2006/09/13(水) 15:35:16 ID:imqbyr/N0
やっぱ井関で確定っぽい…調べたら篠山市のアイガモ農法って
>>27の2件だけなんだな
108 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:38:06 ID:1AInqKIFO
肉好きの自分からするともったいねー。
確かに生きてるの渡されても捌けんから困るけど。
でも、殺すなら食肉にする方法はなかったんかいな。
109 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:38:39 ID:1TgMJQqjO
>>103 うん。このホームページのアドレスがaigamo.comで、しかも中を読んだら「あいがもの夢」という登録商標で商品展開してた。まだアイガモ農法のページを削除しないで公開してるくらいだから、ここじゃなさそうだね。
これで、もしもここだったら・・嘘つきになっちゃう
>>76 鳥インフルエンザ以降、需要が落ちて価格が下落してるからじゃ?
これだけ長い間下落しっぱなしじゃ、業者も断るしかないんだろう。
この間も、台湾合鴨が特価大安売りをしてた。
111 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:41:03 ID:HYuwaflF0
捨てたら野生では生きていけないの?
鴨はよくいるよね?
うちの実家の近所じゃ、合鴨農法やっても、ほとんどがタヌキにやられてるみたいだけどなあ。
おいおい、食うのはよくて捨てるのは愛護法違反なのかよ
なんか矛盾してないか?
食ったら死ぬが川に捨てたら生きれるだろw
合鴨はとっても美味い。
>>115 羽切った時点で愛護法違反じゃんwwww矛盾しすぎwwww
118 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 22:57:26 ID:cIYhi2qN0
もともとアイガモ農法やるために雛は羽の一部を切り飛べなくする。どっかいっちゃうから。
そうすると危険な時にも逃げられなくなるから頻繁に人間が鴨を見回らなくちゃならない。
カラス、キツネ、野犬なんかが食いに来るそうだ。
この捨てたアイガモも1ヶ月放置すれば全滅してたと思う。
この時スレ住人の誰も、後にアイガモ処分利権でのし上がり
篠山の帝王と恐れられる
>>120のことなど知るよしもなかった
120 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:22:28 ID:cIYhi2qN0
121 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:30:06 ID:KOA/Y7zF0
市町村合併の先駆都市 (と言ってもド田舎、合併後でも人口たった4万人)なのに、
合併特例債300億円を発行して借金しまくって、ハコものバンバン作りまくった。
たとえば人口4万人 それも年寄り多数で、市立図書館の建設費18億円。
122 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:36:07 ID:muOmtydw0
また百姓か!
百姓
百姓百姓
犯罪者=百姓
氏ね
山中のため池にでも放しておけば、見つかるまでに徐々に減っていっただろうに。
> 十二日には三田市の「三田合鴨稲作会」のメンバーが四百七十四羽を捕獲した。
さらっと書いてあるけどすげー大変そうだなこれ
125 :
名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 23:53:33 ID:s/r8SveK0
四百七十四羽を捕獲した後どうしたのか気になる
126 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:00:57 ID:FQTjwybRO
スタッフのみんなで美味しくいただきました
処分に困ったなら食えば? と思った
128 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:04:20 ID:3bmXsDGMO
タダで近隣の人らにあげればよかったのに。
129 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:21:10 ID:GYaBFtcB0
井関のHPに書いてる「今年もアイガモ達がやってきました
2500匹の仲間達です。」で毎年処分してると解るべきだったな
固くて不味くても「自然の雑草、虫を食べた有機合鴨です」とかいって
HPで冷凍肉も売ればよかったんじゃないか?
130 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:29:46 ID:UtFOm72wO
食うのは一般的な処理方
ちょっとまともな商社が動けばいくらでも解決できそうなもんだけど('A`)
>信頼して購入してくれている消費者への裏切り行為だ
消費者への裏切りではないだろうに。品質の問題があるのを隠すためとかじゃないんだから。
チンパンジーとセックスする子供生まれるの?
マルエツの精肉売り場で豚スモークバラ肉とは別に、たまに
アイガモ肉スモークが出る。とってもうまい。
放置せず肉にすることは本当にできなかったんだろうか。
もったいない。うまいのに。
鴨南蛮の素材としてスーパーで扱ってくれないもんだろうか。
しゃぶしゃぶでもうまい。
ハンバーグは成型肉で合挽きが多いけど、固いという農業用アイガモ
もブロイラー鶏肉と合挽きにして食べることはできないのだろうか。
草刈十字軍という運動があったのなら、アイガモをバラす運動を呼びかけ
ることはできなかったのだろうか。
135 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:30:19 ID:GYaBFtcB0
というか「無農薬」を看板に高い米売ってるのにアイガモ肉売らなきゃ赤字なのかねえ?
処理に困るなら兵庫県の祭りとかでタダで振る舞ってアイガモの味知ってもらって買ってもらえる努力しろよ
ヤフオクとかで捨て値で売ればいいのに
137 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 02:34:02 ID:w1/xIkCT0
スモーク良さそうじゃん
>>89 >>96 鳥の生態に詳しい人によると鴨は淫乱、鶴や雁は貞淑と言われてます。
鴨は毎年相手を変えてしかも複数のオスと交尾しオスは子育てしない。
一方鶴や雁等の大型の鳥類は、夫婦になると一生連れ添い、子育ては夫婦共同で行う。
オシドリは鴨の一種なのでご多分に漏れず相手を毎年とっかえひっかえしてたりします。
合鴨肉は好きだけど、高いから買えないんだけど。
ウマイのにもったいない。売れないってホントかね。
>133
何だ誤爆か?マジレスすると生まれない。
染色体数が合う生物同士でないと基本的に無理。
141 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 03:17:51 ID:zTjoal0L0
142 :
m9( ^ω^)(*‘ω‘*)(´・ω・`)9mプギャー ◆VIP/UZL3Qs :2006/09/14(木) 03:56:49 ID:6LT3wlws0
>アイガモはアヒルとマガモを交配してつくり出した家(か)禽(きん)。
はじめて知った。勉強になるなあ。まあ捕獲されたカモは、
肉にならなくてよかったな。
143 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:00:09 ID:3WRC5tlq0
今の鴨南蛮は規制が厳しいから合鴨じゃなくて本当の鴨を使う店が増えた。
しかも本当の鴨のほうが輸入品なら合鴨より安価だろうから、
その影響もあるんだろうな。
144 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:08:54 ID:B8R5ArpX0
中国人呼べば喜んで引き取ってくれただろうに。
145 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:09:48 ID:QfqR3gSn0
ウチダザリガニ、ウシガエル、ジャンボタニシ…
「食べられるいきもの」として使われる生き物は食用にならなくなると
どうしようもなくお荷物
146 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 04:39:40 ID:PKQDCvvU0
正直欲しいっす。アイガモ萌ぇ
147 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 05:01:43 ID:h4xrwukD0
ペットとして一般家庭が飼うのは無理か
>>147 アヒル、鴨の類は犬以上に警戒心が高いからうるさくて飼えんかも。
侵入者発見ですぐ大騒ぎだから、防犯にはもってこいだけど。
149 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 13:55:23 ID:EuR/T5yH0
>>148 ぐぐってみたらアヒル飼ってる人らのサイトとかあったけど飼うのは少数だろうね
でもアイガモ飼ってみたい
>>148 おすすめはアヒルよりひとまわり大きいガチョウです
151 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:39:20 ID:sZVvG0u60
鳥肉てちゃんと運動させると固くて不味いよ
スーパーに出てるのは動かさずに過剰栄養価の食べさせた
不健康な肥満肉、でもこれが柔らかくて旨い
152 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:54:14 ID:SKW9dXA0O
ドモホ○ンリンクルのCM
白米エキスは丹波篠山・井関さんのアイガモ農法
反社会的な企業は、化粧品のイメージダウンでは?
動物愛護法違反らしいが
野性に返すのがだめなんか?
154 :
つぼ:2006/09/14(木) 16:21:42 ID:jFxzkSbZ0
>>153 あいがもは人為的に作り出した家禽。
野生動物と違うから
155 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:41:26 ID:RSYCtnPl0
>>71 楳図かずおとチキン・ジョージが、このスレに関心を持ったようです。
156 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:45:38 ID:RSYCtnPl0
>>91 このスレは、脊髄カエルたちに監視されています。
157 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:49:10 ID:RSYCtnPl0
ここで豊岡のコウノトリがアイガモに一言↓
158 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:52:48 ID:ACdYVu/s0
北京ダッグにすれば肉捨てても文句言われないのに
159 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 17:58:53 ID:PcpEn0We0
合鴨100%つくねバーガー
なんとなくうまそうだなあ
>>151 でも地鶏なんか固くてコリコリして美味しくないか?
あれ食ったらブロイラーはへにょへにょして食えんという人も割といる。
漏れ、多少歯応えのある肉の方が好きなんだが・・・
162 :
名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:47:36 ID:yAAH/fYG0
日本人はなんでも柔らかいものが美味いと勘違いしている
歯応えのある合鴨で売り出せや
最近、小学校で合鴨農法やってるニュースとか聞くが、大丈夫なのか?
四国のどこかで、合鴨をダムに放して、狩猟期間に猟師に撃たれて…
禁猟区にしろとほざいた小学校があったな。
「飼えなくなった犬や猫を捨てるのはいいことですか?」
の一言で玉砕したらしいが…
これって鳥を放すと願い事がかなうってやつ?
カードのCMでやってるよね。
165 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:18:13 ID:B44etwiF0
捕獲した500羽は食ったのかな
166 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:41:47 ID:Bvl2KS2j0
>>154 やっぱりガチョウのモルテンみたいに雁の後にくっ付いてラップランドまでいくわけにはいかないのか?
167 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:44:27 ID:jyzQwUWs0
「人間に改造され捕らえられている不憫な生き物を自然の中に逃がしたかった。」
と言えばよかったのに。
168 :
名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 18:43:43 ID:j5TKMMsu0
169 :
名無しさん@6周年:
農作業体験会や農法研究に来た奴らにふるまえばいいじゃないか。