【論説】情報収集衛星はほとんど役立たずの状況 軍事衛星を明確に打ち出す以上、きちんとした議論は当然 東京新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★『宇宙基本法案』自民提出へ 打ち上げ成功『偵察』衛星
(前略)
 確かに安全保障には機密保持は付きものだが、軍事ジャーナリストの神浦元彰
さんは、正面からの議論の必要性を説く。
 「偵察衛星は、兵器と組み合わせると、へたに兵器数をそろえるよりずっと強力
になる。盾と矛に分ける時代ではない。災害情報も集めているから、(偵察衛星
ではなく)情報収集衛星だ、という詭弁(きべん)はやめるべきだ」

<デスクメモ> 今回、打ち上げに成功した偵察衛星でも、識別できる物体の大きさ
を示す分解能は約一メートル。十センチ前後といわれる米偵察衛星に比べれば、大人
と幼児の開き。しかも、画像の解析力も心もとないというから、ほとんど役立たずの
状況。それでも、軍事衛星を明確に打ち出す以上、きちんとした議論は当然だろう。

■ソース(東京新聞)(吉)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060912/mng_____tokuho__000.shtml
■元ニューススレ
【科学】情報収集衛星、予定の軌道に H2A打ち上げ成功 [09/11]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157950835/
■関連スレ
【政治】政府、高性能の情報収集衛星開発へ 分解能を40センチ程度まで引き上げ [09/09]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157805730/
【政治】情報収集衛星、コスト・運用になお課題 米国の情報提供が迅速になる成果も [09/10]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157840694/
2名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:31:21 ID:lBO1ddoq0
3名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:32:11 ID:fEaPh1X+0
まぁ一朝一夕にはいかんわな
第一歩を踏み出すことが大切
4名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:32:20 ID:iS9oa2u/0
>>1
なぜ役立たずなのか説明されてないぞ。
5名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:33:14 ID:C/w54WvA0
東京新聞の方が役立たずなんだがw
6名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:33:29 ID:K6rMEuYj0
頭悪い記事だなー。
7名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:33:50 ID:SQQp+MIA0
日本よりも性能の劣る偵察衛星を韓国が打ち上げたのは何故なんだろうね?
それが分かっていれば、こんんあ阿呆な記事は書けないはずだが。
8名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:35:21 ID:OinzsuPb0
ミサイルが識別できればいいので、これでも解析性能は満たす
もっと細かいほうがいいにこした事はないが
9名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:35:43 ID:QuQsNapF0
俺は家からでないから無問題
10名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:36:08 ID:AQKLgdus0
一メートルの解像度でも、
ないよりは役に立つのは当然だろ。

デジタルテレビじゃないから、アナログテレビは役に立たないといってるようなもん。
11名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:37:00 ID:y44jdu3i0
消息筋によれば、今回アーミーが打ち上げたのは衛星には、レーザー砲がついてるらしい。
12名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:37:04 ID:k3pcI0I4O
SOLだ!SOLを使え!
13名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:37:23 ID:AjY4MT/y0
書いている人と書かせたい人の方向が180度違うので
わからん文章になっている。
14名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:37:25 ID:knOfEHS40
トンキン新聞的には役立たずのほうが良いでしょ
低性能で良かったね
15名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:37:34 ID:ZY1HKI010
アメリカのより性能が劣るとか、金がものすごい掛かるとか、
分析官が少なすぎるとか言って批判してたな

まあ全て当たってるんだが
16名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:37:53 ID:IpbRjIdj0
実際には隠されている能力を知らせるために
収集できた情報を使って出てきた成果を示せと言うこと?
17名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:38:05 ID:EgN3JfgJ0
軍事目的の衛星の本来の解像度を馬鹿正直に公開する国がどこにあるんだよ。
18名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:38:39 ID:a+nhJf0e0
【脳】軍事衛星で女子高生のスカートの中を覗き見 防衛庁職員逮捕

とか出そう
19名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:38:48 ID:AXV1gO0G0
>>11
ちょwwwwそれ機密だってばwww
20名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:38:52 ID:X1uKFrQh0
打ち上げ失敗 → 嬉々として叩く
打ち上げ成功 → とにかく叩く

アメのcm級と比べて低いから役立たず、といいつつ、実際10cmもの解像度を誇ると
監視国家だ!と騒ぐのが見え見え。
1m級でも車両を捕らえることができるってことがわからんのかなぁ
21名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:38:55 ID:+f5dVHCA0
>きちんとした議論は当然だろう
おまいはどうなのかと。
22名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:38:58 ID:dZe1kT050
うむ、きちんと軍事衛星として、化学の粋を結集した最先端のものを飛ばす必要がある。

何億も掛けてたいして使い物にならんとかありえん。
23名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:39:00 ID:kERwzSIb0
敵地攻撃能力と組み合わせない事には役に立たないのは事実。

24名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:39:11 ID:QgQPBPNc0
>>6
同意。
この記事は頭悪い感じする。
25名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:39:50 ID:f5sCA6K60
やくたたずはオマエ>東京新聞
26名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:39:55 ID:Ofif7hS90
日本を他国に侵略させるのが本分の新聞社だからな。
27名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:40:14 ID:pkdz1Rm+0
こりゃまた凄まじく幼稚な<デスクメモ>ですねw
28名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:40:15 ID:VWV3dP2E0
ミサイルじゃなくて引き出された発射台が映ればとりあえずいまのところは十分なんじゃないの?
29名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:40:43 ID:Mwv8hfM60
dekisokonaiキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
30名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:41:19 ID:vTKyb/Q70
最高度の機密である、解像度の詳細を公にする馬鹿はいない。
日本が打ち上げる以上、カタログスペックは三味線。
普通はそう思ってる。

韓国の偵察衛星じゃあるまいし。
31名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:41:26 ID:AXV1gO0G0
北朝鮮ミサイル発射のときは「アメリカに頼らない独自の情報収集能力を」
偵察衛星上げれば「軍事目的は議論が必要。役立たず。」
32名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:41:28 ID:iAlpG1Ck0
役立たずなら、軍事的脅威には成りえない。
役立つなら、軍事的脅威になりうる。

要するに、「役立たず」を演じているわけかな?
実際の解像度はどのくらいのもんなのかね?
33名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:42:06 ID:Eb/b1Odx0
この記事じゃないけど、「防衛庁だって「アメリカの商業衛星の
画像を買っているから」無意味」とか発言してた評論家がいたが。

そういのに限って、反米親中だったりするので、わけわからん。
反米なら、衛星画像なんかアメリカから買ったらダメだから独自
の衛星を打ち上げようというのならわかるんだが。

なんか論理矛盾している発言多すぎ。
34名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:42:13 ID:U8/+Oy3E0
 反日評論家を議論に参加させれは反って有害。内容が姦国につつぬけ。
将来はGPSに識別番号をつければ、どんな船舶が運航しているのか一目瞭然。
35名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:42:21 ID:e7G1Im3Z0
記事そのものの完成度が低いなぁ。論点がぼけすぎてて論議にならない
関心を集めたいならせめて関連複数ソース持ってくるくらいしてほしかったな。
36名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:42:40 ID:sZdiGLW00
車のナンバープレートも認識できる解像度だったら
「国民のプライバシーが」とか言うくせに。
37名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:42:42 ID:gpIJ68YM0
正直、YAHOO!MAPでも怖さを感じるってのに・・・
役立たずなんてとんでもないと思うんだが。
38名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:42:44 ID:YULgH8pW0
>>22
いかんせん日本は経験がないから仕方ない。
経験積めばいずれ良いものもつくれるだろうよ。まぁその前に予算が少ないというのもあるが…。
39名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:43:07 ID:xREP4FMg0
分解能1mという公式発表を真に受けて批判したマスコミは、東京新聞が初めてじゃないか。
そして最初で最後だろうw

でも逆に考えれば、こうやって批判してくれないと、本当の性能はどれくらいなんだという
追求が始まってしまうので、それは困ると。
40名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:43:21 ID:yYDSsuIK0

ま、役立たずのポンコツを必死に有難がっているアホ目掛けてミサイル攻撃できたら、
言えばいいことだろ?それとも、もうカウントダウンでもしてるのか?w
41名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:43:44 ID:l0sArLOm0
しかし衛星の解像度、本当の性能公表してると本気でおもっとんのかね?
42名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:44:14 ID:+MKtBhR80
>>30
意図的に分解能を低くリークしている可能性は十分ある。

>>32
少なくともアメリカ並だろう

>>33
そいつはなぜ商業衛星の写真を買っているのかわかっていないんだろうなw
43名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:44:24 ID:a+nhJf0e0
すでに防衛庁は軍事衛星でこの記事を書いた記者を監視済
44名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:45:13 ID:VWV3dP2E0
というか、
衛星側の撮影機器の問題なの?
地上でデータ処理するときにカバーできないの?
45名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:45:15 ID:X8+qpKH50
なんかマジで朝鮮人が書いたような作文だな。
東京新聞って最近こんなのばっかだよね。
46名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:45:25 ID:iS9oa2u/0
>>38
GoogleEarthを見てるだけで幸せ、という俺を雇えばよい。
手取り30万なら喜んで働く。
47名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:46:08 ID:5C0IlWmg0
>>1は常にアメリカと情報の共有が出来ていると思っているアホだろ。
そもそも軍事機密なんだから開かれた議論なんて期待してないから。
48名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:46:58 ID:rxTkepQb0
だいたい神浦元彰は信用ならない。TVで薀蓄垂れてるが嘘が多いぞ!
49名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:47:31 ID:lZnppcm20
役に立ったらたったで軍事国家だの抜かすくせに
ホントゴミだな
批判だけなら韓国にも出来るぞ!!
50名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:47:50 ID:j49kgXoI0

東京新聞が指摘するように、高性能の軍事偵察衛星を打ち上げるべきだ。
51名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:47:59 ID:aW5Ro+ng0
>>11 衛星攻撃用の地上配備レーザーは予算獲得した。
52名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:48:00 ID:Ofif7hS90
そら大枚叩いて空に上げるんだかそれなりに実用的だと期待するよ。
日本が国力で上げてるんだから、なんで馬鹿にするかなぁ。

国籍を明かして記事を書くべきだ。
53夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/09/12(火) 10:48:05 ID:CySpjHDU0
もっといいのにしろ!っていいたいならはっきりそう言えばいいのに。
あ、けど東京新聞か・・・
54名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:48:46 ID:GRr0ucQc0
だいたいから、軍事に属する機械のスペックの大本営発表を
鵜呑みにするってのも、かなり間抜けなんじゃない?
米軍の偵察衛星が10センチの識別能力があると民間で言われているのなら、
本当は1センチ以下の識別能力があるだろうし、
日本のが1メートルなら、本当は10センチってとこだろ。
55名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:48:51 ID:l0sArLOm0
衛星といえば衛星写真の分析やってる連中がバカぞろいで、データ処理やってる
オタク上がりの連中のほうが分析能力が高かったなんて描写のある小説があって
面白かった。その内容ってのが、これは絶対にありえるなって内容でさ、読んで
てお茶吹いた。
56名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:49:22 ID:PLQZT/9K0
本当に1メートルとしても、車両の動きが分かるんだから、
役立たずではないと思うが。
57名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:50:19 ID:h9AErNvD0
なんだ、この論旨の崩壊した内容は?
軍事衛星を打ち上げたことを非難しているのか、性能の悪い軍事衛星を
打ち上げたことを非難しているのかどっちだ。
58名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:50:39 ID:9fPimCxF0
この記事書いた記者は政府からの発表を鵜呑みにしてるのか。
そのまんまの性能を政府が公にする訳無いだろ。
東京新聞にはバカしかいないみたいだな。
59名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:50:43 ID:Jrpy9gDC0
今じゃ、エボやインプでさえ三味線引いているって言うのに東京新聞ときたら...
60名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:51:01 ID:ptoiV7zv0
>「偵察衛星は、兵器と組み合わせると、へたに兵器数をそろえるよりずっと強力
>になる。盾と矛に分ける時代ではない。災害情報も集めているから、(偵察衛星
>ではなく)情報収集衛星だ、という詭弁(きべん)はやめるべきだ」

中日新聞なのに、東京で売るから東京新聞という詭弁はやめるべきだ。
61名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:51:06 ID:fQsyzpaM0
トンキン新聞が監視下に置か(ry
62名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:51:12 ID:e7fimO0V0
ググルアースでもクリックして遊んでろ
63名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:51:12 ID:uFBAEB+M0
性能が良かったら良かったで「専守防衛の国が何でそんな物持つ必要が…」とか言うんだろ。
64名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:52:03 ID:DjE3BnzJ0
つーか、日本の兵器の公称〜は、
何かあってもそれぐらいは確実っていう数値だからな。
東京新聞には何言っても仕方ないけどさ。
65名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:52:28 ID:XUZwhSup0
解像度は比較的短期間に上げることは出来るけどそれ以上に重要な解析力は
経験を積み重ねるしかないから今は解析力の習得期間と考えるべきだろうね。
解析力が無いのに高価な高解像度の衛星を無理に上げても宝の持ち腐れだから。
66名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:52:35 ID:rxTkepQb0
政治的・戦略的には解像度はあまり問題にならない。
打ち上げた事実・監視していろぞ!と相手に示す事が大事
67名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:52:37 ID:I73+WY+b0
決まった時間に、屋根の上でチンコ晒しをしていたら、
米軍分析官の笑いのツボにはまるカナ?
68名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:52:45 ID:T+Rmo96D0
役立たずなのに打ち上げ賛成で議論しろていうのは
明確な性能と実際の感覚をかの国に報告しておきたいんじゃないのか
69名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:52:52 ID:hQLj7HpE0
これはカタログ表記は280馬力の車でも、実際には300馬力あるっていうのと似てるわけ?
70樹海 ◆riJk8MqKDg :2006/09/12(火) 10:53:34 ID:HBSSseTx0
アホかと、まだ人間側にそれほどの偵察能力もないのに、
オーバースペックな偵察衛星打ち上げても無駄だろうが。

まず人間を訓練して、十分な偵察能力を備えてから、
ハイレベルな偵察衛星を打ち上げろと。
その頃には先に打ち上げた衛星が寿命になってるよ。
71樹海 ◆riJk8MqKDg :2006/09/12(火) 10:54:20 ID:HBSSseTx0
おもいっきり>>65のケツを掘ってしまった。
72名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:55:05 ID:PLpNrRtf0
軍事設備の能力を額面通り受け取るとは

恐れ入りました。
73名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:55:06 ID:UZGQfkR20
世界でも最高水準の米軍衛星と比べて落ちるからって、役立たずってわけじゃねーしなー。
しかも、だからって不必要ってわけでもねーし。アホな奴ー

て、いうか、もう真面目に突っ込む気にもならないよね。東京新聞って見ただけで(笑
74名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:55:22 ID:9E/5QW+/0
>>1
3年後にはもう解像度40cmの次世代偵察衛星を打ち上げるらしいが?
大体3年くらいなんだろ?偵察衛星の寿命って。
75名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:55:25 ID:CVXQL4X70
マスゴミが大本営発表妄信ソースでガタガタ抜かす時代か。
76名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:55:30 ID:Wg45F1E80
> 偵察衛星は、兵器と組み合わせると、へたに兵器数をそろえるよりずっと強力
> になる。
これいいことじゃね?兵器そろえるの反対なんだろw
77名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:55:41 ID:Jrpy9gDC0
>>69
分解能1メートルって言うのは最低保証値じゃねえの。
78名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:55:54 ID:nMgWBIMR0
1mとか言われても分からん。
グーグルアースの東京で何センチくらい。昔住んでたところを散歩できる程度には細かいけど。
79名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:56:40 ID:Ofif7hS90
>>70
お前馬鹿だろ
80名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:58:28 ID:hd+3rdmBO
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
売れないジャーナリストの悲しい売名行為
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 日本には本来、地上の車のナンバープレートを読み取る技術は、とっくの昔にありました。
 しかし、打ち上げの計画段階で、アメリカから猛烈な反対により、今回の様な『解像度を下げた規格』に強引に変更させられたのです。
 答えは、『日本がアメリカに依存させる体制』を維持させる為です。
 このジャーナリストは、この様な基本的な情報を知ってか知らずか、異論を唱える事で売名行為しているに過ぎません。
 主張するなら、1基目の打ち上げ前にすべきでした。(今回3基目)
売れないジャーナリストの虚しい声です。

ジャーナリストさんへ
…職安行ったら?
81名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:58:38 ID:X1uKFrQh0
>>69
ベストコンディションでの性能を公表するかそうでないかの違い。
むしろ最悪のシナリオを想定して公表するのは日本くらい。ちなみに衛星に限らず。
これは最近の話じゃなく昔からの伝統。大和ですらかなりスペックダウンな数値で公表されたがまぁ戦時中だしな。
今はまったくの嘘をつくもの問題だから、条件が悪い状態での数値を公表してる。

世界中の火山が爆発し地、球全体が漆黒の噴煙に包まれ暗黒惑星と呼ばれる状態で1m、かもしれん。
82名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:58:43 ID:pqJ3rW4U0
1メートルの分解能がどのくらい驚くべきものなのかは、
米軍が高度250kmで日本が490kmであることを比較すれば
理解できそうなものだが、意図的にそれは隠されているのか
ほんとに理解できないのかの東京新聞。さすがアサピーの吹きだまり。
83名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:58:52 ID:l0sArLOm0
専守防衛が国是なら、ますます索敵・偵察能力は重要になると思うんだが
皆の衆はどうおもう?
84名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:58:59 ID:+MKtBhR80
>>44
そう、撮影機器の問題。
85名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 10:59:14 ID:Sl0dD84aO
きちんと議論て一体何を議論するの?
日本が打ち上げた衛星の正確な性能を発表しろっての?
そんなのやるわけないじゃん。

>>1
これってホントに中国の新聞なら趣旨のはっきりした文章だと思うけど、
日本の新聞として読むと全く意味不明、何を言いたいのかすらわからん。
86名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:00:22 ID:5ZFZoH6F0
軍板ではDQN扱いの神浦の記事でございます
87名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:00:40 ID:+6p3fjJ70
なんでこう熱湯浴って馬鹿揃いなんだろうね?
半世紀ものノウハウを持ち、十倍の予算を掛けてきた米国並みなんてあるわけないじゃん。
正直いって1mですら不可能なんじゃないのー?前回も結局3m級だったわけだし。
つか、十分な能力がある!!とかぬかしてる連中って何考えてるんだろう?
じゃあもう追加予算は要りませんよねって財務省が言って来たら賛成するのか?
もしかしてホロン部の工作かなにかか?
88名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:01:15 ID:HUMVVqWV0
東京新聞が反対する事は日本の国益
89名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:01:32 ID:g+VkgJO80
みじめな新聞だね〜
偏った情報 偏った思想で、あわれになるね
90名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:02:42 ID:Lo8cXuv+0
白ちょうのぼくが有事のシュミレーションをしたよ!
まず北朝鮮さんのおとりミサイル基地で練習ミサイル発射準備
日本が「北朝鮮がもうすぐミサイルを発射する!」て先制こうげき!
だけど役立たずの衛星さんのせいで誤爆だらけWWWWWWWWWW
かんじんの移動式ミサイルさんはなんと!
工事しようが何しようが衛星に見られても隠ぺいが簡単な
ピョンヤン市内のビルや地下に隠してあった!WWWWWWWWWWWWWWWWW
その他のミサイルも地方にずい時分散して配置してあったWWWWWWWWWWWWWW
おこった北朝鮮さんは第二のパールハーバーを宣言!WWWWWWWWWWWW
侵略行為とみなしてミサイルによる報復こうげきを宣言!!!!
そしてこの間も練習したミサイル連打!の波状こうげき!!!!
日本はホロン部しましたとさWWWWWWWWWWWWWWWWW

まあじっさいはこうなる前に自めつホロン部するんだけどねWWWWWWWWWW
91名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:02:45 ID:Cd+EZAG50
そりゃそうだ、人の顔まではっきり映りますなんて言った日にゃ
この国は大騒ぎになる。
92名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:02:50 ID:5Z3pujjb0
2003年の打ち上げ時には米国に事前通報しなかったために軌道がばれてたな。
普通軍事衛星などは事前に米国に通報して軌道を公表させないのに、日本はそれを
知らなかったらしい。
93名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:03:02 ID:zhsK86Ff0
東京新聞自身「軍事目的」みたいなこと言ってるくせに……
情報戦の主力機器のホントのスペックをマジで記者発表する国があるかよ……。
発表を素直に信じるピュアな感性が、ほんとに「性善説」ベースの頭の悪い左翼っぽい。

94名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:03:16 ID:owayHxJy0
「見つかったら困るものがあるからヤメて!」

と北朝鮮が言っていると解釈してよろしいのかぬ。
95名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:03:20 ID:i4ywXXuZ0
阿ふぉで素か?
正確な解像度なんて明らかにするわけないだろべ。
96名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:03:31 ID:etC0wXu40
1メートルの分解能の発表で実際は10Cmの分解能だったのか
ということは110MM対戦車砲は実際は1100MMの無敵の戦車砲なんだね
97名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:04:05 ID:WHLgqekYO
>>70
オペレーターや分析者のスペックの話ね
ヒューミントとシギントのバランスが悪いからな
98名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:05:17 ID:FqpbqYpu0
>77
そう考えるとアメの偵察衛星って公表スペックで解像度10cmってスゴいよなぁ
実際はどんな事になってるのやら・・・

偵察衛星の写真の解像度ってのはどれだけ自分の姿勢を精密に制御できるかによって決まるとどこかで読んだ事があるけど
(ピント合わせるレンズの動きだけでも反動で位置がずれるから)
静止軌道から地上の写真を撮って解像度1mってのでもすごいよな
99名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:05:37 ID:74Cq5dm30
>>7
韓国が以前提唱していた宇宙軍の第一歩じゃね?
100名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:05:42 ID:+kF6Of7Y0
解像度が高ければ軍事偵察国家だと非難し
解像度が低ければ役立たずと非難する
どちらにしても非難するんじゃん

本当は如何なる軍事衛星も打ち上げるべきではないという本音が
ノドまで出掛かってるんだろうねwww
101名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:05:43 ID:jbRzzQAM0
偵察衛星のスペックなどはどこの国でも性能などは憶測だけの事で
詳細は一切発表されていないのが普通。だから分解能云々と言っても
根拠が無い。
またこの種の衛星はソフト的な部分で大幅に性能アップが出来るので
これもいつの時点の問題なのかをいうことで意味無し。
つまり光学技術はすでに成熟されていて単にレンズなどを大きくすれ
ば良く見えるというのは100年前にすでに終わっている。
だから国防関係内部から情報は出ないから外野が憶測で議論して
いるだけ。
誰だって隣の人間が何をしているのかは知りたいのが普通でそのうち
地上で皆が空に向かって記念写真を撮りそれをお国から有料で購入
する時代が来るかもしれぬ。
102名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:06:29 ID:rSxwXLaJ0
てか、無いよりあったほうがいいよな。朝日や東京新聞は議論が必要って
言ってるけど、本音は「日本は偵察衛星なんか絶対にもってはいけない。
軍国主義が復活するから丸腰でいろ」ってことだろ。
人死ななきゃわからないのかよ!!
103名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:06:37 ID:DjE3BnzJ0
>>96
アルファベットボロボロだなw
戦車の場合は厚さ100cmの鋼板打ち抜けると出してる場合、
厚さ100cmで傾斜させた鋼板を打ち抜けるという感じだ。
104名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:06:40 ID:l0sArLOm0
70の言ってることは正論よん アメちゃんの写真解析技術はそりゃもう
衛星もちいだすまえのU-2戦略偵察機以前まで遡る。どんなに技術が進
んでも写真解析は職人芸の世界だから、ノウハウの蓄積にどうしても時
間が掛かるのよ。
105名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:06:56 ID:sWWtlxIJO
免疫力で何とかしろ、東京新聞。
106名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:07:08 ID:3CYH8mJz0
これ軍事衛星といっても

情報収集衛星打ち上げ
弾道ロケットの試射

という2つの目的があるからなあ
107名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:07:22 ID:l/yNfdjN0
東京新聞ほど役立たずじゃ無いんじゃないかな
108名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:07:52 ID:vTKyb/Q70
>>96
単位を正確に書けない人間は、まるで某国の人間みたいですよ。
90式やAAM4,SSM-1のように、洩れ伝わる逸話に事欠かない兵器は幾らでもあります。
109名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:08:16 ID:NuEAm0/j0
どう書こうが民主党なんかに投票しねえよ
東京新聞のボケ死ねカスタコヘイヘーイ
110名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:08:20 ID:6PrNzZvS0
>>102
人が死んでもわからないのがあの手のジャーナリスト。
身内が死ぬまでわからないんじゃね?
111名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:08:37 ID:2PduHjDJ0
嫌韓厨ども必死すぎww
日本で自慢できるっていう文化はポルノとアニオタと便器ぐらいだろ
日本文化の基盤となった文化はほとんど朝鮮から渡った文化なのにな
こんなことでいちいちいってたら日本の文化はどうなるんだよwww
日本豚の韓国人に対する劣等感を垣間見る
112名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:09:58 ID:+6p3fjJ70
あのねー、今の日本の技術じゃ1mですら厳しいんだよ?そこんとこわかってる?
今の米国並みになるにはねー少なくとも十年は必要なんですよ?
それも技術者を総動員したらの話であって、実際には軽く倍は掛かるんですよ?
予算も倍増してもらわにゃならんのですよ?
なんでこう技術やノウハウの蓄積ってものを軽く見るんだろうなあ・・・ハァ
113名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:10:03 ID:xItWbqsR0

東京新聞がいやがってるってことはどんどん打ち上げろ。

>識別できる物体の大きさを示す分解能は約一メートル。
こんな軍事機密なんで新聞記者風情が分かるんだ?
中国共産党のスパイから聞いたんだろ。
114名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:10:11 ID:d7+mhVIb0
>>104
職人芸の世界って
イラク侵攻前に大量破壊兵器の証拠と言って国連で見せた怪しいCGのこと?
115名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:10:12 ID:vzaCOgq/0
「米国の偵察衛星より劣る=役立たず」って論理展開は、詭弁でしかない。
本気で書いてるなら脳みそが足りないとしか思えない。
米国の偵察衛星がもたらす情報を日本が自由に入手できるわけじゃないんだから。
116名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:10:14 ID:YifRX/zc0
>偵察衛星は、兵器と組み合わせると、へたに兵器数をそろえるよりずっと強力になる。

いいことじゃん。軍備に多大な金をかけずに強力になるんなら願ったり叶ったりだ。
117名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:10:35 ID:FqpbqYpu0
>111







わからん・・・最近の縦読みは難しいな
118名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:10:40 ID:Ofif7hS90
>>104
もう一度衛星を打ち上げる費用とノウハウを蓄積する人件費を比べて考えろアホ。
119名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:11:24 ID:pbF69py10
わざと安価な衛星を積んだのはロケット部分の信頼性が低く打ち上げに失敗する可能性があるから
120名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:12:18 ID:l0sArLOm0
>>114
分析職人とアイコラ職人を一緒にしてはいけないw
121名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:12:40 ID:FqpbqYpu0
>119
M−5じゃだめなんだろうか・・・
ペイロードの関係?
122名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:13:08 ID:z251cT5x0
実はズーム付きなので、最高解像度は1センチというのは
知られていない事実。
123名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:13:58 ID:etC0wXu40
>>108
ということは、やっぱり110MM対戦車砲は実際は1100MMだったんだね。
124名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:14:14 ID:AnaCX+1k0
結論:しずかちゃんのお風呂が覗けないなら意味ない
125名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:15:11 ID:rSxwXLaJ0
いや、ノウハウや開発に費用がかかるとしてもこれからもドンドン打ち上げる
べきだと思うけど。有事の時に一番必要なのはやっぱ軍事情報だから。
備えあれば憂い無し。
126名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:15:59 ID:l0sArLOm0
>>118
偵察衛星の寿命考えてから物言え皮ちんぽ。
127名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:16:16 ID:FqpbqYpu0
>124
しずかちゃんの家の風呂場にデカい天窓があってそれが常時開放されてるなら可能かもね
128名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:16:44 ID:rlK1b5aS0
解像度1メートル?
てか20年くらい前に既にアメリカの情報収集衛星は地上の10円玉が
認識できるレベルってのは単なる噂話か?
129某新聞記者 ◆6MnfWD2NOs :2006/09/12(火) 11:16:57 ID:1T68d7mt0
というより、反対意見のが記事書きやすいんだよ。
130名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:17:04 ID:xItWbqsR0
>111
なんで便器が文化?
朝鮮人はうんこ食うから文化になるのか。

131名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:17:08 ID:CO9glS8JO
実際の精度より悪く偽るのが日本クオリティ

132名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:19:23 ID:ZeYmzkp+0
>>111
>日本文化の基盤となった文化はほとんど朝鮮から渡った文化なのにな

はいはいストローストロー
133名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:19:26 ID:l1hWuSdb0
>>1
米国よりもスゴい偵察衛星を上げろってかw
ついでに米国よりもスゴい諜報機関を作ろうぜ。
134<:2006/09/12(火) 11:20:08 ID:cT/L0nBY0
>>1
役立たずはオマエらだよ、オ・マ・エ・ら・・・・
新聞なんざ向こう20年以内になくなるんだよ。オマエらももはや単なる
失業者予備軍。さっさと転職先でも探しておけ。
135名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:21:11 ID:Ofif7hS90
>>126
衛星の寿命なんて10年も先の話じゃん。それまでに次が上がってるよ。

低脳
136名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:21:36 ID:9LXvTq3P0
スレ違いですが・・・
最近よく貼り付けられてる「911の真実」とかいう本を見てみたいんだけど
どこにいったら見れるか教えてください・・・お願いします。
137名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:21:42 ID:l0sArLOm0
>日本文化の基盤となった文化はほとんど朝鮮から渡った文化なのにな

なんで道路が威張るんだ?w
138遊民:2006/09/12(火) 11:22:04 ID:CUp/oiVf0
奥ゆかしさは日本の美徳ですよw
139名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:22:11 ID:mPKib33X0
>55
漏れもその小説読んだ
御大の小説は面白い
140名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:22:34 ID:KNx7Lrry0
東京新聞が役立たずと言っているからには、かなり有効なんだなw

アメリカに頼らない、独自の情報に意味がある。
韓国だって1メートル級を打ち上げてるね。

韓国、多目的人工衛星打ち上げ 北朝鮮ミサイル情報も
朝日新聞
ttp://www2.asahi.com/special/060705/TKY200607280567.html
141名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:22:54 ID:4EiD+36z0
スペックは嘘でしょ
142名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:23:31 ID:RIt52mw50
この情勢じゃ情報収集は必須だろ
143名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:23:43 ID:3CYH8mJz0
>>117
ひょっとしたらガチかもしれんぞ。
144名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:23:45 ID:+6p3fjJ70
>>128
前回の衛星の目標が1m。で、結局失敗して画像がぼやけて3m級に。
今回は再挑戦でやっぱり目標が1m。まー今回は成功するだろう。(そう願う)
米国は0.1m。これに追いつくには普通にやったんじゃ二三十年。
どんなに急いでも最低十年は掛かる。
145名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:23:52 ID:06naSQe90
>>81
大和の存在が公表されたのは戦後じゃないの?
いくつかの船を作るって名目の予算で議会は通したみたいだけど。
146名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:24:17 ID:Y0ZrKE1f0
>>136
「ポルシェ」でぐぐれ! お薦め記事は「開発秘話」だ。
147名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:25:58 ID:fx9qfOOr0
>>130 日本の高性能トイレは世界中で評判が高い
148名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:26:30 ID:9LXvTq3P0
>>146
(ノД`)
149名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:26:41 ID:Y0ZrKE1f0
>>145
ですね。
少なくとも庶民が存在を知ったのは敗戦後。とっくに爆沈した後ですね。。。
150名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:27:08 ID:ZeYmzkp+0
>>147
ウォシュレットには英国紳士もビックリだからな
151アフリカーンス ◆ld0Zr.wEsk :2006/09/12(火) 11:27:54 ID:pUIr7a9U0
本当の性能を言うわけないだろ
152名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:28:09 ID:vzaCOgq/0
10年くらい昔のアメリカの偵察衛星「ビッグバード」って、
偵察が必要な軌道に打ち上げて1週間くらい偵察した後に、
地上で回収してデータを取り出すって聞いたんだけど?
田岡元帥がそう説明してた。
今はどうなの?
153名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:28:20 ID:l0sArLOm0
>>135
10年程度でどれだけ技術の蓄積が出来ると思ってんだよ。予算とか人的資源
とかってわかりまちゅかシロウトドーテー。
154名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:29:54 ID:DjE3BnzJ0
>>145
テストも含めると実戦配備が開戦後なので、
その間は軍の内部ですら知らない人の方が多数。
流石に実戦配備後はある程度は公表されてるけど、
アメちゃんが大和級以上の戦艦造る事恐れて、
スペックは並みの戦艦だということにしていた。

まあ、実際あの情報収集能力の前にどこまで有効だったかは疑問ですが。
155名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:30:32 ID:74Cq5dm30
他スレでも書かれていたけど、低解像度の衛星でも物量作戦で多数打ち上げて、同一地点を
同時に複数の衛星で撮影したら、視差のように擬似的にも解像度はUPするんじゃないの?
それとスペースシップワンみたいな比較的低高度を飛行する無人情報衛星が欲しいな。

その内、これを3次元データー化させてスーパーコンピュターに蓄積させて、ヘッドセットを
搭載した自衛隊員が市街戦のシミュレーションなんか出来たらいいのにな。
156名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:30:33 ID:FqpbqYpu0
>152
今はさすがにデジタル化して伝送してるんじゃまいか?
地上で回収って恐らくフィルムのことでしょ?
157名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:30:41 ID:noD6NEKN0
役に立たないからダメという批判の仕方は
対北経済制裁でもMDでも一貫してるね
どうせ反対するなら世論を敵に回すくらいの覚悟で
堂々と正面から反対しろよ
158名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:31:20 ID:zTgtMCOF0
>>30
ま、そうだな、、、スペックを正直に公表するはずがないし、
それを真に受けるトンキン新聞は救いようのない馬鹿を自称しているわけだ。
 ちなみにトンキンさんが絶賛して?いる米国のレンズ、日本製なんだよね。
売国屈中瓦版は白んだろが。。。。
159名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:31:23 ID:rlK1b5aS0
>>144
よく解からないが静止衛星打ち上げられるレベルなのに
地上に顕微鏡、望遠鏡?向けて照準合わせ調整するのってそんなに難しいのかな?
160名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:31:28 ID:TrjcwNzJO
半導体検査装置は旧世代の画像解析ソフト盛んに活用してるが、ほとんどイスラエルかユダヤ資本入った会社 日本は特許含めて鼻糞レベル
161名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:32:43 ID:EcC75DTL0
これがあると困ります><

って書いてあるの?
162名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:33:10 ID:ZeYmzkp+0
じゃあ役に立たないから九条いらねーな
163名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:33:10 ID:yCtOC8lq0
まず東京新聞は情報収集衛星が「ほとんど役立たず」を証明する説明責任があるな
164名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:33:34 ID:6zjHwmz40
>今回、打ち上げに成功した偵察衛星でも、識別できる物体の大きさ
>を示す分解能は約一メートル。十センチ前後といわれる米偵察衛星に比べれば、大人
>と幼児の開き。しかも、画像の解析力も心もとないというから、ほとんど役立たずの状況。

つまり、軍事用機器の開発にもっと力をいれろということだな
165名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:33:59 ID:+6p3fjJ70
別に反対はしてないんじゃない?
東京新聞は早く米国並みにしろ!!って言ってるんでしょ?
だから一刻も早く、ご注文通りの役に立つシステムを作りましょうw
166名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:34:16 ID:g6kzNT1/0
東海大にもちょっと頑張ってもらわねばなあ。
産技研も支援しろよ。

解析技術
167名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:35:31 ID:PwrJZvWv0
ほんとに幼い新聞社だな
だいの大人がつくっているのか?
左翼にかぶれてみましたっていう学級新聞だろ、これ
168名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:36:22 ID:l0sArLOm0
>>139
翼にエンジンがぶら下ってるのはみんな爆撃機。キャタピラ付いた車両はみんな戦車。
大砲付いてる船はみんな戦艦。

文句付けられたら「だって朝穂新聞にはそう書いてある」

あそこがあの小説で一番面白かった。
169名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:36:32 ID:WjRpr+sy0
頭狂新聞の記者がほとんど役立たずまで読んだ。
170名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:36:32 ID:5N6EFFzh0
解像度の低さを揶揄するのであれば
偵察衛星だという詭弁はやめるべきだ
171名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:36:32 ID:I73+WY+b0
解像度の低い偵察衛星なんか運用しないで、
現地で実際に偵察して帰ってくる人間を育成すべし。
172名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:37:24 ID:DjE3BnzJ0
>>165
それにはまず公称分解能1mの衛星画像解析入門編からはじめる必要があるのに、
この馬鹿新聞はいきなり入門編すっ飛ばして応用編できないと駄目だと言い張ってる。

そもそも自衛隊の公称は、基本的にこの程度の性能は確実という値で、実際のスペックはもっと高い事が多い。
173名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:37:30 ID:dChC7OUc0
「これは日本以外には不可能な技術だ」という話はすぐに信じて自慢するくせに
「これはアメリカ(適当に入れ替え可)以外には不可能な技術だ」という話は信じない人々
174名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:37:48 ID:FqpbqYpu0
>152
ttp://terrast.aster.ersdac.or.jp/jp/glossary/jp/hi/big_bird.html
コレの事か・・・

>長さ15m、直径3m、重量14tと大型

>重量の75%が高度160kmからの解像度30cmの撮影装置で占められている。

>平均運用期間は60〜180日である。

巨大な衛星を打ち上げても2ヶ月〜半年しか使えないなんて・・・偵察衛星って金がかかるんだな
175名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:37:52 ID:ZeYmzkp+0
大体いきなりアメリカ並みにしろって言われても無茶だろ
ただでさえ日本は宇宙関係の技術に関しては遅れてるんだしさ

何の訓練もしていない一般人に
「何でお前らは100メートルを10秒台で走れないんだ!オリンピック選手はどいつもこいつも10秒台だぞ!」
ってケチつけるようなモンだろ
176名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:38:40 ID:++kCWFpy0
>>12
実際問題、出力する側が爆発する。
177名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:39:02 ID:Yb73Xw9Q0
もっと性能上げろってことか
178名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:39:54 ID:V3wcRXTn0
朝日 毎日 共同 東京 日経 NHK
179名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:40:42 ID:TrjcwNzJO
数センチの昆虫型自律式マイクロマシーンがライブ映像送る世界が目前らしいよ キラーマシーンなんかもあるらしい
180名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:41:43 ID:rmY2lhZ/O
少なくとも韓国に立ち後れてはいけない。
181名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:42:00 ID:Y2+qqqUV0
分解能の精度ってそんなに重要なのか?
一般人の俺からすれば1mなら十分な気がするが
182名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:42:11 ID:vzaCOgq/0
>>159
10年くらい昔の偵察衛星「ビッグバード」のことで恐縮なんだけど、
高解像度を得ようとすると、結局レンズなどの光学系の部分が
かなりの重量になるらしい。ビッグバードは2トン以上あったと
記憶している。
183名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:42:14 ID:EJbqcPlw0
なんかもう頭悪い記事ですね
184名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:42:38 ID:JSWa7Lod0
解像度はレンズの口径に比例する
撮影タイミングは地球を回転している都合上リアルタイムではない
185名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:42:46 ID:y1i/xhUB0
東京新聞w
186名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:43:22 ID:N0qcgzcx0
今度は役立たずか

前回はH2AをDEKISOKONAIとさげすんでたな。
東京(中日)新聞は、日本の宇宙産業が嫌いらしい。
187名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:43:30 ID:DXYipDGd0
こういうのって、役にたっていないと思わせといて、実はすごい実力があるって
いうのが最強なんじゃないのか?

必殺仕事人の中村主水のように・・・。
188名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:44:31 ID:FqpbqYpu0
>184
リアルタイムで全地球を監視したけりゃたくさん打ち上げとくしかないって事か・・・
189名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:45:27 ID:Ofif7hS90
>>187
昼行灯なんかに多額の国費を使えません。
190名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:45:28 ID:oC10r/LR0
>>178
信用できるのは「大紀元」ぐらいだな。
191名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:45:53 ID:pd/utv0M0
>>184
大きく影響するのは焦点距離だな。
レンズ口径は、明るさに多く影響する。
192名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:46:31 ID:qE3QHxok0
役立たずという根拠が、アメリカのほうが10倍すごいということだけなら
なんか頭わるいな。
193名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:47:22 ID:3CYH8mJz0
>>173
正直日本の科学技術はほぼ世界でNo.2なので、
日本には出来ても、他の国にできない技術の方が圧倒的に多いからね。

だからアメリカ以外の国にできることは大抵日本でも可能だね。

大戦後アメリカに開発を禁じられてきた、航空、宇宙関連以外は。
194名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:47:50 ID:3ASjbg9q0
>>181
1mだと建物ははっきり写るが、車は種類が類推できる程度。
できれば30cmぐらいはほしい。
195名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:47:57 ID:poT92N4d0
仮に分解能1mでも十分なんじゃないか?
1m以下の自動車やミサイル、基地を特アが配備しているなら別だが。
196名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:48:37 ID:vn6kE9aK0
分解能の発表は、当初2メートルから3メートルといわれてたらしいな。
でもあまりにも「説得力がない」ので1メートルになった。
軍事衛星に限らず、軍事的機材の性能は、高いと情報隠匿のため低く発表し、
低いとブラフのために高く発表する。
電子機器と光学機器で世界を席巻している技術大国日本の軍事衛星の
分解能がメートル単位だなどと信じているやつはどこにもいないだろ。
ま、役立たずだと思うならそう思わせとけばいいんじゃない。
197名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:49:58 ID:R3mwIsZB0
まあ、東京新聞だからな
何があっても日本を非難するだろう。この新聞社の中韓よりは異常だ
それに神浦も中国関係には弱いからな。

だいたい、アメリカの偵察衛星と安易に比較しても仕方がなかろう
あちらさんは冷戦時代から何度も打ち上げ、運用実績が違う
まだ、4機しか打ち上げていない日本がこの水準なら上出来だよ
198名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:50:19 ID:2rCQ799M0
■ソース(東京新聞)
199名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:50:38 ID:LCQxwWIT0
現時点では同意

知ることができても「実力行使による対処」を実行できなければ、
「これから殴られる」ことを悟るだけだ
200名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:51:01 ID:74Cq5dm30
>>182

光学レンズじゃなくて、電子顕微鏡に使用されている
電子レンズみたいなのは無理なのかな?
201名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:51:13 ID:djoH1rYH0
残念でした
国家機密です、で終了
202名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:51:18 ID:TXJgwrZ20
>>193
ちょっとウリナラマンセーし過ぎ。
NO2の技術もあるが、それ以下のもある。

ちなみに、ヨーロッパ人に聞くと「日本もヨーロッパの技術に追いつきつつある」なんだよな。
これも正しい理解とはいえないかもしれないが、どこの国でも自分達を過大評価し、他人を過小評価する傾向はあるみたい。
203名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:51:21 ID:ZYEMqiDg0
1メートル?んなわけね〜だろ
204名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:51:45 ID:FqpbqYpu0
>182
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c6/Kh-4b_corona.jpg

画像があった、KH-9(Big Bird)よりも前の物っぽいけど、それでもでかそうだねぇ
205名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:52:17 ID:qE3QHxok0
東京新聞を読んでる人を発見できる分解能が必要とか
206財務省:2006/09/12(火) 11:52:22 ID:+6p3fjJ70
>>195
と、結論が出ましたので追加予算は一切認めません(はぁと)
207名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:52:34 ID:Rwf5IziGO
これは国民に対して「偵察衛星だけど約立たずだから、あんまり気にするな」
と言いたいのか?
208名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:52:52 ID:vzaCOgq/0
>>191
高解像度を得ようとすれば、必然的に明るさが必要になるだろ?
高望遠のレンズは口径がデカくなるように。
単位面積あたりの明るさが一定なんだから、それを引き伸ばせば、
明るさが減少する。
だから、高解像度を得ようとすれば、必然的に口径を上げなければならないのでは?
209名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:53:26 ID:TXJgwrZ20
>>200


電子レンズ?
210名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:53:28 ID:DXYipDGd0
まぁ、小さくて性能のいいの作るのは日本の得意分野だから、いずれアメリカ
並みの性能ヤツが安く作れるよ。
211名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:53:38 ID:DsIuHM7u0
こんなのが論説とは片腹痛いわ
212名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:54:48 ID:mPKib33X0
>168
「朝日新聞の影響力なんて、アサヒ芸能よりも下」ってのも気に入っている
213名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:55:44 ID:vzaCOgq/0
「アメリカの偵察衛星の方が何倍も凄いから、日本の偵察衛星なんて必要ない」
すなわち、
「アメリカのマスコミの取材能力は、東京新聞の取材力より何倍もすごいから、東京新聞存在は無駄」
ってことでFAですか?
214名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:56:20 ID:ghyvMQQl0
衛星での分解能は1mで十分だろ。
地上での画像処理技術で数cm単位の識別も可能。
215名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:56:46 ID:DjE3BnzJ0
>>196
WW2開戦前
アメリカ「何でも、日本人って三半規管弱くてまともな戦闘機乗りがいないそうじゃないか」
日本「そうなんですよ。やっぱり日本人は駄目ですね、近眼で遠くが全然見えないですし」
アメリカ「戦闘機のエンジンとかもまともに開発できないし、引き込み脚も造れないんだって?」
日本「そうなんですよ技術力が無くって。やっぱアメリカさんには敵いませんね」
アメリカ「そうだよなHAHAHAHAHA!!!!!!!!!!!」

その頃支那戦線
義勇軍「日本軍マジヤベえよ!何だあの戦闘機!?P-40じゃ勝てねえから、直ぐに新型機造ってくれ!」
総司令部「当の日本人が駄目つってるのに負けてんじゃねえよ。腕が悪いだけだろボケ」

そして開戦
アメリカ…(゚д゚;)
日本(・∀・)
216名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 11:57:43 ID:R3mwIsZB0
技術的な事はわからないが、解析度一メートル程度の民間衛星の画像を見ても、車の形から数までよく見えるだろ
コンピューターによる補正で、解析度の低さをある程度は補えるようだ。
ただ、一番のネックは、偵察衛星やエシュロンなどの偵察システムが如何に高度になろうが情報収集には限度がある
偵察衛星など、どんなに解析度が高くとも上から下を見下ろすだけだから、簡単な欺瞞にもごまかされるし
100%信頼できる情報を提供することは、この分野でも飛びぬけているアメリカも含めて無理だ。
そのことだけは理解していた方が良い
217名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:00:36 ID:vzaCOgq/0
>>200
>電子レンズみたいなのは無理なのかな?
電子顕微鏡は、顕微鏡自体が電子ビームを発生させて、
それを被写体に当てているんだが、衛星に強力な電子銃を積むとなると
光学レンズ以上の重量になるだろうし、そもそも電子ビームは大気中で減衰する。
さらに、電子は強力な電磁石で屈折させているわけだけど、
電磁石はガラスの光学レンズよるもずっとずっと思い。
218名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:00:13 ID:xISHE4JF0
>>154
アメリカ側最後まで大和に46センチ砲が搭載されていることを知らなかったらしい。
ただ、それは日本側の徹底機密保持というよりも、46センチ砲の威力を間に当たりに
するような場面に遭っていなかったから、そこまで調査しなかったというのが
実情らしいけどな。単なる「巨大戦艦」として分類されていた。
219名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:02:34 ID:4tvQSs9x0
>>78
グーグルアースが利用している民生用衛星写真は、
分解能1メートルぐらいを誇るものが多いよな。

家の近所のグーグルアース衛星写真も、「それぐらいかなぁ」と思える程度には
詳しいし、それ以上とは思えないほどボケている。
220名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:03:07 ID:JabVfN5d0
つ電通へ
大衆は豚で、飼料バケツの中でしゃべくってるのが広告さ。
 ジョージ・オーウェル

つ朝日新聞へ
言葉は誤解の源なんだ。
サン=テグジュペリ

つその他左翼系メディアへ
嘘つきは本当のことを話す時にも信用されない。
アリストテレス
221名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:03:28 ID:Ofif7hS90
>>215
幾ら零戦が強くてもアメは一機につき五機十機で着たからな。
物量の勝利
222名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:04:46 ID:7gAk/MKW0
>>1
東京新聞に電波神浦氏のダブル電波かw
223名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:05:45 ID:JCAWgWu40
取った画像を、目が良い人が虫眼鏡でみれば、解像度1cmになる

嘘じゃないよ
ネットに書いてあったもん
224名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:06:11 ID:s6xu4xtI0
>「偵察衛星があっても迎撃ミサイルがなければ意味がない。迎撃ミサイルをいずれ持つのだろうが、
>防衛だけではなく攻撃にも使える。ミサイル保有するなら、憲法を変えなくちゃならないんじゃないか」
>農業男性(50)

(・∀・)ニヤニヤ
225名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:06:23 ID:kqlEBJtn0
中日新聞は、身分をわきまえるべき。お前らは日本の敵だろうが!みんな知っているっちゅーに!
226名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:06:24 ID:eWMnL7u/0
でも、もし分解能が10cm程度で分析官がイパーイだったら
これの3倍ぐらい批判するんだろ?
227名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:06:39 ID:4t20ISw80
一体国民の何割が軍事偵察衛星なんて必要だと思ってるんだろうな。
それを考えると日本の宇宙開発がいかに無駄な事業かが分かる
228名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:06:57 ID:dChC7OUc0
>>215
WW2開戦前
日本人「米英人は贅沢に慣れきってるから太った体じゃ潜水艦に乗れねーよな。
もし乗れてもすぐ弱音はいて長いこと航海なんかしてらんねーってw」

そして開戦
日本人「……(フカに食われて喋れなくなったらしい)」
229名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:07:37 ID:LLtIFZG20
情報収集衛星の代わりに優秀な東京新聞を打ち上げよう。
230名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:08:00 ID:R3mwIsZB0
>>226
今度は、これだけ莫大な費用をつぎ込んでもアメリカから情報が得られるのだから無駄ではないか
そんなことを言い出すだろ
231名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:08:24 ID:KZuVA21q0
>>228
情報戦で食って食われて……運命の女神ってのは気まぐれだよな
232名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:08:57 ID:F6+ExuR30
で・・・

強力なの?
役立たずなの?

意味のわかんねぇ記事載せるな・・・あいかわらずの馬鹿新聞

233名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:09:12 ID:h1YVfFPB0
まるで東京新聞のような役立たずっぷりのな?
234名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:09:43 ID:eWMnL7u/0
>>215
米海軍指令「雷雲とゼロに遭遇したら逃げてもよい」



とはいえ、その後のアメリカの新型機は圧倒的に強かったから
あんまりゼロ戦神話を誇大に語るのもあれなんだけどな
235名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:09:57 ID:K3uxgwi50
市ヶ谷の施設ができてまだ6〜7年。
内調の知人は、その3〜4年前位に、アメリカ、フランスにそれぞれ半年程度研修に行っていた。

まだ経験豊かな専門家は時間的に言っても、育っていない。
着手するのが遅かったので、こればっかりは、仕方ない。
デリケートな分野なので一朝一夕に結果はでないだろう。
ハードの機能を上げつつ、熟練した専門家が育成されることを待つしかない。
236名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:10:30 ID:1V1Dom290
はい。東京新聞終了。

防衛上の機密をほいほい公表できるか、ボケ。
237名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:10:39 ID:rMoybl4a0
「ひてん」とかいう衛星だったかな?10回スイングバイして軌道に乗せたやつ
あれと弾道ミサイルってどっちが計算楽なんだろうな
238200:2006/09/12(火) 12:11:55 ID:74Cq5dm30
>>217

レスさんくすです。
以前、ポリマー磁性体ってのがあるらしいから如何かなって思ったんですけど
まだまだ克服しなけりゃならない技術が多いんですね。
239名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:12:00 ID:Xkr3adDM0 BE:546837449-2BP(7)
寿命が来たらソウルあたりに知らん顔して落とせばいいな
とにかく数飛ばしておいて落とす準備だけ出来れば解像度など不要w
240名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:12:06 ID:KZuVA21q0
>>237
はっはっは、何を分かりきったことをw
241名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:13:27 ID:DjE3BnzJ0
>>228
実際にフカの餌になったのはインディアナポリスの乗員だったけどね。

>>234
いや、ここで語りたいのは零戦神話ではなく、
弱いと思わせておくと、いざ実戦では面白い事になる。
ってこと。
242名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:13:33 ID:4tvQSs9x0
>>235
その知人は、国防上重要な情報を、
公開の場で垂れ流す>>235のような信用できない人物にもらした
ということで、処罰されるべきだ。

しかるべきところに垂れ込め。>>235
243名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:14:27 ID:xHmuQQUK0

つ自衛艦の最高速度はどれもこれも、公称30ノット


244名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:14:53 ID:HKR3Pv0v0
反日新聞必死だな。
自前の偵察衛星を持たずに外国(アメリカとか)の
情報に頼るほうがよほど危険。
回りに敵になりそうな国(仮想敵国)があるんだから
軍事衛星を持つのは当然だろ。
245名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:15:02 ID:R3mwIsZB0
アメリカから提供される衛星画像は、故意に解析度が落とされている上に、情報の提供の主導権をアメリカが握っているなど
何かと不都合が多かった
それだから以前より独自の偵察衛星を打ち上げるべきとの意見があったが
社会党のようなパラノイア集団によって潰されていたのだよ
テポドン発射によって左派も反対が難しい状況になって初めて、日本政府が凛とした姿勢を示すことが出来た

しかし偵察衛星導入を決めた当初は、当然のようにアメリカから圧力があったのだよ
日本政府が今度ばかりは引かないとみて、日本の導入は結局容認したが、そうすると今度はアメリカは衛星を売り込んで来た
どうせ日本が持つならアメリカが出来るだけ主導権をもった方が良いとの考えだろう。
それも跳ね除けて、日本の独自開発に踏み切ったのだから、この衛星打ち上げだけはそれなりに評価するべきだろう

246名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:15:10 ID:dChC7OUc0
>>241
お前は大井篤の海上護衛戦でも読んどれ。
247名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:15:51 ID:R1QFbTic0
分解能が高いやつって軌道が低いから寿命が短いんじゃないの?
248名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:16:06 ID:5SXBPRwN0
>災害情報も集めているから、(偵察衛星ではなく)情報収集衛星だ、という詭弁(きべん)はやめるべきだ
軍事情報も集めているから情報収集衛星だ、と言えば良いのかな?
249名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:16:33 ID:vzaCOgq/0
>農業男性(50)は、
(中略)
>迎撃ミサイルをいずれ持つのだろうが、防衛だけではなく攻撃にも使える。
>ミサイル保有するなら、憲法を変えなくちゃならないんじゃないか
あなたの家にある包丁だって、ガラス窓だって、自動車だって、
ストーブの灯油、ガソリンだって攻撃に使えますよ。
憲法を改正するまで、それらの物品は保有しないでください。

250名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:16:59 ID:K3uxgwi50
>>242
秘密でもなんでもないよ。
当時内調職員が海外研修に行くことは、メディアに取り上げられてたから。
だからこんなところに書き込んでるんじゃん。
251名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:17:10 ID:XxSF4b+g0
なんだ、東スポじゃないのか。
252名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:17:17 ID:R3mwIsZB0
>>242
俺は内調に知人などいないが、政府が人員を海外に研修に出したとの情報は、フランスは知らなかったがアメリカに派遣したとの話は何かで聞いたことがある
その程度の情報だよ
253名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:17:37 ID:abWVhN0yO
いきなりそんな能力の高い衛星なんて期待してないよ。
着実に実績積んでいって欲しい。
254名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:17:41 ID:MC2UDNHfO
1m以上の物が識別出来れば当然軍事施設は判別出来るだろ?
つーか、アメのみに頼っていた現状が異常なんだがこの記者はすこぶるつきのバカなのか?
255名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:18:24 ID:JabVfN5d0
つガメラレーダーは一様弾道ミサイル対応となっている・・・。

でももう一つの機能がある事をメディアで知らない奴が多い・・。

しかも日本は移動タイプのレーダーを世界一持っている事を知らない・・・。
256名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:18:32 ID:8thRFk4F0
まず韓国の情報衛星を非難しろよ!

そして同じ解像度だから、日本から情報をもらえばいいだろといえよ!wwwww

257名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:18:55 ID:pbF69py10
>>235 地下にあるシステムはロッキード製で画像は米軍から購入し解析訓練、、、
現システムに習熟する頃にはまた新しいワークステーションを米国に押し売りされて
そのトレーニングのスパイラルだな
258名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:20:00 ID:Ih8iE6Gm0
軍事衛星を明確に打ち出す以上、きちんとした議論は当然だろう

誰も軍事衛星だなんて発表してないんだが。
259名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:20:07 ID:0qyUqIlB0
まともに偵察衛星のスペックを公表すると思ってるんだろうか?
高画質じゃないから低画質はいらないって、本気か?

さすが日本の役立たずのマスゴミの姿だ。
さっさと祖国に帰ってアイゴーと叫んでろ。
260名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:20:37 ID:JabVfN5d0
>>252
業界では承知の事実です。害務省も研修受けた香具師もいる。一様・・。
261名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:20:37 ID:KZuVA21q0
>>255
kwsk

>>243
見てきたwホントに全部30ktだw
絶対に40ぐらい出るだろw
262名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:20:57 ID:PES8lmq/0
つまりもっとイイ衛星をバンバン上げろって事でおk?
263名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:22:30 ID:DjE3BnzJ0
>>261
99年に北朝鮮の不審船を追撃した時、35kt以上の速度で逃走されて、
海保の巡視艇は次々脱落したのだが、護衛艦はるなだけはその後ろくっ付いて行ったらしい。
264名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:22:46 ID:GobuNp0gO
東京新聞は特亜の操り人形


これが否定的な事を言うって事は…w
265名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:22:58 ID:uqOhnVvw0
東京新聞が叩くって事は、これは国益になる物だな。
266名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:24:33 ID:dALrbXhD0
>安全保障には機密保持は付きものだが
オレに教えてくれないのは差別だ!って言いたいのか?
267名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:25:03 ID:govpIfFl0
合成開口レーダーも積んでいるらしいけど
光学映像は、写真をイメージするとして、合成開口レーダーの映像ってどんなふうに見えるのだろう?
268名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:25:08 ID:PdeRsUgvO
ゴールデンアイを打ち上げキボン
269名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:25:15 ID:QTXAmYqvO
迎撃ミサイルを攻撃に使うって…さすが馬鹿マスコミ。そんなことするくらいなら対地ミサイル導入したほうが早いわボケ。
270名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:25:40 ID:nDffiegu0
>>255
そりゃー、お前の脳内世界のガメラレーダーにしかない機能はわからんわな。
271名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:25:42 ID:jeEtColV0
何がいいたいのかよくわからん記事だな。
偵察衛星は無用といいたいのか?
272名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:26:31 ID:fH2Tpqf40
1mって結構優秀な方ほうじゃない?
自衛隊は市民団体を装った反日団体や社民や共産系の反日・反自衛隊議員がうるさいから
あえて性能を抑えて公表してる可能性もあるだろうし。
アメリカの10cmってかなりはったりがかってる部分があると思う。もし10cmの解像度が本当なら
あんなに躍起になって無人偵察機やら開発しないっしょ。
273名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:26:58 ID:A1Qzr1e90
この画像解析1メートルって相当しょぼいみたいね

中国でさえ50cmくらいって話じゃないか。
274名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:26:59 ID:KZuVA21q0
>>270
強力なビームで航空機撃墜できるとか?
275名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:27:16 ID:JabVfN5d0
>>261
ヒント
つ怪人の定年退官問題。

276名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:27:23 ID:Ofif7hS90
>>263
あの時のVTRってたまに出るけど
何時もこっちが撃つ場面しか出さないで、日本の船が撃たれている所は絶対にTV局は流さないのな。w
277名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:27:29 ID:iAlpG1Ck0
アメリカはハッタリ、日本は謙遜。
278名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:27:38 ID:8kQV2G/M0
アメリカのRMAに縛られた軛からせめて日本独自の情報収集を・・・が
骨子じゃなかったか? 精度の差は元々算段済みだろうに・・・
だったら、JAXAにもっと予算あげろっつうに・・・
秋葉のジャンク屋でパーツ買わせるなよ。 可哀想に
279名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:27:44 ID:vzaCOgq/0
>>271
俺は、
「もっと高解像度の偵察衛星を運用しろ!」
「はやく迎撃ミサイルを装備しろ!」
と読み取った。
280名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:28:36 ID:B/kiicaf0
>>263
ヒント:追跡していたのはヘリコプター

原潜のほうも、常時35を出していたわけでもあるまいに。
281名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:29:31 ID:4vAwldu30
282名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:29:50 ID:V4EjJgK70
東京新聞

「なあに、かえってキムチまみれになる・・・」



だったけ?
283名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:30:07 ID:gpCbwHFw0
しかし考えて欲しい
偵察衛星の能力が市民の監視に使われないと言い切れるだろうか?
民間人のプライバシーを侵害せず、他国の軍事施設を監視にするのに今回の衛星の能力は適切だと私は思う。
市民の自由と安全保障を両立させる今回の衛星に私は拍手を送りたい。
284名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:30:27 ID:JabVfN5d0
>>270
ピタコラスと定理とヘロンの公式の違いを知っていたら・・・。

馬鹿はこの意味の深さが解からんかもなぁ・・。
285名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:31:26 ID:DjE3BnzJ0
>>280
詳しくは知らんがアメリカのシーウルフとかロス級でも35ktなんて出せるとは思えんのだが。
どこの秘密の傭兵組織の高速潜水艦の事でしょうか?
286名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:32:17 ID:uO9r+yrb0
東京新聞のネガティブキャンペーンは分かり易い。
287名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:32:26 ID:VG4ENgc/0
H2ロケットが信頼できるか判らなかったら衛星にカネかけれへんやろ
288名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:32:48 ID:Su5zFR9F0
おいおい、偵察衛星の本当の性能を公表するなんてあるわけないだろ
潜水艦だって本当の性能は公表されないのに
289名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:32:59 ID:6AcE/H1a0
おまえら東京新聞を馬鹿にしてるが、それは間違ってるぞ。
東京新聞は中共様の指令を忠実に守ってるだけだ。
けなげじゃないか。。
290名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:33:06 ID:4e+XA7kn0
>>42
意図的に分解能を低くリークしている可能性は十分ある。


  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∩_∩
 ::::::::::::::::::::::妄想::::::::::::::::::::::::::::::::::(´∀`;)アアッ…     現実
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⊂   ι)
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  人
  / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::(_)J
  |           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |  ()  ()   |:::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ∀     |< おい現実と妄想の境界線を超えるな!
  |           |:::::\______________
  |           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  └.─.─.─.─.┘:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
291名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:33:10 ID:CLmMFXwL0
いったいどの国の新聞社か
292名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:33:13 ID:+LsgLYUK0
軍事衛星を明確に打ち出す以上、本当の性能を言いふらす馬鹿がどこにいる
海自のイージス護衛艦の本当の性能とか潜水艦の本当の性能とか
陸自の戦車の本当の防御力とか言いふらしてあるく奴はいない
293名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:33:44 ID:R3mwIsZB0
>>272
アメリカの民間衛星なら、それ以上のレベルの解析度がある
だから左派がこんなのは無駄だと叫ぶわけだがな
しかしこのレベルの偵察衛星が開発できる国など、日本も含めてアメリカやロシア・フランスなど数カ国くらいだろう
294名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:33:45 ID:lxwRrOrX0
技術はあるんだがアメリカが横槍入れてくるんだろ。
偵察衛星なんて使いようによってはいろんなことに使えるからな。
ただまぁ自主的に情報網を構築するのは無駄じゃない。
295名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:33:53 ID:dR3BIQCq0
>>288
同意
296名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:34:21 ID:V4EjJgK70
詭弁ってのは、さあ・・・・

例:「なあに、かえって免疫力がつく」


って奴のことだろ?
297名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:34:35 ID:T9zdfVP70
バリバリ高性能の軍事衛星を上げろとけしかけているのか
298名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:34:37 ID:UeAkXtC/0
エネミーオブアメリカみたいな偵察衛星まだぁ?
299名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:35:17 ID:xfPF5zt90
既出かもしれないが解像力を上げるには空気のゆらぎをキャンセル
する機構が必要になる。反射望遠鏡のミラーを細かく分割して指標
とのずれを観測→リアルタイムで微小駆動している訳だ。大型天体
望遠鏡では常識的な機能だよ。この技術が一般化したおかげでハッ
ブルのように宇宙空間に光学望遠鏡を打ち上げる必要がなくなった。
ググれば日本の天文台での実例も出てくるし、既に日本はこの技術
を持っている。衛星にどのくらいの精度のものを積んでいるかは
[禁則事項]だろうけど。
300名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:36:19 ID:FqpbqYpu0
>285
横レス&スレ違いだが・・・
50ノット近く出せる攻撃型潜水艦は存在しますよ?

ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/newpage2.htm
301名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:36:44 ID:m4yMkfc+0
実際のところこの衛星の画像は大して役に立ってないと思うよ。
だた、米の補完として画像を米軍に提供するようになってるから、
その見返りに分析済みの画像を高頻度で米軍から流してもらえる
ようになったという利点はあるだろうけど。

そうでなければただの高価なおもちゃ
302名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:36:54 ID:lxwRrOrX0
性能が低ければ⇒金の無駄だ!
性能が高ければ⇒周辺国へ脅威を与える!他国からの反発は必死!!!
303名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:36:57 ID:JabVfN5d0
>>299
はっぶるはあの会社が担当したからな

同じセクションだし>
304名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:39:51 ID:R3mwIsZB0
この種の装備の公開スペックがアテにはならないことは、情報偵察衛星が始めて打ち上げられた当初はそのことを指摘したのは俺くらいだったけどな。
最近ではニュー速全体に広がっているような感じもする。
どうも一種のコミュニティが形成されているようだな
305名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:40:31 ID:B/kiicaf0
>>285
原潜ならば有り余るパワーで高速を出すことができる。
普段はあまり使わないが、魚雷発射直後、居場所がばれる危険よりも全速離脱のほうが優先する場合に使われる。
ディーゼル潜の場合、そんな高速をだしたらバッテリーがすぐに上がって使い物にならなくなる。
電池に関してはWWIIからそれほど変わって無い。
306名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:41:20 ID:eWMnL7u/0
>>299
補償光学って、衛星から地上を見るときにも使えるのか?
何をリファレンスに使うんだ?
307名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:41:44 ID:ClXThH8N0
>(解像度が)十センチ前後といわれる米偵察衛星に比べれば
>大人と幼児の開き。

十センチ前後の物体を識別できるのはアメリカの「早期警戒衛星」
静止軌道上から該当地域のみを監視している。
低軌道まで高度を変更可能で、最も低軌道で十センチの解像度ということ。
日本の周回軌道の偵察衛星と同一視してはいけない。
308名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:42:19 ID:FoK9yogP0
情報の中身をぺらぺらしゃべったら、それこそ作った意味がないだろ
それもわからんか、わかってて記事を書く東京新聞こそ、頭の中身が不明だぞw


それともあれですか、中共のスポークスマンですか、そうですか
309名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:42:51 ID:2+DrVx8R0
http://www.asahi.com/politics/update/0910/002.html

情報収集衛星、コスト・運用になお課題
2006年09月10日07時11分
 政府は近く、3基目となる情報収集衛星を鹿児島県の宇宙航空研究開発機構種子島宇宙センター
から打ち上げる。今年度中に打ち上げるもう1基を含めた「4基体制」が実現すると、1日1回、地球上
のどの地点でも撮影できる。北朝鮮のテポドン発射を機に政府が98年に導入を決定してから8年。
成果と課題が浮かび上がってきた。

 7月のテポドン2発射の際、米側から「テポドン2発射は失敗」との情報を受け、日本の衛星は舞水
端里(ムスタンリ)と落下推定地点を結ぶ地域を集中的に撮影。1段目が落下したと思われる焼けこげ
た穴や散乱する部品を見つけた。米国の迅速な情報提供が実を結んだ。

 衛星の能力は、日米で大きな差がある。それでも、政府関係者は「性能は劣っても『独自の目』を持
った効果は大きい」と誇る。

 日本側が情報を検証する手段を持ったことで、米側の対応が変わったからだという。政府関係者に
よると、5月中旬ごろから米側はほぼ毎日衛星写真を提供。週1回程度だった98年当時と様変わりした。

 ただ、課題はコストだ。06年度までに計5050億円をつぎ込んだ。今回の打ち上げ費用も96億円。
衛星軌道を秘密にするための国内打ち上げだが、韓国の衛星打ち上げなどの実績があるロシアの宇
宙基地に比べると、費用は数倍かかる。

 運用体制も課題になる。内閣衛星情報センターには警察や防衛、外務、環境、農水各省庁などから
約300人が出向している。撮影対象は、局長クラスでつくる「運営委員会」で決める。だが、撮影実績は、
外交・安全保障に関連する情報に集中。国内情報だけが必要な官庁の一部は、出向者の引き揚げも
検討し始めた。

 森本敏・拓殖大海外事情研究所長は「情報組織が一元化されていない現状では、いくら衛星を上げ
ても情報をうまく活用できない」と懸念する。
310名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:43:38 ID:74Cq5dm30
>>299
すばる望遠鏡のアクチュエーターを想像すればよかとですか?
311名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:43:45 ID:m4yMkfc+0
>>307
早期警戒衛星は
広い範囲をロケットなどの出す
赤外線をチェックしている衛星では
なかったの?
312名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:46:17 ID:Sx+sCmhIO
>>74

> 大体3年くらいなんだろ?偵察衛星の寿命って。

地上の解析システムの更新周期(詳述はできないが)より衛星寿命が短いなんて
あり得ないからww
313名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:46:28 ID:DjE3BnzJ0
>>300
ああ、ロシア製ねw

>>305
なるほど。ところで北朝鮮の不審船が何時の間に原潜に?
あっちは最高速度50ktで、日本の艦艇振り切りかかった時に35kt以上出した。
314名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:46:43 ID:5zWqsd4u0
ちゃんとした議論ってwwwwww
こういう事は議論どころか、一切を秘密裏に行うべきだろ!
315名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:46:56 ID:Ofif7hS90
>>309
国を失うリスクとの兼ね合いだろ。

何でも金銭で考えられるか。その金の価値を保証している国が無くなったら紙切れになるだけだ。
316名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:47:17 ID:nADCo8BY0
宇宙事業が役立たずであるというイメージを日本国民の間に醸成して
日本人が宇宙事業に金と人材をつぎ込むのをやめさせようと言うシナ
の工作指令を受けてこんな記事書いてるんだろうな東京新聞は・・・。
317名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:47:49 ID:lxwRrOrX0
>>311 早期警戒衛星と偵察衛星は別もんですね。アメリカだって周回軌道だろ。
静止軌道じゃグーグルアースより解像度悪くなるぞ。
318名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:48:16 ID:X1uKFrQh0
>>312
衛星そのものの寿命とは関係なしに、姿勢制御なんかに使われる推進剤が
だいたい3年で切れるって話を見た気がする。
319名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:49:01 ID:6efneU0a0
ははは、アホか。
軍事や情報に関する数値が発表通りの訳ないだろう。
幼稚なやつが新聞作ってるんだな。
320名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:49:10 ID:VSOi0eZg0
>識別できる物体の大きさ を示す分解能は約一メートル。
>十センチ前後といわれる米偵察衛星に比べれば、大人 と幼児の開き。

中韓に気を使って持っている技術をグレードダウンして打ち上げる愚かな国
321名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:49:22 ID:jrt3wG4O0
解像度一メートルって韓国の衛星と変らないしw
技術大国日本哀れwwww
322名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:49:55 ID:pL98u75M0
>>307
もっと勉強しませう
静止軌道から低軌道に行ってまた静止軌道に戻るような宇宙船なみの
衛星はありません

「早期警戒衛星」は静止軌道で解像度は粗いが赤外線で発射を探知する
323名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:50:02 ID:ClXThH8N0
>>311
早期警戒衛星には警戒フェーズごとに複数の種類があります。
上記のタイプはミサイル発射台周辺の人の動きなどを監視するタイプ。
熱源を感知するタイプは特にDSP衛星と呼ばれます。
324名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:52:21 ID:R3mwIsZB0
>>313
北朝鮮の不審船が50ノットも出たなんてことはないだろう
スクリューの速力の限界は40ノットくらいだ。
スクリューという推進機関に依存している以上はどうしてもそれ以上は出せない
50ノット以上出せる船を作ろうと思えば、ホバークラフトとか別の推進機関を用いた船でないとな。
あの不審船がそんな高度な推進機関を使っているなんて聞いたことがない
325名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:52:32 ID:uH+RseSv0
>82
>米軍が高度250kmで日本が490kmであることを比較すれば

それはすごいな。

でもなぜそんな高高度にしたんだろ
326名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:53:02 ID:KvN896K60
多分通常の分解能は約一メートル。本気(マジ)になったら1mm前後
327名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:53:14 ID:gRnE/eZm0
日本人ではない者が大騒ぎしている、微笑ましいスレですね。
328名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:53:49 ID:UiJagYkx0
周辺国へ脅威を与える高性能衛星は開発しないんだよ。
329名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:54:09 ID:JabVfN5d0
>>317
しかも偵察衛星は高度設定も換えれる。

つ参考に
DARPA、一体再生型燃料電池で偵察衛星を長寿命化
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20040610302.html
スパイ衛星での優位を失う米国
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20020411201.html
330名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:54:19 ID:9HKY3+Uu0
まるで北の新聞だな
331名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:54:29 ID:R3mwIsZB0
>>318
推進剤は、軌道修正などに必要なだけで、最初に使うだけだろ
衛星の動力は、だいたい太陽光発電だ。
太陽が地球の影に隠れた場合は、バッテリーだな
あとは衛星軌道で地球の重力にひっぱられるだけだな
332名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:55:03 ID:m4yMkfc+0
>>323
322さんも書いているように、
静止軌道ってのは高度が決まっていて
低軌道に移動すれば周回してしまうんだが?
それで目的が果たせるの?
333名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:55:11 ID:MidKNy+w0
偵察衛星は頻繁に軌道を変えるから、修正する燃料尽きたら
寿命でしょう。3年くらいで役目が終わる
334名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:55:13 ID:vc9WA2V90
レンズで光を集めて東京新聞を焼いちゃおうぜ!
335名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:56:21 ID:1xeaGrJA0
>>325
200km程度の低軌道だと毎年連続して打ち上げないと
大気減速で上げる端から落っこちちゃうから
336名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:57:45 ID:0wGr6lWy0
>>兵器と組み合わせると

で、日本のどこにその兵器があるの?
337名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:58:44 ID:pL98u75M0
低軌道の偵察衛星は高度変更が可能
だがあくまで低軌道の範囲内
下げれば高解像のかわりに摩擦で寿命を縮める
だからまた上げたりする

一衛星が低軌道と静止軌道の往来するなど無駄なだけで意味がない
338名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:58:46 ID:PX1AztLj0
 三洋の解像度倍になるデジカメこの技術で、
 処理後解像度1Mでなく実は、1cmだったりして。

 今は、レーダー情報どうやって生かすか検討中が、現時では?
 側面情報を取ることがでるので米も1m解像度でも魅力的だったりして。
339名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:59:00 ID:2+DrVx8R0
>>315
そだな。いざというときはミサイル転用できるミューロケットも大事だな。
記事の
>衛星軌道を秘密にするための国内打ち上げ
てのは、間違いだろな。秘密にできないだろし。あと、森本の
>情報組織が一元化されていない現状
てのも、あまり理由にはならんな。内閣官房の元でそれをやってる最中だし。
自前で打ち上げ可能な自由を持ってる日本は世界的に見て幸せだな。
それを生かすも殺すも日本の国民と宇宙技術関係者と政府次第。
国家的政策として推進してる国と違い、より厳しいが、重要分野だな。
340名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:59:25 ID:4tvQSs9x0
>>331
> >>318
> 推進剤は、軌道修正などに必要なだけで、最初に使うだけだろ

ちょwww 最初だけじゃねぇよ。

> 衛星の動力は、だいたい太陽光発電だ。
> 太陽が地球の影に隠れた場合は、バッテリーだな

ここはおk?

> あとは衛星軌道で地球の重力にひっぱられるだけだな

あ〜
341名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:59:30 ID:UiJagYkx0
なにが言いたいのか、東京新聞は。偵察衛星と呼ばないのがいけないのか?
わけが分からん新聞だな。
342名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:59:30 ID:h9AErNvD0
>>325
低高度だと劣化が激しいと聞いたが。
たぶん、大気との摩擦が働かないギリギリに打ち上げたんじゃないかね。
343名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:59:34 ID:JabVfN5d0
>>335
の補足ソース
http://celestrak.com/
NORADが観測した人工衛星観測データをまとめた物
http://celestrak.com/NORAD/archives/
344名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 12:59:54 ID:wrMZmT8L0
トンキン新聞はおもしろいなぁw
345名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:00:13 ID:V4EjJgK70
>>309
半世紀近く打ち上げてる
ロシアのソユーズと単純比較するとは・・・


346名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:00:37 ID:krdBRwqd0
東京新聞ってつくづく日本国民の敵だなー

中国の軍事衛星は綺麗な衛星、北朝鮮のミサイルは綺麗なミサイルなんでしょうなー
347名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:01:48 ID:Xj7pIoBs0
いったいナニを言いたいんだかわからん記事だ。
カネかかるからやめろとか、役にたたないから やめろと?
アメリカのほうが優れてるから、もらえというのか。
アメリカとの軍事一体化に大反対したたのは東京新聞じゃなかったか?
それに、自分は金かかるから衛星やめたクレクレくんに、誰が最高軍事機密をわたすってか。
バカも休み休み言え。
348名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:01:54 ID:h9AErNvD0
>>332
だから、同じ軌道に幾つも打ち上げるんだろ。
349名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:03:05 ID:JdV7B+Pv0
東京新聞は

「国民の皆様。性能がイマイチな軍事衛星打ち上げますけどいいですか〜?」

ってちゃんと報告しろって言いたいのだよ。
350名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:03:34 ID:ClXThH8N0
>>332
この記事に出てくる解像度10センチの衛星は
アメリカのKH-12シリーズのことだと思います。
ロケットモーターを使用して高度を変えられることまで知ってますが
具体的な運用方法まで私には分かりません。
351名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:04:21 ID:oGMS2S4l0
>>93
特亜人 → 性善説
日本人 → 性悪説

これが左翼の連中の頭の中。
352名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:04:22 ID:rZ2rTgMv0
東共新聞にしたら日本ごときが北朝鮮や中国さまを偵察するなど
けしからんってことだろ。まさに とんでもない新聞だ。
353名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:04:37 ID:0Tb+t4gr0
姿勢制御を話題のイオン・エンジンで行えば、少しは長寿命にはならんのか。
354名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:05:42 ID:OlC05JdC0
ないよりはマシ

くそマスコミみたいなものです
355名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:05:47 ID:V4EjJgK70
>>349
それが50年近く偵察衛星打ち上げてる
米露と単純比較してるってんだからな
356名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:06:26 ID:JpJVboNE0
人工衛星の軌道についての基礎知識はここで。
ttp://spaceinfo.jaxa.jp/note/eisei/j/eis06a_j.html
357名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:06:45 ID:LE9OdjrB0
公表された性能がそのまんまの本当の性能とでも思ってんのかこの馬鹿新聞
358名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:07:21 ID:pL98u75M0
記事の論理はそのまま「東京新聞は存在は意味なし」という
自己存在否定になっているのに・・・w
359名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:08:25 ID:+kF6Of7Y0
2003年4月に打ち上げた2基の情報収集衛星の寿命は5年
したがって08年位までは活動できるらしい
だが正確に周回軌道に乗せることが出来たので
もう暫くは長く活動できるとの事だよ
360名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:08:27 ID:V4EjJgK70
>>353
テザーとかライトセイルとか研究中じゃね

推進剤使わないから長寿命ってやつ
361名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:08:32 ID:8bGjHvCf0
>>333
偵察対象を北朝鮮だけに絞るなら、軌道を頻繁に変える必要はないな。
362名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:09:13 ID:UiJagYkx0
>>349
性能が良すぎると、「周辺国に深刻な脅威を与える」と言って非難するよ。w
363名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:09:34 ID:s41Id5aB0
この新聞って、全然価値ねーんじゃね?
こんな新聞とってるやつらってアホ?
364名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:09:52 ID:FoK9yogP0
>>358
自己で調査するっていう、ジャーナリストの本質を放棄しちゃってるよな
自分のペンをヘシ折っちゃってる
365名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:10:14 ID:I+hhKS8E0
隊長

盗狂珍聞と赤日珍聞、と虫日珍聞を宇宙の衛星からの
ミサイルで曝刃しても良いデシか。
366名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:10:34 ID:ZxS6OIHV0
グーグルアースみたいな画像でも、軍事的には貴重な情報。
それが毎週のように更新されるのなら、非常に重要な情報をもたらす。
ましてや分解能1mであれば、部隊の配置・移動・装備など充分把握できる。
耕作地の状況などから食糧事情も分かるし、天災被害の実態も掴める。
国境付近の道路の状況から、人間・物資の往来の変化もわかる。
戦争だけでなく、戦争を避けるための外交でも立場を有利にすることができるね。
日本にとって、全く無駄ではないな。
367名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:11:30 ID:1H7gqCLb0
庭で自慰することが唯一の楽しみなのに
監視されてるんだろうか?
遺憾です。
俺は他人に見られるのを興奮する変態では
ありません!
368名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:12:12 ID:jpsvSyu60
>>1
> を示す分解能は約一メートル。十センチ前後といわれる米偵察衛星に比べれば、大人

それって、大気圏すれすれを飛んでる使い捨ての奴だろ。
369名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:13:21 ID:X1uKFrQh0
>>367
君のイチモツを写すにはあと1世紀ほど必要かもしれん。
370名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:16:25 ID:UiJagYkx0
かえって免疫力新聞は笑える。
371名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:17:27 ID:jpsvSyu60
>>1
> 状況。それでも、軍事衛星を明確に打ち出す以上、きちんとした議論は当然だろう。

軍事衛星を明確に打ち出す以上
軍事衛星を明確に打ち出す以上
軍事衛星を明確に打ち出す以上
軍事衛星を明確に打ち出す以上

ってどこの玉手箱から飛び出してきたんだ?
372名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:17:31 ID:V4EjJgK70
>>370
それでいて詭弁とか書いちゃうからな
373名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:19:23 ID:PbU9HnD80
装備が役に立ったら立ったで軍靴がー!とか怒り出すくせに
374名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:20:04 ID:1YrqGv6W0
きちんとした議論が必要という前に、
マスゴミが大好きな世論調査でもしてみればいいのよ。
北の脅威によって、ほとんどの日本人が
積極的にしろ消極的にしろ賛成すると思うけど。
375名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:20:31 ID:DjE3BnzJ0
>>324
船の科学館で見てきましたが、日本財団嘘ぶっこいてるとおっしゃる訳ですか。
376名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:23:59 ID:fY/ufa0v0
共産主義国の戦いかたはいつも一緒で戦車に「レイプと略奪」を報酬に
かき集めたごろつきを満載して一般市街地に宣戦布告無くいきなり攻め込み
武器を持たない一般市民を虐殺しまくる。
この汚いやり口はほぼ例外なく行われている、つまり戦車さえ認識できる
分解能力なら必要十二分でコスト的には最適といえる。
377名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:25:45 ID:+dryOB7f0
・実は四捨五入して分解能1メートル(実際は50cm)
・大気圏突入しても燃え尽きず目的の地表に衝突させることが可能
378名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:26:06 ID:m1kBKpIpO
>>1
これってものすごく恥ずかしい記事なのでは?
379夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/09/12(火) 13:26:48 ID:CySpjHDU0
>>376
打通さん・・・・・
380名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:27:36 ID:RS7cWi620
軍事という言葉を使った瞬間ヒステリックに反応してたバカはどこの誰でしたっけ?
「スパイ衛星」だの「他国を覗き見」だの無知さを露呈して印象操作してたおまえら対策だったのよw
381名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:27:51 ID:2ZOQsgQZ0
>>98
>そう考えるとアメの偵察衛星って公表スペックで解像度10cmってスゴいよなぁ

本当は人物の特定も可能と言われてるね。 (・∀・)スゴイネ!
382名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:28:00 ID:jpsvSyu60
ウィキペディアのエントリ: 「神浦元彰」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%B5%A6%E5%85%83%E5%BD%B0

> あまりに拙速で疎漏な評論には軍事評論家としての資質を疑う声もある。一例を
> 挙げると2003年ヨルダンのアンマン国際空港で毎日新聞の五味記者が爆発事故を
> 起こした際には「爆発物は自動擲弾の一種であり、クラスター爆弾というのは間
> 違い」と自サイトで解説、その直後にクラスター爆弾と同じ構造を持つロケット
> 弾、M-77の子弾であることが判明し、氏はその記述をサイトから削除したという
> 経緯がある。 また、2006年7月の北朝鮮ミサイル実験の際には「テポドン2はCIA
> の陰謀である」と評論したその翌日にテポドン2が発射され、その軍事知識や判断
> 力に疑念を抱かれることになった。

どう見てもトンデモのキチガイです。本当にありがとうございました。
383名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:28:39 ID:nkgsDx2i0
災害時の情報収集に有用なのは確かだろ?アホな記事だなあ
384名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:29:03 ID:BGhEOjxf0
なければ会席力も分析力も磨けない
一朝一夕で、軍事的な情報収集が出来るわけないんだから
落ち着けよ、アホ新聞
385名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:29:20 ID:jLigAOWp0

何時の時代になっても情報戦に弱い日本
386名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:31:03 ID:4tvQSs9x0
387名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:31:14 ID:+V947mna0
糞サヨは冷戦時代にソ連軍は自衛隊の戦力を圧倒しているから
自衛隊もっても無駄とかぬかしてきたからな。同じ論法なんだろ
388名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:31:22 ID:FoK9yogP0
>>382
>また、2006年7月の北朝鮮ミサイル実験の際には「テポドン2はCIAの陰謀である」と評論した
>その翌日にテポドン2が発射され、その軍事知識や判断力に疑念を抱かれることになった。

北に向かって、アイゴーと叫びたかったことだろうなw
389名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:32:09 ID:hivjhZn0O
>>1
打ち上げに成功したからって、そんなに火病んなよ、アホトンキン。w
390名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:32:39 ID:qw1rA6Iv0
分かりにくい文章だが、軍事衛星として打ち上げたらいかんの?
391名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:32:45 ID:RS7cWi620
紙裏タソは毎日電波発進してくれるからネタに事欠かないwww
392名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:33:10 ID:SyKuAcMn0
ん〜、よくわかんないんだけど。専守防衛とか言ってる時代じゃない、アメリカ並みの偵察衛星を上げろ。
って言いたいのかな?
393名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:34:56 ID:k4FrjwbU0
>>1
この内容が理解できない俺は役立たずだな。

394名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:35:21 ID:4Qe2v4x20
今アメリカで最新の偵察衛星はキーホール12なの?
395名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:35:52 ID:jpsvSyu60
>>1
■ソース(東京新聞)(吉)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060912/mng_____tokuho__000.shtml

はずっと長いから、見に行った方がいいよ。
>>1は元記事の10分の1くらいしかないよ。
396名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:36:47 ID:4fVCmJld0
「報道機関」 NHK
「親日機関」 産経新聞 フジテレビ
「親米機関」 読売新聞 日本テレビ
「反日機関」 毎日新聞 TBS 日本経済新聞 共同通信 時事通信 琉球新報
「中韓機関」  朝日新聞 テレビ朝日 北海道新聞 中日新聞 東京新聞 沖縄タイムス
「低レベル機関」 日刊ゲンダイ 夕刊フジ 週刊誌
「基地外機関」しんぶん赤旗 聖教新聞 2ちゃんねる 写真週刊誌 女性誌
397名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:37:34 ID:CjjnJYXT0
F-2は欠陥機の次は情報収集衛星は欠陥衛星ですか
東京新聞さんw
398名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:37:54 ID:rOoCcQDG0
・・・・北朝鮮から苦情がありました。
399名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:38:34 ID:R4WIwLUo0
東京新聞と神浦ねwwww

情報収集衛星は 大 成 功 ッて事ですなあ。
わかりやすい。
400名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:38:55 ID:h9AErNvD0
>>392
専守防衛ならなおのこと偵察衛星が必要なんだがなぁ。
401名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:43:11 ID:D/Slv9Q70
産経なんかは、どれくらいの分解能なのか情報を握ってるんだけど、
記事にしちゃうと保守系の首絞めちゃうから載せられないんだろうな。
そのうち文春か新潮あたりに流れるんじゃないか?
402名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:49:07 ID:QAyTrAZ00
そりゃ特亜から見れば日本の軍事衛星は脅威なんだろうな。
特亜の東京新聞が騒ぐはずだ罠。
403名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:50:21 ID:QgGPb0Z+0
>>255
ステルスのこと?
404名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:50:50 ID:s6xu4xtI0
持ってるだけで抑止力になる物騒ではない物件なのになあ。
東京新聞的には何がまずいんだろうなあ。
なあ。
405名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:53:19 ID:ZA7kTRfW0
>>401
公称では1メートルですが実際は10メートル程度です
しかも姿勢制御に難しくボケ写真しかとれない
本当は責任問題になるので誰も言いません
韓国の衛星が優れています
宇宙など先端技術では韓国中国がアジア1位です
日本は中程度のものの量産技術が優れています
韓国と日本で相互に技術を無償公開しあうのがお互いの
国益につながります
406名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 13:57:54 ID:F6+ExuR30
>>405
韓国の衛星って自国で打ち上げる許可はでたのか?
禁止されてたはず・・・以前は
407名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:01:56 ID:X1uKFrQh0
>>406
打ち上げも衛星本体も全部他国でやってもらいました。
408名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:04:14 ID:Nm74agOUO
国のプライバシーを侵害しかねないとか言い出しそうな勢いだな。
409&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/12(火) 14:09:55 ID:sFJ0WaRjP
確かに宇宙から東京新聞が読めるくらいの解像度がないと面白くない。
410名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:11:00 ID:jTd6faJ10
莫大な予算つけて数十年やってるアメと
いきなり最初からおなじレベルのもの作れないと
無意味みたいな考え方自体お花畑。
411名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:12:56 ID:R4WIwLUo0
>405
韓国の衛星っておフランス製なんだろー?
情報はおフランスにだだもれって聞いたw

バカじゃね?w
412夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/09/12(火) 14:18:36 ID:CySpjHDU0
>>409
東京新聞見つからないまま大気圏突入を迎えそう
413名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:18:36 ID:ZA7kTRfW0
もちろん韓国の技術も日本同様宇宙先進国に及ばないです
だからこそ日韓で相互に技術を解放し合って共同開発をするのが賢明な選択です
実際にも経済産業省と文部科学省が日韓宇宙技術共有にむけてプロジェクトあります
414名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:22:04 ID:LbIZSamq0
何より神浦に話を聞いてるのが一番のギャグなんだが。
415名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:24:56 ID:WZWyqyq00
小さなことからコツコツと
少しずつでもいいので着実に成功推進させていってください

ところで
そもそも情報収集衛星として作られたものに
軍事偵察衛星なみの性能をつける必要はあるのか?
情報収集衛星ではなくちゃんとした軍事偵察衛星を作って打ち上げろってことか?
416名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:26:19 ID:R4WIwLUo0
>413
日本と韓国、一緒にしないでくれない?気持ち悪いから。

とりあえず、韓国は 自 前 の 気 象 衛 星ぐらいもてば?
417名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:35:03 ID:TwXSyXTS0
ハードの解像度を驚異的なソウトウェアパワーで克服しても、
文系社員だけの中日/東京新聞社にはわからんですよ。

だって、初心者パソコン講座の説明が間違っているor10年古い新聞社ですよ?
418名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:51:09 ID:CjjnJYXT0
それなりに性能がいいと軍国主義の復活だとか周辺国がどうのこうの騒ぐんだろ?w
419名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:52:27 ID:11x5olkq0
衛星放送がsky netという事実は変わらんし。
420名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:52:38 ID:q22Y2Y530
韓国の新聞の記事かとマジで思ったら東京新聞か。
421名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:53:41 ID:n3Jw4S+QO
打ち上げ成功がそんなに悔しいのか東京新聞は
422名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:55:00 ID:EzW59sCc0
解像能は実際どれぐらいなの?
423名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 14:58:21 ID:vhew+UHJ0
こいつら特亜翼賛会は仕方ないな。
424名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:02:38 ID:Sfd7jCe1O
解像度なんて1bぐらいしかないんだから気にしなくていい。
アメリカには遠く及ばない。韓国も打ち上げたよな、日本程度の奴‥
いや日本の負けでいいよ
425名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:02:42 ID:M+Fvdo4/0
パソコンで処理すればすごい鮮明な写真になるんだろ。
426名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:17:37 ID:xgkciZNe0
すばる天文台を作ったレンズ製造技術を持ち、低消費電力高解像度CCD生産技術を持つ日本の衛星
の性能がそんなに低いわけないよね。  確かに宇宙に打ち出すロケット技術は弱いけどさ。

2倍の高度飛ばしてるので、解像度低いだけでは?

オーバーサンプリングとかで、解像度はかなりカバー出来そうと言うのは、そのとおりだ。
427名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:19:35 ID:yVvj8T3/0
>>411
情報は途中でフランスや米の都合で改竄されるんだろうな。

>>414
神浦とか航空評論家二世の青木とか色んな週刊誌とかに
目を通さないといけないだるから大変だな。
428名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:26:00 ID:TLQY2G0Z0
>>426
打ち上げ予算と、それに伴う衛星の質量の制限の問題だと思う。
予算が十分にあれば、質量のある衛星でも1ロケットで1衛星を
打ち上げることができるけど、予算がないから1ロケットで
2衛星を打ち上げなければならないから、大口径のレンズを
搭載できないし、寿命を長くするために高高度を飛ばせなくてはならない。
429名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:27:44 ID:DAeq+ajK0
解像度が1メートルなら役立たずで、解像度30センチなら役に立つ、なんて基準がどこにあるのか。
情報を収集するのだから解像度だけが基準ではないよ。
1メートルの解像度であれ、そこから役に立つ情報を読み取ればよいだけの話。
東京新聞はマスコミだけど取材の重要さがわかってないね。
精度の足りない取材しかできない新聞は役立たず。
430名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:34:15 ID:Zz/jCaiJ0
http://www.sacj.org/openbbs/
内閣情報センター小田所長(写真)のコメント。
「情報収集と大規模災害についてはしっかり成果を出している」

新聞報道で役に立っていないとの報道があるがガセネタです、と述べています。
どちらを信用するかは貴方次第です。
431名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:39:14 ID:eNncaETj0
まあ、イイカゲン報道機関が無色透明公明正大でないことは周知なんだから
各報道機関は自社の「色」忠実な報道をしてくれたほうが分かりやすくていい
あとは読む側が取捨選択する
432名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:40:16 ID:GfqwJe2a0
まーた東京新聞か
433名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:40:29 ID:yVvj8T3/0
>>429
商業衛星イコノスの画像を素人目でみても、普通乗用車、バス、単車くらいの
判別はつきますからね。解像度が1mでも道路の横断歩道のストライプが
ハッキリ判別出来るのには正直驚きました。

やはり分析官の知識の引き出しの多さや、想像力の豊かさとかがあれば
かなり有効な情報を読み取れるんじゃないでしょうか。
434名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:52:45 ID:Zz/jCaiJ0
東京新聞
>るり色の海に臨む鹿児島県南種子町の小高い丘では、家族連れなど地元の人たち六十人あまりが見守った。

南日本新聞
>種子島宇宙センターの地元南種子町では11日、各所で約2000人が7カ月ぶりの打ち上げを見守った。

きっと東京新聞は人が来ないところで取材したんだろうな。
435名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:53:05 ID:xZLtkOEqO
東京新聞は東スポと同じレベルであることが判明した。
436名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 15:58:32 ID:k5tmHEdR0
必ずしも無用の長物と言うわけでもない。

 >日本側が情報を検証する手段を持ったことで、米側の対応が変わったからだという。政府関係者に
 >よると、5月中旬ごろから米側はほぼ毎日衛星写真を提供。週1回程度だった98年当時と様変わりした。
437名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 16:00:36 ID:eNncaETj0
まあ、乳首が見えるか見えないかは重要な要素だな
438名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 16:05:52 ID:wY9UT/kA0
日本が独自に情報収集しなければ、米国の犬のままだからな。
いつか独立&対等立場を勝ち取るための布石だよ。
439夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/09/12(火) 16:14:45 ID:CySpjHDU0
>>437
見えるか見えないか、その微妙なところがいいんじゃないかw
440名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 16:29:29 ID:iMHatPSN0
チョウニチ新聞が批判してるということは十分役に立ってる証拠だろ
441名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 18:51:44 ID:qzb2Z53U0
>>軍事衛星を明確に打ち出す以上、きちんとした議論は当然だろう。 


何を議論するのか全く見えてこないんだがw
442名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 18:56:59 ID:nrK/oKSOO
東京新聞は解析能力が低いのを打ち上げるのは税金の無駄だというわけか。
ここは皇国の技術力を結集して5cmの解析能力を持つのを作ろう!
443名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 18:58:57 ID:SHZmQbzO0
まず1969年の宇宙の平和利用に関する
内閣決議を廃止してから言ってくれ。
444名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:00:59 ID:cI51QiAZO
どこがどうダメなのか、ちゃんと解説してくれないと、記事に説得力を感じられないですが
445名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:01:08 ID:72tTIg5rO
>1
気付くのがおせーよ
446名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:14:11 ID:JHmKB0le0
>>443
国会決議だろ
447名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:21:30 ID:Xj7pIoBs0
宇宙軍事利用まかりならんと、ラッパみたいに騒いでた東京新聞がナニいうか。
日本の技術は、世界に冠たるものでもないが、この年月と予算では相応の成果だ。
確かにアメリカの衛星では、軍人の襟章まで見分けて人物特定できるという話も出てるが、
それは衛星を犠牲にしての超低い高度まで軌道を下げた場合らしい。
たった3基の運用でも、アメリカのデータが正確か、加工してあるかの判断の助けになる。
またアメリカの衛星が通過しない時間の、おおまかな補正はできる。
これは大変重要なことで、どんな高性能衛星でも、その瞬間に上空に居なければ
解像度の発揮仕様も無い。
軍事のことなんかみんな悪の色眼鏡の記者が、中立的なものの見方の出来ない神浦なぞを出して、
見当はずれの記事。
結局、軍事はすべていかん、中韓の言うとおりにするべきだと誘導してるんだろう。

448名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:25:00 ID:3IyEasyU0
スレタイだけで東京新聞と判(ry
449河豚 ◆8VRySYATiY :2006/09/12(火) 19:27:49 ID:iTIravRy0
怪しげな建造ブツを作ってるとか、軍隊があっちに集まってなんかやってるとか、
そういうのが誰の手を借りることなく日本単独で出来るだけで十分いみがあるし、
今公表されている解像度でもそれは達成できてるので、非難する必要はない。
450名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:33:24 ID:XYAmUTx70
中韓に対するフェイクならGJ
451名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:50:23 ID:90Cm7eFE0
本当の解像度なんて、軍事機密に決まってるだろ。
公表されてるのは、情報収集衛星としての解像度。
452名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:56:17 ID:Y/Y8gy5Q0
アメリカと同等の性能がないと役立たずなら、日本もさっさと核武装してアメリカと同等の
戦闘能力を確保する必要があるな。
453名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:59:01 ID:90Cm7eFE0
グーグルアースで家の近所だと、1ドット30センチくらいの解像度。
454名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 20:00:27 ID:QQRv6/DV0
>>447
2ちゃんねるの記者が恣意的に編集した1だけじゃなく
元のソースも読めよ。
455名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 20:04:07 ID:nTvGHWTi0
東京新聞はジャーナリストの皮を被った、中国共産党のプロパガンダ組織ということが
よくわかる記事ですねw
456名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 21:33:07 ID:NeWdZ4P6O
>>453 それだけ書くと衛星写真の解像度かと勘違いするじゃん
457名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 22:37:27 ID:0evxlsdx0
>>443
いやいや、日本の平和の為に利用するのだから、立派な平和利用さ。
458名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 22:55:32 ID:VA9/4MM40
>>353
少々遅レスだが、イオンエンジンには瞬発力がない。
半年かけて軌道変更でもやるのだったら、それでもいいんだけど。

ん〜、オレ的には、今回の種子島ゴールデンラズベリー賞は
このデスクメモを書いた記者様に差し上げたい。
ノミネートはできないのだろうか...
459名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 22:58:33 ID:foMNjiMn0
次の奴はもっといい奴じゃん
技術ってのは積み重ねが重要だろ

出来合いのものを横流しするだけの、文系連中にはわからんのだろうけど
460名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:00:11 ID:ILnszBt90
公称が分解能約一メートルなんだろ
もう少しマトモな軍事ジャーナリストに小遣い銭やれよ
東京アカ新聞
461名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:00:51 ID:h/MTjYht0
デジグローブから写真買えばいいじゃないか。あそこは40cmまでいける。
だいたい、北朝鮮なら空撮すればじゅうぶんで、200km上空から見ても仕方ない
だろ。低軌道の空撮衛星をあげたらいい。
462名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:00:57 ID:sKcN8Mnj0
この速さなら言える

駅のホームでうんこ漏らした
463名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:04:23 ID:zSIrlvl00
日本が情報収集するのは悪い事だと言う前提見え見えだな
ホントに報道機関かいな
464名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:06:28 ID:h/MTjYht0
ウエッブカメラをソーラーラジコン気球で流せば、レーダーにはひっかからないから
無線LANでじゅうぶん空撮できるじゃないか。1台5,6万でつくれるんじゃ?
ぼったくられすぎだぞ、もまえら・・・・米軍の3倍の値段で装備かわされてるく
せに・・・
465名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:07:49 ID:6cLoJDcv0
っていうかアメの軍事衛星と比べるなよ
正に大人と子供だろうが
466名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:09:10 ID:BfAiUJgw0
>>458
そもそも衛星に機動力は求められないから、イオンエンジンでちまちま
軌道制御しても問題ないと思うぞ。
467名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:09:52 ID:CyW6rp550
>>463
トンキン新聞は、中国共産党の工作機関です。
468名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:10:18 ID:YENbW+Nr0
情報なくして戦略なし。

経済でも戦争でも、情報収集に金をかけるのは当たり前。
469名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:10:36 ID:foMNjiMn0
>>464
で? アメリカを撮影してどうすんの
470名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:11:10 ID:zWte/hLW0
高精度のものにしたら軍国主義とかいうくせに
471名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:11:57 ID:h/MTjYht0
メロンにナノマイクを仕掛けたらやつのおならまで聞こえるじゃないか。

ICBM ピースキーパーを10本配備してもらえばじゅうぶんだと思うよ・
472名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:12:38 ID:CyW6rp550
>>464
なあ、学校行けよ・・・。今からでもやり直せるから。
473名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:12:56 ID:mOW5Sg/p0
サヨク「東京新聞のせいで日本人が右傾化してるな」
474名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:13:01 ID:rMtl8B5z0
>>1
解像度1m四方と信じている奴は馬鹿。
475名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:15:33 ID:/UbXXMmH0
これほど軍事衛星を嫌う理由の方が逆に知りたいわw
476名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:16:28 ID:gNfDY/7C0
頭狂がファビョッてるってことは、良い性能なんだな。
477名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:17:11 ID:h1dWQ8Jy0
中共機関誌東京新聞が
発言するぐらい役に立ってる。

いつのまにか、大型化しているので
解像度は1m以内かもしれない。

次はH2Bでしか上がらないやつ希望。
478名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:19:19 ID:YBC7trxY0
「鮮明に映ります」なんて言ったら警戒されたり、こういう外野の声も逆にうるさくなるだろう。
防犯カメラの映像なんかもぼやけた感じにして、いかにも精度が悪そうな形で公表されたりするけど
実際はクッキリ鮮明な映像だしね。
479名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:20:08 ID:3b8zb97a0
つまりアメリカ並みの予算突っ込んでもっといい偵察衛星を上げろって事だな。
480名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:20:53 ID:mrE5HadvO

どうして「偵察」衛星であることを知ってるの?
481名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:22:17 ID:8+VQlUBi0
解析能力はノウハウと経験の塊と聞く
初めてすぐにそれを持ってるわけもなかろうに

中狂様と将軍様からお叱りがあったのか、
お叱りを受ける前に記事にしたか
どっちかだな
482名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:22:57 ID:e88dZHLR0
>>30が正解
483名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:26:49 ID:LLIVKzyk0
Google Earthを見りゃ分るけど1mの分解能ってのは結構すごい筈なんだがな?
しかも公式発表が分解能1mだろ?
484名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:30:40 ID:ZxsCUuXa0
今回のロケットは、、通常の偵察衛星を打ち上げる以上のペイロード持ってたんでしょ?
何に使ったの?
485名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:36:48 ID:KDwD8Ebo0
>483
旧型のUSERSバスに搭載したカメラでこれが実証されてるわけだから、次のALOSバスなら
解像度30cm級はほぼ確実。しかも公称だから実際の数字は謎のままだし。

ていうか1m解像度が役立たずって言う奴は、Google Earth見たこと無いんだろうなw
486名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:37:21 ID:LVwAtjSo0
韓国の解像度も三味線だろ?本当の意味で・・・
487名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:38:46 ID:6OPnG16R0
まじかよ・・・
アメリカの足元にも及ばない衛星打ち上げて喜んでいる日本人ってかなりやばいな
喜んで損した
488名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:43:27 ID:zWte/hLW0
可視光の情報だけではないんでしょ
489名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:45:46 ID:1Fp8mV8V0
>>識別できる物体の大きさを示す分解能は約一メートル。
>>十センチ前後といわれる米偵察衛星に比べれば

そもそも、これのソースは何なの?
馬鹿正直に偵察衛星の性能を公開する国があるわけないじゃん。

日本ならともかく、アメリカなら尚更。
490名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:45:57 ID:T3egY2R10
日本はアメリカの他の同盟国と違って防衛関係の機密協定を結んでいないので
アメリから自動で情報は流れてこない。防衛関係の会合でも
日本だけここからは機密だからということで追い出されることもしょっちゅうらしい。
スパイ防止法がないから。
特に政治家がスパイ防止法を嫌っているそうだ。
機密情報を自分の都合であちこちに流してもうけたいもんだから。
491名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:48:06 ID:jKkKQloB0
攻撃能力は無いから情報収集衛星であってるじゃん
神浦元彰って馬鹿だな
492名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:49:21 ID:eF1fybf+0
そんなことより
まず寒いCMをやめろ
493名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:50:11 ID:y/GT1FdmO
日本人は元々嘘つき民族だからなぁ…最低だよ。

世界大戦で飛行機には乗れないって言ったやつは誰だ?
お陰で白人が完全に信じてしまっただろ!!

しかし…公式は1mなんですねぇ〜…1mか…へ〜
494名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:50:19 ID:dbBctpKD0
東京新聞も中日新聞も全く役立たずなんだが。その辺の反省はないのか。
495名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:51:18 ID:e3rcjUve0
神浦元彰はもともと馬鹿
496名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:54:00 ID:2j6YPqvh0
つーか神浦氏って、静止衛星と軌道周回してる衛星の区別もできない人なんだよな・・・。

アメリカの衛星が分解能10cmつーのは、もっとも地表に近い軌道を通過時で、なおかつ
完璧に晴天の場合だけ。光学衛星だと、地表に反射した光を300km上空の光学レンズで
集光するんだから、単純に考えても、分解能が数cmなんて精度は物理的にありえないこと
くらい、高校生レベルの物理の知識でもすぐわかるじゃないか。
レーダーや赤外線撮影の衛星なら、波長が長いんだからさらに解像度は下がる。

まして日本は、アメリカやロシアみたいに、ちょっと衛星が劣化したらすぐ大気圏再突入で
処分して、新しいのをホイホイ打ち上げるような使い方じゃねえんだから、そういう制約の
元で公称1mの性能つったら、ほとんど世界最高クラスの性能だよ。
497名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:54:29 ID:0ok7j3F00
実は1センチの分解能がありますが
アメリカさまをたてて1メートルという事にしてあります^^
498名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 00:03:41 ID:R09up8f8O
>>489
激しく同意!

技術大国日本を舐めてんのかね
499名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 00:10:14 ID:2z2aK8+z0
え? 今のじゃ不十分だって?

じゃあもっと凄いのを打ち上げようぜ! (という議論になる)
賛成しろよ中日新聞!
500名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 00:10:41 ID:wIwtgrA70
お前ら馬鹿だな、1Mなんてハッタリかましてるのわからんか
情報を分析できる人材なんかいないのに
全然役に立つ代物ではないのは確かだ。
501名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 01:24:41 ID:XFsJyjZ20
・永久保存記事
H2Aロケット打ち上げ失敗で自分の国の衛星をdekisokonai呼ばわりする中日新聞

2003年11月30日朝刊 中日春秋

 Takuboku(啄木)、Issunboushi(一寸法師)、Nagoya(名古屋)…。日本にちなんだ
名の小惑星だ
▼発見者や軌道計算者が自由に命名できる唯一の天体が小惑星である。正確には
名前を提案して国際天文学連合が認可するが、却下される例も。天文雑誌『星ナビ』
によれば現在、約九千の小惑星が命名され、その一割は日本に由来する名前。発見者や
家族にちなむものが多い
▼今度、新たに命名された小惑星が「Ukichiro」だ。石川県加賀市出身の
雪の博士、中谷宇吉郎にちなんだ名前である。山梨県の歯科医が九年前に見つけ
『星ナビ』に命名を委ねた。読者からの公募でこの名を選び、今月初めに認可された
▼中谷の師は物理学者の寺田寅彦だ。その名に由来した小惑星「Torahiko」が
すでにある。それぞれ文化人切手となり、全集も出ている師弟。「今度は天で呼応
しました」と、加賀市にある「中谷宇吉郎雪の科学館」の神田健三館長は楽しそうに
感想を語った
▼中谷は書いている。高校入試に落ちた体験を話すと寅彦は「それはよいことをした」。
そして声を潜めて「実は僕も中学の入試に落第した。慢心していたから、あの経験は
貴かった」。(『中谷宇吉郎集』岩波書店)寅彦の人柄と師弟の間柄をしのばせる。
天で再会して往時の話にまた花を咲かせるか
▼輝きを覚える小惑星に対し、打ち上げ失敗で爆破された偵察衛星。貴いとはとても
言えない落第で、今後成功しても「Dekisokonai」などと命名されかねない。
502名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 01:39:20 ID:bLtZSjEPO
真正直にスペック出したらそれこそ特ア3馬鹿が火病り出すだろ 東京新聞はイイ新聞
503名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 02:18:57 ID:WTnukuLz0
安倍晋三のNHKの番組改編疑惑の時に、テレビ朝日のキャスターが自慢げに番組に関わった人物の名前を挙げたら
安倍氏は彼は北朝鮮の工作員だと名指しして二の句が継げなくなった。
それにテレビタックルで大竹まことが、日本は情報をほとんど公開されている、スパイするような情報はないではないか
そんなことを言っていた。
これを知った時に日本人の諜報意識の欠落は深刻だと思ったな。

対立国の世論操作もスパイの重要な役割であるのに、長年に渡り新聞記者すらその自覚がないのだから
504名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 02:22:43 ID:WTnukuLz0
なるなる
505名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 02:34:04 ID:WTnukuLz0
>>490
昨年、協定が結ばれた。
恐らくスパイ防止法の制定も近く行なわれるものと思われる。
そうでなければ法体制の不備を理由に協定を結ばなかったアメリカが結ぶわけがないからな
506名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 02:43:13 ID:Qyi2SjLW0
この悪意に満ち満ちた記事は何だ?
スパイ衛星の透明性を確保してどうするのよ。
大体、きちんとした議論って何なのよ。
507名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 02:46:55 ID:+C42g2w+0
自力で情報集め出した事に意義があるわけで、
集めた情報の解読や使い方もこれからでしょうな。
とりあえず海上の船舶監視に使ってくれんかね。
508名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 03:00:04 ID:OzZrhjbf0
>>496
しかし必要なのは情報であり、
衛星の形態は関係の無い話というか区別する必要は無い。
509名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 04:06:21 ID:oG2w9ggh0
個人が識別可能なくらい精度を上げろ、ってか?
それにレーザーでもついてた日には、公安も楽だろうな。
510名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 09:37:33 ID:zGzcIiHA0
>>496
完璧な晴天なら、地上からの対流でさらに分解能が落ちるという諸刃の剣。
素人には...(ry
511名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 09:42:28 ID:HX3cDl6R0
>>508
必要なのはただの情報ではなく、必要な時の必要な情報な訳で、
衛星の形態が関係無いなんて事は無いぞ
512名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 10:01:03 ID:ahQhW9kP0
使い捨て感覚で低高度から撮影、分解力を上げてる衛星があるならば、
今回の日本の衛星も、いざとなったら降下して、10m級も撮影可能、とかにはならんのかね。
513名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:11:07 ID:s2W7XyNo0
どうせなら静止軌道上で10mクラスの反射鏡を持つ光学地球観測衛星を開発しろ。
ばらして打ち上げた鏡を軌道上でナノメートル単位の精度で組み立てるなど
技術的課題は山積みだが、実現すれば北朝鮮を24時間体制で監視できるぞ。
514名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 17:40:37 ID:D/GjKUjR0
>>513
もうちょっと西側に寄せると、中華人民共和国もインドもすっぽりカバー。
515名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 18:26:45 ID:Lu668yei0
>>513
そこまでやるンなら、もっとたくさん反射鏡を打ち上げて、そいつで集めた熱で焼き尽くせ。
ん?なんかどっかで聞いたネタ...
516名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 19:06:39 ID:tToQ8FGo0
>>506
> この悪意に満ち満ちた記事は何だ?

それだけ情報収集衛星が有効っていうことです。
517名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 19:37:04 ID:Koda4+pQO
つまり東京新聞はもっと精度の高い衛星を打ち上げろと言いたいわけですね
518名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:05:30 ID:veV1YZKb0
東京新聞に衛星の情報が回らない=朝鮮・中国にスパイの成果を示せない
519名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 20:26:15 ID:VP5F7U3O0
アメリカから売りつけられそうになった衛星にシャッターコントロールが
付いていたと言うことをしらんのかな。
520名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 13:49:45 ID:aLej1+Bt0
東京新聞が役立たず
521名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:18:07 ID:3CI329iW0
どこの国の衛星も検出器の解像度は違わない、光の回折による限界により一定。

そして、日本の600キロ級の衛星軌道では、能力低いのは当たり前。

あと、アメリカ衛星の性能が高いといってる奴は馬鹿でしかない。もはや数でしか性能を上げられないのになに夢を話してんだよ。
522名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:19:33 ID:rCBq6poI0
分解能一メートルあれば北がミサイルの準備してるのを見るのに十分
523名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:21:37 ID:NH2WM3A30
ソフトもハードも、アメリカが最新版を売ってくれないんでしょ?
イージス艦のレーダー解析装置と同じじゃん。
524名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:22:30 ID:XD0Ekt2c0
中卒カミウラに軍事衛星のことでコメントとりにいくなよw
525名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:23:52 ID:EueQb9q90
>>1
分解能1mで、任意の場所が二日に一遍撮影できる…
これを役立たずと言ってのけるのは、「軍事的に無知」を自白しているだけな訳だが。

まあ、新聞記者ごときに何かを言ってもしょうがないか。
526名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:24:46 ID:3w+rBxa30
天下りだから、
金さえ貰ったから、後は成功しようが、チョウ低品質でも
どうでもいいんだよ

お前らの税金は俺の物
ハハハハハ
527名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:27:10 ID:IHZkOGaS0
軍用の物がスペックを隠すのは、通例
関東大震災の時戦艦があり得ないような速度を出したし。
528名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:28:47 ID:3w+rBxa30
分解能1mは超低品質だけどな
50年前作ったカメラでも
これくらいの性能は有る
529名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:29:21 ID:9ucbwnQt0
紙裏先生は第二次世界大戦までの兵器は凄く詳しいとおも兎
530名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:32:14 ID:KGSw7t4OO
誰か人間ロケットになって、北の上空から記念撮影してこいよ
531名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:33:36 ID:b7OSWa7/O
十倍のレンズ付け足して分解能10センチにならんのかな
532名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:34:27 ID:5KOsyDqe0
役立たずかどうかは知らんが、そもそも衛星の能力をバカ正直に申告してると思ってるのか?
533夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/09/14(木) 14:34:28 ID:WQKlNz/U0
>>527
ありえないような速度っていうか、公称速度より出しちゃったってやつな。

関東大震災が発生っていう報を受けて戦艦長門が全速で急行。
→ところが近くにいた外国艦に「公称より速いんじゃん?」ってバレそうになったので、付近の艦が
慌てて「汝の最高速は何ノットなりや?」と発光信号を出してハッ?!っとなったんだな
534名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:36:24 ID:vO5GxYpo0
これ撃ち落としてグーグルナースでいいんじゃないか
535名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:41:02 ID:IHZkOGaS0
     .  __
      <__>
  ∧_∧ //
  ( ・∀・)/ 
 と    つ
 (_⌒ヽ    ∧_∧ ∩
   ,)ノ `J   <丶`∀´>/
               / ←>>534
536名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:41:29 ID:ZkUDFiE10

好きな時に幾らでも燃料使って、高度を上げ下げでき、燃料が無くなったらポイ捨てして次の衛星を上げられる国とは比較できんだろうが。

537名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:45:15 ID:NH2WM3A30
ハッブル望遠鏡を買い取って、地上を見ることはできないのか。
538名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:46:00 ID:Nm++Qe/B0
米の技術ってパトリオットゲームで衛星使ってテロリストを探し出してたシーンだと
10センチ以下 画像処理使って5センチくらいだったような
腕に刺青があるかないかと肌の色とかを見分けていた
これが10年くらい前の設定で多分誇張しない事実だろうから
日本はだいぶ遅れているのか隠しているのか
多分腹の出具合で正日が今どこにいるのかくらいはわかるだろう
539名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:50:31 ID:C6WWFwy+0
東京新聞に、こう書かせることでこれ以上の追求を
逃れる為にカモフラージュしてるんです。




本当はもっと高性能だし、ロボットに変形できる。
540名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:50:36 ID:Nm++Qe/B0
あ でもその映画のなかではテロリスト側も衛星の通過時間調べててその間だけ隠れてたから
日本の情報なんぞ筒抜けでぜんぜん脅威ではないわな
541名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:56:24 ID:Nm++Qe/B0
今上のほう読んでわかったよ
静止衛星と軌道周回してる衛星の区別してないバカのカキコでしたわ
>>538
>>540
542名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 18:59:27 ID:l2QrgpgE0
神浦元彰さんについてVol.4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1152445189/l50

関連スッドレ張っとけよ。神浦は軍事板でヲチしてる誰もが認めるトンデモ君なんだからw
543名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 22:59:46 ID:udEfhH1D0
昼間に空に向かって
数時間ファック・ユーをずっとしてたら何かあるかね
544名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:00:52 ID:yZyEtSof0
カミーラか。
64式の解説はワロタが
545名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:04:10 ID:I6Vls/fJ0
ちゅうか衛星の開発に関連してる人たちからしてみれば、
こんな記事鼻で笑って終わりなんだろうな、と思うとちょっと可哀想になるなw
546名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:08:05 ID:dK8LZ1LA0

<デスクメモ> 今回、東京新聞の記事を読売新聞に比べれば、大人 と幼児の開き。
しかも、読者の求心力も心もとないというから、ほとんど役立たずの 状況。
それでも、東京新聞は新聞を発行する以上、きちんとした議論は当然だろう。
547名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:08:21 ID:4xh/7rTu0
SOLだろ

狙いは半島
548名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:11:33 ID:FJSU6DyG0
東京新聞にしてはまともな記事書くじゃないか。1メートルの解像度など民間衛星でも
得られるのにわざわざ開発するって、ひょっとして知恵遅れか?
549名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:12:08 ID:1zgF5DTB0
>>546
ヨミウリに失礼だろ。

アカピか中日にしといてやれ。
550 ◆GacHAPiUUE :2006/09/14(木) 23:13:14 ID:Pigigxde0
ティプトリー女史はこういう衛星写真の分析官として
CIAに嘱託で働いてたんだよな。

民間人を積極的に活用しないと宝の持ち腐れになる
551名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:13:20 ID:KT2ZuPKy0
>>548
プッw
552名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:15:10 ID:YITRUxok0
この記事の論点から偵察衛星の不要をとくのは無茶も良いトコだけどさ、確かに偵察衛星運用で
重要な事って解像度より、情報処理能力、分析能力の面なんだよね。

分析能力があればある程度の解像度でも充分に有効に運用出来るが、それがないならどんだけ
解像度を上げても無駄。
情報機関の創設とあわせて、そこら辺の整備も進めていかないといけないよ。時間をかけて。
553名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:16:34 ID:KT2ZuPKy0
本当のスペックを素直に公表する国がどこにあるw
554名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:18:48 ID:WOQYz/o+0
「話の無限ループ」が始まってる気がするぞ。
555名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:19:34 ID:dK8LZ1LA0
>>553

工作船事件の時なんか、スペックでは工作船に追いつくはずも無いのに、
追いついてたし.....
556名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:20:38 ID:y5cxgEj4O
>552
君が言う「分析能力」の指標やスペックは何ですか?
解像度の意味はわかります。
557名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:21:19 ID:FJSU6DyG0
国産マンセーのアホどものために、アメリカのKH衛星の解説をはっといてやる。
これ見りゃ衛星買った方がいいってわかるだろ。

ttp://www.cdi.org/terrorism/satellites.cfm
558名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:23:55 ID:dK8LZ1LA0
>>557
【1970年代の厨房の主張】
国産自動車マンセーのアホどものために、アメ車の解説をはっといてやる。
これ見りゃアメ車を買った方がいいってわかるだろ
559名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:28:54 ID:0a0lCPar0

>>557
アメリカがまともなものを売ってくれるわけねーだろ。

こないだの気象衛星忘れたか。

使用期限切れの屑鉄を売りつけやがったんだぞ。
560名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:33:09 ID:I6Vls/fJ0
独自に開発することによって得られるモノは大きいだろ
「金さえ出せば何だって買える」っていうのは、
パチンコ成金の在日と同じ考えだw
561名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:36:54 ID:FJSU6DyG0
>>559

気象衛星は売りつけられたんじゃなくて、衛星打ち上げに連続して失敗したから
あれしか買えなかったんだよ。
562名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:39:24 ID:WOQYz/o+0
>>559
予備を惜しんだヘタレ役人の大チョンボのリカバリーを助けてくれた
恩を仇で返すような言動はするな。

まるで朝鮮半島(韓半島)人みたいじゃないか。
563名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:39:29 ID:FJSU6DyG0
>>560

あのさあ、この手のものは最初は輸入して少しずつ国産化率を高めてきたんだよ。
いきなり国産しようってのは馬鹿の発想。

それに北朝鮮とか支那とか危ない国に囲まれて今すぐに情報が必要なのにそれに
間に合わないんじゃ無意味だよ。
564名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:39:40 ID:baYoHO1X0
情報ほど高度な戦力は無い
むしろ少なすぎるくらいだ。
10機打ち上げてもかまわんと思うね。
565名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:41:47 ID:YITRUxok0
>>556
スペックで言い表せるもんじゃないんだよ。それが既に勘違い。
指標で言うなら分析官の育成や組織的に分析情報を整理して総合的に判断する機関とかね。

例えば、トラックのコンボイが写ってたとする。それを分析するなら、その車種や近日中に周辺で撮影された
偵察写真等からどういう経路で来たのか、元の場所はどこなのか?それから判断されるコンボイの目的は?
とかね。さらにトラックのコンボイだって山ほどあるわけで、ある程度目星をつけて偵察写真も撮らないといけない。
それらの目星は普段からの情報収集と分析で当てていくしかない。

例えとしてコンボイを挙げたが、これらは基地撮影等の偵察でも基本的に変わらない。
そしてこれらの分析は、スペックや解像度じゃなく人間の手で組織的にやるしかない。

そういう事を言いたかったわけ。
566名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:45:59 ID:PF2k5OyR0
アメリカの衛星に入ってる素子日本製だけど…
567名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:47:00 ID:0a0lCPar0
>>561-562
その割には買ってから真っ青になってたぞw
568名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:47:16 ID:I6Vls/fJ0
パトリオットに入ってるレーダーも日本製だよね
569名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:48:00 ID:wl158R4w0
分解能1mの分けないだろうがwww

これ以上はいえないが
570名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:51:57 ID:PF2k5OyR0
3年前から1億画素なんだけど…昔から光学が命。
571名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:54:41 ID:d6+vntYM0
ゴルゴ13が衛星監視下に置かれてるんだっけ・・・
572名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:55:38 ID:PF2k5OyR0
それなんのバキっすか?
573名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 23:59:41 ID:d4nfVHng0
それより気象衛星大丈夫だろうな
また故障するのでは?
574名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:04:57 ID:/NrSuZIaO
規制される前にどんどん打ち上げちゃえよ
575名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:18:07 ID:fGPyqUH90
>>573
2機あるから安心しる。
576名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:25:59 ID:orG5i6Z90
実際の分解能は
人の頭のハゲの程度まで詳細に写し
公安がハゲの個人データを集めているという話は本当か?
577名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:29:11 ID:qkm6OJ500
>識別できる物体の大きさ を示す分解能は約一メートル

政府がそう公表してるだけだろ。
実際の性能を公表するわけないよな。

それに何十年もの開発&運用実績がある米衛生より性能が劣るから役立たずって。
それじゃあ、10年前の米偵察衛星は役立たずだったというのか?
578名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:53:26 ID:m6B6wql20
ニューバージョンのGoogle Earthやばいね、北朝鮮の街までハッキリ確認出来る
様になったな…
579名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 00:57:19 ID:N840nll10
また東京新聞が奇声あげてるのか
580名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:03:22 ID:fGPyqUH90
奇声どころか、「私文系なんで、衛星のことはよくわかりませんけど、
とにかく役に立ちません」レベルの作文。
581名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:03:34 ID:T3ura6K40
アニメみたいに宇宙衛星砲って可能なのかな
精密に宇宙から爆撃されたら対処しようがないよね
582"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/09/15(金) 01:05:38 ID:Q4z60dvs0
何故自前でも衛星を持っていることの価値がわからないんだろうか。
583名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:14:40 ID:irLXi6jCO
軍事ジャーナリストに電話取材したら、偵察目的と宣言し、兵器も持てよと言われてしまい、デスクが必死に編集した感じがするのは気のせいか
584名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:15:51 ID:fGPyqUH90
>>581
H-IIAで軌道上にモノを運んだとしても10tぐらい、
兵器の重さはよくわからないが、大したものは上がらないんじゃないかな。
とりあえず打ち上げたとしても、爆撃の指示を出すのは、
地上の管制室になるだろうから、そこを叩かれたら終わりだろうね。
585名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:20:24 ID:ki0JStNO0
分解能ねぇ〜 中日はお気楽だな(笑)

防衛も憲法の制限でヘンテコな仕様なんだけど、パッチ一つで大変身なんだよな
586名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:42:46 ID:eJxpqwh30
性能とか分析能力はこれから試行錯誤&貪欲に他から盗んで上げていけばいいじゃん
まだまだはじめたばかりなんだから
587名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:50:18 ID:qMHOZDn80
>>1みたいな報道するマスコミのおかげで軍事機密が守られる、と。
マスコミに感謝するなんて最初で最後だろうな。
588今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/09/15(金) 01:52:44 ID:nj1S9OBG0
韓国だって軍事衛星を持っているんですよ。
589名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:53:28 ID:mNyTSCiJ0
いざとなったら気球でも打ち上げるさー
590名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 01:54:27 ID:vWecwYEK0
軍事衛星を公にしてどうするの?
軍事だろwwwwww
591名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 02:03:36 ID:n1pdvbq/O
つーか、軍事衛星だって立派な平和利用じゃんな。
そもそも議論の前提がおかしいから話が進まんのだろう。
592名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 02:07:34 ID:cWcEfzbbO
あれ?そんなに低い精度の衛星なの?果たしてそうかな〜?
593名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 02:16:29 ID:WLZhLiG90
つうか軍事関連の性能は低めに言うんじゃないの?
日本はいろいろとうるさいのがいるしw
594とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/09/15(金) 02:44:27 ID:oFe1cZPN0
国家機密ってのはあるからね。識別1bなんてのは嘘だよ。
本当は、数十センチまで解像できる。それが軍事技術。
でなきゃ、自前で衛星あげる意味がない。手の内を、
そのまま正直に明かす国はないよ。
595名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:21:11 ID:ujy+Kd520
衛星画像に、携帯の位置情報、Nシステムや街頭監視カメラ、コンビニの防犯カメラ
をマルチレイヤーマッピングすると凄い事になりそうな悪寒

警察には、あまりこの手の情報が渡って欲しくないねw
596名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 09:27:23 ID:UDZ3bvSB0
>>595は、中核派
597名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:13:54 ID:Bub2YToK0
>>596は、陰核派
598名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:27:15 ID:O+oXgYws0
賽の河原の花屋?
599名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 10:28:53 ID:xcB42FJh0
えーと、つまり東京新聞は
「もっと高性能の軍事偵察衛星を打ち上げて、ついでにその情報を活かす実力部隊を持て」
と仰るんですね。なるほど、同意です。
600名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:01:24 ID:bp24wc/j0
>>576

本当。姉歯があちこち転々としているときも、ちゃんと居場所を
把握していた。栗本慎一郎ややくみつる、加山雄三も戦々恐々らしいと
オヅラがこないだ言ってた。

話変わるが
http://www.noids.net/mugen/
これすげえ。どういうアルゴリズムでやってるんだか興味津々。
衛星写真解析にかなり役に立ちそうだ。
601名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 11:34:31 ID:iXO6tL3x0
例えばぼやけた点の拡大画像の場合
たぶん元はきれいな円のだとあたりをつけながら
しかしギザギザに6角ほど飛び出た星型かもってことでもうひとつベジェ関数なりで形つくって
実際にぼかした絵を再現して結果が近いほうに収束させていくとか
602名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 13:19:31 ID:7x5LFpUW0
米帝に匹敵する衛星をいきなり打ち上げたらお札で個人の動向を偵察できる並みの記事を飛ばしてたんだろうなぁ
603名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 15:31:45 ID:Yjs1bsAf0
>>598
伝説の極道・乙
604名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 16:44:40 ID:w6uBzncg0
>>228
おまえって皮肉とかジョークとか理解できないんだな。
DjE3BnzJ0のは能力の卑下とのギャップを笑わせるんだろうけど、
おまえのは冗談にすらなってない。

「これはアメリカ以外には不可能な技術だ」という話はすぐに信じて自慢するくせに
「これは日本(適当に入れ替え可)以外には不可能な技術だ」という話は信じない
おまえはまさに↑そのもの。
605名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:17:11 ID:w6uBzncg0
>>487
アメリカ以外の全ての国はアメリカの足元に及ばないんだから、
がっかりすることもない。
アメリカと同盟むすんでるんだからアメリカ以外の国より優れていればいい。
606名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:20:31 ID:w6uBzncg0
>>501
マジでスゲー馬鹿だなwwwww
次に成功して何でできそこないなんだ? 偵察だから悪いとか幼稚園みたいな事思ってるのかな。
607名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 17:22:58 ID:w6uBzncg0
>>519
アメリカが写してほしくない時は写せないポンコツを売られそうになったの?
608名無しさん@6周年
>>526
馬鹿オヤジはニート息子に殺されて地獄へ行きなwwwww