【国際】 "幼児の頭が巨大化する奇病も続発" 中国、河川の6割が水銀などで「深刻な汚染」…残りの川も汚染中★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
774名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:53:08 ID:4hl7QE4WO
アーーーッ
775名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:53:44 ID:wchfO6xQO
農薬も工業排水も海に流れる
特に危険なのは海産物だろう
意外と中国産の養殖海苔とか危険かも
776名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 21:59:12 ID:h/BJTGw40

  ■■ 2ちゃんねらーが漫画を連載してるぞおめーら! ■■

漫画の作者はなんと全員コテコテの2ちゃんねらー、VIP板の住人だ!
「は?素人だろ?」だと?バカヤロー! 作家陣からは既にプロが誕生してるぞ!
ジャ○プも真っ青のハチャメチャな面白さの作品群、その数200以上!
雑誌にも取り上げられて只今人気急上昇中!おまいも描きたきゃ描いてよし!
ギャグあり、バトルあり、エロもウンコも教祖も萌えも何でもあり!
VIP板が生んだ最強のweb漫画サイト、一周年を迎えた新都社(にいとしゃ)を今すぐググれ!
                                 ~~~~~~~~
777名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:00:04 ID:IYDOLrI40
【海外】「日本よりおいしい海苔がとれる」と日本の業者 制限緩和で対日輸出拡大狙う中国海苔[060302]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1141269292/l50

日本への輸出が制限されていた中国産の海苔について、
政府はこのほど大幅に制限を緩和しました

日本政府はこの程、来年度の中国からの輸入枠を現在の8000万枚から
2億3000万枚に大幅に拡大するとを発表

もぐもぐ名無しさん :2006/04/28(金) 08:24:11
海苔の表示に騙されてはいけない。
  原材料:乾のり(国産)
これは乾のりを作ったのが国内ということで、海苔自体の産地は×国。
778名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:02:09 ID:TDSXvJXV0
冷凍とか外食産業の野菜はほとんど中国野菜だからなぁ。
こまっちゃうねw
779名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:02:54 ID:zuhteaKx0
俺みたいに外食全体に拒否反応でちゃう人も増えただろうし
(食いたいなーと思うけど中国産の野菜入ってるんだよな・・・と思ってやめちゃう)
外食産業もけっこうダメージきてるんじゃないのこれ
780名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:06:07 ID:wchfO6xQO
安心して寿司が食える状態にしてほしい
ネタに気を使うだけじゃなく、脇役(海苔)が毒されてたら意味無し
781名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:13:47 ID:IYDOLrI40
>>779
中国産の輸入コストが徐々に上がってきててこれからは値上げが増えるかもです
 松茸なんかも中国産の値が日本国内で↑で、今日のテレ朝のニュースでもやってました
 
782名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:15:33 ID:WkG7UgY70
水銀てどこから?
783名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:15:56 ID:Gcp9AiNN0
頭巨大化マスオさん
http://youtube.com/watch?v=g9VxjACD_-w
784名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:17:07 ID:jI7Ovr9g0
これからは外食店も
中国産の野菜、肉は一切使用しておりません
ってフレーズが流行るかも
785名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:18:11 ID:JIN+lj3E0
【中国】今度はフェノール汚染を検出、中国・遼寧省の河川…「水道から異臭」の通報で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135945169/

【国際】「90%の子供、鉛中毒に」 激怒の農民が暴動…中国・河南
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126870877/

【中国】今度は甘粛省天水市で工場排出物が河川を汚染、子供50人以上が鉛中毒に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137232691/

【国際】 通称「がんの村」で、有毒廃水汚染により300人死亡…中国
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139918206/

【中国】中国近海、汚染物質の垂れ流しで生態系に「多大な悪影響」…2005年調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136827867/

786名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:20:19 ID:6te/72kc0
まじでそのうち世紀末救世主伝説みたいな世界になんじゃね?
787名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:20:38 ID:iuTydaNr0
某スーパーの惣菜業務担当者です。

うちのスーパーの惣菜には中国産が使われています。
フライドチキンは仕入れ業者が変わっても、中国産です。
皆さんがご存知のうなぎも。
気をつけてくださいですぅ…。
788名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:24:57 ID:Yk0d6HhN0
>>787
こないだから西友のフライドチキンが糞不味くなったのはそのせいか
789名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:25:08 ID:IKqfaMSB0
中国出張帰りに、お土産に月餅買ってきた。
中国系の友人にふるまったら、不衛生だから
いらないって言われた。
連中の方が、生の情報しってるからね。
実際、かなりやばいみたい・・
790名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:28:01 ID:/hHzrRO+0
外食はやっぱ個人経営の店に行くべきやな
業務用食材使用していないお店ね
791☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2006/09/15(金) 22:28:09 ID:j4ixgGbJO
うちは夫婦揃って激しくチャンコロ嫌いだから、
食材はシナ産買った事なし。
正しさが違う形で立証されたなwwW☆
792名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:28:24 ID:n4zLYfGHO
789が手掴みで配ったからだったりして。
793名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:30:07 ID:3XEuRsq80
野菜ジュースも納豆も豆腐も

みんな中国産

蕎麦も8割中国産

794名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:33:57 ID:3XEuRsq80
反米団体・左翼は狂牛に関しては猛烈に抗議するが
中国食材ともなると無関心。というより避けている。
マスコミも左翼が多いので、報道されず。

静かに国民の体内に残留農薬・重金属が蓄積される。
子供のぜんそく・アトピーはその警鐘。
795名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:35:16 ID:Y8RpfrCk0
>>793
伊藤園の野菜ジュースは違うって聞いたんだけど
796名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:38:05 ID:hCwuozvZ0
中国で加工された冷凍輸入食品に
髪の毛が入っていた事が2回ある。
日本人向けに作られた物じゃなかったからかな。
797名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 22:44:08 ID:IYDOLrI40
>>793
納豆も豆腐も外国産が大半だけど中国産は減って少なくなった
ただ、醤油や味噌等はまだよく混入してる方
大豆もいろんなタイプがあって豆腐なら〜味噌なら〜が向いてるとかがあるから
大豆のルーツは実は中国
でも使用される大豆は主にアメリカ産や北米等が多い
遺伝子組み換え大豆ではないとか表記されてるの多いけど、最近の調査で実は混ざってたのが多かったとの国の調査結果が出てしまったw
アメリカ産も、遺伝子組み換えとそうでないのがあるけど組み換えが混入してた

798名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:26:53 ID:qC/n+++6O
頭が巨大化してその後どうなるの?
その子は助かるの?
799名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:47:33 ID:Ij1xVMvn0
外資も環境無視してんの?どうなの?正直中国の自業自得だろとしか思えない
他の国に助けて〜ってのはおかしいレベルだろ。自力でやらせてあげないと
これからの中国の為にならないと思う
800名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:58:52 ID:JIN+lj3E0
香港の屋台で飯食うのはやばいですか?
前、その飯で高熱出したんだけど。
801名無しさん@6周年:2006/09/15(金) 23:59:34 ID:Wys9y+D+0
つ田中正造
802名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:00:54 ID:gru2wZ7Z0
>>798
たちまちオツムが大噴火
803名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:14:53 ID:YaOr4kbE0
こないだ、たまには実家に何か送ろうかと、
電話してアレコレ話していた時のこと。
「うなぎでも送ろうか」
「いいねぇ、ただ今は中国産とか怖いそうじゃない?」
「いや、パンフには鹿児島産って書いてある」
「ああ、じゃあお願いしようか」
なんて会話を、ママンと交わしたんだが…
ひょっとして、うちのママン、60過ぎてるのに
2ちゃんデビューしたんじゃないだろうな?
804名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:16:20 ID:VxSMt6B20
上海ガニを喜んで食ってる場合じゃない
805名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:32:32 ID:oMvdXb6M0
ヘドロのフィルター残渣がミソなんだよな
806名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:37:00 ID:poxSrunG0
毒物が川くだってロシアに流れて、それが海へ?
グーグルアースで見ると樺太周辺の海の色が変だ。
807名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:40:02 ID:uHi28mE+0
マジレスしとくと、純粋な水銀は、体の組織と反応しないから無害に近い。
金が無害なのと同じ
808名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:40:40 ID:opEVKHhpO
それなんて 秋月横エウリアン
809名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:45:08 ID:Xce6QS4s0
99ショップ テラヤバス
810名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:51:18 ID:zgqrVFn50
>>807
有機水銀は猛毒
811名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:52:36 ID:oMvdXb6M0
>>810
始めは実験室内にだけ存在するものと思われていたようだが
812名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:53:16 ID:KGOZhYyn0
アタァ オ〜〜〜〜アタッ
813名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:53:32 ID:QweWAnsF0
数年後、グエムルが現れるな
814名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:53:38 ID:tv8XNc750
質問1 キムチが好きでよく食べるのですが、キムチは怖いのですか。

西山 結論だけ申せば、キムチからいろいろな虫卵が出ているのを見ています。
ここに検疫所に勤務されている共同研究者の石田先生がいらっしゃいますが、正
規ルートで輸入されるキムチについては検疫所で法律の規定に則って何千とある
中から無作為抽出でサンプリングしてチェックして日本に入らないようにしています。
公式には日本に上陸していません。ただ僕の経験から一番問題になると考えられる
のは、韓国に出かけておいしい本場のキムチをお土産で持って帰ってきたものです。
それを食べて病気になったのを聞いています。日本産のキムチは大丈夫ですし、正
規ルートで輸入されるキムチは検疫所がありますから大丈夫ですが、本場のキムチ
をお土産で持ちかえった場合は危ない。

ttp://www.tokyo-eiken.go.jp/inform/seminar/2000/semiyosi.html
(3)有鈎嚢虫

成虫である有鈎条虫は広く世界に分布し、本症は、主に有鈎条虫卵の付着した食品の摂食により感染し、
各種臓器に有鈎嚢虫の腫瘤を形成する。症状は重篤で、嚢虫が脳、脊髄または眼球に寄生すると痙攣、
意識障害、麻痺、精神障害などを起こすことがある。
近年、輸入キムチが原因として疑われれている報告がある。

【事例】 神奈川県在住、21歳女性。焼き肉が好きでよく食べるが、生肉は食べない。キムチが好きで、韓国産
のキムチ漬けを購入し常食していた。1ヶ月前から感冒様症状があり、左上肢のしびれと右上肢の筋力低下を
感じ来院。頭部CTスキャンでは脳内に計1〜2cmの腫瘤陰影が、血液検査では好酸球の増多が認められた。
このため、寄生虫症を疑って抗体検査を行ったところ有鉤条虫に対する反応が陽性であった。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/3d0e9f9813131e195a67c1cc7179c8dd.jpg
キムチの寄生虫、有鉤条虫に巣食われた脳

815名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:57:47 ID:KGOZhYyn0
>>814
キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。東京(中日)新聞

「キムチで感染したら、ラッキーかもしれない」毎日新聞
816名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 00:58:04 ID:eWCMS8VXO
このスレとは違うが、枯れ葉剤被害のベトナム人の方が今日、関西に手術しに来たとNHK関西でやってた。
失礼な事なんだが絶句するほど顔が変形してた。自然を汚染することはマジで怖い。
興味ある人は枯れ葉剤でぐぐってくれ。
817名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:02:08 ID:oMvdXb6M0
大局将棋の 「鈎行」 はすごい化け物・・・・スレ違いすまそ
818名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:07:41 ID:EP1c6wUZ0
何でも垂れ流しにしたら悪くなるに決まってるよw
先進国の歴史から何故学ばない?
それともどうでもいいのか?
819名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:08:52 ID:AqiNVo9V0
>>818
人口減らしたいから、一石二鳥ぐらいにしか思ってないんじゃね?
820名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:30:41 ID:Ll5VbevJ0
消防のとき、給食でブドウでました。
プチプチ食べてたのですが、いくつか食べたとき口の中で違和感が・・・
思わずブドウをペッとだしたら、細長く白い虫がウネウネ動いてました。
「虫だー!」と叫ぶと、教室中大狂乱。
ほかのブドウからもワラワラと虫が発見されました。
もしかして食ったかもしれんと思うと鬱。

ちなみに摘みたてシイタケを水につけると、
裏のヒダから小さい虫が無数に出るでしょ?
あれがヒダに残ってるかもしれないと思ってから、
シイタケ食べれません。

長文・駄文でスマソ
821名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:34:24 ID:gru2wZ7Z0
>>820
それは胞子だろw
822名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 01:48:10 ID:l1S9EL8H0
2008年公害被害オリンピック
823名無しさん@6周年
食の安全性、と称してアメリカ産牛肉の安全性については毎日のように報道するくせに
中国野菜からダイオキシンが出ようが、規定の何倍もの農薬が出ようが決して問題にしないマスコミが糞