【社会】飲酒運転処分急増96人、「原則免職」は9県市だけ[09/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
飲酒運転処分急増96人、「原則免職」は9県市だけ

 福岡市職員の飲酒運転による3児死亡事故を受け、読売新聞が47都道府県と15政令指定都市(計62自治
体)を対象に、2001年度以降の飲酒運転による公務員の処分者数を調査したところ、昨年度までの5年間で
は、昨年度が96人と最も多かったことが分かった。

 飲酒運転に対しては01年度以降、法的に厳罰化が進んだが、公務員の規範意識は向上が見られない。また、
62自治体に処分規定を尋ねたところ、「飲酒運転をした職員を原則的に懲戒免職」とする厳しい基準を設けて
いるのは9県市だけだったことも判明。今後、さらなる厳罰化を求める声が強まりそうだ。

 調査は各自治体の人事担当部局に直接取材する方法で実施し、処分者数(教職員、警察官は除く)を集計した。

 それによると、各年度処分者数は01年度が67人、02年度88人、03年度76人、04年度69人と推
移していたが、05年度は96人と、この5年間で最高数だった。今年度もすでに26人が処分を受け、01年
度以降の総数は422人(9月5日現在)。

 01年12月に危険運転致死傷罪が刑法に創設され、02年6月には、飲酒運転の罰金が引き上げられるなど
厳罰化の動きを受けて、公務員の処分者数もいったん減少傾向を示したが、時間とともにルール順守の意識が薄
れたとみられる。01年度以降で計30人以上の処分者を出した自治体もある。

 一方、飲酒運転に限定した処分については、9県市が「飲酒運転をした職員は原則的に免職」との基準を設け
ていた。酒酔い運転の場合は免職だが、酒気帯び運転は停職もあり得るなど処分に幅を持たせている自治体は
33。飲酒運転に限定した処分規定を設けていない自治体も20あった。

 なお、「飲酒運転をした場合は原則、免職」などの規定や通達がある青森、秋田、高知県などは01年度以降
の処分者数がいずれも10人未満と比較的少なかった。
(2006年9月10日3時2分��読売新聞)

ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060910i101.htm
2名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:43:25 ID:lNTyPLJY0
誰も食いつかないのなw
3名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:43:38 ID:fdcpCZwh0
余裕の2
4名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:44:20 ID:vFaCfuEO0
今どき、一般の会社でも飲酒事故すりゃ首が飛ぶわな。
5名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:47:28 ID:S1Vh6lkc0
9県市って言っても「原則」だからな。
原則通りになるのはニュース扱いされたときくらい
6名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:47:57 ID:ZVJUmsWI0
公務員様は殺人以外ではクビにならないよ
7名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:57:15 ID:lVY7BUf50
新聞記者様も飲酒運転ごときでは異動になるだけで済んじゃうんだけどね
http://www.asahi.com/national/update/0908/NGY200609080008.html

「原則免職」の新聞社・TV局って存在するの?
8名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:01:09 ID:xhe9sYHD0
炭谷もかくまわれて、餌を与えられているが  縁故だな
9名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:01:31 ID:ooSswoug0
>>7
公務員叩いとけば自分たちには批判の目は向かないからね
規制産業の民間が一番サイコーだな
10名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:01:37 ID:ZdFMXompO
昨日、フラフラ運転のシーマに時速100キロで煽られた俺様が見参しましたよ。
11名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:06:53 ID:tgdbu33N0
酒気帯びは即免許取消
飲酒事故は即死刑

これくらいじゃなきゃ無くならないだろう。
12名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:08:24 ID:cC6flCUE0
明石市職員、なんかやったの? ニュースでチラミ。
飲酒でなんとかって言ってた。スレ起きてないのかな。
毎日すごいわ。
酒と役人は相性が悪い。
13名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:09:50 ID:vFaCfuEO0
>>10
シーマなんぞ乗ってるヤシは、ローンだらけのバカ憎だろ。
14名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:11:49 ID:3gafaRDf0
心配しなくても、一連の事件でどの役所でも飲酒一発クビになるよ。
首長は人気とりしたいからな。
それで次は外郭団体や農協などがそうなって、今度は大企業だね。
おまいら引きこもりは一生関係ないかも
15名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:13:19 ID:YQ5Xj6/P0
【飲酒運転防止対策】

http://kosakaeiji.seesaa.net/article/22965610.html

飲酒運転防止装置 Ignition Interlock
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/3533136.stm
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/39916000/jpg/_39916378_alcolocks203ok.jpg

アメリカのニューメキシコ州では一年前から実施してる
http://www5f.biglobe.ne.jp/~d-5063/hitori/2005_hitori/2005_9/hitori_2005_9_b.html

ニューメキシコ州では、最長で1年間の間、”ignition interlock” システム搭載を、
4回以上飲酒運転で有罪判決を受けた人に義務づけた。
このシステムはエンジンをかけるときに、アルコールの度数テストを行うもの。
60秒間運転者は装置に息を吹きかけ、装置が10秒以内に吐いた息のアルコール濃度を判断して、
一定値を超えている場合には、エンジンがかからない。他の人がしらふでエンジンをかけて、
酔っているドライバーと代わったとしても、運転中に再度息をかけるように、音声で命じられる。
そして、再度のテストでアルコール濃度が高い場合には、機械が車を寄せエンジンを止めるように音声が指示する。

インターロックは、米国やカナダの多くの州や英国、フランスなどですでに
飲酒運転違反者の再犯防止のために違反者の車に設置することを義務づけており、
再犯率が75%低下するという報告もあるそうなのだ。また、スウェーデンは2012年から
すべての新車に設置することを決定している。

http://wp.mmrt-jp.net/2004/06/17/721/
サーブはアルコール検知器連動イモビライザー『アルコキー』を発表した。
ドライバーが呼気検査をして、なおかつアルコール量が規定値以下でないと
エンジンがスタートしない仕組み。現在、試験中だが好成績だという。
16名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:15:00 ID:u+upVoO40
>7 名無しさん@6周年 New! 2006/09/10(日) 09:57:15 ID:lVY7BUf50

>新聞記者様も飲酒運転ごときでは異動になるだけで済んじゃうんだけどね
>http://www.asahi.com/national/update/0908/NGY200609080008.html

>「原則免職」の新聞社・TV局って存在するの?
17名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:15:09 ID:YFwBia1J0
権益が強いところほど、処罰が甘い。
18名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:16:10 ID:Qc62vRCR0
車を運転するのに飲ませた店もほう助でがんがん摘発しろ
19名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:22:44 ID:JkWQDcMw0
>>15
ボルボは2012年度から全車種に標準装備するとテレビでやってた。
20名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:31:02 ID:bnZtHr0b0
>>11
飲酒と酒気帯びで、そんなに差があったら
事故を起こしたあと逃走するヤツが続出するじゃん。

酒気帯び=生涯免許取り消し&懲役5年&罰金500万
飲酒=生涯免許取り消し&懲役10年&罰金1000万
ひき逃げ=死刑

これくらいがバランス取れてねえ?
21名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:32:26 ID:7y/8PORe0
公務員は禁酒でいいんじゃない?
問題起こしすぎだから・・・


22名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:37:57 ID:imHt4Fbu0
>>20
マジレスするが、現状で一番理にかなうのは、
ひき逃げを危険運転と等価に引き上げるべきだと思う。

今、飲酒運転で事故起こしたらまず逃げて酒抜いた後に
出頭すればいいわけだし。

福岡のDQNだって現場で捕まってたから、まだいいが、
あれで逃げてたら多分ひき逃げで糸冬だった。
23名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:56:04 ID:MC11AgfRO
飲酒DQNがひき逃げ扱いにして刑罰軽くした例がいくつかあったよーな…
生涯免取りはならないっしょ。お金儲けできなくなる椰子がいるから。
24名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:01:13 ID:oueSOBXb0
大分県の労働組合の幹部が飲酒運転でひき逃げした悪質な事件があったよね。
あれどうなった?
25名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:07:43 ID:0z9R3F5I0
酒を飲むことは公務員の世界ではむしろ奨励されている。
そういう土壌があるんだから、飲酒の延長上にある飲酒運転
だってしてもいいかということになってあたりまえだ。
禁酒を論じないで飲酒運転だけ禁止するということがおかしい。
26名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:13:13 ID:+6bBnmMJ0
>>25
なんかおかしくね?
27名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:13:48 ID:81UW19Fn0
公務員が運転してたら近づくな!
28名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:14:15 ID:0z9R3F5I0
>>26
別におかしくない。
飲酒運転禁止なんて甘いことを言わずに
公務員は全面禁酒にしたらどうだということだ。
29名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:15:42 ID:WEHbybeU0
ドライブインで堂々と酒出してるもんね。根深い問題だ
30名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:17:30 ID:bPtdJ50fO
>>28
飲酒が悪いのではなく飲酒状態での運転が悪い。
31名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:18:16 ID:fKiGKhab0
てか民間はどうなんだ?
即首になるものか?
32名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:25:07 ID:uM5uBTRdO
自動車メーカーだと則首だろうな。
33名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:27:06 ID:JqhIzUmT0
http://www.asahi.com/national/update/0909/TKY200609090350.html

警察は、基準を引き下げる方向で考えているようだ。基準引き下げより、
罰則の強化の方が良いんじゃないかなぁ。酒気帯びでも刑務所行きとかね。

>>30
日本人は飲酒マナーが悪すぎなんだよね。酒の上のことなら何でも許される
とか思ってるヴァカがいっぱいいる。飲酒はかまわんが、泥酔して町を歩く
ような阿呆には刑事罰を科すべきだろう。
34名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:28:59 ID:0z9R3F5I0
>>33
同意。酒の上のことなら許されるという意識が
飲酒運転の深層心理として当然ある。
酒は薬物と同じ扱いでおk。
35名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:29:15 ID:h4pls+M/0
>>1, 朝日や毎日も
自社記者の飲酒運転事故の懲罰が甘すぎる。
マスゴミは自分の社員を
懲戒免職にしてから、公務員の飲酒運転を批判しろ。
36名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:31:30 ID:7Zu4gJlj0
こんなのどうでもいいから
裏金を免職にしろよ
37名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:34:23 ID:fKiGKhab0
>>32
ていうか、飲酒運転の危険は公務員とか民間とか関係ないよね
じゃあみんな首でいいじゃん
38名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:35:37 ID:smNXaNen0

コネ関係での採用なら、当然責任とらせてイモヅル処分すべき
39名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:48:47 ID:GcFfLl5ZO
うちの会社は飲酒運転のみで諭旨解職
酒気帯びで人身事故をおこすと懲戒解職だよ
多分役所も似た対応になるだろうね
40名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:58:45 ID:hWfYXLMW0
飲酒運転(酒酔い・酒気帯び問わず)の厳罰化を求める運動やるか?
なんなら俺が@wiki用意するけど・・・

今日も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060910-00000010-jij-soci
こんな事やってるバカがいるし、マジで
飲酒運転=生涯免許取消
飲酒事故=生涯免許取消+危険運転致死傷罪 とかでいいと思う。
これは酒気帯び、酒酔い関係なくだ。じゃないとまた尊い命が失われてしまう。
今や2chも法改正を求める時代だということで、先駆けになりませんか?
41名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 12:17:27 ID:32Y7pmW10
>>19
うお?どこのテレビ局?
テレビで紹介されんの初めてだよそれ。
42名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 13:44:51 ID:HfEoItnv0
飲酒運転免職、“減刑”の自治体も…読売調査

また、交通事故問題に詳しいジャーナリスト柳原三佳さんによると、交通事故による公務員の起訴率は
ほかの一般市民の4分の1程度という。
柳原さんは、「公務員は守られているとの意識が、交通安全の感覚をマヒさせている。
厳格な基準を守らなければ、また大事故が起こるだろう」と警告する。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060910i204.htm?from=main2
43名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 14:18:05 ID:FxWI9+c70
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1154130140/459

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/02(土) 11:55:49 ID:ZoQHW/k7O
良い空気吸って、富士山見ながらビール片手に2ちゃんをするって気持ちいいよ。
道志道を通過して来たのだけれど、ZZTはけっこう頑張るね。
シルビアがしつこいから先にいかせちゃった。
絵日記には、そう書いておこう。
44daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/09/10(日) 15:10:16 ID:XPi/l/lM0
部落怖い
45名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 15:38:34 ID:32Y7pmW10
>>42
警察きたね〜な。同じ公務員同士、
ズブズブかよ。

まじいらねーわ。
46名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:22:50 ID:JkWQDcMw0
>>41
どこか忘れたけど最近の悪質飲酒運転に関する番組。
海外ではこういう取り組みがされているってところでボルボが紹介されてた。
シートベルトのところに息を吹き込むアダプターみたいなのが付いてて
それで飲酒運転でないということが証明されて
なおかつシートベルトをしないとエンジンがかからない仕組み。
現在は試験中だそうだ。
日本などで売られる輸出仕様の車がどうなるかは知らない。
47名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:34:51 ID:PRMzX4YG0

愛知県は緩いと思われ
48名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:37:03 ID:RXlNVx6u0
公務員の私が来ましたよ。
最近は飲酒運転しませんが、以前は何度も見逃してもらうことができました。
ちなみに給料は1−9−16です。
計算してみてね♪
49名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:08:27 ID:YFwBia1J0
もう、公務員という時点で逮捕してよい。
50名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:10:21 ID:EohQv3OF0
もう刑法39条に追加しちまえよ。

  「飲酒による犯罪は、コレを無罪とする。」
51名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:20:04 ID:gOqjDwDY0
>>48
−24

この答えで、君から始まるレスは最低なものになった。
52名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:23:50 ID:RXlNVx6u0
公務員の給料解説

最初の数字=職種を表す。1〜3の3種類

2個目の数字=階級を表す。高卒地方公務員で6程度から始まる(無資格)

3個目の数字=勤続年数を表す

例)
3−6−1

警察・消防に勤める高卒ノンキャリア警察1年目
53名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:35:09 ID:Jb45qWNe0
死刑を支持する馬鹿ども、おまえら、正義漢ぶってんなよ。おまえらの根底にあるのは、
憎しみ、憎悪、復讐だ。こういうものは、人間の中で最も忌み嫌われる感情だ。
こういう感情を持ったまま大人になったやつは、精神的に幼稚であり、脳が足りない。
極刑を求めて訴え続ける被害者の遺族どもの有様は、無様を通り越えて、哀れみすら感じる。
こいつら、復讐に注ぐそのエネルギーをもっと有効な分野に向けられないのかと。
それから、某ワイドショーに出てきた大学教授、こいつとんでもないキチガイだな。
元最高検察庁検事だかなんだか知らんが、応報刑を正当化しようとしている究極の馬鹿。
江戸時代からタイムスリップしてきた方ですか。とっとと元の時代へ返ってくださいw
応報刑などというものは、理不尽な馬鹿げた方法だ。「人の命を奪ったら自分の命で償え」などという。
そもそも「命で償う」って何なんだ?自分が死ぬだけだろ?死ぬことが償いになるなどという
思想は、無意味であり、理解不能な考え方だ。おまけに「被害者一人と加害者一人で命のバランスが
均衡」などと言っている。命の重さを天秤にかける考え方を持っていることに何の恥じらいもないのかね?
復讐心にとらわれている被害者遺族は、立派なメンヘルだから、精神科の診療を受けることをお勧めする。
54名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:43:14 ID:gOqjDwDY0
>>53
コピペ乙 まで読んだ
55名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:43:18 ID:lfahXSOF0
>7 名無しさん@6周年 New! 2006/09/10(日) 09:57:15 ID:lVY7BUf50

>新聞記者様も飲酒運転ごときでは異動になるだけで済んじゃうんだけどね
>http://www.asahi.com/national/update/0908/NGY200609080008.html

>「原則免職」の新聞社・TV局って存在するの?
56名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:47:46 ID:PsFnVZzK0
飲酒運転免職、“減刑”の自治体も…読売調査

「飲酒運転すると、原則免職」という厳しい基準を設けているのは9県市と少数派であることが、読売新聞の
全国調査(47都道府県と15政令市対象)で明らかになったが、こうした自治体でも、飲酒運転をしても免職にならなかったり、
人事委員会の裁定で停職に変更されたりするケースが相次いでいる。

厳罰化の徹底が揺らぐ事態に、飲酒運転死亡事故の遺族らからは、「これでは飲酒事故はなくならない」と怒りの声が上がっている。
「飲酒運転は原則、懲戒免職」との要綱を2003年4月に設け、厳罰化に乗り出した青森県。だが、05年3月、飲酒運転で
摘発され懲戒免職となった男性職員に対し、県人事委は、「免職は重すぎる」との理由で停職4か月に修正。
05年6月には、酒気帯び運転で摘発された男性職員に対し、「飲酒後5時間以上たっている」との理由で、
停職6か月の処分とするなど、すでに4件で“減刑”された。

県人事課は、「飲酒後に相当の時間を経過して摘発された場合は要綱の例外。合理的で見直すつもりはない」と話す。
横浜市では、03年に「免職」基準を設けたが、職場の上司から勤務態度が良好と判断されるなどした三つのケース
については、いずれも停職にとどめた。また、高知県でもいったん免職が決まったが、その後、県人事委の裁定で
停職1年になったケースがある。

東名高速で飲酒運転のトラックに追突され、娘2人を亡くした会社員井上郁美さんは、「基準を厳格に適用しないのは
社会への裏切り行為。ルールは毅然(きぜん)と守ってほしい」と話す。

また、交通事故問題に詳しいジャーナリスト柳原三佳さんによると、交通事故による公務員の起訴率はほかの一般市民の4分の1程度という。
柳原さんは、「公務員は守られているとの意識が、交通安全の感覚をマヒさせている。厳格な基準を守らなければ、
また大事故が起こるだろう」と警告する。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060910i204.htm?from=main2
(2006年9月10日12時48分 読売新聞)
57名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:50:30 ID:lfahXSOF0
公務員の犯罪率2

国税庁&厚生労働省の統計によると官公庁に勤める職員の数は874万人(うち約9%が非常勤)であり、給与所得のある
民間人数は6,286万人(うち33%が非常勤)である。
※正社員…公務員(795万人) 民間人(4、211万人)
このことから、全正社員数に占める公務員の数は約19%ととなる。

ところで、平成16年度犯罪白書によると、
平成15年における交通関係業過及び危険運転致死傷による検挙人員は,89万183人。
平成15年における公務員犯罪の検察庁新規受理人員は,2万7,652人であり,そのうちの84.0%(2万3,227人)
が交通関係犯罪。
よって、交通関係犯罪の内、公務員の検挙率は全体の「約2.6%」であるから、公務員の人口比率に比べ極端に
低い犯罪率となっている。(本来なら、正社員割合19%に近い犯罪率となる)

上記によって、公務員の倫理(モラル)が民間で働く正社員に比べて極端に高く、正社員の模範的人物像であることが
伺える。
参考URL:http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/youran/aramashi/syusyoku.pdf(正社員の割合)
       http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/gensen/h16/data/02.pdf(P108.給与所得者数)
58校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2006/09/11(月) 17:15:50 ID:ADgkq1XB0
酩酊運転(いわゆる飲酒運転)で死亡・重傷事故を起こしてクビならともかく、酒気帯び運転くらいでクビにできるって事は、公務員は人が余ってるんだね。

中小企業じゃ、そんな簡単に人を辞めさせられないよ。
本人の会社や仕事での経験値はカネで買えない部分もあるし、新人の募集・教育にも何十万円もカネがかかるんだから。

従業員をクビにするにも、公務員ってのは「天国」感覚なんですなぁ。
59名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:23:18 ID:dkVnXemHO
たしかに、酒気帯びでクビになるなら、スピード違反、その他もクビにしろって感じですな。酒飲んでなくても非常に危ないやつもいますからな。とにかく公務員は立場上、民間より厳しくしていいですな
60名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:25:21 ID:6foLmYME0
酒、車、公務員、規制への道のりは険しいだろうな
61名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:06:24 ID:svTtfczvO

62名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:08:58 ID:2qFSpOTT0
公務員は死ね
63名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:10:13 ID:FhERXrc70
飲酒運転と聞いてエボッチを思い出す香具師挙手汁!
64名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:13:12 ID:JMZUvYYB0
飲酒運転の危険性は公務員に限らずあるのだが、報道を見ていると公務員を重点的に叩いているな。
中日新聞を初めとしてマスコミは自分達を守りたいからか?
65名無しさん@6周年
 公務員だろうが公務員でなくても飲酒運転は危険だ。公務員叩き
の尻馬に乗っているバカマスコミは調子づくな。