【米国】原油の値段、高すぎ! ついに庭に穴を掘る男性現れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
136名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:19:53 ID:CKnfby7c0
アメ公wwwwwww
137名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:20:18 ID:QUdpwGvZ0
日本政府も
メタンハイドレード掘れば?
138名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:21:24 ID:trZZD0Lp0
まあヤローのキタネーカマ掘るより有意義だろ
139名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:21:24 ID:4fx7LAP+0
こういう話は好きだ。ジョーダンさん頑張れ。
140名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:21:52 ID:gJJs/5STO
冗談氏w温泉が出るよ
141ココ電球(∩T∀T)  ◆tIS/.aX84. :2006/09/09(土) 15:24:05 ID:/0wWg29R0
ちゃんと掘削機械で掘ってるんだろ

ジョーダン氏によると、掘削作業が行われている自宅の敷地は25.5ヘクタールの広さがある
ため、大量のオイルが出た場合にもトラックによる輸送が容易であり、さらには近くに川があるため
オイル運搬船のターミナルを設置することもでき、何かと”好都合な環境”だという。

自宅玄関から約180メートル離れた場所には掘削機が設置されている。ジョーダン氏は20〜30万
バレルの原油が噴出し、さらには天然ガスも手に入れることを最終目標としているそうだ。

目標達成までにかかる掘削費用は最終的におよそ200万ドル(約2億3000万円)とみられているが、
原油を発見できればその利益は費用の数倍になるとして彼はプロジェクトを進めている。
142名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:26:40 ID:yCIVC08c0
>>95
夜は涼しいよ(て言うか寒い)

143名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:27:01 ID:TQwk1Q/V0
ジョーダンさん、カックイイ!
144名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:27:57 ID:Ud6iXiRs0
機械に頼らず手で掘れよ。これだからアメリカ人はだめあるな。
145名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:29:24 ID:uRVhkcyM0
両さんにこんくらいの行動力があるころはこち亀も面白かったな
146名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:29:47 ID:Abb3kkIf0
ただ金儲けしようと思っているだけ

潔い!
147名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:31:44 ID:xb9W0+jF0
>>52
>>地方によっては隣のコンビニまで50kmとか普通に有りそうだし

日本のちょっと外れた田舎なんて同じようなもんだ。車社会だし。
つまり日本の田舎は・・・アメリカってことさ。
148名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:32:28 ID:4nk6kXAD0
>ジョーダン氏によると、掘削作業が行われている自宅の敷地は25.5ヘクタールの広さがある

金持ちの道楽だな
失敗しても土地を切り売りすりゃ痛くも痒くもない
149名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:34:13 ID:6L+bm3im0
日本でやってもでねーだろーなw
150名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:34:15 ID:mWPObEqu0
>>147
日本で隣のコンビニまで50kmなんてあるわけがない
車で1時間ってもはやコンビニじゃないよ
151名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:34:23 ID:bf79N3eM0
ブッシュ支持率低下の原因は自国兵士が死ぬってことより
リアルの生活に影響する原油高騰が原因なのかな?
152名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:34:50 ID:9B+lQNfy0
アッー!
153名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:37:21 ID:mvUc+AbK0
こう言う人間が絶えず世界を進歩させてきたのだ
154名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:38:42 ID:tWIdob0O0
>>151
流石にまともなアメリカ人は、ブッシュ支持しないだろう。
イラク抑えても、生活が好転しない。
人減らしな軍隊には同情するが、無意味な戦争って認識が多い。
155名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:38:42 ID:lv058OEg0
庭でホッとした・・

アッー!
156名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:39:37 ID:vlOkVrLq0
本当はシェルター作ってんだろ。
157名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:41:53 ID:8cP9bTwPO
マジかっこいいな
158名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:46:51 ID:BFu/N1He0
平安京エイリアン
159名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:47:18 ID:Ud6iXiRs0
>>150
謝れ!納沙布岬に謝れ!
160名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:49:32 ID:xJpOpuTNO
オーストラリア辺りまで掘るんじゃね?
161名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:49:52 ID:vSW4751D0
162名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 16:03:54 ID:vbbtbBce0
日本国民の95%は知らないけど、
日本には、アラブに匹敵する原油が地下に眠っているんだよ。
場所は東シナ海で、もちろん日本の領域内。
これがまともに採掘されるよになれば、消費税なんてなくなるぜ。
ただ、それが判明した1960年代から、中国が突然、あの地域は我々のものだと言い出して、
50年近くたっている今でも、まだ解決していないんだよ。
163名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 16:20:28 ID:tmsIjhkm0
>>http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060909i204.htm
コッチでスレ立てキボン
164名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 16:55:12 ID:kPpZCsak0
165名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 16:58:24 ID:+7ON6R8M0
立地は完璧、あとは原油が出るだけ!
166名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 19:35:55 ID:ot2CJkEO0
わわ、原油が噴き出してきたよぉー
167名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 20:03:02 ID:Urksd3ER0
原油が高騰したほうが、代替燃料や電気自動車普及に弾みがついていいじゃないか
このまま枯渇するまで原油に依存し続けるのも考えものだろ
168名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 21:32:09 ID:vLr4cMue0
アッー!
169名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 21:36:26 ID:PpZVVfOD0
日本とか北朝鮮で産する原油は平均的に軽質の原油だから、そのまま精製なしで
使えるものもあるが、アメリカの原油って質がよくなかったはず。
170名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 22:04:13 ID:3YhI8d0aO
昔こんなホームドラマなかったっけ?
171名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 22:25:34 ID:3EcmATkxO
>>170こち亀の温泉なら……
172名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 15:27:40 ID:Ca2kzx4M0
大阪は掘らないでも既に川から油がとれるしな
173名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:17:18 ID:SwV+/+9y0
>>161
まぁ・・・・同情する。
車があればいいじゃん。
174名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:20:31 ID:GWxjNpl+0
ジョーダンズが穴を掘ってると聞いて飛んできました。
175名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:23:21 ID:oXF60PRtO
謝って温泉を引き当てる、に一票。
176名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:24:08 ID:32mREMr50
アメリカには男前がいてるなー
日本にはもういないけど
177名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:30:28 ID:63fhZpaSO
ガソリン高杉

車に乗る時間
去年 ほぼ毎日
今年 週末のみ
最近 週末すら厳しい
178名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:41:01 ID:gLCqwxP8O
ペットボトルのジュースより安いじゃん。
179名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:54:46 ID:r0Z8RuTiO
冗談だよな? って外出?
180名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:56:39 ID:8v+3KsJf0
新潟あたりなら試してみる価値あるかも
181名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:57:06 ID:8616bpdF0
2億も投資とはジョーダンではないらしい
182名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 08:12:59 ID:9HVYmL2E0
アイビーダイワはこの男と提携しろ
183名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 09:16:22 ID:9yDgRkRl0
海外レギュラーガソリン事情

イギリス:190円台
日本:140円台
アメリカ:90円台
中国:70円台
184名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 14:44:41 ID:pEZYhnWA0
ダウソから来ますた
絶対、お前はまた騙されたわけだが・・・だと思ってたのにww
185名無しさん@6周年
> 目標達成までにかかる掘削費用は最終的におよそ200万ドル(約2億3000万円)とみられている

その金があったら代替燃料の開発費に充てろよ。