【海外/米国】夏はやっぱり麦茶だね アメリカでも販売開始 心臓病のリスク抑えるとFDA承認
1 :
なべ式φ ★:
夏の飲み物として日本で昔から親しまれてきた麦茶が、米国でも流行の飲み物に
なるのではないかと、中西部の大麦生産者から期待されている。
AP通信によると、ダコタ・ファームズ・インターナショナル(サウスダコタ州ウィローレイク)
は近く、国内向けに麦茶の販売を始める。同社は05年2月から、日本向けに自然栽培
した大麦を焙煎、週に800ケースの水出し用袋入り麦茶を生産している。
昨年イリノイ州シカゴで開かれたフード・マーケティング・インスティチュート・ショーで、
熱い麦茶と冷たい麦茶に対する米国人の反応は上々で、同社は「国内でも受け入れ
られる可能性は高い」と見ている。
現在、日本の麦茶に使われている大麦の多くは、日本産かカナダからの輸入品だが、
種類はノースダコタやサウスダコタ、ミネソタで生産されているものと同じ。
日本では、コカコーラを含めソフトドリンク会社の多くが、自動販売機やコンビニエンス
ストアなどで麦茶を販売している。
米国でも緑茶やチャイに続く健康飲料として注目されている。
■中略
しかし、食品医薬品局(FDA)は今年初め、「大麦はコレステロールを抑えるベータ・
グルカンを含み、心臓病のリスクを軽減する」という大麦食品協会(NBFC)の主張を
認めている。麦茶はカフェインを含まず、繊維質も豊富で抗酸化物質も含まれているため、
健康意識の高まりと相まって、今後需要が増える可能性がある。
http://www.usfl.com/Daily/News/06/09/0907_020.asp?id=50376
麦茶の起源は、
夏はやっぱりビールだね
どうせ砂糖を山盛り入れて飲むんだろ
5 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:14:08 ID:fjupp1Gj0
欧米か!!
6 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:14:57 ID:u4WeTdya0
7 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:16:21 ID:y0u5b+ZM0
麦茶に砂糖ってのは邪道だよな
毎日飲むものだし、慣れるまで大変かもしれんが
茶に変えればアメリカの肥満も解消されるかも
9 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:17:19 ID:N0XqCU/N0
ネオ麦茶
10 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:17:48 ID:xWMr4esc0
カフェインがないのか。それはいいな
11 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:17:48 ID:EHLMhPHf0
脂っこい食べ物+麦茶orお茶。これ定説。
12 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:17:51 ID:dU0OqReh0
甘味料グダグダのDiet Mugi−Teaの悪寒
13 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:18:11 ID:myhD6GRG0
アメリカの人に飲めるのかな?
アイスにさえさらにチョコだのシロップだのかけるほど甘党なのに・・
ライオンに噛まれたらどうすんだよ。
15 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:18:34 ID:SMXVV6Ol0
>>8 やつらは飲み物は甘くなくちゃだめと思ってるから無駄。
16 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:19:07 ID:fu9jibHN0
ネオ麦茶ってどこも商標登録してないんかなあ?
17 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:22:03 ID:lLKNDdHw0
発売されたら嬉しいなぁ
子供の頃は砂糖入れて飲んでたよ。
18 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:22:50 ID:7VKll4so0
ほうじ茶最強
夜飲んでも不眠の心配がない
19 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:23:09 ID:tnYSWZ9RO
ウーロン茶で食うお茶漬の素が俺の好物。だが国産のウーロン茶にしなくちゃ…チャイは頭狂ってるから水がごとく薬を入れる
20 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:23:34 ID:nxrc+CAi0
俺は紅茶にミルクと砂糖アリアリ派なんだがイギリス人の目にはどう映ってるのだろう……
21 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:24:03 ID:dwOVZL5zO
脂が多い食事も麦茶でヘルシー!
マイク!今日はステーキと砂糖麦茶大ジョッキでやろうや!
22 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:24:06 ID:JWF9lpTB0
ここでGeneral MillsがWHEATEASを出して売りまくるわけですよ。
プロモセット販売やってみろ。
23 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:24:41 ID:pbL0D12T0
焼酎は水割り
麦茶に豆乳入れてミルクティーにして飲んでる
にっぽんのぉ〜〜!麦茶はあぁ〜!せぇかいいぃちぃ〜〜〜!!!!
コカコーラと色が似てるからなw
麦茶は2gペットボトルに入れて一日4〜5gくらい飲むな。
暑い日とかはビールとか清涼飲料水の代わりに麦茶を爆飲、御陰で便通には全く苦労しない
28 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:27:04 ID:VY9Ntq4aO
29 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:27:20 ID:zGwnlM+LO
>>20 日本人から見たら抹茶に砂糖入れるような感じじゃね?
タイの緑茶は砂糖入りでむちゃくちゃ甘いんだよな…
30 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:27:36 ID:Dw2uZPr50
なんで麦茶って夏しか飲まないの?
冬も飲めばいいジャン。
31 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:27:44 ID:okvWLI5g0
32 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:28:13 ID:2naHMx/k0
麦茶好きで飲みすぎてハト麦アレルギーになりますた
>>14 ミネラル石の入った麦茶を飲んでいれば致命傷は避けられる
34 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:28:46 ID:ar7pO8wHO
英語はMugi-cha? Mugi-tea?
35 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:29:17 ID:PWPW1HxiO
麦茶の国際デビューはずいぶん遅かったのだな。
体を冷やす効果もあるから
こないだのアメリカ異常気温の時に配布してあげればよかったのに。
>>30 麦茶は冷えていてこそ麦茶だと思うんだ。
熱いのはあんまり飲みたくないし、季節感というものもある。
冬はココア、これ最強。
37 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:30:26 ID:4glFB7oL0
どうせ大量に砂糖入れるんだろ?
麦茶は栄養価が高すぎて太る
39 :
世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/09/08(金) 10:31:06 ID:i6tBjW6B0
向こうのカエに行った時、メニューを見てもよくわからんかったので、
tea の項目にあるgenmai teaを頼んだんだが、よもや玄米茶とはつゆも思わず。
ジェンメイティー?プリーズ!!!と言った懐かしい思い出。
でももう麦茶売ってるよ、アメリカで。伊藤園がかなり昔に進出済み。
むしろヨーロッパに普及して欲しい。
41 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:32:01 ID:T1v2DVNP0
>>38 ほんと?
まあゴーヤー茶ファンの俺には無問題。
麦茶飲むと体温が下がるから、やっぱ夏向きの飲み物でしょうね
43 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:33:05 ID:359Ns2zJ0
>>36 熱い炊きたてご飯に冷えた麦茶をかけてぬるいお茶漬けにする
これ冬場にに最強w
>>38 カロリーゼロのハズだけど?
44 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:33:08 ID:js+fOw1R0
メリケンが麦茶と水の区別つくのか?
46 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:33:59 ID:QRjExDgZ0
遺伝子組替え麦を使用しております。
冬でも常に冷蔵庫に麦茶入れてる漏れ様勝ち組www
水代わりに飲んでたよ。 (´・ω・`)
麦茶は健康によいのか・・・
一年中何リットルと飲んでるよ
49 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:35:01 ID:RiZyGZAB0
どうせアメリカの麦茶には砂糖いれるんだろ
麦茶には牛乳にきまってry
アメリカで売ってる伊藤園のお茶は日本のと全く変わらない。
確か健康食品コーナーにあったと思う。
砂糖入りの麦茶なんて飲むぐらいなら、俺はメッコールを飲むね
53 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:37:16 ID:uyp4hD/B0
で、砂糖大盛りですか?
( ´ ・ω・ ` )モーア?
>>43 あー…美味い、もとい、上手い事やってるなあ。
ココアじゃそれ無理だわ、今冬さっそくやってみる。
55 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:40:55 ID:EZkxBK9t0
麦茶にカロリーゼロの甘味料を入れ、炭酸水と割って各種フレーバーで香り付けし、カラメルでおいしそうに色づけすれば・・
>>48 お前が、ここに書き込めてるのも麦茶のおかげ。
57 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:41:54 ID:l4tqc9vKO
>>2 かの国は麦茶の起源は・・・とかいわないで堂々とメッコールで対抗してもらいたい
メリケン人ならうまいとかいいそうw
59 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:42:42 ID:VvufunEG0
日本茶で日本人が唯一砂糖を入れて飲む習慣があるからなー
むしろこっちのほうが受け入れられやすいだろ
今年の夏はまずい麦茶で過ごしてしまった…選んで買わねば。
61 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:44:44 ID:B0ImYqfg0
ミネラル麦茶の会社は、最新テクノロジーの航空機を作ろうとして特許も取っている。
62 :
世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/09/08(金) 10:47:40 ID:i6tBjW6B0
63 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:48:12 ID:efNptfNF0
しかし カフェインのリスクなんて微々たるもんじゃないの?
油の取りすぎと糖分の取りすぎに比べれば。
麦茶は水だしより煮だしの方が断然美味いと思うけど、
水だしでも美味しい水で作ったら市販並の麦茶ができるのかしら。
ネオ麦茶だな
そういえばネオ麦茶ってのがいたな・・・・・
あれを輸出してみれば?
アメリカに住んでいて、日本の食材店で日本の麦茶を買って毎日飲んでるけど、麦はアメリカ産なんだ・・・。
なんか、金を無駄に使ってる気がしてきた。
でも、50セント/ガロンのコーラとか飲めば飲むほど体に悪いしなあ・・・。
guest
69 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:01:05 ID:T1v2DVNP0
烏龍茶毎日飲んでるのに痩せないのは何故なんだぜ?
70 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:01:51 ID:PWPW1HxiO
烏龍茶、紅茶、焙じ茶、麦茶などの葉が赤い茶は
熱湯くらいの高温の湯で煎れた方がんまい。
71 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:02:49 ID:4R0RLLBd0
♪みねら〜る む・ぎ・ちゃ
アメリカ人も、コーヒーを砂糖抜きのアメリカンで飲むから、麦茶に砂糖は入れない。
72 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:04:09 ID:T4PisV+i0
麦茶は水出しで作ったほうがいいよ。煮出すとイクナイ物質が出てくるからね。
73 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:05:13 ID:f4Xph8LTO
74 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:05:17 ID:nxrc+CAi0
>>28 バーホーデンのココアを良く練って持って来い
初めて2chに来たのはバスジャックの時だったなぁ。ナツカシス
76 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:07:05 ID:O1btXN9T0
熱い麦茶は不味い。
77 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:08:36 ID:4kAvbp1RO
アメリカは日本のものだと何でも健康にいいと錯覚するよね。
前もシュークリームが日本のものだと勘違いしてはやったし。
アメリカは憎めないヤツたな〜
78 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:08:38 ID:09EU7oUO0
>>69 ウーロン茶の茶葉って、シナ産だろ?
そんな危ないモノ毎日摂取してて大丈夫か?
79 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:08:40 ID:JHfOZrwh0
安すぎる麦茶は中国産
80 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:10:08 ID:jHWwV1aS0
砂糖入れて飲むんだろwww
81 :
69:2006/09/08(金) 11:10:37 ID:T1v2DVNP0
今の茶葉無くなったら、もう止めとくよ・・。
身体に悪そうだし、確かに炭水化物には、きかなそうだし・・。
国産でおk
物凄く甘くて何かガムみたいなにおいがするんだろうなぁ
それでもノンシュガーだからヘルシーとか言うんだ
きっとそうだ
これだけは言える。
冬の麦茶は飲めたもんじゃない!
どうして夏と冬では味が変わるんだろう…。
84 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/09/08(金) 11:12:13 ID:b6oI+IkF0
ヒヒヒヒヒ。
85 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:12:48 ID:hS/A+C1x0
夏は麦茶ばっかりだなぁ
朝に2リットルほど作って、水筒に入れて飲んでる
>>80 牛乳入れて飲むとコーヒー牛乳になるよ
コーヒー飲みすぎの方には、お勧めw
もうちょっと麦茶が浸透した頃にアメ人に麦チョコをプレゼントしてみたら
やっぱり麦チョコを煎じて飲んじゃったりするのかなぁ
88 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:14:46 ID:dII+j1o90
数年後には日本みたいに冷蔵庫の中に麦茶ポットに冷えてる
のが定番化してるといいな。。
馬鹿げてる、レモネードに勝てるわけがない
92 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:22:20 ID:fP9u+zil0
___ 実 強 ふ き 元
,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__ を. く ま び よ
/ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ. つ ま. れ し
___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、 け っ て い 麦
{三三ヲ  ̄ ̄ ヾ彡\ る す 冬. じ
.!ミ彡〈 ヾ:彡:ヽ ぐ ふ に ゃ
{t彡彡〉 /彡彡} 麦 に ま
{彡彡'ノ二ニ_‐-, i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ に の れ 青
/"'i:l >┬o┬、i iy┬o┬< |:i'"V な び て. い
| ハ|:| `┴‐┴' { }`┴‐┴'′ |:|ハ.l る て 芽
| {..|:l ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´ !|,,} | .ん を
ヽ_|| └`----'┘ ||_ノ じ だ
| ヽ ヽ--―‐--―‐--/ / | ゃ し
\ ! \二二二二/ ! / ,..-''"´ ̄`ヽ
| \ ―― /lヽ _」 ,/´ ヽ
__/\ ヽ_____,i____ノ /井ヽ く. `く ,.-''´ ヽ
┬┬/ /井\ /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈 ,. -''" ヽ
t井/ /井井\. /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井| |ヽ 井井\ /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-' |
井| | #ヽ井井#\ /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ | l、 |
f#| |井#ヽ:井井#\. /#井井井|井井| |井|井`ノ ヽ |
:#| |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t| |井#t/ |
#| |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff| |井f/ |
f| |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井| |井| |
93 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:22:25 ID:B0ImYqfg0
「大東亜戦争」と表現しているあたりに気概を感じる。
>>88 何言ってんだ?
今マイアミじゃ麦茶ポットにコーヒー豆とミネラルウォーターぶち込んで
水出しコーヒーを冷蔵庫に大量に常備するのがスタンダードなんだぜ?
鳩麦が良い
>>93 ミネラ〜ル、む・ぎ・ちゃ♪
がハリアー作っていたとは・・・・w
熱い麦茶も美味しいんだよなあ
夏に腹壊した時はいつもこれだぜ。あと正露丸
99 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:27:34 ID:EZkxBK9t0
>>90 そんな失敗談が全米中で「あるある〜!」と語られるくらいになれば、
もはや我が国がアメリカを制覇したと言っても過言ではないな。
>>27 ただの水でも便通はよくなりそうだけど、麦茶だとさらに出るの?
起源は朝鮮なんだけどね。
102 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:31:04 ID:30nFTkGx0
>>98 腹下した時に正露丸飲むのは正直あまりお勧め出来ない。
下痢ってのは体内の毒素を排出しようとする生体防御機構なので
無理に止めようとすると余計体調を崩すからな。
脱水症状でも起こしかねない様な酷い場合以外は
整腸剤の方が身体にもいいし、早く回復するぞ。
>>100 食物繊維が含まれてるので飲み始めてから出る出る。
104 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:33:47 ID:30nFTkGx0
>>103 麦に水溶性食物繊維なんぞ含まれてたっけ?
105 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:34:11 ID:Z4tDd83V0
麦茶は夏場のミネラル補給と水分補給にぴったりだお
塩昆布とか梅干と一緒だと効果倍増
106 :
殺韓三号:2006/09/08(金) 11:34:49 ID:wQIzK1NW0
朝鮮人がムキになってコーン茶とか柚子茶とか
押しつけてきそうだな。
今年はあまり麦茶飲まなかったな…
>>106 漢方薬が文化的に受け入れられてる地域だと
大抵の植物は煎じて飲んでみる気風があるよーな。
現に家の婆様はとうもろこしのヒゲ煎じて飲んでるぞ。
コカコーラ飲んでるよりは断然心臓病リスク少ないなw
111 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:45:15 ID:/b2rAcgI0
子供の頃に飲んでた、母ちゃんの手作り麦茶といえば、
ハト麦茶と決まってたよな・・。
大麦じゃ、味にコクがない。
どうしても「砂糖入れるんだろ?」とか思ってしまうなw
まぁ麦茶は苦味とか少なくて受け入れやすい気がすww
113 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:46:06 ID:1xHvdpBX0
麦茶と牛乳混ぜるとコーヒー牛乳だったっけか?
114 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:48:05 ID:cHSCM9Eg0
奴らは砂糖入り麦茶しか飲まないだろうからムダ。
こうして考えると爽健美茶とか十六茶って物凄く健康的な飲み物なんだろうな。
麦茶くらいあっただろ?なかったの?
つーか麦茶とか飲んでるの日本だけなの?
117 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:00:39 ID:359Ns2zJ0
>>116 マジレスするとアメリカには麦茶は見たことない
日本茶もデカイスーパーいけば何種類かあるくらいで玉露とか玄米茶とかほうじ茶なんて選べない
当然、コンビニにペットボトルなぞない
コンビニに行ってもノンシュガーのものは水くらいしかねぇぇぇぇ
原色系のありえないくらい甘いジュースとか炭酸飲料ばかりw
118 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:01:40 ID:30nFTkGx0
水出し用の爽健美茶のティーバッグ出したら
売れるだろうにな。
最近は夏でもペットボトルの緑茶ばっか飲んでる。麦茶も飲まなくちゃね
120 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:05:03 ID:ZM+SMELd0
でもアメリカなどの悪食ぶりを鑑みれば、麦茶をすすめても
麦茶をコーヒーのようにミルクや砂糖を入れたり、ウイスキー入れたり
するから無駄だったりして。
久しぶりにはと麦茶を飲んで見たら結構うまかった
そりゃアメリカ人太るのは仕方ないような気もしてきた
7割肥満の国哀れ
暑い夏はやっぱり麦茶だよな。
暑いと炭酸とか甘い系の飲み物は欲しくならない。
アメリカってマジで普段から炭酸飲料ガブ飲みしてるのか?
それなら太るのも仕方ないよな。体に悪そうだ・・・。
125 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:19:53 ID:30nFTkGx0
ダイエットコークのXLを注文するような連中だぞ?
126 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:25:16 ID:Tka0wQS10
コーヒーのアメリカンは薄めたコーヒーを砂糖もミルクも入れないで飲むから
麦茶も日本と同じでそのまま飲むんじゃねーの
麦茶飲んだ。
なんだか微妙にトロリとしている。
これが食物繊維か。
128 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:26:45 ID:WNpaSv8iO
ネオ
129 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:32:15 ID:6tKxrnhvO
麦茶の起源は韓国です。
我もの顔て誇らないでほしい
131 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:34:08 ID:30nFTkGx0
いや、麦茶の起源は中国だし。
132 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:34:11 ID:ClRVqxN80
アメリカ人には難しい味じゃないかな。
緑茶飲ませたらウゲッって言ってたし。
どうせまた甘くして飲んじゃうんだろうな。
133 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:37:19 ID:luKW7jLv0
麦茶よりウーロン茶が好きな自分は非国民だな……
134 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:40:09 ID:p1UTdryc0
「夏はやっぱり麦茶だね」なんて言っているアメリカ人って、デーブスペクターか
パックンを見ているみたいで、なんかイヤだなあ。
やっぱ、コーラをがぶ飲みして太っていなきゃ、アメリカ人らしくない。
135 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:48:47 ID:t0xYacpf0
お茶の起源ってインドじゃないの?
136 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:53:54 ID:Qez9gIQ9O
イヒヒヒヒ
137 :
ケソサソ:2006/09/08(金) 12:55:47 ID:Bclo0KMAO
砂糖禁止
138 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:57:49 ID:/1bTGKY20
百済王紀2500年頃、サウラビ<後の侍>が好んで飲んだのがムギファだった
これが、サウラビが建国した大和朝廷によって広められたのが、麦茶なんだけどね
また砂糖入れて2Lとか飲むんだろうなwww
140 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:05:35 ID:/b2rAcgI0
麦茶って、物凄く喉が乾いてるときに飲むと、微妙に甘いよね。
普段飲んでも、無味なのに。
141 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:06:55 ID:1ZduxacW0
>>106 >柚子茶
こいつはジャムです。ラベルにもteaの文字ありません。
焼酎の麦茶割
これも微妙な甘みがある
143 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:11:43 ID:HQeScrAT0
変だな。大戦中はドイツあたりで代用コーヒーとして飲まれてたはずだが。
(物資不足のため。他にも木や草の根っこを煎じたり、苦労してたらしい。)
最後まで読んだが、結局コカコーラの宣伝かよ
>>67 ガロン50セントのコーラなんて射撃の的です。
146 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:15:53 ID:FXFfYCdw0
ダコタといえばローラ・インガルス・ワイルダー@大草原の小さな家
商品名とかに入れたら売れそう
147 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:16:45 ID:rvD4u5rR0
常々申し上げておりますが
麦茶の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ
やっぱ麦茶の良いところはカフェインが入ってないところなんだよな
喪前らカフェインの取りすぎに注意しろよ、そういう環境になれてしまうと
カフェインが欠乏したときに頭痛おこす体質になっちゃうぞ
149 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:24:04 ID:oHwB4G2G0
穀茶を見て朝鮮が文化的にも貧しいことを再認識した、
だって俺が見たのはただのコーンだったんだもん。
150 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:26:14 ID:339WOgVu0
大麦が日本に伝来したのは稲作が始まる前の
縄文時代末期と推測。
土器にこげとしてついた大麦に水を入れ
飲んだことが麦茶の起源と言われている。
日本最古の歴史書「古事記」には五穀の発生
として「稲・粟(あわ)・黍(きび)・豆」とともに
5大穀物の一つとして記されている大事な食材!
麦茶は、日本最古のお茶である。緑茶が伝来する以前、
平安時代の貴族たちはこれを「麦湯」と呼び、
たしなんでいた。江戸時代には麦湯店が登場し、
明治時代になると、一般家庭でも盛んに飲用するようになった。
↑
って、調べたら書いてあったよ。
152 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:30:15 ID:FXFfYCdw0
麦茶は冬に熱いのを飲むのも好きだ。
香ばしくていい匂い。
ほうじ茶と同じくらい好き。
冬に飲む奴はあえて麦湯と呼ぼうかな。
153 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:30:25 ID:lBGbcIuvO
既出だろうが
>>1 健康がどうのこうのって、どうせシロップ大量に入れて飲むんだろうな…メリケン人は。
んで結局意味なし、とw
154 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:35:01 ID:CSgSDXbe0
水分の適量摂取が心臓病のリスクを軽減してるだけだろな。
大麦食品協会って、なんだかわろス。
155 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:35:05 ID:7Qsud9+m0
カフェインを含まず薬を飲める点では優れたお茶だ。
>>153ありうる....おえっ
ちょっとググッてみたんだが国際的に麦茶が日本のものとして有名になると、お隣の国が文句をいいそうな感じなんだが・・・
ちょっとググッてみたんだが国際的に麦茶が日本のものとして有名になると、お隣の国が文句をいいそうな感じなんだが・・・
158 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:38:02 ID:i79dRiBa0
ペットボトルの麦茶薄過ぎ。
どうせ溶け切らないほど砂糖をぶち込むんだろ
160 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:39:03 ID:/NO4NNp50
以前まで麦茶に砂糖は邪道だと思っていたが、
濃い麦茶に砂糖と牛乳を混ぜたら今まで生きてきた30年間を後悔した
161 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:39:13 ID:KUE4bRtzO
162 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:39:33 ID:kQqGjkYOO
さあドクターペッパーを生み出した彼の地に
メッコールを輸出する時が来た
163 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:40:23 ID:hS/A+C1x0
164 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:40:25 ID:m00zjdTDO
ちょ
それは違う
<丶`∀´>ウリの出番ニカ?
166 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:41:11 ID:F/Y1nL670
麦茶うまいけど物足りないんだよね。
コーヒーにウィスキーと砂糖と牛乳とココナツリキュール垂らすとうまい。
ドクダミ茶でも飲んどけ
安いし、美味しいし、言うこと無い。
アメリカ人は普段何を飲んでるの?
コーヒー?それともコーラ?
俺まいにち麦茶1gくらい飲んでるけど高血圧高血糖だよ。
あ、ごめん、砂糖入れてた。
170 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:43:45 ID:9GQlADkMO
<ヽ`Д´> 麦茶の起源はウリナラニダ、証拠は無いのは、秀吉が焼いて無くなってしまったニダ
だけど、李朝時代にある女医が編み出したとテレビで見たがら…それがソースニダ
コーラがぶ飲みでピザや肉なんて高カロリーなもんばっか食い続ければそりゃ太るわな
172 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:44:45 ID:Uev4FhSZ0
麦茶のコーヒー割がいいよ。
やすくて味はコーヒーのままアッサリしてる。
173 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:45:07 ID:/tzv1sTS0
アメリカ人はコーラをガロン飲みして、ピザを食べて国民総肥満であるべきだ。
やっぱり夏は麦茶だよね〜
でも、真夏の野外夏フェスいったときには
お茶系は駄目だった。
あぁいう時は、やっぱりスポーツドリンク系だね。
>>58 メッコールといい、ウィリーといい特亜のジュースはゲテモノばっかだ。
176 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:48:55 ID:CpW9Cb+w0
やっぱ、マルカンの大食堂でソフトクリーム舐めながら
テーブルのポットからガラスコップに注いだ熱い麦茶を飲むのが
ささやかな幸せってヤツだな。
177 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:49:02 ID:Do45xKQp0
コーラでも飲んどけ
麦茶にドライアイス(炭酸)
まじ吐くぐらいマズーな飲料になる。
怖いものみたさで一度飲んでみることをお勧め。
179 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:49:28 ID:nabAytUeO
年中通して飲んでるがな(´・ω・`)
そういやこないだ買った水だし烏龍茶は、何か紅茶の味がしたがな(´・ω・`)
茶葉が発酵してたがな(´・ω・`)
層化のドクターペッパーもなw
俺なんか水分依存症だぞ。
一日中水飲んでないと落ち着かないんだぞ(´・ω・`)
183 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:51:55 ID:xIn2xdrT0
つーか、西洋には冷たい飲み物の文化が無いのかね?
国際会議のテーブルには水が置いてあるだろ?
アメリカ人はジュースばっかり飲むらしいな。だから太るってのもある。
184 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:53:15 ID:Uev4FhSZ0
186 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:53:52 ID:J8TBu2wr0
麦茶
トウモロコシ
井戸に冷やした西瓜
入道雲
ランニングシャツに虫捕網
日焼け
蚊取り線香
187 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:53:57 ID:Do45xKQp0
アメリカとか日本のデブとか
「○○を食べる飲むと痩せる〜健康〜」にはしょっちゅう飛び付くよな
風船でも飲んでろ
アメリカ人の肥満は日本の肥満とレベルが違う。
191 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:04:13 ID:SeS9Y31r0
>>174 やっぱ麦茶には塩分入ってないのかな?
真夏で運動するときはスポーツドリンクじゃないとあぶないね
自分で塩分入れようにも量が多すぎだと逆に危ないしね
192 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:07:42 ID:OEgH+4dm0
どうせ麦茶に砂糖いれちゃうんだから、
いっそのこと麦こがしを食わせておけばいいんじゃね?
193 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:07:48 ID:nabAytUeO
194 :
名無しさん@6周年 :2006/09/08(金) 14:09:39 ID:q7R3whZJ0
>>182 夜寝てるときに、こむら返りになってないか?要注意。
小便が甘くなったら王手飛車取りよ。
195 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:10:53 ID:zs0kvbcL0
アメリカ人には 牛の骨髄液 または 原油 で十分。
196 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:17:03 ID:fAVSynNpO
真夏なんか麦茶がぶ飲みするな。我ながら、こんなに飲んで大丈夫かと思った。
197 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:20:53 ID:kCgd6kmFO
麦茶飲むと、しっこがくさくなるんだよな。
腎臓に影響あんのかな。
198 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:22:48 ID:2IwdFlfKO
♪ミっネラ〜ル麦っ茶っ
guest guest
缶麦茶ってないよね?
冬場もホットで飲みたいんだけどなぁ。
202 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:32:29 ID:qz9GciL60
うちは年中麦茶だが
203 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:33:28 ID:nPaE3oDi0
>>93 このスレで一番驚いたわ。
松島トモ子がハリアーに乗るCMが登場する日も近いな。
204 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:35:41 ID:qVK6GZJr0
どうせミルクと佐藤を入れるんだろ?
206 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:36:46 ID:Do45xKQp0
207 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:39:10 ID:EQ2CR6qkO
南欧でも昔から飲んでるらしいよ あとアメリカでも田舎では枝豆茹でて食うらしい
208 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:40:54 ID:0H3l6Cbx0
韓国の柚茶ってただのジャムなんだってね
209 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:41:42 ID:5Sx/z6c20
これ多分流行るよ。
アメリカのコーヒーって麦茶っぽい味がすると思ってたもん。
絶対に生ぬるい麦茶を水筒に入れて持ち歩くのは受け入れられる。
麦茶に砂糖と牛乳入れたらコーヒー牛乳になるよ
麦茶とコーラをまぜるとメッコーラの味がします
ぜひおためしを。
パインサイダー美味しいよ。
東北南部ローカルの飲み物だけど。
213 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:58:47 ID:x2iU3k0H0
【おまいニュース】冬はやっぱり人参茶だね アメリカでも販売開始 心臓病のリスク抑えるとアメリカで大流行の予感。
214 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:03:45 ID:y0KQqxi40
|
|γ__
| \
| ヽ
|____|__||_| ))
|□━□ )
| J |)
| ∀ ノ ヒヒヒヒヒ
| - ′
| )
|/
|
215 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:04:24 ID:aHJlXA9E0
麦茶に炭酸入れて砂糖入れて・・・
ギムネム茶飲めばいいのに
217 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:09:37 ID:vyUP/NK/0
やっぱりネオ麦茶??
バスのお供にネオ麦茶
219 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:09:53 ID:JIoRKTl40
アメ公ならコーヒーと間違えて飲んでも気付かないはず
220 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:11:36 ID:n1hflqEi0
よし,石垣食品全力買いだ
と思ったけど出来高すくねー
221 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:13:07 ID:s4k5Pyes0
麦茶が好きだからアメリカに行った時にも麦茶を持って行ったが
アメリカ人の友達に麦茶を飲ませたら不評だった・・・・。
222 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:14:55 ID:q3rd7OCiO
ヒヒヒ
223 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:16:31 ID:s4k5Pyes0
224 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:16:47 ID:Eh2rmqOG0
麦茶ベースの新しい飲み物が開発されたりして
マックはコークかルートビアで
流し込まないと食えないよ。
麦茶じゃ、おとなしすぎる。
227 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:18:06 ID:Jr3tklpmO
アメ公は甘い味のついた飲物しかダメだろ
228 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:18:55 ID:aDJBf0i/0
鶴瓶 CFで全米に進出?
229 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:20:50 ID:u4WeTdya0
マスター、バーボンおかわりね
濃い麦茶ってデニーズのコーヒーの味がする
実際日本では戦後一時期 濃い麦茶をアイスコーヒーとして出してたらしい
ガキの頃、麦茶に砂糖を入れて飲んでいたのを思い出した、入れなくなったのはいつからだろうか。
232 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:24:59 ID:1if0mZq8O
(・∀・)Mugi−Tya
233 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:26:14 ID:klyd1HC40
また逆輸入か
最近こんなのばっかりだな
便秘ぎみだったが夏になって普通に麦茶を
飲みだしてからすこぶる順調だった。
このスレ読むまでは気がつかなかった。
235 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:28:13 ID:9X/XepZ4O
麦茶は韓国起源です
236 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:30:53 ID:UbWfSefu0
あたし今までで何度か運転中に→足だけしびれて車の運転やばかった
ときがあるの。今日駐車場から車を出したあたりから、→足がしびれ
はじめてびびった。緊張してるから?それとも麻痺?
今もまだ右足が力入らなくて、ちょっとしびれてる感じ。
家に着いたら頭部がしびれて、鳥肌が立つ感じだった。これは
はじめての経験。なんかやばい病気かな?
237 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:31:37 ID:ZHmZRlFH0
>>230 ドイツでも戦争中にコーヒーの代用品として
麦茶を飲んでた
238 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:34:35 ID:JsdNvDi30
麦茶ウマー
一年中飲んでる
冬はあっためて
え・・・麦茶に砂糖入れる人なんているんだ
240 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:35:39 ID:SDR0uKkb0
麦茶と間違えてそうめんつゆを飲んだ時の侘び寂びが
アメリカ人に伝わるのか
カリフォルニア留学生にとって麦茶はマストアイテム
243 :
m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/09/08(金) 15:45:04 ID:RUFgajAz0
麦茶はホットの方がいけると思う。
匂いが良いよね。
244 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 16:14:36 ID:egNGSn6tO
はと麦茶が最強!
魚の目・たこ・皮膚病・アトピー。
一週間くらいで魚の目が退化して消えた。
水煮茶だと更に肝機能の薬となる。
自分の体質とマッチすると最強の飲み物だったりする。
はと麦茶は色が抽出されない為、見た目がよく無い。
だから爽健美茶のようにブレンドされた物が流通してたりする。
色がよく出て、香ばしいだけの麦茶は飲み過ぎると胸焼けになる。
俺も一年中、麦茶がかかせない。
とうとう、ムギチャスキーな自分の時代が来たか
246 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 16:23:13 ID:P0PtMQuc0
期待されている、ってまだ売れてるわけではないのね
248 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 16:32:16 ID:sjipcqIH0
249 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 16:41:11 ID:NFU97K2j0
うちの母はコーヒー:麦茶:牛乳を5:3:2で飲んでる。
麦茶入れると香ばしくてうまいんだって。
250 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 16:43:31 ID:e8Jhbvvc0
>>249 牛乳とコーラを1:4で混ぜるのがお勧め
コーラに比べれば、確実に肥満対策にはなるな
252 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 16:49:23 ID:XthKxi8M0
とある田舎では麦茶に砂糖を入れている。甘くて気持ちわるいが
2,3日の辛抱なので我慢して飲んだ。
トマトにも砂糖をかけてあったのには参ったが我慢した。
俺は食文化を尊重する主義だからなw
253 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 16:55:29 ID:jCeW7UT+0
俺が遭遇した人は栃木だったけど、静岡と沖縄あたり砂糖入れるって聞くな
麦茶に砂糖入れる人がいるんだ・・・
255 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:00:18 ID:wlPosjy+0
>>252 適当だけど、南方だと砂糖が採れることもあってか、
活用する傾向にあるんじゃなかろうか?
塩の脱水効果は、砂糖の 10倍 なので、甘い味付けの方が
気候に適合してそうな気がする。
他にも理由はありそうだけど...
256 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:02:15 ID:x9uZf+cC0
麦は韓半島経由だから、麦茶は確実に韓国起源だよ。
これは譲れない。
257 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:05:04 ID:23kVILY30
アールグレイをホットでお願いします
259 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:09:22 ID:XUCmTY6c0
こたつミカンの全米進出も夢では無くなってきたな。
260 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:09:46 ID:Rswbqm8f0
麦茶はミネラル豊富なんだよな
昔から水代わりに飲んでるから
体にいいとか言われてもピンと来ない。
262 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:13:28 ID:wX3EWklZ0
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
) (
) 乙なんて言わねーよ! (
) ,rrr、 (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))
⊂ ヽ | __ .☆ __ _/ 巛
/ ̄ ̄ヽ ,`ー \ | |l / \ __つ
/{゚} 、_ `ヽ/|| , \.|||/ 、 \ ☆
/ /¨`ヽ {゚} / __从, ー、_从__ \ / |||
| ヽ ._.イl ',/ / / | 、 | ヽ |l
、 ヘ_/ノ ノ/ ) `| | | |ノゝ☆ t| | |l \
\___ ノ゙ ─ー `// `U ' // | //`U' // l
/ / W W∴ | ∵∴ |
/ ☆ ____人___ノ
/ /
264 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:13:47 ID:BsGd8AmV0
やはり砂糖は必須だろ。
265 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:18:23 ID:OutAD4HN0
俺の実家は麦茶に砂糖を入れる派だったなー。
甘くて美味しかった。
まあぎとぎとに甘いわけではないのだが。
今は入れていない。
体のため、水分1リットル以上(理想としては2リットル)飲む
ことを目標としているので、糖分含有は飲食物ともに排除している。
でもコップ一杯ぐらいなら甘い麦茶もいけるもんだよ。
266 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:19:05 ID:mxPo4cv90
対戦を経験した年寄りは代用コーヒーを思い出しちゃって嫌いらしいな。
267 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:20:55 ID:IHl4s5vu0
最近ウーロン茶から麦茶に切り替えた。夏は緑茶よりガブガブ飲める感じで良いな
268 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:21:51 ID:dKVoVp7GO
寿司→刺身→豆腐→日本茶→次は鍋料理かな?
269 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:23:08 ID:AfMFpyltO
やっぱ、アメリカ人はピザ食いながらコーラじゃないと
痩せてるアメ公は真のアメ公じゃないwアメリカ人=口の周りベトベトした肥満。やっぱ、これだろ!
270 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:23:54 ID:rcrhUz4vO
麦茶作らないと夏になった気がしない
271 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:28:08 ID:u0XXi8NsO
運動したあとに飲む麦茶最高!!
272 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:30:11 ID:x9uZf+cC0
麦茶愛好家のお前らは、韓国に感謝しろよ。
273 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:30:48 ID:9gNin7Ll0
麦茶に砂糖と牛乳入れるとコーヒー牛乳になる
274 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:34:58 ID:isvtAivwO
夏に飲む麦茶は格別
275 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:38:48 ID:Au2rwZc7O
>>272 なんで?
また韓国発祥って捏造アナウンス?
276 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:40:04 ID:OxZ98vx40
私も麦茶は韓国から生まれたと聞いたことがある,,,
277 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:40:13 ID:gVYmMd2ZO
ネオ麦茶の降臨マダー?
278 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:41:13 ID:dbrTRv930
麦茶って薄すぎて栄養も何も無い(といいつつ飲んでる俺)と思ったらFDA承認キタコレ
279 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:41:44 ID:RcgTn/tk0
酸素入れたら日本でも売れるな!
280 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:42:01 ID:oUkhxp+F0
>>272 統一絡みの
めっコールって甘い炭酸麦茶があったな
281 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:42:41 ID:L+ZKivSr0
麦茶に砂糖( ´ ・ω・ ` )モーア?
282 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:42:43 ID:bsDpufur0
わいてきたなw
283 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:44:25 ID:Kq6CIadv0
>>272 韓国の建国以前から麦茶は存在するんだが・・・
寿司が健康的な食事なんて勘違いしてる国だからなぁ・・・。
麦茶に限らず、何でも「日本製」って銘打って販売すれば売れるんじゃね?
285 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:46:15 ID:jrt0AsFP0
秦の始皇帝が不老長寿の薬を探しに日本へ来た話があるが
実際日本食そのものが不老長寿の薬膳だったんじゃないのかというロマン
昨今よく見られる日本食の効能再発見にそんなことを感じる。
メッコールが麦茶っぽい味だからだろ?
287 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:48:32 ID:SETr8Q7x0
アメリカ人はピザとコーラでいいんじゃないか?
288 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:48:49 ID:RcgTn/tk0
289 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:49:27 ID:Au2rwZc7O
戦国時代に既に麦湯としてあったよね。
普通は温かいまま飲んだが、
竹筒に入れて井戸で冷やして飲んだりもした。
それ以前はよく知らんが
また朝鮮を通り抜けてきただけじゃないの?
290 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:49:38 ID:8jGgCFgI0
麦茶に砂糖と炭酸を入れて飲む
291 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:51:54 ID:mk8E32G30
年がら年中、水出し麦茶派。
夏場はお茶漬けにも冷えた麦茶。
最高だぞ。
292 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:52:32 ID:Au2rwZc7O
>>285 日本に来たとされるのは始皇帝の家臣の叙福な。
その頃、日本人はまだ縄文時代だけどな。
293 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:54:19 ID:Q9OBnb3M0
麦茶を暖かくして飲むくらいなら、熱い番茶の方がいい。
俺の子供の頃も麦茶に砂糖入れて飲んだことあったな
昔って甘いジュースがミツヤサイダーとバヤリースと
コーラと冷やしアメとフルーツ牛乳くらいしか無かったから
ちょっと甘い物飲みたいときは麦茶に砂糖って感じだった。
ジュースを買って飲むのはお誕生日とか銭湯とか
ちょっぴり非日常な時だけだったな〜
295 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:56:18 ID:jzpS03eU0
俺、自宅で麦茶作る時、少しだけ砂糖入れてるよ
香ばしさが増して美味しいじゃん。
もちろん、甘いと言える程じゃなくて2Lに小さじ一杯程度ね。
コーヒーの微糖は意味が分からないし不味いと思うが
麦茶は結構いける。
296 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:56:46 ID:CrLn1uC80
実際朝鮮では李朝時代にお茶が禁止されたから
麦茶ばかり飲んでたんだよね
パックの麦茶はまずいよな?
俺の家はいつも豆(と呼んでいる)をヤカンに入れて作ってる。
まぁとにかく、俺ん家は一年中麦茶だぜ!
298 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:05:11 ID:pLZk+wE9O
麦茶もいいけど、俺は緑茶に牛乳に砂糖。
これ最高〜
夏になるとお茶売ってるお店の前で
グリーンティー販売しだすじゃん
あれアメリカじゃうけないのかな
俺は滅茶苦茶好きなんだけど
粉をそのまま食べたりもしたぜ
300 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:15:16 ID:D7XW/Q7/0
301 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:16:44 ID:L+ZKivSr0
302 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:17:06 ID:k5ZB8+Hr0
痩せてるアメリカ人はモルモンかゲイでベジタリアンだ!
そんなアメリカ人が麦茶飲んで馴れ馴れしくしてきたら怖いぞ!
303 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:20:15 ID:gG67DQS30
砂糖入れて飲んでる?
チャイって甘いヤツだよね
アメリカ人は甘いの大好きだもんね
304 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:22:14 ID:jZfx15wc0
麦茶なんて、小学生の時以来飲んだこと無いよ。
今はどくだみ茶さ
麦茶だろうがなんだろうが、どんなヘルシードリンクを勧めたところで
やつらは問答無用で砂糖を入れちまうから無駄だろ
306 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:27:27 ID:hfA0IqMqO
知り合いのアメリカ人に麦茶出したら、コップ一杯の麦茶にポーションシロップを3・4個入れて飲んでたぞ。それでも意味あるのか?
ねーな
308 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:27:58 ID:IPLw3hlKO
鶴瓶と松島トモ子がアメリカで大ブレイクする予感
309 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:29:13 ID:S8BG7WO50
麦茶の何がいいってカフェインが入ってないってところ
おれは一時期カフェイン中毒気味になっちゃって
今はダイエットコーラを止めてダイエットスプライトを飲むようにしてる
、、、おれ全然麦茶飲んでねぇや
でも言いたいことはカフェインの取りすぎはよくないよってこと
310 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:34:36 ID:8eElCesq0
俺はヘルシア緑茶、黒ウーロン茶、健糖茶、フラバン茶、16茶などを
水を飲む感覚でがぶ飲みしてるよ
なので絶対に病気になるわけが無い
ヘルシアは通常の3倍以上の茶カテキン配合、フラバン茶は松ポリヘノール
健糖茶や16茶は食後血糖値が絶対に上がらないので糖尿病になれない
黒ウーロンはウーロン茶重合ポリヘノール配合で脂肪を吸収しない
俺って健康オタクだな
311 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:35:43 ID:hS/A+C1x0
>>308 ライオンやヒョウに襲われても死ななくなるドリンクとして麦茶が流行るのか
312 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:36:24 ID:jVkIbISZ0
中国の茶経には「茶は南方の喬木にして・・・」と書かれているが、
お茶の木は、朝鮮半島の南部より暖かい地域で無いと栽培できない。
現時点でも、世界のお茶の商業的栽培北限は、日本の、新潟県の村上
である。
そのため、朝鮮半島では主に麦などを焦がしたものなどを、茶の代
用として用いた。
日本の国立民族博物館の調査によれば、朝鮮半島にも仏教と共にお茶
文化が入ったが、李氏朝鮮時代にそれは失われ、僅かに仏教寺院にお
いてその製法が残っているらしい。ビビンバと同じ平底の釜で炒る、
釜炒り茶である。
九州の嬉野茶など、日本の釜炒り茶が、中華なべ型の釜で作られてい
ることから、九州地方の茶の文化は朝鮮半島経由ではなく、直接中国
から来たものと思われる。
韓国においては、朝鮮戦争により、アメリカから紅茶が飲料としても
たらされ、ティーバッグ、インスタントティーなどが多用されるよう
になったが、例によって、茶道の起源が韓国などという・・・
313 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:37:42 ID:8W7l7lhS0
麦を伝統的に食べてた欧米で、麦茶がなかったとは。
奴らは絶対砂糖入れるから逆効果だ
【レス抽出】
対象スレ: 【海外/米国】夏はやっぱり麦茶だね アメリカでも販売開始 心臓病のリスク抑えるとFDA承認
キーワード: どうせ
4 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 10:12:10 ID:bhT4VtIz0
どうせ砂糖を山盛り入れて飲むんだろ
37 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/08(金) 10:30:26 ID:4glFB7oL0
どうせ大量に砂糖入れるんだろ?
49 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/08(金) 10:35:01 ID:RiZyGZAB0
どうせアメリカの麦茶には砂糖いれるんだろ
132 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/08(金) 12:34:11 ID:ClRVqxN80
アメリカ人には難しい味じゃないかな。
緑茶飲ませたらウゲッって言ってたし。
どうせまた甘くして飲んじゃうんだろうな。
153 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/08(金) 13:30:25 ID:lBGbcIuvO
既出だろうが
>>1 健康がどうのこうのって、どうせシロップ大量に入れて飲むんだろうな…メリケン人は。
んで結局意味なし、とw
159 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 13:38:37 ID:wP43leQa0
どうせ溶け切らないほど砂糖をぶち込むんだろ
192 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/08(金) 14:07:42 ID:OEgH+4dm0
どうせ麦茶に砂糖いれちゃうんだから、
いっそのこと麦こがしを食わせておけばいいんじゃね?
204 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/08(金) 14:35:41 ID:qVK6GZJr0
どうせミルクと佐藤を入れるんだろ?
抽出レス数:8
砂糖よりもメープルシロップが合うんじゃないか?
やったことないからわからんが・・・
317 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:42:25 ID:8W7l7lhS0
>>292 ?
始皇帝の時代には、日本の天皇は既にいて数百年経ってるけど。
縄文文化だったのか。
318 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:46:30 ID:GjryvyTSO
いくら健康にいいと言って流行ったところで
どうせ砂糖山盛りで飲むんだから意味ないね
ダイエットコーラなら太らないと信じ込んでる馬鹿ばかりだからw
320 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:51:12 ID:DqKlTAkbO
322 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:53:34 ID:2QbkJpKO0
子供の頃は麦茶大好きだったけど今は飲んだあと鼻に抜ける麦の匂いがダメになった
冷や麦、麦茶、スイカ
夏しか口にしたくないもの
324 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:54:42 ID:XjQ+/ZTZ0
麦茶にサトウとかミルク足すのやめれ、
吐くから。
325 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:55:26 ID:g64FD3B00
【韓国】マクドナルドの包装紙に「韓国人の顔」載せる [09/08]
マクドナルドのハンバーガーの包装紙に韓国人の顔が掲載される。
韓国日報が8日報じた。
主人公は韓南(ハンナム)大学・政治言論国際学科のキム・シマン氏(23)。
キム氏はマクドナルドが包装紙とカップのモデルを選ぶため今年
上半期に実施した「グローバルキャスティング」に応募、
韓国人としては唯一選ばれた。公募には世界約100カ個のおよそ
1万3000人が応募し、16カ国の25人だけがモデルに
選ばれるほど競争が激しかった。
キム氏の顔写真入りの包装紙は来年から全世界のマクドナルドの
売り場で使われる。キム氏は先月、英ロンドンで他の
モデルと共に撮影に臨んだ。キム氏の場合、オーケストラの中で
チェロをギターのように演奏する姿を撮影。マクドナルドによると
モデルを選ぶ基準は「人生に対する熱情」。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79684&servcode=400
ま、大抵の食い物は何かしら体によかろうて
328 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:02:02 ID:ZLsGf4dS0
アイツんちの麦茶まずいと陰口叩かれてた俺がきますた。
329 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:03:00 ID:DqKlTAkbO
オレンジジュース頼むと砂糖ついてくるのってヨーロッパ全土?アメリカも?
どうせ砂糖とか入ってるんだろ・・・
331 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:04:19 ID:twtYdbaI0
麦茶はあのさっぱりとした喉越しと香ばしさが涼しさをもたらしてくれるのに、
砂糖で粘つかせて香ばしさを牛乳で殺して、何を考えてるんだ
332 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:05:22 ID:8W7l7lhS0
杜仲茶を飲み始めたけど。
苦味があって、最初は甘味を入れて飲んだが、返ってマズイ。
そのままの方が自然の甘味があるんだな。
ビールと同じだ。
麦茶も、甘味とか入れないほうがおいしい。
しかし、杜仲茶って、飲んで10日経つが、体重へらねえな。
ただ、油モノを食べても腹持ちが悪くてスグ腹が減るから、油の吸収を疎外してるのは事実のようだ。
>>20 それにスコーンたらいう茶菓子?が付いたら普通だろ。
あとミルクはたっぷり、ね。
334 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:07:49 ID:e1O/+SNh0
麦茶に砂糖は理解できない…
つーか理解したくないような気がする。
>>317 始皇帝の時代から数百年たってやっと魏志倭人伝で
卑弥呼がどうのって時代だろ?
そんな時代の天皇なんて伝説以外の何者でもないだろ
336 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:13:02 ID:OM5b43So0
ちょっと前まで杜仲茶は手に入りにくかったな・・・
なんだったんだあの騒動は
どうせ砂糖いれるぜ
ウコン茶も良い
339 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:15:57 ID:DIhu6xip0
340 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:19:51 ID:jIaXYyPI0
夏:麦茶
冬:玄米茶
でいいじゃん。
ウーロン茶は最近怖ぇーしな。
341 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:20:40 ID:oXGyTyNf0
最近じゃ烏龍茶やめて麦茶ばかり飲んでるがやはりクセを感じる
342 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:23:17 ID:8W7l7lhS0
>>335 紀元前の日本の歴史はそんなに興味ないし、縄文時代だったのか、正直よくわからないんだが。
でも、普通に考えて、隣の中国が始皇帝の時代には、中国を中心にあれだけの文化があって、
始皇帝の墓から出てくる文化遺跡はすごいが、半島もその文化圏だったろ。
いくら島国とは言っても、半島から目と鼻の先の日本だけ原始時代のわけないだろとは思う。
>342
だから思考が逆で、縄文弥生時代ってのがイメージよりもっと文化的な社会だった、と最近よくいわれておる。
344 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:30:24 ID:8W7l7lhS0
>>343 スレ違いだが、なるほど。
その説は知らないが、原始的社会の方が実は快適で文化的ってのはわかる。
345 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:42:23 ID:2Ua64LDX0
麦茶がうまいのはおれのおかげだと主張するストローがいるようですね。
ねえ、誰もつっこまないけど、
>>18にほうじ茶には
普通にカフェイン入ってるって教えてあげないの?
348 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:06:54 ID:Au2rwZc7O
349 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:08:18 ID:Vngdl7Xu0
カレーと一緒に麦茶出すなヴォケ
350 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:09:14 ID:co3DtolG0
アメリカには緑茶のサプリがあるから、麦茶のサプリもできるな。
ネオ麦茶ってなに?
352 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:11:34 ID:R7/eyRZM0
>>346 ほうじ茶のカフェインは普通の緑茶より少ないから別に構わんと思うが。
カフェインは熱に弱いので、焙煎過程でかなりが破壊される。
ちなみにコーヒーも、深入り焙煎のエスプレッソやアイスコーヒーの方がカフェインが少ない。
アメリカっつってもアジア系スーパーならとっくに日本製麦茶も緑茶も売ってるのだが、
例えばリプトンの緑茶のティーバッグなんかは薄い味しか出ない。
で、市販の缶になると必ず甘ーい味がついてる。
おそらく麦茶もこの道をたどると思われ。
354 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:13:13 ID:+Zs4aAwT0
麦茶飲むと、口の中がささくれだったみたいな感じがするのですが。
アレルギーでしょうか?
355 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:16:23 ID:uKCH0D6t0
356 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:18:48 ID:VnT8UIZJ0
子供の頃麦茶さんざん飲んでたのに、大人になったらあまりおいしく感じなくなった。
なんでかな?
>>260 そもそも小麦が原料なんで、ほとんど期待できないかと。
ミネラルあるとすれば、水由来だなw
でも麦茶好きだなあ。飽きないもんね。
麦だけであれだけおいしい飲料が出きるってつくづく不思議だ。
358 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:19:53 ID:uiNRuPVm0
中国でも今年はじめて麦茶のペットボトルが売り出されたよ。
中国は冷たいお茶を飲む習慣がないけど、だんだん日本の冷たいお茶文化が浸透してきて
売れるようになったとか。
360 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:23:02 ID:jZfx15wc0
>>332 プアール茶を食前食後に一杯ずつ飲むがよい
>>97 そのVTOL技術に「松島」という名前をつけて
いただきたい。この名前なら、2〜3回攻撃
くらっても、落ちる事はないのではないかと。
って、別に軍用じゃないか。
362 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:43:36 ID:z/ahu5Gv0
どうせ(ry
363 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:45:11 ID:9gyGHKEk0
ちゃんと、MUGICHAという和名も一緒に広めないと駄目だぞ
出遅れると、中国名とか韓国名に乗っ取られる
364 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:46:41 ID:WpQceyX00
アメリカの麦茶にはおそらく砂糖が入っているのだろう
タイでお茶買ったら思いっきり甘くて吹いた
365 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:47:02 ID:+Zs4aAwT0
はと麦茶のはと麦って
ほとんど数珠玉だということを知って驚愕
もう麦茶という季節でもないな。
でも、暖かい麦茶も好きだったりする。
冷やす前に半分くらい飲んじゃったり(´・ω・`)
367 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:50:25 ID:soP+7KaF0
368 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:53:26 ID:z/ahu5Gv0
>>367 とりあえずとてつもなく臭くなる。
洋式トイレでおしっこした時、泡がめちゃくちゃ立ってその泡が壊れない。
こうなると尿糖と見て間違いない。
俺は尿糖でるけど腎性糖尿(血糖値が高くないので健康)
369 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:53:33 ID:zgLjFIlM0
麦茶といったら、あの事件から7年か・・
370 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:58:22 ID:rENlI5g9O
↓そこでネオむぎ茶が一言
371 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:59:42 ID:k2BvKGjo0
アメリカ人だと砂糖たっぷり入れそうだな
372 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:04:26 ID:Q03ZjqS20
炭酸飲料として発売!
麦茶の起源はウリナラニダ。
374 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:06:52 ID:PL3giiJf0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ | 麦茶があそびにきたよ
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
麦茶、子供の頃は夏に水出しといえばこれしかなくて、
当然のようにガンガン飲んでたけど、
最近は水出しの緑茶やウーロン茶が出て、
麦茶が凄くまずく感じる。
俺はそもそも玄米茶がまったくだめな体質だがな・・・
376 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:09:06 ID:ELjh0Y7XO
麦茶って後味がたまんねぇんだよ
喉も渇きにくいし夏にぴったり
俺は年間通してジャスミン茶飲んでるけどな
ジャスミンティー最高
377 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:09:40 ID:PL3giiJf0
378 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:13:24 ID:oLdFzXp4O
昔、アメリカ旅行で立ち寄ったスーパーに、
レモングリーンティーのティーバックなるものが売られてた。
買って帰って飲んでみたらゲロマズだった。
きっと麦茶も、とんでもない代物にアレンジされるんだろうな。
アメリカ人ってペプシをダイエットに変えただけで痩せると思っている人種だよ
ハワイに行ったときも、一食で2.5リットル以上もガブガブ飲んでいた
380 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:17:13 ID:1IRiJou90
ネオ麦茶ッて出所したんだっけ
381 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:18:41 ID:pKA9ctqa0
>>376 自分もジャスミンティー好き。
台湾製を買ってるんだけど
「安心・安全な台湾製」と袋にわざわざ書いてあるのが
暗に中国産のヤヴァサをほのめかしてるみたいでワロス
我が家の冷蔵庫には年中麦茶が入ってます
383 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:20:18 ID:MFruAmTT0
麦茶は意外と足が早い。
しかも、傷んでてもわからないので、平気で飲んでてお腹こわすことがよくある。
昔は知らなかったので、ただお腹が冷えたんだと思ってた。
>>376 中国茶はやめたほうがいいぞ。
どうしてもというなら台湾製にしとけ。
384 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:23:54 ID:v8zqn6t5O
緑茶がゲロ甘いくらいだから、麦茶もとんでもない味なんだろ
385 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:25:26 ID:HctgWCPs0
>>376 なぜレスの前半と後半で全く違う趣旨になってるのはどうして?
緑茶は夜眠れなくなるから、マテ茶を飲んでる。
387 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:26:31 ID:ZqaKLdBq0
きっと、
ブラック麦茶とかミルク麦茶とかミルク抜き砂糖入り麦茶というのが発売されるね
388 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:27:13 ID:LhB6xApR0
常々申し上げておりますが、
麦茶の起源は韓国のメッコールです。
本当にカムサハムニダ。
20年くらいまえにサントリーで烏龍茶と同じデザインのパッケージで
色がみどりの「ハト麦茶」ってのがあって毎日飲んでた。
カムバーーーーック。
そのまま飲めばね
砂糖山ほど入れたら意味ナイよ
麦茶+ミルク+砂糖=コーシー牛乳
だったっけ?
ジャスミンティー飲むとどうしてもトイレの芳香剤を思い出す…
393 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:30:25 ID:E4PbyGUs0
>>88 >>90 そういえば夏の暑い日うちの嫁さんが冷蔵庫で冷やしてた
ペットボトル入りのにがりを麦茶と間違えて飲んだの思い出した。
むちゃくちゃ怒られた。能登半島のいいにがりだったのに・・・。
394 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:32:30 ID:v3V1NGFL0
麦茶ならまだ砂糖入りも許せる
緑茶に砂糖は勘弁して
>>394 お茶屋で売ってる「グリ−ンティ」は砂糖入りだし、
抹茶味のアイスやかき氷があること考えると
緑茶に砂糖も別にアリでいいような気がするけど。
少なくとも、緑茶にハチミツは好きだなあ。
アメリカの場合、飲み物を変えるだけでもそりゃ減るだろう。
397 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:40:20 ID:EC096nx10
目っこー津は日本製じゃねーな
あわないもん
罰ゲームに使ってたし
398 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:41:45 ID:3rsNaveB0
佐藤と単三入れてるんだろ
399 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:43:34 ID:CSG4F+wX0
麦茶に砂糖や炭酸いれるくらいなら発酵させてホップいれたほうが売れるんじゃね?
>>10 遅レスだがノンカフェインって何がいいんだ?
401 :
:2006/09/08(金) 21:48:24 ID:u8il9tqB0
麦茶は日本産やカナダ産の茶葉を使ってるが、
その他の缶入り日本茶は、ほとんど中国で生産した
日本茶葉で、中国で生産して日本に持ち込んでるんじゃない?
伊藤園なんてかなり中国で生産してるんじゃなかったか?
402 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:49:04 ID:t9pdFF5e0
麦茶、おいしーよね
アメリカ人の場合、肥満を問題にするなら
まず味覚の基準を根本から変えないとだめだろうな。
親がなんにでも砂糖ぶち込んでたら子供もそういう味覚になる。
だいいち成長期に糖分が多すぎれば脳みそがそれに対応した体質になるんじゃん?
甘みを脳が欲求するようになったらなかなか痩せれないだろうしな。
おまけに産業構造がそれに合わせてるから構造的な問題だろうな。
麦茶アイスフロート最強説
405 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:50:30 ID:gLqAjWkW0
麦茶の元祖は、朝鮮だと言い出すかも。w
ネオ麦茶の元祖は朝鮮かもしれないが。w
406 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:51:18 ID:t9pdFF5e0
407 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:52:53 ID:yDGG9TwZ0
だが待って欲しい
麦茶の起源は韓国にこそあるのではないだろうか?
日本の文化は全て韓国から教えてもらったものだとすれば自動的に麦茶も韓国産になるはずである。
そう考えれば麦茶も「ム・ギチャ」という韓国語に見えてくるのは私だけであろうか?
408 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:55:35 ID:5FrOUtxK0
>>407 >「ム・ギチャ」
いかん、ホントにやりそうで腹抱えて笑った
>>400 利尿作用が無い。
運転中緑茶のペットボトル飲みながらだと何度も便所に行くハメになる。
ビワの葉を乾燥させてヤカンで煎じて飲んでる
それだけだと味がないので麦茶と半々にブレンド
>>404 そのうちスタバででるかもね
おれは麦茶牛乳が最強だとおも
412 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:00:04 ID:EOeSEKCl0
松島トモ子
どうせ、ピンクとか紫色にして激甘にすんだろ。
ミネラールむぎちゃ♪
夏が始まる前に知っていれば…
烏龍茶は高いから今日から麦茶飲む
麦茶+砂糖+牛乳=コーヒー牛乳
夏には泡の出る麦ジュース最強
石垣食品のVTOLってその後どうなったんだろう…
419 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:20:34 ID:CSG4F+wX0
シーハリアーの替わりに米海兵隊に正式採用されるかもしれないって噂だったね
麦茶は安くて大量に作れるから毎年夏になると飲みまくる。
421 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:36:16 ID:Vl/zIigP0
飲料の王様はトマトジュース
422 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:38:56 ID:Ff90LKOn0
麦茶をよく飲むのは日本と韓国なんだよな
>>381 友人の家でジャスミンティーを出されたら、
一緒に砂糖とミルクもついていた。
友人宅ではそれがデフォの飲み方らしい。
…中国茶に砂糖とミルク?
さすがに驚いた。
424 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:41:02 ID:j0kQoPbX0
425 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:41:42 ID:ELjh0Y7XO
俺が飲んでるジャスミンティーは伊藤園のだけど
もしかしてヤバス?
どうせ砂糖を入れて飲むからかわらんだろ
427 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:41:56 ID:Ya9EZ/9D0
麦茶飲みながらハンバーガー食ってバケツみたいなアイス食ってたら
あんまり意味無いような希ガス
>>400 子供にも飲ませられる。
妊娠中や授乳中でも飲める。
麦茶ウマー!コカコーラよりずっといいですね。
うちは夏場は悪くなるのが早いので
作り置きは日持ちするウーロン茶です。
430 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:43:52 ID:J6xo7hKmO
私の旦那アメリカ人なんだけど、自動販売機で紅茶だと思って間違えて麦茶買ってた。
知らずに飲んで、なんだこの苦いコーヒーは!って騒いでたよ。
431 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:43:55 ID:i79dRiBa0
麦茶に砂糖入れたら健康的じゃないな。
432 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:46:42 ID:tOk+FHLl0
また「韓国起源を言いだす」に変造500ヲン
433 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:47:38 ID:UI1vtChB0
>>430 何かいろいろ突っ込みたくなるw
特に二行目
434 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:47:47 ID:I/vwcD5b0
コーヒー牛乳みたいって言ってる人居るけど
逆にインスタントコーヒーをちょっぴりお湯に溶かして飲んだら麦茶ぽかった
麦茶のむと小便が近くなるよな
436 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:48:09 ID:apdTkmv+0
高校生の時、仲間内でビールのことを「麦ジュース」と呼んでいた
ある日友人から「麦ジュースを飲ませるから」と言われ嬉々として
ついて行ったら「麦茶」をふるまわれた。
思わず青春の思い出が甦った。
437 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:51:45 ID:aa8DzzGd0
カルピス麦茶最強!
438 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:52:27 ID:l4tqc9vK0
アメリカ人に味なんてわかんねーだろ。
安いもんなあ。今あるやつは99円/52パックの中国産だ。
440 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:54:39 ID:UI1vtChB0
麦茶だいすき、夏は麦茶だよ。部活を思い出す。
アメリカってお茶飲まないんだろ?
信じられんわ
飯どうやって食うんだろ・・
砂糖が駄目なら塩を入れれば良い。
443 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:56:55 ID:dggWSPur0
茶カテキンがダイエットにいいって言われてるから粉緑茶を買ってきて冷蔵庫の中にボトル常備してる。茶カテキン清涼飲料水
買うよりこっちのがいいし。
でも普通の緑茶フードミルで粉にしても同じだな
虎屋菓寮の麦茶は旨い!
445 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:59:04 ID:tXYlYdWp0
お茶って農薬結構使うって聞いたが、一番茶は捨てた方がいいとも。
粉にして飲んだら体に悪そうだ。
ウチではウーロン茶と麦茶をブレンドした自称命名2茶を飲んでいる。
ウーロン茶より喉ごしが良く、麦茶ほど軽くない味わいがある。
前にあるある大辞典で、イタリアで濃く入れた麦茶が美容にいいので
はやっているとかやってなかったっけ。業務用のコーヒー入れる機械
かなんかでコーヒーなみの濃さでホットで出すとか。
448 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:00:53 ID:+Zs4aAwT0
緑茶にアクエリアスは結構いける
今年、なぜか麦茶にはまった。
水出しよりも、やっぱり煮出しの方が香りが良くてグー。
451 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:01:40 ID:UxIHTyNDO
そういやウチは通年麦茶だな。
結婚前実家でも年がら年中麦茶だったような。
パック式でない、煮出しの麦茶が最高にんまいね
452 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:02:53 ID:dggWSPur0
453 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:04:55 ID:4KISeK160
454 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:05:29 ID:rnamhyfa0
今このスレ見て最初にしたこと。
「ネオ」で最初から検索した。
案の定13件もヒットした。
455 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:06:45 ID:m9g/uzq60
日本が2000年
中国が4000年と・・・
ヨーロッパだって歴史は古い。
アメリカなんか200年ちょっとじゃないかw
食文化なんか原始時代
456 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:08:00 ID:+NXcImolO
アメリカ人は麦茶にもどっさり砂糖入れて飲みそうだなあ。
457 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:08:47 ID:bVC0e+uf0
アメリカ人の味覚が成長するまで後1000年は掛かる予定
連中どーせアホみたいに砂糖いれてのむんだろうなー
459 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:10:54 ID:MKnN5Uc10
アメリカ向けには、必ず砂糖が入るであろう。
アメリカのコンビにで、緑茶を売っていたのでのんだら
激甘だった。
>>459 その通り!
アメリカの緑茶は全て砂糖入りで激甘
間違いなく麦茶にもたーんと砂糖が入っているであろう
461 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:13:26 ID:J6xo7hKmO
アメリカ人は甘いの好きだからね。砂糖入りはぜったい。
旦那のまわりでは一枚のパンにイチゴジャム塗ってもう一枚のパンにはピーナッツバター塗ってサンドイッチにするのがはやってるよ。
私は食べれない。
462 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:14:41 ID:8+wGPiZ40
463 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:17:21 ID:S3HwYQ3o0
子供の頃の夏の定番はカルピスと砂糖入り麦茶だったな。
今では、砂糖入り麦茶など考えられないが。。。
あっ、あとミロ。
今でもあるのかな?
464 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:20:31 ID:7nK56i+70
白人の友達の家でパーティがあった時
ピンクや青のクリームでデコレーションされた
日本の甘さとは違うくそ甘いケーキを思い出した
麦茶の独特なあの風味が彼らに分かるのかな…
465 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:22:40 ID:JZqBIcEe0
>>445 なんじゃそりゃ?ただでさえ残留農薬にうるさい日本で、許容範囲以上
農薬検出されたら静岡のお茶農家全滅だろwだいたいそんなヤバスな飲物
静岡県民誇りを持って飲むかw
そういや伊右衛門とかの飲料茶に含まれる酸化防止剤(ビタミンC)を農薬か
劇物か何かに勘違いしているヴァカいたなww
466 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:23:51 ID:J6xo7hKmO
アメリカのケーキのクリームって砂糖のジャリジャリが分かる位砂糖たっぷり。
チョコレート食べた後に麦茶飲むと
恐ろしい速さで口内のチョコが消えてゆく
西村知美が言ってた
サビはやっぱり丸井だぜ!!!
469 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:24:59 ID:PszVVhOG0
で?結局砂糖はどれくらい入ってるの?
470 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:26:49 ID:TRQoVrDQO
世界的に緑茶に砂糖は当たり前。
アメリカ・台湾・香港・東南アジア・オーストラリアなどではペットボトル入り緑茶には甘い。
471 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:28:00 ID:yPejkRC20
まあ麦茶は韓国起源だけどね。
って奴、出てきてる?
472 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:28:13 ID:A/xa+pmW0 BE:89861663-2BP(201)
>食品医薬品局(FDA)は今年初め、「大麦はコレステロールを抑えるベータ・
>グルカンを含み、心臓病のリスクを軽減する」という大麦食品協会(NBFC)の主張を
>認めている。
このFDAって、緑茶の効能のほうは却下してたよな。
473 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:44:08 ID:VdIfYfaX0
▂▃▂ ▃▅▆▅▃▂
▃▇████◣◥█████▇▆◣
◢███████◣▀■█■███▅
◢█████■〓▀▀ ◥███▌
████■▓▀ ◥██▊
█████▊▓ ▂◢◣██▊
██████ ▓▓▂▅▅▃▂ ▀ ▂ ██▌
▐█████▉▓▓▀ ▂ ▓ ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓ ◥◣▀▀ ▓◣ █▊
████████▓ ▓▓ ◥◣ ■
■██████▓▓ ▓◣◥▍ ▐◤
▐███████▓▓ ▂▃▅▅◤ ▎ これがコピペできない人には
████████▓▓ ▀▓■▀ ▍ (インターネットは)難しい。
◥██████▓█▓▓▅ ◢▌
◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
475 :
名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:52:57 ID:J1qjryCg0
▂▃▂ ▃▅▆▅▃▂
▃▇████◣◥█████▇▆◣
◢███████◣▀■█■███▅
◢█████■〓▀▀ ◥███▌
████■▓▀ ◥██▊
█████▊▓ ▂◢◣██▊
██████ ▓▓▂▅▅▃▂ ▀ ▂ ██▌
▐█████▉▓▓▀ ▂ ▓ ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓ ◥◣▀▀ ▓◣ █▊
████████▓ ▓▓ ◥◣ ■
■██████▓▓ ▓◣◥▍ ▐◤
▐███████▓▓ ▂▃▅▅◤ ▎ これがコピペできない人には
████████▓▓ ▀▓■▀ ▍ (イラマチオは)難しい。
◥██████▓█▓▓▅ ◢▌
◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
まぁKの国は緯度の関係で、緑茶よりもトウモロコシや
麦などの穀物を焙じて作ったお茶が普通だから、
「麦茶は韓国起源」といっても不思議ではないだろうね
本当のところはどうか知らないけど
ところで「もろこし生茶」はどこいったー?
477 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:04:34 ID:hgvEHaxe0 BE:79877344-2BP(201)
??? ??????
????????????????
??????????■?■????
??????■〓?? ?????
????■?? ????
??????? ??????
?????? ??????? ? ? ???
?????????? ? ? ???? ???
■??????? ???? ?? ??
????????? ?? ?? ■
■???????? ???? ??
?????????? ????? ? これがコピペできない人には
?????????? ??■? ? (イラマチオは)難しい。
???????????? ??
????????■????? ??▲
カリフォルニア巻きのように麦茶のような何かに変体した飲み物になりそうだ
480 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:51:51 ID:Qd/SuNbi0
>>108 ひげ茶
ってなんか響がモーレツにかわいいwwwww
ぜひ音読してみて
481 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:53:06 ID:OSYTq3An0
▂▃▂ ▃▅▆▅▃▂
▃▇████◣◥█████▇▆◣
◢███████◣▀■█■███▅
◢█████■〓▀▀ ◥███▌
████■▓▀ ◥██▊
█████▊▓ ▂◢◣██▊
██████ ▓▓▂▅▅▃▂ ▀ ▂ ██▌
▐█████▉▓▓▀ ▂ ▓ ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓ ◥◣▀▀ ▓◣ █▊
████████▓ ▓▓ ◥◣ ■
■██████▓▓ ▓◣◥▍ ▐◤
▐███████▓▓ ▂▃▅▅◤ ▎ これがコピペできない人には
████████▓▓ ▀▓■▀ ▍ (イラマチオは)難しい。
◥██████▓█▓▓▅ ◢▌
◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
482 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:53:20 ID:trccqYHU0
とこrでこのスレ見てたら麦茶を久しぶりに作ってみようと思ったのだが
君たちどこの麦茶飲んでるのか教えてくれ
483 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:56:29 ID:n10Gu5ga0
(´・ω・`)だからか・・・まったく太らないのは・・・
▂▃▂ ▃▅▆▅▃▂
▃▇████◣◥█████▇▆◣
◢███████◣▀■█■███▅
◢█████■〓▀▀ ◥███▌
████■▓▀ ◥██▊
█████▊▓ ▂◢◣██▊
██████ ▓▓▂▅▅▃▂ ▀ ▂ ██▌
▐█████▉▓▓▀ ▂ ▓ ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓ ◥◣▀▀ ▓◣ █▊
████████▓ ▓▓ ◥◣ ■
■██████▓▓ ▓◣◥▍ ▐◤
▐███████▓▓ ▂▃▅▅◤ ▎ これがコピペできない人には
████████▓▓ ▀▓■▀ ▍ (インターネットは)難しい。
◥██████▓█▓▓▅ ◢▌
◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
484 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:58:50 ID:GkJyTGbBO
↓↓以下砂糖入れるんだろ禁止↓↓
485 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:58:54 ID:YX1tTAt+O
だったん蕎麦茶も香ばしくて美味い。が、まだ値段が高いので、麦とブレンドしてのんでる。
▂▃▂ ▃▅▆▅▃▂
▃▇████◣◥█████▇▆◣
◢███████◣▀■█■███▅
◢█████■〓▀▀ ◥███▌
████■▓▀ ◥██▊
█████▊▓ ▂◢◣██▊
██████ ▓▓▂▅▅▃▂ ▀ ▂ ██▌
▐█████▉▓▓▀ ▂ ▓ ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓ ◥◣▀▀ ▓◣ █▊
████████▓ ▓▓ ◥◣ ■
■██████▓▓ ▓◣◥▍ ▐◤
▐███████▓▓ ▂▃▅▅◤ ▎ これがコピペできない人には
████████▓▓ ▀▓■▀ ▍ (インターネットは)難しい。
◥██████▓█▓▓▅ ◢▌
◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
487 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:59:02 ID:bhoqZV3f0
日本の食べ物はなんでもヘルシーで低カロリーだと勘違いしてるよな
アメリカ人って
489 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 01:12:37 ID:3CzD+8N60
490 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 01:14:55 ID:MNkEnfzb0
麦茶に砂糖( ´ ・ω・ ` )モーア?
コストパフォーマンス最強だよな。
ひと夏ハウスのやつ2箱で済んじまう。
飲んでるよ。
麦茶のお茶漬けウマー
493 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 02:59:31 ID:BonHyMiP0
麦焼酎を麦茶で飲むとウマーだよ。
494 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 03:03:51 ID:z1aRoAci0
>>244 漢方でヨクイニンってもらうのはとむぎだよね。
あれ煮出して美肌のための薬にしてたよ。
漢方のは煎って無かったので濃くて効果高いけど
飲みにくかった憶えがある。
麦茶だと飲みやすいね〜
495 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 03:17:18 ID:AyxYqCjG0
挽いてない丸粒のまんまの麦茶はウマーよ。
496 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 03:18:35 ID:ZkMopqcR0
キーワード「砂糖」抽出レス数:77
497 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 03:19:27 ID:lOl6lHPyO
改良で砂糖がばがば入れて炭酸飲料にされそうな悪寒
498 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 03:20:23 ID:vaA1r3d40
六条麦茶、最高。
メリケンはヘルシーと聞いた途端
毛嫌していた生魚も食い初めたからな
ヘルシーならウジムシでもくうな、メリケンは
500 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 03:20:54 ID:lIRzc+af0
まあ砂糖くらいは許してやろうよ、
ピーチ・フレーバーとかマンゴー・フレーバーは禁止ね。
501 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 03:21:59 ID:OkWv/XuuO
502 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 03:22:39 ID:lOl6lHPyO
キンキンに冷えた烏龍茶は香ばしい苦みも混じってイイ!
焼肉とか揚げ物の油っこい食事に合うよ
503 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 03:22:56 ID:OcLbLbJZ0
間違いなく遺伝子組み換えが使われているが
メッコール始まったな!
505 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 03:23:12 ID:ffnYHYWX0
麦茶だと思って飲んだそうめんつゆはたまらん
506 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 03:24:41 ID:vaA1r3d40
>>502 その香ばしさの中に、残留農薬が混じってる。
>443
うちはフードミルで粉にした茶葉をほんの少し湯のみにいれて
直接お湯注いだ緑茶を飲んでる。
どろっとした茶葉が口に入るのが困るけど
茶葉ごとカテキンとれていいかと思ってる
508 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 03:24:58 ID:YuNIlDwQ0
>436
「ふたりとも、ビール出してくるよ」
「ビールはもういいなァ」
「おれはどっちかというと、ムギの液体よりコメの液体の方がいいな」
「あ、そっちのほうね」
「そういやお前は日本酒党だったな」
「ああ、毎晩2合は飲んどる」
「な、なんだこりゃ!?」
「おも湯だよ。少しは胃を休めた方がいいよ」
509 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 03:26:16 ID:Anp1M+SqO
メッコールって統一教会系でしょ
510 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 03:26:40 ID:lOl6lHPyO
>>506 日本産の鉄観音だからそれはない
ドクダミ茶も好きだな
>>500 糖尿病を警戒して、甘い飲み物を一切止めたオレとしては
それはちょっと・・・・・・・・
糖尿怖いぜ?
甘い飲み物一切止めたら、もう肝臓が楽。
サケ減らさなくても悪酔いしないw
>>501 だよな
前にジョントラボルタのダイエットをテレビでやってた
ケータラーが付いてるんだけど、油タップリひいた鉄板で肉とか焼いてた
あれがダイエットフードなら普段、何食ってんだと小一時間
513 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 03:29:10 ID:lOl6lHPyO
お茶漬けにはやっぱり緑茶だな
お茶漬け海苔に塩鮭の切り身を入れるともう何杯でもいける
牛丼には冷たい緑茶を合わせてるんだが、
麦茶はどうかな。今度試してみっか。
515 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 03:38:19 ID:g7LRzJWF0
一杯目の香ばしい風味がたまらん、残念なのはそれが持続しないこと
何か食べたらまた口の中でまた風味が戻るとか裏技ありませんか
そういや、冷やしウーロン茶漬けって製品があったな。
まだ食って無いが。
おまいらも、いろいろやってるなw
517 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 03:57:16 ID:PYUF3NJT0
アメ人がわざわざ水出し麦茶を作れるのかね。
そのうちsweetend wheet teaとかいって
例によってフレーバーだけの激甘粉末飲料が発売されたりして。
518 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:03:40 ID:pwgmfBrg0
アメリカって、割った状態の卵とか、かき混ぜた状態の卵売ってるらしい。
家で割る手間とゴミが出ないかららしいが、そんなグータラな奴らが麦茶作るのかね。
519 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:05:29 ID:XWFoU7pC0
そうだね、やっぱり麦茶だね
520 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:07:28 ID:AyxYqCjG0
>>518 卵の粉も売ってるよね、水と混ぜて焼くとスクランブルエッグなやつ。
麦茶は出来てる麦茶の方が需要ありそう、水に薄めるだけのポーションタイプの
麦茶もあるけどアメリカって水道水飲む人多い?多ければ売れそう。
521 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:08:31 ID:QgNfpbz90
安い中国産には気をつけろ
522 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:10:16 ID:Lc0QyzSEO
麦茶は元々朝鮮が元祖なんだって
523 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:10:32 ID:GC1IyRpA0
何でもかんでも、日本食=健康と結び付けられる、この風潮
青汁みたいな扱いばっかりしやがって
舌狂いのアングロサクソンどもが
524 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:10:48 ID:5EKM9T4kO
最近のなら水入れた容器にパック入れるだけで麦茶出来るじゃん
メリケン人は健康に良いと聞くといきなり10ガロンくらい飲みそうだから怖い
526 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:12:19 ID:PYUF3NJT0
烏龍茶は台湾産のが上等でうまいと聞いたよ
>>520 おー
そりゃ便利だなw
>>518 >>520 そら、あんまり広くて、ちょくちょく買出しに行けない地域の多いアメリカ
ならではの合理主義なんじゃねえのかな?
日本にそのまま合うって感じはしねえわな。
528 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:12:44 ID:xa1ImXJ10
バスジャックが流行ったりして。
529 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:14:49 ID:GC1IyRpA0
どーせ、さんざん 日本食=健康 と持ち上げた後に
そうでない例を取り上げて、 日本食神話崩れる
とか総バッシングに持っていくのがオチ
何とも浅はか
530 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:14:57 ID:fXiQfW330
barley teaと呼ばれるのか。大麦の値段が上がって困ったものであ〜る
>>526 中国本土は共産主義と文化大革命によって本来の文化、文物、
それを担う人が抹殺されたせいじゃないのかな。
喫茶の文化も例外ではなかった、と。
セブンイレブンに「凍頂烏龍茶」ってのが売ってるが、それが台湾の
凍頂ってトコの烏龍茶なんだそうだ。
確かに、香りが良くてエグ味がなく、上品な感じでウマいよ。
麦は腐るほどあるしなアメリカ
いや、麦茶に適合する麦かどーか知らんけど
533 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:21:22 ID:pwgmfBrg0
>>529 『麦茶の飲みすぎで糖尿になった!』とか言いそう。
日本人にも似たような人いたからあんまり馬鹿に出来ないけど。
>>531 好みの問題じゃね
種類は異常に多いよ中国茶
一般流通品の品質は保証できんが、
金かけて茶道楽するブルジョアも未だに居るらしいしそうゆうのは廃れないでしょ
535 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:22:40 ID:9rTSNezE0
何かで読んだ、麦茶を飲んだ後の外国人の感想は「苦い」だった。
前レスにもあるけど、やっぱり砂糖をがんがん入れるんじゃないか。
536 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:25:25 ID:AyxYqCjG0
口に合わないなら麦茶サプリとか作りそうだな。
537 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:26:31 ID:E8sjpm0P0
うまいよね麦茶。俺はジュースは野菜ジュース以外2週間に一度くらいしか飲まなくなった。茶かコーヒーだな
538 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:27:19 ID:pwgmfBrg0
>>535 あれで苦いんだったらコーヒーはどうなるんだろ。
ブラックなんて飲まないのかな?
>>534 ん。
茶は奥が深いからな。
団茶なんて言い出すと、大変な事になる。
いまだ、大陸にもウマい茶はあるのかもしれんな。
が、セブンのペット入りの凍頂烏龍茶はウマかったよw
ま、しょせんペットに変わりないが。
540 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:29:48 ID:O11xwonk0
素晴らしい、麦茶にそういう効果があったのか。日本茶、グリーンティーの次に誇る日本の世界的飲料だな。
できれば日本産の大麦が輸出できるほど広くひろまって欲しいが、アメリカ産の大麦でひろまったとしても、
日本発の世界的飲料となるなら、産地は必ずしも拘らない。麦茶が広くひろまったら、その中でも
高級麦茶が志向されるようになるだろうから、そうすれば発信国の日本の大麦が用いられるように
なるだろうからね。
そのうち韓国が起源主張するんだろうなw
542 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:37:23 ID:ubtV6nMk0
麦茶にコーヒー入れて飲むと生麦臭いコーヒーになる。
543 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:41:51 ID:ubtV6nMk0
蕺茶は結構美味い。
544 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:44:04 ID:ix3FEI6d0
わあ、そうなんだ。
米国在住者としては、わざわざ遠い日本食材店まで麦茶を買いに行かなくて済むようになるのなら、
うれしいな。
ところで、カルピスを麦茶でわって飲むのは私だけだろうか。
飲んでいるときは普通にカルピスで、後味麦の香りで美味しい・・・と思うんだけど。
(賛同者得られたことなし。)
ノンカフェインのコーヒー飲む人たちだから
代用コーヒー教えてやれ
546 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:47:33 ID:zep7kXms0
何となく飲んでたけど
そんなに体にいいものだったのか
547 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:48:26 ID:AyxYqCjG0
ノンカフェインで甘いのが好きなら甘茶ウケそうだけどね。
薄〜い紅茶に砂糖ドッパリ入れたような甘さだけど何も添加してない。
548 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:48:51 ID:pwgmfBrg0
>>544 そんな組み合わせは想像した事すらなかった。
>>544 カルピスから離れて久しいから、なんとも言えんが、悪くなさそうだがな。
つうかアメ在住でもカルピスって飲めるのね?
オイラのこどものころは、夏と言えばカルピスか麦茶だったからな。
(ジャネット・リン世代)
>>544 >ところで、カルピスを麦茶でわって飲むのは私だけだろうか。
ひょえーまじっすか。
あーカルピス飲みたくなってきた。
カルピスは外国ではカルピコって名称で売られてるんだよね。
551 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:51:04 ID:5EKM9T4kO
ていうか最初に葉っぱを
茶にして飲もうと考えた人がスゴいw
552 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:52:32 ID:HqVI1uRD0
でもこうやって和食(系の食材)がブームになると、またまた結果的に値段が上がったり、
日本人の手に入りにくくなるんだぜ・・・・・
553 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:53:48 ID:6J2MFheY0
スレ内を 砂糖 でレス抽出したら山ほどひっかかるな
やっぱみんな思うところは同じか
555 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:55:08 ID:ix3FEI6d0
>>548 子供の頃の私の実家はジュース禁止。(家になかった。)
お中元のカルピスなら飲んでもいいと言われてラッキーって時に、たまたま氷がなかった。
麦茶なら冷蔵庫で冷えてるし、これでわっちゃえ〜・・・とやったのが、始まり。
良かったら試してみてください。(嫌かな?)
556 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:56:55 ID:zeJ6QBus0
ノンカフェインでおいしくて体にも良いとは…麦茶は神の飲み物ですね
557 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:58:56 ID:DkeOc7240
558 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 04:59:59 ID:qPjG3MPK0
この夏はほとんど毎日、ルイボス茶を飲んでた。
地味だけど滋味って感じかな。
アメリカでも一種類くらい無糖の飲み物がありゃいいのにな
ニューヨーカーとか新らしい物好きの街限定で置いてみればいいのに
ドイツ人の年寄りに飲ませると戦中の代用珈琲を思い出して嫌がるらしいな。
561 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 05:09:19 ID:ix3FEI6d0
>>559 アイスティーだけは無糖のものがどこでも飲めると思うよ。
注文する時、アンスウィート!!!と強調する必要があるけど、ないと言われたことはない。
地域によるのかな?
562 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 05:18:44 ID:B+XIncnvO
オマイら本当にガキだな。
麦茶なんか飲んでうまいかよ。
ビールをのめ!コーラをのめ!
健康なときこそ炭酸ものがうまいんだよ。
麦茶は1日で腐るから気を付けろ。麦茶キノコが出来ちゃうぞ。
あと、胃の中が空っぽの時間を多く作らないと胃に悪いぞ。
んじゃ寝るわ。
麦が起源とか言い出したらキムチは・・
564 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 05:19:52 ID:qWyokwvD0
麦茶好きとしてはほうっておけない
565 :
エラ通信:2006/09/09(土) 05:20:55 ID:LwBUZNiq0
麦茶はお茶と違って、太るぞ。
566 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 05:21:51 ID:+nLyf5s60
1年中麦茶飲んでますが何か?
麦茶用のプラスチック容器があっという間ににごるから
最近は洗ったペットボトルに詰め替えるようにしてる。
麦茶最高。
>>562 40過ぎて一日メシ五合食って、それでも足りないんですが。
つうか高熱出してもメシだけは食える。
脳じゃなくて胃が中心で生きてる。
真っ黒になるぐらい濃く出した麦茶に
牛乳いれるとコーヒー牛乳っぽくておいしいよ。
569 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 06:08:39 ID:MtRS+q2u0
ペットボトルの麦茶はまずい、砂糖を入れようかと思うほどまずい
570 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 06:09:44 ID:zeJ6QBus0
まあコーヒーも麦茶も
要は焙煎した実の煮汁だから
煎れ方によっちゃ味は似たようなもんなのかもね
胃に優しいのは断然麦茶だが
家でおおざっぱにつくるから美味いと思う
572 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 06:27:58 ID:QoSJapbs0
573 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 06:32:41 ID:iPlxl/6rO
ドラッグストアとかに売ってる
萌え系アニメ絵のおねいさん(アイシャドウ濃いめ)のパッケージの麦茶はおいしい。
黒豆とかも入っている。
麦茶一気のみでお腹に来る人も安心のマイルドさだぞ。
健康サポート麦茶という名前だ。飲んでみ。
574 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 06:36:29 ID:oQ3hCXCRO
>>566 ビーカーとか科学用ガラス機材を作っている
ハリオの水出しポット使うべし。
750mlを2つ使えばよい。750なら底が浅いから洗い易いし、ガラスだからプラスチックと違い良い。
575 :
名無しさん@恐縮です:2006/09/09(土) 06:36:52 ID:5iBMKhtN0
ウーロン茶と同じように安い麦茶は全部中国産かと思っていた
今は煮出しのルイボスティー飲んでるけど
577 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 06:41:13 ID:agM/XjfT0
ドクター・ペッパーなるものを生み出したアメリカ人に素の
麦茶が受け入れられるかどうか。
578 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 06:45:08 ID:PDfu1RIZO
夏じゃなくても、麦茶飲んでるんだが…
579 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 06:48:51 ID:R6VI+XqF0
そのうちアメリカのスタバで「ムギチャ・フラペチーノ」が登場して本末転倒
580 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 06:49:19 ID:koy4xmAS0
砂糖の需要が急増する予感!!!
581 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 06:49:39 ID:oShROH9K0
はと麦茶のほうが栄養価は高いってのを何かで読んだ
でも、普段飲んでるのは100円ショップで買った安物麦茶パックです。。。
582 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 06:51:21 ID:YifhVBPdO
ピザデブに日本の麦茶飲ましたれ!!あいつらコークしか飲まねえからな・・
>>577 ああ 懐かしい...................... 久々聞いたよ ドクター・ペッパー
まだ売ってんの? 味忘れちゃったなww
584 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 06:53:41 ID:TZAASqRZO
メリケン人なら麦茶にアイスクリームを浮かべるだろう
585 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 06:55:26 ID:sNeuoiu90
>>581 ヨクイニンが入ってるんだっけ?はと麦。
でも後味が独特で飲めない。
どくだみ茶とかもオエ~
586 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 06:56:59 ID:xkri/DXb0
世界一長寿国・日本の飲み物。とか銘打てば売れるんじゃないの?
587 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 07:00:01 ID:LuLg80KHO
麦茶の起源は(ry
588 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 07:07:31 ID:agM/XjfT0
589 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 07:11:28 ID:XrsoQy9i0
どーせ大量に砂糖ぶち込んで
「ジャパニーズヘルシードリンクHAHAHA」
とか言ってんじゃないの?
590 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 07:13:32 ID:agM/XjfT0
日本以外のアジアでも緑茶に砂糖ぶち込んで飲むところがあるからな。
591 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 07:14:36 ID:oCjKtH4J0
この夏は、冷たいほうじ茶の冷やし茶漬けにお世話になりました。
592 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 07:15:35 ID:O/JQcLsb0
アメリカ人は食事時の飲み物をコーラやジュースを止めて
水だけでも健康になれると思いますが・・・
22年生きてきて、麦茶に砂糖入れる習慣がある事を初めて知った・・・
いや、ちょっと信じられん。
一部地方だけじゃないの?
594 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 07:18:19 ID:TbyuAjyv0
>>592 ヘイ何言ってんだい?
ミーのドリンクはダイエットコークだよ?
太るはずないじゃないかHAHAHA
595 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 07:22:48 ID:XrsoQy9i0
>>594 Oh、ブラザー。
これで更に緑茶を加えた我らアメリカンは最強だね。
世界一スリムな国民になってみせるさ、HAHAHA
596 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 07:29:17 ID:tw2ePm010
スタバの抹茶なんとかにはメロンシロップがかけてあるらしいがw
緑ならなんでも一緒みたいだ
597 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 07:38:09 ID:hNpE++jkO
598 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 07:39:40 ID:SgkxMqpBO
心臓病になんかならねーよwwwww
ガンを抑えろwww
アメリカ人は麦茶に砂糖をいれるし
ヨーロッパ人は炭酸入れそうだよね。
600 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 07:59:31 ID:iIsM1yLeO
勘違いした雨女がカルーア麦茶とか作りそうだ
601 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 08:07:38 ID:+PXN7Sjd0
中国産以外のを探すのに、ひと苦労だった。
1リットルの麦茶に軽くひとつまみの塩入れるとウマー
603 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 08:19:49 ID:XxUeLSbl0
>>592 先月までうちにホームステイしてたアメリカ人
食事の時に出した水に、マイ砂糖ぶちこんでた。
驚きのあまり家族全員言葉がでなかった。
麦茶やら緑茶やら出してみたけど口に合わなかったらしく
お茶と言えば午後ティー(加糖)を飲んでたよ。
604 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 08:24:14 ID:gEvZMemV0
台湾のコンビニで日本茶ってのを買ったら、砂糖がいっぱい入ってて思わず
吹いてしまった。
605 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 08:31:31 ID:Zwi+aZiLO
欧米人は日本人より糖尿病になる確率がはるかに低いんだって
606 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 08:37:58 ID:jkGCYBvE0
健康にいい!となれば鯨だってたべはじめるんだろうね。
むしろ紅茶やコーヒー以外のお茶に砂糖を入れないのは
日本だけの異質な文化なのかもしれない…
608 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 10:23:29 ID:SwZt+tDg0
ネタで書いてるヤツも多いが
麦茶はホントに韓国起源ですよ
抹茶は絶対世界でもうける
>>609 韓国ていうか朝鮮じゃね?韓国できたのわりと最近だし
612 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 11:58:34 ID:xjbZE+Xd0
茶はそれぞれの文化圏で、それぞれの作法、行儀で飲むもの。
「うはwww、ヘルシー茶だぜ!」
「おkwwww」
「ウボァー!まず、なんだこれ!ペッペッ!日本人はよくこんなん飲むな。」
「うげ、確かに。でもじゃあ砂糖入れたらいいんじゃね?」
「おお、いけるな」
「だろ?」
「これで俺達も、ヘルシーでスマートなハンサムガイに生まれ変わりだな!」
「兄貴、幾らイケメンになったからって、女の子一人占めにしないで下さいよ?」
「へっへっへっ、それは保障できないなw」
613 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 12:35:43 ID:OkWv/XuuO
>>559 そのニューヨークに住んでたけどビザデブって思ったより少ない
今じゃ、ソイラテが定番
ニューヨークでデブは物凄いダサイ
614 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 14:21:23 ID:sARDtMgL0
>>567 それは時には断食した方がいいと思うよ。
615 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 14:25:01 ID:Z9DpPX2P0
ネオ麦茶って出所したんだよな
616 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 14:43:58 ID:PYUF3NJT0
名著「ディープコリア」に韓国の喫茶店で出される
激マズコーヒーの仮想レシピが載っている。
安いインスタントコーヒーを麦茶でガンガン煮込んで
ダサいコーヒーカップに注げば出来上がりって感じらしい。
読んだだけで吐きそうになったよ。
617 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 14:46:05 ID:OkWv/XuuO
韓国ではトマトジュースも甘い
618 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 14:46:56 ID:4FQMctpS0
>14
このスレで松島とも子のネタ知ってんの、
おまいと漏れだけじゃなかろうか。なあ30代。
619 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:06:33 ID:IL4A6P5jO
少しスレチになるけど、まだ歴史の浅いアメリカならともかくなんでイギリスの飯は不味いんだ?
紅茶とスコーン以外誉めるところが見つからない
621 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:29:13 ID:pHQehRht0
メリケンでは仕事中の眠気を飛ばすためコーヒーは大量に飲む必要がある。
しかしながらさすがのメリケン人も毎度毎度砂糖入りを飲んでたらピザに磨きがかかるのは必定。
そこでせめて苦味を消すために工夫したのが今の薄く入れたメリケンコーヒー。
奴らは麦茶などたまにしか飲まんだろうから砂糖は必ず入れるね。
佐賀県佐賀市17歳・・・
623 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:44:42 ID:Or0EQxLJO
暑い麦茶に黒糖がいい
松島トモ子さんがアップしています
625 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 15:54:22 ID:a6ksDnfd0
FDAって、テレビショッピングでよく聞く名前だなw
「スレンダートーンフィギュラ」って振動で脂肪減らすベルトみたいな奴の宣伝でも
FDAの承認が得られたとかどうとか、うたい文句にしてたなぁw
▂▃▂ ▃▅▆▅▃▂
▃▇████◣◥█████▇▆◣
◢███████◣▀■█■███▅
◢█████■〓▀▀ ◥███▌
████■▓▀ ◥██▊
█████▊▓ ▂◢◣██▊
██████ ▓▓▂▅▅▃▂ ▀ ▂ ██▌
▐█████▉▓▓▀ ▂ ▓ ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓ ◥◣▀▀ ▓◣ █▊
████████▓ ▓▓ ◥◣ ■
■██████▓▓ ▓◣◥▍ ▐◤
▐███████▓▓ ▂▃▅▅◤ ▎ これがコピペできない人には
████████▓▓ ▀▓■▀ ▍ (インターネットは)難しい。
◥██████▓█▓▓▅ ◢▌
◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
>しかし、食品医薬品局(FDA)は今年初め、「大麦はコレステロールを抑えるベータ・
>グルカンを含み、心臓病のリスクを軽減する」
麦茶を飲んでいる日本人の死亡原因の第2位は心臓病という矛盾。
628 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 16:40:46 ID:nJ90UWQc0
:2006/09/08(金) 13:26:14 ID:339WOgVu0
大麦が日本に伝来したのは稲作が始まる前の
縄文時代末期と推測。
土器にこげとしてついた大麦に水を入れ
飲んだことが麦茶の起源と言われている。
日本最古の歴史書「古事記」には五穀の発生
として「稲・粟(あわ)・黍(きび)・豆」とともに
5大穀物の一つとして記されている大事な食材!
麦茶は、日本最古のお茶である。緑茶が伝来する以前、
平安時代の貴族たちはこれを「麦湯」と呼び、
たしなんでいた。江戸時代には麦湯店が登場し、
明治時代になると、一般家庭でも盛んに飲用するようになった。
↑
って、調べたら書いてあったよ。
>>621 開拓民のアメリカ人はミルなんて道具をもって移動できなかったから
バンダナでコーヒー豆を包んで石でたたいて豆をつぶしていた。
当然細かくつぶせるわけもなくそれでいれたコーヒーは薄いのが
アメリカンと発祥だと聞いたが。だまされたかな。
630 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 16:57:13 ID:trccqYHU0
世界史ではボストン茶会事件によってアメリカ人は紅茶を飲まなくなって
コーヒーをお茶代わりにするために薄めて飲むようになったって習ったな
麦茶もいいけどおせちもね
632 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 17:11:47 ID:Cy3RNI3E0
ネオ麦茶
ヒヒヒヒh
633 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 17:15:17 ID:msA386sdO
どくだみ茶最高!
▂▃▂ ▃▅▆▅▃▂
▃▇████◣◥█████▇▆◣
◢███████◣▀■█■███▅
◢█████■〓▀▀ ◥███▌
████■▓▀ ◥██▊
█████▊▓ ▂◢◣██▊
██████ ▓▓▂▅▅▃▂ ▀ ▂ ██▌
▐█████▉▓▓▀ ▂ ▓ ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓ ◥◣▀▀ ▓◣ █▊
████████▓ ▓▓ ◥◣ ■
■██████▓▓ ▓◣◥▍ ▐◤
▐███████▓▓ ▂▃▅▅◤ ▎ これがコピペできない人には
████████▓▓ ▀▓■▀ ▍ (インターネットは)難しい。
◥██████▓█▓▓▅ ◢▌
◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
635 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:12:49 ID:YuNIlDwQ0
>621
アメリカンコーヒーは薄いんじゃなくて
浅煎りしてコゲを少なくした豆を使ったもの。
コゲが少ないので濃く出しても苦くない反面、
加熱の少ない分カフェインが多く残る。
だから調子に乗って飲み過ぎると目を回してしまう。
>>619 っていうか、本当に不味いのか?
そこそこ移民を受け入れてるから、
食のバラエティー自体は乏しそうじゃないんだが。
アメリカも別に飯は不味くないぞ。
毎日ファーストフードばっか食べてたら不味く感じるだろうが、
移民が経営する美味いレストランなら山ほどある。
>>636 アメリカって金積まないとうまいもの食えないよな。
接待で食った飯は最高だったが、道中で食ったB級飯は
食えたもんじゃ無かった。
638 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 22:07:47 ID:93UJ34H90
麦茶に砂糖( ´ ・ω・ ` )モーア?
639 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 22:22:31 ID:XOzosCWZO
やつらは麦茶に砂糖とミルクを入れまくる。
に、三千点。
つか、日本人でも砂糖を入れて飲む椰子がいるが、気持ち悪くならないのか?
アメリカ人は「なんでお前ら日本人は砂糖も入れずに紅茶を飲むんだ!?」
って目をむきだしにしてわめくほど基地害甘党。
641 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 22:28:15 ID:D07CsuIlO
やつらは麦茶にカルピスをいれるはずだ
この組み合わせに米が気がつかないわけがないかなりうまいらな
>>636 フィッシュ&チップスを普通に食ってる時点で、味覚がおかしいだろ。
>>639 これコーヒー牛乳味になるんでしょ?
山口もえの家のコーヒー牛乳のレシピこれだよ。
>>619 林望は、イギリスの食事がまずいのは、
食事に必要以上の執着を持たないため
ではないかと書いてたような覚えがある。
しかし、この夏は麦茶をあまり飲んでないな。
ちょっくら買ってくるか。
>>644 代わりに、アフタヌーンティーに命かけてるよなw
646 :
名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 23:51:42 ID:/Kg7wqWY0
>>488 よく知らないけど
ヨーロッパなら痩せてる人のほうが多いんじゃないの?
なんでヨーロッパの食生活を見習おうってならずに日本食なんだろ?
「ヘルシー&ダイエットなら日本食でキマリ」みたいな流行が
どこから始まったのか興味あるなぁ。
誰か知らない?
647 :
暑くてぼんやり ◆u7JjVwjmUA :2006/09/10(日) 00:08:29 ID:Rsmv1fUD0
日本大使館は、がんばって宣伝してみよう。
648 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 00:10:23 ID:DNNvcLtN0
649 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 00:11:49 ID:EkJkeqEw0
>>644 918 名前:おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 09:46:21 ID:BBGCG8Kq
エゲレスに赴任してた上司が言うには、奴らは、
食べ物にこだわったり、一喜一憂するのは粋じゃないと思ってるそうです。
昼食がでる会議などで各自にお弁当が配られても、
無関心を装って会議を続けて、暫くしてから
「おや、いつのまにサンドイッチが?気付きませんでした」
「仕方がない、議論は白熱していますが片付かないので食べましょう」
と、一々もったいぶるんだそうです。
上司を含め外国人社員は空腹を抱えてイライライライラしながら
小芝居が終るのを待つんだそうです。
なお最近はエゲレスでも旨いレストランが増えたそうですので
エゲレス人も旨いもの嫌い・味音痴なわけではなさそうです。
ただし、旨いレストランのシェフは大概外国人だそうです。
650 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 00:14:11 ID:gQBcH+gxO
母ちゃんの作った麦茶じゃないとうまくない のはなぜだ
あの焦げ付いたヤカンに
5年はとりかえてない浄水器からでたトリハロメタン水道水
がなぜうまい
バファリンみたいなもんか
651 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 00:14:19 ID:XRDiGzwl0
どうで砂糖ガバガバ入れて飲むんだろ
652 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 00:15:04 ID:DUVVsorW0
ピンクの麦茶が出るに1票
653 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 00:18:33 ID:DNNvcLtN0
アメリカ人よ、そんなに日本食が好きなら
いっそ日本国民になっちまえばいいのに。
654 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 00:20:50 ID:vYSkWVAEO
アメ公はピザ多過ぎ
655 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 00:23:08 ID:PCLzJJAa0
麦茶に砂糖入れて飲むと美味いよ
俺はアトピーもちなんだけど、麦茶を飲むと、かゆみがかなり止まる。
不思議。
658 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 00:59:05 ID:u0QDx7KJ0
▂▃▂ ▃▅▆▅▃▂
▃▇████◣◥█████▇▆◣
◢███████◣▀■█■███▅
◢█████■〓▀▀ ◥███▌
████■▓▀ ◥██▊
█████▊▓ ▂◢◣██▊
██████ ▓▓▂▅▅▃▂ ▀ ▂ ██▌
▐█████▉▓▓▀ ▂ ▓ ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓ ◥◣▀▀ ▓◣ █▊
████████▓ ▓▓ ◥◣ ■
■██████▓▓ ▓◣◥▍ ▐◤
▐███████▓▓ ▂▃▅▅◤ ▎ これがコピペできない人には
████████▓▓ ▀▓■▀ ▍ (イラマチオは)難しい。
◥██████▓█▓▓▅ ◢▌
◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
659 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 01:45:20 ID:C5b4bMWH0
麦茶はやっぱり煮だしよね
水出しはなんかおいしくない...
660 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 01:48:13 ID:mJpKtFf70
ミネラル麦茶が結構好きだ。
ハト麦茶の方が美味しい。皮膚にも良い。
662 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 02:10:26 ID:uxDXY2/Q0
そうだね麦茶だね♪
ニラ茶もな
麦茶に砂糖入れて飲むって習慣ないんだけどおいしいの?
665 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 02:13:23 ID:MaNd4dRV0
あれ? 東アジア+じゃ柚子茶の話題で「柚子茶はお茶の木から取れるお茶じゃないだろうが」
の合唱だったのに、麦茶に対して言わないのは何で?>そのスレにいた人
666 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 02:22:26 ID:6F9V193a0
アメ人は日本の普通のショ−トケ−キは豆腐みたいに味がしないって言った。お菓子も食べると口の中で砂糖がザリザリでケ−キは砂糖爆弾でコンビニで見た緑茶は蜂蜜入りだった
667 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 02:36:04 ID:WpXyIBem0
>>666 「トルコで私も考えた」で、作者の旦那さんが
同じような事言ってたっけ。ケーキが甘くないとか。
あと、まんじゅうだったかな?あれはしょっぱいとか。
甘さがそれほど強くないので、隠し味の塩気を
感じ取ってるんだと思うが。
麦角も入れてやったほうが
アメリカ人には受けがいいだろう
ネオ麦茶もな (※NEO麦茶というブランドは実在します)
670 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 02:56:46 ID:Tth97qSJ0
ミネラールむぎちゃ♪
スレ読んでたら、以外と一年中麦茶っているんだね。
俺も勿論一年中麦茶。真冬でも冷たい麦茶飲むよ。
麦茶ウマー!!
>>593 こないだ仕事の面接行って出された飲み物は麦茶だった。
で、その脇にはシロップが。
勿論入れて掻き混ぜて飲みましたが。
今年は豆から煮出してみたら、なんか甘いのね。
水だしパックをいつも煮だしてたけど、ぜんぜん感じが違った。
674 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:11:01 ID:uzoaP7sp0
>>661 俺もはと麦茶飲んでるが確かに肌にいいな。
尻と太ももの境の辺りりがザラザラしてたんだがツルツルになった。
アメ公はお茶がどうこうよりも食うものの
量と種類に気を使うべきだと思う。
>>618 ライオンに襲われた後、トラだかヒョウだかに再び襲われたの覚えてるか?30代w
カフェイン入りのお茶をコップ1杯以上飲むと胸焼けする俺にとって
麦茶は1年中必須。
677 :
名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:40:30 ID:YaGWM11p0
>>646 ヨーロッパもデブ大問題だよ。
とくに高福祉国家はデブは金かかる上に稼いでくれないから大問題。
せいかくには大問題「だった」。いち早く問題に取り組んだから、解決に向かってる国もある。
>>676 去年あたりに
トリビアでも松島とも子のその話やってたから、
知ってる人は多いと思う。
麦茶は、鳩麦派。
682 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 01:15:24 ID:rNXft9TIO
アメリカで一番うまいのはピザ これ本当
ニューヨークにあった喜久蔵ラーメンは激マズ
683 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 01:26:32 ID:suCEs5Nx0
来年あたりウリナラ起源にされるかもしれないな。
684 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 01:31:35 ID:NoP0vJon0
コーヒーもダメ、お茶もダメというモルモン教ですら、麦茶はOKな事実。
685 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 01:37:32 ID:wIcL93dJ0
夏はやっぱりネオ麦茶だね
686 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 01:41:15 ID:2QJnbF/nO
飲み物だけ気をつけたってね…
麦湯と水には砂糖、ってのが江戸っ子だ!!
688 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 01:59:58 ID:X3Qzb/4lO
漏れ的には、カレーに一番よく合う飲み物は麦茶。
元祖は麦茶だ。
いつからか自動販売機には麦茶はなく烏龍茶ばかり
今頃になり殺虫剤がはいってるのもあると騒動
似た色でまぎらわしい
全部烏龍茶のスペースを麦茶にするべき
おやすみ。
麦茶って飲みまくったら何か害があるの?
>>689 モルモン教はカフェイン摂取が禁止。酒と煙草も禁止。
依存症になったりするもんはとにかく禁止なんかな?
じゃあオナヌーも禁止だな。
>>691 利尿作用あるからしっこ近くなるくらいじゃね?
長時間トイレに行けないヤシには害?だが
足がむくみやすい腐女子には効用。
693 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:31:23 ID:W+xIvMM10
>>691 一度に50L以上飲むと胃が破裂する恐れがある
694 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:00:10 ID:uOadwtEj0
超遅レスだけど
>>646 確か'72年?のアメリカの議会で医療費増大が問題となって
ある議員がその調査を命じられ、FDAと共に
「人類にとって理想の健康食とは何か?」を世界中探し回ったら
それは第二次世界大戦前の日本の朝食であるという結論に達した
からだと思う。
それ以降のアメリカでは日本食=ヘルシーという概念が成立して
アメリカ中にスシバーができたり、ベジタリアンに豆腐ハンバーグが
流行るという訳だ。
ちなみに戦前のアメリカ(特に内陸部)では魚を食べるなんて
変わり者だと思われていたらしい。
695 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:02:46 ID:XqJ3A+Vf0
麦茶、おいしー
696 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:07:57 ID:i1pis0HsO
毎日1g飲んでるぜ
普通のお茶じゃなく麦茶なのは、穀物メジャーが扱ってるから?
砂糖入りも旨いが、檸檬の輪切り入れて飲むと更に旨い
喉がエグいっていうか痛くなる。
700 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:16:28 ID:JOCx/SWZ0
日本食は何でこんなに健康にいいんだろうな
偶然とは思えないけど中国の漢方薬みたいに
いろいろ食ってるうちに健康なのが残ったんだろうか?
でも血液がどろどろになる夏場に
血液がさらさらになる麦茶を飲むとかは
昔の人の知恵にしてもすごい
701 :
名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:23:31 ID:fiT1eV1D0
……なんだ、ネオむぎ茶スレじゃないのか。
塩分がちと多いけど
703 :
名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:58:02 ID:2NMHH3X50
セブンで紙パック1L入り100円のを年中飲んでる奴ばっかりかこのスレは
売り切れてて隣のウーロンやほうじ茶を仕方なく買う奴ばっかりのようだな
たまにリプトンの期間限定グレープティーとかピーチティーも飲むって奴ばっかりだ
704 :
名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:06:51 ID:PZRE2y330
夏はやっぱり麦茶に限るね
外で汗かいて飲むのなんて格別だよ、ヒヒヒヒヒ
ってか飲んだアメリカ人のコメントが聞きたい
砂糖入れるのはやめろ
頼むからやめてくれ
707 :
名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:35:43 ID:CBjB+VP0O
麦茶くらいで健康になるわけねぇだろ。
悪いけど麦茶飲み過ぎの人胃ガンになるよ。
胃ガン宣告された時、このレス思い出して悔やむね。
だいたい長生きしたとして、年金もらえるのか
父ちゃん母ちゃん死んでも収入あるか。
麦茶に限らずなんでも度を超えたら駄目でしょ