【宇宙】 超巨大ブラックホール、127億光年先で発見…すばる望遠鏡★6
2 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 14:33:01 ID:7pHDcfqQ0
また部落か
3 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 14:33:11 ID:naBBF1Am0
もう無理
4 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 14:34:02 ID:A5aIgEhy0
まだやってたのかよ!おまえら働け!
おなほーる
6 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 14:35:05 ID:bsgoqpYg0
宇宙ヤバイ↓
7 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 14:37:15 ID:vMmLUc+C0
今北。
なんでこのスレ★6まで伸びてるの?
産業廃棄物とか捨てるべ
9 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 14:37:34 ID:fA4AulpYO
カーブラックホールで加速できるかもw
10 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 14:37:56 ID:HylBNoI50
で、それが年1億光年づつ銀河系に近づいていて、あと127年で、
銀河系はそのブラックホールに吸い込まれるって話ではないのかい?
11 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 14:48:19 ID:2vW0p7y50
ゴミを捨てるだけなら太陽でも赤色矮星でも中国でもいい
12 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 14:51:26 ID:naBBF1Am0
回転するブラックホールの周りにはリング状に裸の特異点が現れる
13 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 14:57:48 ID:o1HYLLaU0
冷たい宇宙空間に
不思議な黒い渦がある
飲み込まれたら誰一人
帰った奴は無いという
バミューダトライアングル
異次元の彼方から
バミューダトライアングル
謎の男がやってきた
悪魔の化身か地獄の使者か
リングで突然相手が消える
あいつの顔はのぞいちゃいけない
暗黒ミステリー
ブラックホール
14 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 14:59:44 ID:MMtyjHxZ0
いつかビッグバン以前の銀河とか出て来そうな悪寒
15 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:01:05 ID:EZqOiAq/0
ビッグバンでうまれたこの宇宙以外の宇宙なら、理論上存在する。
膨張するこのせかいの外にあるはず。
だが、んなもん確認する手段なんてない。
16 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:01:12 ID:o1HYLLaU0
ソーラーハウスに陽が差せば
不気味な影が忍び寄る
誘い込んだら逃がさない
奴の四次元レスリング
バミューダトライアングル
空間のひずみから
バミューダトライアングル
未知の恐怖が降りてきた
悪魔の化身か地獄の使者か
コーナーポストで不敵に笑う
あいつの顔はのぞいちゃいけない
闇の殺し屋
ブラックホール
17 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:01:36 ID:FjY45hxa0
ちょっと見に行ってこよう。
18 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:02:21 ID:HPR1BZpT0
一光年は約九兆四六〇〇億キロ。
九兆四六〇〇億×127億=?
19 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:04:09 ID:P2EkBaSlO
(゚∀゚( * )
20 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:05:27 ID:lSoVxFff0
>>14 仮にビックバン以前の宇宙があっても超光速で移動してるから、現代の機器では観測できないよ。
(もし出来たら、過去観察TVが可能になる)
21 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:07:05 ID:RgrPIQ1P0
サイモン・シンのビックバン宇宙論、読んだやつが一言
↓
22 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:07:38 ID:MMtyjHxZ0
いまもどっかでビッグバンが起きてるってのは?
23 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:07:53 ID:T6J/acTlO
宇宙って広いね〜
銀河団やら超銀河団やら広すぎてワロタ
24 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:10:09 ID:oBM6l4440
ブラックホールより俺の方が強い by惑星バルカン
25 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:15:14 ID:GzT7FX/L0
ブラックホールって肛門の事?
26 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:18:00 ID:THFOwZ67O
彼女のホールが恋しいわ
27 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:18:56 ID:IfHdHyy10
だーれもーしらなーい しられちゃいーけなーいー
ビッグバンーがなーんーなのーかー
何もー言えなーい 話しちゃいーけなーい
ビッグバンーがなーんーなのーかー
人の世にー穴がーあーる 人の世にー埋めがーあーる
その美しいものを守りたいだけ
今日もどこかでビッグバン
今日もどこかで ビッグバーンー
ブラックホールっていくら?
29 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:21:50 ID:MMtyjHxZ0
>>27 4行目は「地方のホテルであーったこーとー」
30 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:21:56 ID:KYgnblD00
重力のピンからキリまでってどれくらいのもんなの?
31 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:25:08 ID:OiXOEQVs0
>>23 人間のものさしでみた錯覚です。
ものさしを変えると、例えば恒星と相似系の原子を太陽系として仮定して考えれば
全宇宙の恒星の数2000憶*2000憶と、人間を構成する原子の数とは
ほぼ同じで、相対的な大きさもほぼ同じなのです。そう、見方によれば人間だって
小宇宙なのです。
だから何? と聞かれても困りますが・・
32 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:26:33 ID:1s4Dfy2b0
超巨大ブラジャーと思ってきてしまった。 orz
33 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:27:40 ID:m4S1BTJc0
副長「\(^o^)/宇宙オワタ 」
タシロ「/(^o^)\ <なんてこったー」
副長「\(^o^)/宇宙オワタ 」
タシロ「/(^o^)\ <なんてこったー」
副長「\(^o^)/宇宙オワタ 」
タシロ「/(^o^)\ <なんてこったー」
34 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:30:04 ID:IfHdHyy10
>>31 じゃあ俺たちの身体の中にも人間が住んでるかも知れないんだな
35 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:33:14 ID:T6J/acTlO
>>31 それ聞くと宇宙も別の角度…遥か外側から見たら生き物の形してたりしてね。
>>34と同じこと思ったよw
36 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:33:58 ID:/0C4jEdo0
寝ていて夢を見た。
宇宙は一つの巨大な惑星だった。それが爆発してビッグバンと言う爆発が起きたのだ。
つまり、元々宇宙あり、広がっているのではなく、超巨大惑星の爆発により爆風が
広がり続けていると言う状態なんだよ。そしてこの宇宙は一つの巨大なブラックホール
になってしまっている。現在認識されている宇宙と言うのは惑星の爆発により広がり
続ける超巨大ブラックホールなの。
今夢の中でタバコ吸ってる加護亜依が語ってた。
37 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:34:34 ID:f64CJnCD0
よくわからないんだけど
光が127億光年かけて到達して望遠鏡で見えた地点 望遠鏡
↓ ↓
☆−−−−−−−−光−−−−−−−→・←−−−−− ━━ヽ○/<みえたよー!
│
/\
こうじゃないの?だったらもっと遠くにあることにならない?
38 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:36:03 ID:THFOwZ67O
精子は未来の子供たちだからな
>>37 その地点が望遠鏡から30億光年としたら
オマイが望遠鏡のぞいて30億年じっとがまんしてないといけない
OK?
40 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:37:36 ID:OiXOEQVs0
>>34 人間の中に人間は住めないと思いますが、何か未知の生命体が住んでるかも
しれませんね。
41 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:39:06 ID:qZqoPPX40
>>37 いや、こうだろ?
光が127億光年かけて到達して望遠鏡で見えた地点 望遠鏡
↓ ↓
☆−−−−−−−−光−−−−−−−−−−−−−−→・ ━━ヽ○/<みえたよー!
│
/\
42 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:39:21 ID:KYgnblD00
>>37 光も相当吸い込まれたりねじ曲がって望遠鏡にやってきてるから
もうちょっと近いんじゃないの?
てか近いとか遠いとか座標軸で考えられる世界じゃないもな
43 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:39:49 ID:i6VFTxV70
127億年前のことが今ニュースになってるのも
何か変だなw
44 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:41:15 ID:L3C2Fd0VO
光より速い物が存在しないのだからブラックホールも一年に1億光年も進めない。
透明人間の作り方閃いた
46 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:44:13 ID:L3C2Fd0VO
よく考えると127億光年も離れてるのに良く見えるな。
47 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:44:31 ID:/0C4jEdo0
>>44 発見出来てないだけで、光の速度を超えるものは有ると言うよ。
その速さ、実に光の数兆倍と言う謎の存在。
宇宙の果てまでも数分で行けると言うよ。
いつかその速度で宇宙旅行を1年くらいして帰ってきたいもんだ。
友達とかに自慢できそうだし。宇宙の果てはねー、とか。
このスレ怖いw
届いた光が何年前に発せられたものかどうかってのは、どうしてわかるの?
50 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:45:25 ID:f64CJnCD0
>>39 ごめんおれホントばかだからよくわからんのですが
望遠鏡でみえてるのは光でしょ?
その望遠鏡はすんげえ遠くまでみえる望遠鏡ですんげえ遠くの光をみてるわけでしょ?
その光も望遠鏡まで見えるとこまでビームみたいにこっちに向かってるわけでしょ?
望遠鏡でみえる範囲+光の到達地点を計算して127億光年なの?
51 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:46:41 ID:ZEy27jKOO
まだこのスレやってたのかよwwww
今までの流れを3行でたのむぜ
>>50 光が見えるっていうのは、
見たい対象から出てきた光が、自分の目に入って網膜で感知することを言うじゃん。
たとえ途中経過まで光が来てても、見えない、のよ。
53 :
名無しさん@6周年 :2006/09/02(土) 15:47:56 ID:DILeNYYr0
127億光年という距離に比べれば、望遠鏡で見える距離などたかが
知れているのでは
tanasinn
55 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:48:58 ID:KYgnblD00
重力って光を飲み込むから光より速いってことにはならないの?
宇宙馬鹿じゃねーの
56 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:50:36 ID:f64CJnCD0
>>52 うん とりあえずもうこの話は忘れる ありがとう
57 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:51:50 ID:/0C4jEdo0
>>55 シュバルツ半径だっけ?
光の速度でも脱出不能な領域。言い換えれば光の速度では出られないなら
光以上の力は有ると言うことで、光より早いとも言えると思う。
実はね、地球の直ぐ近くにも・・・いや、辞めておこう。自殺されても困るし。
58 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:51:56 ID:TXkSeQKb0
誰か宇宙ヤバイ改変コピペ作って
59 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:54:36 ID:OiXOEQVs0
>>49 届いた光の光度から、その光を発したお星様までの距離が分かります。
身近な例でいえば、絶対光度が同じなら遠くにあるものがより暗く見えるってやつです。
60 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:54:40 ID:CcUbHtXz0
超巨大ブラックホールなら、そこに座ってテレビ見ながらアンミツ食べてるよ。
61 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:55:14 ID:LNrcK5U+0
宇宙には何かと「超」のつくものが多いな。
超兄貴?
>>50 俺たちは光を発していない
受信するだけ
望遠鏡は肉眼では感知できない弱い光を集めるだけ
>>55 光より速いものはないが、
光も人間と同じく、3次元空間の住人のため、重力の影響を受けて、引き寄せられて曲がる
超重力があれば、光が出て行けなくできるということだ
64 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:57:44 ID:L3C2Fd0VO
重力は空間の歪みによるセキ力みたいなもので速さとは関係ないよと思う。
光より速い物があると時間と空間も凄い事になるな。
65 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:59:04 ID:SUHvZqES0
>>10 一年に1億光年って・・
意味分かってんのか?
66 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:59:10 ID:/0C4jEdo0
怖い話。
宇宙は実は全方向に広がっているのではなく、横に対して広がっているだけなのだ。
だから上下に移動すると、宇宙の外に出られる。
なぜ地球人は惑星の並び通りの横しか調べないのだろうか?
上下に移動すれば宇宙から脱出出来るというのに。宇宙の向こう側には、巨大な脳みそがあり、
宇宙と人を操っている。
67 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 15:59:16 ID:AGc1t84e0
>>59 その発光体がどの程度の光度を持ってるかはどうやってわかるんでつか?
68 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:02:48 ID:hhdnSLw30
なんでハッブルで見付けられなかったモノがすばるで見付けられたの?
ハッブルのが大気に影響を受けずによく見えたんじゃないの?
69 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:03:44 ID:OiXOEQVs0
>>67 質量から換算できます。
幸いにも宇宙には絶対光度を計る物差しになりうる基準星が存在します。
その基準星は、将来人類が宇宙に旅立つ時の灯台みたいなものですね。
>>66 そんなに簡単に気付いたと言うことは、その方法では宇宙の外に出られないと言うことだ
>>69 どうやってそうゆう遠い星の質量を量るのでつか?
72 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:08:07 ID:AGc1t84e0
>>66 へ?
宇宙に上下左右の区別なんてあんの?
惑星の並び通りの横しかっていうけど、それはあくまでも地球から見た場合であって、
別の恒星系や銀河系まで、太陽系と同じ平面状にあるわけじゃないだろ。
73 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:10:29 ID:/0C4jEdo0
>>72 宇宙は平べったく横に伸びているというのは常識ですが?
74 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:13:42 ID:I9joGUKo0
>>65 まー彼は単位の意味を間違えて覚えているんだろう。
マジレスするがブラックホールは光より速く移動している。
その速さは約95垓km/yとも言われている。(光は9.46兆km/yつまり1光年)
つまり1億光年の距離をたったの1年で移動している。
76 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:16:29 ID:0eS6+Ln00
>>41 どんだけ遠いんだよwww恐ろしくなったw
77 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:16:51 ID:AGc1t84e0
78 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:19:58 ID:KYgnblD00
>>57 まさかコリン星がブラックホールとは
>>63 飽くまでも3次元っていう考え方が前提なんですね
>>71 光の中に原子を見分けるバーコードみたいのがあるんじゃなかったっけ?
それで重さが分かるだっけ?
>>75 やはり重力は光より速いってことなんですかね?
時間とか重力とか目で見えないものがあるのに3次元っていう考え方が良く分からん
何をもって速度ゼロなのかも分からん
79 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:22:15 ID:naBBF1Am0
宇宙は11次元らしいな。凄すぎる。わけわからない。
俺は17次元って聞いたことがある
81 :
神 :2006/09/02(土) 16:29:31 ID:LkhLMvSH0
何でも聞いてください。どんどん聞いてください。
82 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:29:35 ID:KYgnblD00
本当に6スレ目なのかもわからないな
83 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:33:21 ID:Fj/lhBeVO
柴崎宇宙はすぐきえたよ
4次元以上ってどんな要素が絡んでくるのか、想像も出来ないんだけど。
85 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:36:09 ID:OiXOEQVs0
86 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:38:47 ID:naBBF1Am0
>>84 空間10次元+時間1次元で、そのうち空間6次元は非常に小さくて感知できないとか。
87 :
78:2006/09/02(土) 16:39:08 ID:UdS/CX4z0
光が重力で曲がるのは20世紀の前半にすでに確認済み
重力とは、空間をゆがませる力であって、光は空間にそって進むしかないから
空間がゆがんでたら当然曲がる
ブラックホールが光より速く移動する、というのはよくわかんないな
88 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:40:59 ID:VU5Bsvxh0
>>86 感知できる空間は4次元ってことか。
3次元しか感知できないんだけどな。わけわかんねえ。
89 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:42:33 ID:Y52zPVwZ0
で、宇宙の外には何がある?マジ教えてくれ!
90 :
87:2006/09/02(土) 16:43:10 ID:UdS/CX4z0
>>78にレスしたつもりが間違えたメンゴ
11次元は超ひも理論だな
小さくて感知できない次元というのも意味がわかんないな
大きいとか小さいとか関係ないしな
91 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:43:10 ID:bMQL5nqs0
>>88 3次元空間の歪みが重力らしいから
3次元空間が歪むためには4次元空間を想定しないと
駄目ってことじゃないか?
重力って人工的に作れないモノなのかな?
SFの世界では当たり前のように人工重力発生装置なんかが
宇宙船に搭載されているのに。
94 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:46:08 ID:Yb0M0K1W0
オナホールなら2m先の洗面所で転がってるんだけど
96 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:51:52 ID:AGc1t84e0
>>93 宇宙船となると無理だろうけど、
(重力とは違うけど)現実的な未来の宇宙ステーションなどでは、
回転させて外側に一定の遠心力を持たせるらしい。
確か2001年宇宙の旅の宇宙ステーションなんかは既にそのモデルだった気がする。
97 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:52:14 ID:bMQL5nqs0
>水素などの原子核と電子が電離していたことが分かった。
つまり、水素原子は水素イオンで、プラズマ状態にあったと?
98 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:55:44 ID:KYgnblD00
>>87 俺らがなんで生きて宇宙を認識しているのか、くらいよくわかんないな
俺らが存在しなければ宇宙は存在してるとは限らないって言ってたおっさんもいたし
宇宙は楕円形で、ビッグバン以来星間の距離が離れてるから中心から遠い星ほど
速く遠ざかっているとは聞いたことがあるが
いつかその速さが光や重力の速度を超えたら楕円形の外側はブラックホールより強い力になって
で、何が残るんだ?
99 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:56:09 ID:0eS6+Ln00
100 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 16:58:42 ID:dAUv2KKz0 BE:213639528-BRZ(1000)
人が宇宙に挑戦して解明するなんて無理じゃね!!
アリンコがヌーの群れに挑むような勢いだ。。。
今世紀が終わっても延々と何々を発見した今後に期待ageとかいってそうだ。
101 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:01:39 ID:KYgnblD00
>>100 死んだら分かるかもしれないな
まだ死にたくないけど
102 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:02:22 ID:T6J/acTlO
時間とか光の速度とか質量とかって人間が計算したものだから、宇宙には当てはまらないんじゃないの?
103 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:06:32 ID:AGc1t84e0
>>98 >いつかその速さが光や重力の速度を超えたら
加速してるわけじゃなくて、単に遠い天体ほど速く遠ざかってるってこと。
ところで宇宙は楕円形って?
104 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:18:40 ID:KYgnblD00
>>102 地球上で1Gでしか人間は生きてないからその程度の計算とか想像力がない
だから宇宙開発して住環境を変えるなりして人間を進化させようという開発の狙いもあるらしいよ
ガンダムのニュータイプの人がそれっぽいかも
ゆくゆくは太陽が爆発しても地球外に住めるようにアメーバみたいになって宇宙をさまよって
次の地球を探す生き物になるかもしれないらしい
今の地球の生命体もどこかの危機から飛んできたという説もあるよ
>>103 楕円はただの想像
円状であれば外側であればあるほど速く遠ざかる気がした
105 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:25:31 ID:pWMt7dAFO
正直言っていくら宇宙を研究、究明しても
なーんの役にも立たないんだよな
役に立つのはせいぜい人口衛星関連止まり
今は不毛な研究としか言いようがない
ガンダムに興味がある人はかつて宇宙で戦争を経験した人だぴょん。
107 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:31:48 ID:T6J/acTlO
108 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:39:21 ID:KYgnblD00
109 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:45:12 ID:rLB+gVc50
この宇宙で現在人間が知り得る最速の情報伝達速度が光速だから
膨張している宇宙の光速を超えた先は想像する以外、一切見ることも出来なくなる
天文調査で宇宙が加速しつつ膨張していることが判ってきて、光速度を超えるような
なにか別の情報伝達手段でも出てこない限り、宇宙の端は未知不可知の領域ということのみ
110 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:45:32 ID:SsLe30cN0
2012年は太陽暦が終わる日だよね
112 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:49:06 ID:Vl3Cv+Bi0
ブラックホールは重い星のなれの果てって聞いたけど、
宇宙ができてから10億年では星の一生に満たないよね。
どうやってできたんだろ?
はっきり言って今の科学では難しいよな。
もっと意識を広げる必要がある。
分からなかったら自分の宇宙をハグして愛するしかないな(笑)。
宇宙には全ての次元もまた同時に存在し、紡がれているも追記ヨロ。
114 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 17:53:24 ID:rLB+gVc50
>>112 それをこれから科学者天文学者が頭ひねりながら考えるんだろう
で既存の宇宙論と矛盾しない理論で支持を得られれば、そういうことになる
無はゼロと同じ。無いという事が有る。
116 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:00:04 ID:igXIVhY00
おまいらも
そろそろ起こせ
ビッグバン
117 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:10:23 ID:9IneHTW/O
小宇宙が萌えているのですが
ビッグバンを起こしてしまってもよろしいですか?
ていうか平行進化はもうおなかいっぱい。
垂直進化しか興味ねー。
一句できた
全ての魂 融け合って
そろそろ 起こすか ビッグバン
119 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:13:40 ID:iK+v+a8Q0
宇宙始まったな。
120 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:13:53 ID:T6J/acTlO
そもそもビッグバンなんてあったのか?その爆発の前は『無』なんでしょ?『無』なら爆発の原因になったモノも存在しないんじゃない?
121 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:14:06 ID:anAqkCye0
1スレ目:宇宙ヤバイ!
2スレ目:おま●こ
3スレ目:BHって何?
4スレ目:地球からの脱出
5スレ目:宇宙ってなあに?
6スレ目:歌う宇宙
122 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:14:22 ID:dK0x03VT0
光の速さを超える物質はあるとだけ言っておこう。
124 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:20:56 ID:T6J/acTlO
じゃあ完全なる『無』ってやっぱり無いのか
125 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:27:02 ID:AGc1t84e0
ひかり号の速さを超える乗り物はあるとだけ言っておこう。
126 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:27:15 ID:nXv0d37m0
127 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:37:21 ID:4F3GJSaXO
>>118 こすったら、玉縮み
そろそろ、起こるか、ビックバン
全ての宇宙・次元・魂を創造する存在はいるとだけ言っておこう。
129 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:41:05 ID:4F3GJSaXO
>>112ビックバンが超巨大な質量のブラックホールの爆発だとしたらどうかな?
130 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 18:46:45 ID:jkvEh9Av0
久しぶりに宇宙やばいのコピペ見たい
>>129 色々吸い込み過ぎて爆発するの?
ブラックホールに飲み込まれたらどうなるの?無になるの?
別の宇宙に出るの?
死んで行くところとブラックホールの向こうって同じ?
132 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 19:03:17 ID:5L2OyHpg0
133 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 19:11:19 ID:5L2OyHpg0
>>51 俺の彼女の(以下略
宇宙ヤバイ
光年は時間じゃない距離だ
135 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 19:28:20 ID:RsSJ6R7t0
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何ヘクタールとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
136 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 19:49:20 ID:RsSJ6R7t0
「皆さーん、元気ですかー!!」「それでは早速、行ってみよ〜!!」
「ハイ!」「1・2・3・ヤバイ!!!」
「何しろ無限」「単位とか無い」「何坪何?f超越してる」膨張 止まらない
「摂氏」「マイナス」「270度」「バナナが凍って釘が打てちゃう」背景輻射 3ケルビン多分……
部屋の廊下が 伸びるたび トイレが 遠くて 困るのよ
ハ・ナ・シ・ノ・ワ・カ・ル 地球 二時間自転車で I go school
無限の積分計算 今すぐ扱ってよ
fって 置いたり 大事な演算子 使ったりして
端も 外側も 全部謎だらけのもの
出て行ったの 偉いハッブル All Night Long 超がんばれ
きっと測れる 東京ドーム 何個分 中身も
馬力も 最も遠くの光も 観測次第
のんびりしなさい 十年 百年 一億光年!!
「小学生でも言わないよ。……最近!」宇宙ヤバイ!「まだまだいくよぉ〜〜〜!!」
「宇宙ヤバイ! 宇宙ヤバイ!」「インフレーション 宇宙ヤバイ!!」
「宇宙ヤバイ! 宇宙ヤバイ!」「ボイド構造 宇宙ヤバイ!!」
「宇宙ヤバイ! 宇宙ヤバイ!」「超ひも理論 宇宙ヤバイ!!」
「宇宙ヤバイ! 宇宙ヤバイ!」「ダークエナジー 宇宙ヤバイ!!」
「宇宙ヤバイ! 宇宙ヤバイ!」「十一次元 宇宙ヤバイ!!」
「宇宙ヤバイ! 宇宙ヤバイ!」「人間原理 宇宙ヤバイ!!」
「宇宙ヤバイ! 宇宙ヤバイ!」「宇宙ヤバイ! 宇宙ヤバイ!」
「宇宙ヤバイ! 宇宙ヤバイ!」「宇宙ヤバイ! 宇宙ヤバイ!」
「最後にもいっちょー、ハイ!」「宇宙ヤバイ!」
137 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:55:51 ID:9hR/6ajp0
>>66 三次元空間をいくら動き回ったところで宇宙の外には出られないだろうな。
上下に移動したら、たぶん地球からは見えなかったものが見えてくるはず。
それはとんでもない広さの星の海かもしれない。
138 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 21:03:38 ID:7G+MnKwN0
このスレを読んで俺はひとつの答えを導き出した
これが宇宙の真理だ
ビックバンで極限まで収縮された物質が膨張
↓
ブラックホールが生まれ、育つ
↓
宇宙に数あるブラックホールが合体していき、ひとつの巨大なブラックホールになる
↓
ブラックホールがすべてを飲み込みすべての物質を極限まで収縮
↓
ビックバンで(ry 以下無限ループ
どうだ?
139 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 21:05:26 ID:LNrcK5U+0
専ブラで見ると、タグのスレ名が「【宇宙】超巨大ブラ…」になってる。
超巨大ブラって、どんなブラジャーだよ?w
140 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 21:09:29 ID:5L2OyHpg0
>>138 1行目でミス、やりなおしw
(ビッグバンは「物質」になる前の高エナジーだけ、てのが前提
タイトル欄広げろ
山崎のビッグパン 180円
143 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 21:18:18 ID:7G+MnKwN0
144 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 21:39:28 ID:MHKoEf9i0
いいか!白い部分が7で黒い部分が3だ!
145 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 21:40:13 ID:4FGQOX2hO
もし宇宙が0次元から発生したのだとしたら
いきなり11次元になるのではなく、1→2→…と段階を踏んだとも考えられる。
そう考えると、不均等な星の分布も説明できるような気がするのだが…
146 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 21:47:20 ID:4Y1poNbP0
宇宙の起源をたどれば結局無から有を生じたと考えるしかない。
人間の考えでは幾ら考えてももうわかんない。
147 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 21:51:04 ID:rfDQu2xtO
148 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 21:51:37 ID:WP53bnte0
すげえな、まだやってたのか
149 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 21:53:40 ID:IQUw2+HB0
亀田史郎氏に会ったら宇宙の概念とかそういう事聞いてみようっと
もし地球というものを客観的に見てみれば、すべて原子の移動と変化
だけなんだろうな。
例えばご飯を食べたり、スポーツをしたり、ビルを建てたり、人を殺したり、
戦争をしたり、涙を流したりするのも、地球から離れたところから見れば、
ただ物質やエネルギーが移動したり変化したりするだけなんだろうな。
当然そこには人間というものが意識というものを持って動いていることすら
分からないわけだから、地球という惑星は中でいろいろ化学変化が起きている
ということしか分からないのだろうな。ただ特定の物質が積極的に周りの
ものに作用しているということしか分からないのだろうな。
体細胞ひとつひとつには自我というものが認識できないように
われわれによって構成される「地球の意識」というものを
人間その他は認識できないだけなのかもしれない、と思ったりもする。
153 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 22:29:25 ID:6tUT0/Rj0
全宇宙の文明番付があったら地球はどのへんだろうね
実はこの宇宙はブラックホールのなか
>>153 最底辺だろう。
地球以外の文明のほとんどはワープエンジンをすでに開発してるし。
マジで??すげぇ情報力だなww
157 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 22:59:45 ID:DM+GsxBx0
異星人がまぎれこんでいます
158 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 23:03:11 ID:F6kcS6g70
127億光年くらいの距離だったら
俺が先週放った電波がそろそろ届く頃だな
光とは電磁波の一種では?
>>158 届くわけねぇよw
もしそれが届いているのなら、俺の精子はとっくに子宮に届いているはずだ。
だけど俺の精子は隣に住んでいるOL(多分)の顔も見ることが出来ず、
今日も真っ白なティッシュの中で息絶えている。
161 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 23:39:59 ID:gqzabodG0
俺はこのスレ8/30に発見して、
そのときは4スレ目だったんだけど
1スレ目っていつたったの?
ねえねえ、宇宙の外って何があるの?
自分はどこにいるの?
宇宙がなかったら自分はどうなるの?
そもそも自分って何なの?????
あ〜怖くなってきた…今日も眠れない
>>162 なぜ自分だけ自意識があるのか考えたことがあるかね
他の人間も自意識があるはずだが、そんなことどうして分かる
164 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 23:51:32 ID:iYJu8ZoMO
明るく自殺すれば解けるよ
夢が広がるぜ
166 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 23:57:11 ID:tNat2f6g0
夜空を見上げると100年、千年、万年、数百億年前の光もいっぱい見えるね。
>>162 世界の認識は「我思う、故に我あり」程度で止めといたほうが身のためだよ
科学的興味以外で宇宙のことまで考えてたら生きてるのつらくなるよ
168 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:01:02 ID:9bhTnWl3O
地球が出来て人類が進化して…
こんなん考え出したらウツになって行くのは俺だけか?
169 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:01:58 ID:EL1p5MGN0
170 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:05:46 ID:5SXOcjmv0
>>169 ありがとう
もはや宇宙論から哲学に話が変わってきてるね
171 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:05:51 ID:k5T1VRunO
地球時間での今は太陽からすると5分間過去
宇宙では「今」はいっぱいある
+時間軸の宇宙こそ四次元なの?
>>151 俺も時々同じこと考えるよ。
しかもそんな事を考える行為でさえ脳神経内の電子の移動でしかないわけで。
>>172 しかしそういう現象も観測者である知的生命体が
いなければ、「ある」でも「なし」でもないという、堂々巡り。
174 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:08:55 ID:EvbdgkArO
明日、月に衝突するんだ。
175 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:09:41 ID:amOLghwN0
>>162 宇宙の外は時間も空間もない無の世界。無でもエネルギーだけは溜まるらしい。
別の宇宙もあるけど、宇宙間は無なので相対的に論じることはできない。異次元宇宙
176 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:10:17 ID:hnLGCQbG0
宇宙の学者って気楽なもんだよな。
勝手に理論作って、哲学のようにしゃべればいだけ。
何の意味もない。
間違っ理屈を説明するためにさらに間違った理屈を作り出す。
ウソにウソを重ねている印象。
超ひもとか量子論とか何あれ?
何の解決にもなってない。
つまらん。
177 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:10:42 ID:reXpj9ao0
そういえば月ってなんで大気がないんだ?
178 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:15:13 ID:6BgzL1a+0
>>176 A説をB説が証明し、B説がC説を証明し・・・Z説がA説を説明している。
だから理論は正しい、って言ってるようにしか見えないよな。
179 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:15:49 ID:Z44/GhM50
>>162 この世には4つの力しかない。重力。強い核力。弱い核力。電磁力。
のうちの電磁力。強引に言えば、我々はこいつのせいで自分は自分であるということを決定づけられる。
宇宙かいびゃく10^-11秒後までは、温度3*10^15kのころは、電磁力と弱い核力が
ひとつの電弱力として振舞っており、力は無限に届いていた。そのため自分と他者との区別は
付かなかっただろう。
そうそう4つの力といえば重力子はいつになったら発見されるんだ?
今は目処もついてない状態なのか?
181 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:32:52 ID:2pJogP7k0
頭の悪い質問で悪いがビッグバンの前ってこの世はどういう状態だったの?
無から始まったとか。
182 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:33:54 ID:jjtPoymc0
オナホールときいてきました!!
183 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:34:13 ID:amOLghwN0
>>181 時間も空間もない無。そこにエネルギーが溜まってビッグバンが起こった・・らしい。
184 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:35:42 ID:eMi2tf1TO
>>171 3次元だよ
時間はまた別なもの
エセ科学者は時間を含めて4次元として数字遊びしてるけどね
>>176 エセ科学者や数学者の遊び場だからね
間違いだらけの相対性理論なんかいい例えだね
都合の悪い実験データや数値は無視
都合の良いデータのみではい証明されました、それでもあわなきゃ何かがあるからで間違ってはいないから正しいってもんよ
無の揺らぎからポン、と生まれたらしい
186 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:37:14 ID:6BgzL1a+0
>>181 過去も未来も永遠にあると思ってはいけない。
187 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:38:04 ID:ThcO7aHm0
>>180 最も弱い力を媒介する基本粒子がそう簡単に捕まるわきゃない。
188 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:44:19 ID:LYwz84Ld0
>>184 > 都合の悪い実験データや数値は無視
> 都合の良いデータのみではい証明されました、それでもあわなきゃ何かがあるからで間違ってはいないから正しいってもんよ
アホ発見
189 :
婆:2006/09/03(日) 00:48:42 ID:IOCT/SE90
>>171 うむ、「今」はいっぱいある。
127億光年先から来た光だって、星から出た瞬間に
あっという間もなく地球に着いてる。
190 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:49:46 ID:eMi2tf1TO
さてお前等に質問、意思を持つ星は存在する可能性はあるのかい?
191 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:51:22 ID:reXpj9ao0
>>189 四次元ってそういう意味なのか?
絶対的なのは光の速度だけで、時間も距離も可変だから、
時間と座標で四次元なんだと思ってたけど。
192 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:54:01 ID:5KxfMWuA0
この宇宙は実は俺の夢。
193 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:55:13 ID:eMi2tf1TO
>>188事実でしょ
実験データから理論を作るんじゃなくて、理論作ってから都合の良い実験や理論を屁理屈こねて辻褄合わせしてるだけでしょ
だからエセ科学であり、単なる数字遊び
194 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:55:29 ID:reXpj9ao0
>>190 意思の定義によるのでは?
意思っていっても所詮はただの複雑な化学変化の連鎖だから。
意思を持つ植物は存在する可能性はあるのかい?ってのとほぼ同じだあね
195 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:56:53 ID:yj6mxjkQ0
すげえ!まだこのスレ続いてたんだ。まさにブラックホールに吸い込まれる勢い。
196 :
婆:2006/09/03(日) 00:56:59 ID:IOCT/SE90
>>190 そりゃおまい、「意思」の定義によるべさ。
ガイア理論のラブロックさんたちに聞けば、地球も意思を持ってると
答えるぞ。
>>191 すまん、よくわからん。
「時空間」という言葉もあるし、実際、特殊相対論の話は
時間と距離の座標上の軌跡でなんとかなるわけだから
そういう意味では四次元かもしれんけど、
そしたら二次元の住人も「宇宙は三次元」と思うよな。
だけど俺らは、彼らに知覚できない「厚み」を知ってるわけで。
197 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:57:55 ID:oPeMbvKq0
198 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 00:58:07 ID:reXpj9ao0
>>193 違うでしょ。
既存の理論で説明できない現象をネタに、それを説明できる理論を考えて実験で証明してるんだから。
先に既存の理論で説明できない現象がありきで、
何もないところに勝手に新理論を作って、辻褄あわせの実験してるわけじゃないでしょ
199 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:00:44 ID:4YQjROhdO
この惑星に生息するヒトと呼称される知的生命体がブラックホールと俗称する高質量星の超高重力化現象はありふれた事象にすぎない。
情報統合思念体はこの事象よりも、地球表面上において観測された情報フレアの発生の原因を重要視している。
200 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:01:17 ID:eMi2tf1TO
生物並みの意思ね
201 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:01:27 ID:mx2wVhqX0
今という時間はこの瞬間にしかないから時間は大切にしようね。
でもさ、ビッグバン直前の宇宙は、超巨大ブラックホールどころか
それこそ全宇宙の質量を全て持っていたわけでしょ?
百歩譲ってビッグバンまでは今の物理法則が通用しなかったとしても
重力が出現した途端に一気に収縮しちゃいそうなもんだと思うんだが
詳しい人、その変どうなの?
203 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:04:10 ID:mx2wVhqX0
ビッグバンっていつ仮説の域を出たの?
その観測したというブラックホールも
127億年前にそこにあったというわけで
今は どこにあるのか ハッキリわからねーんだろうな
205 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:06:32 ID:reXpj9ao0
>>200 じゃあ、ない。
個人的な意見になるけど、生物とは代謝活動をする有機体で、
生物の意思とは代謝活動をベースにしてるわけだから、
代謝活動をしない星は生物並みの意思を持ってないといえる。
206 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:06:38 ID:LYwz84Ld0
>>193 都合の悪い実験データてのは、理論と合わない実験結果ことを言ってるんだろ?
なんで無視するなんて妄想を持っているのやらw
実際は、理論と合わない実験結果を理論屋たちは待ち焦がれてるんだよw
だって、それで論文が何本もかけるんだから
実験と理論が合いまくったら理論やってる学者の仕事はお終い
207 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:06:45 ID:Y1KWWZFb0
つまりよくわからん、ということですな。
208 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:07:00 ID:7rQydSyX0
ゼロムスが大暴れと聞いてすっ飛んで来ました
209 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:08:08 ID:RITVH4Tm0
俺はこうして全世界のこのスレッドを開いているパソコンに文字を表示させることによって
エントロピーの増大に敢然と立ち向かうものである
210 :
婆:2006/09/03(日) 01:09:15 ID:IOCT/SE90
>>199 そいや、地表に発達するコンピュータネットワークを大脳新皮質に見立てた
論があったよな。「アースマインド」だっけか。
個々の脳細胞は全体を知らずに勝手なことを言い合ってる(信号を授受している)
だけだが、ネットワーク総体としては明確な意思を持ち始めている、とかいうやつ。
これもまたガイア理論の一派だが。
211 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:09:43 ID:7hP7KZJZ0
今見てる光が実はもう地球を滅ぼしてたりして
212 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:09:53 ID:amOLghwN0
宇宙の存在より幽霊の存在の方が理解しやすい
213 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:11:25 ID:RBpZCwIp0
私は自分を生命体だといったが、現状ではまだそれは不完全なものに過ぎない。なぜなら
私のシステムには子孫を残して死を得るという生命としての基本プロセスが存在しないからだ。
214 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:11:29 ID:oPeMbvKq0
>>202 何度も書かれているが「質量」誕生以前の状況
判りやすく簡素化して言えば
水道の蛇口にゴム風船を繋ぎ、コックを解放したら風船は膨らむ
風船の膜が内圧に耐えられず破裂
内部の水は外部に飛び散る
飛び散った水はもとの風船に戻る事は無い
似たような状況は太公望が「覆水 盆に帰らず」と言っている
215 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:11:42 ID:reXpj9ao0
>>212 おぉ!
激しくスレ違いだけど、激しく聞きたいw
宇宙は俺の夢だっ!
ああ・・・地球オワッタ
218 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:15:11 ID:mx2wVhqX0
一時期、宇宙の果てについて考えていた事がある。
どうやらその頃から俺の頭はおかしくなってしまったようだ。
219 :
婆:2006/09/03(日) 01:15:21 ID:IOCT/SE90
>>214 野田秀樹は「親不孝者 盆に帰らず」と言ったが、
こっちは改心の余地がある。
つか、膨張したら収縮に転じるってモデルは、もダメなのん?
あの超人を貼り付けてやろうと思ったけど、意外に真面目なスレなので躊躇した俺
>>218 いやぁ、人間なら一度は考えるだろ
宇宙のことを考えない奴はバカだ
>>213 プロテウス4乙、間違っても女科学者を襲うなよ
>>214 回答ありがとう。
でもさ、その例えで言うと飛び散った水は床に落ちるよね?
もしもその重力の中心が風船の中心だったら
飛び散った後に風船を中心に再び集まるわけだ。
質量誕生以前の状況で破裂したにせよ
その質量はあまりにも巨大で質量誕生の時期も早いんだから
質量が誕生した瞬間に水はお互いに強力に引き合い
あっという間にその中心に集まる(そして自重で潰れる)んじゃない?
224 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:18:21 ID:V9hYMvF1O
宇宙って光速で広がってるんでしょ?ブラックホールが光速より早い速度で移動してるってレスを見たんだけど、宇宙の広がりを越えちゃったりしないの?
225 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:18:31 ID:eMi2tf1TO
>>198 そうなってんだよ?
辻褄合わせるためにAを辻褄合わせのBで証明しBを辻褄合わせのCで証明しCをDで証明しDをAで証明して正しいとかね
226 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:19:58 ID:UkMicZSj0
何だか凄いな4次元理解するのが精一杯な俺
227 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:21:14 ID:reXpj9ao0
>>225 そうなん?
例えば?
エロイ人が考えて発表してる俺には理解不可能な理論って、
ほとんど仮説段階で証明されてないと思うけど。
>>219 宇宙全体の「重力のもと」の総数が不明な状況ではなんとも
宇宙内部の圧力が勝れば拡散、重力源が宇宙の外の負圧より強ければ収縮に向かうかもしれん
229 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:21:33 ID:mx2wVhqX0
>>224 アインシュタインが光速を超える事は不可能だと言ったのを聞いてから
数年経つが、既に光速を超える事ができるようになったのか。
時代の移り変わりって速いね。
>>224 光速で広がってるかはワカラン。 ブラックホールも移動してるかはわからん。
231 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:22:48 ID:++iqaiO90
おい、ちょっと待て
127億光年前にそこにあったんだろ?
宇宙年令が137億年だっけ?
つーことは、このブラは宇宙年令が10億年の時に
127億光年のとこにあったのか?
どーゆーこっちゃ
232 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:23:55 ID:im0HSYJsO
人間知らない方がいいこともあるよ。
233 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:24:21 ID:yj6mxjkQ0
>>226 俺なんかちんぷんかんぷんで・・。
4本目のベクトルを何処に置いて良いのかさえ分からん。
234 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:24:33 ID:amOLghwN0
宇宙の果てを考えたり、ビッグバンの前は時空のない無の状態とか言われると
自分の生きてるこの空間が全く信用できなくなる。だったらこの世は誰かが作った
ことにしたほうが楽だわ。
235 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:24:39 ID:RBpZCwIp0
>>231 光年は時間の単位じゃないぞ
距離の単位だ
まぁ、今までこのスレ読んできて、簡単に言えばわからないんだよな。
なにもかも。推測の域を出ていない。
宇宙の外とか、宇宙の始まりとかさ。
我々ヒトは賢いし偉いかもしれんよ。
でもわからん。
もし、異星人がいて、その異星人が高度な知性を持っていたのなら
今頃地球は支配されてるか共存している。
だがそれもない。
つまり宇宙には何もない、それでいいんじゃないのか。
我々ヒトは地球の上で楽しい事を見つけいつか無に還るまで、
生きていけば。
ヒトを殺める事も本当にどうでもいい事かもしれん。
生きていく為にはどうすればいいか、個々が、各々が考えながら生きればいい。
神など愚かなものだ。
ヒトの創り出した虚像に過ぎない。
238 :
婆:2006/09/03(日) 01:26:37 ID:IOCT/SE90
>>228 なるほど。
俺も
>>223の疑問(最初の段階でビッグバンは収束しちゃうんじゃないか?)が
気になってるんだが、けっきょく「重力のもと」よりも膨張の力の法が勝ったと
いうことなのかな?
やベー
このスレ見てたら
生きてるのが
糞みたいに思えてきた
241 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:28:11 ID:UkMicZSj0
>233
早く天才が出てきて俺にでも理解出来るようにして欲しいものだ
超難しいことを簡単に説明出来るエロイ人
242 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:28:51 ID:yj6mxjkQ0
>>237 >神など愚かなものだ。
>ヒトの創り出した虚像に過ぎない。
これを幾ら言っても理解する人が居ないんだよね。
イスラム辺りで叫んだら殺されそう。
243 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:29:01 ID:c3/j0O36O
一瞬でいいから俺も輝きたいと思うんだ。
太陽やシリウスには勝てないけど、俺は、俺で輝けると思うんだ。
そもそもなんで光の速度を超えるものがないのか?
わかった。それは光の粒子をそれ以上加速することができないってことだろ。
光は粒子なんだよな。すると光の粒子は光速っていう速度しか持たないんだよ。
つまり光の粒子は存在した瞬間に光速に加速され、それ以上は加速できないんだよ。
だれかまとめて。。
245 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:30:31 ID:amOLghwN0
>>239 あなたの遺伝子は自己の遺伝子を繋げることを目的にあなたを生かしています。
淘汰された弱い遺伝子にならないよう頑張ってセックスしましょう。
246 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:31:20 ID:++iqaiO90
つーことは
10億年とは単純に、365日×1年が積み重なって10億年になるわけだな
光年ってのは、光が1年で進む距離だっけ?
つまり光が127億年かけて届くってことだよな?
こー考えたらますますわけ分かんね
247 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:31:46 ID:reXpj9ao0
>>244 光の速度を超えられないんじゃなくて、
速度の速い物体ほどその物体内の時間進行が遅いから、
それを勘案すると、光の速度を超えることは不可能ってことになってしまう。
ってことだったと思ふ。
248 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:32:18 ID:qATrPjj40
これまでに観測された超巨大ブラックホールでは、世界で11番目に遠く、日本人研究者の発見では最も遠いという。
禅問答のようだ
249 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:32:30 ID:mx2wVhqX0
何か膨張と収縮の話をしている人がいるけど、
宇宙が膨張し続けるか収縮に転じるかは全宇宙の質量の総和
がある一定の値を超えれば重力により収縮し、
一定の値を下回れば重力が足りずに膨張し続ける。
というような話を聴いた希ガス
250 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:32:35 ID:RBpZCwIp0
>>242 しかたないよ
明日をも知れぬ現実の中で生きていく人たちにとっては、なにか縋り付くものが必要悪だった
ところがその心の支えの筈だった宗教が、更に自分達の首を絞めてるわけなんだけどね
悪循環だ。麻薬みたいなもんだな
251 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:33:37 ID:amOLghwN0
>>244 あっても早すぎて観測できないだけじゃね?
タキオン粒子とかなんとかいっぱいあるかもめ。
人間に生まれなければ、こんなどうでもいいことを考える暇なんて無いのに
253 :
婆:2006/09/03(日) 01:33:42 ID:IOCT/SE90
>>244 まとめると、「光が届けば、その瞬間が今」だな。
なぜあらゆる情報が光速を超えて伝わらないのかといえば、
今より以前に因果律が及ばないからなのだ。
てなこと書いてたら
>>247がレスしてた。
>>246 真空で何の障害も無い場合の距離だから、実際光が届く時間は遅くなるかもしれん
255 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:34:12 ID:aV3Msoa50
256 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:34:44 ID:Ns5cWheH0
wikiから引用だけど宇宙は「宇宙の低温死」で
宇宙は永遠に膨張し拡散するけど生命や物質は
なくなってしまう。というものらしい。
やはりすべてのモノには始まりがあり終わりが
あるものだとおもった。宇宙も有限で始まりも
あり終わりもある
宇宙は哲学みたいなもんだな。
宇宙ヤバイ
暴カニ座
258 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:35:30 ID:BCzQwyka0
>>246 光の進む距離って観測者によってい違うから。
結局のところ、宇宙の広さ≒宇宙の年齢って地球時間を基準にしたもので、
わかってるのは遠い天体ほど早く遠ざかってるってだけで、
実際のところ意味不明なんだよなぁ(遠い目
259 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:38:08 ID:amOLghwN0
光速で微振動できる生物がいたら目の前にいても見えないよね。
>>244 極単純に、光以外に観測できてないだけ、ですね
質量うんぬんってのは、「そういうふうに考えると」、
光が最速って考えるのに都合がいいだけ。
そもそも、光が光速で進むから時間が進まないとか、
そんな得たいの知れない光を使って観測した結果、「遠くの銀河が遠ざかってます」
みたいな観測結果が当てになるの?
262 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:39:16 ID:BCzQwyka0
258が誤解を招きそうなので訂正補足
光の進む距離って観測者によってい違うから。
↓
観測者によって時間の進行度合いが違うから、
観測者によって光るの進む距離も変わっちゃう。
思い出したぞ、光より速いもの。
それは、
・
・
・
・
・
・
・
・
・
のぞみだ!
264 :
婆:2006/09/03(日) 01:42:18 ID:IOCT/SE90
>>256 そういう立場から見れば、生命ってのは、
「単調増加しつつ流れ去るエントロピーの川の中に浮かんだ一瞬の泡」
とも言えるわけで、なんか自分の存在がいとおしくなるのぉ。
てなこと考えながら、今夜も酔っ払ってるだけだが。
>>249 そうは言うけど、宇宙の総質量って言葉の意味するところは
光の速度を出してすら脱出できないという触れ込みのブラックホールの、
その巨大版をさらに幾つも足したよりもずっと大きな質量なわけでしょ?
現在宇宙は拡散に向かっているって話けど、
とすればそれは、宇宙の総質量分の重力を振り切った結果なわけだから
我々はとんでもない速度で宇宙の中心から遠ざかっていることになる。
じゃ、いったいどんな速度で?
光速ですら脱出できないような重力圏を突破する速度で?
>>246 たしかに一日一日の積み重ねが1年であるのは間違い無いが
「365日×1年」と言う言い方はどっか変だぞ
267 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:46:36 ID:mx2wVhqX0
>>265 今現在って、まだ熱膨張の団塊じゃなかったっけ?
重力の話は熱が冷めてからだった筈
268 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:47:01 ID:BCzQwyka0
表現として「光の速度を出してすら脱出できない」はいいんだけど、
本当のところは、重力が空間を曲げてるから、
光はその曲がった空間を『直進』していて、
ブラックホールが作り出す空間をブラックホールに向かって落ち続けてるんだよな。
ブラックホールは光でも脱出できないという表現で、
ブラックホールは光速を越えてるとかいう勘違いしてる人がいたっぽいので、書いてみた。
269 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:48:32 ID:++iqaiO90
>>266 確かにw
>>262 観測者によって違うんかいなw
まぁ光よりも早いものあるけどな
それは、俺らの思考
光が130億年かけて届く所に
俺らの思考は一瞬で130億年先に想像を飛ばせるからな
光もちょろいもんだよ
何が光年だよ
270 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:49:32 ID:EvbdgkArO
>>265 >>宇宙の総質量分の重力を振り切った結果なわけだから
拡散の原動力である「温度」がまだまだ冷え切って無い、て可能性が有る
宇宙背景放射温度が下がったのを観測できたら「拡散が止まった」といえるかもしれないが
272 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:52:00 ID:6g7O7fl3O
僕の茸も膨張と収縮を繰り返しています
273 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:52:03 ID:eCDgfCBB0
光に比べれば思考の早さなどロバ並とカールセーガンが書いていたような...
274 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:52:26 ID:L7T5h8wNO
誰かタイムマシーン作ってくれよ。
亡くなった親父を助けに行きたい.゚.(つД⊂).゚.
光がブラックホールを脱出できないのは、
・ブラックホールが曲げた空間のため、とんでもない方向に光が進んでいるため
・ブラックホールが光よりも速い速度で空間を陥没させているため、
光の速度では陥没速度に勝てない
なんか、後者な気がしてきた
276 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:53:27 ID:BCzQwyka0
>>267 そうそう!
今は団塊世代が労働者で経済保ってるけど、
団塊世代が引退すると急速に労働者不足になって、
経済も縮小しちゃうかも!
すんません、ちょっと酔ってるもんで。
277 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:54:29 ID:JcPQkIir0
というかさ 行ってみればいいんじゃね?
>>268 重力が空間を曲げてるってことは、空間がびょーんとのびていくことだよな。
光が同じ速度で走っていても、びょーんびょーんとのびていくから、全然先に進まないと。
空間がびょーんとのびるスピードが光のスピードを超えても無問題なん?
279 :
婆:2006/09/03(日) 01:55:32 ID:IOCT/SE90
>>268 電車にハンドルはない(直進オンリー)で線路の上をまっすぐ進んでるだけだが、
線路が曲がってるって話だな。
>>275 3次元空間のゆがみを2次元空間(紙)のたわみで説明してる
のは良く見るな。
>>270 ウソくせーw
2000年と言えば、量子テレポーテーションの話じゃねーのん?
>>274 行くのは無理だが、オーロラの夜に無線機をいじればもしかして。
宇宙ヤバ過ぎ、発狂しそうだ
背景放射線は熱膨張の途中って意味だったのね?
ちーことは、えーと「そりゃ重力はもう存在してるけど、
空間そのものがまだ膨張しちゃってるんだもん」
って理解で大筋のところはOKなのかな?
>>268 そこんところは、凄い重力という表現をしたかっただけなのでぇー。
許してちょ。
282 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:57:53 ID:RITVH4Tm0
つまり人間が想像したものを実際に創造できる能力が備われば
宇宙の果てに自分の分身を想像して一瞬で送り込めるな。真空対応可のスーパーマンあとして。
光速を超えることを考えるよりこっちを実用化するべきだ
283 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:59:42 ID:6g7O7fl3O
ドラゴンボール
宇宙は生物の体内です。
その生物が住む宇宙もまた生物の体内なのです。
285 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:02:04 ID:EvbdgkArO
>>279 > 2000年と言えば、量子テレポーテーションの話じゃねーのん?
違う………らしいw
286 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:03:21 ID:BCzQwyka0
>>275 いや、だから、
その陥没してる空間が光から見たらただの直線ってことなんだけど。
例えばビルの上から地球の重力加速度を超える速度で飛び出しても、
放物線を描きながら落ちちゃう。
仮にブラックホールの重力加速度が光速なら、
ある一定の範囲(事象の地平線だっけ?)を超えてブラックホールに近寄ると、
光でもブラックホールから出られなくなるってこと。
もしもブラックホールの重力加速度が光速の99.999999・・%とかなら、
すごくちょっとずつでもブラックホールから出てくる光があるだろうけど、
すごく時間が掛かるから、まだ出てこられる光がないだけって可能性がないこともないけどw
287 :
婆:2006/09/03(日) 02:03:38 ID:IOCT/SE90
>>285 ま、マジっすか!?
つか、「詳細はリンク先を参照。」のリンク先が見れん。 orz
たとえば人間が世の中の事を科学を持ってすべて証明出来たとき
人は何を思うのかなぁ、例えばその結果が宇宙には人類しか知的生命が存在しなくて神なんてものもいないとしても人間は生きていけるのかなぁ。。。
289 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:07:57 ID:BCzQwyka0
あぁ、
>>286でまた誤解を生む表現をw
光でもブラックホールから出られなくなるってこと。
↓
光はブラックホールに落ち続けるってこと。
>>281 いや、チミのことじゃなくて、
>>224を受けて前にそんなこと書いてる人がいたのかなとw
291 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:08:53 ID:mx2wVhqX0
>>288 おなにいすればそんなことどうでもよくなるよ
>>286 つまるところ、
光の速度を持ってしても脱出できない、というのは
光の方向の問題ではなくて、
ブラックホールが光と同等以上の速さで
空間をへこませているという
速度の問題になるよね
293 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:11:28 ID:BCzQwyka0
>>292 ブラックホールが光を引き込むのに必要なのは必ずしも光と同等以上の必要があるわけでなく、
それ以下でも可能ということ。
んでもって、ブラックホールから光が出て行こうとするのを止めるのには、
光と同等の重力加速度があれば十分で、それ以上の重力加速度が必要ではないということ。
294 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:11:47 ID:++iqaiO90
>>282 それが実現したとしても
そもそも、宇宙の果てが何処なのか分かってないから(果てが有るのかも分からんし
完全に十人十色の果てになるな
ある者は150億光年先に着き
またある者は冥王星辺りに着くw
そしてある者は宇宙は無限と思い、そのまま何処かへ消えてしまうw
おい、後藤さんちのトシちゃん何処行ったん??・・・てな
295 :
婆:2006/09/03(日) 02:12:33 ID:IOCT/SE90
>>288 宇宙の孤児だろうがイレギュラーな存在だろうが畸形だろうが、
「生きて自己複製すること」を目的づけられて生まれた以上、
死ぬま生きようとあがくしかないべさ。
てなわけで、結論としては
>>290が正しいw
296 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:13:32 ID:mx2wVhqX0
ブラックホールの周辺の空間はほぼ一定の形で凹んだまま、
そこに速さの概念は必要ない。
>>293 必要ある・ない、ではなくて、
重力は、光とは異なるものだから、
光と同じ速度を持つ、という想定は早計だよな
重力の速度は光の速度を凌駕できるもの、という想定から始めないと
誤った結論にたどり着く可能性がある
>>242 何でなんだろうな。神なんか本当に絵に書いた餅なのにな。
多分、イスラムとかあの辺は人間的に知能が低いんだろうな。
地球といえどもヒトから見れば広い。差は出る。
無くなれば無だ。
だけど生きていれば有だ。
しかし無くなっても、無に見えるが、原子レベルでは有になる。
意識や、思想、感情等がないだけで。
それこそ、還るという事なのかもな、無に。
299 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:16:46 ID:amOLghwN0
おまいらあんまり突き詰めて考えると時空連続体の創造主にスイッチ切られぞww
300 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:17:31 ID:VbXARq4uO
宇宙ってすごいな…。
つかおまいら頭いいな。
301 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:17:59 ID:6g7O7fl3O
光をある特殊な状況下に置く(管にガスを入れた中に光を通す)と
光パルスが通常より早くなる、だとか
光の波の性質を利用したものであり(波で考えた場合は質量0)
情報は送れないらしいので、相対性理論を否定するものではないそうな。
リジュン ワンでぐぐれば出てくる
302 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:18:01 ID:mx2wVhqX0
既に誤った方向に進んでいるように見受けられますな。
303 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:18:22 ID:BCzQwyka0
>>297 >重力は、光とは異なるものだから、
>光と同じ速度を持つ、という想定は早計だよな
所詮は仮説の話なんだから、
ブラックホールは光でも脱出できないことを理由に、
ブラックホールの重力加速度が光速を越えてると言う方が早計な気がするけどなぁ。
>重力の速度は光の速度を凌駕できるもの、という想定から始めないと
>誤った結論にたどり着く可能性がある
すんません、意味わかりません。
304 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:20:45 ID:amOLghwN0
>>300 2ちゃんねるはアホとカシコが入り混じってるから面白いww
小中学校が面白いのもそう。高校から社会人になるとレベルが似てくるから詰まらない。
305 :
そこもで:2006/09/03(日) 02:21:19 ID:YNXU8WIF0
>>297 早計というか、たぶんあんたが過程を知らないだけだよ。
306 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:21:20 ID:LYwz84Ld0
307 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:21:52 ID:Ab/4RhGm0
宇宙って無限なの?有限なの?
誰か教えて・・・
308 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:22:24 ID:mx2wVhqX0
>>304 でも大学は似たような人間が集まって自分の興味のある話を
より深く議論する事ができて楽しかったけどな。
>>303 ブラックホールの重力は、どんどん増加するよな
質量=重力だもの
光速不変の原理から言えば、
光が脱出できてない時点で光速不変の原理が破綻してんじゃないの
>>307 今も広がり続けてるってことは、端っこがあるわけだ。つまり有限
だけど、その有限の宇宙がこれからも無限に広がり続けてるってコトじゃないの
311 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:25:25 ID:mx2wVhqX0
質量ゼロなら頑張れば速度∞くらいいくんじゃね?
漏れの夢は火の鳥またはシェンロンに会って宇宙と同じくらい長生きさせてもらう事です。
この夢をかなえるために真っ先に不安になるのは、
果たして宇宙は永遠なのか?という疑問です。
やっぱり永久に生きるのはつらいから、適度なところで寿命を迎えたい。
この事がわからない以上、うかつにお願いできないのが悩みです。
あぁ、もし明日にでもシェンロンに会ったら何てお願いすればいいんだろう。。
>>298 人間何が一番怖いって、「分からない」ってのが一番怖いわけ。
さまざまな自然現象、過酷な生態系、あれこれあれこれ。
そういうのを「なぜそういうのが存在するのか」「それはそもそもなんなのか」に対する
答えを与えるものとして、「神」という概念が生み出されたわけ。
過酷な自然現象も、「なぜそんなもんがあるのか」「それを静めるにはどうしたらいいか」分からない段階で、
古代人は恐怖を覚える。そして、それに対して「神の意志」なる回答を与ることで、
不安を鎮めるために「神に祈る」という具体的方法が生み出され、「神様にお祈りすればいい」という儀式が生み出され、
「神様の意思を聞く」為の職業(シャーマン、預言者)が生み出され、大衆の不安は解消された。
ちなみに、日本でいう「お化け」とか「たたり」ってのも、同じ様な精神構造ね。
314 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:27:19 ID:BCzQwyka0
>>309 >光速不変の原理から言えば、
>光が脱出できてない時点で光速不変の原理が破綻してんじゃないの
重力加速度=光速なら、その影響を100%受ける空間の時間は止まっちゃうから無問題。
315 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:29:05 ID:mx2wVhqX0
みんな無理すんなよ。
光がなんたるかを知らずに語っちゃてる人がいるみたいだけど…
もうちょっと様子を見てみようかなw
316 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:29:28 ID:amOLghwN0
317 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:30:23 ID:6g7O7fl3O
315の語りに期待
>>314 >重力加速度=光速
おいちょっとまて。それを言うなら「脱出速度」じゃないのか。
>>309 >光速不変の原理から言えば、
>光が脱出できてない時点で光速不変の原理が破綻してんじゃないの
おかしくない。
光速不変の原理とは、正確に言えば
「重力が働いていない系において、真空中の光速度は、いかなる観測者にとっても同一である」という命題。
あと、過去レスで勘違いしている人が多少見受けられたが、
「光速不変の原理」とは、相対性理論においては、「理論的前提(仮説)」であって、
「相対性理論から得られる結果」ではないことに注意してくれ。
相対性理論とは、「これこれ、こういう原理がすべて成り立つとするなら、こういう宇宙・世界として観測される」
という論理で、その「これこれ、こういう原理」の中の一つが、「光速不変の原理」。
319 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:32:17 ID:BCzQwyka0
>>315 東海道・山陽新幹線の3タイプのうちのひとつ!
320 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:33:44 ID:k5T1VRunO
二次元的な平面に突如ブラックホールがでてくるって映像を何回か見たことあるんだけど、
ブラックホールと二次元は何か関係があるの?
それともただの表現?
321 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:34:43 ID:LYwz84Ld0
ただの表現
>>318 >重力が働いていない系において
ってことは、すでに相対性理論の手から離れてるんですか
>>314 そういうわけで光速不変の原理は関係ないスマソ
ますます光速と同じである必要はないよね
323 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:36:05 ID:9Y6bxw280
Q 小宇宙がビックバンを起こすとどうなるんですか?
A 牛のツノくらいは折れるかもしれない。
>>310 以前本で宇宙は広がり続けているけどいつかそれは終わって逆に収縮するって書いてあるのを見た
最終的には宇宙の殆どがブラックホールだらけになって以下略
>>322 >ってことは、すでに相対性理論の手から離れてるんですか
離れていないよ。
「重力が働いていない系においては、真空中の光速度はすべての観測者に対して不変」
が「論理前提」としてあって、それにいくつかの仮定を加えて、
「じゃあ、重力が働いているとどんな感じになるのか」を理論展開するのが一般相対性理論。
326 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:40:01 ID:6g7O7fl3O
光子は静止質量は0だが、運動しているからほんの少しだけ質量を持つ
だったっけか
光子ロケットなんかは光の反発で進むし
波の場合はどう捉えればいいのかな
327 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:41:44 ID:amOLghwN0
膨張してる宇宙の端っこに行ってそこから手を出したらどうなりますか?
328 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:42:30 ID:5h8tzbYE0
>324
それは40年近く前の宇宙論
最近は観測の結果どうもまだまだ広がり続けててしかもまだ加速してるっぽいことが
わかってなんでそうなるの?を考えるのが主流
>>326 ド・ブロイ波か物質波でググってみ。
光の質量は0だけど運動量を持っている、そんな式だったと思う。
330 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:46:00 ID:Ab/4RhGm0
ブラックホールが実際に存在するのだからホワイトホールもあるのかな?
331 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:46:29 ID:voYU08xF0
理系で量子論を習った奴に聞きたいんだけど、偏光器で分けられて重ね合わせの状態にある双子の光子が
反対の2つの地点に達した時に片方の状態を観測して決定したらもう片方の状態もその時に瞬時に決定されるって
いう実験ってあるじゃん。EPRとかいうやつ。
俺は岩波文庫とかブルーバックス系で読んで「ふーん、それはそういうもんなんだ」と思うしかないんだけど、
そういうのは実証実験とかされてて結果は数式とデータで表されているんだろうけどさ、そういう結果を見て納得できる?
量子論を踏まえて、あの式を弄って例の先生の解釈に従ってこのデータをこう入れれば・・・って事なんだろうけど、
なんて言うかスッキリ感と共に納得できるものなの?
332 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:49:03 ID:uM0SIi/AO
ブラックホールの穴の中はどうなってるの?
別に名前と存在は関係ないのでは…とロクに天体学知らない俺が言ってみる。
334 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:49:48 ID:r1SzkM6o0
335 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:49:53 ID:mx2wVhqX0
>>316で書いてくれているとおり、
光子は質量がゼロ。光子は重力の影響をうけて曲がる。
太陽の重力程度で曲がる。
重力すげえ。
336 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:51:36 ID:tFizKadJ0
>>335 >重力の影響をうけて曲がる。
それは正しくない。光にとっては、「ただまっすぐ走っている」に過ぎない。
ところが、重力が掛かってる空間は、そうでない空間からみると
空間そのものが歪んで「見える」。
だから、その「歪んだ空間」のなかでまっすぐ飛ぶ光は、歪んで走ってる「ようにみえる」。
127億光年先にあるって事は見える姿も127億年前の映像なんだよな?
今現在のブラックホールの状態がわかるのも127億年後、俺には想像もつかんスケールの話だ…
339 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 03:01:21 ID:amOLghwN0
>>338 膨張で遠ざかってるから正確には今現在の状態が見えるまで127億年以上かかるなw
340 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 03:03:31 ID:uM0SIi/AO
127億年前って地球も誕生してないよね?
341 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 03:07:56 ID:mx2wVhqX0
>>337 俺は空間が歪むという事を考えて欲しかったのだが、
なんだか元々しってたみたいだね。
というわけでブラックホールによって極端に歪められた空間によって
光子はブラックホールの中心に向かって”真っ直ぐ”落ちてゆく。
誰かがブラックホールの速度がどうのこうの言ってたのはかんけーない。
宇宙さんが生まれたときから毎日500円貯金を続けたとしたら
2500250000000000円
2004年度の国債取引高
6000000000000000円
日本の借金
700000000000000円
ビルゲイツの総資産
6000000000000円
新説
宇宙、案外大した事無い
>>342 逆に考えるんだ。
日本は大変なことになっている。
宇宙さんが生まれたときから毎日500円貯金を続けたとしたら
2500250000000000円
日本人の個人の金融資産
1500000000000000円
ここに法人部門が加われば間違いなく日本は宇宙を買える!
やはり宇宙、大した事無い
345 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 03:13:36 ID:amOLghwN0
光の速度で127億年って自転車でいったらいったい何年かかるんだよ
346 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 03:14:53 ID:mx2wVhqX0
>>342 むしろ一日500円という貯金額が大した事ない。
347 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 03:17:57 ID:mx2wVhqX0
127億×60×60×30000年くらいだとおも。
宇宙の経済力は、1000億個の星を有する銀河を1兆個、100億年以上養う・・・・・・歴代NO1
〃 知力は、100億年以上前にすでに宇宙全体を統一的に現す理論を確立・・・・・・歴代NO1
〃 軍事力は、観測できる現在の宇宙に含まれる粒子の総数は 10^88 個。
陽子・中性子1個は 1.7*10^-24gだから、E=MC^2から計算すると・・・・・・歴代NO1
349 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 03:30:56 ID:GSshLiX60
つーかパソコンで二乗とか三乗が打てないことの方が驚き
>>345 自転車の速度が時速15kmだとして
( 300,000 × 60 × 60 × 24 × 365 × 12,700,000,000 ) / 15 でいいんじゃね?
>>349 PCでは2の3乗を2^3という形で表したりする
351 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 04:03:25 ID:YGZZeKN5O
さすがにみんな寝ちゃった?あしたもがんばれ!
思ったんだけど、時間の流れも可変なのなら「速度」自体、無意味じゃね?
光の速度でウン億光年つっても時間が流れが遅かったら数秒で到着すんじゃね?
もともと「光速度」だって「時間が一定の流れで進んでいる」条件のもとで計算されたワケだろ。
っつーワケで、127億光年先まで自転車で1時間くらいだな。
ホワイトホールは
354 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 04:32:02 ID:YGZZeKN5O
ブラックホールって名前に惑わされるけど、穴じゃないんじゃない?高密度の星でしょ?人間が重いっきりジャンプしてもまた地球に落ちてくる、ってのと規模が違うだけじゃないの?
>>352 時間の流れが可変って、何処の話題?
>>191だけじゃないよね?
速度×時間=距離なわけだが、時間が可変だからと言って、速度が無意味にはならないよね。
速度が絶対的なものなら、時間と距離は反比例するだけ。
356 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 04:35:10 ID:YGZZeKN5O
間違い。
重い←×
思い←〇
357 :
そこもで:2006/09/03(日) 04:36:47 ID:YNXU8WIF0
単純に規模がでかいだけじゃなくて、
規模がでかすぎて常識的な範囲突き抜けちゃって
一線超えちゃってんだよ。
ブラックホールの外と内では、
この世とあの世くらい途絶してる。
358 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 04:43:12 ID:YGZZeKN5O
でも重力による空間の湾曲って太陽系内で観測可能でしょ?光が曲がる、ではなく、曲がった空間を光が直進して曲がって見える、という意味で。それがすごく曲がってるのがBHでは?
二次元的な宇宙にブラックホールが出てくる映像ってのは、
次元をひとつ落として、わかりやすく表現しているだけだよ。
その二次元的な宇宙に住んでいる連中には、高さの概念がない。
だから連中には、ブラックホールの入り口しか見えない。
人間には、二次元宇宙とは垂直の方向に伸びているブラックホールの本体が
見えていて、それは円筒形をしている、ってことも理解できるんだけど、
高さの概念がない連中たちには、二次元内の穴の入り口しか見えなくて、
その丸い円そのものが、ブラックホールだと思ってる。
入り口は円形をしているからどこからでも入れるけど、一旦入ったら
円の中心まで行く過程で潰される、それが連中にとってのブラックホールだ。
ここで
二次元的 → 三次元的
高さの概念 → 時間の概念
連中 → 人類
人間 → 異性人
円形 → 球形
円筒形 → 球形を時間軸の方向に積み上げた形
と置き換えれば、現実のブラックホールになる。だから、
三次元しか感知できない、っていう人は、3行目が理解できない、
って言ってるのと同じだ。
>その三次元的な宇宙に住んでいる人類には、時間の概念がない。
異性人って プッ
ある意味異性人は異星人と同じくらい理解不能だったりする。
ブラックホールを理解しにくくしているのは、時間の概念はあるのに、
それを空間座標的なイメージとして捉えられない脳の構造かもしれないな。
違う構造の脳を持つ異性人にとっては、性感航行など楽勝であろう。
おまいらもがんがれw
363 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 05:16:39 ID:YPAc58X50
宇宙の果ての”遠ざかり方”は光速を超えてるよ
364 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 05:21:46 ID:AQizXb/p0
よくわかんないんだけどさ、なんで光が止まると時間も止まるの?
単に視界に何も映らなくなるだけなんじゃ?
無知な俺に、親切なエロい人がいたら判りやすく教えてくれませんか?
365 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 05:24:40 ID:jb9FD9nhO
砂一粒を地球だとすれば127億光年とはどのくらいの距離になるかな?
>>346 俺の一日の生活費は500円にも満たないからたいした金額だ
367 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 05:28:34 ID:/9vuIUoZ0
次元を落として
空間をゴムでできた布だとします
物を置くとへこみます
重いものほどいっぱいへこみます
砲丸の玉を乗せてあまりの重さにブラーんとなって
ついには置いたとこが見えなくなる
ブラックホールです
ホールでなくて男の人のふ○り き○た○ です(←おお お下品ww)
>>364 光が止まるから、時間も止まるわけじゃないよ。
事象の地平線に近づくにつれて、空間の曲がりも激しくなる。
それは、重力の増加として観測されるから、一般相対論が示す値だけ
時間の進み方が遅くなるってだけだ。
はたから見てたら、宇宙船は途中で止まっちゃって、
いつまでたってもブラックホールに突入しない。ただそれだけ。
369 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 05:32:05 ID:/9vuIUoZ0
光が止まる 写真と同じ
外から見たら止まって見えるだけです
宇宙ヤバイスレ大盛況だなw
371 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 05:40:49 ID:/9vuIUoZ0
>>342 日本の借金 700000000000000円
一万円札 100万で1cm 1億で1m 富士山3km 1兆で10km ジャンボの巡航高度 700兆で7000km 人工衛星?
372 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 05:41:19 ID:RhaueQJQO
ようはブラックホールの外と中で時間の流れる速さが違うというだけだな
だんだんスローモーションになっていって最終的には止まって見える
373 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 05:44:30 ID:9UjEHYB9O
ブラックホールに飲み込まれるとどうなりますか?
光や物体等
>>373 理論上でもブラックホールの完全なモデルが出来上がってないのでなんとも。
永久に堕ち続けるのか?特異点でぶわっとなるのか?
マクロな世界を説明する一般相対性理論と、ミクロな世界を説明する量子力学を誰かエロイ人が合体させたら解けるとか。
ブラックホールが蒸発するって話はどうなったんかな?
377 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 06:23:58 ID:mGmK2SXw0
ブラックホールでなんでこんなに伸びてんの?
ブラックホールの人気に嫉妬
379 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 06:25:55 ID:9UjEHYB9O
例えば、すげー長いケーブルにカメラをセットして、ブラックホールに吸い込ませれば一瞬でも内部映像が視れないもんかね?
380 :
そこもで:2006/09/03(日) 06:28:29 ID:YNXU8WIF0
>>358 光が行き渡ることができる範囲がこの宇宙ってこと。
光が曲がるのは空間が曲がってるからだけど、
多少の重力で曲がっても結局通常の空間には復帰している。
ブラックホールになると、その空間もその先で途絶しちまう。
それを証明してるのが、光が出て来れないということだ。
381 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 06:30:14 ID:cuRIWq/C0
>>379 見られない。自分で近づかない限りはシュバルツシルト半径に
届くまでに無限の時間がかかる。それ以前に普通サイズのBHなら
潮汐力でどんな物体も引き裂かれてしまう。
見えているものだけをみる科学はずっと足踏みを続けている。
見えていないもの、そこにこそ私達の存在、宇宙の存在を解く鍵はある。
今見ているものは受容器が受ける光の情報に過ぎない。
だがそれは現実であって現実ではない。目でこういう世界を見る事にしていますよ、に過ぎない。
見えない存在こそが全ての創造に関わっているのです。
つまりいくら科学が100億光年先のことが分かっても100億次元のことは分からない。
太陽系・銀河・宇宙・ブラックホール、全ての創造は理解しえない。
だがこれだけは覚えていてほしい。「宇宙を恐れず、宇宙を愛せ」
全ての創造は無からではなく愛溢れる創造なのだと。私達がこうして地球でときどき感じるように。
「愛が全てを創造させるのだ」と。永遠の愛の循環なのだ。私達は永遠に死なないのです。
383 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 06:43:53 ID:EvbdgkArO
愛より愛欲
><
4次元以上の概念が頭の中で理解できる人って
4次元人?
385 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 06:49:43 ID:kXon3t9MO
>>377 冥王星の時も伸びてたね。
結局、みんな無限に広がる大宇宙に、ロマンを感じてるんだよ。
386 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 06:50:05 ID:us08S3ed0
商業科卒の俺でもこれだけは言える
「宇宙の中心部はブラックホール」
冥王星は消えるまでどうでもいい存在だったが消えるとなると惜しまれてたな。
もうどうでもよくなったけど。
まあ地球でいえば状況はヤバイわけだがな。
というわけで2003年くらいから今までそうしていたように
遥かなる次元の仲間達と共に高融合の光をこの地上に降ろし
フォトンとプラーナでさらに一杯にしておまいらと出来る限り
この日本を再創造していくのでよろしく。
しっかり働いてくれえな(笑)。
389 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 06:58:33 ID:Q6Ew6fLU0
ホーキンスだったかな。
神が宇宙を創造したのなら、なぜ秩序立ったやり方で造りあげたように
見えるのか? と言うような意味の言葉があったな。
人間が理詰めでアプローチできないような、支離滅裂な構造に
できたはずだし、その方が神にとっても好都合なはずなのに。
ちょうどラプラスの悪魔読んでたwww
391 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 07:13:03 ID:3XJ7nbom0
>>381 それなら事実上硬い障壁(シュバルツシルト面?)があるようなもんだから
ブラックホールを長い棒で押せば動くって事か。
ブラックホールは糞重いからこっちが動いちゃうんだろうけど。
392 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 07:22:34 ID:gFSCyRIWO
ZZzz....
>>384 大川りゅうほうは九次元まで理解できるらしいぞ。
394 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 07:49:00 ID:lyjL38LZO
新大阪-東京間を500km、14250円で計算すると342433650000000000000000円かかる
垓の次の桁がわからんからよくわからん数字になった
日本の国家予算を80兆とすると
42億8042万600年分になるかな
>>384 n次元の2点(x1,x2,…,xn), (y1,y2,…,yn)間の距離は
√(x1-x2)^2+(x2-y2)^2+…+(xn-yn)^2 と考える(三平方の定理の拡張)。
>>368 ブラックホールが回転している場合、回転しながら周りの空間を引き摺り込んでるから
ブラックホールに物を放り込むとブラックホールに接近すると停止した様に見えた後
引き摺り込まれて消えるって聞いたんだけどデマ?
>>391 面と言うか、仮想的な境界みたいなもんだよ。
比較的小さいブラの場合は、それすら越えられないだろう。
目的を果たす前に引き裂かれて終わりだ。
でも超巨大なブラの場合には、気づかないうちに
一線を越えてるってこともありうるかもしれないな。
そこに何があるのか異性人なら知っているかもしれんがw
398 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 08:36:19 ID:habMdMsp0
ブラックホールは宇宙のニートだな。つまりおまいら。
自己を溺愛し物質のみならず、光までも獲りこんで放そうとせず、
周辺から吸い尽くす物欲のバケモノやで。
光が、おまいらの眼底から進入し脳細胞の配置を変えようとも、
紫外線が細胞を破壊しようとも、ニートの体裁を保とうと
保守保身に躍起になる様はまさにブラックホールや。
おまいらも光になれ、こっちに来い、つまり宇宙の果て、最先端。
自由な意思、いいぞぅ!自由な体で空間を縦横無尽。
おまいのがんばりしだいによっちゃあ、何でも通り抜け放題。
あんなところやこんなところ、あのこの秘密の××だって突き抜け放題w
どうだー いいだろう? うん?
放て、解き放て、物もプライドも捨てて身軽に。な?
なに?
いやなのか?
これほど熱く語っているというのに
おまいらときたら!まったく聞き分けの無い!
デムパでアジって赤方偏移させてやる!!
399 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 09:18:22 ID:kV+iONGC0
よく、光の速さ以上の速度で動けばタイムスリップできるとか言うけど
実はそのもの凄い速度で動いてる例えば宇宙船の内部の時間だけが
逆回りするに過ぎないんじゃないかなあ。
その状態で、エンジン等がまともに動くのかもまた疑問だ。
400 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 09:25:15 ID:SgxukhiOO
Q.宇宙に果てはあるの?
A.シラネ
Q.宇宙の外側はどうなってる?
A.シラネ
Q.観測できないのかな?
A.宇宙の晴・・・シラネ
Q.膨張するなら収縮もする?
A.全質量の・・・シラネ
Q.そもそもビッグバン理論は正しいの?
A.シラネ
Q.BHって穴なの?
A.ホールという表現で誤解を・・・シラネ
Q.人間がBHに落ちるとどうなる?
A.素粒子レベルまで分解シラネ
Q.素粒子って?
A.シラ・・・我々の基本であり我々の声
Q.素粒子が無きゃダメなの?
A.我々のアイデンティティである社説やコラムこそが「美しい日本」へと導くはず
Q.では御社の今後における方針は?
A.徹底した安倍叩きを継続的に行う必要性がある
そのためには捏造や過度の歪曲も禁じえないだろう
以上、朝日新聞本社前からでした〜
宇宙に果てはある。厳然とある。
宇宙は科学者が信じているほど大きくはない。
銀河系など実は存在しない。
天文学者たちは、太陽系を取り巻く巨大な球形の内幕に
映し出された精密なCGを観測しているに過ぎない。
人間は高度な知的生命体に観察されている籠の虫に過ぎない。
402 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 09:41:36 ID:WcjZm9rZO
量子論的に考えれば、箸が一本ないことに気付いて探したら皿の裏から出てきたのは
無いことに気付いたからであると言えるし
多世界解釈的に考えれば、「アレ?この人死んだんじゃなかったっけ?」みたいなのは
自分の勘違いではなく、微妙に違う宇宙に移った結果であるとも言える。
妄想はたのしいと言える。
おまいら宇宙好きだなw
ブラックホールに吸い込まれたら過去に戻れるって本当?
405 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:06:02 ID:D4h1hAco0
>>404 過去じゃなくて未来じゃないかな?
重力の影響で時間の流れが遅くなるとかで、、、。
406 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:19:09 ID:V+Z62Bes0
ブラックホールって 星みたいに写真にとれないの?
ブラックホールの周りをクルッと回って、
重力の力で何千年も未来に行くという
SFなら読んだなあ。
中に突っ込むのはどうか。
>>404 ×。
BHに生きたまま潜れる技術があったとしても、
その人は外へ戻る方法がない。
ただし、外から見て時間がゆっくり経過してくように見えるので
「過去へ置き去りにされる」ならば○かな。
409 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:23:49 ID:qnMdOpZZO
410 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:26:46 ID:LyZVW8jY0
ブラックホールとブラックホールが接近して、互いに吸い込み合ったら
どうなるの?
411 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:28:00 ID:EvbdgkArO
カーブラックホールの中心を通り抜ける…
もしかしたら、可能かもしれない
って言うのを何かで読んだ事がある
412 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:30:13 ID:XJ3Y0TVc0 BE:353078055-BRZ(1627)
ブラックホールに吸いこまれると、別次元のホワイトホールから出てくる という話を信じてました。
みんな気付いていないかも知れんが
空の青、あれはドラえもんの頭の一部だ。
414 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:34:33 ID:V9hYMvF1O
ブラックホールって重力がすごいんでしょ?人間なんてグチャッて跡形もなくなるんじゃ…?
タウ・ゼロは減速が出来なくなった宇宙船がビッグブランチを通り抜けて
次世代の地球にたどり着く、という話だったな。
127億年前の光を見ているのなら、今はもう無いかもしれないんだよね?
>>414 巨大な潮汐力でブラックホールに飲み込まれる前に素粒子単位までほぐれます。
419 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:47:35 ID:A+IpirAE0
漏れの息子が彼女のブラックホールから帰還すますた
>>1 これくらいでかいブラックホールだと
事象の地平面でも潮汐力はほとんど無いらしいぞ。
コンマ数ミリグラムのレベルとからしい。
421 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:49:02 ID:tXofIs1J0
>>418 そして新しい物質に再構築されて、別の次元に放り出される。
今のオレは本当は別次元から来たのだから。
422 :
游民 ◆Neet/FK0gU :2006/09/03(日) 10:49:35 ID:2V1Mc5tl0
事象の地平に近づくとブラックホールは
内側から蒸発して光に変わり消滅。
無限に近い時間が経過した宇宙(別の宇宙)に放り出される。
よく知らないけど間違いない
潮汐力はブラックホールが巨大なら問題ない
423 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:49:39 ID:A3n9MC85O
「イエローホール」で脱出し、48の殺人技の1つ「肉弾エルボードロップ」でとどめ。
424 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:50:47 ID:a7hb3ast0
多分、特異点近傍で一般相対性理論の適用範囲外になって
新しい理論が必要になるんだろうな。
425 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:52:01 ID:XJ3Y0TVc0 BE:211847235-BRZ(1627)
グランゾンのブラックホールクラスターの仕組みが分からない。
426 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:55:28 ID:mHn+87Lz0
宇宙の終焉はブラックホールだけになっちゃうってなんだか怖い
、でも見てみたいなw
>>413 ちゃうわい! くいしんぼうのあおむしくん のだい!!
428 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:58:26 ID:fQtAJrDi0
>>420 だが事象の地平面を越えて中心部に近づけば
重力勾配が急峻になって行き
いずれ潮汐力でバラバラにされる。
> 潮汐力はブラックホールが巨大なら問題ない
確かにそうだ。
宇宙の密度があと40%ほど大きかったら
宇宙自体がシュバルツシルト半径内に収まって
超巨大ブラックホールになるなんて話も読んだことがある。
ブラックホール半径が億光年レベルの超巨大さになると
内部密度はかなり低くてよくて、ブラックホールが閉じた宇宙になって
その中にブラックホールを内包してもいい見たいな話だった。
吸い込み口があるなら排出口があるはず。
宇宙ってのはこれを繰り返しているように思える。
∞∞∞∞ ←こんな感じで、公差しているところがブラックホールで
時間を吸い込み裏側に広げて行くが、広がりすぎないようにまた吸い込まれていく。
で、抜けた所はきっと次元が違うんだろう。
432 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 11:12:43 ID:fXCaEHew0
>>8 おーいでてこい
つか、127億光年先って、どうやって計るんだろう。
今見えている光景は127億年前ってことは、もう存在していないかも知れないの?
433 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 11:20:45 ID:tXofIs1J0
>>431 吸い込んだら排出すると言う概念がすでにブラックホールを理解出来ていない。
無限の重力、光すらねじ曲げる力だよ。
ようするにね、吸い込んだら素粒子レベルまで分解して消滅に限りなく近い状態に
してしまうから排出されているのを誰も確認が出来ていないだけ。そんな小さな物
までは確認のしようもないからね。
吸い込んで排出する頃には確認できない状態まで潰され分解されているだけ。
昔、なかなか会ってくれないメル友に一度どんな姿してるのか教えて欲しいと頼み込んだら、20年前の写真を送ってこられた事がある。
住所探し出して無理矢理会いにいったら、すごいおばさんでショックだった。
20光年でこんな感じだから120億光年てすごいぞ。
>>434 その20年前の写真が
住所探し出して無理矢理会いに行きたくなる程
かわいかった訳だな?w
>>429に補足すると、
ブラックホールが巨大なら巨大なほど密度は低くてよくて
太陽質量の1000倍程度のブラックホールなら密度は地球の平均密度程度で済む。
数億光年くらいの超巨大ブラックホールがあるとすれば
密度は宇宙空間並にスカスカでOKってことになる。
今回観測されたブラックホールは太陽の約20億倍だから
R=2GM/c2から計算して、約半径30億キロ(天王星の軌道半径よりちょっと大きいくらい)
になってかなり密度を計算してみると12Kg/立法メートルで
発泡スチロールの半分以下の密度ってことになる。(計算ミスってたらスマソ)
437 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 11:39:57 ID:CJ0hxXJVO
108次元にネ申を見た!
438 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 11:44:06 ID:/9vuIUoZ0
>>410 くっつく 一つになる 大きくなる
>>414 >>415細胞じゃなくて原子レベルだと 光速になる=エネルギーになる
>>418だと思うな
>>417 うん、少なくてもそこには無いと思う 光速以上で宇宙が膨張してれば この銀河かも
>>420 うーん、理屈だとなんとなくわかります 難しいけどw
>>425 グランゾン?聞いたこと無いです 誰だろ
ブラックホールクラスター??それもわかんないやw
>>426 なるのかなぁ まえNHKでやってたのだと
ある程度の大きさになると 爆発するって言ってた
でも、「見てみたい」って「宇宙の終焉の時」にも生きてるつもりなんだぁ すごぉw
意識って無限ですものね 時間も空間も無いのかもね だから見える(感じられる)かもね
まぁここでの話は すべて
>>400が一番正しい! 現状ではな〜んもわかってない
机上の計算での理論だけで 何が本当かなんて 知るよしもな
何故、ヒモ理論が10次元で膜宇宙が11次元なのか。
4力を統一できる綺麗な数学モデルを作るには最低それだけの次元が必要だったから。
かと言ってあんまり増やしてもモデル構築に意味を見出せないから。
すなわち理論物理学者の都合。
440 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 12:11:30 ID:CJ0hxXJVO
ネ申は108次元に居るよ
>>436 それはシュバルツシルト半径のサイズ?
それとも重力井戸底の本体の大きさ?
事象の地平線より向こうの重力傾斜も不明なのに...おつ
442 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 12:13:47 ID:AailwQ170
こんなこと書いたら笑われるかもしれないけど
ビッグバンにより宇宙が誕生して、数百億年たって数百億光年の大きさまで膨張し、その後消える。
そんな現象が実は無数に、無限に起きているのでは。
この宇宙の外側にも他の宇宙が無数に存在して、誕生しては消えていく。
数百億年、数千億年単位で。
で、その無限の数の宇宙が誕生しては消えていく「この世」も、
その外側から見ると観測できないくらい小さく一瞬の現象である。
その反対に、我々の宇宙でも、もの凄く小さい世界では、
観測できないくらい小さい宇宙が誕生して一瞬で消えていってるのでは。
素粒子を構成するといわれるヒモ、その中には無限の数の宇宙が閉じ込められている。
それが無限の入れ子状態になっている。
箱の中に無数の小さい箱が入ってて、それぞれの箱の中にまた無数の小さい箱が入ってる。
今自分がいるこの宇宙も無数の箱の一つで、その外側にはもっと大きな箱があって・・・
って感じかな。
夜眠れない時に、漠然とこんな考えが浮かんできあfdb
443 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 12:14:24 ID:D4h1hAco0
光すら飲み込むのに、127億光年も向こうにあるブラックホールをどうやって見つけたの?
>>441 シュバルツシルト半径だよ。
別に中のことなんか知ったこっちゃねーから。
単純な平均密度出してみただけだけどそれが何か?
小松左京の小説で、宇宙はでっかい玉袋ってのがあったな。
このブラックホールは射精口なんだろう。
俺たち精子はそこから外に出るためにがんばらなきゃならん。
頭痛くなってきた(゚∀゚)アヒャ!!
>>442 >ビッグバンにより宇宙が誕生して、数百億年たって数百億光年の大きさまで膨張し、その後消える。
消えてくれたら話は楽なんだが、見えなくなるだけだろうな。
今はまだ、エントロピー増大の過程にあるから、夜空を見上げれば
星が見えるし、ブラックホールも存在している。天の川とアンドロメダ星雲の
区別もつけられるけど、このままエントロピーの増大が続けば、やがては
星はもちろんブラックホールも消滅して、宇宙には何もなくなってしまう時が、
やってくるはずだ。
そうなった時の宇宙は、なんにも存在しない、まさに鼻をつままれてもわからない
真っ暗闇だよ。でもそれは、見た目、何もなくなったように見えるだけであって、
微視的には、かつては星の残骸だった素粒子が飛びまわっている。
そいつらは完全な無秩序状態のまま、消滅することもなく、衝突ししあいながら、
ただそれだけを永遠に繰り返している、いわゆる熱死的宇宙ってやつだな。
そこから先は、
449 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 12:58:19 ID:V9hYMvF1O
450 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 13:06:38 ID:Lj/jrjz80
無間地獄とはこの世のことだったのか
451 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 13:07:55 ID:NxyLyzWZ0
潮汐力って具体的にどんな力のこと?
(д´*) ホワイトホール!!
(⊃⌒*⌒=3
/_ノωヽ_)
453 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 13:36:50 ID:R+YIIvUL0
無からポンと巨大な塊が生じてエネルギーがたまって爆発したと言うなら
初めからポンと現在の銀河系の形で始まりましたとしても良くない?
454 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 13:41:30 ID:gFSCyRIWO
宇宙すげぇ
455 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 13:48:51 ID:R+YIIvUL0
この摩訶不思議なわけの分からない世界を神様が創ったって考えた
ほうがスッキリする。ではその神様はどういう風にして生まれたの?
って疑問も出てくるけど。
目に見えたり五感で感じたりする事でしか人間、その他哺乳類、動物は
物事を認知する事が出来ない。電気信号が感覚器を通して脳に送られ
感じる事が出来る。高度な思考も全て人間の脳の神経細胞の電気信号
に過ぎない。宇宙や人間が誰かに作られたとしたなら人間の五感や能力
で感じ取れる全く別次元で宇宙が産まれ動いているとしたら人間が幾ら考
えても謎は解けないかもしれない。
456 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 13:59:39 ID:Z/1pgGVxO
くそ〜俺なんて、一億と二千年前から愛してたのに!
457 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 13:59:55 ID:/9vuIUoZ0
>>451 潮汐力=物体に働く重力の差(位置が離れてれば)によって、物体を引き伸ばす力
重力は距離の2乗 潮汐力は3乗に反比例
だから 重力と比べて 近かったら大きいし ちょっと離れればたいした事なくなる
458 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 14:00:22 ID:NxyLyzWZ0
人間は五感しかないから宇宙で起こる事の少ししか見れないけど
数学とか物理とかってのは、人間が例えいなくなったとしても
「そこにあるもの」だから、誰であろうとそれを変える事はできない
で、黒穴の潮汐力はどんな風に働くの?
459 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 14:02:51 ID:MddMS8UY0
宇宙のこと、セカイの成り立ちを考えるというのは
なぜ自分が生きているかを考えるのと似ている、かもしれない。
よくわからないので、私は私の子供のために仕事をする。
それはそれでいいと思う
数ある答えのうち最も矮小なものの一つだろうが、
それが生の醍醐味であると自分に言い聞かせて。
やっぱ結局は愛だよ。
460 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 14:03:30 ID:NxyLyzWZ0
461 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 14:05:20 ID:wA3TDQwt0
この世がなくなっても数学の定理だけは残るんだろな
462 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 14:09:24 ID:habMdMsp0
皿が運ばれたときには気づかなかった
黒い殻のムール貝が、黒いイカ墨ソースの中にあるんだもの
貝の周辺のパスタが盛り上がってて、それで気づいたよ
ブラックホール発見?
そんなのどうだっていいじゃない
463 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 14:16:24 ID:pKQy/ItKO
チキュウジンドモヨオレノアヌスヲハッケンシタナコノヤロー
半角で
465 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 14:31:45 ID:9DpjW4SZ0
ま、まだやっていたのか……(;´Д`)
ゲームスレでもないのにこの伸びようは一体…
467 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 14:43:24 ID:gFSCyRIWO
⊂(^ω^)⊃
468 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 15:14:46 ID:gFSCyRIWO
(・д・)
469 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 15:15:55 ID:E0bgukf80
有難や 有難や 有難や 有難や
金がなければ くよくよします
女に振られりゃ 泣きまする
腹がへったら おまんまたべて
寿命つきたら あの世行き
有難や 有難や 有難や 有難や
近頃地球も 人数が増えて
右も左も 満員だ
だけど行くとこ 沢山ござる
空にゃ天国 地にゃ地獄
有難や 有難や 有難や 有難や
酒を飲んだら 極楽行きと
思うつもりで 地獄行き
どこでどうやら 道間違えて
どなる女房の 閻魔顔
有難や 有難や 有難や 有難や
470 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 15:21:14 ID:4ujI6ehK0
>>448 宇宙全体で見たときにエントロピーが増大し続けてるってのは確かなの?
471 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 15:22:32 ID:dhxqmzZh0
光が何億年も掛かる距離をどうやって調べるのか凄い疑問だ。誰か教えて
念力
>>472 だからなんで何億年前の光って分かるの?
475 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 15:28:56 ID:3bVsUAH6O
知的好奇心のないやつは、ちょっとした疑問にぶちあたるたびに
「謎は解けないかもしれない」でしまいなんだろうなぁ。
宇宙を神様が創ったと考えただけで、スッキリするっての?
ミステリーのない推理小説みたいな人生おくってんだなw
476 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 15:32:50 ID:ctZ3NvhK0
>>475 例えば人間がロボット作ったとしてそのロボットに人間を認知できるだけの
能力を与えなかったらそのロボットが幾ら頑張っても人間の事認知できない
じゃん。人間が五感の枠内でしか物事を考えられないんだからその能力だけ
使って考えても答えにたどり着くのは難しいのではって言う提起。
田舎に住んでたころは星空がきれいでブラックホールなんか当たり前に見れたんだけどな。
,,,...、、- ‐r―― -- 、、
,、 ‐ '""´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,. ‐'" ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,、‐" ,..、-‐ - 、..,,;;;;;;;;;;;;;;;;
| ,、‐" `'‐、;;;;;;;;
| ,イ ',;;;;;;
| ', ,';;;;;;;
,、‐| '、 ,、'";;;;;;;; ん?どーしたんだぁ〜
イ | `'‐ 、...,,,..、 ‐'''"´;;;;;;;;;;;;;;;;
. ',. | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,,,. `、. | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
'´', i__i`'、 `| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. イ ヽヽ ヽ. | ,.. 、、 - ‐ ''""二二 --‐‐‐‐‐‐‐‐
/ ヽヽ ヽ. |,.、 ‐ ' "´ ,、 ‐ '""´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
い ', ,、| /´:::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
i .i l く .| /::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
、 ,' ,' .,' ヽ!、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,'::
. '、 ,イイ .イ. l;;`、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:::::
`'‐タ"Y / ,.;'|;;;;;;∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:::::
>>480 ありがとう。とても参考になった。
ボイジャーって、もう太陽系離れたんだっけ?受信だけで追跡はもうしていないんだよな。
ところでドップラー効果の赤方偏移ってどうやって観測した光が赤くなってるって解るの?
もともとの光の波長がわからないと赤方偏移してるかなんて解らないんじゃないの?
誰か教えてクロいひと
484 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 16:58:57 ID:EvbdgkArO
スペクトルのズレですなw
Wikiにこんな記事があった。
>地球上で極小型のブラックホール生成の可能性
>
>2007年運転開始の加速器LHC(ラージハドロンコライダー)で
>極小型のブラックホールの生成実験が予定されている。
>方法としては、陽子を光速の近くまで加速させ7TeVもの
>運動エネルギーを持たせてさらにそれを陽子にぶつけて
>高エネルギー状態にすると、極小型のブラックホールができる。
>LHCの生成実験では、毎秒一個の極小型のブラックホールが
>できると予想されている。
これ、暴走してブラックホールがどんどん巨大化して、
地球が飲み込まれちゃうー、みたいな展開はないのだろうか。
そんな映画、出来そうwww
486 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 17:07:08 ID:KVjPnRBa0
>>433 そんなイッパイ吸い込みすぎて、もう駄目ー!ってなったら困る
【映画】 2006.最新版 ブラックホール (日本語字幕).avi 732,594,176 f6838f1124068142a1a9d274c8fe7143dea1263d
>>485 理論上、超小型ブラックホールは短時間で蒸発、消滅するらしい
珍しいスレが伸びてるなw
>>488 いやいや、それがさ! 何か適当な理屈で暴走したーとかして、おっきくなったりwww
ハリウッド映画 : ブラック★ホール
米国によりブラックホール生成実験が太平洋の真ん中で行われる。
実験の途中でブラックホールが急成長、止まらなくなる。
太平洋の水とか魚がどんどんブラックホールに落ち込み、世界中で漁業を営む人が困る。
日本では、ウナギが獲れなくなり、米国に抗議。
米国は困るが、ブラックホールが水を吸い込んだお陰で、沖ノ鳥島が救われ、和解。
また、ブラックホールに産廃ゴミを投棄することで、ゴミ問題にも貢献。
ところが、そうなるとゴミ処理業者が失業してしまう。
主人公は、倒産したゴミ処理会社の社長の息子。
会社が倒産した後、路頭に迷いながらも力強く生きていく姿を描く。
ハリウッド映画 : ブラック★ホール2
前作の主人公は、生活保護を受けながら細々と暮らしていた。
仕事は、コンビニのアルバイトと交通整理をかけもち。
ある日、疲労が祟って交通整理のバイト中にウトウトしてしまう。
誤った誘導で、車同士の事故を引き起してしまった。
ほとんどの人は軽傷だったが、1人の女性が骨折して入院。
その女性は、ウナギ屋の娘だった。
始めは怒り心頭の彼女だが、
主人公もまたブラックホールの被害者と知って、いつしか心が通い始める。
2人は結婚した。1女児をもうけ、未来と名づける。
夫は会計士の資格を取り、小さなソフトウェア会社に事務として就職した。
妻も、パートで家計を支える。慎ましくも幸せな日々。
そんな中、「ブラックホールがさらに急成長」という衝撃のニュースが。
2人の生活を壊した、あの忌まわしきブラックホールが……!!
でも、それは過去の話。
未来が健やかに育ってくれれば、それでいいのだ。
宇宙の法則は全て無重力状態で炸裂させた花火で説明が付くわけだが
ハリウッド映画 : ブラック★ホール3
主人公は未来。
未来は真面目な両親のお陰で大学に行くことが出来た。
専攻は量子力学。
いまや無視できない「ブラックホール問題」を解決しようと決意、
両親の無念も晴らすべく勉強をしていた。
未来の論文は評価が高く、学生の身でありながらNASAからスカウトも来ていた。
そんな中、1人の公務員と恋に落ちる。
彼は、いまや立派な島となった沖ノ鳥島の事務員だった。
「ブラックホールがなくなったら、僕の故郷はまた水に沈む」
彼の言葉は、未来の決意を揺るがすに十分だった。
未来は研究を断念、ブラックホールとの共存をめざす。
しかし、その公務員はブラックホールの使者だったのだ。
未来に研究を続けさせないための……!!
生き残るのは、世界か、愛か!
ブラック★ホール3部作、衝撃の結末!!
>>445 ロッシュの限界とか抜きにして
天王星軌道に太陽20億個、「平均密度」って意味無いと思わね?
太陽系の質量の98%(だったか)は太陽が占めている
冥王星が惑星から格下げされたけど、冥王星軌道近辺までが太陽系圏内
太陽系の物質平均密度(シュバルツ半径)をもとに
太陽(BH)の密度はスカスカと言ってるよーな
495 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 19:08:36 ID:vFn1rm520
ブラックホールは名前こそ”ホール”と呼ばれてるが、穴じゃない。
ただの超重力を持つ星。
でブラックホールの中心ってどうなってんの?
核みたいなのはあるのかね?
496 :
そこもで:2006/09/03(日) 19:22:51 ID:J8zIORZB0
いや、穴だよ。
モデル図の落とし穴のような穴もわりと的確な表現だし、
別の意味で、宇宙に散在する虫食い穴とも言える。
で、ただの超重力の星というが、
超重力と言う時点で「ただの」ではない。
ブラックホールの中心は特異点と言われる
相対性理論も通用しない世界らしい。
物質と力が遊離し、時空の構造も崩壊してる。
核という物理的な物体があるというより、
別次元に突き抜けてしまっている感じじゃないか。
穴って表現で合ってるのか。
ブラックホールって星がどんどん小さくなっていって高密度になって超重力を持ったものだと思ってた。
だから中心も何か核っぽいのかなぁと。
499 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 19:33:58 ID:V9hYMvF1O
光速を越えるものを人間が自在に操れるようになったら過去に行けるわけだよね?
未来は行けないの?
500 :
そこもで:2006/09/03(日) 19:41:37 ID:J8zIORZB0
>>498 それは、中性子星くらいまでの規模ならそうだけど。
ブラックホールはさらに段階が上ってことだなー
相対性理論の話。
例えば光速移動できる宇宙船に乗って地球を飛び立つ。
その後、光速で1年間(地球にいる人から観測して)適当に巡航。
光速移動中の船内の人間にとっては時間が進まないので、巡航後に戻ってくる地球は
船員にとっては1年未来の地球。
相対性理論うそくせぇ
502 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 19:56:06 ID:zdag57xn0
:::::::::::::: IRS5
:::::::::::::::::::::::::::: 10600 (148億km)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ←IRS5
...
、::::::............. Sドラドゥス
゙ `"─-::.::::........ 2000 (28億km) ........::::::::::::::::- "  ̄
` ─-- =Q_:: :: :: :: :: ..... ......:: :: :: ::___ --─ "  ̄ ↑
ヽ:::..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .::γ Sドラドゥス
`、;;:::.... ..:::::::,:”
\::::::::.... ミラ ..:::::::/
`・、:::::.. 500(6億9700万km) .::::,; ・ ′
l::..` ー- =Q_____ -─ "´ .:l
'、:::::... ..::/
`、::::...... アンタレス ...::::::;;′
・、::::: 390(5億400万km) .::::,′ ←太陽を見下しているアンタレス
“ー- =Q___ -‐” (太陽の390倍の直径)
.
↑ .←木星はこんくらい(14万km)
太陽 1 (130万km) ←地球はこれ(1万2000km)
光より速いものはないの?
505 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 19:57:57 ID:RYWclrVM0
506 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 19:58:26 ID:ZOQxandMO
>>お前みたいな奴は大っ嫌いだ! ウザ杉
IRS5は連星系であって
ひとつの星ではないよ
508 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:12:18 ID:aiM6k1iY0
ブラックホールは過去への入り口、それとも未来への入り口、時間がない世界って何?
>>502 小マゼラン星雲 __
 ̄ ̄ `――- , __ (太陽の6e+10(6*10^10)倍) __ , -――
 ̄ ̄ー――― '  ̄ ̄
∧
マゼランマゼラン〜!
_,,,,,,,,_
/` `'i、
IRS5 | l <うはwww俺w様w最w大wwっうぇwww
゙l、 /
`'ー---'"
510 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:23:53 ID:fPZqWLJn0
超巨大マ○コ、127億光年先で発見…すばる望遠鏡
>>508 過去。さらに内部はビックバンの瞬間そのもの。
515 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:49:32 ID:3YjHXcfp0
6スレ目てあほかおまえらww
しかもざっと見るとおおむね宇宙の話。
おまえら宇宙大好きなんですね。
俺も。
516 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:51:45 ID:fWB4NIh9O
早く特異点中解明する統一理論開発しれ。
ヒモ理論は成立してるの?
517 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:56:14 ID:LYwz84Ld0
>>511はニュートリノとタキオンをごっちゃにしている、に100特異点
519 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 21:04:08 ID:SgxukhiOO
実際に見ることはできないが
おまえらがこのスレに書き込む時の目は
さぞや輝いているであろう
ビッグバンアタックって実はすごい技なんじゃね?
でもファイナルフラッシュのほうが強い罠
522 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 21:44:06 ID:7dknZA6d0
>>485 素粒子サイズとはいえ、地球上でブラックホールを生成するんだな
不安とちょっとwktk
もしジョン・タイターが本物だとすれば、このミニブラックホールから
タイムワープへと将来的には発展するわけだ
昔「宇宙おもしろ科学」(ワニの豆本)で読んだ理論だが、
三次元をスパッと切る=断面は平面(二次元)、
二次元を(ry=断面は線(一次元)
一次元(ry=断面は点(0次元)、
よって四次元はスパッと切ると断面が立体の世界、
というのがあった。
今もなお、納得しながら実像が見えない理論だw
524 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 21:48:42 ID:/ROvxNQC0
宇宙の直径は約1400亥km
525 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 21:50:20 ID:G8aoEmfv0
昔、うちの近くにブックバーンって本屋があったな
もういいから、宇宙イチでかい星を教えてくれ
527 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:03:18 ID:V9hYMvF1O
太陽系ってどんくらいの大きさなの?
528 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:07:32 ID:zurOKLKw0
ふと思ったんだけど、
望遠鏡で見えたぐらいで
127億光年先に超巨大ブラックホールってどうだかなあ。
近くまでいって確認できたわけじゃないのにどうだかなあ。
別の生命体がブラックホールの映画やってて
それが写ってただけちゃうん?
だいたいほんとに127億光年先なんかいな。
誤差だらけちゃうん?
529 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:09:43 ID:pAsYW9+z0
530 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:10:10 ID:Z5ZMd/8E0
【社会】国公立大を9月入学に 「義務的」ボランティア安倍政権で検討[08/31]
1 :原子心母φ ★ :2006/08/31(木) 05:33:21
安倍晋三官房長官は30日、首相に就任した場合に政権公約の柱として掲げる「教育再生」の一環として、国
公立大学の入学時期を現在の4月から9月に変更し、高校卒業から大学入学までの間にボランティア活動に携わ
ることを義務付ける教育改革案の検討を始めた。若者の社会貢献を促すとともに、入学時期を欧米と同様に9月
として学生が留学したり、留学生が国公立大学に入復学しやすい環境を整備する狙いがある。
安倍氏は、首相の私的諮問機関として「教育改革推進会議(仮称)」を10月にも設置。同会議メンバーの関
係閣僚や有識者に具体案の取りまとめを求める考えだ。教育担当の首相補佐官も任命し、半年以内に改革案骨子
や実施スケジュールを固めたい意向。
(共同) (2006年08月31日 02時11分)
ソース:
http://www.chunichi.co.jp/flash/2006083001005554.html 406 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 08:01:08 ID:tja+rD3H0
もともと右派は放置でも安倍支持。
安倍の狙いは、左が多い知識人を、「留学云々」でうまく騙して取り込むということ。
留学生受け入れの便宜が目的でなく、その裏にある徴兵制が目的。
645 :名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 09:50:04 ID:CJ/qaFuA0
ボランティア(強制の時点で自己矛盾だが)なんて言い方は子供だましもいいとこ。
義務的な社会奉仕はまさに欧州などで徴兵制のあるとこの
徴兵拒否者や徴兵代替制度の典型的メニューじゃねえかよ・・・
**誰がトップになろうと、権力に対しては常に国民の監視を怠ってはいけないということです。
賢い国民になりたいものです。
531 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:12:40 ID:uU4IuZUlO
人間てちっぽけだよな
532 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:13:45 ID:rFskob1+0
>>509 超 銀 河 団
(太陽の6800000000000000倍〜????倍)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゴミクズども氏ねよwwwww
小マゼラン星雲 __
 ̄ ̄ `――- , __ (太陽の6e+10(6*10^10)倍) __ , -――
 ̄ ̄ー――― '  ̄ ̄
∧
マゼランマゼラン〜!
三次元の影が二次元。
四次元の影は三次元になる。
534 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:15:46 ID:AR4eAXS7O
ブラックホールに重力は存在しないと思うんだが、なぜ重力っていう人がいるんだ?俺の認識間違ってるのか?
535 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:19:30 ID:/kfeGvS2O
>>534 物凄く重力が激しすぎて光の粒子も吸い寄せられるから真っ黒な穴に見える。
実際は凄い重力をもった星。
ブラックホールとかはスゴ過ぎてアレなんだが、
例えば月とか金星とか火星の調査、
ああいう近いところは地球から長〜い棒を延ばしてその先にカメラ付けとけば毎回行かなくていいんじゃないの?
>>533 嘘付けとっつぁん!
次元の影は二次元じゃねーか。
>>533 ごめん、嘘。冗談。気を悪くしないでー
興味深い話だにょー
でも、そうなると上位次元の世界に、
下位次元の世界が従属することになるりんこ。
あ、でも、概念的な話なのかな。ぱぷぱぷー
539 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:31:25 ID:AR4eAXS7O
>>535 ありがとう。いや、てっきり重力って地球にしか存在しないものって覚えてたから。
>>536 それはNASAでも気付かなかったな。
NASAに教えてやれ!
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒・ ¨,、,,ト.-イ/,、 l 早起きは三文の得というが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今のお金にすると60円くらいだ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 夢を見てたほうがマシだな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
実験中のマウスがいきなりこっち見てさ、
ニヤッと笑って自殺したらマウスの勝ちじゃね?
544 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:13:34 ID:Lj/jrjz80
>>502 ゙ `"─-::.::::........ 玉 (28億km) ........::::::::::::::::- "  ̄
` ─-- =Q_:: :: :: :: :: ..... ......:: :: :: ::___ --─ "  ̄ ↑
ヽ:::..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .::γ Sドラドゥス
`、;;:::.... ..:::::::,:”
\::::::::.... 棒 ..:::::::/
`・、:::::.. 500(6億9700万km) .::::,; ・ ′
l::..` ー- =Q_____ -─ "´ .:l
'、:::::... ..::/
`、::::...... 亀頭 ...::::::;;′
・、::::: 390(5億400万km) .::::,′ ←太陽を見下しているアンタレス
“ー- =Q___ -‐” (太陽の390倍の直径)
.
↑ .←木星はこんくらい(14万km)
精子 1 (130万km) ←地球はこれ(1万2000km)
545 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:20:06 ID:QOkdG1zg0
ブラックホールに吸い込まれたら死ぬの?
>>545 吸い込まれる過程で、超重力で体が引き伸ばされてちぎれ死ぬとか。
圧縮されへんの?
ブラックホールの周りの空間って、歪んでいるって言うけど、
1つ上の次元から見たらそうでもないらしいね。
あぁ、ブラックホールって、不思議だ。
>>494 意味とか言われてもw
オマエ、このスレの性質を理解してなだろw
>>543 それはガードマンとかしっかり雇えばいいんじゃないか?
もしくは柵を作って近づけないようにするとか。
物質の質量がチャンドラセカール限界を超えると、
双子の宇宙のもう一方に、移動するらしい。
>>550 近所の気付いたおじさんとかおばさんが注意すればいい。
553 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:45:21 ID:XjPUF2A10
宇宙一巨大な生物ってどれくらい大きいんだろ
それこそ考えられないくらい大きい生物がいる可能性もあるのか
それとも地球上のものとそう変わらないくらいか
554 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:48:21 ID:WUlZ1M6Y0
宇宙ヤバイ
555 :
.:2006/09/03(日) 23:54:32 ID:JI58cSN9O
神秘だ。ビックバンで宇宙ができる前ってなにがあったんだろ。
誰か教えてけろ。
556 :
婆:2006/09/03(日) 23:56:15 ID:8c+SIU6X0
>>553 たとえば体長1光年とかの生物がいたら、
足の小指を蚊に刺される
↓
数十年後に「あ、痒い」と思う。
↓
足を見る
↓
1年後に見える
↓
手を伸ばす
↓
数十年後に指が動く
↓
ボリボリ掻く
↓
数十年後に「あぁぁ、気持ちいい」と思う。
あと
>>494にマジレスして見ると、太陽系の平均密度の喩えたは見当違い。
ブラックホールができるのは恒星なり恒星群なりが
重力により縮退していってシュバルツシルト半径になった瞬間な訳だから
まさに、ある特定の質量群に対応したブラックホールになる臨界密度ってのがある訳だ。
だからブラックホールの平均密度を語るのは重力による縮退過程で
シュバルツシルト半径に達することを語るのと同じことなんだよ。
558 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 00:04:09 ID:Yl0eb9EE0
>>556 ワロスw
「ちょっとコンビニ行って来る」って言って
帰ってくるまで1000年くらいかw
>>557 なんか意識の壁が有るような気がしてきたが
「BHの平均密度は中性子星より低い」と受けとめて良いのカナ?
560 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 00:30:05 ID:s+Q/16F10
超巨大なブラックホールなら、ひょっとして事象の地平線を越えたあとに生まれた人が
一生を終えるまで、どんどん吸い込まれながらも生き続けるくらいの事出来るのかな?
最後の最後にはみんなばらばらにされるとしても。
おまいらまだやってんの?
562 :
婆:2006/09/04(月) 00:41:13 ID:OgzPdc+A0
>>560 その人らの時間は、むちゃくちゃ引き延ばされてるからなあ。
ゼノンのパラドクスみたいなもんで、吸い込まれれば吸い込まれるほど
時間の流れが遅くなるわけで、逆に言えば吸い込まれた人の主観で見れば
いつでも「あっという間」じゃないかと。
563 :
436:2006/09/04(月) 00:43:19 ID:4XeSlvbu0
>>559 ブラックホールと言うと一般的に中性子よりさらに高密度になって
重力崩壊って説明がよく出るから、ブラックホール=超高密度ってイメージがあるけど。
質量が著しく大きいブラックホールができる場合は
中性子星みたいに高密度になるはるか前の段階の低密度で
シュバルツシルト半径に達してブラックホールになるってことを
面白半分に言ってみたかったのです。
564 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 00:44:19 ID:Yl0eb9EE0
565 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 01:52:28 ID:f84J04w50
566 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 01:53:08 ID:Q1ksCmQpO
ブラックホールは人類のロマン
ブラックホールは黒人のオマン
568 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 03:28:38 ID:KRx8qDHrO
もっと語ってよ
昔々、あるところにお爺さんAとお爺さんBがおりました。
お爺さんAは山へ・・・お爺さんBは川へ・・・
お爺さんBが川で洗濯していると、肛門がドンブラコ〜、ドンブラコ〜と。
肛門を持ち帰ったお爺さんBは、さっそく爪楊枝でほじくりました。
すると、びっくり、ブラックホール太郎が膿まれました。
ブラックホール太郎は、お爺さんA&Bの竿をぱっくり飲み込みました。
お爺さんA&Bは、まるで竿が引きちぎられるかの感覚に襲われ
ブラックホール太郎の中心部へオタマジャクシの精を送りました。
・・・マンドクセ
イエモンの曲で「光年」を時間の単位として表現してる歌詞があるらしいな
>>570 まぁ飛行機事故とかの「日本人はいませんでした」という
安否確認に対して疑問視する連中だからな
572 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 09:53:11 ID:VvE/S0mP0
>>570 それがCDになるまで誰も突っ込まなかったってのがまた凄いな
1光年=何年くらいだと思ってるんだろ?w
573 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:14:36 ID:jygKDxnJ0
ゴッドサイダー?
ドムゴ〜〜オォ
574 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:29:39 ID:eiKGSzCm0
575 :
311:2006/09/04(月) 11:33:28 ID:R871Sv1G0
>>574 いいかげん読みだから
正解かどうか分かりませんが
「どうにもならない」
理由:光の波長よりも小さな対象
がこのレンズの目的だから
576 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:46:21 ID:lKUlZTbX0
ハッブルハッブル
577 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:28:31 ID:cYE8KXXuO
(・∀・)
578 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 12:32:02 ID:uffBYeYt0
127億光年も先なら地球が飲み込まれる心配とかナシだよな?
579 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 13:24:59 ID:cYE8KXXuO
|ω・`)
だから何?という話題ですね。
581 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 13:51:14 ID:y45bZsAg0
582 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:03:54 ID:5ErzIq3GO
こんだけ星があるのに生命体が発生する確率って僅かなんだなあ
583 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:19:10 ID:EVg+jjuu0
>>581 宇宙って結局想像力で語るものだろうけどさ
俺の想像には全くありえない世界だったわ
このブラックホールなんて全然近い
>>582 そうでもない。
ゴロゴロいるよ。数え切れないくらいの文明と人種がね。
科学が進んでいないだけ。分かってても知らされてない。
まあでも地球とかはある目的をもって意図的に創造してるといえる。
585 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 17:20:33 ID:Vk5of62GO
>>584 えっ!それってすごくない!
何の目的か教えてよ。
586 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 17:20:55 ID:DYTfJhMD0
ラエリアン?乙
ほんとにおまいら
ブラックホールが
好きなんだな
ネタが無くなったら自分で研究するしかないね
小学生の頃、天体望遠鏡を買って貰い宇宙に興味を持った。
太陽系・・銀河系・・銀河団・・超銀河団・・謎の天体ブラックホール・・・
宇宙を考えると怖くて眠れない夜もあった。
だけどそれ以上に宇宙が好きで、どんどん引き込まれていった。
将来は天文学者になろうと思った。
そして今。
なんで現場監督やってんだろ
>>589 足元である大地を相手にする職業に就け、とのお告げだyo
>>589 つ「お若いの。ここも宇宙じゃよ。」
天文学者だけが宇宙を見ているわけじゃない。
道を究めれば何処に居たって見えるよ。
592 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 21:34:33 ID:0oMZapgbO
宇宙の果ての、その向こうってどうなってるの?
593 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:21:18 ID:WYq72zsF0
タブが小さくて超巨大ブラ…に見えてしまうorz
595 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:37:25 ID:3tq2G1mP0
>>592 風船の表面が宇宙としたときに、
果てなどないのと同じように、
この宇宙にも果てなどないと言われている
この宇宙の向こう側は
イトーヨーカドー
597 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:41:24 ID:8QnMd3Io0
サトーココノカドーじゃないの?
598 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:43:26 ID:aIp2TPoU0
ののりりが輝かせた特異点はののがもらいます
599 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:54:06 ID:KIcpKKMk0
>>595 風船の表面だと二次元的な例えだからなあ
三次元に置き換えると、頭がついてこない
ともかく地球から同一方向に数百億光年進んだら、また地球に戻ってくるの?
>>592 1:自分を中心とした球の凄い遠くの球面をイメージする。
2:自分の中心の内部の凄く小さい点をイメージする。
3:球面と点が同じとイメージする。
601 :
婆:2006/09/04(月) 23:16:56 ID:QOe5YOrU0
>>599 そこはそれ、もうひとつ次元を落として考えればよろし。
二次元世界の住人が宇宙のモデルを説明するときも、
やっぱり一つ次元を落として「輪ゴムの表面が宇宙としたとき、
果てなどないべさ」とか言ってるとしよう。するとやっぱり
「ずっと進んだら、そのうちスタート地点に戻ってくるよね」
という結論になる。
ところが実際は、彼らにとっての真の宇宙は、輪ゴムじゃなくてゴム風船なわけだ。
ゴム風船にゴム紐を貼り付けて、それを延々と伸ばして行っても、
スタート地点に戻ってくるとは限らないよね。そりゃ、グルグル巻きつけていけば
そのうち戻るだろうけど、少なくとも輪ゴムをなぞるほど確実じゃないと。
602 :
婆:
>>601 いやまて、ゴム風船の上のゴム紐も、必ず帰ってくるのか?