1 :
なべ式φ ★:
2 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 09:31:37 ID:/Dh9CCPI0
22222
この祭りって富山出身の人は全国区で有名な祭りだと思ってるけど、
実際マイナーだよね。風の盆?なにそれ?って感じ
>>3 仕方ないだろ
瞬間最大人口が普段の約3倍になるんだぞ
100が300になるんじゃなくて、1が3になっただけだけどな
5 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 09:37:22 ID:kw1U/ccT0
睡魔との闘いが今幕を開ける
6 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 09:37:30 ID:ZVoT4b6qO
おわらって何なの?
風人物語?
8 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:02:03 ID:wSTNFXJ80
おとといまで富山にいた大阪人ですが
駅前はおわら風の盆だらけだったw
立山行ってたからよくわかんないけど。
で、八尾ってどこ?大阪の八尾なら死ぬほど行ってるけどw
9 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:02:42 ID:lrmtbv5W0
6万人とかあの細い道路にどうやって詰め込んだんだろ
10 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:02:45 ID:wr92SjeC0
八尾以外の富山県民はふ〜んて感じだよ
静かな町を自分達だけで流すのが本来のおわらなんだけどね
11 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:08:17 ID:nXewlbD80
>>4 正確に言うと、3倍どころじゃないかもな。
現在の人口が2000人くらいの地区に6万人
多い時は10万人観光客が来るんだから
瞬間最大人口はとんでもないことになってますなあ。
>>10 地元民にしてみたら「観光客ウザ!」って感じなんだろうか?
逆にいつどこで踊るかも分からんような祭りで、
踊りも見れずに帰るはめになる事も多い観光客にとっては
とんでもない詐欺みたいなイベントなんだろうなw
ツアーを組む各社は、そのあたりを徹底的に事前に
告知しとくべきだわな。
12 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:14:43 ID:X/S+nygO0
おわらふうのぼん?
おわらかぜのぼん?
おわらってなんだ?
なぞは深まるばかりである
13 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:16:42 ID:wr92SjeC0
>>11 地元民にしたら正直そのとうりだと思うよw
狭い町並みだから踊り手が前に進めない事も
人多すぎて見えないなんて言われてもね
富山の駅前とかでもやってるけどあれは「おわら踊り」
八尾人ではないけど今の状態は「おわら」とは言えないね
単なる町の伝統行事なのに、観光客が増えてきて
トラブル多発らしいな。
儲かってるのは観光会社だけだろw
15 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:18:26 ID:5B+wCeXyO
人生\(^O^)/オワラ
16 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:21:59 ID:/jEF3qL80
>>3-4 アホがお前ら。
何年か前は3日間で30万人も来たことがあって、メジャーとか以前に街の規模を考えたら異常な数。
あのコミケ並だ。JRも臨時列車を多数運転。車を止める場所が無いからな。
それでも捌ききれずに乗れない客が越中八尾駅で朝を迎えた。
すべては愛ルケのせい
18 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:27:08 ID:iqF6T0KuO
富山弁と岡山弁ってなんでか知らん似とるな@どっちとも付き合った兵庫人
19 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:33:15 ID:FjY45hxa0
名前だけは知っていたのでダイドードリンコが提供した特集番組を見た。
まあ、はっきり言って見物にいくような行事ではないわ。
静かな行事なんだから、そっとしとくべきだ。
秋の祭りで出色なのが福井県小浜市の「放生祭り」一見ハデではないが、
囃子の音楽性の高さは一、二を争うといって過言でない。
しかし、あまりにもPRが下手だし、出し物の競演の演出も最低。
つくづく惜しい。
20 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:40:07 ID:6kLvQzK20
本来地元の祭りだが、唄と踊りの優美さに見物客が押し寄せる。
儲かるのは観光会社だけ。
儲かるのは観光会社だけ。
tp://s4466.cn1.jp/asuka/menu/02menu.html
21 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:40:45 ID:bXB2o0RJ0
祭りマニアの親がこんなに有名になる前に苦労して見に行ったよ。
踊りが始まるとダッシュして場所を探さなければならず大変だったらしい。
でも幻想的ですごく良かったって。
今は人大杉でだめぽ。
22 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:46:29 ID:WjU/YKFG0
前は地元でひっそりとやってたんですね。20年くらい前にテレビドラマの中で
取り上げられて「全国区」になりました。周囲の人口6万くらいの街に、いきな
り20万以上押しかけるわけですから、風情も何もありません。地元では、あり
がた迷惑と思ってるんでないかな。
観光イベントの「祭り」じゃないからね。
地元の人間が、自分達のために踊ってるだけであって
観光客に「見てもらう」踊りじゃないからなあ
24 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:53:06 ID:ouk7PkOk0
観光客の写真撮影のフラッシュで明るかったな。
本来は夜の暗闇の中に笠で顔を隠して
自身の体に先祖の霊を入れて踊るって意味だったと思うが、
祭りの趣旨がちがうというか、もはや別物?
25 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:57:08 ID:wxZ/m8Fa0
風に乗って時折聞こえてくるお囃子というのが
なんとも郷愁を誘って好き。
26 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 10:58:22 ID:WjU/YKFG0
胡弓の悲しい音色が過ぎゆく夏の気配に乗って、小さな街のあちこちに
聞こえてくる・・・なんて風情はもうありません。
27 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 11:00:32 ID:rPBp3jiT0
風の盆っていう響きがいいよな。
字面はたいしたことないけど
28 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 11:01:33 ID:KNXMLdk00
ぎゅうぎゅうづめ
29 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 11:03:41 ID:0Kp0J5+10
これは呪いの踊りですね
30 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 11:04:54 ID:wxZ/m8Fa0
カンパネルラは溺れて死んだよ
31 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 11:05:19 ID:RmLxKQB5O
風の盆恋歌
32 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 11:05:37 ID:NxeP1VEf0
おわら風の盆と郡上八幡踊りと青森のねぶたと弘前のねぷたでは、発情した
地元の女子高生たちが辺りかまわず誰とでもヤラせてくれるってーのは、
本当でつか?
これ数年前に行ったけど、なんか地元の人の楽しみに割り込んだみたいであまりいい気分じゃなかったな。
祭りでひとしきり騒いだあとに若い人たちがしっぽり・・なんてのも最近はもうどこへやらだろ。
まあお金は落ちてるだろうから地元の人は歓迎なんだろうけど・・。
つうかいくらなんでも人多杉。仮設トイレの行列なんて凄かったよ。
むかしそういえば子どものころに見たな。
なんか夏の終わりと相まって切なくて印象的だった。
こういうのは人増えると風情がかき消されるものじゃないのかね。
35 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 11:15:26 ID:bXB2o0RJ0
でも最近は東京とかの市町村の祭りで「風の盆が来る!」とかいう宣伝見るよね。
よさこいみたいに意味不明な行事にならないといいんだけど。
>31
名作だね。通勤で読んでて泣いてしまった。
>>35 そんな宣伝文句まであるのか…
個人的には富山はマイナー県のままにしておいてもらいたい。
38 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 11:24:07 ID:uJBL8y3GO
>>34 元富山県民だけど、風の盆の夜は観光客向けで、
早朝に地元民だけで踊ってるよ。
ローカルニュースで人気のない朝の方が流れたりする。
やっぱあれだけ観光客がいると、風情がなくなるよなあ。
見物客っても阪国からがほとんどだろ?
民度低そうだよね
スレ立ってたのか。現地から記念パピコ。
41 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 12:10:55 ID:VJ2RtLMH0
愛の流刑地を思い出す
42 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 12:13:17 ID:bXB2o0RJ0
>>39 中国人は来ないの?
今日本中の観光地で中国人見ないとこ無い気がするんだけど。
43 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 12:20:07 ID:D742Iv400
おわら死んじまっただ〜
44 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 12:35:13 ID:ONMpf2Ib0
>>43 不覚にもワラタ・・・って、もまいオサーンだな!
45 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 13:05:16 ID:nXewlbD80
>>22 くどいようですが、6万人どころじゃないですよ。
現在、2000人くらい、最盛期の昭和初期に7000人
くらいしかいなかった地区に10万人近い人間が
すし詰めになるのだから異常ですわな。
>最盛期の昭和初期に7000人くらいしかいなかった地区に10万人近い人間がすし詰めになるのだから異常ですわな。
踊りを見るために移動しようと路地をものすごい人ごみの中ゾロゾロトボトボ歩いていくんだけど、
道沿いの家々では地元のおじいさんとかがのんびり夕涼みして悠々とこっちを眺めてるんだよね。
なんか見にきた観光客が逆に地元の人のための見せ物になってる感じだよ。
NHKでときどき深夜に再放送されてるシュールなドラマ仕立てな紹介番組を思い出す。
48 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 19:26:02 ID:lrmtbv5W0 BE:13259693-2BP(100)
風の盆を観光資源にしようとしてる富山県にはまっこと感心しない
49 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 20:57:38 ID:BAsac4lJ0
宇奈月温泉では先月25日から先行してやってた。
きれいな踊りだった。
50 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 21:15:49 ID:gyrSGrH60
咄嗟に「愛の流刑地」を思い出したのはさすがに俺だけだろう
おわん型の胸に見えた
52 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:22:35 ID:5QJ70lwA0
53 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:27:28 ID:XynQA3Fw0
>>52 ところで「京都65」「京都181」ってひょっとして
京都総合車両所(向日町)のキハ65(エーデル車)とキハ181(はまかぜ車)の事?
そうだとしたら撮り鉄が殺到するぞw
>>52 高山本線の不通区間は去年もあったでしょ?
55 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:31:40 ID:OOFbz6h0O
盆休みにやってくれればな・・・
毎年帰省するが見れない
56 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:33:39 ID:nKri/3pA0
大阪の八尾(やお)は河内音頭
富山の八尾(やつお)は風の盆
「おわら風の盆」を観に行くのが夢です・・・
58 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:47:24 ID:XynQA3Fw0
JR大和路線(関西本線)は八尾
JR高山本線は越中八尾
雰囲気があって素敵!と聞いてたのでいつかは行きたいと思ってたんだが
そんなに人大杉なのか…。雰囲気楽しむどころじゃなさそうだね。
60 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 01:52:39 ID:S4AM9uUt0
オワラオワラオワラ!
チンポチンポ!セイヤセイヤ!
61 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:04:50 ID:3MLMbmhk0
>>22 そのドラマ子どものころに見た覚えあり。
夜中に静かに踊ってるんじゃなかったのか。人大杉。
62 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:22:16 ID:2tP+43Mw0
自分は八尾にすんでいてまさに家の前に人が多すぎて夜は眠れないし、きついです
NHKでやってた佐藤慶と加賀まりこのやつよかったな
64 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 02:27:38 ID:tMvaa42p0
「おなら風の盆」に見えた
>>53 ひょっとして、ではないですw
おわらが目的ではないのに、全席指定の臨時特急の席抑える奴。氏ねばいいのに。
67 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 11:12:31 ID:JDFPf3Un0
>>66 NHKのアレ見て、幻想を抱いてるようだけど・・・
人がゴミのように溢れかえって、ふいんきは全然違うよw
68 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 11:20:49 ID:I8CiwzKF0
69 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 13:22:44 ID:jNJNX5z20
いま八尾に着いたよ。 まだ明るいうちは街中は静かだなぁ
富山市の無料施設でFREESPOTが使えて・・・書キコしてるところ。
ココの畳のスペースで十数人ゴロ寝or爆睡してます。 いい所見つけたよ。
70 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 13:35:40 ID:mkVucpfNO
ナベジュンの愛の流刑地に出てきたヤツか
71 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 14:58:37 ID:kbHD9rP20
>65
ライトレール付近に鉄ちゃんがまた出現してたのはそれが原因か!!!
最近はほとんど見かけなかったのになんで??と思ってたよ。
72 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 15:02:44 ID:cn0lDnKS0
昔は、風の盆の踊り手たちは大体中・高校生で
練習中に恋に落ちるというカプールが多かったですが
今わ堂なんでしょうね
73 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 15:03:00 ID:ui/V/c8tO
『風の盆恋歌』って小説読んで八尾に行った事ある。
74 :
名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:07:45 ID:NmLAaiTPO
駅北のトイレ30分待ちらしいぜ
阿波踊りやええじゃないかよりは風情があっていいと思う。
浴衣姿で笠かぶれば、美しい人はより美しく、そうでない人もそれなりに映える。
太ってたらどうしようもないが、なぜかそういう人殆どみかけない。選考段階で
落とされているんだろうか?昔、美人が形よく踊る姿をみてぞくっとしたものだ。
10年後、北陸新幹線が出来れば
東京からの観光客が殺到し、今以上の人出になるのか?
>>75 日本の祭りでは三指に入りますね。高知の「ヨサコイ」とは対極にある祭りで、
いつまでも良さを失わずに続いてほしいですね。
>>76 そうかもな…
今は東京から来るには越後湯沢や米原経由するか
上野から夜行乗るかしないと行けないからなかなか面倒だしな。
大阪京都からは今の時期だけ越中八尾までの直通列車があるようだが。
79 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 01:03:43 ID:YplF2ojO0
来年行きたいのですが、旅館とか予約しないとまずいでしょうか?
朝までどこかで暇がつぶせるならいいのですが、
11時になると真っ暗になったりするとこまる・・・。
富山県民だが西部出身なので未だに一度も行ったことがない
>>79 旅館は相当早めに予約しないとまず無理です。
宿泊費もこの時期は特別料金となっており、仮に予約取れたとしても、
通常料金+10000円位かかります。
八尾町は富山市街からそんなに遠くないので、夜中は街中のネットカフェで
時間を潰すのがお勧めです。
ネットカフェは最近とみに増えており、会員制じゃないところもあるので、
夜はそういうところへ泊まって、風呂は朝9時頃からやっている温泉もそこいらにあるので、
ボストンバッグに着替えだけ詰め込んでくれば、行き当たりばったりでも何とかなるでしょう。
くれぐれも行き倒れバッタリにならぬことを祈ります。
リアル八尾在住者だけど、
この祭りって本来は地元民による地元民のための祭り。
だけどここ数年のうちに観光客のための祭りになった。
そのくせ受け入れ態勢や観光客に見せるための態勢は旧態然としたまま。
もう辞めてもいいよ。こんな祭り。
喜んでいるのは保存会のアフォと旅行会社だけ。
地元民は悲鳴をあげているぞ!
全く意味の無い地元民向け通行許可証、平日に開催日が重なると会社から帰れない、
翌日はごみの山、香具師や観光客同士のいざこざ、
踊り手の減少、(漏れと同世代は皆八尾から出て行ったし、漏れも青年団と喧嘩して辞めた)
町のキャパシティの問題、
何一つ解決してないのに観光客誘致。アフォかと。
>>81に付けたし
富山市街で宿が取れなかった場合は高岡で探してみるのもいいかも。
若干遠い上に、電車の本数はあんまり多くないけど。
まさか例年、高岡のホテルまで満室になってたりはしないよね?
79です。thx
朝まで街頭に人がいるんでしょうか?
>>82 やっと終わりましたね、心中お察しします。
自分の知人も八尾人ですが、毎年この時期になると家に帰れないと嘆いています。
年間を通じての観光地ではないので問題もなかなか解消されないのかも知れませんね。
酔うと時々おわらを踊りだす知人をみていると
おわらは八尾の人の心の中にあるものなのだろうと感じています。
86 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 10:08:23 ID:B5yFPP47O
>>83 無理
高岡満室
最近は金沢まで影響ある
俺の嫁も八尾出身(旧町ではないけど)だから分かるが、ありゃ尋常じゃないわな。
文句を言いたいのも分かるが、この町のこの状況が嫌なら、婦中にでも引っ越せばいいだけ。
何を熱く青年団と喧嘩したとか語ってるのやら。
>>86 金沢まで影響あるのね。高岡で、ってのは考え方が甘すぎるか。
88 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 20:41:13 ID:krxYJvneO
金沢で泊まって観光して八尾に行けばいいよ
富山まで普通列車で一時間程だし、富山は金沢に比べて観光するとこもないから
89 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 20:46:17 ID:vLrXutZX0
「だんじり恋唄」
90 :
名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 20:58:33 ID:PyrPiuf/0
>>53 沿線住人(西富山)でつ。
どっちも夜中までよく走ってました。
あとは高岡から来たキハ47×4とキハ58系×4でした。
定期か臨時かわかんないけど、キハ120は三連ないし四連。
呉西の砺波が地元だから、おわらいったことない・・・
一度だけ見に行った金沢市民です。
車中泊が沢山いました。俺は早めに行って川沿いのお風呂のある
施設に駐車したなぁ。
観光客向けの踊りは富山市や宇奈月あたりでやれば良い。
とても風情のある踊りなので、そっとしておいてあげたい。
しかし金沢市のホテルまで満室にしてしまうのは凄い。
思い切り割り切って、川向こうの丘の上全体を保存地区にして
普段は川の手前の平地で暮らすのはどうだろうか?
丘の上も飲食店が足りない。名物らしき物が無いのも問題。
住民は辛い思いをしてるんだから、せめて金が落ちるようにしたら?
92 :
名無しさん@6周年:
毎年のことだが、30万人近い人間が集まる
イベントのわりに、スレはほとんど伸びないねw
まあ、「人多すぎ!」これ以外に語ることのない
イベントだから仕方ないのかな。