【社会】小学生9千人調査 課題は「計算理解力」[09/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
小学生9千人調査 課題は「計算理解力」
2006年09月01日22時22分

 単純計算よりも理解力に難点――。文部科学省所管の財団法人「総合初等教育研究所」が全国の小学生約
9000人を対象に実施した計算力調査で、単純に数式を解く計算技能よりも、計算技能を支える「理解力」に
課題があることがわかった。理解力を試す問題では、正答率が3〜6割と低いものもあった。単純な計算技能に
ついては、98年の調査結果とほぼ同じ水準だった。

 同研究所が1日、発表した。この結果について、同研究所は、学力低下への懸念から、この数年、計算技能を
伸ばす指導に力点が置かれたためとみている。

 調査は、小学校36校の1〜6年生を対象に昨年3月実施。どの学年にも、計算の意味や演算の決定などの理
解力をみる文章題と、計算技能をみる数式問題の計約30問を出した。

 調査結果によると、計算技能については、どの学年も大半の問題で正答率が7割以上となった。これに対し、
理解力については、設問のうち2割が正答率6割以下だった。

 これら理解力をみる文章題の典型例は表に示したもので、数式の意味などを理解する力が不足しているとみら
れる。

 計算技能の設問で、同研究所による98年調査時に出したのと同じ約10問を比較すると、平均正答率は1〜
4年生で1〜3ポイントと向上した。5、6年生はほぼ同程度だった。

 ただ、このなかでは、5年生の小数同士のかけ算「0.7×0.4」の正答率が56%と低く、98年より
21ポイント低下した。「2.8」という誤答が最も多く、37%あった。

 調査にかかわった筑波大大学院の清水静海助教授(算数・数学教育)は「理解力を伸ばすには国語の授業と協
力するのも一つの方策だと思う」と話している。

ソース:
http://www.asahi.com/life/update/0901/015.html
2愛知県のkw@i ◆tsGpSwX8mo :2006/09/02(土) 00:54:35 ID:mmYLmY+m0
29の漏れは
良い時期に小学校時代を過ごしたのかもしれないな
土曜日もちゃんと昼間で授業があったし
3名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 00:54:34 ID:iHVW8Paf0
日本人は終わりだなw
4名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 00:54:39 ID:FnKUbJ4V0
2
5名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 00:54:43 ID:RmNZ3DBt0
昔から同じこといってないか?
6名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 00:56:16 ID:tz1B6j4/0
単純計算は電卓でいいじゃん
7名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:02:30 ID:3x5if22e0
どうすればいいかなんて、はっきりしてるんだけどな。
ただ勉強時間増やせばいいだけ。
最近の子供は勉強しなさ過ぎ。
8名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:05:33 ID:408CnLgs0
そんなこと改めて調査して何になるんだ意味あるのか?
普段のテストはまるで意味が無いってことか?
今回の調査の予算はいくらだったんだ?
で、今後の研究のためにいくら必要だって予算申請したんだ?
さらに、とった予算のどれぐらいが文部科学省にバックされるんだ?
マッチョポンプも甚だしい
調査ならこうゆうの調査しろよ
http://d.hatena.ne.jp/textoyx4/20060425
9名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:07:12 ID:x8MVXJ7A0
高校くらいまでに追いつけば問題ないんじゃねーの?
そもそも高校時代に習うのなんか数年経てばみんな忘れるだろ
10名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:15:24 ID:6FNbOMka0
>>5
前々から言われ続けてきたから、改善しようとゆとり教育を入れた。
基礎基本の徹底ってのはこの部分のことだな。
11名無しさん@6周年(446):2006/09/02(土) 01:36:08 ID:AR5yZFPc0
0.024?
12名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:40:18 ID:ogWPC2Yl0
つまりは馬鹿になったってコトだろ。勉強時間増やすべきだ
13名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:41:21 ID:/kZB+Wsz0
もう何をしても無駄だよ。
日本は確実に終わりに近づいているw
14名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 04:07:57 ID:aI5SGizy0
日本の教育の最大の問題は,親が子供に家で勉強させていないこと。
学校での勉強時間を週に5時間程度増やしたって何も変わらない。
15名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 06:46:31 ID:KuBsuJhU0
>>9
追いつける人は優秀。

記載式ばかりだとアウトって人が意外に多い。
逆に選択式だと成績が良かったり・・・

ひろゆきもそうだ
16名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 06:51:03 ID:sYwsRu0wO
最近の子は問題を機械的に解こうとする傾向があるような気がする。
だから文章題の内容を読まないし、立式してもその意味を考えない。
17名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 07:06:32 ID:KuBsuJhU0
0=うさぎ+かめ

これの意味を書けって問題を出したら解けないと思う
18名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 07:14:03 ID:IZhGl5gM0
>>17 がきデカかよwww
19名無しさん@6周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:2006/09/02(土) 07:15:33 ID:V+Jncqbf0
昔あったような文章題が殆ど教育されてないからなぁ。
理解力が低下しても当然だろうなぁ。
20名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 08:30:59 ID:rKa5G3jv0
>>11
0.7 * 0.4 = 7 / 10 * 4 / 10 = 0.7 * 4 / 10 = 7 * 4 / ( 10 * 10 ) = 0.28
どれで計算する?
俺は 0.7 * 4 / 10 暗算ならこれかな。
21名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 12:56:06 ID:HfdaQRov0
>ただ、このなかでは、5年生の小数同士のかけ算「0.7×0.4」の正答率が56%と低く、98年より
>21ポイント低下した。「2.8」という誤答が最も多く、37%あった。
ネタだろwww
22名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 13:33:39 ID:gCGbmCby0
基本は国語なんだから、
先ずそこら辺りに重点を置いた方が良いんでね?
「いやでも楽しめる算数」という本を読んでそう思った。
23名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 03:07:02 ID:m35bF7kU0
>>22
うん、うん。。
24名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 03:14:57 ID:jbT10Qg50
文章題に対して、答えを導き出す過程が全然書けないね。
ただちょこちょこって計算して 答えを出そうとする。
25名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 03:17:03 ID:DCexSiZv0
これはひどいな……思わず匙を投げたくなっちまう。
26名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 10:12:47 ID:mGNJK7Ux0
>22
タイトルからして清水&西原が浮かんだが、やっぱりそうなんだな。
27名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:01:39 ID:FUeDCVE30
まっ、DQN小学生は放置ということで・・・
28名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:17:32 ID:K7LkXN2W0
原因は、「ゆとり教育」です。

【社会】「学力低下はゆとり教育のせい」 6割超の親が指摘…民間調査 [09/04]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157328490/
29名無しさん@6周年
もう何年も前から日本人の学力レベルは特ア以下なんでそ?
おまいらよく特ア馬鹿に出来るなw