【医療】三重・尾鷲市、産科医との交渉決裂 10月から再び不在に 「休みは年末の2日間だけ。心身ともに疲れた」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:47:53 ID:XUHRgxm00
>>950
損害額は、理論的に求まる(もっとも慰謝料とか微妙だがw)

請求額は、「処分権主義(民事訴訟の大原則)」に基づいて原告が【自由に】決めてよい。
だから訴訟費用を抑えたければ低く請求すればよい。

原因事実は同じだから、低い額で勝てれば、そのまま請求額を拡張して請求すれば
損害額全部取れる。

それやらなければ【弁護士過誤】
953名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:48:57 ID:K1CHApiC0



     強欲は罪ですよ




954名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:49:35 ID:OWCTDhARO
ど田舎産科医
休日 年 2 回
給与 5000万
訴訟リスク付

オリックソ 中村ノリ
休日 10月〜3月(シーズン中も手首痛い休み有)
給与 2億 (オプション付)
打率232 本12 打点45
955名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:49:59 ID:XUHRgxm00
これも1億チョイか?判例集はムチャクチャなのは載せないのか?w


平成16年5月27日判決言渡 同日原本領収 裁判所書記官
平成14年(ワ)第1760号 損害賠償請求事件
口頭弁論終結日 平成16年3月25日
主文
1 被告は,原告Aに対し,1億3383万4962円及びこれに対する平成14年5月16日
から支払済みまで年5分の割合による金員を,原告B及び原告Cに対し,各275万円及
びこれに対する同日から各支払済みまで年5分の割合による金員をそれぞれ支払え。

ttp://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=04&hanreiNo=7554&hanreiKbn=03
956名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:50:19 ID:hAmpXit40
>>924>>935
ヤフー路線で調べたら、新宮のほうが遠かったよ。それ以上向うは、
白浜空港があるため、若干早くなるみたい。
957名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:50:55 ID:7iNyK4xn0
どっかからもう一人医者呼んでこいよ
休日が年末2日っていくら貰っても死んでしまうぞ
958名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:51:42 ID:K1CHApiC0
1200万で4人雇えばよい。
なにか問題があるか?
959名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:52:19 ID:21+gNIXE0
これじゃあ、いずれ外国人医師(東南アジア辺りから)受け入れ
なんてことになるのかなあ?
960名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:52:19 ID:XUHRgxm00
>>957
> どっかからもう一人医者呼んでこいよ
> 休日が年末2日っていくら貰っても死んでしまうぞ

休日が年末2日っていっても携帯抱いて寝て、妊婦さんに異常出産の兆候が
現れたらすぐに病院に駆けつけるわけだが?(医師法に基づく応召義務)

当然海外旅行などは御法度!
白い巨塔みたいに患者ほっといたまま海外の学会にいける氏にぞこない(どうせ
氏ぬw)癌患者を扱ってるのと全然違う。

新しい命が誕生するか、妊婦さんごと氏ぬかの世界だよ?
961名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:52:28 ID:6bSc1m0k0
>>958
こんな田舎にンな報酬で来る物好きは4人もいない
962名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:52:56 ID:7iNyK4xn0
誰も来てくれないという問題がある
963名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:55:12 ID:XUHRgxm00
>>958
> 1200万で4人雇えばよい。
> なにか問題があるか?

薄給だろうが何だろうが、生まれた子供に障害があったら
一発訴えられたら

  1 平成11年(ワ)第236号事件
  被告は,原告Aに対し,金2億3857万3534円及びこれに対する平成
  6年1月7日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。
  >>940の原告請求額

2億4千万円だからな?
裁判所で認められた損害賠償債務だとふつう自己破産もできんからな?
964名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:56:25 ID:K1CHApiC0
>>963
で、結局そのひといくら払ったの?
965名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:58:13 ID:XUHRgxm00
>>958
> 1200万で4人雇えばよい。
> なにか問題があるか?

薄給だろうが何だろうが、生まれた子供に障害があったら
一発訴えられたら

  1 平成11年(ワ)第236号事件
  被告は,原告Aに対し,金2億3857万3534円及びこれに対する平成
  6年1月7日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。
  >>940の原告請求額

2億4千万円だからな?
裁判所で認められた損害賠償債務だとふつう自己破産もできんからな?

>>964
たぶん控訴されちゃって係争中。
弁護士費用10%として、2400万円×2(1審、控訴審)+鑑定費用(坊主のお布施級の
お値段か?)

まぁ「訴えられたら人生オワタ」だね?
966名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:58:49 ID:GzRyphQS0
額だけでいえばアメリカの脳性麻痺で2億ドル賠償命令に敵うものはない
967名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:00:20 ID:XUHRgxm00
>>966
240億円!?

でも日本でもいずれそうなるだろうな。
産科医になる者は、もうすぐ、いなくなるな_| ̄|○

968名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:00:42 ID:wQRiMF2O0
   全国産科医マップ 2020
                                 ,          /
                                ・)\_   , 〃´
                                 |   ⌒ー(◎∠;・
                               _|    ,.--´↑
                             .( cvー-、」´  知床半島に一人いるという噂
                              >,=
                              _π々、
                              >   )
                              丿  「
                            , ノ  i-|
                          ,. `/´   |
                         |レ-´    i´
                   ,.    /    ◎← 虎ノ門病院に一人隠れているらしい
                  ,_...-ー--; .  π.「/ノあと、やんごとなき辺りにも一人という噂
                ,../       (ヘソ/
            ;, .,_F_i-冗--、◎ヽ_/      .
            ,..-; つ、(.,.--/ ↑
           .;ヾ=3  / ^  大阪城横段ボールハウス群の中に         .
             ・ゝ.i ◎|   自称元産科医がいるという噂
              `~;~↑
           廃墟となったオーシャンドーム跡で
           九州最後の産科医が息をひきとったのは10年前
969名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:02:26 ID:XUHRgxm00
>>968
ビール吹いたw

だがしかし…
4人も残っているのだろうか@2020?w

…笑えんなw
970デカマラ課長:2006/09/01(金) 20:02:28 ID:hu94T99G0
尾鷲の学生の私服は体操服がデフォ
971名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:02:37 ID:GzRyphQS0
おっと、2億ドルじゃなくて日本円で200億円だ。
972名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:04:28 ID:duclnP780
>>968
日本狼かよw
973名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:04:40 ID:XUHRgxm00
なんだかネタが暗すぎて1000げとする気もおきない(笑)
974名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:05:59 ID:Rrp+e98T0
これってマスコミはどういったスタンスで報道しているんだ?
975名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:06:26 ID:nggmduDY0
産科医がレッドデータブックに載る日も近そうだ。
976名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:07:20 ID:XUHRgxm00
>>974
「産科医は悪!」
「産科医氏ね!」
「産科医が少しでもミスしたら2億円払え!」
「払えなければ自己破産しる!」

………っていう感じ?
977名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:07:28 ID:fUjSTMof0
>>952
>そのまま請求額を拡張して請求すれば
>損害額全部取れる

この拡張して請求する場合に、結局、印紙代が必要なんじゃないの、というのが言いたいこと。

そして、弁護過誤については、低く見積もっての試験訴訟で勝敗が判断できたのにしなかったから弁護過誤、としているけど、
これを突き詰めれば、弁護士は、法的判断のミスではなく、訴訟の勝敗予測のミスについても、
弁護過誤として、法的に責任を追及される(裁判所で敗訴する)ことになるのか、ということが疑問。
弁護過誤の定義の理解が互いに違っているのかもしれない。
安く抑える手法があるのにとらないのは、無能な弁護士という意味では過誤かもしれないけど。

あと、別に訴額がどうかとかを指摘したいのじゃなくて、
ここまでレスしてきたのは、あまりにも「医者残酷物語」みたいに強調していることを指摘したい。
なるほど、確率論的に言えば、誠実な医者であれ助けられないこともあるし、人間だからミスをする。
けど、そのミスをくらった個人にとってはそれは致命的であり、確率論的に起こるノイズだからしょうがないではすまない。
なのに、いかにも自分達は悪くない、司法は出鱈目だ、と言っているのは、どうかと思いレスしてきた。
最近死んだ薬害訴訟の厚生省の人間もそんなことを言っていたようないないような。

損害賠償請求自体は病院に対して行われていることが多いみたいだから、
医者自身が多額の債務を負うとは決まっていない(求償も制限できるのでは?)。
敗訴した医師が次に雇ってもらう病院がない、というのが本当なのかはよく知らない。
仮にそうだとしても、この場合問題なのは、確率論的にミスは起こりうるにもかかわらず、そのようなミスを
当該個人の医師にだけ帰責しめる医療業界のあり方に問題があるのであって、
悪魔の外れクジ(当たりくじ?)を引いた患者が泣き寝入りはおかしいということが言いたい。
(まあ、そのような医師に対しての拒絶感をもつ国民性が背後にあると考えれば、また別だろうが)
978名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:09:22 ID:XUHRgxm00
>>974
「産科医は悪!」
「産科医氏ね!」
「産科医が少しでもミスしたら2億円払え!」
「払えなければ自己破産しる!」

………っていう感じ?



でもって、

   「政府は少子化対策の努力が足りないのではないだろうか?」(社説)

とかwwwwwwwwww
誰が産科医崩壊を煽ってるんだよぉ>マスゴミ
すげーギャグだよな?w
979次スレ:2006/09/01(金) 20:10:34 ID:JqyaNt+f0
【医療】「三千万円で大学病院の助教授が飛んでくる」 産科医との交渉決裂、高額報酬への中傷が原因…三重・尾鷲市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157101057/
980名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:10:56 ID:HpxGchov0
規制緩和できないのかね・・・
助産婦に大幅権限あたえりゃいいとは思うが・・・
あと訴訟に関しては逆に法律改正して訴えしづらくすればいいかと。
981名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:11:09 ID:Rrp+e98T0
>>978
この件に関してもそれなのか。終わっとるな。
982名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:11:35 ID:XUHRgxm00
>>977
> この拡張して請求する場合に、結局、印紙代が必要なんじゃないの、というのが言いたいこと。

はぁ?
勝ってから後訴で拡張すればいいじゃん?おまい馬鹿ぁ?

> そして、弁護過誤については、低く見積もっての試験訴訟で勝敗が判断できたのにしなかったから弁護過誤、としているけど、
> これを突き詰めれば、弁護士は、法的判断のミスではなく、訴訟の勝敗予測のミスについても、

だからー
前訴(一部訴訟)に【勝って】から、
後訴で拡張すればいいだろ?一部請求なら残部に既判力は及ばないし

知能指数ゼロの方ですかああそうですか?
983名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:12:00 ID:GzRyphQS0
>>981
この件はあまりに市議の発言が救えないので比較的マシだと思う
984名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:15:53 ID:6bSc1m0k0
>>980
緩和したら緩和したで、ミスが起こった時に
「なんでこんなのに権限を与えるんだ!もっと基準を厳しくしろ!」
となるのは目に見えてるから。
985名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:17:51 ID:XUHRgxm00
>>984
ぶっちゃけ、厚労省さんは、緩和してかつ訴訟リスクを低くしたいと思ってるようだ。
だがしかし…

マスゴミは、ちょっとでも不幸な事案がみつかると、【鬼の首とったように】医師叩きを
始める。

裁判より前に【マスゴミによる人民裁判】に負けちゃう>まじめな医師
986名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:18:51 ID:aQ2OwEN50
まだやってんのかよ。相変わらずXUHRgxm00の馬鹿は最近の広島や名古屋の
何一つ決まっちゃいない地方裁の判例を引っ張ってきて鬼のクビを取ったように
はしゃいでんだなぁwww
ま、産科医の味方して、危機感を煽ってるんだから好感は持てるけどな。

>>932
だから文盲はお前だろ?ビール飲んで酔っ払って面倒だからって
コピペばっかしてんじゃねぇぞ?この酔っ払い野郎がw

いいか、お前の>877のコピペに、

> 主文
> 1 原告らの請求をいずれも棄却する。
> 2 訴訟費用は原告らの負担とする。

の三行を付け足すんだ。いいな?そうじゃないと国家が出した判決の文意を歪曲する引用になるぞ?
987名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:20:03 ID:XUHRgxm00
>>986
プゲラ

929 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 19:35:24 ID:aQ2OwEN50
アイタタタ。そろそろ池沼も沸いてきた事ですし。そろそろおいとまいたしますわ。
929 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 19:35:24 ID:aQ2OwEN50
アイタタタ。そろそろ池沼も沸いてきた事ですし。そろそろおいとまいたしますわ。
929 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 19:35:24 ID:aQ2OwEN50
アイタタタ。そろそろ池沼も沸いてきた事ですし。そろそろおいとまいたしますわ。
929 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 19:35:24 ID:aQ2OwEN50
アイタタタ。そろそろ池沼も沸いてきた事ですし。そろそろおいとまいたしますわ。
929 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 19:35:24 ID:aQ2OwEN50
アイタタタ。そろそろ池沼も沸いてきた事ですし。そろそろおいとまいたしますわ。
929 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 19:35:24 ID:aQ2OwEN50
アイタタタ。そろそろ池沼も沸いてきた事ですし。そろそろおいとまいたしますわ。


これどうなったのぉ〜
988名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:20:05 ID:fUjSTMof0
>>982
議論がかみ合っていない。
後訴のさいの印紙代についていっている。
しかも、訴額の部分と弁護過誤の部分をごちゃごちゃにして批判している。
なぜ、弁護過誤の部分の引用から、「勝って」という批判が出てくるか意味不明。
あと、一部請求なら残部に既判力は及ばないけど、信義則の制限はあるね(敗訴の場合)。
知能指数はその計測上、ゼロはありえないから、ゼロではないと思いますよ。
989名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:20:46 ID:gnKvaKyt0
>>930
お疲れさん。

こっちも一仕事片付いて、しばらく結果待ち。
990名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:21:12 ID:aQ2OwEN50
>>987
馬鹿がはしゃいでるけど暇そうだから戻ってきてやったんだよw
そろそろ1000取りしないとなv
991名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:21:46 ID:9LzxUTGe0
市議がアフォ〜♪
992名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:21:48 ID:w1JtCNxTO
猪口の おっさん こういう問題を解決しろ
993名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:22:07 ID:XUHRgxm00
>>949 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/01(金) 19:45:34 ID:XUHRgxm00
やっとみつかった
でもこれは額がまだ小さいなwwwwwwwww
(といっても医師賠償責任超えてるからこの人人生オワタw)

主    文
1 被告Dは,原告Aに対し,金1億2652万2622円及びこれに対する平成
5年11月4日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。

ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/A389503A528D28EC49256FC80028AC72.pd


>>955 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/01(金) 19:49:59 ID:XUHRgxm00
これも1億チョイか?判例集はムチャクチャなのは載せないのか?w


平成16年5月27日判決言渡 同日原本領収 裁判所書記官
平成14年(ワ)第1760号 損害賠償請求事件
口頭弁論終結日 平成16年3月25日
主文
1 被告は,原告Aに対し,1億3383万4962円及びこれに対する平成14年5月16日
から支払済みまで年5分の割合による金員を,原告B及び原告Cに対し,各275万円及
びこれに対する同日から各支払済みまで年5分の割合による金員をそれぞれ支払え。

ttp://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=04&hanreiNo=7554&hanreiKbn=03
994名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:23:00 ID:iXswL1X60
1000
995名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:24:06 ID:gnKvaKyt0
>>992に夢中。

まあおっさんみたいなおばさんだが。
996名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:24:08 ID:aQ2OwEN50
>>993
上は広島地裁判決。

下は名古屋地裁判決な
997名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:24:09 ID:XUHRgxm00
>>986
じゃあ主文を足してしんぜようw

>>949 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/01(金) 19:45:34 ID:XUHRgxm00
やっとみつかった
でもこれは額がまだ小さいなwwwwwwwww
(といっても医師賠償責任超えてるからこの人人生オワタw)

主    文
1 被告Dは,原告Aに対し,金1億2652万2622円及びこれに対する平成
5年11月4日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。

ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/A389503A528D28EC49256FC80028AC72.pd


>>955 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/01(金) 19:49:59 ID:XUHRgxm00
これも1億チョイか?判例集はムチャクチャなのは載せないのか?w


平成16年5月27日判決言渡 同日原本領収 裁判所書記官
平成14年(ワ)第1760号 損害賠償請求事件
口頭弁論終結日 平成16年3月25日
主文
1 被告は,原告Aに対し,1億3383万4962円及びこれに対する平成14年5月16日
から支払済みまで年5分の割合による金員を,原告B及び原告Cに対し,各275万円及
びこれに対する同日から各支払済みまで年5分の割合による金員をそれぞれ支払え。

ttp://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=04&hanreiNo=7554&hanreiKbn=03

これでいいか?プゲラゲラ
998名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:24:16 ID:HpxGchov0
まあ少子化なのに産科医足りないとは皮肉以外の何物でもないw
999名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:24:31 ID:rPVVVEUb0
あれ?問題解決じゃん!
その市議が「三千万円出せば大学病院の助教授が飛んでくる」って言ってるんだから。

産婦人科の医師の方、いままでお勤めご苦労さまでした。
こんなクソったれ市などほうっておけばいいのです。
1000名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:24:35 ID:leYnvq0N0
文系馬鹿乙。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。