【海外】米フォード、英高級車アストン・マーチン部門を売却へ[09/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
3名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:00:23 ID:szqk6bMrO
3なら特亜壊滅
4名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:00:35 ID:jEn5AEe+0
結局アストンのブランドイメージを下げただけってことかいな。
5名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:00:52 ID:4vgPBX+M0
ありゃりゃ、買い手はフェラかBMW、それともアウディ?
6名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:03:44 ID:lEtlrCJU0
フォードは安物の王様
 T型フォードですから
7名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:03:53 ID:Gta1UI2K0
ヒュンダイ
8名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:05:31 ID:lySc+4GdO
ここで双汽とかが頑張って中国ブランドに!





アヘン戦争のお返しニダ
9名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:08:11 ID:lEtlrCJU0
確かアグリ氏がヴァンテージをほめてたな。
10名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:08:18 ID:v1nakdmbO
EUのメーカーが買い取るんじゃないと駄目だよな。
イメージガタ落ちだ
11名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:11:27 ID:LZ8bvy200
FIATはフェラーリやマセラ持ってるからアストン買うかな?
12名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:13:40 ID:9bPg9xKJ0
フィアットは本体の身売り話でてたぐらいだからムリポ
買収するのは中国か韓国じゃねーか。
13名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:13:42 ID:9dtlTckV0
VWかBMWだろうなぁ
14名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:15:33 ID:LZ8bvy200
>>12
せめて、ワーゲン&アウディグループに買われて欲しいw
15名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:17:06 ID:T01gZ9EH0
特ア系が買収したらその瞬間にアストン終了だろw
実際にどこで作るか、とかでなく高級車にとって重要なイメージ的に。
16名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:18:14 ID:LZ8bvy200
特ア制のDB9とか・・・アリエナスwwww
17名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:21:42 ID:Q/87y0e/O
BMWが買ってボンドカーだろ
18名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:23:45 ID:G0nfYflAO
大衆車道まっしぐらだな
19名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:27:44 ID:Yj3MBxPo0
20名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:32:37 ID:3GuS3Xei0
いくらよ?
500億くらいなら買ってもいいな
21名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:34:26 ID:YPZI5R2k0
ジャガーとアストンマーチンはかぶってるよ。
22名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:40:03 ID:9bPg9xKJ0
>>21
V12やV8はもともとジャガーのものだっけ。
そしてジャガーは売る気はないと。
23名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:54:35 ID:0YA8nK600
大手の自動車メーカーで今アストンが必要なところあるかな。
GMはそれどころじゃない。
ベンツはそういうことやらなそう。自分自身がプレミアムブランドだし。
BMはロールス持ってる。
VWはベントレーとランボルギーニ持ってるし。
フィアットはフェラーリとマセラーティ。
日本だとホンダあたりは欲しいかもしれないけど。ローバーの経験で懲りてる。
トヨタはそういうことやらなそう。レクサス育てている最中だし。
…だとするとフランス勢か?
ルノー?PSA?

結局自動車メーカーではなく、アジアのクルマ好きな資産家が個人で買うのかも。

24名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:57:40 ID:awukkU/R0
プロトンみたいに自動車とは全く関係ない資本が入る可能性はあるな。
しっかし英国の自動車メーカー(ブランド)はほんっとうにばらばらだね。
大英帝国の威信よどこへ・・・。
25名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 10:07:36 ID:wsvoG9p/0
中国にババを引かせろw
26名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 10:09:40 ID:Xq+XCIcn0
自動車に全く関係ない資本

ソフトバンクとか?
27名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 10:41:57 ID:dSO+amwF0
結局、アストンもFFになって再出発www

で、アストン終了ーwww        明日豚
28名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 10:44:24 ID:BokyWArx0
ボンドカーとして有名なDBシリーズのアストン・マーチンもここまで落ちていたか
29名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 10:57:47 ID:uhyYdNYC0
中国の自動車会社のブランドイメージと安全性で復活できるはず
30名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:00:00 ID:CB+Q46OV0
韓国の自動車会社のブランドイメージと安全性で復活できるはず
31名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:01:58 ID:czcMpKON0
>>27
で、北朝鮮スパイZAOの車、ジャガーだけ残るとw
32名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:16:22 ID:/CCv5lkD0
またヒュンダイが購入を検討だけするんだろ?(w
33名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:16:57 ID:HeJgFoms0
レノボになってからのチンコパッドってやっぱ売り上げ落ちてるンかな
34名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:20:33 ID:amCzMc3P0
ヒュンダイアストン・・・・将軍様御用達の悪寒。w
35名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:24:55 ID:Sz/8mlOl0
ぬあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

今納車待ちなんだけど(´・ω・`)
36名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:33:39 ID:U5cjAGgb0
>>30

韓国の家電買って蓋開けてみ

びっくりするほど杜撰だから
37名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:35:16 ID:IRAbMLBnO
プレミアムブランドを持たないルノー辺りが一番無難かな。
38名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:36:21 ID:2KYvHMtZ0
現代、買えよ!チャンスだぞ!m9(´・∀・`)
39名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:37:24 ID:iJMOS7VZ0
>>35
何か問題あるの?
40名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:41:40 ID:LZ8bvy200
>>39
ヘタすりゃ特ア傘下の車だぞwww
41名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:42:05 ID:KRbfKYri0
そこで三菱ですよ
42名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:43:36 ID:iEsFrR+EO
いつものことだろ。
43名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:45:07 ID:0BMxEV1l0
ミニとかロータスとか、昔のままのルックスで売ってください。
新ミニとか欲しいとも思わんです。
44名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:46:41 ID:AXChhzRAO
次のボンドカーってルノーのカングーとかだっけ?
45名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:59:27 ID:1reCZHCY0
今のアストンマーチンはジャガーXKのチューニング版みたいなもんだからな。
そこまでスポーツカーとして高い評価は見たことが無い。

同じイギリスブランドのベントレーがもろに価格的にぶつかる新車出したしな。
しかもこっちは価格抑え目でパフォーマンスは12分。

今更オールニューの新車を出す余力があるとも思えないし、
パワー戦争化してる今の市場では身の置き所が無いな。
46名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 12:06:11 ID:qyieATNZ0
VWが買ってくれるよ
47バールのようなもの ◆Baal.92.II :2006/09/01(金) 12:25:13 ID:xKpXvNbF0
アストンマーチンのDB5はかっこいい。
48名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:22:17 ID:JpZEMVh50
>販売網や基本設計、 大きさなどが明らかに違うため

デイムラーはいいの?
49名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:50:21 ID:k8eMdl+c0
奥田が唯一賢明だったのは、
「文化や生産体制の違う外国のメーカーを買収しても、
得る物はないと」と頑なに拒んだ事。
ま、豊田一族の考え方なんだろうけど。
50名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:59:02 ID:dOnyIfFx0
>>48
デイムラーはジャガーのバッヂ違いだから、売ろうと思えば売れるでしょう。
本家ダイムラーが欲しがっているようだけど。
51名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:29:34 ID:wTiWlv5p0
マツダが購入(笑)
52名無しさん@6周年
>>37インフィニティ・・・