【社会】「黒豚」表示、国産に限定へ 輸入品には認めず…農水省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★:2006/08/31(木) 22:59:09 ID:???0
★黒豚表示:国産に限定へ 輸入品には認めず

 農林水産省は31日、現在は輸入品にも認めている「黒豚」の表示を国産に限定する
方向で検討を始めた。有識者による第1回の検討会(座長・沖谷明紘日本獣医生命科学大
名誉教授)を同日開催。今年度中に結論を出す予定だ。

 現行の制度では、英国原産の「バークシャー種」なら国産、輸入にかかわらず黒豚と
表示できる。しかし、鹿児島県などで黒豚のブランド化が進んでいることなどから、消費者
の多くは黒豚を国産と認識しているのが実情。04年には、カナダ産の輸入黒豚を鹿児島産
と偽装表示した事件が摘発された。同省が昨年行ったアンケートでは、消費者の65%、
販売店の71%が「黒豚」の使用を国産に限るべきだと答えている。

 同省は、消費者の誤解を避けるとともに黒豚のブランドを守るため、表示ルールを厳格に
する必要があると判断している。

 検討会は「和牛」の表示についても国産に限る方向。産地・品種を証明する具体的な方法
などを検討する。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060901k0000m020076000c.html
2名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:59:31 ID:PeVjmuif0
m9(^Д^)プギャー
3名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:59:57 ID:rV51X4g00
俺の彼女はデブだ

でも好きだ

やわらかいんだよ
4名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:00:49 ID:U9oEuVNP0
>>3
食感の話か?
5名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:01:00 ID:3F3fqXuO0
中国の許しは得たの?えてn(ry
6名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:01:01 ID:Fh14gVjYO
>>3
やわらかいってのは大事だよな!
デブさ加減にもよるけど
7名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:01:07 ID:d2jgqQ1o0
t豚sは国産だから黒豚表示でおk?
8名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:02:15 ID:hsostNYd0
かゆい かゆい すこっと きた

ひどいかおなんで ころし

うまかっ  です
9名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:36:41 ID:WaoKQRDG0

金豚は半島限定か
10名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:38:25 ID:pUOkeu4d0
そんな事より偽装してる業者を晒せよ。。
11名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:59:01 ID:ehiHY9wc0
黒豚,ユダ豚,アカのオフェラ豚
皆等しく価値が無い
12名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:35:28 ID:AIl0xL500
だからあ、飛ばない豚はただの豚だろが
13 ◆U2PL4Eu0f. :2006/09/01(金) 01:43:07 ID:YOEM0mxC0
なんだかなぁ。
商標登録して名称の使用を制限するならまだしも、
国産だと認識されているから国産だけに限定ってのはちょっと酷い。
それなら黒豚は国産とは限らないと広く認知させればいいのに。
「国産黒豚」という名称に切り替えて差別化を図るとか。
14名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:45:10 ID:31hfOume0
英国原産の「バークシャー種」なら国産、輸入にかかわらず黒豚と
表示できる

まじですかああああああああああああああああ
15名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 02:13:59 ID:BPhy7MDK0
産地偽装されたら同時に黒豚表示もされて同じ事のような気がするんだが、
この対策何か意味あるのか?
16名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 02:32:42 ID:92SKWo2E0

とりあえずさ、輸入牛をいかにも和牛っぽい金色字体で

「 黒 毛 牛 」

ってシール貼るの止めてくんねーかな

おばかさんが勘違いして買っちゃうから
17名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 02:35:58 ID:WH2HYrbC0
六白
18名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 02:52:06 ID:3FxM4Pb30
ブタ野郎!m9(゚∀゚)
19名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 02:53:31 ID:oYY0gREy0
トレーサブルなシステムまだー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
20名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:42:25 ID:67LAMMTC0

農水省は、ほんと、やり放題ですね。
21名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 15:02:13 ID:m82RWenX0
もともとイギリスが原産なのに日本国内産じゃないと「黒豚」と認めないなんて
「黒豚はウリナラが発祥ニダ」なんてのと大差ないんじゃないか?
22名無しさん@6周年
>>21
バークシャー種の発祥が日本と言ってる訳じゃないので問題ない。