【政治】新潟市、浜松市が来年4月に政令指定都市へ 10月に閣議決定 [08/31]
1 :
ククリφ ★:
2 :
:2006/08/31(木) 18:54:50 ID:JYCSZ/QH0
2いただきますたw
3 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:55:01 ID:uaUCY6WW0
4 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:55:46 ID:TEpJ088b0
静岡県、2市除くとスカスカだろ
6 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:57:14 ID:JqwIspvo0
田舎政令市
7 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:57:51 ID:suAUKLSm0
浜松市というよりブラジルの飛び地だ
熊本残念だったな
9 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:58:47 ID:d3ScOIA5O
10 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:58:53 ID:YAOuESYp0
新潟始まったな
11 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:59:57 ID:ZD5svBkJ0
ブラジリアンだらけ
新潟市はもうなってたと思ってたよw
まぁ新潟市は妥当だわな
新潟って位置は有名だし
というか、新潟より相応しくない都市あるよなーと
都市圏人口基準にしたら、もっと大きいとこ他にもあるよな・・・
熊本とか岡山とか・・・
15 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:01:34 ID:uKOZh0tB0
と新潟市民が申しております。
>>13 あと四国にできたらいいのだが・・・
1県が100万人だしなw
松山市に期待age
>>16 香川県程度の面積なら全県一市でもいいかもw
つまり、2市とも現行法では政令指定都市にならない。
法律を改正した結果、政令指定都市になる予定
ではなく、
政令指定都市に任命したいがために、現行法を改正する。
なので、2市を政令指定都市にする気がないのなら、現行法の改正はない。
こういうことか?
なんだかなー
19 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:06:06 ID:jP/47uxl0
政令市になる割にはど田舎なんだよな浜松
駅前の寂れ具合とか外人ウヨウヨとかなんかなぁ
20 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:11:22 ID:Sd4oGDt80
オカヤマンがファビョってそうだねw
21 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:12:16 ID:yq17DhSL0
おめでとうございます
22 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:13:18 ID:P1lkpa8i0
実家が新潟市に隣接する○○○郡だったんだけど合併で「新潟市」になった。
それだけでもえ〜?と思ってたらこんど○○区になるってか!
もっと笑ったのは、うちの実家の近くに「味の時計台」(ラーメン屋)ができていた
ことだ。
実はいま札幌在住でこの店にもよくお世話になっとるのだが、まさか実家の近所に
進出しているとは…。
っていうか、埼玉県が政令指定都市県内乱立をたくらんでたんだよね
平成の大合併のときに作った枠組み、有り得ないほど一つ一つがデカすぎる
越谷の人口100万人台とか所沢&川口それぞれ80万人台とか
あと他にも50万人クラスがいくつもあったな
合併成立しなくてよかったよ・・・
24 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:15:32 ID:qkpjK5r40
やはり人口100万以上でないと……静岡がなぁ
>>18 現行法で問題ないよ
「政令指定都市」にするには「政令」を改正することが必要なだけだ
26 :
県外新潟市民:2006/08/31(木) 19:18:18 ID:T/TYOnWHO
>>18 指定要件がどうのこうのじゃなく、官報には、
「堺市」を「堺市 新潟市 浜松市」と改正する
としか書かれません。
27 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:18:40 ID:JqwIspvo0
降格も作らないと
北九州とかやばいんじゃないか?
28 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:19:13 ID:CRPnZGMA0
>>18 地方自治法252条の19
指定都市の要件は「政令で指定する人口50万人以上の市」
つまり政令(法律じゃないよ)を改正して、あらたに新潟市・浜松市を指定しないといけない
政令を改正しないで指定都市になることはできないのです
(間違ってたらすみません)
大都市のブラジル人は知らんが、
地方の工業都市のブラジル人は働きっぷりも真面目だし、
なにより助け合いの心がけがあるんだわ。
正直、政令指定都市の大安売りだな。
200万以上の4都市とは明らかに格が違う。
31 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:27:41 ID:rccNe48/0
>>30 格って何だ?
数で決まるのか?哀れ・・・・・
32 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:37:49 ID:Sd4oGDt80
政令指定都市の格
1.大阪民国
2.名古屋
3.横浜
4.福岡
5.神戸
6.札幌
7.京都
8.広島
9.仙台
10.???
33 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:41:27 ID:eqjf7Uhf0
政令指定都市が増えれば増えるほど、その価値がどんどん低くなるな
34 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:42:45 ID:GbmwI2Xo0
新潟・浜松>岡山w
35 :
どうやら元浜松市民:2006/08/31(木) 19:43:09 ID:qyPWgWbR0
>>29 ブラジル人はいいんだけど、旧中心部は不良外人もたむろってるんだよなー。
浜松市なめんなよ。
合併前の段階で野菜出荷高が全国2位だかだったんだぞ。コノヤロー
世田谷区が狛江市巻き込んで政令指定都市目指すようなことを言ってる。
住民としては水道と消防が心配w
38 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:46:17 ID:8Qwo3ZPhO
17ってどことどことどことどことどことどことどことどことどことどことどことどこよ?
39 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:48:15 ID:TkFitrLP0
いつまで経っても岡山は政令市になれませんなぁ・・・
生活に車が必須の都市は政令指定都市になっちゃだめじゃない?
そういう条件ならほとんどなくなるがw
41 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:52:01 ID:NJtlzfZE0
浜松市住民ですが……
なんか、いいことあるのん?(´・ω・`)
43 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:56:23 ID:7VnVFmvn0
>>42 住所がXX区xx町に変更になるから、なんちゃって都会人になれるよ
44 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 19:56:35 ID:r1V+73BO0
秋葉区って・・・ちょっとそれはいくらなんでも・・・特に昨今は・・・
江南区と聞いてカンナムと読んでしまった自分は終わっとるorz
47 :
どうやら元浜松市民:2006/08/31(木) 20:00:46 ID:qyPWgWbR0
>>45 住所に「静岡県」付ける必要ないらしいよ。
48 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:01:02 ID:TyJvK0/z0
大都市圏でもなけりゃ県庁所在地でもないのに
この勢いはなんなんだ
浜松って不気味な街だな
49 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:01:23 ID:HykI40JLO
区が3つしかない政令指定都市があるけど恥ずかしくないのかな?
50 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:02:45 ID:xvRjOKo90
>>44 ひでえな、堺市もこんな感じだ
仙台なんかは方角の名称をつけるの禁止なんだよな
51 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:05:45 ID:R98N2O+J0
静岡市は何も無いからな
浜松と言えば
ホンダ、ヤマハ、スズキ、河合、ローランド、
うなぎパイ、苺ましまろ、ノーベル賞(カミオカンデ)
>>32 >>37 >>41 東京都区部もまとめて入れてやるか、
区ごとに審査して居れてやればいいのに。。。
(政令や法律をかえて)
>>50 区域の中の市町村のどれかを区名にしちゃうと他から文句が出るから、
どうしても包括的な地名か無機質な地名のどちらかになっちゃう
54 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:09:56 ID:bgzzqyz9O
もう浜松はブラジルと飛び地合併しちゃえ!
>>47 政令指定都市ってそうなの?
俺ずtっと
北海道札幌市○○区って書いてたorz
56 :
どうやら元浜松市民:2006/08/31(木) 20:13:06 ID:qyPWgWbR0
>>50 でもさ、
「ひまわり区」
とか
「あおぞら区」
よりはマシじゃね?( ´,_ゝ`)
そもそも政令指定都市ってのは、人が多すぎて大変だから県並みの権限与えようって
話なのに、無理無理広げて県並みの大きさにして人多すぎだから政令指定都市tって
馬鹿じゃねーとは思うけど、現実問題、静岡県、浜松市、静岡県と
3県分の予算もらえるのかな?
58 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:17:09 ID:xvRjOKo90
>>50 浜松は遠州だとか浜名だとか色々あったはずだが・・・
>>57 無理
早い話、新潟なら新潟県が2つに分裂するだけ
弱い県が2つ出来たとも言える
ただでさえろくな産業がない貧乏県なのに…
60 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:20:36 ID:xvRjOKo90
アンカーミス
61 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:22:12 ID:0fa5MPKG0
新潟も浜松も大都会の仲間入りだね
62 :
北海道在住元新潟市民:2006/08/31(木) 20:23:51 ID:CRPnZGMA0
豊栄区・沼垂区・万代区・亀田区・新津区・白根区・坂井輪区・巻区でいいじゃねえかよ
っていうのは新潟市内では既出?
>>51 >ノーベル賞(カミオカンデ)
浜松企業の技術力の高さはどうよ?
64 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:26:37 ID:ysZa/B1vO
今、大阪府堺市の地図みたけど、堺市の中心地の所って
普通は堺市、中央区と思うんだが、よ〜く見ると堺市堺区だってさ!笑わせるなぁ…北側大臣、お大臣w
65 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:26:54 ID:T/TYOnWHO
66 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:28:18 ID:xvRjOKo90
67 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:29:34 ID:fCOfwyQZO
新潟市死ね
>>64 さいたま市だって、市役所も県庁も中央区じゃなくて浦和区にあるよ
大宮を陥れる浦和の策略に与野が乗った、悪意&敵意むき出しの合併だったし
69 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:29:47 ID:T/TYOnWHO
70 :
どうやら元浜松市民:2006/08/31(木) 20:30:00 ID:qyPWgWbR0
このままだと中心部が消滅しちゃいそうマジで。
帰る度にさびれていってる気がする。。。。
松菱跡に大丸来るといいけど、、、、、
>>64 まぁ、川崎市川崎区もあることだし許してやろうよ。
【堺市】
堺区
西区北区美原区
中区東区
南区
【川崎市】
多摩区
麻生区高津区
宮前区中原区
幸区
川崎区
74 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:35:47 ID:+/HCWxB0O
エ○タの町
75 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:37:58 ID:XwV/UGxB0
なんか新潟は微妙。
年に1〜2回出張で訪れるけど大都市って感じでは
ないと思う。
76 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:39:40 ID:hN2doJZyO
>>76 一緒にしないでくれ
産業規模が違いすぎる
圧倒的に浜松がでかい
78 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:44:10 ID:ciehF+Sy0
人口が100万ないのに政令指定都市といわれても正直ぴんとこない
したがってこのニュースは地方都市が都会の仲間入りをするために
頑張ってやっと念願がかなったのだな…という感想しか持たない
80 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:48:12 ID:T/TYOnWHO
>>78 80万都市の分際で政令市になろうとしたはしりはあの福岡ですが何か?
ちなみに自治大臣からは札幌を道連れにすることを条件に政令市昇格を果たした。
81 :
ホームページ制作王:2006/08/31(木) 20:48:25 ID:K3iOS3D40
ホームページ制作王は、世界の権威として名高いCOMDEXが
21世紀のワールドスタンダードに認定したWebパブリッシングアプリケーションである。
ホームページ制作王に不可能はない。
不可能があるとすれば、そこが人類の英知の限界点である。
21世紀、世界のWebはホームページ制作王を中心に回っていくのである。
にもかかわらず、ここ日本では、心ない風評のため、まだまだ普及に
遅れがみられる。
ホームページ制作王を普及させないかぎり、我が国のWebは、
世界の趨勢の後塵を拝するばかりである。
世界が認めた高性能!ホームページ制作王
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1106508682/
82 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:52:37 ID:PSXl2bmoO
千葉市も100万人以下だったな
83 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:52:45 ID:6LKYwT49O
福岡と札幌ってどっちが都会なん?
>>78 法律上は50万人以上で政令市になれる。
運用上の7、80万人って下限もそれなりのハードルですよ。
欧州なんかだと50万人も人口あれば大都市扱いだ。
85 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:55:29 ID:pmlhgXK70
ウナギとコシヒカリ安くならないかな〜
政令都市おめでとうキャンペーンとかやってほしい。
86 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:56:09 ID:T/TYOnWHO
>>84 欧州の50万都市は日本の70、80万都市のことだけどね。
87 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:01:39 ID:qyPWgWbR0
>>84 ドイツ・フランスあたりだと大都市の基準は人口30万人らしいっす
大都市への人口集中が少ない、地方分権型の国家ではよくあること
ってか、その基準すらクリアしてる都市がフランス国内に10個ないとか
まぁ86さんの言うとおり都市圏人口だと実際はもうちょっといますがね
そして、都市圏人口基準だと熊本や岡山は100万人超えてますが
89 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:04:52 ID:rUJlogjSO
浜松といえば、ヘルス天竜!
>>83 市では札幌が大きく、都市圏では福岡が大きい
実際両方見た感じでは福岡の方が大きそうだけど
92 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:10:56 ID:gE1qjHieO
底上げ政令指定都市じゃん。
>>79 東京、横浜、川崎は名前のかぶっている区はない。
よって中央区は東京、中区は横浜にあるので川崎にはない。
94 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:17:30 ID:jjBjIHKT0
都市人口(単位:万人) 2006.07.01
横浜市(359.8)
大阪市(263.4)
名古屋市(222.9)
札幌市(188.7)
神戸市(152.8)
京都市(147.3)
福岡市(141.1)
川崎市(134.0)
さいたま市(118.2)
広島市(115.6)
仙台市(102.6)
北九州市(99.0)
千葉市(92.8)
世田谷区(84.8)
堺市(83.1)
新潟市(81.2)
浜松市(80.5)
静岡市(71.1)
練馬区(68.6)
岡山市(67.5)
大田区(67.5)
熊本市(66.9)
相模原市(66.9)
江戸川区(65.1)
足立区(62.4)
鹿児島市(60.4)
95 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:19:13 ID:F6d657Mx0
この4月から転勤で広島に住んでいるが
ひでえ田舎だよ
>>93 思わず地図見ちゃった。マジだ!!!
東京と2つ、横浜と3つも区名がかぶってるさいたま市が寂しい・・・
(あ、でも千葉も東京・横浜と1つずつかぶってるか。嫌な道連れだ)
チクショー同じ首都圏の政令指定都市じゃんかよー
97 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:22:57 ID:wduc0HQm0
>>44 名古屋市に似てるw
中区 南区 東区 西区 北区
浜北区(名東区みたい) 浜松の北 名古屋の東
天竜区(天白区 いづれも市にある有名な川の名前)
浜松の市役所に今年入ったやつは勝ち組かなと思ってる
川崎は中心部が市域の東端にあるからな
あそこを中央区と呼ぶのには違和感ありすぎ
99 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:27:35 ID:aTDqDS+y0
>>71 いいね金沢というのは金沢の広報誌の名前だと思う。
いいね〜と、同じ日本海側でも合併工作に失敗した金沢
に対する皮肉と予想
さいたま市じゃ
旧大宮:大宮区、北区、西区、見沼区
旧浦和:浦和区、南区、桜区、緑区
旧与野:中央区
旧岩槻:岩槻区
合併後の各区の扱いに明らかな差があるんだけど(市長が元浦和市長)
他の合併で成立した政令指定都市でそういう問題発生してるとこってあるのかな?
>>97 中心を中区としたのは名古屋のかぶれの部分が大きいと思った。
新潟は日本海側最初で最後の政令市か。金沢も存在感では負けてないんだけどなー
103 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:34:55 ID:T/TYOnWHO
政令指定都市の格
1.大阪民国
2.名古屋帝国
3.横浜連邦
4.福岡共和国
5.神戸王国
6.札幌合衆国
7.京都公国
8.広島自治領
9.仙台省
10.???
白、發、中、東、南、西、北に区名して字一色にしてくれ
...| ̄ ̄ | < ところで、HONDA FCのJリーグ入りはまだかね?
/:::| 渦___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
だって誕生の理由が「市街地の膨張の結果」ではなく、単に境界線を変更して周辺の農村部を取り込んだだけだから。
旧新潟市なんか合併相手のどことも市街地が連続していなかった。広大な田園地帯にぽつぽつと市街地があるだけ。
つまり県の中にミニ県が生まれたようなもので、人口そのものは全く増えていない(それどころか新潟県はハイスピードで減少中)。
ちなみに、農業出荷額1位の自治体は新潟市。2位が浜松市。すべての自治体の中でだよ?
浜松市は工業出荷額も大きいからまだマシだが・・・
農業が主要産業の政令市って何?
108 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:57:16 ID:0vwdIxw8O
50〜70万人
相模原、熊本、岡山、鹿児島、船橋、松山、東大阪、姫路、八王子
109 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:03:31 ID:fe3ZkVOg0
農業粗生産額が多いと何か不具合でもあるのだろうかね
新潟の政令指定都市化は太平洋岸に偏った国土軸の是正と
今後の発展が期待される極東ロシア地域との貿易拠点って意味で意義深いとは思うが
110 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:04:40 ID:U8x8EMOf0
このスレは金沢人が荒らしに来ます。
111 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:05:26 ID:Bzzi+2U40
>>102 日本海側には既に札幌、北九州、福岡の政令市があるが。
ちょうどこのスレの下にオツオリ死去のスレが…
(−人−)なむなむ
新潟人って金沢に対抗意識があるの?
何が言いたいかというと、岡山が過小評価されすぎだと、そういうことだ。
国土交通省国土審議会謹製資料(9ページ)
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf 人口(万人) 経済規模(兆円)
01 東京都市圏 3461 151.1
02 関西都市圏 1864 61.6
03 名古屋都市圏 874 30.6
04 福岡・北九州都市圏 542 14.4
05 岡山・高松都市圏 259 7.0 ← 最強岡山! 広島プッwwww
06 札幌都市圏 251 7.2
07 金沢・富山都市圏 222 6.6 ← 新潟が毛嫌いする金沢富山キタ〜〜カッペ同士一生やってろw
08 広島都市圏 219 6.1
09 仙台都市圏 204 6.1
10 静岡・清水都市圏 145 4.6
あれ? 浜松は? 新潟は?
115 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:11:04 ID:psAdIKDb0
>>113 お互いに持っていない。
失笑が「金沢大都会」などど抜かして新潟に対抗心を持っているだけ。
116 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:15:42 ID:Sd4oGDt80
お国自慢@隔離版@基地外番からの出張組がそろそろ増えてきたな
117 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:15:56 ID:CRPnZGMA0
>>114 瀬戸大橋とか
北陸新幹線とかを想像してしまうのはうがちすぎ?
国土交通省のデータだし
118 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:18:03 ID:fe3ZkVOg0
地理お国自慢と言えばVIPを押しのけて2ch最厨板に輝いた伝説の板か
>>114 北陸新幹線まだ完成してないだろ
したらさらに伸びるんじゃね?
なんで岡山がでしゃばるのか分からん・・・
121 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:24:43 ID:IqA5RHzs0
田中角栄があの世で喜んでるな>新潟
122 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:31:39 ID:7iDQMdM4O
>>51 何もないわけではない…田宮模型 はごろもフーズ 鈴与 ほていフーズ こっこ…
123 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:32:03 ID:xLKnb+Kz0
>>76 まあまて。
浜松出身の俺が言うのもなんだが、浜松は典型的ド田舎。
駅前が寂れてる感じも、DQN工員が闊歩するのもね。
商業に比べて工業が発達しすぎているせいで街に品位がない。
124 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:32:57 ID:T/TYOnWHO
ここで田中角栄が一言
↓
125 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:33:37 ID:CRPnZGMA0
まーそのー
>>120 そのでしゃばりが、岡山の岡山たる所以かと(w
>>114 岡山、倉敷、福山を一括りにするなら、まぁ解らんでも無いが、
なんで高松と一体の都市圏なのか意味不明な資料だな。
127 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:38:07 ID:uZQ+XzGh0
>126
テレビ局が同じだからな。
他の四国3件より岡山との結びつきがつよい。
電車で1時間くらいだし。
岡山に嫉妬する連中が断末魔の叫びをあげているようだな!
>>126 はあああ?
じゃあ福岡と北九州を一括りにするのはアリなのかよ?
金沢と富山を一括りにするのはアリなのかよ?
こいつらがアリなら岡山も当然セーフだ。
国交省なめんな。
129 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:42:56 ID:rYwfotJ/0
短期間のうちに静岡市、浜松市が政令指定都市になったから
静岡県庁はかなり人が余るような気がするが
>>128 福岡&北九州、金沢&富山もそうとうムリがあると思う
福岡〜北九州って、福岡〜佐賀より遠いし
金沢〜富山も、金沢〜福井とあんまり変わらんし
かなりこじつけ臭い括り方ではないかと
131 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:50:20 ID:jaHKEPoL0
浜松市は政令指定都市にならんでいいよ。スズキと在の力をつけるだけ。
>>130 はああああ?
距離で判断するなら東京、大阪、名古屋圏でも外れる地域が続出するぜ〜?
俺はおまいの曖昧な基準より国交省を選ぶぜ、折角だから!
>>128 福岡・北九州も金沢・富山などを一括りにするのも当然無しだろ。
つーか、この資料の都市圏の枠組みが意味不明で、
資料として挙げても価値が薄いんじゃね?
新潟ははっきり言って、東京よりずっと都会。
新潟から見ると、新宿なんて、ビルは低いし、人は少ないし、まるで農村地帯だな。
135 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:59:09 ID:zU1dJway0
浜松市だけを愛知県にくれてやれ。
そうすりゃ静岡県は山梨同様関東扱いだ。
…んなアホなw
>>133 出た出た!
岡山を陥れるためなら関係ない連中も含めて批判するやり方!
こいつら、そのうち「日本の仕組みが悪い」とか言い出すぜ?
見ててみ。
138 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:00:54 ID:pbRN4fPf0
このスレ、お国自慢板住民がかなり居るなw
139 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:03:14 ID:GPkHFbsuO
>>123 DQN工員が闊歩?どうやって見分けてるの?
俺には見分けがつかないが?
ほんとに浜松出身?
国土交通省国土審議会で使われている資料にケチを付ける2ちゃんねらwwwww
行政府が全て正しいとは言わんがおまいらより信用できるわい。
141 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:05:54 ID:6BhKh0vj0
あのぁ。
浜松の区にリトルブラジル区作って、うぜぇDQN豚汁人押し込めとけよ。
マジでうちの近所で事件起こしまくりで絶滅して欲しいよ
142 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:08:24 ID:pbRN4fPf0
埼玉とか東京多摩地区とか愛知とか小さい市がごちゃごちゃしてるところに限って
あまり合併しないよな。
ああいう細かくて分かりにくいところがまとまって分かりやすくなってほしいんだが。
>>47 そんなことはない。
郵便番号が間違っていると届かない可能性が増えるぞ。
>>133 > つーか、この資料の都市圏の枠組みが意味不明で、
↓つーか、ちゃんと書いてあんじゃん!
(注)
都市圏は総務省「国勢調査」の設定による。
都市圏は中心都市と中心都市への15歳以上通勤通学者数の割
合が当該市町村の常住人口の1.5%以上であり、かつ中心市と連続
している市町村とする。ただし、中心市への15歳以上通勤・通学者
数の割合が1.5%未満の市町村であっても、その周辺が周辺市町村
の基準に適合した市町村によって囲まれている場合は「周辺市町
村」とする
まー、俺もさっき見つけたんだがなwwwww
浜松市の人口の4割は南米と朝鮮だから
147 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:16:24 ID:8D0HWN/LO
さいたま市 以来、制令市が安売りになったなあ
>>143 あえて合併する必要が無いから。
税収入はあるからなあなあでやってゆけるので。
本当は、合併すると困る人がいるからなんだけどね。
・市長町長のポストが減る
・500票あれば町議員になれたのに、3000票でも市議会議員に当選できなくなる
・教育委員会とかも定数減る
・〜部長とか役職が減る
・職員はのんびりやってきたのに、同期増えると出世競走しないとならなくなる
つまり、公務員を養うために、合併が反対されるのだわ。
149 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:19:49 ID:GPkHFbsuO
>>146 うそつくな。うそじゃないというなら証拠をだせ。
150 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:21:08 ID:i0X1D2F10
静岡、浜松、新潟の面積ってどれくらい?
151 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:23:07 ID:fvMSovNJ0
152 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:23:20 ID:cnsM04um0
苺ましまろって浜松なのか!?
153 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:23:28 ID:nZxcqIAW0
政令指定都市は、仙台までだろうな。
新潟とか浜松とかあり得ない。
新潟なんて角栄のおかげでしょ。
田中家はもう没落の一途だし。米も北海道に抜かれそうだし。
いまさら政令指定都市にすることないな。
>>150 静岡をみかんとすれば、浜松はウナギで新潟はササニシキ
>>146 浜松在住だが朝鮮はあまりいないな。中国人なら昔文書偽造で逮捕者がいたなw
157 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:26:10 ID:I4Q1H6Ey0
新潟市と浜松市が政令指定都市に名乗り出る
↓
「でも人工100万ないじゃん」という批判が出る。
↓
新潟市・浜松市「でも静岡市より多いですよ」
↓
政令指定都市の定義を再議論
↓
やはり100万人以上という条件が入り、静岡市降格
158 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:27:28 ID:fvMSovNJ0
159 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:28:18 ID:DZWuLgPI0
ばかでかい区がいくつも誕生しそうだな。
(湯来町が合併する前の)広島市に住んでいたことがあるが、
広島市の面積の半分近くが「安佐北区」。
その安佐北区の面積と福岡市の面積はほぼ同じ。
大きすぎるよ。
160 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:28:35 ID:T/TYOnWHO
>>145 その基準、めちゃくちゃ甘いがな・・・
東京や大阪周辺の都市だと、常住人口の10%以上通勤通学なんてザラだよ・・・
1.5%ってのはいくらなんでも基準甘すぎ
ってか、その定義だと中心都市が複数ある都市圏ってのは、
その中心都市同士(例えば岡山と高松)が相互に人口の1.5%以上
通勤通学してるってことになるの?
それとも単に岡山都市圏と高松都市圏を足し合わせてるだけ?
どっちなんだろう。
金沢と富山が相互に人口の1.5%以上通勤通学してるとは考えにくいのですが
162 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:30:04 ID:nZxcqIAW0
東京:日本
大阪:韓国
浜松:ブラジル
釧路:ロシア
164 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:32:16 ID:DZWuLgPI0
福岡市なんぞひどいものだ。
十年前に隣接の糸島郡志摩町が福岡市への合併を熱望。
しかし福岡市は100億円ほどの金がかかるので反対で、合併話は消滅。
「金がない」という割には、売れない埋立地(人工島)を博多湾に
何千億円もかけて造成したり、挙句の果ては馬鹿市長とアホな
市職員がグルになって、オリンピックを誘致しようとしたり。
浜松市や新潟市の市長がまともに見える。
>>154 新潟はコシヒカリ。
社会の点数悪そうだ…
なんか東/西/南/北/区とか中央区とかつまんないな。
もっと特徴ある名前にしようよ
>>161 はあああああああ?
1.5%で甘いとか言って、その基準で東京圏の数値も出してるんだぞ?
東京圏の1.5%は綺麗な1.5%、福岡や金沢の1.5%は汚い1.5%とでも言うのか?
ダブスタここに極まれり。
同じ基準で出してる数値に、都市圏毎に差別してケチ付けるとは。
これだからアンチ岡山は怖いね!
168 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:35:40 ID:GPkHFbsuO
>>157 なんでいちいち批判がでるんだ?
おまえらが政令市の定義づけをする必要ないんだよ。
行政の所管の問題に過ぎないんだから。
>165
(ノ∀`)アチャー新潟は浜乙女だった
>>167 別にアンチ岡山じゃないよー
自分のここまでの米見てくれたらわかるだろうけどさ
高松都市圏足さなくなって、岡山だけで都市圏人口150万ぐらいいくじゃん
それに、東京圏も大阪圏も過大評価だと思うよ
全体的に実際にはもっと少ないっしょ
逆にID:KOKDX3ak0がアンチ岡山じゃないのかw
172 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:41:45 ID:jF/SeG+w0
>>150 新潟市 726km2
浜松市 1511km2
静岡市 1389km2
堺市〃 150km2
仙台市 788km2
広島市 905km2
札幌市 1121km2
福岡市 341km2
(番外)
いわき市1231km2
富山市 1242km2
飛騨市 2178km2
香川県 1876km2
大阪府 1894km2
沖縄県 2273km2
>>164 福岡はなぁ・・・
2兆数千億の負債があってそれで誘致しようとしてたのがすごいやな。
面積?
素人が陥りやすい罠!
面積なんてあてにならんよ? 単純に比較すると恥かくよ?
静岡市や浜松市は大部分が人の住めない山岳地帯。逆に新潟市はほとんど住める平地。
ちなみに日本一人口密度が高い都市は埼玉県の蕨市だ!
覚えておこう。
175 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:51:32 ID:T/TYOnWHO
新潟市以外の新潟県民が登場して一言
↓
176 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:52:14 ID:+7vPWBUo0
>>174 その通りなんだけど、
浜松の街を見て、政令指定都市に相応しいとはどうしても思えないが。
177 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:55:01 ID:7hCTOhWwO
長岡に県庁を!
確かに居住可能面積の利用率が低いってことは
都市としての制約がないのに成長できてないってことになるし
居住可能面積が狭いのに人口が多いところは
それだけ密度が高くて都会(または都会のベッドタウン)ってことだね
浜松は山岳地帯も多いけど、無駄にしてる居住可能な土地も多いのよ
そして静岡は意外にもほとんど平野フルに使ってるのよ
179 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:00:10 ID:5WJ1Fz+w0
新潟駅ってショボイよね。とくにバス発着所。
メジャーな地方都市はほとんど行ったが、政令指定都市にふさわしいのは、
札幌、名古屋、大阪、京都、神戸、福岡のみ。
これ以外はただの田舎町。
181 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:04:00 ID:iXp6ZQ1B0
浜松市はまだまだ人が住める余裕があるんでこれが呼び水になればいい。
でもまた車の渋滞問題が出てきそうだ。休みの日込み過ぎ。今のうちにLCT導入考えないとやばいんだけど。
182 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:04:45 ID:iXp6ZQ1B0
×LCT ○LRT
183 :
180:2006/09/01(金) 00:04:56 ID:+bHAskkJ0
大事なとこを忘れてた。あと横浜。
地方都市というのもなんだが。
飯田線小和田駅。
所在は浜松市天竜区…誰が信じろと?
水窪とか佐久間町とかも政令指定都市ですか。そうですか。
やっぱり政令指定都市っていうのは
議員を増やすウルトラCだよな
戦前は政府が六大都市として扱ってたのが
東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸だったんだよね
九州はまだ福岡と熊本の分権体制で、中心都市不在だったし
188 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:09:08 ID:TqyTQEsy0
> 新潟市は2005年10月までに白根市などと合併し人口約81万4000人、浜松市は05年7月に
> 天竜市などと合併し人口約80万4000人となり、
世田谷区より少ないじゃん
189 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:09:54 ID:/hfE++W+O
北陸地方に政令市を!!
190 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:10:51 ID:loLHuiKI0
191 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:11:59 ID:iXp6ZQ1B0
個人的にはしょぼい風俗しか無いので政令指定都市になるというも気後れする。
新潟市もそうなんだろうが。せいぜい条例の関係で無駄に出店が多いデリヘルがさらに増える程度にしかならない。
>>89
政令指定都市も安くなったもんだ、全く
193 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:14:14 ID:/hfE++W+O
日本海側にも政令市が欲しいんだけど、…無理?
>>191 車社会ならではの
機動力満点のデリバリーサービスをお届けします
浜松市
政令市になればのぞみが停まるとでも思っているんですかね?
by JR倒壊
196 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:15:53 ID:uLx5wULQ0
静岡に政令指定都市が2つあるって変な感じするなー
まぁいいけど
自分で言うのも何だが浜松なんてなっていいのかw、ド田舎だぜ
198 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:16:35 ID:2+b2XzpU0
メガ合併で政令市バンバンできたら楽しかったのにw
199 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:16:56 ID:NR0DCjBp0
岡山市と倉敷市が合併して「岡山倉敷市」を作ればいいのに
>>190 新潟は東北地方だろ
って誰かが言ってた
>>195 ほら、新山口という前例ができてしまいましたから・・・
(合併後、のぞみが一部停車するようになってしまったアレ)
202 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:17:27 ID:CqoGlgj80
203 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:18:33 ID:rOEq0IPh0
204 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:18:37 ID:XUJ/Q1do0
政令都市が2つもありがなら、その2つとも通過か。
>>193 新潟って他の日本海の都市とは交通の便が悪いんじゃなかった?
新潟でなんかの試験があった時、富山の奴が「新潟行くくらいなら」
って大阪か京都まで受けに行ってた記憶があるんだよね。
新潟=上杉謙信
浜松=徳川家康
大丈夫、負けてない
>>206 上杉謙信は高田市だろ。今は上越市か?
徳川家康は岡崎市か、せめて静岡市にしておけ。
208 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:24:36 ID:hpuqDdURO
政令都市の乱造防止のために、定義の見直しを!
とりあえず、さいたま市を冥王星の如く格下げ(ry
209 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:24:41 ID:+3L/TpXE0
これでやっとナビのディスク更新できるよ。
ここ最近合併とかで地名変更しすぎ。
まあ、更新されるのは2年後だと思うけど。
>>199 比較的近い規模の都市の合併は、上越市やさいたま市の二の舞になるよ!!
まちBBSN速出張所と聞いてすっ飛んできますた
212 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:26:22 ID:B7K4i1Pi0
>>207 そうか、じゃあ新潟は却下
浜松は家康譲らん!
214 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:28:16 ID:CC/heHaRO
>>202 たまにでいいので札幌のことも思い出してあげて下さい。
浜松がなれたなら、次は熊本だな
スターバックスと政令指定都市は、増えまくっているという共通点が。
>>215 熊本があれぐらいの広域合併できてたら人口80万どころじゃないんだけどね
しかしいかんせん借金が痛すぎるのよ、合併で周辺町村に総スカン食らったし
218 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:34:20 ID:rBxfehUW0
仙台だって初めはふさわしくないだのあーだこーだ言われてたんだぜ
時間が経てばふさわしくなってくるだろ
219 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:40:21 ID:LJOhIUTN0
静岡、浜松と来たら次は富士市が政令指定都市だな。
富士区(25万人)、沼津区(25万人)、富士宮区(13万人)、三島区(21万人)
御殿場区(13万人)
これで静岡県に3つの政令指定都市。
220 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:40:59 ID:hpuqDdURO
札幌市、横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、福岡市のために
政令指定都市のさらに上のランクを作らないといけないな。
221 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:43:21 ID:g/HfdIWn0
>>220 そこに仙台広島を加えるわけにはいかんのかね
222 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:44:12 ID:niB/s4Bz0
浜松って静岡に対抗するだけのために合併したんだろ?
223 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:45:05 ID:VJEOSmhr0
変態指定都市じゃないの?静岡
224 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:51:12 ID:ZH0Yv19cO
新潟でも相当広いと思ったのに浜松広すぎ
226 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:54:30 ID:5WJ1Fz+w0
雑誌の発売が1日遅れにならない
テレビ東京系の放送局がある>政令市
GTA Hamamatsu City
228 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:55:37 ID:DiRF2IdX0
新潟が今まで政令指定都市じゃなかったのが不思議なくらいだ
>>219 それだったら埼玉県なんか合併しまくったらすごいことになるよw
さいたま市を皮切りに政令指定都市乱発させる目論見があったらしい
県の作った枠組み(計画倒れに終わったけど)だけでも、
川口・蕨・戸田・鳩ヶ谷・・・・・・人口724976
所沢・飯能・狭山・入間・日高・・・・・・人口781233
春日部・草加・越谷・八潮・三郷・吉川・松伏・・・・・・人口1085390
いずれも人口増加率が異常に高いから、簡単に人口要件満たしちゃうw
神奈川や千葉でも同じようなことたくらんでたんじゃないの?
・・・やっぱ人口要件満たしただけで政令指定都市ってのはまずいね
各地方の中心都市だけがなれる政令指定都市より格上の存在が必要かもしれない
230 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:57:28 ID:JzsDsnM40
政令指定都市大安売りw
バスがまともに来ないようなところも
「区」扱いwwwwwwwwwwww
231 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:00:52 ID:s+edvduLO
新潟って、地方都市としてはやたら出かいイメージがある。浜松町とかとくらべものにならないよねw
232 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:02:07 ID:LMqwA9Gt0
>>230 佐久間と水窪の事を言ってるんだろうが、あの辺りは意外とバスは走ってる。
退避場所以外でのスレ違いが不可能なような山道にも関わらずね。
しかし、市役所まで平気で3時間以上かかるのに同じ市ってのもあれだな。
233 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:03:30 ID:ii+fX4DFO
>>232 そこで三遠南信道開通ですよw
この前、奇しくも浜松-新潟を車で移動したんだけど、
やっぱ浜松-飯田をバイバスできればいいなぁと感じた。
豊田まで遠回りするの、やっぱ損した気分になる
235 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:10:24 ID:qM+lvjjl0
人口45万の金沢市の政令都市化希望w
>>232 市役所まで3時間・・・遠っ!!!
県と同じ権限が与えられるのであれば、いっそ浜松県として独立した方がよいのでは?
とも思ったんだけど、それやっちゃったら湖西と新居が飛び地になるのか・・・
237 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:12:27 ID:ii+fX4DFO
東京都の浜松町。元は浜松人によって拓かれた土地。
239 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:15:44 ID:hpuqDdURO
>>236 湖西も新居もすぐに浸蝕して取り込むから大丈夫!
奥州市はいつから政令都市になるんだ?江刺区民のモノだが。
>233 おまいの愛、やっすいな。でもそんな>233が大好き。
うほっ。
241 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:16:21 ID:lj3Ci7h90
>>238 もともと東京なんて静岡・愛知の人間がくるまで(ry
242 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:18:53 ID:Ieqs8T2I0
鳥取・島根 過疎地代表両県の合併希望
243 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:19:39 ID:LMqwA9Gt0
>>236 東名使えば東京ICから浜松ICまで2時間半。
新幹線使えば品川から浜松まで1時間。
時間距離的な感覚では、水窪佐久間は少なくとも東京の西側よりは遠い。
佐久間、水窪辺りだと旧浜松市との経済的、文化的な繋がりすら微妙だし。
あの辺りは東栄町(愛知)とか飯田市(長野)と繋がりが強い。
>>239 大丈夫ってwww
まぁさいたま市だって、当初枠組みに入ってなかった岩槻を
政令指定都市に昇格してから後付けで併合してるしなぁ
しかもアレは、埼玉高速鉄道延伸を持ちかけて、
食い付いた岩槻をさいたま市が飲み込んでから
延伸計画凍結という残酷な釣りの結果なんだなwwwww
新潟人だけど、地下鉄もないし私鉄もない。
唯一のJRも1時間にだいたい3本、20分間隔なのは内緒だ。
新潟は車が基本だからなぁ。
地下鉄は地盤が緩くて作れないし。
>>243 まぁそれ言っちゃったら東京・九州間が飛行機で1時間半だったりするからねー
都市間交通が発達すれば、都市内の不便さがどうしても際立ってしまうのよね
浜松も、合併そのものが目的になっちゃってたのかなー
経済的・文化的つながりが強い地域こそ合併すべきなのにね
249 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:36:18 ID:rBxfehUW0
北区とか西区とか東区とかふざけんなと。
新津と小須戸にはお怒りです。
浜松も、天竜以北じゃなくて
湖西・磐田・袋井と合併して欲しかった。
そうすれば、こころからジュビロ磐田を応援できたんだけどね・・・
政令指定都市になると、たぶんそこの役人とかには何かメリットがあるんだろうけど、
住民には(いばれる、ってこと以外に)何かメリットがあるのか?
あと、政令指定都市になんかなるはずもない田舎に住んでいる人(俺のことだか)には、
他の市が指定都市になることで何かデメリットがあるのか。
俺の市に来る筈の税金がそっちに行ってしまうとか?
デメリットがないなら別に指定都市がいくつ出来てもかまわんが。
つくば市も周りのいくつかの市町村と合併すれば政令指定都市になれるのに・・・
253 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:47:42 ID:LMqwA9Gt0
>>247 仮に実現したら、100万人超えてたね。
その組み合わせなら経済的にも許されるし、面積も今よりは小さくなる。
旧浜松市 65万人
旧浜北市 9万人
湖西市 5万人
磐田市 17万人
袋井市 8万人
254 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:47:53 ID:Fuizyc5r0
金沢は、北の内灘、南の野々市、両方から合併拒否されてその時点で
50万人にもなれないことが確定。
県内のコップの中の争いをしているうちに、コップごと倒される感じだな。
>>251 地元住民のメリットっていったら、地域振興ですな
政令指定都市だと都市としてのハクが付くっていうか、
大企業が進出してきやすいのね。独自の裁量が可能な範囲が広がるし
田舎のデメリットねぇ・・・
もしも近くに政令指定都市ができたら、ストロー現象が起こるかも
合併で成立した政令指定都市だったら、すぐには変化は起こらないけどね
中長期的には、前述した要因で政令指定都市に資本が集まってくるから、
それにつれて人間も集まってくるようになる
遠くだったら別にどうってことはないと思う
256 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 01:55:24 ID:VUrozPCu0
新潟市久しぶりにいったらデカすぎワロタ
長岡市久しぶりにいったらデカすぎワロタ
258 :
金沢人:2006/09/01(金) 02:15:04 ID:FPXqYU1/O
金沢は日本五大都市って呼ばれてるんだけどな
259 :
251:2006/09/01(金) 02:16:52 ID:LM52Ll7B0
>>255 浜松市と静岡市にはさまれたあたりはちょっとデメリットか?
まあ俺の市(故あって特に名前は秘す)は関係なさそう。
260 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 02:25:51 ID:bp3hr2WOO
かんざんじ
261 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 02:28:21 ID:Fuizyc5r0
>>258 明治時代はそうだったかもしれないね。(私も金沢人です。)
名古屋と同格かそれ以上だったかもしれない。
幻となった金名線、帝国大学になれなかった金沢大学(旧四高)
など、裏日本ゆえの不運は歴史に残っていますね。
>>259 ちょっとどころじゃないデメリットだよ
ただ静岡県の場合、変なところに空港作ってるからその影響が未知数
人口多いところでも、北九州みたいにストローされるところはされるし、
結局のところ二次だろうが三次だろうが産業の有無がすべてを決める
例えば、産業がろくに無い人口だけ多い都市の隣にある小さな町に、
どこかの大企業の工場(きれいな水や空気が必要といった理由で)が
できたとすると、中心都市から逆ストローすることも不可能ではない
新潟市はJRA競馬場あるし、ソープも少ないが取り敢えずあるし、温泉も近場に沢山あるから大好きです。関東在住だが将来は引っ越したいと考えてます。
264 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 02:45:26 ID:BGuVuC5a0
>>262 浜松の西側にある湖西市なんかはそうだね。
浜松や豊橋からストローしてる。
市自体はド田舎だけど。
265 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 02:55:36 ID:s+ABybDl0
大都会新潟市
266 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 02:58:31 ID:GOrL6D+I0
新潟は国際都市だよ。
アルカイダもいるしマンギョンボン号も来るし
首チョンパされたロシア人もいるし。
>>264 そうそう、そんな感じ
そしてそういう町に限って、合併の枠組みには入りたがらない
独自の財源をみすみす他の町に与えることになるしね
それに、人口が30万人以上になると事業所税ってのが新たに課税される
それを忌避して企業が出て行ってしまうかもしれない
どことも合併しないのを条件に企業誘致とかやってるとこありそうだし
結局人口30万人以上70万人未満の街が一番合併したがるんだよね
失うものが一番少なくて得られるものが一番多いから
268 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 03:01:11 ID:GOrL6D+I0
韓国から既に北越製紙が進出してきたし。
269 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 03:02:04 ID:MXDGZ61z0
静岡県と浜松県に分けろよ
270 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 03:03:43 ID:rBxfehUW0
>>266 あのロシア人の事件って
東港の怪しい外人どもの中古車屋関連でしょ?
なんとかならんもんかねぇ
盗品輸出してるんじゃないのか?あいつらは。
271 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 03:05:53 ID:GOrL6D+I0
新潟は実際の人口はもっとズッとおおい。
市内から東港まで何て、ロシア人やイスラム教徒が
何万人もいるだろうけど、カウントに入っていないだろう。
>>269 もともとは静岡県と浜松県と足柄県に分かれてたんだってね
273 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 03:23:46 ID:hniClJao0
俺は浜松出身だが地元民のド田舎者根性が大嫌いだった。
松菱はある日突然潰れるわ、いつの間にかブラジル人と浮浪者だらけになってるなど気持ち悪い。
昔は夜の地下道なんかに浮浪者が寝てることなんてほとんど見たこと無かったのに今じゃ10人ぐらい居やがる。。。
新しい店が度々できるも1年経たずにすぐに潰れるなんてザラ。
とりわけいい服売ってる店が全然無いのが致命的。女友達なんかも月に一度泊りがけで名古屋に買出しに行く始末。
浜松市民って一体どこで服を買ってるんだ???
何が政令指定都市だ!笑わせるんじゃねえ!
274 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 03:45:30 ID:lj3Ci7h90
浜松は外人が異様に多い割には治安がいいのが不思議。
東京とかヒドイ有様なのに。
275 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 03:51:09 ID:CsS39yxg0
>>273 >浜松市民って一体どこで服を買ってるんだ???
近所のユニクロ。
>>273 普段着
近所のスーパーに入ってる服屋(靴下がMadeinJapanだったりして侮れん)
ジャスコ
よそ行き
通販か上京した時にまとめて買う
浜松といえば、あの恥ずかしい画像を流失させてしまった人
その後その主婦はどうなりましたか?>浜松の人
278 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 05:00:02 ID:+srxk9tM0
政令市人口ランキング
01 横浜市 3,579,133
02 大阪市 2,628,776
03 名古屋市 2,215,031
04 札幌市 1,880,875
05 神戸市 1,525,389
06 京都市 1,474,764
07 福岡市 1,400,621
08 川崎市 1,327,009
09 さいたま市 1,176,269
10 広島市 1,154,595
11 仙台市 1,024,047
12 北九州市 993,483
13 千葉市 924,353
14 堺市 831,111
15 新潟市 813,780
16 浜松市 804,067
17 静岡市 713,716
279 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 05:01:31 ID:+srxk9tM0
政令指定日と指定時人口
指定日 指定時人口
横浜市 S31/09/01 1,143,687
名古屋 S31/09/01 1,336,780
京都市 S31/09/01 1,204,084
大阪市 S31/09/01 2,547,316
神戸市 S31/09/01 981,318
北九州 S38/04/01 1,024,595
札幌市 S47/04/01 1,051,928
川崎市 S47/04/01 982,597
福岡市 S47/04/01 884,693
広島市 S55/04/01 887,487
仙台市 H01/04/01 897,501
千葉市 H04/04/01 834,545
さいたま. H15/04/01 1,050,995
静岡市 H17/04/01 700,879
堺市 H18/04/01 831,111
新潟市 H19/04/01 813,780
浜松市 H19/04/01 804,067
280 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 05:09:07 ID:+srxk9tM0
政令市面積ランキング
01 浜松市 1,511.17
02 静岡市 1,388.74
03 札幌市 1,121.12
04 広島市 905.01
05 京都市 827.90
06 仙台市 783.54
07 新潟市 726.09
08 神戸市 550.24
09 北九州市 486.35
10 横浜市 437.38
11 福岡市 340.60
12 名古屋市 326.45
13 千葉市 272.08
14 大阪市 221.96
15 さいたま市. 217.49
16 堺市. 149.99
17 川崎市 142.70
281 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 05:14:44 ID:VeT6qp6aO
浜松といえばやはり苺ましまろしかないだろ
282 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 05:15:27 ID:+srxk9tM0
農業生産額
01 新潟市 6,750
02 浜松市 5,436
03 静岡市 2,375
04 京都市 1,331
05 神戸市 1,117
06 千葉市 1,095
07 横浜市 1,024
08 仙台市 974
09 さいたま市 841
10 福岡市 798
11 広島市 648
12 北九州市 554
13 札幌市 455
14 堺市 406
15 名古屋市 287
16 川崎市 270
17 大阪市. 93
283 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 05:17:46 ID:+srxk9tM0
製造品出荷額
01 横浜市 4,268,924
02 大阪市 4,135,816
03 川崎市 3,858,387
04 名古屋市 3,495,193
05 浜松市 2,628,363
06 神戸市 2,508,433
07 堺市 2,347,744
08 京都市 2,228,820
09 広島市 1,784,661
10 北九州市 1,752,618
11 静岡市 1,577,939
12 千葉市 994,273
13 さいたま市 919,719
14 新潟市 896,743
15 仙台市 771,325
16 福岡市 618,840
17 札幌市 550,263
284 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 05:22:52 ID:+srxk9tM0
卸売販売額
01 大阪市 41,110,016
02 名古屋市 24,796,736
03 福岡市 11,702,079
04 札幌市 7,703,897
05 広島市 6,657,749
06 仙台市 6,590,399
07 横浜市 5,688,918
08 神戸市 3,967,454
09 京都市 3,612,841
10 さいたま市 2,928,072
11 新潟市 2,781,964
12 静岡市 2,491,623
13 千葉市 2,328,089
14 北九州市 1,932,395
15 川崎市 1,899,548
16 浜松市 1,891,460
17 堺市 991,306
285 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 05:25:22 ID:+srxk9tM0
小売販売額
01 横浜市 3,621,591
02 大阪市 4,542,042
03 名古屋市 3,066,661
04 札幌市 2,322,604
05 京都市 2,036,817
06 福岡市 1,820,212
07 神戸市 1,745,264
08 広島市 1,374,870
09 仙台市 1,246,421
10 北九州市 1,146,500
11 さいたま市 1,140,636
12 川崎市 1,140,019
13 千葉市 962,956
14 新潟市 916,254
15 浜松市 878,891
16 静岡市 812,858
17 堺市 712,755
286 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 05:34:17 ID:Xqk4SVhU0
うぬー、こっちからは東大阪市と堺市が控えてるでー!
待ってろや関東の田舎猿め!
287 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 07:32:56 ID:G3F3EEz3O
>>281 ここで広沢小の近くに住む俺が登場ですよ
288 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 07:49:05 ID:sVUwVmiw0
大和川より南〜和歌山県の境まで合併じゃ〜
人口250万の南大阪市の誕生。
289 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 07:53:03 ID:mkdWhfCF0
新潟市民ですが、政令都市と呼ばれるのに恥ずかしい位の超田舎です。
291 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 08:45:50 ID:4NZ7Ltky0
面積日本一(東京都並み)の高山市には、10万人も住んでいないというのは、納得が行かない。
292 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 08:50:36 ID:Z9a2pu9hO
次は真打ち岡山が政令指定都市になるはず。
それで岡山は州都になることが確定する。
>>292 相模原の先じゃねーか。
岡山はギリギリ。熊本と鹿児島はこれ以上むりっぽい
岡山市(67.5)
熊本市(66.9)
相模原市(66.9)
鹿児島市(60.4)
294 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:17:53 ID:1ZLtC5K60
新潟も酷いけど、浜松いったら、これでいいのかよ?ってレベルの都市だったぞー。
浜松OKなら、上位クラスの県庁所在地ならみんなOKって感じがする。
(岡山、熊本、金沢、高松、松山、那覇…)
295 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 09:22:08 ID:G3F3EEz3O
>>289 浜松と静岡は互いに競争心が強い
静岡が合併したら浜松が合併するみたいなかんじで
旧帝国大があるところ+横浜、神戸を超政令市としてさらに格上げしないとバランスがとれない
>>294 私は、浜松の城北と言うところに2年ほどいましたが、遙かに浜松の方が好きでした。
冬は風が強いですが、暖かいし、明るい。大企業の工場も多いし。
ヤマハの音楽ショップに、美人のおねーさんを見に行ってましたw。
西武百貨店や丸井は、撤退したと聞きましたが。
それに比べて、新潟は暗い。大嫌いです。自分の生まれた場所ですが、、、、
浜松の人口密度低すぎ。530人/平方`って。
人口密度で1万人超在住なんで信じられん。
300 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:07:42 ID:aHAy7KSH0
301 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:17:50 ID:Mo+zmWn00
政令市になるとどんなメリットがあるんだ?
302 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 11:43:00 ID:m82RWenX0
>>294 岡山市は倉敷市と合併して政令市移行、をマジで狙っている。
だが、岡山県が冗談抜きでカスしか残らなくなるので必死で止めている。
もうちまちま合併して政令市目指すのセコいし面倒だから、
日本中を大阪市に合併させちゃえよ。政令都市は一個で十分だよ。
304 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 12:00:04 ID:Z9a2pu9hO
>302
まずは名実ともに岡山が広島より上にならないと。
そうすることが中四国全体の利益につながる。
周辺部のことはそこの住民が考えればよいし、過疎地のせいで岡山市や岡山県全体が不利益を被ることはない。
中四国のリーダーである岡山市は堂々と打って出るべき。
305 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 12:05:39 ID:mrfRQs9yO
もう日本市でいいよ
306 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 12:09:04 ID:6QWV0jyHO
将軍様支援都心の新潟って
『日本海側最大の都市』なんて学校教育してるんだって?
最大なら福岡のはずだがw
307 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 12:09:37 ID:Z9a2pu9hO
岡山県庁と岡山市役所の連中は腹を括るべきだ。
特に倉敷市との合併については、強硬に進めてほしい。
倉敷市の人達は合併に対して不満があるかもしれないが、どんな合併でも不満や多少の不利益は出るものだ。
その位は我慢をしてもらわないと。
些細なことで合併を逃したら広島に付け入る隙を与えることになるぞ。
308 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 12:14:04 ID:FYfEFXL50
これだけ増えると政令市も値打ち無くなったな
309 :
金沢人:2006/09/01(金) 12:18:41 ID:FPXqYU1/O
世界最強のチョー大都会金沢こそ政令市にふさわしいがいねぇ
310 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 12:25:02 ID:O54x5P3E0
311 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 12:27:57 ID:gyyDDMpB0
米国型(例:ニューヨーク市はほぼ全域市街地で、郊外の別の行政区に農村がある)
支那型(例:北京市中心部は市街地だが、おなじ北京市内でも郊外は農村)
面積は支那型の方が広いが、人口密度は米国の方が高い。
旧来の政令市は米国型
新興の政令市は支那型の都市構造
>>301 県がやってたことの一部を市でできるようになる
県庁がない浜松にとっては念願だな
313 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 12:38:42 ID:JDfv7hR80
>>311 中国に綿密な都市計画があるようには見えないけどね。
314 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 12:44:33 ID:2KYvHMtZ0
ティムポビル・・・m9(´・∀・`)
315 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 12:51:07 ID:Ll+K0XzIO
>>306 今は本州日本海側初の、とか何とか言ってるw
ちなみに旧月潟村民の現新潟市民ですが、払う金は増えたが行政サービスは変わらず、って感じです。ふざけんな。
316 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 12:56:44 ID:6QWV0jyHO
セコイ割にはプライドだけは一人前だなw
317 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 13:05:45 ID:YfTLGoYH0
>>315 旧月潟村がどこか分からない
旧新潟市民が来ましたよと。
318 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 13:08:20 ID:aUqTQUwU0
新潟市はなー。
新津がワガママ言ってんだよな。
「旧市名は区名にしない」という条件で市町村合併してたのに
「やっぱり新津の名前を残したい」とか言い出してさ。
お前らんとこなんか「草水区」でいいよ、もう。
ああ、他県の人用にヨミガナふると
くそぅず区
な。新津よりも親近感があるがどうだ。
こっちなんか今までと代わり映えしない「西蒲区」になりそうでイライラしてんのによ。
まったく。
319 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 13:20:25 ID:Ll+K0XzIO
>>317 あーそういう人多いよねー実際w 新潟県内最小の村だったからね。たった三千八百しかない人口の大半がじじばば。日曜昼間でも商店街は死んでるww
ちなみに村の場所は地図でいうと白根の下、潟東の右、国道8号の左、になります。村の名物は角兵衛獅子、くらいかな。
320 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 13:37:00 ID:5QSqeRDW0
八王子市あたりが政令指定都市になると面白いのだが。
321 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 13:43:33 ID:m82RWenX0
>>320 世田谷区あたりで単独で市制を施行して政令指定都市に、なんて主張してるのもいるな。
人口は足りてるらしいが。
322 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 13:46:50 ID:fMP+LwkaO
さいたま以降は矮政令指定都市でいいよ
323 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 13:55:44 ID:4GASZtVH0
新潟って、夜8時になると電気が消えるあの新潟のことでつか?
善良な人は多いけど、活気はまったくないね。
観光にもっともっと力を入れたほうがいいよ。
とにかく経済はたった4つの地方資本に牛耳られているし、閉鎖的な地方都市だよね。
極道が比較的少ないけど、これも金にならない土地柄のため。
食い物と酒は飛び切りうまい。
324 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 13:56:51 ID:YfTLGoYH0
>>319 ごめん、場所分かった
遠くないのに知らない俺がバカだった。
それにしても新津と小須戸のせいで
北区とか南区とか西区とかにさせられそうになってるのカワイソス
生まれも育ちも現住所も浜松な自分が来ましたよ。
政令指定都市?そんなんどうでもいいですよ。つかここは田舎です。
326 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:05:53 ID:W/vM17Hl0
>>318 それだと合併する小須戸町が被害被る。
我が儘言って騒ぐくらいなら、いっそのこと離脱してくれた方がマシ。
327 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:14:24 ID:Ll+K0XzIO
>>324 いやー区名はそういうシンプルなのがいいよ飽きが来ないから。最初なんてなんだっけ?果豊区だっけ?こんなお花畑チックな候補ばかりでてきて一時はどうなることかと思ったよw
328 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:16:08 ID:A/PID0+NO
仙台あたりから、政令都市のグレードが低くなったな
329 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:17:07 ID:yPB05xI70
もう何のありがたみもないな
330 :
328:2006/09/01(金) 14:21:22 ID:A/PID0+NO
仙台よりチバかな?
331 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:25:21 ID:6QWV0jyHO
逆に100万切っても政令指定のまんまなんだな、北窮愁市は…
332 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:27:15 ID:m82RWenX0
>>330 「政令指定都市になるためになりふり構わず周りを合併して帳尻合わせ」の元祖としては
仙台市に敵うものはないな。
温泉が出るようなところ合併して指定都市、ってなんだそりゃ。
333 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:29:42 ID:Ll+K0XzIO
でも98万くらいいるからいーじゃんけ、北九州市は。
334 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:32:03 ID:+srxk9tM0
北九州市は毎年3〜4千人ずつ減っています。
あと、静岡市も毎年2千人ずつ減っている。
335 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:34:30 ID:A+hg7WJD0
京浜大名殺人事件、恐怖の川の広さは九十センチ
もうこの政令指定都市の人口順の覚え方使えなくなっちゃったね('・ω・`)
新潟を日本海側初の政令指定都市と書いた日本経済新聞のクヲリティについて
337 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:38:42 ID:4mHNjfET0
>>330 千葉市は合併を経ずして純粋に政令市になった。
いい意味でもそうでなくても基本的な市内の流れは中心部に。
338 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:39:33 ID:qfdqssBk0
代表的な都市の人口密度はどうよ。
特に北九州、仙台、広島、静岡、そして今回の新潟市、浜松市。
多分、熊本市あたりよりはるかに人口密度低そうなんだけど・・
339 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:41:21 ID:iksX173m0
新潟はそれだけ大都市づらをしてるわりにはまだまだ保守的で,いまだに
女の子が4年制大学に入ると「生意気」だの「嫁の貰い手がなくなる」だの
言われ,就職口もない。
「女は高卒で2〜3年腰掛けOLしたら結婚してさっさと家にすっこめ」と
いう雰囲気が残っている。
何かというと「女のくせに」とかいうし。
20歳のとき中学の同窓会に出たら3分の1はもう結婚してた。男も女も。
340 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:41:23 ID:9bPg9xKJ0
>>337 古い話だけど土気町はどうなのよ。
あれは上総だし、千葉といっしょは変だよ。
341 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:43:42 ID:4mHNjfET0
>>336 札幌と北九州、福岡は日本海側だものな。
厳密には札幌市は直接海に面していないが。
342 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:48:43 ID:4mHNjfET0
>>340 土気町が合併なんて、昭和40年代半ばの話出しても。
少なくとも現在土気の人はみんな千葉市内方向を向いている(通り抜けて東京も含め)
343 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:51:40 ID:lj3Ci7h90
政令市になるのに人口密度の要件は存在しないの?
344 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:52:15 ID:mrfRQs9yO
沼津まだ〜
345 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:54:11 ID:bdv04RCi0
そういや宮城かどっかで、
町と村が3つくらい集まって合併しようとしたら、
どこにも映画館等の「文化的施設」がないから町になれなくて村になるからって
頓挫したことがなかったっけ。
346 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:54:40 ID:Aickiysc0
>>121 逆だろ?
田中角栄は新潟市を目の敵にして、妨害しまくってたんだから。
347 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 14:58:17 ID:v6gZkYXr0
浜松の人口密度低すぎ。530人/平方`って。
つくば市とそう変わらんでないか
348 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 15:00:12 ID:NY/iv5Xa0
まるで政令指定都市のバーゲンセールだな
ベジータ乙
そういえば新潟といえば角栄と脊髄反射する奴大杉
角栄は長岡出身だから。
マキコは嫌いです
浜松が政令指定都市になるのとせいれい病院には関係があるのか?
ウチの市にもあるのだが
353 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 15:10:30 ID:bSqISTLN0
218 名前: 雪ん子 投稿日: 2006/08/20(日) 18:57:55 ID:Cz6zs2gg [ aa2006061061d305e626.userreverse.dion.ne.jp ]
でもまあなんだな、そうやって安易に郊外SC、量販店を選択してる人間が多い
この新潟市の住民っていう人種ってさ
>日常生活なんて、住宅地にある郊外型店舗で用事が足りるし
>新潟は究極の車の町だと思うよ
>政令市が何も横並びに脱車社会(これも変な言葉だな)を目指す必要があるのか?
現実的に新潟は車社会なんだから、その前提で改善案を模索するほうがよっぽどいい気がするが
こんなことを臆面なく、さも当たり前のように言ってることでもわかると思うけど自分の街のこと
なんて本当どうでもいいって思ってるんだな。
国道沿いに本屋、ビデオ屋、スーパーセンター、紳士服屋、パチンコ
こんな光景しかない街にどうやって愛情なんて抱けんだよ!
ここは東京と違う? ハア?
すぐにそうやって東京っていう極端な例を挙げたがるが別に東京でなくたって
地方でも中心市街地の活性化に力を注いでいる地域だってあるし、そういう取り組みが自分の街に
対する誇りや愛着を持たせることが出来るというのに。
だから少なくとも自分が頭に>を付けたコピペの意見に同調するのであればもちろん
新潟を離れようかどうか迷ってる人に対して「いい街だろ新潟は、だからずっといろよ」って
言えないはずだよな、まさか言うつもりなのか?
国道沿いに本屋、ビデオ屋、スーパーセンター、紳士服屋、パチンコ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
こんな光景を指差しながらそんなセリフを本当に吐くつもりなのか
354 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 15:11:46 ID:mcxpIU4c0
でも関越道と上越新幹線は角栄の手柄だろ?
>>353 一人の意見を市民総意の意見として扱うあなたの心意気に乾杯
しかし新潟市も広くなったよ。
一面平野だし、道路は結構整備されてるから車さえあれば
移動はそう大変ではないが、人口密度は激減だな。
357 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 15:19:30 ID:r2p8jX330
首都圏や大阪圏なら、
合併すれば政令指定都市だらけになっちゃうぞ。
人口 面積
船橋市 567,887 85.72
市川市 464,873 57.46
松戸市 474,078 61.33
鎌ヶ谷市 103,747 21.11
習志野市 159,252 20.99
八千代市 179,431 51.27
浦安市 151,155 17.29
合計 2,100,423 315.17
名古屋市 2,202,111 326.45
新潟市 812,115 726.09
浜松市 802,875 1,511.17
静岡市 715,406 1,388.74
>>22 旧黒埼町の住民乙。
おまえんところは合併はやかったな。
今年は茶豆食べたか?
359 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 15:21:05 ID:klFsC1O10
新潟市長は田園政令指定都市目指すって言ってたな
実際、田園しかないからそのままなんだけどさ
>>357 ベッドタウン的な町は人口条件の緩和しなくていいんじゃないかと思う
>>353 なにを言いたいのかよくわからんが、
今の新潟の国道沿いには田んぼも畑も、山も川もあるぞ。
そういうのはあるうちにはいらんのか?
362 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 15:31:36 ID:WBw2/Ms/O
>>356 ほんと広杉
「市内」っつったって、はじからはじまで車で一時間かかりますな。
そんな俺は車がない学生なので今度から
市内の学校に片道二時間近くかけて実習行きますよ
公共交通機関がまじクソだ
363 :
新潟賢人:2006/09/01(金) 15:38:59 ID:FlZkaukK0
いち早く韓流を流したFMPORT。親北朝鮮派の市長、及び知識階級の公務員が
土建屋を駆逐した時点で新潟は政令指定都市の価値がある。万景峰号も重要な
港とみろめてる
364 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 15:47:30 ID:fBGxE3DR0
鎌倉、藤沢、逗子、葉山、茅ヶ崎、寒川、大和で湘南市構想復活だね!
365 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 15:56:22 ID:E89DO9kM0
新潟市って、最大の繁華街古町でも、夜9時になると閑散としているな。
駅南はごちゃごちゃしていて汚いし、鳥屋野潟のまわりはラブホテルだらけ。
食い物と地酒と女は平均以上なのだから、もう少しなんとかなりそうなものだが。
地元資本と県議、代議士が私利私欲のためだけに動いていて、地元の活性化などまったく考えていないからだろうな。
だいたい民度に比して県庁がでかすぎる。
366 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 16:01:24 ID:oLlRaCpI0
100マン未満は政令指定第2都市ぐらいにしとけよ
同じ権限与えるのはどうかと
367 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 16:07:53 ID:OxtoDtbM0
>>44 区名が味気なさ過ぎる。
なんか方角名がついた区って余計わかりづらい気がするんだよな。
川崎とか仙台はその点抽象名が区名でなんか好き。
好き嫌い分かれるだろうが。
まあ仙台の場合抽象名っぽくても青葉も宮城野も泉も立派な地名なんだけどな。
368 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 16:08:23 ID:iksX173m0
新潟の中心部から私んちの方へ向かう最終バスは21:30でした・・・。
夜11時以降に女の子ひとりでタクシーに乗ると「こんな時間まで何やって
るんだ!」と説教されます。
私はマハラジャに閉店時間(朝3時)までいてタクシーに乗ったら,家に
つくまでず〜〜っと説教たれられてました。
20歳すぎてるのに,親も公認なのに・・・。
369 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 16:11:33 ID:qfdqssBk0
ほんと〜
広すぎ〜
同じ田舎の熊本で計算してみた。
熊本市周辺都市を無理やり合併させて、浜松と同じ面積にしたら・・・
人口112万の都市が出来るぞ〜
どんな政令都市やねん!!
370 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 16:11:39 ID:+a03YDdX0
その地方における存在感からすると
金沢が政令指定都市になってしかるべきだと思うが
373 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 16:22:18 ID:qfdqssBk0
浜松市の広さを今俺が住んでる熊本に置き換えれば・・・
熊本市周辺に加え、宇城、上益城、下益城、菊池郡市、玉名郡市、鹿本郡市をあわせた広さです。
都市圏じゃないよ〜
374 :
一の:2006/09/01(金) 16:25:40 ID:9dW5GRRe0
提灯のない人は練りに参加できません
375 :
浜松市民:2006/09/01(金) 16:30:09 ID:8HDQ8NCl0 BE:63619542-2BP(101)
市街地市街地市街地市街地‖田畑田畑田畑田畑田畑海海海海
市街地市街地市街地市ア地‖田畑田畑田畑田畑田畑海海海海
市街地市街地市街地市ク地‖田畑田畑田畑田畑田畑海海海海
市街地市街地市街地市ト 地‖田畑田畑田畑田畑田畑海海海海
市街地市街地市街地市街地‖田畑田畑田畑田畑田畑海海海海
市街地市街地市街ビルビル浜市街田畑田畑田畑田畑海海海海
市街地市街地市街ビルビル松市街田畑田畑田畑田畑海海海海
市街地市街地市街ビルビル駅市街田畑田畑田畑田畑海海海海
市街地市街地市赤字市街地‖田畑田畑田畑田畑田畑海海海海
市街地市街地市ザザ市街地‖田畑田畑田畑田畑田畑海海海海
市街地市街地故松菱市街地‖田畑田畑田畑田畑田畑海海海海
市街地市街地市街地市街地‖田畑田畑田畑田畑田畑海海海海
市街地市街地市街地市街地‖田畑田畑田畑田畑田畑海海海海
※本当です。しかもひかり停車駅です。
376 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 16:32:04 ID:qfdqssBk0
浜松市の面積を都道府県に置き換えれば・・・
香川や大阪の8割以上あるじゃないか〜
これは・・どう考えても都市じゃない!!
377 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 16:38:42 ID:qfdqssBk0
明らかに都市の定義と概念を越えていると思うんだが・・
浜松を政令都市にするんだったら、冥王星を惑星にしてやれよ〜
と思ってしまう。
378 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 16:58:36 ID:T7/5tDB70
新潟市が政令指定都市になるのは当然です。
むしろ遅すぎたくらいですな。
しかし中央区広すぎだ。
県庁のために広げるんじゃねえよ!!
>>375 海の部分を左に持ってくると、何気に新潟に近くなる
380 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 17:04:56 ID:aUqTQUwU0
>>371 金沢ってなんか考え方が韓国とか北朝鮮みたい。
「新潟が政令都市になるなら、金沢もなってしかるべきニダ!」
みたいな。
なりたかったらなればいいじゃん。
なれっこないのにバカみたい。ちゃんちゃらおかしいわ。ハンッ
381 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 17:12:41 ID:uT2SUTD00
新潟に秋葉ができるとかw
382 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 17:15:55 ID:NY/iv5Xa0
>>375 それじゃまるで左(北)側だけ見れば都会みたいじゃないか
383 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 17:16:23 ID:uT2SUTD00
>>336 きっと本州以外は中国と韓国領だと思ってるんですよ。
合併しまくりで市町村のあり方が従来の感覚にそぐわなくなってきてるな
政令指定都市の基準を見直して、ゆくゆくは道州制を検討した方がいい
385 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 17:19:11 ID:qfdqssBk0
>>378 新潟は許そう。
面積も浜松の半分以下だし・・
日本海側に政令指定都市ないし・・
しかし、浜松はだめ!!
浜松が政令指定都市なら、都市と言う定義の見直しが必要。
次は浜松にのぞみを停めろと言い出しそう。
JR東海は断固拒否してね♪
387 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 17:24:07 ID:+6nwhE1ZO
これで俺も秋葉の人間か……やだ。
388 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 17:29:39 ID:qfdqssBk0
よく考えてみようよ。
浜松市って沖縄本島より面積が大きくて、沖縄本島の人口より少ないんだよ。
沖縄本島は浜松市の80パーセントほどの面積で人口は1.5倍。
どうなってんの?
浜松を政令指定都市にするって、ネタとしか考えられないんだけど・・
>>367 新潟市民だけど、新潟の場合はまず「合併前の旧市町村名は入れない」が大前提だった。
新津がいまだにゴネてるけど。
(つか、そもそも新津のゴリ押しが旧市町村名不許可になった原因なんだけど)
で、旧新潟市域も、特定の地名を入れてしまうと、他の地域の住人には何だかなあになってしまう。
うちは中央区のはずれの方だけど、白山区とか万代区とか言われても、
車で20分以上かかる場所の名前で、ぜんぜん違う地区という感じがする。
でも、「柳都区」なんて画数の多い区名もかんべんだったので、
(新潟県新潟市柳都区○○〜なんて、宅配の伝票に書くのいやぽ)
自分の家族の間では「中区か中央区が無難でいいんじゃね?」で一致してた。
多分みんなそんな感じで、無難な区名を選んだら方角がトップになっちゃったということじゃないのかな。
390 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 17:35:41 ID:+a03YDdX0
国が認めた事にゴチャゴチャ言わないの!
もともと60万都市だから良いんでねえの。
佐久間とか水窪とか仲間に入れなくても政令指定都市にはなれたんだけどな。
旧浜松市と浜北市と雄踏町だけなら面積もそれほど大きくしなくても良かった。
392 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 17:46:25 ID:oe/If9vb0
新潟市民のレスばっかりだなw
393 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 17:49:40 ID:qfdqssBk0
なんちゃって政令都市、浜松。
市民も恥ずかしいだろうに・・・
>>391 もう合併したんだから、今更そんなこと言うなよ。
395 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 17:52:03 ID:g/HfdIWn0
新潟県・・・
日本で唯一廃藩置県の頃から人口が余り変わっていないところ
別に恥ずかしくないよ。天竜川水系の水資源は貴重だし。
やたら面積のことで絡んでくる奴がいるから反論しただけ。
397 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:00:40 ID:2KYvHMtZ0
>>393 アクトタワーも恥ずかしい…。(´・ω・`)
398 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:02:04 ID:09kVMOv40
合併しまくって政令指定都市になれるというのなら、奈良なんかもいけるんじゃないか?
奈良+生駒+郡山+天理+木津+精華で。
399 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:08:05 ID:qfdqssBk0
>>396 面積で絡んでるんじゃないよ。
都市と言う概念が変わることに抵抗があるだけ。
12市町村が合併して、面積は大阪府の8割を超え、沖縄本島より2割以上広い。
一方、人口は大阪の1割以下、沖縄本島の65パーセント。
というわけのわからない「都市」が出来るわけです。
都市の概念から大きく外れていると思うのですが・・・
名前変えてくれるのに納得してもらえなかったら意味無いぞ。
区だけなら1946年からあるのに、いまだ中核市の姫路市
402 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:14:39 ID:qfdqssBk0
>>398 奈良なんて・・浜松より簡単でしょ。
佐賀だってなれるよ。
面積は浜松の1.5倍ほどになるけど人口80万超える。
浜松は新潟の2倍の面積で人口は同じくらいなんだから、やりようによっては佐賀も政令指定都市。
これって、おかしいよね。
403 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:19:43 ID:/fdzYuao0
基準はどこにあるんだろう?
あの千葉でもw200万都市が可能。
>>357 面積人口名古屋といっしょじゃん。千葉なのにw
おそらく、埼玉や大阪でも可能でしょ。
政令都市の基準ってどこにあるんだ?
404 :
(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2006/09/01(金) 18:23:37 ID:05mwwRND0 BE:537886087-2BP(51)
新潟市が政令指定都市になったからには、北チョンの船の入港を禁止するんだよな(゚ω ゚)
405 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:25:04 ID:jA1bAwyLO
ということは、沼津―(新潟の)長岡が姉妹都市となり…
沼津にはフレンドができてイタリアンウマー、
長岡にはすがきやができてラーメンウマーだな。
406 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:25:09 ID:uT2SUTD00
ミサイル撃った時に人道的に乗客を降ろしてから入港中止になってなかったっけ?
407 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:26:21 ID:putLENZW0
なんだか新潟だけはおかしくない!っていいたいのを
浜松を出汁に使っていってるようにしか見えない
人が住めない山ぬいた密度は新潟酷いぞ..
408 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:27:02 ID:iXp6ZQ1B0
>>281 今はそうなのか
昔は帯をギュッとね!だったのに・・
409 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:27:46 ID:iXp6ZQ1B0
後はながいけん
410 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:29:12 ID:A87GHrCS0
尼崎・芦屋・西宮・伊丹・宝塚が合併して
「阪神市」キボンヌ
余裕で政令指定都市になれそうだが
411 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:35:48 ID:qfdqssBk0
>>410 だから〜
面積関係ないなら佐賀でもなれるって言ってるでしょ。
なれないのは、鳥取、島根、高知ぐらいじゃ?
412 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:39:22 ID:aUqTQUwU0
>>406 半年間ってゆー期限付きじゃなかったっけ?
>>407 新潟市にはそれほど山っちゅー山はない。
ひどいのは「阿賀町」6町村だったか合併したにも関わらず、市にすらなれなかった。
413 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:39:35 ID:W/vM17Hl0
>>404 クソコテ名乗る前に現状どうなってるか調べろ。
それに政令指定都市とマンゲ号の関連性なんて一切無い。
>>407 新潟のせいにするなと。
>人が住めない山ぬいた密度は新潟酷いぞ..
日本語が・・・
市内のほとんどが真っ平らの平野ですけど。
415 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:42:24 ID:qfdqssBk0
>>411 ごめん、ごめん、
今は70万超えてれば政令指定都市に成れるんだから、可能性がない県は鳥取だけでした。
416 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:44:47 ID:S7pv3dvuO
>>411 浜松市が合併する時に、本当は半分程度の面積で80万人は達成できた。
合併話の出た同時期に奥地にある多くの山村部町村の経営が逼迫し、まとめて浜松市の合併に入れてくれるよう要請を出した。
旧浜松市はこれらの地域(現浜松市の半分程度の広さで人口一万人未満)も合併に編入し、救済する決断を下した。
人口密度という都市の見栄を度外視した、人助けだったんだよ。
誇れる善意をなんも知らん他県民に叩かれるのは気分が悪いね。
418 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:45:58 ID:bdv04RCi0
>>415 県外市町村を越県で鳥取県内の市町村に吸収合併すれば
県境も自ずから変更されるわけで、どんどん浸食していけば不可能ではない。
419 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:48:24 ID:HNFBI8kMO
雪降っただけで大停電起こしたり、ろくな大学無い新潟が政令指定都市か
冗談みたい
420 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:50:35 ID:aUqTQUwU0
>>414 新潟平野は関東平野につぐ、日本第二位の平野。
人が住めない「山」よりも「田んぼ」の面積のが多いかもしれぬな。
421 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:51:40 ID:/sEFmhpD0
政令市になったからといってのぞみは止まらないでしょ。
422 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:56:39 ID:aVPUYZs80
新潟はまだわかる。
日本海側には1つもないしな。
田んぼだらけの区ができそうで興味あるw
浜松は?
将来人口が100万超えるのか?
423 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:58:27 ID:6QWV0jyHO
422
140万の福岡や98万の北九州は?
424 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:00:33 ID:6QWV0jyHO
あ422は無知な新潟人かw
425 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:02:15 ID:CC/heHaRO
426 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:04:00 ID:BUbTz5/H0
>>410 たぶん尼崎はハブられると思う・・・Orz
岡山なれなかったのね、倉敷と合併すればなれるのになぁー
拒否されたんだっけ
427 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:04:58 ID:vwpxi95i0
たしか100万人の条件が緩和されたんだよね。
っつか静岡に2つもいるのか?
428 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:12:16 ID:Jh7MhlpP0
DID人口(都市的人口)
静岡 60万
熊本 60万
新潟 50万
=========
浜松 40万
岡山 35万
浜松は見送るべきだと思う。
429 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:24:03 ID:6QWV0jyHO
札幌も人口密度悪そうだな?
でも札幌って日本海に接してるか?
政令指定都市で人口密度キツキツはどこやろ?
福岡かな?
430 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:25:55 ID:putLENZW0
>>414 おかしいか?
だから新潟の密度が低くて酷いって言ってるんだろうが
431 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:28:27 ID:putLENZW0
>>429 日本海側って日本海に接してなきゃならないのか?
側だよ?
おれはさいたまだって太平洋"側"だと思うんだけど
432 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:33:00 ID:l34pwK/Q0
浜松市の区名予想
浜松区、天竜区、浜北区、水窪区、三ヶ日区
434 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:39:25 ID:VfKxil8O0
こうなったら沼津も大合併しなきゃなんないらー
435 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:42:02 ID:bAwfCTSu0
文化も歴史もない新潟より、北陸三県の拠点都市金沢の方が政令市にふさわしい。
436 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:42:26 ID:x0yW8O3Y0
いい加減、政令市基準に面積規制を入れろよw
437 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:44:02 ID:VfKxil8O0
静岡はあれでも可住面積キツキツなんだよ
浜松はよくシラネ
438 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:49:06 ID:tq/4T1/VO
浜松の領土拡大政策もここで一段落なのか、まだやる気なのか・・・
>>430 あんたは何と比べて低いって言ってるのか知らないけど調べてから言えよ。
ソースも無く何も分かってないくせにただ偏見だけで適当に物を言うなよ。
しかもこのスレの新潟人は浜松のことを別に悪く言ってないのに
あんたは新潟を悪く言える訳だね。
俺は浜松に関してはよく知らないから何も言わないけど。
つかみんな密度密度言ってるけどさぁ
例えば仙台の青葉区なんて面積で見たら市街地なんてほんの少しで
他は広大な山林なわけだけど市街地は政令都市に相応しく発展してるでしょう。
密度なんてもん議論する意味あるの?
441 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 19:52:08 ID:x0yW8O3Y0
>>435 金沢は良い所だからあのままがいいと思うが。
二条城の隣にパチンコ屋がある京都の様になったら困るだろ。
ブラジリアンによくあること
・言葉が通じない
・地域コミュニティーに参加しない
・ルールを守らない
・いつの間にか来ていつの間にかいなくなっている
・いつの間にか数が増えている
・いつの間にかブラジル人経営のコンビニが出来ている
・学校でブラジリアンの子供は100%イジメられる
・いつの間にかブラジル人学校が近所にできている
・走行マナーが悪い
・中古車だけど高級車を転ばしている
443 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:00:24 ID:putLENZW0
>>440 浜松とくらべてですけどなにか?
可能住値面積が浜松の2倍なのは新潟なんですがなにか?
>>443 浜松市
面積 1,511.17km2
人口密度 519人/km2
世帯 281,964世帯
人口 783,748人
人口増加率 0.25%
新潟市
面積 726.09km2
人口密度 1,107人/km2
世帯 292,569世帯
人口 803,702人
人口増加率 0.07%
出典元:東洋経済新報社 都市データパック2006
あんたのソースどうぞ。
445 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:08:21 ID:CC/heHaRO
>>414や
>>440を見るに、「山ぬいた密度」という考え方が何を意味しているか理解していない悪寒。
まあ実際にどこまで意味があるかは解らんが。
浜松にLRTを導入して欲しいなあ。
可能住値面積なんて言葉ないし。
可住値面積だろ
神戸市も面積の半分近くが北区で、おそらく他の区より人口密度は低い
福岡も西区城南区の田舎の方はかなり田舎だし、仙台もそんな感じ
行政改革で面積だけ広くて人口が少ない田舎は生きていけなくなったのだから、都会の市に編入して生きていかざるを得ない
政令市の中だけで都市と田舎をあわせもつ完結した構造を作るのは、時代の要請でありトレンドだよ
比較的全市域に渡って都会であろうと思われる大阪とか横浜は特別な例になるよ
「可住地面積」じゃないの?
新潟と浜松は世界に誇れる事があるの?
>>399 静岡県から独立して単独の県になるための前段階です>浜松w
453 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:53:53 ID:8dgcH8LN0
政令指定都市 人口順
* 大阪市 11745
* 川崎市 8759
* 横浜市 8129
* 名古屋市 6652
* 堺市 5531 (2006年4月1日に移行)
* さいたま市 5211
* 福岡市 3965
* 千葉市 3261
* 神戸市 2717
* 北九州市 2089
* 京都市 1781
* 札幌市 1625
* 仙台市 1287
* 広島市 1254
* 新潟市 1119 (2007年4月1日に移行予定)
* 浜松市 541 (2007年4月1日に移行予定)
* 静岡市 519
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6 期日によって多少異なるかもしれないけど政令指定都市の人口密度。
新潟はそんなに低いというわけでもない。まぁ静岡浜松が低いのは山が多いという理由だけど。
455 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:23:26 ID:BGuVuC5a0
可住地面積で人口密度出せば?
456 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:35:17 ID:putLENZW0
457 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:39:23 ID:putLENZW0
新潟市の可住地の密度は低いよはっきりいって
まぁ地盤が激弱の田んぼを開発しようとしたら山林を切り開くまでは行かなくともかなりの費用がかかるんだろうな。
459 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:44:41 ID:+c5il4d50
新潟市が新潟区と沼垂区に分かれるかな?
460 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 21:46:32 ID:Y7Xtbl8eO
裏日本に政令指定都市なんかいらんだろ。
キム沢の人、頑張りすぎ。
462 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:05:03 ID:Y3hfw24i0
新潟市
可住地面積率
92.2%
って横浜以上じゃねえか
新潟の平野の土地は(昔は沼地なので)地盤工事に金掛けないと
ひどい目に会うかもな。目安は、山とか島つく地名なら安心かも。
464 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:12:33 ID:zh4aYRef0
新潟最高だよ
周りは山山山山畑畑畑川川川
465 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:13:18 ID:yqVZ1AbV0
浜松と新潟のどちらにも住んだことがあるが、
新潟 >>> 浜松
だと思ったな。浜松は、街全体に落ち着きというか、品格が無いん
だよな。繁華街も、とても(合併前の)50万都市とは思えないくらい
ショボい。10万都市でも中心部はあれよりは立派だろう。
浜松は工場の街だからDQNが多くてマナーがなっていない。交通マナー
は酷いし、バスや電車にきちんと並んで乗ることすらできない奴
ばかり。新潟を含め東日本のいろいろな街に住んだことがあるが、
他ではきちんと並ぶのが当然だったから、最初に浜松に行った時は
非常に驚いたよ。良い年こいた連中が平気で割込んで来るからね。
466 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:15:21 ID:8LpcJJqm0
>>465 今は+とお国板のどちらにも住んでるわけか
467 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:16:21 ID:LqsR9zdT0
ニョイ潟工作員。新おじ(新潟おじさん)乙!
468 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:19:41 ID:yqVZ1AbV0
あとねぇ、浜松で酷いのは、舌馬鹿の工場労働者相手だからか、
食べ物が不味いことだね。その割に高いし。休日の昼にマクドナルド
に入る車で渋滞が出来るのなんて、浜松くらいじゃないか?
>>468 手の込んだ食べ物がまずいのは確かだけど、刺身とかはうまいぞ。
ID:yqVZ1AbV0は工作員なので華麗ににスルー。
新潟人もスルーしてるので気にしないであげてください。
471 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:22:28 ID:Fo5cSCg00
新潟市は巻町を併合したので、
初めて原発を持つ政令指定都市になるんだよな。
472 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:23:19 ID:8dgcH8LN0
473 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:23:32 ID:LMqwA9Gt0
>>468 横須賀ではマック渋滞どころかツタヤ渋滞するぞ。
475 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:25:15 ID:s+edvduLO
なんかみなさんレベルの高い話ね。
人口14万の市で区制をしいている街にすんでるけど、恥ずかしくて自分の住所いえないわ。
476 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:25:19 ID:yqVZ1AbV0
浜松は暴力事件も多いね。やっぱり工場労働者の街だからかね。毎年必ず
殺人事件があるし。たった50万人程度の都市とは思えない。
>>469 一度、新潟でご飯食べてみたら?今まで君が食べていたものが「刺身」と
いう名前の別の食べ物だったことが分かると思うよ。
>>470 工作員?単に両方の都市に住んだ感想を書いてるだけですが?浜松人の
マナーが悪いのは事実だし、食べ物が不味いのも事実。中心部がショボい
のも事実だね。
477 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:25:20 ID:8dgcH8LN0
478 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:28:22 ID:VzFJmlum0
市街化区域の田畑は、政令市になると宅地並み課税になった。
土地の固定資産税が2倍になった。
いい事なんか何もなかった。
新潟、浜松の人、住民説明会でこんな説明あったか?
市役所の人も知らなかったという話には閉口だった。
479 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:29:30 ID:jFwRUy0H0
>>385 >新潟は許そう。
>面積も浜松の半分以下だし・・
>日本海側に政令指定都市ないし・・
日本海側には既に北九州市、福岡市があるのだが・・・
480 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:30:02 ID:97oanEwf0
静岡と浜松は、駿河と遠江で文化・人情・気風が全然違う。
同じ県でいるのがおかしいな。浜松は愛知県になるべき。
481 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:31:44 ID:jFwRUy0H0
>>480 静岡の人が金に困ったときの地区別傾向
沼津:詐欺をする
静岡:乞食をする
浜松:強盗をする
浜松市の旧水窪にはまだ人が住んでるけど、
静岡市の旧井川はもうゴーストタウンもいいとこだな
親父が井川出身だが、あんなどうしようもない所が人口1万居て、
町に昇格なんて話が持ち上がったことあるだなんてとても信じられん
昭和の大合併で静岡市に入ったが、今でも残ってたら夕張より悲惨だったに違いない
483 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:32:09 ID:CC/heHaRO
>>456 可住地率90%の耕地率50%だと!? こりゃ都市じゃなくて田んぼじゃねえか!!
てか浜松の可住地率は半分秘境の札幌以下かよw
>>476 新潟にもしばらく滞在して飯食ったことあるし、沖縄以外の全県に旅行いったことがあるよ。
日本海の魚もうまいが、浜名湖のおかげもあってあのへんで取れる魚もうまいよ。
485 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:34:12 ID:yqVZ1AbV0
>>480 浜松人のメンタリティは、静岡よりも名古屋に近いね。名古屋がまたDQN CITYで、
たびたび2chで叩かれているのはご存知の通り・・・。静岡西部〜愛知〜大阪あたり
までは日本の恥部だと思う。
486 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:34:12 ID:Jkx6IuOo0
>>483 全くその通りですが何か
その土地で美味い米作ってやってんだよ!
>>456 すぐとか言ってる割には1時間以上調べてたのかよw
>>462 そりゃ合併後の新潟市は平野で田んぼばっかだから可住地面積ばっかりだよ。
だからといって市街地の人口比率が低い訳じゃないと思う。
>>476 新潟平野の山側に住むものだが新潟の沖の日本海で取れる魚の刺身が、
貴君の言うほどの物ではないと思うな。
ようは、口に入れる時にうまければいいだと思うが。
新潟では、そこまで気にして海産物を取っている気配はないな。
489 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:38:29 ID:XUJ/Q1do0
なんでもいいけど、
浜松は、政令都市という性格は無いだろう。
浜松ってそんなに山だらけなの?
川崎とか横浜みたいに山の上まで住宅造ればいいじゃんw
491 :
静岡:2006/09/01(金) 22:40:00 ID:JovuAlbG0
スレの空気読まずにカキコ
浜松おめ
492 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:41:52 ID:CC/heHaRO
>>486 それが何か、ってここはお国自慢板じゃねえんだぜ?(出張所ではあるが)飯が美味けりゃ良いってもんじゃねえ。
それでいいんなら俺の生まれた所は人口四万の政令指定都市だな。某北国の港町だが。
浜松市民の俺が来ましたよ。
つか浜松なんか80万都市とかいうけど合併で無駄に広くして人口稼いでるだけ。
北の方に広くて中心部の人口密集度は60%くらいしかないって話じゃん。
他の政令指定都市は90%くらいだって話なのに。
駅周辺も過疎ってるしこんなんで政令指定都市になっていいの?って感じの田舎ぶり。
あー、早く浜松出てー。
旧浜松市民の感覚だと
最近まで山なんてなかったので
山だらけとコキ下ろされると、どうも違和感ある。
495 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:44:59 ID:8dgcH8LN0
>>494 コキおろしてるのは静岡に対してじゃない?
496 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:45:07 ID:gH4np5jOO
>>481 それを書くなら、分け方のバックグラウンドまで書いてもらわんとフェアじゃないな。
と、磐田市に吸収合併された元村民が言ってみる
497 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:45:18 ID:XUJ/Q1do0
政令指定都市は、
札幌仙台東京名古屋京都大阪広島福岡
だけでいい
498 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:47:07 ID:jFwRUy0H0
浜松市は山形市の日本最高気温40.8℃を更新する有力候補地になりそうですね!
合併した佐久間や天竜あたりで・・・
499 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:47:13 ID:iy542vLZO
関係ないが、トキメッセって名前が嫌だ
500 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:47:58 ID:8cWvauOl0
ときめいてトキメッセ
浜松で一番高い建造物はアクトタワーでその次が現在駅近くに建設中の
マンションですwありえませんw
502 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:49:14 ID:CC/heHaRO
静岡も江戸時代にゃ日本の五大都市だったらしいがねぇ・・・
ショボい街だわ、今となっちゃ
ここに書きこんでる奴のほとんどが新潟、浜松以外な罠
505 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:52:41 ID:LMqwA9Gt0
>>490 浜松(旧水窪、佐久間)は、川崎とか横浜レベルの山岳地じゃねえぞ。
神奈川だと丹沢辺りが秘境だがそれ以上。
浜松市街地から山道を3時間以上走ってようやく行ける。
静岡県の2つの政令市は、浜松市がダムを4〜5個持つ、
静岡市は標高3189m(間ノ岳)を持つ自然豊かな政令市。
506 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:54:52 ID:XUJ/Q1do0
一番あらゆる面でバランス取れているのは、札幌だろ。
このあらゆる意味には、いろんな意味があるが…
507 :
静岡:2006/09/01(金) 22:57:34 ID:JovuAlbG0
>>505 静岡も似たようなもんだ
井川地区には、舟使わないと外界へ出られない集落があるんだぜ
508 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 22:58:52 ID:3X7W4KbI0
2ちゃんで一番愛されてる政令指定都市は、さいたまっ!
田舎町浜松を叩くスレはここでつか?
>>493 本当に浜松に住んでんのかよw
無駄に広くなった部分なんてろくに人口ねぇぞ
旧浜松市と旧浜北市で約300平方km、人口約70万
新市全体で1500平方km、人口約80万
だいたい面積で4/5は要らない子なんだよ
511 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:04:01 ID:vwjzqTO30
浜松の東のほうに住んでるけど、
買い物するときは、市街地を通過して
西側のショッピングセンターにいってるぞw
浜松は究極の車社会都市として成長してほしい。
市街地なんて無用。
513 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:05:10 ID:HkxhqZCy0
政令指定都市の用件
@人口が80万人以上であること
A人口密度が1000人/平方`であること
B該当地域で高い拠点性を有すること
C今後も人口の増加が見込まれること
こんな感じでいかがでしょうか。
514 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:08:53 ID:IbCJ2+Eg0
都市(DID) DID人口(2000年) DID面積 DID人口密度
札幌市DIDs 1,759,684人 226.26Ku 7,777.3人/ku
仙台市DIDs 892,252人 129.69Ku 6,879.9人/ku
さいたま市DIDs 962,542人 104.81Ku 9,183.7人/ku
千葉市DIDs 790,574人 116.78Ku 6,769.8人/ku
都区部DIDs 8,134,688人 621.30Ku 13,093.0人/ku
横浜市DIDs 3,338,859人 345.01Ku 9,677.6人/ku
川崎市DIDs 1,241,704人 131.51Ku 9,441.9人/ku
新潟市DIDs 450,746人 76.40Ku 5,899.8人/ku
金沢市DIDs 369,986人 58.53Ku 6,321.3人/ku
静岡市DIDs 409,458人 61.77Ku 6,628.8人/ku
浜松市DIDs 407,251人 72.59Ku 5,610.3人/ku
名古屋市DIDs 2,119,714人 274.06Ku 7,734.5人/ku
京都市DIDs 1,388,842人 139.83Ku 9,932.4人/ku
大阪市DIDs 2,598,452人 220.84Ku 11,766.2人/ku
堺市DIDs 767,412人 100.96Ku 7,601.1人/ku
神戸市DIDs 1,375,306人 144.47Ku 9,519.7人/ku
姫路市DIDs 366,007人 87.96Ku 4,161.1人/ku
岡山市DIDs 431,882人 77.16Ku 5,597.2人/ku
広島市DIDs 987,542人 134.05Ku 7,367.0人/ku
高松市DIDs 217,410人 40.81Ku 5,327.4人/ku
松山市DIDs 401,494人 63.66Ku 6,306.8人/ku
北九州市DIDs 913,119人 156.36Ku 5,839.9人/ku
福岡市DIDs 1,284,574人 149.17Ku 8,611.5人/ku
熊本市DIDs 548,054人 82.35Ku 6,655.2人/ku
鹿児島市DIDs 484,491人 74.82Ku 6,475.4人/ku
人口集中地区人口(平成12年)ちと古いけど
515 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:09:57 ID:REkJsjiJ0
札幌は街に魅力あっても寒すぎ!!!!
転勤で一度住んだが2度と住みたくないね
これから行かれる方は車を4WDにしてからどうぞ〜
>>454 仙台や広島や札幌も山多いぞ。
札幌は市内にスキー場とか定山渓温泉とかあるんだろ。
広島だって西風新都とか山奥に造ってわざわざ都市高速のトンネル通したりしてるし。
特に仙台なんか東北道の東側に人口の95%が集中するという偏りっぷり。
青葉区なんて東の中心街と西の山形県境で差がありすぎ。
旧宮城町でなおかつ東北道以西の人口が5万超えたら広瀬区を分区するらしいが・・・
微妙に足りないらしい。ん?もう超えたのか?いつになることやら・・・
スレ違いにつきsage
あぁ? 新潟市?
脆弱な電車と新潟交通のバスしか足がねーよーなところが政令指定都市?
詩ねよ。ボケ知事!
518 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:14:23 ID:IbCJ2+Eg0
■昼間人口(従業地・通学地人口) ◆1〜10位
都区部 東京都 11,125,135
大阪市 大阪府 3,664,414
横浜市 神奈川県 3,091,166
名古屋市 愛知県 2,514,549
札幌市 北海道 1,820,757
京都市 京都府 1,584,626
神戸市 兵庫県 1,536,716
福岡市 福岡県 1,518,444
広島市 広島県 1,163,405
川崎市 神奈川県 1,097,090
■夜間人口(常住地人口) ◆1〜10位
都区部 東京都 8,092,268
横浜市 神奈川県 3,414,860
大阪市 大阪府 2,595,394
名古屋市 愛知県 2,148,949
札幌市 北海道 1,797,479
神戸市 兵庫県 1,492,143
京都市 京都府 1,454,368
福岡市 福岡県 1,336,662
川崎市 神奈川県 1,249,029
広島市 広島県 1,124,765
519 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:14:58 ID:GtJD5YLFO
>>380 君のカキコの金沢を新潟に、新潟を仙台にしてみ。
新潟もそんな感じで政令市を目指したんだよ。
520 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:15:32 ID:Af+zL2000
もうすぐ浜松は
ブラジル人がさらに増えて必ず100万都市になる。
これは断言できる。
今でも、5人に1人はブラジル人。
ひとに話しかける時、日本語が通じるかどうか
心配する国際都市は、日本で浜松ぐらいなもんだ。
521 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:17:06 ID:3X7W4KbI0
群馬にもブラジル人多いよ
522 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:17:27 ID:tPKY5FDC0
>>520 たしかに自動車産業のあるとこはこれからも人口増が望めるね
523 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:19:24 ID:IbCJ2+Eg0
■昼間人口(従業地・通学地人口)◆11〜20位
仙台市 宮城県 1,090,162
北九州市 福岡県 1,044,966
さいたま市 埼玉県 935,938
千葉市 千葉県 858,702
静岡市 静岡県 738,502
堺市 大阪府 730,236
熊本市 熊本県 701,656
岡山市 岡山県 675,325
浜松市 静岡県 612,293
新潟市 新潟県 575,716
■夜間人口(常住地人口)◆11〜20位
さいたま市 埼玉県 1,022,305
北九州市 福岡県 1,010,127
仙台市 宮城県 1,007,628
千葉市 千葉県 883,008
堺市 大阪府 790,499
静岡市 静岡県 706,272
熊本市 熊本県 661,615
岡山市 岡山県 626,500
相模原市 神奈川県 605,540
浜松市 静岡県 581,987
平成12年ちと古い
浜名バイパスは景色も良くて飛ばせて快適で無料なので、浜松は良いイメージがある。
>>520 5人に1人もいねーよwww
でも30人に1人ぐらいはいそうだ。
こんどブラジルの国営銀行の拠点が浜松にできるね。
そういや浜松駅近くのイトーヨーカドーが閉鎖したあとの跡地にマンション建てるって聞いたな。
もう勘弁してw
527 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:20:42 ID:zzKW/xjV0
528 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:20:53 ID:XUJ/Q1do0
>>518 横浜って、何にも無いからしょうがないのか。
ただの寝床だな
529 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:21:30 ID:ExHk+l4C0
とりあえず新潟市に地下鉄作れ
合併しすぎで広すぎるわ(w
530 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:24:11 ID:zGL9jSRF0
愛知県豊橋も奥三河から蒲郡豊川田原 湖西市新居町と合併すれば政令指定都市だよ
531 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:24:56 ID:zzKW/xjV0
>>529 「日本海側の首都高」こと新潟バイパスで我慢しろよw
正直、ああいうのは他都市に住む者としてはうらやましい。
流石田中のお膝元だなw
仙台の道ショボ過ぎ・・・
532 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:25:38 ID:Af+zL2000
>>525 役所の公式統計では82万人のうち3万人強だけど、
中心街を歩けば5人に1人以上の割合。
夕方のイトーヨーカドー前を歩けば7割はブラジル人。
533 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:25:49 ID:8cWvauOl0
535 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:28:34 ID:tPKY5FDC0
536 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:29:43 ID:ExHk+l4C0
>>49 愛知県の某市の職員やってんだけど、
藻米が意図してる市に確認事項があって電話したんだが、
区に聞いてくれとか言われた(w
区が3つしかねーのに偉そうなことほざくなと小一時間(ry
537 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:34:04 ID:lySc+4GdO
>>531 北海道行きのフェリーに乗る為に仙台港を使ったけど、
港湾、空港周辺に使える道がないっスね。
1時間たっても全然前に進まないのには参った。
田んぼの中に信号多すぎだよ!
>>537 仙台東部道路に仙台港ICの設置が決定したぞ〜
有料道路だけどw
工業用地だから道は広いんだけどね・・・信号は・・・
539 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:45:34 ID:F+HgWwaS0
もう各市町村が好きなように合併して、全部政令指定都市でいいよ。
そんな中、法令で最後まで政令指定都市になれない「東京23特別区」
こうなると逆ステータスだねw
541 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:47:21 ID:OyzaHZM80
>>524 覆面も多いから捕まって嫌な思いした人(オレ)も居るよ
542 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 23:51:25 ID:tPKY5FDC0
>>539 鳥取県より人口の多い都市が21もあるのか
道州制を導入しよう
>>539 明治時代には新潟って人口がトップだったんだな
544 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 00:00:50 ID:UyK/lU7e0
普通に考えて、新潟より富山のほうが都会。
明らかにおかしい。
545 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 00:06:28 ID:LZyI44fF0
>>544 富山市には私鉄もあるし、LRTとかいう路面電車が走ってるよね。
それに大企業の本社が多いし、工業都市だ。
新潟市にはこういう特徴は無いな。
何か売りが欲しいぜ!
547 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 00:12:33 ID:MPSQUVSf0
白根あたりだと最寄の駅ってのが思いつかない。
548 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 00:13:52 ID:+W7J03GK0
10市町合併とか、滅茶苦茶だな。
まさに、何でもあり状態。
549 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 00:18:01 ID:LZyI44fF0
>>546 新潟県の人口が250万人を超えないように新潟市に集めた新潟県民を
適宜上越線で埼玉県に送り出すポンプ都市
戦後日本全体で人口が倍増したのにことを考えるとその供給は200万人以上・・・
>>546 日本一の農業出荷額という特徴があるじゃん
どんだけ広いんだよ新潟市w
551 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 00:26:23 ID:QQdmSikq0
こう大量に増えてくると、政令指定都市は女子高校生とオマンコしても
犯罪じゃないとかの条例が必要だな。
552 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 00:30:27 ID:Q5V1/3PR0
こっ、ここでなら言えるっ!!!
google earth の日影地域に住んでます、、、orz
553 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 00:40:37 ID:MoxiPfxV0
はっきり言って人口より昼間の人口が減る都市はお情けの政令指定都市です
そっかー。新潟市の売りは農業になるのかぁ…。
微妙だが、代わりになるようなものも無いしな。
555 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 00:47:51 ID:9cM4vdkD0
新潟はロシア娘がたくさんいるから大都市認定
するぉ。
556 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 00:52:19 ID:JOzBWqEe0
557 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 00:59:28 ID:9cM4vdkD0
>>556 新潟空港は極東ロシアからの玄関口だぉ。
558 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:04:20 ID:UyK/lU7e0
シャラポワみたいなのが
いっぱいいるのか!?
559 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:08:29 ID:9/q1joGt0
560 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:10:37 ID:a2gRUbf30
>>558 シャラポワは例外じゃないかえ?
基本的にロシア白人は頭が異様にデカい。(´・∀・`)
561 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:11:24 ID:pcRWsEtg0
新潟って行った事無いなー
田中角栄と米以外何も浮かばない。
後、北との接触位しか。
落としてるつもりはないが、何かアピールあればいいのにね。
562 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:11:54 ID:7Uo0WG1o0
つーか、政令市が18個ってハンパな数だから
あと岡山と熊本入れて20個にしてしまえばキリがいい。
それで打ち止めだ。
相模原とか、人口だけ多くても中心市街地が無い単なるベッドタウンは資格なし!
565 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:16:14 ID:iLDav13q0
格付け
1 首都 東京
2 本物の政令指定都市 札幌 横浜 名古屋 京都 大阪 神戸 福岡
3 田舎政令指定都市か首都圏ベッドタウン政令指定都市
仙台 さいたま 千葉 川崎 広島 北九州
4 無理矢理政令指定都市 静岡 堺 新潟 浜松
新潟出身相模原在住の俺も相模原は微妙と思う
ただ住み心地は良い
567 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:16:45 ID:JOzBWqEe0
>>557 それは知ってるけど
で、ロシア娘が居る店も多い?
それとも立ちんぼ?
西堀、東堀とかが、お堀のまま残ってたら少しは観光の足しになっただろうに。
新潟市って、食い物が美味い、くらいしかない。
570 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:19:25 ID:5GqBU3o80
>>565 横浜 神戸 は却下したい。
首都は首都で別として、
東京特別区
大阪 京都
札幌 仙台 名古屋 広島 博多
新潟 松山 鹿児島 (or那覇)
571 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:19:44 ID:a2gRUbf30
>>562 オレ、浜松市民だが
浜松の写真は殆ど駅周辺ばっかしだな。
ソレと、さりげなくチンコタワーを写しこむのは
田舎根性丸出しで情けない。2chではマヌケの象徴だと言うに…。('A`)
572 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:26:18 ID:47rzRHbu0
>>380 マジレスすると、新潟が金沢を意識してるんだって。
Mixi見てみ。
富山出身の石川在住者 899人
富山出身の新潟在住者 343人
この数字が全て。要は新潟は人口やら各インフラで金沢に差をつけても、
他の北陸の都市と人の交流がない。現時点で北陸の中心が金沢なのは
新潟県民も実感してる。
都市の顔になるものが、金沢に比べて足りないのもわかってるはず。
新潟に国宝いくつあるか知ってるか?
おまけに今度できる北陸新幹線。こんなのできちゃったら大好きな東京
に行く新幹線の本数が減っちゃう。面白くない。
まあそんな新潟金沢の睨み合いをよそに、富山市も政令市都市を狙って
ます。州都は富山がベストだと思う。カリフォルニアの州都知ってる?
別に都会じゃなくていいんだよ。
573 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:30:20 ID:lqp/z+EpO
金沢の人、頑張りすぎwww
このスレに貼り付いてる時点で意識してるんだよw
>>562 どの画像もすごく綺麗だなあ。
日本の都市がみんな美しくて発展してるように見えるよ。
575 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:32:24 ID:Gv9xhZx2O
浜松のキャッチコピーを考えました
山たして、湖たして、川たして
外人たして 指定都市
〜浜松市〜
金沢(駅)は、特急発着数なら、新宿上野についで第二位グループなんだけどね。
このスレって政令市の夢破れた敗者が必死に勝者を羨んでるスレだよなww
578 :
旧与野市民:2006/09/02(土) 01:41:27 ID:5GqBU3o80
政令都市になったら、税金上がるし、住所書くのが面倒になるだけだぞ?
別にいいこと無いって。
579 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:41:57 ID:JOzBWqEe0
>>570 都市の格として
国際空港
都市高速
証券取引所
プロ野球球団
が無い時点で京都はかなり格下
札仙広福以下
>>530 吾が偉大なる豊橋市民によると、
吾が偉大なる豊橋はもう政令市を諦めたほうがよいだろう
581 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:42:48 ID:i/xxUnEP0
浜松市の面積で政令都市なら
香川県は全部合併して政令都市「香川市」が可能だ。
高松市街地はあきらかに浜松みたいな20万都市市街地には
負けん!
吾が偉大なる豊橋市民によると、
不覚にもトリップを誤ってしまった
>>571 浜松市民同志よ
まだ同志浜松のティムポタワーはずっとマシである
吾が偉大なる豊橋は駅前が人口五万都市以下であるのだから
なお一度破綻したホリデイタワーは自慢にもならぬ
ホリデイタワーは中学校の学級放送並の糞放送しかせぬ地元FMの送信所でしかないのだから
584 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:46:22 ID:a2gRUbf30
>>580 トヨタにゴマをするのが肝要かと・・・。w
585 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:46:26 ID:2Yo/F6ia0
586 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:47:23 ID:RzbY8U9D0
>>544 二年前に初めて富山駅で下車したが、
なんだよあの富山城とやらの不気味さ、汚さは?!
カラスの群れが糞と悪臭を撒き散らし
人の気配がない場内を徘徊していて、印象度全く最悪
あれで「新潟より上」は、ないだろうよ
浜松は1日平均250人のブラジル人が移住してきてます
588 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:48:38 ID:a2gRUbf30
>>583 何か、急に寂れちゃったよね、── 豊橋駅前。
何でダロ・・・。(´・ω・`)
589 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 01:50:30 ID:zHBoHkdf0
豊橋行ったことあるが、駅前のガラの悪さは異常だった
>>584 吾が偉大なる豊橋市民によると、
吾が偉大なる豊橋および穂国東三河は、
まもなく周辺自治体を飲み込み政令市と化すであろう豊田にも抜かれ
(なお人口では既に抜かれている)、
完全に愛知県の辺境扱いかつ、尾張西三河共から棄民扱いされるであろう
新居が湖西ではなく同志浜松へ合併していたのであれば、
完全に偉大なる豊橋の政令市への希望は立たれていたに違いないが、
現時点でも政令市など頭に無く100億の子供関連施設などを作ろうとしている無能市長のままでは
穂国の大地は益々退廃すると思われるのだ
>>588 吾が偉大なる豊橋市民によると、
単純に役所と市民が愚かであるためであると考える
もはやゴーストタウンと形容しても過言ではないだろう
>>589 それは「豊橋の面汚し」ともいえる左翼糞高「桜丘」の生徒の仕業である
・・だが近年では、それ以外のDQNと外人が幅を利かせており、
駅前は同志浜松がまともに見えるほど治安が悪化している・・・
豊橋は立地的には実は結構いいんだけどな
新幹線止まるし、貿易の港はあるし(プサン行きだが)、名古屋駅まで特急で1時間くらい?、名古屋空港だってそう遠くないし。
ちょっと行けば山もあるし東に行けば浜名湖もある
593 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 02:03:34 ID:zHBoHkdf0
まー、立地もいいし、ガラ悪いけどそんなに街も雰囲気は嫌いじゃなかったぞ
頑張れ豊橋って言ってる俺は岐阜市民
>>579 >
>>570 > 都市の格として
> 国際空港
> 都市高速
> 証券取引所
> プロ野球球団
> が無い時点で京都はかなり格下
> 札仙広福以下
それじゃ札幌はヤバイね。千歳空港は千歳市、港は石狩町、高速は中心部に無し
岐阜は名古屋にストローされてるからな‥‥。
596 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 02:06:29 ID:GpWSqxmm0
岐阜も十分ガラが悪いような・・・
597 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 02:07:54 ID:BsXkpclc0
結論として、
浜松と静岡は、国が認めようと世間一般常識で、政令指定都市にふさわしくないと決定!!
マジで、惑星の定義決めるより、政令指定都市の定義を改めて決めたほうがよい。
面積も必ず考慮にいれること。
じゃないと・・
佐賀も政令指定都市になれるんだから。
598 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 02:14:34 ID:RzbY8U9D0
>
>>570 > 都市の格として
> 国際空港
> 都市高速
> 証券取引所
> プロ野球球団
> が無い時点で京都はかなり格下
> 札仙広福以下
一応、大丸の近くに京都証券取引所があったと思ったがね。廃止されたのか?
プロ球団は阪神、空港は関空で間に合わせてます
都市高速ってあんた、下手すりゃ用地交渉だけで二百年、
工事は遺跡出土ですぐ止まり三十年は確実
599 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 03:07:44 ID:+dvkOw1L0
浜松広すぎ
山の方のダムまで浜松市
>>597 浜松は面積が考慮に入ってたら
「札幌市がまるまる入って10万人」地域を切り捨てればよかっただけ
300平方km強で70万人なら密度としては広島とかより上だぞ
文化やイベントのレベルではどうなの?
大きな大会の予選・地区大会
札幌、仙台、福岡は結構やってるけど。
603 :
名無しさん@6周年:2006/09/02(土) 04:25:21 ID:dMv/XUrV0
浜松市と新潟市が政令指定都市に、やめとけよ
両方とも田舎!品格が全く無い 駅前なんか閑散としてる
浜松市、静岡市に対等な我が沼津市がなぜ政令指定都市の候補にならんかが疑問
まず駅周り高架化しろ
606 :
名無しさん@6周年:
新潟市民の必死さが受けるwwwwww