【文化】 "まんが日本昔話"打ち切りで、「やめないで」の声が毎日放送に殺到★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
598名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 20:38:45 ID:i2QuNRWd0
>>583
なるほど、それでテレビ朝日で放送されてたのか
wiki見て不思議に思ってた
599名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 21:56:57 ID:BQvwbdqD0
俺、猟師が拾った(?)ネコが猟師が作っている鉄砲の弾を数えていて、
猟師が弾切れになったところを化け物(ネコ)が襲ったけど、
「南無阿弥陀仏」と彫られたお守り弾で助かった。
けど、その弾を使ったら猟師を辞めなきゃならない
って話をもう一度見たい。
ネコが弾を数えている(じゃれている振り)のシーンが不気味だった。
600名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:01:57 ID:bt7UZJQX0
お正月スペシャルで、人気作家・脚本家の新作競作スペシャル
みたいなのをやってほしいな。
怪談系では京極夏彦、滑稽噺系ではクドカン、
人情噺系では宮部みゆきあたりで。
601名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:07:35 ID:BQvwbdqD0
>>600
ごんぎつねみたいなのがたくさんになりそうで鬱なんですが。
602名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:18:27 ID:Kmm0SGNJ0
10月からは「まんが朝鮮昔ばなし」が始まります。

チョッパリ よい子だ 謝罪しる〜♪
謝罪が済んだら 賠償だ〜♪
母は慰安婦 ホントニダ〜♪
チョッパリ死ぬまで 謝罪しる〜♪

第一回は「忠武の猿退治」ニダ!
603名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:20:37 ID:9fNMF82Y0
>>600
”まんが日本作り話”はいらないです><;
604名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:35:32 ID:ky/MUlO40
よく考えると、子供に
ありもしない話を聞かせるのも良いかどうか
判断に困るな。
605名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:38:29 ID:tFizKadJ0
>>604
まず事実を最初に伝えて、その後に見させれば子供にはパロディとして受け入れてくれる(マテ
606名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:43:08 ID:8PmGWmok0
>>604
絵本とか作り話だが、こういうものは倫理観を学ぶ上で大事だ
607名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:52:02 ID:+JbNbUF50
>>604
小太りのTシャツクマとかありもしないしな。
608名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:52:06 ID:nEAWXnTf0
えー打ち切りなの?
60台の両親が週に一回一緒に仲良く見てるのに。
普段は喧嘩ばかりのいがみ合いでウンザリ、唯一の救いだったんだよ!
609名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 22:58:04 ID:9fNMF82Y0
クマやタヌキは2足歩行だと思い込まされたのは日本昔話のせいだと思う。
謝罪と賠償を(ry
610名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:44:15 ID:S2P/xxIn0
アンパンマンも実在しない
っつーか、自分の顔をちぎって他人に食わせること自体グロい
娘のアンパンマン人形におもちゃの野菜だの飴の外袋だのをくっつけて
「ば〜びぶ〜べぼ〜!バイキンマンの仲間のザンパンマンだ〜!」
と勝手にキャラ作って娘を泣かした俺は酷い
611名無しさん@6周年:2006/09/03(日) 23:47:53 ID:kVTIOXVC0
神を実在するかのように公言する宗教関係者は悪
612名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 00:01:16 ID:tqsK79MH0
昔話は日本人が何百年と培ってきた心の物語。

親孝行・勧善懲悪・神・自然への畏怖・努力…
今の日本人はすっかり忘れ去ってしまった。

まんが日本昔話は、我々が忘れた大切なものを
思い起こしてくれる貴重な存在だった。
613名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 00:53:28 ID:1IVxzqpO0
やめないでー(笑)
614お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/04(月) 01:09:47 ID:Zquhivzx0
 坊やー良い子だ金出しなっ・・・・
                            / ー /
                           / ね /
                           / ん /     
                          / ね /
                ,.-<二=    / .し /     
               /..  .  ヽ/  / な /
          /\ /\ i___ ●(>/ !! /       
          / /\  \     ノ,  / ̄ ̄
        ())ノ__ ○二○二⌒/../  / 
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドルルルル
    ァ' ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノ0_
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ 

         低俗バラエティーに負けるくらいならグレてやるわい。
615お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/04(月) 01:14:26 ID:Zquhivzx0
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     |坊・・・モマイそんなに
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   <  なっちまったのかい
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    |    お母さん、悲しいわ。
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"


 ・・・ったく、TBSってえのは視聴者のこと考えてないからね。
あの露骨なCMの入れ方が物語ってるよ。
昔やってた「幸せ家族計画」なんて、録画しないとストレスたまって見れた物じゃなかった
そうまでして内容無いコンテンツで視聴率維持したいのかねぇ〜。
616名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 04:14:01 ID:FIAc7wF80
次がハウス名作劇場なんだろ?
617名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 04:16:36 ID:ThnJ1UBe0
亀田を売り出す時点で、いや石原知事テロップで、
いやオウム坂本弁護士事件で体質は露呈しているが・・・

成田闘争の一件でも前科ありだが。
618名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 05:41:35 ID:nJoMePLH0
亀田の試合で2時間潰すなら日本昔話で2時間やってくれw
619名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 05:43:10 ID:zCm8aSzG0
一体どんだけのネタ今までに放映したんだろうな
620名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 06:34:20 ID:KWYd/3DZO
絶望的だ…。これ見るために水曜のバイト辞めたばかりなのに
621平民バカ:2006/09/04(月) 06:50:39 ID:2SvSRyIyO
TBSの存在価値
まんが日本昔話…死亡
ウルトラマン
ガンダム

朝日放送の存在価値
仮面ライダー
旧ドラえもん…死亡

ところで、スレ違いだが
ドラえもんがひみつ道具を公募しているので
『大山のぶ代ボイスチェンジャー』
をみんなで応募しないか?
それを装着すると声が元通りになる素敵アイテムだよ!
622名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 07:01:34 ID:PXtazzdYO
もうネタ切れなんじゃないの?
623名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 08:25:30 ID:aQZslTAT0
>>622
今放送してるのは、過去20年分の再放送だから、
あと19年は続けられる。
624名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:05:52 ID:Dacc2D/U0
>>623
といっても、新作+再放送の期間とか、全部再放送の期間もあったわけだし
625アニ板住人:2006/09/04(月) 11:40:17 ID:dlHFN4Eu0
後番組を「ちっちゃな雪使いシュガー」にすべきだな
626名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 11:58:35 ID:Cqhq8lU50
>>623
昔のアニメは、今使うと問題がある言葉とか使っているので、そういうのを除くと、あまり数ないじゃめえ?
よく放送できたなという話自体やばいのもあったが...
2人ともご存命のうちに、なんとかしろ。
627名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:40:17 ID:aNbMUEcDO
むかーしむかしー
あるところに大口ばかり叩く親子亀がおったそうじゃー
628名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 14:52:07 ID:aNbMUEcDO
親子亀はすもう好きで、村の見世物小屋を仕切っとる豚どんに気に入られとった。
じゃが、親子亀はいつも豚どんが用意したアリンコとしかすもうをとらず、
勝っては「俺が村一番じゃーい」と自慢してばかり。
みんなから嫌われとったー。
じゃがある時、兄亀どんが隣村一番の蛙どんと相撲をとった。
すると、豚どんにこっそり銭をもらって負けるはずだった蛙どんが
うっかり兄亀どんをひっくりかえしてしもうた。
みんな蛙どんの勝ちじゃと思うた。
629名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:02:10 ID:aNbMUEcDO
じゃがー、豚どんには逆らえない立ち合いな長老は
兄亀どんの勝ちにしてしもうた。
「お父のすもうは隣村でも通じるんじゃーい」
兄亀どんは喜んだが、さすがに村のみんな怒ってな。
とうとう見世物小屋には誰も寄り付かなくなってしもうたー。
困った豚どんは、兄亀どんがちゃんと蛙どんに勝てば
また村のみんなが戻ってくると考えて、蛙どんを訪ねた。
「もう一度すもうをとって、今度はちゃんと負けてくれまいか」
前より多い銭を見せると蛙どん「かえる。ひっくりかえる」
こうして話はまとまったそうじゃー
遠いー遠い昔の物語じゃー
630名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:06:08 ID:KcIF775R0
まあそう遠い話でもないんじゃが。
631名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:13:05 ID:2QwCrFTv0

これってDVD、レンタルにでてる?
通販で、全集って言うかセット販売みたいのは見かけた事があるんだが。

632名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:13:26 ID:B2ItHEZU0
The old Saturday nights
まんが日本昔ばなし→クイズダービー→8時だよ!全員集合!→Gメン75
633名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:27:16 ID:rlITTp0+0
TBSはどうでも良いからMBSだけ放送続けてくれよ
634名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:36:11 ID:/Zb1HFBV0
もしまんが日本昔話で忠臣蔵を扱えば
「打ち切り」じゃなくて「討ち入り」でつね・・・ (^д^;)ツマラン?
635名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:37:03 ID:ICTz/kKU0
やめてもいいから後番組はマンガはじめて物語でお願いします
636名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 15:46:41 ID:Q99WNAYK0
>>635
スカパーで見ろ
637名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 16:47:33 ID:a/sTbQ1G0
トリビア。
最初期の時はまだ腸捻転解消の前だったので関東ではTBSではなくNET(現テレ朝)で放映されていた。
638名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 16:56:16 ID:ezZ9C0qp0
日本が駄目なら世界があるではないか。
宮城まり子のまんが世界昔ばなし。
こっちも見たい。
639名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 18:19:26 ID:MjscUZke0
>>638
エドガー・アラン・ポーの作品とかやってなかった?
「赤い馬」とか。
昔話じゃないじゃん!といいつつ面白かったな。
640名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 21:10:37 ID:D4CRpBfH0
>>620
録画しろよwww
641名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 21:19:16 ID:0ePa8VNc0
>>638
あのオープニングはもう一度みてみたい。
特に魔女の女の子のやつ。
642名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:25:21 ID:/UzUiYYw0
やめたら、ご自宅に牛鬼が訪問します。
643名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 22:55:36 ID:knuTVxjZ0
>>612
昔話は
そんな意味のあるありがたい話ばかりじゃないし
そうでないのが面白いとおもうんだが
644名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 23:02:21 ID:3wPFcRaV0
>>622
昔話を語り継ぐのにねた切れも糸瓜もないお!
645名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 23:04:17 ID:pPk6HsIF0
そうだよなぁ
過去=昔だとすると1秒前のことも昔話に出来るってもんだ
話を量産して延々TBSに流させろ
646名無しさん@6周年:2006/09/04(月) 23:17:14 ID:E0ISOUu+0
どんな題名だったかな。
二人の男神が美しい女神を争って勝負、
力持ちの荒くれ男神が勝つんだけど
女神は負けた方の見目麗しい男神のほうに行ってしまって、
がっくりした荒くれ男神は座り込んでそのまま山になり
ついた深い溜息のせいで峡谷か海峡ができたっていうの。
めでたしめでたし、で終わらない暗い話や怖い話も多かったなあ。

647名無しさん@6周年
亀田とチョンコで視聴率稼ぎ

                  これはTBSのお話だよ