【医療】10県で各10人、08年度から 医学部増員容認へ[08/30]
1 :
原子心母φ ★:
10県で各10人、08年度から 医学部増員容認へ
地方の医師不足を解消するため、国公私立大学医学部の入学定員を暫定的に増やすことを検討していた厚生労
働、文部科学、総務の3省は29日、不足が特に深刻な青森、岩手、秋田、山形、福島、新潟、山梨、長野、岐
阜、三重の計10県について各県で最大10人、2008年度から最長10年にわたって定員増を認める方針を
固めた。月内にも正式に発表する。
医師数の増加は医療費の拡大につながるため、国は1997年の閣議決定で医学部の定員を削減する方針を打
ち出したが、医師の大都市集中などで地域間格差が深刻となり、方針を見直すこととなった。
今回対象となったのは、04年に人口10万人当たりの医師数が200人未満で、100平方キロメートル当
たりの医師数が60人未満の県。
(共同)
(2006年08月30日 02時01分)
ソース:
http://www.chunichi.co.jp/flash/2006082901004722.html
2 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:07:53 ID:xzhd1wgF0
医者の質が低下しそうだな。
3 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:11:05 ID:9xomjMVO0
医学生を増やしても大都市に流出してしまう状態を何とかしないと変わらない改善しない罠
4 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:12:07 ID:Huvvg/Jg0
医師の一人当たり所得が減りそうだ。
5 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:13:14 ID:Q5F0WBs7O
中国みたいに国が何の医者になるか決めればいいのに。自由だから楽な眼科が増えて、きつい産婦人科が減ってる。
6 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:13:16 ID:Wj7Fznzr0
このくらいの人員増では無意味だよ。
2倍に増やせ。
7 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:16:47 ID:ikdPQn430
8 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:22:22 ID:pRixvJ6e0
そうだ!100倍に増やせ
国立作れ
なり手がなくなるまで増やせ
安く専門医の教育をしろ
医師の所得減ればいい
9 :
◆lxiuyer5nk :2006/08/30(水) 05:27:20 ID:3pd2o6WM0
実務系と、理論系で学部を分ければ
無駄に高くなってる偏差値の問題が解消されるんじゃ。
10 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:29:29 ID:kIFAzMHJ0
しかしたった10人増やしたところで問題解決するか?
12 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:31:15 ID:m5SQzxkg0
まだ10人とか言ってんのか。ホームラン級のバカだなw
だから国Tとか医師会とか池沼は困るんだよ
13 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:32:02 ID:gbTGk4/OO
全く意味ありません。
なんかやってますってポーズだろ?
眼科はコンタクトレンズ出すだけでかなり儲けている、
というような事を聞いたような覚えがある。
これが本当だとしたら、医師免許が金儲けの道具になっているということになるな。
もうさ、診療科毎の免許にして、定員設けたほうがいいんじゃないか?
15 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:35:03 ID:Wj7Fznzr0
増員分が実戦配備されるのは9年後なんだが...
医師会つえええええええええええ
日歯連の一億円どころじゃないんだろうな
17 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:41:47 ID:n8jSYkHE0
このうちの一校に通っている俺としては、母校の価値が減じるのではないかと心配だ。
自分でも鬱になるほどちっちゃなプライドだが。
18 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:42:21 ID:KoCuYpp/0
>>3 大都市圏の受験生が地方医大へ→卒後Uターンで 糸冬 了
という図が目に見えるよな。もっとも、今でも十分見られる現象だけど。
19 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 05:42:46 ID:HWxM97KvO
医者は給料高すぎ
>>14 今回の診療報酬改訂でコンタクトは首吊りものになりました。
各科毎の免許なんて専門医制度で代用が効くし、
だいたい「臓器ごとに専門分化しているのはけしからん、トータルに診れる総合診療医と家庭医量産しろ」
とマスゴミ様が声を大にしてさんざん言って来たのでは?
10人なんて鼻糞レベルの増員しか認めん厚労省財務省は屑だな。
その前に指導医層が嫌気さして病院から消えちまう。
各県あたり最大100人も増えるのか?
22 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 06:26:30 ID:Caizdbz90
なんでこんな多くの一般人が事実誤認してるのかが分からん。
医 者 の 数 を 制 限 し た い の は
医 師 会 じ ゃ な く て 功 労 賞 で す か ら !
そこんとこよろしく。医者としてはもっと医者が増えたほうがいいと思ってるよ。
23 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 06:31:48 ID:L9/tIcP/0
国立医学部は80人定員のところが多いんだから、10人増やすなんてけち臭い事してないで
一気に80→140人ぐらいの定員にしろよ。
あわせて、東京近県の増員で
埼玉大学・茨城大学・首都大学東京に医学部の新設を!
24 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 06:37:48 ID:Um4nKJFp0
>>18大体が地元枠設けて程度を下げて
東京の病院なんていけなくなるように
するんじゃないのか。
25 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 06:38:52 ID:7wDMTitU0
手っ取り早く私立の定員を50人くらい増やせばいい。
26 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 06:47:40 ID:x1yOg3Pw0
地元に医者が落ちないのに何の意味があるの?
最初から、税金で教育するのだから地方勤務は義務付けるとすりゃいいのに。
27 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 06:52:02 ID:Kx0uzVV10
>>26 そうだよな。税金で公教育を受けた人間は全員
国家への奉仕を義務付けるべし。
いい機会だから徴兵制を導入して、医者は
地方勤務を3年ぐらいやったら徴兵免除にすればいいんじゃね。
あいつら軟弱だから軍隊に行くくらいなら絶対地方にいくと思うね。
28 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 06:55:54 ID:9xomjMVO0
歯科医はクソ余ってるというのに
2年くらい講習受けると歯科医から医師にグレードアップできるようにすればいいのに
29 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 06:56:53 ID:DCkJpi1N0
>>23 茨城大学生ですが、噂では医学部を昔つくろうとあったんですが、
当時のバカ学長が筑波あるからイランだろ!と
なったらしいです><
30 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 06:58:11 ID:kB+I3KNH0
病理医も少ないんだよ。
こっちにも人員振り分けてくれよ。
茨城大学って私立?
32 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 07:05:00 ID:klVzcwUmO
>27
睡眠時間もあまり取れないし、お前よりはずっとハードスケジュールだよ
イメージだけで物言わないようにw
33 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 07:05:00 ID:DCkJpi1N0
国立です><
34 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 07:22:39 ID:Caizdbz90
>>27 オレは医者だが、それいいアイディアかもしれんな。
国民全員に2年間の徴兵される義務を課す。
医師は2年間の地方勤務で徴兵免除。
それだったら地方勤務やってもいい。
あるいは、その間軍医として僻地勤務。
富国強兵ももたらされるしとてもいいアイディアだ。
35 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 07:26:01 ID:Caizdbz90
ちなみに、小中高と12年間も公教育の世話んなって税金食い散らかしたDQNに
高い学費払って行ってる国立大学医学部に使われた税金云々言う資格はないから。
国立医学部の学費は年間50万円以上であり、教育経費を補って余りあるしな。
なんか焼け石に水だと思うんだが、こんな数の増員じゃ。
医者は福島県には行くなよ、泉崎村の村立病院の院長の事件を忘れるな!
37 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 07:33:00 ID:yLQ5n1NV0
>>28 アホ抜かすな
そもそも全身管理する知識もないし、簡単に入学できて大学でも遊んで卒業、国試も超簡単な歯科医と一緒にすんな
そんなに歯科医の待遇が気にいらんのなら大学受験からやり直せ
38 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 07:34:50 ID:G/JLltu+O
なかなか医学部に受からなくて、あげくのはてにあきらめた奴もいたのに、たかだか数年遅く生まれただけで…
そういえば就職も…
40 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 07:48:40 ID:KfCZDsA40
>>16 医師会に力があるわけない;
もし力があったとしたら
公的病院の95%が赤字の現状で診療報酬が下げられ続けるわけがないでしょ
勘違いだよ
日本にとっての巨悪は別にあるよ
41 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 08:02:28 ID:KfCZDsA40
医師神時代:極端な医師不足(1970年以前)
↓
駅弁大学医学部乱立時代(1970〜1975年)
↓
富士見産婦人科事件(1980年:(医者叩きの始まり)
↓
医師過剰の論理の元に募集医学生漸減 女子学生増加
マスコミ洗脳花盛り 医師過剰との嘘の刷り込み 医療ミス医療過誤混合報道全盛期 医療訴訟増加
↓
本格的な高齢化社会突入 政府による医療費抑制傾向 (2000年)
小児科・産婦人科勤務医師減少 メジャー勤務医師減少
小児科・産婦人科・メジャー志望学生減少 マイナー希望医学生増加
↓
スーパーローテート必修化 小児科・産婦人科閉鎖病院激増
現実を目の当たりにしたローテーターによる小児科・産婦人科・メジャー離れ加速
それまで医療を支えてきた能力のある勤務医の開業ラッシュ 引退組み増加 指導能力のある勤務医激減
↓
割り箸事件・心筋炎事件・蒟蒻事件・福島産婦人科不当逮捕・堀病院摘発
↓
小児科・産婦人科・メジャー勤務医不足叫ばれ始める 第三国からの医師雇用増加 ←いまここ
政府による政策転換各科別医師免許になる
↓
時既に遅く指導医不足のため医学教育は難航を極める 第三国からの医師の流入止まらず
↓
産婦人科小児科の主役韓国中国人に
↓
恣意的な日本人産婦・小児の(ry
↓
日本人滅亡
↓
<丶`∀´>
42 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 09:59:01 ID:4eKuFPys0
43 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:18:46 ID:iiqXBrTAO
だからさー
金くれたら地方行くよ。
江別でも渋川でも。
尾鷲の5500万なんて誰が行くかよ。
最低2億くれたら、丸一年休み無しで働きますよ。一年ぽっきりで辞めるけどね。
地方の人間がまともに医療受けたければ最低限都道府県庁所在地に引っ越せ。
頭悪くて、親が貧乏で医学部行けなかった奴は、働いて金貯めろよ。
遺伝疾患とかは別だよ。国がきちんと面倒見るべき。
なんか間違ったこと言ってる?
因みに俺は宮廷。
44 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 10:20:27 ID:UOox6fGcO
外国から派遣すりゃーいいじゃんw
ただでさえ少子化なのに定員はふやすとは、どんどん医療の質が下がりそうだな
>>41 1970以前も医者は神様ではありません。末は博士か大臣かってなもんですから博士にならないとね。
この中で新潟は旧六医大と呼ばれるもので、周囲の県に作った医者を配るのが仕事
だったため、そういう風にしてたら自分の所に木枯らしが吹いていただけです。
適当に配給絞れば、適正化されるよ、ここは。
ただ増やしても首都圏の学生とかが増えるだけでは。各地元の受験者にしっかり下駄
履かせればいい。
49 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 11:24:30 ID:85Jwv0re0
>>48 地元住みでも免許取ったら東京行きますよ。
彼らは
なんでこんな多くの一般人が事実誤認してるのかが分からん。
医 者 の 数 を 制 限 し た い の は
医 師 会 じ ゃ な く て 無能厚生省 で す か ら !
そこんとこよろしく。医者としてはもっと医者が増えたほうがいいと思ってるよ。
あ、裏口入学の私立偉大はつぶしてね はあと
51 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 19:51:48 ID:VRH3OIDA0
昔の国公立大の医学部の定員は120人が多かったです。
医師会の圧力で、120人→100人に減らされました。
また、100人→110人にするのですか?
全く、おかしいですね、厚生労働省さん。
田舎者が地元の医学部に楽に入って都会に出て行くだけなんだよ
1997年(平成9年)の閣議決定↓1.社会保障(1)Cが関連部分
www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/1997/0604zaisei-kaku.html
その頃の世論。医療費の増加は医師が過剰なせいと何の裏付けもなく決めつけ。
dandoweb.com/backno/970814.htm
2000年頃も同じ調子で「医療費膨張に医師過剰の影」。
dandoweb.com/backno/20000720.htm
で、全く同じ記者が今頃になって「医療費の増加を食い止めることにしか関心が無かった
国の医療行政が、医療の内実を放置してきた結果である」と恥ずかしげもなく戯れ言を。
dandoweb.com/backno/20060623.htm
※何の根拠もないまま「医療費膨張は医師過剰が原因」と決めつけて政府が定員削減。
マスゴミは追従して印象操作して世論形成。その結果としての地方医療と産科の崩壊。
何の反省もないまま今は行政批判。マスゴミって本当にゴミ以下の無責任な連中。
正直に「自分たちが世論誘導した結果、医療崩壊しますた」くらい言ってみろよ。
5、6年前まで医師過剰で儲けすぎと批判され、定員減らされて過剰労働にされたあげく、
結果責任や期待権を押しつけられ、今になって僻地に行けと言われる日本の医者が
不憫でならない。いっそのこと労基法や厚労省通達に則った順法闘争しちゃえば?
>>53 >厚労省通達
ニュースになってる堀産院も、法律違反じゃなくて厚労省通達違反で捜索受けてるんだよね。
「当直は寝当直が基本であり、夜間診療は別に人を置く」
「当直翌日は休み」
という 厚 労 省 通 達 は全然守られてないのに
どうして警察はスルーしてるんだろう?
55 :
53:2006/08/30(水) 22:20:12 ID:9tZt4Fwu0
>>54 乙。何よりも恐ろしいのは、マスゴミによる印象操作と世論誘導が
「現在進行中」であることと、それに騙されている自覚のない人が
いまだに多数いること。まさに「今、進行中」のことなんだよね。
読む側もインパクトの強さだけで記事の信頼性をはかっていて、
根拠となる比較研究や数字が挙げられていないことには目もくれない。
この記事だって「では10年後に医者をどれだけ増やしてどのように
配置する予定なのか、予定通りいかなかった時はどのように計画を
変更するのか」などが全く示されていない以上、行き会ったり
ばったりの思いつきの政策にしか見えないのに記者は批判しないし、
ここでも日医いじりばかりに気を取られてる香具師が目立つ。
56 :
名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 23:39:20 ID:78fHWMFN0
今更増やしたってもう遅いような気が。
長期的にみて医者は余るんじゃないの?
3,40年後には総人口は減っているし、老人率が上がって
医療サービスの需要はふえたとしても、その費用を出すだけの
経済力を日本社会が保っているとは思えない。
その後には落ち着くべきところに落ち着くんだろうけど、
それまでの数十年はは医者も患者も見殺しになるんじゃないの?
58 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 11:41:19 ID:x9yi7C8n0
>>57 僻地は産業ないし税収ないし、今までは国が地方交付税を湯水のように
つぎ込んで何とか経済が成り立ってけど、交付税カットで近い将来、
確実にあぼーんでしょ。
これから地方医大で医者養成して派遣したって、最終的には過疎化で
誰も住まなくなった街に病院と医者だけが取り残されるという絵が見える
のだが。
卒業後に医師が残らないと意味がないな。全ての医者に僻地勤務を義務づける
とか言う話が以前あったと思うがあれはどうなったの?
新しい臨床研修制度が始まるまでは、医者不足なんて言われなかったね。
毎年約3500人、医者の数は増え続けているはずなのに、どこに行ったんだろうね。
多少増えたところで、結局は楽な科、都会に行く医者が増えるだけだよ。
>>61 本当はそれまでも不足していたが、医者の頑張りで目立たなかった。
臨床研修医制度の導入で新規入局者が減り、ついに限界を迎えたということだろう。
63 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 12:57:02 ID:lhj2jOPd0
「待遇が悪ければ人は逃げ出し、
待遇が良ければ自然と人は集まる。」
これだけの話だと思うのだが。
ビジネスなら当たり前の話なのに、何故に話がループするのだろう?
64 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:18:04 ID:kS6LrZF20
>>63 >ビジネスなら当たり前の話
政治家、地方公務員、農民は地域依存で移動できないので、ビジネスが通用しません。
65 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 15:35:42 ID:jxeBOY8B0
>>31 筑波大って昔は東京教育大学っていって都内にあったんだよな
66 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:05:41 ID:cARSDf1B0
っつうか、少子化で学生の数が減ってるのに・・・。
司法試験の合格者も増えて、医学部もか。
ちょっとやることが遅すぎないかといいたい。
国立医学部の定員を増やすことは賛成で、倍増させてもいいと思うが、
もうちょっと政府は大学の定員などについて18歳人口を考慮して
弾力的に変動させるべきだと思うよ。
67 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:15:19 ID:x/F/zjdu0
あーあ、こんなことしちゃって。
こんなことするより、今の研修制度を変えるのが一番先だろ。
68 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:15:55 ID:eiILleRp0
69 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:17:18 ID:jLQpapMp0
女子高生のメイドさんつけてくれるならいくお。
70 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:20:05 ID:eA528yZo0
都会の病院ですら人が足りてない現実
71 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:21:13 ID:xVbKSS7cO
てかロリ犯罪三件まで
セーフとかだったら希望者いるだろw
72 :
番組の途中ですが名無しです:2006/08/31(木) 18:38:04 ID:xehRjYs60
10人といわずもっと増やしてくれ
当直割り当てが多すぎて死ねる
73 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:50:54 ID:uc0CNkOv0
地方の大学でた医者には10年ぐらい地元医療に携わることを義務づけたら
その間に地元の美人を娶らせる
74 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 18:56:18 ID:AuA8nDQT0
国民皆保険制度を廃止すれば医師不足なんてなくなる。
貧乏人が気軽に病院にくるのが、そもそもおかしい。
貧乏人は祈祷で治すか、野垂れ死ぬのが
世界標準だ。
75 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 20:58:06 ID:Lj1XE7hq0
"( ´,_ゝ`)プッ"110人増えてどうすんだ
大体1000人あたりの医師数が世界基準より
厚生省の捏造データですらまるまる1人足りないんだぞ
つまり人口1億2千万だとすると12万人分足りないということだ
んでもって実質配置されるのが9年後か・・・・笑える
まぁ人口が減るとしても10万人分ぐらいは足りないだろうから
その1/100ぐらい!まさに焼け石に水!
一気に1万ぐらい増やさなきゃ意味が無いだろうがそんな予算は無いwwww
76 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:01:37 ID:Lj1XE7hq0
↑1/100じゃなくて1/1000だね
まじ意味( ´ゝ`) 無
77 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:04:23 ID:jgiXwA850
てか、資格目的に入る、安易に入って結局やめてしまう女医が問題なんじゃないか?
地方の大学とか女子学生の方が多いらしいし
78 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:08:39 ID:Lj1XE7hq0
>>77 それは絶対に無い
勘違いしすぎ
大体どこでも7:3かせいぜい6:4ぐらい
男女差別する大学はほぼ9:1ぐらいなんですけど
79 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:12:40 ID:1pJJG+NI0
痴呆国立の定員増やしたって、田舎の石は増えないよ。
効果ありそうなのは自治医大の定員増くらいじゃないの?(100名増くらいで。)
2008年度開校予定の釧路医大と函館医大、岩手大医学部、茨城大学医学部、
埼玉大医学部、横浜国大医学部が建設中なんだから。(合わせて産業医大が完全民営化)
81 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 21:55:12 ID:5SL/QH6q0
ここ数年で全国で出産できる医療機関の数がほぼ半減してるってのに
産婦人科に進むと決まってもいない(ていうか、ひとりも進まない可能性の方が高いと思う)
医学生を110人/年程度増やしたって何も変らないだろ。
こんな奴らが医療制度をコントロールしてると思うと、今日の医療崩壊も必然と思えてくるな。
82 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:01:37 ID:z1eAsiQv0
女が原因
彼女らの卒後の稼働率調べたら
4割きってたとか
ざらだからw
83 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:05:24 ID:SWb3V6E90
2009年度開校予定
福島大野大学産婦人科学部
神奈川堀産婦人科学部
神奈川こんにゃくゼリー医学部
舞鶴大学医学部
せたな医科大学
江別医科大学
泉崎大学医学専門学群
延岡麻酔大学
水原郷大学医学部
に、建設許可がおりますた。
ちなみにこの医師免許は聖地限定、科限定です。
84 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:08:36 ID:z2KDd2yE0
>>83 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
85 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:11:51 ID:RMjm1QC/0
>>50 おいおいおい、そういう真っ赤な嘘を書くんじゃないよ。
既存の医者が自分の価値を維持し、より高い収入を得るためには、医者は少ない方がいいと考えるのがごく当たり前。
そうした医者が糞高い会費を払っている医師会は、そうした医者の希望を具現化する圧力も当然かける訳だ。
どこにって?
当然、医療制度を決める厚生労働省にね。
どうせあんたは、そういう事実を隠したいだけの立場の人なんでしょ?w
86 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:14:02 ID:z2KDd2yE0
87 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:23:06 ID:SWb3V6E90
>>86 現実には、医師会が弱すぎて
診療報酬も医者の給料もさがるばかりなんだよな。
これは、医師会が小泉政権に反逆したせいでもある。
医師自身が「医者は少ない方がいい」なんて素敵な思考ができる楽園は何処に?
そんなパラダイスがあるのなら是非教えてください。
89 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:27:36 ID:0cEIiP3K0
自治医科大学の分校を増やしてくれれば乙。
90 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:32:01 ID:4J4wdFC+0
このスレ医者が多すぎ
素人向けに
1 税金の使い方が間違っている
サミットに出る7カ国のうち日本以外の6カ国の公共事業費の合計より
日本単独の公共事業費が多い。 医師を増やしたくないのは無能厚生労働省で、
これは財務省の意思。医師が増えれば医療費が増える(らしい)
医師が減れば医療費が減る=医師の給料が減ると考えるアホニート君に教えてやるが
医療費が減る=本来病院にかかって治すべき病気を見つけてもらえなくなる、ということ。
2 職業選択の自由
医師免許をとる過程は自由意志で自由競争でかちとったもの
お金の助けを借りる、借りない、は各人の勝手。貧乏人には国立がある。
卒後どういう仕事をするのも人の勝手。山手線の中で大金持ちの皺とりやろうがプラセンタ注射しようが
ド田舎で勉強する時間も機会も奪われて、2週間前から体調が悪かったとかいうアフォが真夜中にやってくるような
カス救急に命をすり減らしながらドサ回りするのも人の勝手。
医師が何万人増えようと普通の医師が行きたくない所は大体共通しており、
結局(心の)僻地には医師は赴任しない。
僻地民が移動できないから経済原則が当てはまらないと言うなら、それを斟酌するのは僻地自治体であり、
僻地民が医師につべこべほざく権利はない。
91 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:52:48 ID:i/VSYRxc0
5年後にツブクリ続出で元に戻す悪寒。
>>30 そそ。法医も増やして欲しい。
92 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 22:56:22 ID:lhj2jOPd0
僻地住民には居住の自由があり、
医師にも居住、職業選択の自由がある、ということか。
効率だけ考えたら、僻地住民が都会に移住したほうがいいよな。
93 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:07:04 ID:RMjm1QC/0
まあ、国立大医学部にさえ裏口がある事実が医師会の実力を端的に表しているw
94 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:14:22 ID:Lj1XE7hq0
95 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:15:08 ID:4J4wdFC+0
散々待ってやっと来たのが93とは脱力も極まれり
96 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:21:10 ID:eYDUrbGP0
97 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:24:40 ID:CwM5JdYJ0
毎度の事ながら、不自然な医者擁護が多すぎるな。
おまえら、医局でパソコン弄ってないでちゃんと働けよ。
98 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:27:53 ID:Lj1XE7hq0
>>97 つーか医者が羨ましければ医学部入れ馬鹿
入れないくせにいちいち文句いうんじゃねぇ
お前らが遊んでる間それなりに勉強して医学部に行ったんだよ
99 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:32:35 ID:4J4wdFC+0
97が今から受験勉強をして医学部に受かって国試にも受かって研修医をやって僻地に行くそうです
なんかまともな職能持たない文学屋が、
飯の種に医者叩きしてるような気がしてならない
とりあえず医者叩けばそれで文章できて金になるつーのか
文学屋はまともに生きたことがないから、
これからの医療がどうなろうと知ったことないだろうし
101 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:35:03 ID:SWb3V6E90
日本の医療は崩壊しかかっていて、保護しないと、漏れらの不利益になる。
その現実をわかっている人とわかってない人の違いだけ。
だから、医者を信頼している人とか、受診したい人だけが受診すればいい。
漏れは基本的に信頼しているから受診する。
医者叩き、医療費削減、医者給料削減な人は受診しなきゃいいじゃん。
それこそ病院の収入になって、無駄な医療費がかかるんだから。
行動と言動が矛盾しているよ。
無駄な医療費をかけないでください。
あなたの受診が無駄な医療費を生む。
病院・医院をもうけさせるのも本意ではないだろ?
102 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:42:51 ID:3OPp/cASO
>94
国立でも裏口あるとこはあるみたいよ
8年位前に聞いた。今は知らないが。
試験○点△万円で買えるとか
103 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:49:05 ID:Lj1XE7hq0
104 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:49:25 ID:663TjE4y0
息子は11歳ですが、18歳になるまで待ってください。
後7年・・・
医者になりたいそうです。
その頃に医師の数が足らなくて
どか〜〜んと定員を増やして欲しいです
ちなみに、この10件に当てはまるところに住んでいる。
>>102 脳内妄想じゃなくて具体的な大学名とかソースぷりーず
106 :
名無しさん@6周年:2006/08/31(木) 23:59:54 ID:5SL/QH6q0
>>104 もし今の家業が開業医で継がせるつもりでないのなら、悪いこと言わないから止めた方がいい。
勤務医は何日も徹夜で病院に泊り込みなんて当たり前、その上徹夜明けで集中力が鈍っていても
ひとつ間違えれば刑務所送りで人生パー(最近は間違えなくても担当患者が死亡しただけで送られるけど)
新規開業もその頃にはよっぽどの田舎に行かない限り患者の奪い合い。
評判悪ければ残るのは多額の借金のみ、順調に行っても初期投資を回収するには孫の代までかかるよ。
108 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:09:29 ID:pOg5FRCj0
>>107 だから帝京だろ?私立だろ?
そりゃ私立はいつでもありますが
109 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:12:37 ID:pOg5FRCj0
110 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:27:46 ID:FRzvoF6sO
国立裏口?
ぁあ香川医大ね。
有名な話だ。ググればよい。
それから同和勢力の強い地区ではB枠があったらしいんだが
今はどうなんだろうか?
大阪市立とか奈良県立とか、、
同和利権の真相に書いてあった。
111 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:31:35 ID:FRzvoF6sO
それと裏口入試ではないが入試問題漏洩は
大阪大医学部であったな。
昭和四十年代で一人辺り五千万円もの金が動いていたらしい。
ブローカーは変死した。
112 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:36:26 ID:+xJGuMMb0
何だこれ?誰でも入れるようなとこばっかじゃんw
ド田舎医学部を卒業したら、みんな都会へ出てくるんだろ。
全然意味無し。お役所仕事。
113 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 00:43:36 ID:1KlGvfoa0
よく、忙しくて寝る暇もないんだ、今日も当直で帰れないんだ、とか書きつつ、
一生懸命に病院から2ちゃんに書き込んでる医者っているよなw
>>113 家に帰れたら、2ちゃんなどしなくても済むんだが・・・。
115 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 06:56:22 ID:+einej/R0
当直明けっす
このまま診察 土曜日も週末バイトやりますよ
医学部院生なんてこんなもんです
116 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 12:37:46 ID:YGki+pLU0
世論が高まっても県あたり10人しか増やさないって何なの?w
よほど医者を増やしたくないんだなー
117 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 17:53:09 ID:GzRyphQS0
>>116 この話には続きがあって、
「定員増に見合った県内の医師数増が見られなければ増加前の定員よりさらに減らすペナルティー」が付いている。
この10人が奨学金か何かで全員残っても、それ以外の卒業生の県脱出が加速すればアウトだと思われる。
長期的には定員を減らすための政策。
118 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:06:27 ID:olDaekaa0
119 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:28:47 ID:ugr3Y4oL0
医師の数が少ないんじゃなくて偏在が問題なんだろ
国情も違うのに単純に人口比で医師数が少ないとか言ってもしょうがないよ
それよりこの国のおかしなところは風邪みたいなうがいして手を洗って暖かくして
寝てればすむようなものまで大騒ぎして病院に来ることなんじゃないの?
結局皆保険でかからなきゃ払い損みたいな考えの賤しいやつが医療費を
押し上げてんだろ
そんなやつが全国にいるんだからこれだけでも塵も積もれば・・・でばかにならない額だよ
あとは医師のおいしい面だけみて医師憎しって心理なんだろ
120 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 18:33:27 ID:yxIakg4z0
地方の医師の待遇を良くしないといくら増やしても無駄だってのがまだわからないのか。まあ医師の高給にけちをつけるマスコミが無くならない限り無理か。よっぽどマスコミのほうが生産性、責任に対して無駄に高給とりなんだが
121 :
名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 20:29:19 ID:bhRvL7/v0
>>120 医者の給料が高い?プ とマスコミに笑われる医者。
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9404.html 日本テレビ 【平均年齢】39.6歳
【従業員数(連結)】2,797人 【平均年収】14,620千円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/4676.html フジテレビジョン 【平均年齢】39.8歳
【従業員数(連結)】3,364人 【平均年収】15,670千円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9401.html TBS (9401) 【平均年齢】43.5歳
【従業員数(連結)】2,988人 【平均年収】14,430千円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9409.html (株) テレビ朝日 (9409) 【平均年齢】41.1歳
【従業員数(連結)】2,875人 【平均年収】13,570千円
おまけ
http://www.nichibenren.or.jp/ja/jfba_info/census/ 問12-a 申告した収入額は
平均 31,634,530円
問12-b 申告した所得(弁護士の活動としての)は
平均 15,031,233円
医学会豆知識
旧帝旧六とは・・・
東京大学医学部 言わずと知れた理3集団。理2や帰国子女枠は学歴ロンダよりひどい差別を受けることもww
京都大学医学部 西日本の基幹病院の多くを関連に持つ。そのため、卒後は静岡や九州に派遣となることも多いww
大阪大学医学部 新御三家。大阪で働きたいならお勧め。京大にコンプ持ちすぎ。灘では落ちこぼれが行くところ。
九州大学医学部 旧御三家。現在では阪大に劣る。阪大をライバル視しているが、阪大は京大しか見ていないww
東北大学医学部 首都圏の受験層が集うため、偏差値はハイレベル。いろいろな意味で千葉といい勝負か。
名古屋大学医学部 名古屋の関連を抑えているのは、高ポイント。大学としての格は旧帝に不相応か。
北海道大学医学部 腐っても旧帝。ただし、旧帝最下位が定位置である。
千葉大学医学部 都内にも関連を持つ。それゆえ、東大コンプをぬぐうこともできないww
岡山大学医学部 中四国に幅広く関連を持つ。広大の自立傾向が悩みの種か?
熊本大学医学部 南九州では敵なし。九大が目の上のたんこぶである。
金沢大学医学部 裏日本最難関医学部である。敵もいないが田舎であるゆえ、卒業生の多くが関西に帰るww
新潟大学医学部 医学会でシンダイといえば、信州でも神戸でもなくここの大学のこと。ただし、金沢大学に劣る。
長崎大学医学部 腐っても旧六。ただし、原爆で優秀な人材を多く失ったダメージをひきずっている。
その他の有名大学・・・
京都府立大学医学部 京大を押しのけ京都内に多くの関連をもつため、ここを合わせ旧七とよばれることもある。自分の中の京大コンプとうまく付き合っていけるならお勧め。
慶応大学医学部 一般人受けは申し分なし。実際は地方旧帝〜旧六レベル。
東京医科歯科大学医学部 都内国立であり、偏差値は申し分なし。関連が少ないため、さっさと開業するようにすすめられることもww
神戸大学医学部 文系のレベルも高く、優秀な大学というイメージが強い。京大、阪大、岡大に囲まれているため優良な関連はほぼない。
残りの新設国立・私立大学
自分の大学に誇りを持つのはやめたほうが身のためですww
123 :
名無しさん@6周年:
いま、定員を増やしても、効果は10年後かー