【社会】 「3年もいじめ続き、あきれてます」と遺書…愛媛の中1自殺、小中と同じ集団がいじめと判明★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★
★小中同じグループがいじめ−再発防止で校長会

・いじめを苦に17日に自殺した愛媛県今治市立中学校1年の男子生徒(12)が、小学3年から
 中学まで同じグループに継続していじめを受けていたことが29日、今治市教育委員会の
 調べで分かった。

 愛媛県教委は再発防止のために今治市で同日、公立小中学校の臨時校長会を開く。
 松山市など4カ所でも31日に開催する。

 市教委などによると、男子生徒の通う小学校と中学校は島しょ部にあり、いずれもクラスが
 1つで生徒が入れ替わることはほとんどない。生徒は同じグループからいじめを受け
 続けていたという。
 いじめは小3から始まり、4、5年の時には担任がメンバーに注意。6年の昨年1月、校内で
 泣いているのが見つかったが、生徒は「いじめに立ち向かうよう頑張る」と気丈に話したという。

 中学入学後、生徒は両親に「いじめはおさまった」と話したが、中学校が全生徒に行った
 アンケートでは今年4月にいじめが見つかった。
 生徒はいじめについて「3年間も続いていて、もうあきれています」という遺書を残していた。

 いじめ問題に詳しい大阪樟蔭女子大の森田洋司学長(教育社会学)は「狭い地域で
 逃げられない状況にある場合、一度いじめられる側に回ると集団内の位置が固定する。
 進学を機に学校が人間関係を変える必要があった」と話している。
 http://www.sanspo.com/sokuho/0829sokuho009.html

※元ニューススレ
・【社会】 「貧乏、臭いなどと言われ…」 中学生、いじめられ自殺→学校が両親に謝罪…愛媛★4
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156603809/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156830011/
2名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:41:47 ID:7zE5Gndo0

タイマンなんて絶対駄目だよ!負けたらアウト。
一人でいるところを後ろから鈍器でなぐりつけるぐらい卑怯でないと。
足と手は骨折れよ。報復されるからな。
それから全員やったら警察に自首したほうがいい。
3名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:41:51 ID:Re2JclTx0
4名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:42:20 ID:WP12Yl1l0
5なら中国滅亡
5名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:43:46 ID:UArk0Dnt0
5なら俺だけ突然進化
6名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:43:58 ID:Tlu3MhZv0
うんこ
7名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:44:33 ID:zRoSf0pI0
いじめは良くない
8名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:44:51 ID:30xn/kt60
いじめを行った人々の実名きぼんぬ
9名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:44:51 ID:aUsFI81p0

 以下は遺書の全文 (A、Bは弟、○○は本人の名前)。

 遺言書

 最近 生きていくことが嫌になってきました。 クラスでは「貧乏」 や「泥棒」 と言う声がたえず響いていて、
 その時は悲しい気持ちになります。 それがもう3年間も続いていて、もうあきれています。 
 それに、毎日おもしろおかしくそいつらは笑っているのです。そう言うことでこの度死ぬことを決意しました。

 私が、死んだ後の物はAとBで分けて下さい。机にある小判は私だと思って持っていて下さい。
 AとBは僕の分まで長生きして、いい職について下さい。
 いつも空から家族を見守っています

 さようなら
 いままで育ててくれてありがとう
     母さん父さん

    By.○○  
10名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:45:07 ID:v4q6eXJo0
>>1-1000にあきれています
11名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:46:06 ID:wHCq25GF0
苛められた人間の名前を実名報道するならば
苛めた人間の名前も実名報道するべきだ
12名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:47:29 ID:7zE5Gndo0
なんで
実名アップしないんだよ!!!!

実名アップしろよ!!

訴訟沙汰にできるもんか!人をころしてるんだ!
たとえ訴訟になっても判事は絶対味方になる!
恐れるな!正義はこっちにあるんだ!

BY ANY MEANS だ!どんな手段とろうと、こいつらを徹底的に公開リンチしよう!
生きている事を後悔させてやれ!
13名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:47:37 ID:XcFcHAGQ0

名無しの妄想ソースに釣られてニュー速+にスレ立てた馬鹿記者オヅラさんφ ★

【問題のスレ】F1トルコグランプリ、シューマッハが優勝
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156686821/



オヅラさんφ ★の罪状

1: 地上波組に配慮しないネタバレスレタイ。
   −ネタバレスレタイは毎度のことで何度「ネタバレは勘弁して」と言われても絶対止めない
   悪意を持って故意にネタバレさせることだけを目的にスレ立てしていると言わざるを得ない

2: し か も 誤 報
   −どこぞの名無しの貼った妄想を元にスレ立て。
   >>1に貼られたソースと>>1の内容は全く別物

3: 一切の謝罪なし
   −「ごめんなさい」の一言が言えない
   完全に立て逃げ放置で、何食わぬ顔で新スレ立てている



↓オヅラさんφ ★の釣られた名無しのソースはコレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156594848/140
14名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:47:40 ID:NDCVid590
あきれるぐらい達観してるなら自殺に逃げなくても、
道連れにしてやるくらいの甲斐性をみせれば
他でいぢめの現場に影響を与えることもできたのに
15名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:48:06 ID:Hwj0d9Ff0
だからさっさと少年法改正しろって。子どもだからって甘やかしすぎ。
16& ◆oYe9WXvxJ6 :2006/08/29(火) 20:49:06 ID:mKz9YHwD0
田舎のイジメは凄く陰湿だよ、うぐぅ・・・
ご冥福をお祈りするよ〜〜

>>16はたいやきよこせよっ!
17名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:49:17 ID:EVABnXTx0
もっともだな。
いじめた側の実名晒せ。
18名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:49:22 ID:VHi8dvpM0



朝日新聞企画室・原裕司 著
『極刑を恐れし汝の名は―昭和の生贄にされた死刑囚たち』
(洋泉社,1998)より:

「冷たい言い方のようだが、殺されてしまった被害者の人権など、とっくに
 消えてしまっている。人権を言うなら、生きている加害者の人権こそ保護
 するべきなのである」

19名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:49:49 ID:7zE5Gndo0
>>15

全く同意。

とくに、虐めについては条文を作るべき。
少年院送りと損害賠償金請求できるようにするべき。
20名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:49:52 ID:nRvXSyox0
こういう事件はもう終わりにしたい。。

仏様もクソガキどもへの厳罰と実名公表でしか報われないよ
21名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:49:55 ID:saw16HWw0
狭い地域で閉塞した状況の上、学校側が把握していても何の変化も無ければ、
12歳の子なら絶望的になるだろな
22名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:50:11 ID:pV6IFWF00
かわいそうに。
ご冥福をお祈りします。

こういうのん本人にしてみたら逃げ出せない環境だからノイローゼになるんだろうな。
会社とかだとやめて職場かえられるだけまだ選択の余地がある。

クラス替えとか絶対に必要だと思うわ。人間環境が変わらないとどうしようもないことってあるよ。
23名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:50:21 ID:lN3BunzNO
被害者に自分を重ねて憤ってるやつは正直に挙手してみろ
24名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:50:48 ID:QkpKhqlC0
>>15
犯罪者は子供の頃から犯罪者だし、
真面目な香具師は子供の頃から真面目だしな。

子供だから許すっていう理屈はおかしい。
25名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:50:55 ID:MI1re2jN0
鬼畜が支配する中学校

 今 治 市 立 中 学 校

愛媛出身者は人間として信用できないね
26名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:51:18 ID:hs52nZWA0
いじめはわかんないもんな。親が防ぎようがない。
なんとか学校の先生にがんばってもらわないと…
大幅な権限与えていいんじゃね?俺も学生のころはいろいろ怒られたし(笑)
27名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:51:25 ID:8+Ms6a9F0
学校側はPTAから追い詰められてるところもあるんかいな。わからんけど。
とっととゼロトレランスを導入して、糞はどんどん隔離しろよ。

親は、なんかしら空気を嗅ぎ取る事が出来たら子供に色んな世界を教えてやれよ。
学校以外にも多様な対人関係が築けるように配慮してやれるといい。

苛められてる本人は、対人関係スキルを磨くように心がけるといい。
いじめに限らず、仲間や味方を作っておくことは必要だ。
28名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:51:41 ID:3mmEUnGV0
分別のないガキだからこそ大人以上に厳罰にするのが本当。
まだ分別もないんだから、
「なんだかわかんないけど、罰せられたり死刑が怖いから悪い事やめよう」
と、とりあえずは恐怖で抑えつけるべき。

道徳心や思いやりはその内成人になる過程で身に付けばいい。
29名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:52:03 ID:bjwmoMu60
苛め殺人犯の実名マーダー?


マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
30名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:52:18 ID:Xm+J72ik0
一回、いじめられっ子がいじめっ子といじめっ子の親を訴えて、勝訴した実例を作ればいい。
以下 1000ゲットしてしまったんで、同じものをもう一回

いじめ → 傷害罪、侮辱罪、名誉毀損、窃盗、恐喝、強盗
       で犯罪。

犯罪者がいくら被害者にも責任があるとか言っても、それは犯罪の動機にはなるけど、無罪にはならない。

いじめられたら、証拠を出来るだけ集め(録音、親友に携帯電話で録画してもらう-隠し撮りでなくその親友もいじめの一環と
して第三者が録画してる風に装う、隠しカメラで取れるならそれでもOK)、
そして、証拠を親に見せ、告訴と警察に被害届けの意思を親に伝え、金銭的な面を援助してもらう
警察もしくは弁護士に相談に行き、(学校は無視しといてOK)
警察に被害届けだして、民事でいじめっ子といじめっ子の親を告訴。
学校がいじめっ子の親との示談を薦めても、示談などせず徹底的にやり込める。
裁判に掛かった費用は、いじめっ子の両親から支払われる。慰謝料も払われる。

自殺する前にこれくらいやってほしい。
31名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:52:22 ID:wL60Z66m0
貧乏をネタに、アニメの主題歌の替え歌大きな声で歌って、いじめていた奴もいたな。
レパートリーはいろいろとあったが...
「ボロボロになった○○の家、掘っ立て小屋に住んでいる。貧乏少年○○2世」
とか、ちょうど、夕方に古いアニメの再放送がやっていたんだよなw
32名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:52:33 ID:aUsFI81p0
生徒数一覧を見るとピンキリなんだな
つーか、治市立中学校が19校もあるのかよ
ttp://www.city.imabari.ehime.jp/gakukyou/s-c18.html
33名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:52:55 ID:/brCMbsI0
>>9
この遺書、黙読してるのに
震えた涙声に聞こえる。
34名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:52:57 ID:MI1re2jN0
まずは校長が死んで詫びるべき

話はそれから
35名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:52:58 ID:fqz9pAYZ0
虐めた奴は誰だ?
36名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:53:01 ID:WP12Yl1l0
>>23


っていうか、当時心療内科に連れて行かなかった親を恨んでる。
キ○ガイで12歳なら、殺しても前科は付かないし。

12歳のおまいら、殺すなら今のうちだぞ。

37名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:53:09 ID:2dlHP6Ck0
ニーチェ読めよ!
イジメなんてそれで解決だろ!

38名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:53:34 ID:e6E/CjP70
>>2
何度でも挑めばいいじゃん。白昼の学校で。
39名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:53:43 ID:eeQYXKwL0
もういじめが発覚したらそれなりのペナルティ与えなきゃだめなんじゃない?
とりあえず最低親は呼び出しとかないと
40名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:54:05 ID:r5GMztq40
キモイやつって、何故キモイって言われてるのに直そうとか思わないんだ?
他人に不快な思いさせてるんだから、どうにかしようって考えるのが
普通の奴だと思うんだよ。
それすら考えられない奴はまじ死んだほうがいい
41名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:54:14 ID:VSzutvGJ0
自分も3年間イジめられた。中学1〜3年までだけど。
先生なんぞ何もしてくれなかったけど、イジメ相手への当てつけ自殺は考えたな…。
42名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:54:39 ID:MMB+PN950
いじめの対象がいなくなりました
次は今までいじめてた奴の中から一人選ばれます
さぁ!君の番が回ってきたよ
43名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:54:46 ID:7zE5Gndo0
俺はいい大人だけど
もし街中でいじめがあったら絶対止める。
そんなことを許しちゃいけない!
子供相手に乱闘になろうとかまわん!正当防衛だし緊急避難だ。
法律的にも問題全くない!
44名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:54:59 ID:wHCq25GF0
>>23
オレは絶対わすれないぜ
オマエラのことをな
いくつかの復讐は何十年もかけて成就した
あとはおまえだ


繰り返し聞こえてくる自分の助けを求める声を!!
忘れられるはずもない
45名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:54:59 ID:BdxQTIo4O
>>37
善悪の彼岸読んだら殺しちゃうだろ・・・。
46名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:55:19 ID:UArk0Dnt0
いじめた奴を殺すのが最良っておまえらアタマおかしいんじゃないのか?
47名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:55:19 ID:10BoZTvQ0
実名晒せ
例えばこんな風に
http://www.myhomepage.vgocities.net/aoiryuyu/no2.html
48名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:55:30 ID:5XKYJh0T0
>>41
なんでもっといろんな人に訴えなかったの?
校長とか警察とか
49名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:55:33 ID:OG8iCVRA0
まあ…動物だからな…人間なんて…

理由もなく(自分が選んだわけじゃない環境)
ムカつく同種、同性と
毎日至近距離で顔を合わせないといけない

排除しようとするだろうな。
だがその排除は稚拙で、救いがない。

排除された方は、解決策を持たない

巨大な破綻が待ち受けている

50名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:55:37 ID:WP12Yl1l0
>>40
つ心療内科

薬を処方してもらえれば、ある程度は直せる。
ついでに殺しのライセンスももらえる。(13歳越えたらダメよ)
51名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:55:59 ID:/brCMbsI0
>>40
おまえの文章キモイ
次からは敬語にして下さい。
52名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:56:01 ID:mEm1OxIE0
>>39
ペナルティがないのはおかしいよな。
53名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:56:13 ID:96WVrwMd0
>>42
人生のうち2週間ぐらい、そんな時期があった経験のある人も多いんじゃまいか。
54名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:56:13 ID:MI1re2jN0
漱石の坊ちゃんと読んで思った。

愛媛の苛めは陰湿・凄惨。まさに生き地獄だ。
55名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:57:10 ID:N+vmAb+l0
島の学校で1クラスしかない。小中も全部持ちあがり。
大島(吉海・宮窪)伯方島(西伯方・伯方中学校)大三島(上浦・大三島)
関前(関前)
56名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:58:18 ID:cwDYA8IK0
いじめられる奴は馬鹿。
虐められないように立ち回ることをしないからいじめられるんだよ。
能なしは虐められて当たり前。
葬式で祝電・祝辞読まれ無いだけマシかもね。。
57名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:58:24 ID:kzbeVkwKO
>>40
お前キモい

早く直す努力しろ!
58名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:58:25 ID:4WCg6fx50
>>41
氏ねばよかったのに
59名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:58:36 ID:Tc7IM8LH0
だから虐められてたら逃げても良いんだって
何で無理して学校行くの?
転校するとか何か別の道行けって、親も悪い
60名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:58:38 ID:LZHON29U0
中学生にもなって自殺しか思い浮かばなかったのか…呆れるね
61名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:58:39 ID:2nLBXxLU0
>>15
どういう基準で、法によって裁くか曖昧過ぎるから多分無理。
それこそ、被害妄想爆発の野郎が「いじめを受けた」と言って
普通に遊んでるつもりだった奴らがこぞって前科持ちにされちゃあ、たまったもんじゃない。
ましてや少年院なんかに入れられちゃ、そいつがイジメをうけるハメになる。
今の子どもは加減も知らなきゃ、人の痛みも全く知らない。
自分が気に食わなければいじめたり殴ったり、相手の立場に全く立てない。
そのくせ、テレビや漫画なんかで、そういう奴らが
カッコ良く映ってるドラマ(IWGPとか木更津とか)に憧れて、真似をしたりするもんだよ。
個人的に言わせて貰えば、今の子は全く個性が無い。
だからこそ、個性を持って輝いてる人に憧れたり羨ましがったりする。
周りばかりを見たりして、自分らしい生き方というのを見出せずにいる。

オマイラは大丈夫だよな?
62名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:58:40 ID:wHCq25GF0
>>48
センコーは自分のクラスでイジメとかあると印象が落ちるから
聞いた振りして「おまえに問題がある」とかいうのさ
しまいにゃ一緒になって苛めてるからな

入学してきた弟にまで
「いきがったって兄貴はいじめられてたんだぜ」
とか、センコーが、言うからな

見てるかエラ?
63名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:58:44 ID:UArk0Dnt0
>>40
キモくなくなったらキモイいいて言わなくなるのか?
他の言いがかりつけるんじゃないのか?
64名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:58:45 ID:aUsFI81p0
>>32
ここのどれか、じゃないの?
65名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:58:49 ID:E6c0+vbj0
3年もいじめられる方も問題あるからな
いい加減やられっぱなしなのを解決しろよとw
相手のボス格の奴呼び出して負けてもいいからマジ喧嘩して殴り合え
小学生のいじめなんてそんなもんで終了する
66名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:59:03 ID:eeQYXKwL0
たしかに>>40はキモいw
友達になりたくないというか知り合いにもなりたくないw
67名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:59:26 ID:65KRXJL40
あきれちゃったよ・・・

まったくどうしようもないクズがいたもんだ
68名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:59:32 ID:5XKYJh0T0
愛媛県今治市立中学校っていくつもあるけどさ
どれなのかな
69名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 20:59:37 ID:zG5P5CEh0
虐めた側も自殺されて相当なショック受けてるはずだし
これでおあいこだよ
70名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:00:21 ID:8t90dBya0
いじめっ子の名前をさらした事はないけれど
小学6年生のとき、自分のホームページを散々荒らされた上に、最終的に自分の名前やクラスや番号や他の個人情報、
みんな書かれたことがある。
書いてあることからして、自分の学年の人って事は間違いないけど結局いまだに誰がやったのかが分からない・・。
71名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:00:21 ID:G2l7ymXC0
あきれてます
72名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:00:46 ID:MI1re2jN0
苛めた奴は死刑にすべきだろ。さっさと逮捕しろ>愛媛県警
73名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:00:52 ID:eeQYXKwL0
>>69
加害者の心のケアをってか
74名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:01:02 ID:nfCKV03u0
>>23
この子の気持ちがわからんお前より
手を挙げた奴らの方が、素晴らしいね

そうやっていつまでも世間をはすに見てればいいさ 屑野郎!
75名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:01:23 ID:LZHON29U0
結局イジメも回避出来ない子だとどのみち社会を行きぬくのは無理だろうね
強い気持ちもいい意味でのずるさもないんだもんな
かわいそうなのはこの子に自殺された事で殺人犯みたいに見られちゃう苛めてた方だとおもう
76名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:01:29 ID:eq/JynxPO
社会がいじめに対して真剣に取り組んで欲しい。悲しすぎる
77名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:01:33 ID:wL60Z66m0
>>68
大三島のどちらか。
78名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:01:38 ID:QkpKhqlC0
>>69
笑い話にしてる予感
79名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:01:47 ID:JNjir+Um0
死ぬくらいの勇気があるならなんでもできると思うけどね
このイジメっ子達は死以上に怖かったのか?
集団じゃないと何もできない奴と抵抗できずに自殺する奴はとんだ臆病者だな
あの世で後悔しろクソが
80名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:01:50 ID:jYiTrP+l0
小学生とか中学生の時って今考えると「バカなことしてたなー」
って事やってたりしたけど、いじめも自殺も大きく見ればそのうちに入るのかな。
81名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:01:52 ID:5qudmPeK0
いじめられたらおいしいと思ったらいい
82名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:01:59 ID:wHCq25GF0
>>69
対象の死すら「アイツが悪い」とかいってるにきまってるだろ?
そこでショックを受けるなら3年も経過する前に止めてる
今ごろ次の対象を探すことの方にこそ必死かもしれんな
83名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:02:03 ID:6EXm/8Xw0
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  アキレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
84名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:02:11 ID:Xm+J72ik0
>>69
前スレだけど、この自殺した子供の両親が号泣してるのを見て爆笑してたらしいけど
85名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:02:22 ID:5XKYJh0T0
>>62
会話が成り立ってないwww
先生の悪口言いたいだけじゃんw
86名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:02:23 ID:xHtIqrg10
いかにも伊予猿らしい話だ。
87名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:02:38 ID:5iqeMqOV0
いじめられた経験が一度も無いような人は
子供のうちから私立の学校に通ってた奴ぐらいだろう。
88名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:02:44 ID:OG8iCVRA0
>>69
えーと?降りる保険金額になおしてみれば
おあいこかどうか分かるんじゃない?

自殺…遺族に数千万?
知人に死なれてショック…10万くらい?

89名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:02:48 ID:pNewR3pg0
いじめられるのは>>40のように人と違うことを言うような奴だろ
90名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:03:06 ID:7zE5Gndo0
>>65

甘いと思うよ。
タイマンすれば親友みたいのって。

北斗の拳よみすぎ。

ただ自分がいじめにあわなかったのは
眼鏡をかけた青びょうたんだったのに格闘技を常に研究して
かなり強かったせいだな。。
91e19e9.ot.ppp.u-netsurf.ne.jprlo :2006/08/29(火) 21:03:16 ID:SRt9NrmH0
tokuyama-guest
92名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:03:34 ID:eeQYXKwL0
>>59
と言っても「もう学校行かない」って言ってはいそうですかって親はいないだろ
学年に一クラスしかないんじゃ学校変わるほか選択肢はないわけだが
この自殺少年の親自営業らしいし簡単にハイ引越して転校ってわけにもいかなかったんじゃないの?
93名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:03:39 ID:UArk0Dnt0
>>75
いや、殺人犯みたいにみられちゃうのは自業自得だろう
かわいそうとか同情するところじゃない
いわば、今までいじめられた恨みつらみを込めた最後っ屁だ
94名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:04:13 ID:M9bS9t2H0
おれもう30歳こえたリーマンなんだけど
中学のときいじめられたよ。
朝登校すると机にいれてあった教科書にゴキブリをはさまれていたり、
ロッカーに犬の糞放り込まれていたり。
ものがなくなるのは日常茶飯事だった。
それにも負けず中学3年間通学しつづけました。
しかし卒業式にいままでの怒りがいきなり大爆発。
リーダー格のやつに「式がおわったら3年間いろいろあったけどこれからもよろしく
。体育館の裏で俺の宝あげるからあとでおいでよ」といった。
そうするとそいつはいたずらっぽく微笑んでた。
案の定体育館裏にきたそいつに俺の宝である鉄拳をお見舞いた。
不意打ちみたいなもんだが、大ヒットして顔面おさえて地面を転がりまわってた。
俺はもう冷静心を失い倒れたそいつに殴る蹴るでボコボコにし、前歯3本、肋骨2本を折ってしまいました。
あとでそいつの両親がうちに殴りこんできて大騒ぎ。
結果おれと俺の両親はそいつのうちにあやまりに行った。
けどそいつはよほど怖かったのかおれと会ってくれなかった。
最近近所のコンビニで見かけたけど俺を見つけるとそそくさと逃げていったよ。
おれさ、中学でいじめられ始めたころから極心空手習ってたんだよね。

95名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:04:17 ID:8+Ms6a9F0
>>70
最近の話であれば、ログとって警察に通報すれば良いんじゃないか?
96名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:04:21 ID:JAVEXyYN0
こんなことになるなら学校なんて行かなくてもよかったのに…。
生きてさえいればこの先いくらでも勉強できるし、成功もできる。
親がしっかり世の中の倫理だけ教えてやれば、学校なんか行かなくても
思慮分別のある立派な人間になれる。学校は行かなければならないところって
いう押しつけがいかに子供を追いつめるか…。
人生の選択肢はいくらでもあるんだから。
97名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:04:29 ID:OG8iCVRA0
>>75
ツケが回ってきたのを可哀想と君の出身地では言うのか。
98名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:04:32 ID:aUsFI81p0

あぼーんだらけのまちBBS w
徹底されてるんだなあ

愛媛県今治市スレッド その28
ttp://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1152955941
99softbank219000100137.bbtec.netrlo :2006/08/29(火) 21:04:34 ID:32gmjP9Q0
tokuyama-guest
100名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:04:48 ID:XbY63Ggs0
いじめてる奴に殴りかかったら先生呼ばれて
「暴力はいけない!」って一方的におこられたなぁ・・・・
あそこで先生殴れるだけの根性と度胸があれば・・・・・
101名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:04:53 ID:7WCRpKMc0
いじめが原因で不登校になったら
教育を受ける権利を妨害されたといって
いじめっこからその分の不利益をふんだくれますか?
102名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:04:59 ID:UZFWQbc00
苛めた糞餓鬼の実名晒せや!


侮辱罪と暴行罪で逮捕しろ!
103名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:05:19 ID:OG8iCVRA0
>>96
子供は選択肢がない。
誰かが与えないといけない。

田舎だと…だれも与えられなかったんだろう。学校以外の選択肢を。
104名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:05:31 ID:7zE5Gndo0
>>75

おいおい
レッキとした「殺人犯」だろが。
なにいってんだよ!!(憤怒

俺が親なら、こいつらマジで半殺しだよ。いや、マジでやるよ。
105名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:05:54 ID:e6E/CjP70
>>94
何で卒業式の時までそういう事態をほっておいたんだよww
もっと早めに解決しようと思えば解決できただろ、それ。
いじめられてたのは自分で解決しようとしなかったのが問題だったんじゃないか。
106名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:05:57 ID:IZWbDyqK0
>>90
> 甘いと思うよ。
>タイマンすれば親友みたいのって。
>北斗の拳よみすぎ。

 「エリートヤンキー三郎」の読み過ぎだと思うがw
107名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:06:25 ID:JNjir+Um0
しかしイケメンで正義の味方の味方みたいな奴はいなかったのか
そうだな、ちびまるこで言ったら大野君みたいな
108名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:07:12 ID:cwDYA8IK0
結婚式に弔電送りつけられた奴もいるからね。
イジメって一生続くよ。
109名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:07:20 ID:9BsCtCD30
「あきれてます」て、そんな寂しい遺書はないだろう。
ちゃんと恨み辛みや感謝の念を書いたのかな?
まあ遺書は寂しいものだが、「あきれてます」が本当ならば、
非常に悲しいな。
110名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:07:35 ID:96WVrwMd0
>>94
もっと早くやれば良かったのに。
111名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:07:36 ID:V9IlLh9P0
>>40
リーダー格1人が言い出せば
他の人も周りに気を使う感覚でイジメ
大きなイジメになってしまっても
リーダー格の変なプライドでイジメは続く

つまらん子供の世界観だ

教師はまずクラスのリーダー格を抑えないと
どうにもならんよ
112名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:07:40 ID:10BoZTvQ0
>>40さん
ネットでさ。
キモいと言われる気持ちってどんなもんなの?
なんか>>40がいじめられてる
113名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:07:42 ID:qPl68rlj0
>>15
同意だけど

そもそも、虐めって暴行・恐喝・脅迫と言った犯罪行為だろ。
その段階で、司法機関である警察が介入するべき問題なのに、何で学校側が介入するんだろうか?
学校の職員に、そういった犯罪行為に介入する権利ってあるの?
これらの問題をあやふやにしたり、隠蔽するのって、加害者が犯した犯罪の幇助じゃないのか?
学校と言う機関を警察は隠蔽罪と犯罪幇助罪で取り締まる必要があるのではないか?
もちろん、学校関係者だけでなく、PTAや保護者と言った面々に至るまで、どの程度介入していたかを調べる必要があると思うんだけど。
114名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:07:48 ID:OypqcvSy0
>>75
人間は機会さえあれば成長出来る
例え耐えるしか出来ないとしても、たとえば卒業して自由になるといった
ことだけでも変化や成長のチャンスが幾らでも訪れたりする
希望を捨てないことだ
115名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:08:22 ID:IWs4idhZ0
で、いじめた方は、10年後にこの件を酒の肴にしてるんだろ。
全く報われないな・・
116名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:08:35 ID:QnMmxZHK0
まぁ人殺したんだから実名は標準だな
117名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:09:03 ID:OG8iCVRA0
>>109
悲しい。
まあ、単に語彙がないだけだろうけど。

>>104
殺人犯ではないよw
(暴行犯、侮辱犯)

ただ、殺人に値するストレッサーではあったといえるだろうな。
118名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:09:14 ID:VmOFwC/n0
いじめられてるなら無理に学校いかなくていいのに
119名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:09:52 ID:E6c0+vbj0
>>90
漫画だけの話じゃねーのよコレが
つーかね、根性見せればいいだけ
「ああコイツは何やっても無反応だな」と思われたら最後だろ
「俺は怒ってるんだ」という意思表示が大事
なすがままにいじめられてる奴は結局自分を殺して解放されるしか道は無いね
それが嫌なら立ち向かわなきゃ
120名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:10:19 ID:96WVrwMd0
>>87
かなりの人間がいじめられ経験はしてると思うんだよね。
ただし、その中でいじめられ役が固定してくるヤツがいるんだよな。
何年も、転校して環境を変えても。
そういう人はやっぱりいじめられる原因があったりするわけだけどさ。
121名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:10:20 ID:Dqu4AsVk0
結局、弱肉強食ということなんですかね・・・
動物の世界でもいじめはあるそうです・・・

猿の場合、ボスが弱い者を助けてくれるそうだが・・・

他の動物の場合、群れからはずれたものや、子供や病気などで弱ってるものが
まっさきにねらわれて食われる


人間だったらまだ女の方がいいよね
弱い男は女からも男からも「ぷw情けな」だから
ホームレス男なんかも助けてもらえないし

昔の番組でホームレスの夫婦がいるということで、
ある会社がひきとったんだよ
その番組見て、女はいいなぁと思った・・・

けど、一定数の基地外DV男と女も結婚することになるから、
結局平等なのかもしれん・・・
122名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:10:35 ID:SlRKiWFD0
親が島で生計立てているから逃げようがない。
サラリーマンなら転勤が出来ただろうに
苛めに負けないように鍛える事も難しい

123名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:10:43 ID:OG8iCVRA0
>>118
>虐められたら学校に来なくて良い

と、入学式に教えてやるような教育システムを作ろう、って話?
それならそれで話を進めてみてくれ。

それがやりすぎだというなら、
君が彼の身内じゃない以上、どーにもならない。
124名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:11:09 ID:/brCMbsI0
>>119
弱い奴が中途半端に反抗するのが面白い
ムキになってあがいてるのが面白い
っていう面もある。

甘いよ。
125名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:11:13 ID:7zE5Gndo0
思うんだけどさー。

やっぱり、英雄になれよ!といいたい。

なんで助ける奴
いないんだよ!俺なら絶対助ける。命かけても助ける。
まちがったことを許す、そういう学校の子供の世界が許せない。

たとえ子供といえどそんな連中反吐がでる!
この学校の連中はまわりでみてたんだろが!
許せないな!自分だったらはつくばってでも助ける。
そういう正義漢がなくなったら子供なんて糞だ!

恥じ知れよ。生き残った同級生のくそども!
126名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:11:34 ID:OG8iCVRA0
>>121
そうかい?女は外見が桁外れに醜いと…
127名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:11:47 ID:nWrvyvgP0
毎日新聞でこの遺書の写真が大きくでてた

読んで泣きそうになった
128名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:12:27 ID:JNjir+Um0
俺も消防のころ一週間に一回500円恐喝されるという軽いイジメにあってた
中学別々になってそいつと会ったとき俺が他の奴を殴ってるのを見てからそいつペコペコしてきた
129名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:12:30 ID:JzDvNkES0
この「いじめ」の質による

このスレの住人は、どうも殴られたり、金銭要求したりを想像して
そこから議論してるようだが
130名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:12:31 ID:OG8iCVRA0
>>125
ヒント
つ【深入りするほど親しくない】
つ【さらに、裁く立場にない】
131名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:12:46 ID:lbJbn/P30
田舎だと逃げ場がないから悲惨だぞ。
なんせ遊び場とかも共通だから気の休まるところがない。
そういう点都会は楽だね。
あるコミュニティで受け入れられなくても、
別のコミュニティの可能性があるから。
132名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:12:57 ID:UArk0Dnt0
>>125
もう少し大人になれよ
133名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:13:05 ID:QkpKhqlC0
>>109
世の中はバカばっかりだなと、あきれたんジャマイカ?
学校なんて狭いよ。世の中には優しい人もいるよ。と言ってあげたいが今の日本じゃ、あきれて正解な感じがしないでもない。
ヤクザが経団連に入っちゃう世の中ではなあ…。
今の日本は悪いのが正義になってるからなあ…。
どうしようもないね。
134名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:13:07 ID:dz1U+xQA0
かわいそう・・・・・
小3からか・・
耐え切れなかったんだな

ご冥福お祈りします
135名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:13:31 ID:aUsFI81p0
「学校名」と「自殺」で何度かググったら、わかりました。

どこにあるんですかね、ここは・・・。
グーグルマップだとわかりません・・・すごい僻地なのか・・・
136名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:13:37 ID:dNS1X+L20
苛められて自殺するくらいなら、苛めた相手果物ナイフで一突きしてからにしろよ。
別に自殺して死ななくても、「いつも苛められていたのでつい衝動的にやってしまった」と言えば
そんなに罪は重くないぞ。少なくとも福岡で3人の子ども溺死させた22歳の公務員に比べると
みんなの目は結構温かいと思う。苛めの復習で殺された側も「どんな教育を親がしてたんだ」
「まあ、殺されても自業自得だからしょうがないな」と非難を受けるだろうし。
137名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:13:43 ID:E6c0+vbj0
>>124
それは中途半端だからだよ
全てをさらけ出す勇気が無いから殻を破れない
138名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:13:56 ID:XbY63Ggs0
いじめられる奴がそれなりの原因を持ってる場合が多いってのは頷ける。
キモデブで体臭がキツイやつとか関わりたくない奴と排除したい奴で別れるんじゃね?
まあそいつが原因を改善をしてくれれば虐められないと思う。
139名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:14:04 ID:RLjB841X0
いや、その前に小学校と中学校の名前は公表されないの?
報道陣は向かっているはずなんだが・・
140名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:14:22 ID:iPgusDJbO
。・゚・(ノA`)・゚・。
141名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:14:24 ID:fRtDnNYC0
>>40
普通の人間は不快に感じたら相手に注意を丁寧に礼儀をもって促します
もしかしたらあなたの考える礼儀と世に浸透する礼儀は違うものなのかもしれませんが
142名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:14:33 ID:nWrvyvgP0
弟達へのメッセージと「机の中の小判は僕だと思って大事にしてください」ってのがなぁ・・・
なんかすげーやりきれなかった
143名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:15:15 ID:e6E/CjP70
>>124
といっても、相手がいきりたって襲い掛かってくること想定して
いじめてる根性ある「いじめッ子」も中々いないと思うけどなー。
もし相手がそういう執拗さを持ってたなら、もう柔道部とかボクシング部とか空手部に入るしかないな。
144名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:15:20 ID:OypqcvSy0
>>118
自分が普通の人間だと信じたいし家族や周りにそう思われたい気持ちが
残ってるからこそそうした行動に踏み切れなかったりもするんだなこれが
たやすく踏み切れる奴もいるが
145名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:15:21 ID:cK36j/yE0
>>125
こういう奴ほど助けない

あらかじめ言っておくけど傍観者であっても俺は助けない
146名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:15:34 ID:QkpKhqlC0
>>125
いじめられっこを助けたら、きにいらねーって感じでいじめられっこになった僕です。
登校拒否で何とか乗り切りました。
147名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:15:34 ID:kFXDLIH+0
>>90
リアルモンクキタコレ
148名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:15:41 ID:wnxL0nFD0
死ぬ勇気って凄いよね、どうせなら死ぬ気でイジメ相手に殴れば 
相手はビビるよ 
 
ま〜死にたいヤツは死んでいいけどな
149名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:15:57 ID:OG8iCVRA0
>>136
ははは。
その虐めた奴以下になりはてる望みなんか
持つはずない。

嫌いな人間を「放置できない」「屈服させたくせしょうがない」衝動に
負け続ける人間にはなりたくなかろうよ。
そんなに強い意志じゃなくても、それくらいの発想はあったはず。

彼は動物としては負けてないが精神的には劣っていまい。
下劣な仕返しに身をゆだねなかっただけな。
150名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:16:06 ID:/X6dmbBZ0
学校の先生はこう教える。
「喧嘩や暴力はいけない。」
「嫌だからと逃げるのは卑怯。」
はっきり言っておこう。こんなこと守って、いじめられっこやってるより、
徹底的に暴力で対応した方がマシ。それも早期にだ。


151名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:16:20 ID:5XKYJh0T0
>>135
大三島っていう情報が
ほんとかわかんないけど
152名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:16:53 ID:aUsFI81p0
>どこにあるんですかね、ここは・・・。
自己レス
>>55
わかりました・・・。


加害者には、せめて反省して欲しいんだけど・・・
たぶん、無理か・・・
153名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:16:57 ID:JNjir+Um0
>>40
お前もうざってえからその性格直せ
不快だからどっか池!
154名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:17:01 ID:8+Ms6a9F0
>>125
俺の場合は見かけたら仲間に引き入れてた。徒党を組んでた。
狙われるのは単独の奴、あるいはグループからはじき出された奴。
155名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:17:05 ID:10BoZTvQ0
ネットでまだ実名晒されない訳

・田舎過ぎて2chなんて知らない
・パソコンなんてもんは町役場に5、6台
・田舎だから既に実名は晒されてるようなもん・・いまさら

こんなとこ?

156名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:17:11 ID:OG8iCVRA0
>>149
×動物としては負けてないが
○動物としては負けたかもしれないが

書き間違えた。
やばい、虐められる。
157fusianasan:2006/08/29(火) 21:17:14 ID:G2l7ymXC0
ん?
158名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:17:21 ID:/brCMbsI0
>>143
そもそも弱い奴を
複数でいじめてる事が多いので
いくら本気でかかってこようが
簡単におさえつけることができる。

その弱い子供が
馬鹿な大人に「喧嘩しろ!それで解決!」と言わたら。
159名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:17:23 ID:D7lZo9jB0
小学校の教諭も事なかれ主義の奴が本当に多いからねぇ。
いじめを自分で認識してても父兄からの指摘がなければ何もしない奴が実に多いよ。
一体何のために自分は小学校で働いてて、何の対価として給料を貰ってるのか解ってない奴が多すぎ。
160名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:17:25 ID:4J9U94E1O
昔いじめられてた時に、貧乏人は心も貧しいのねって思いながら過ごしてたな。
161名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:17:29 ID:wHCq25GF0
報道されない、、、、思い当たる所がある
いじめっこの名前は安田とかいうんじゃないだろうな?
162名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:17:42 ID:Tew9+LTI0
俺が親ならやった奴の家行って親とガキをボコボコにする。
それで住居侵入罪と傷害罪でパクられようが関係ねー
後悔しないよ。
163名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:18:03 ID:cQwYiwIU0
>>108
>結婚式に弔電送りつけられた奴もいるからね。

いじめっ子というより、人格障害者だろ
弁護士に依頼すれば、弁護士照会で発信者を特定して、
損害賠償(慰謝料)請求取れるぞ
多分、欠席判決で勝訴できるはず
ま、支払能力がなければ、あれだけど、
勤め人なら、給与債権を差し押さえできる
そうると、そいつの会社でうわさになるかもねw
164名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:18:08 ID:7zE5Gndo0
>>143

そんな余裕ないよ。
だからいってるだろ!
ハンマーで後ろからなぐりつけろって。
そして両腕と両足の骨をおれって。

それぐらいの狂気もたないとダメだよ。
虐めてる連中自体が気違いなんだから。
165名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:18:19 ID:/Hv/RHtG0
>>9
これはグッとくるな
166名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:18:23 ID:9BsCtCD30
>>124
そうなんだよ。
「嫌なら」とかの問題じゃないんだよな。
嫌なのは最初から誰だって嫌だし、抵抗して死ぬ場合だってあるからな。
167名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:20:02 ID:b/irunmy0
安楽死を選択できる世の中が早くきますように。


168名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:20:19 ID:5XKYJh0T0
>>161
どの中学?
169名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:20:32 ID:OG8iCVRA0
暴力でしか言うことをきかすことができないガキ

どこかから暴力を調達してこなければならない状況
親?教師?退学?警察?ヤクザ?法律?

どの暴力も使えない少年



やるせね
170名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:20:35 ID:JAVEXyYN0
この子を死に追いやったガキどもは一生人を殺してしまったという呪縛に苦しめばいいと思うが、いじめってのは加害者が多数だと他の加害者に責任転嫁して終わりだろうな。
「まさか自殺までするとは思わなかった」「からかっているつもりだった」と適当な言い訳したら、親も教師も納得させられておしまいだろうな。
結局死に損なんだよ。死んだら負けだよ。生き抜いて将来見返してやろうぜ。
171名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:20:36 ID:10LqaPWK0
こういう虐めは自衛隊に出動してもらうしかないな。
某国で虐めにあう日本人子女。
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv
172名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:20:46 ID:2dlHP6Ck0
ニーチェも読まずに悩む奴多すぎ!
ネタじゃなくて、マジで。
俺も小・中と結構ひどいイジメにあってた。でもニーチェ読んで吹っ切れた。
「やり返せ」という意見がある。俺もそれはその通りだと思う。
でも俺の経験からいうと、どうしても親や教師から刷り込まれた暴力=悪の構図が頭から抜けなくて、
「やり返す=悪」をするくらいなら、「無抵抗=善」で自分を滅ぼしてしまった方が道徳的優位にたてるような気がして、やり返すことができなかった。
つまり、「力では負けたけど、道徳的には俺の方が上なんだ」というある種の正義を盾にして、自分が死んでしまえば道徳的な報復ができるなんて考えてた。
イジメられっ子には、こういう思考パターンが多いのではないかと思う。苛める方も、それを肌で感じていていじめてくる。

でも、ニーチェは違った。
そういった道徳観はルサンチマン(負け惜しみ)から発生したものであって、自然ではなく退廃的だと彼は何度も繰り返してた。
「道徳的優位性を主張して逃げる」のではなく、「力で敵に立ち向かう」ことを説き、それこそ人間の歩む道だと言っていた。
つまらない、くだらない人生でも真に力を求め、自分自身を愛し抜く、守り抜くことが超人への道だと言っていた。
で、とりあえず空手道場に通い始めることにした。いつしかイジメは終ってた。
173名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:21:01 ID:mVdyn4mC0
校舎の形から判断すると近見中学っぽい。
174名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:21:06 ID:c6JzUq1G0
「へぇ〜、お前もついに課長様か、お子さんも出来たし、美人な嫁さんのために頑張らないとなぁ・・」

「あの会社だろぉ?・・ったく先越されちまったな!俺達の中じゃ一番の出生頭だ」

「おいおい、お前ら、謙遜もそこまでいくと嫌みだぜ?儲かってるらしいじゃないか、お前の事業」

「そうだよ、思い出した!俺のいる部署でも、お偉いさんが躍起になって・・なんでもまったく新しい技術だとか」

「よせやい、俺の力じゃねーよ。たまたま同期に、ずっとその研究してた奴がいてさ・・」

「・・ったく、俺と来たらようやく週間連載が決まって、打ち切りにビクビクしてるって言うのに・・」

「あはは、大丈夫だよ。うちの女房、お前の漫画面白いって言ってたぜ?まさかあの人がねぇ・・なんて呆れた顔してたよ」

「あきれた・・つったら、誰だっけ、そんな奴いたよな、ほら、小〜中で俺達がからかってた・・」

「ちょww思い出したwwwあいつな、あいつ!キモかったよな〜、なんか遺書とか書いてなかったっけ!?」

「『3年間も続いていて、もう呆れています』」

「「「ぶあっはっはっはっは」」」

「俺達が呆れたっつーの!んな事書かれてもな〜〜ww」

「なんだっけwwなんだっけww、ほら、あいつんち貧乏でさ、なんか面白い事してたじゃん」

「自動販売機の下漁ってた」

「「「ぶあっはっはっはっは」」」
175名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:21:07 ID:JzDvNkES0
>>108
幼稚だな・・相手は結婚してるのに
晒されたらどうすんだろ、大恥だろうに
176名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:21:32 ID:e6E/CjP70
>>158
なら単独でいるところを狙わないと。

そもそも、自殺する勇気があるのに、
体鍛えて相手グループの頭狙う度胸はないってこと自体が理解できんな。
どう考えても後者の方が簡単だろ。
177名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:21:45 ID:cK36j/yE0
>>108
それはイジメじゃなくて立派な犯罪ですね
つーかそこで弔電送るのは本当のクズ
178名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:22:02 ID:azfhwjqI0
>>40

おまえ今いじめる側だけど、将来誰にも相手にされなくなる。
人気者のつもりでも、大人になればなるほど孤立する。
そういう最低な人間だよ。おまえは。
179名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:22:16 ID:3EeJwFW60
死ぬくらいならブチキレていじめっこに突撃すればいいのに
俺の友達、いじめられっ子だったけど喧嘩の仕方教えてやって
突撃させたら圧勝だったよ
俺が教えた喧嘩の方法をまったく使わなかったけどwww
180名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:22:27 ID:5XKYJh0T0
>>173
97人と人数多すぎ
181名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:22:49 ID:OG8iCVRA0
>>172
なるほど。
182名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:24:27 ID:TApmsgnyO
マット!文集!次は何かな〜?
183名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:24:33 ID:c6JzUq1G0
>>172
つか、すげーよ。厨房がニ−チェとか

大学に入って読んで、それでも難解さに発狂しそうだったのに。
184名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:25:41 ID:9BsCtCD30
>>150
そう思うんだが、何を持って「対抗」とするかを、
ちゃんとガキに説明でればいいだけだよな。
例えば「自分の命が他の命より大事」でありながら、その上で
「相手の命は自分の命の次に大事」って教育が上手になされればいいんだけどな。
それでいて、「自分の子供は自分の命よりも大事」とかな。
185名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:25:58 ID:7zE5Gndo0
コロバイン高校で
友人を銃と手榴弾で殺しまくった2人の高校生は
虐められっこだったんだよね。。

通販で買った機関銃やピストル、手榴弾で完全武装して
高校になぐりこみ皆が逃げられないように鍵をしめて一人一人
気に食わない連中を男も女も殺しまくった。

これは犯罪だけどさ。自分は暴力に訴えたくないなんて思って
一人で死ぬなよ。。。親はさ。自分の子供がよしんば虐められっこを
ハンマーで殴り殺したって生き残ってほしいんだよ。。

ていうか死ぬくらいなら相手を殺せ!マジで殺せ!
186名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:26:00 ID:aUsFI81p0

こんな遺書を残されて、子供に死なれたら、親はたまらないよ
「母さん父さん」と、お母さんが最初なんだな やっぱり

加害者生徒たち・・・まさか、酒飲んで打ち上げやってないだろうな
187名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:26:19 ID:wL60Z66m0
いじめた奴の情報は、いろいろとあるんだが...
汚職で捕まった職員の息子とか。
それが、広島に引っ越すとか。
ただ、続報がないので、確証が得られていないんだよ。
188名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:26:33 ID:LApO4GjA0
>毎日おもしろおかしくそいつらは笑っているのです。そう言うことでこの度死ぬことを決意しました。

 まるで太宰治のような文章を残して
 人の愚行に あきれた という言葉を残して
 人に思いやりをもって
 人を攻撃し傷つけることより、自分が去ることを選んだ

 泣けてこない人がいたら、それは・・・・それは・・・・
    もう日本は少子化を止める必要はない。もう悪しき民族の血は絶やそう。
189名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:27:10 ID:AIv1Of3C0
>>172
でも最期は発狂しちゃうんだよねー
190名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:27:35 ID:VHMekpDZO
複数の小学校から中学に集まるんだが
自分の出身の小学校は貧乏でヤンキーの多い小学校だったけど
なぜかイジメ、なかったなあ。
新興住宅地区の小学校から来た子らが小学校から引きずってるエグいイジメ、中学でもまだやってて
よくうちの小学校出身のヤンキーがかばってたよ。

お金持ちでも何かが貧しいよな
191名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:28:03 ID:zG5P5CEh0
俺も昔虐めで一人死んじゃったんだけど
凄いショックで1年ぐらい立ち直れなかったよ
どっちも被害者
192名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:28:33 ID:1evapJuG0
オレが被害者の親ならnyかなんかでいじめた奴の家族情報を流すな。
193名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:28:35 ID:oz4cRofGO
死ぬ前に復讐すべきだったな
194名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:28:53 ID:e6E/CjP70
ってか何で「相手を殺す」までいかにゃならんのよww
そこまでせんでも解決できるだろ。相手が近接格闘系の部活やってたらかなり下準備がいるけど、
それ以外ならどうとでもなりそうな気もするけどなぁ。

相手と対決>>(犯罪の壁)>>相手を殺す>>(死の壁)>>自殺、だと思うんだけど、
何で一番心理的にも物理的にも難しそうな手段に飛んじゃうのか。
195名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:29:49 ID:wHCq25GF0
最後に生き残ったものこそ、後世「勇者」と呼ばれる

死んでもなんにもならないことはたしかだ
生き残って爪を磨ぎ、いつかいじめっこが緩んだ時に
致命傷を負わせろ

死ぬ勇気が無かったオレはそうしたのさ
196名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:30:08 ID:5XKYJh0T0
>>187
ぐぐったら出て来たね
197名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:30:10 ID:7zE5Gndo0
自分だったら
子供いじめられていたら
会社休んで
金属バットもって、授業中に教室にいき
俺の子供をいじめたのはどいつだ!
といってバットで机たたッコワスケドな!

大体なんで自分の子供を守ってやれないんだよ!!(涙
親も情けなさ過ぎる!命をかけて子供守れよ!

そうやって守ってやれば将来絶対親を尊敬して一生大事に思ってくれるよ。
子供を守ってやれ!
本当に。。。
198名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:30:26 ID:10LqaPWK0
息子のあだ討ちとも行かないだろうから
加害者の父兄から少なくとも三億円ほどふんだくることだな。
199名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:30:29 ID:8+Ms6a9F0
>>187
へえ、犯罪者は居場所を変えてのうのうと生きていくんだねえ。
やっぱ死ぬことはイカンよ。不登校でも、なんでもいい。
学校行かずに親のお店手伝うとかどうだろね。

同じ様なケースを見かけたら逃げ出せばいいと、アドバイスが出来るようになりたいものだ。
とりあえず糞教師は懲戒免職でいい。クビだよクビ。
200名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:30:38 ID:fYuzacIt0
( ´;゚;ё;゚;)人('A`) ボクラハ ナカマ ダヨ・・・・ネ・・?


('A`) …  ( ´;゚;ё;゚;)ノ ヤァ (・∀・ ) ヒサシブリ

('A`) …  ( ´;゚;ё;゚;)     (・∀・ ) アイツト トモダチナ ワケ?

            
('A`) …              ( ´;゚;ё;゚;)  アンナ クライ ヤツト トモダチナワケ   (・∀・ )  ハハハハ
                           ナイダロ ハハハ



サヨナラ ∴・・('A`)=y ターン
201名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:30:55 ID:eeQYXKwL0
>>191
いやお前は加害者
202名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:30:57 ID:c6JzUq1G0
>>194
お前みたいに考えられりゃぁ
そもそも虐められなかったんだろうけどなぁ
203名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:31:52 ID:9BsCtCD30
>>195
お前がここにカキコんでる時点で、
ちっとも「死んでもなにもならない」ことじゃないと思うよ。
まあ、本人は死んじゃったけど、お前にとっては何かになってるよな。
204名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:32:26 ID:cK36j/yE0
どうして引きこもったほうが楽しいと考えないのか
205名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:32:37 ID:LKkCoeU0O
3年も同じプレイであきたって?
206名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:32:41 ID:51LU6K4j0
>>197
子供って自分がいじめられてる事隠すよ
本当にヤバくなるギリギリまで
207名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:33:08 ID:E6c0+vbj0
そもそも小学生程度の喧嘩なんて子供の腕力からしてかすり傷が関の山
死ぬ気で殴り合った所で次の日はケロっとしてる程度

だから本気殴って無問題
武器とか使ったら負け
208名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:33:25 ID:wHCq25GF0
>>203
やはりあの時死んでおけばよかったか?
この国は腐っている
209名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:34:05 ID:hwfqJ1LS0
>>191
オマエがいじめ殺したのか?
210名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:34:24 ID:gff1gwff0
>197 
あなたの姓は亀田ですか?
211名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:34:37 ID:AIv1Of3C0
>>204
田舎で引きこもりは悲惨だろ
212名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:34:55 ID:PMLCcn+U0
>>197
いや、子供もまた家族を思って喋らないから
なかなか分かんねーんだよ
213名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:35:20 ID:Xm+J72ik0
>>190
うちの小学校もイジメってなかったな。
地理的に商店街にあったからそういう親がなにかしら自営業してる子供ばっかりだったかな。
で、中学校で複数の小学校から集まる、で住宅地側の小学校の内気そうな子が住宅地側の小学生からの持ち上がりで
いじめられてたな。
おれも、内気なほうだったから、ヤンキーグループの住宅地側の子供にいじめられそうなったけど、いっしょのグループに小学校ですごいいっしょに
お互いの家で遊んでた人がいたから、その人が、そんな事言うな、かわいそうだろって言って
おれのほうは、いじめられず終わった。
214名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:35:35 ID:ms8bZ9/c0
>>191
自業自得乙
215名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:36:10 ID:e6E/CjP70
>>202
そうなのかな…自殺って滅茶苦茶難しいことだと思うんだけどな。

ま、相手が柔道部とかだとちょっと諦めそうになるかもしれんが。ベンチプレス100キロ越えには勝てないww
それでも、学校そのものを変えるとか、色々逃げ方もありそうなもんだが。
あの世に逃げるのが一番難しいぜ。誰も追ってこないだろうってのはわかるが。
216名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:36:25 ID:8+Ms6a9F0
>>207
いじめと喧嘩をいっしょにしないほうがいい。反撃できるならあまり苛めには繋がらない。
いじめははっきりと犯罪だという事を認識しないといけない。
217名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:36:26 ID:hwfqJ1LS0
>>197
そこまでやったらそれはそれで自殺の動機の種にならないか?
218名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:36:53 ID:nWrvyvgP0
>>191
いじめする奴ってホントにこういう考えかたしてそうだから怖い
219名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:37:02 ID:d+Kzw0nu0
人一人死んでいるんだから、きちんと事実関係調べるべき。
いじめた子供には、きちんと罰を受けさせないと、こういう事件はあとを絶たない。
子供のやったことだと片付けてしまうには、犠牲が大きすぎる。
他人をいじめてその人が自殺すれば、こういう罰を受けるんだと言う事実を、日本中に示してほしい。
220名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:37:19 ID:icxi6z62O
あきれてるなら死ぬなよ
あきれてるって言うのは見下してる相手への言葉だよ
その相手に負けて死を選ぶ奴が使う言葉じゃない
221名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:37:34 ID:YNLBIPo40
晒せ。 いじめた奴らを。 親を。
222名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:37:51 ID:tIlUJ21C0
殺人集団の住所氏名年齢性別血液型好きな食べ物を公開しなさい。
223名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:37:56 ID:hGghcNWf0
いじめは実質、国が容認しています。
それが競争社会の正義ですもんね。
224名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:38:06 ID:ENKpx81M0
田舎教師のコメント
225名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:38:14 ID:CaS4ZuqG0
>>191
馬鹿だなお前は、
いじめるなら少し知的障害のある奴にしろよ。
いくらいじめても遺書残して自殺とか絶対にしないからw
226名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:38:28 ID:sg7zAjGt0

深刻ないじめはもう、その集団から離さない限り
ほとんど絶望的なくらいいじめは終わらないよ。
特に一度いじめられたら行き場が閉ざされる
小中の教員は自覚した方がいいね。



227名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:38:38 ID:aUsFI81p0
中学校のHP、キャッシュすら残っていない
228名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:38:43 ID:4J9U94E1O
いじめられて自殺するのって男が多いような気がするんだが
229名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:38:46 ID:5XKYJh0T0
>>219
損害賠償金払うのだけでも結構な罰だけどな
親から一生言われる
230名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:38:49 ID:wHCq25GF0
>>221
禿同、自殺しなけりゃいけないぐらいの辛い思いをさせてやれ
231名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:38:56 ID:9BsCtCD30
>>206
その通りなんだよな。
いじめが単に暴力行為ではなく、侮蔑的なことである限り、
子供は最後の砦である親にまで蔑まれることは拒否する。
だからこそ命のギリギリまで引っ張っちゃう子がいるのさ。
でもいじめが単なる暴力行為で、即座に法的処置がなされるようになったならば、
いじめの問題は逆に「いじめらますた!」という今の大人の社会と同じ状態になるかもね。
232名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:39:05 ID:mCkjReei0
皆と違う事をすればいじめられるってのは、日本人に刷り込まれた決定的意識になってる。
義務教育の意味の数十パーセントは、もうそれだろ。
日本に起業家が現れにくいのもそれが原因だろうな。
233名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:39:10 ID:VHi8dvpM0
>>223
共産主義国にはないとでも??
それなんて地上の楽園???
234名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:39:21 ID:3C2Y7loU0
>>191
人殺しじゃん。なに被害者ぶってんの。

殺人犯は地獄にオチロ
235名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:39:27 ID:/X6dmbBZ0
>>194
違うね。彼は、いじめらっれ子やってる内に植えつけられ肥大した相手への恐怖心の奴隷。
彼に取っては、相手との対決より自殺の方が手っ取り早いんだよ。
マキャベリだって、「人間は恐怖心を抱く相手は簡単に裏切らないが、愛する相手は簡単に裏切る。」って言ってる。
まして自分をや。
236名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:39:44 ID:E6c0+vbj0
>>216
反撃できないヘタレだからターゲットにされるんだよ
ガキ同士まだ常識とかよくわかってない段階で犯罪も糞もない
双方が殴り合い罵り合いで自分を意思表示をはっきりさせるのが大事
いじめられっぱなしの奴は根本的に負けてる
237名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:40:03 ID:H5SEzXBS0
いじめた奴らはそれなりの処遇を受けるんだろ。
その時に情報をつかめよ。 俺は見てるから。

>>220 自殺した子に今頃言ってどうすんだよ。 アンモウ
238名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:40:33 ID:SKGVERnA0
>>225 IDがカス。名は体をだ。
239名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:40:57 ID:7zE5Gndo0
>>217
なんでだよ!

子供がしゃべらないのは
しゃべっても親が助けてくれるかどうかわからないからだよ。
結局おまいらだって
先生にお願いするだけだろ!

自分なら家族全員で金属バットもって相手の親の家におしかける。
それでその子供をだせっと迫るよ。
どれくらい守ってくれるかって絶対子供は親を値踏みするよ。

きっとこの子の親はいい人なんだろうけど経済力がなかったせいか
弱々しいんだろうな。。。でも自分なら絶対子供を守る。

でなければなんの為の家族だよ!
「血のつながり」とはそういうこった!

怒れよ!
240名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:41:07 ID:PMLCcn+U0
>>207
壁に押さえつけられて、10人ぐらいが助走つけて
次々にひざ蹴りかましてきたのは小学4年の頃だった
今思えばよく内臓破裂しなかったなあと思う
241名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:41:18 ID:pY+mqPQy0
>>1
呆れてる場合じゃないだろうが。

その腕とその脚で戦えよ!
242名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:41:19 ID:uO4odn130
>>236
犯罪者の理論だな。
まさに騙される方が悪いとかとどうレベル。
243名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:41:35 ID:j0wFidWc0
かわいそうで腹がたってたまらん。
244名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:41:47 ID:5XKYJh0T0
>>227
ほんとだ
大三島は消えてないけど、上浦は消えてる
245名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:41:49 ID:XhD+ZhVZ0
>>213
うちの小学校もいじめがなかったな。
でやっぱり同じく中学に入ってから、イジメのひどかった複数の学校のやつらと一緒になって、
価値観と正義感の違いにビビッた。
いじめてたやつは「あいつはいじめられて当然」、見てただけの奴も「あれはしょうがないことだから」
って平然と返してくるんだよな・・・。
246名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:41:53 ID:e6E/CjP70
>>228
自殺する奴の総数が男の方が圧倒的だからね。

>>235
なるほど…恐怖か。それはあるかもわからん。
247名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:42:09 ID:fB3+otVZ0
>>191
ずうずうしい野郎だ。
死に追い込んだオマエは加害者。
一生加害者。
248名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:42:12 ID:51LU6K4j0
>>239
違う
子供がしゃべらないのは 自分がいじめられているという事実を認めたくないから
249名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:42:23 ID:wHCq25GF0
>>236
16になる前に一人ぐらい殺しておかないと箔がつかないとか
本気でネットに書き込んでいる連中が理解していないわけないだろ
250名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:42:34 ID:uzmKKP9a0
転校させるとかできなかったのかね
251名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:42:58 ID:9BsCtCD30
>>208
違うって。なんでそう極論になる?
お前は生きててよかったんだし、生を謳歌すればいいだけ。
それでも何か思うことがあってこのスレへ来たなら、
そういう力がお前とこの事件の間に働いたっていう意味。
俺はお前が生きていて良かったと心から思うし、これからも生きていて欲しいと思うよ。
252名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:43:18 ID:UArk0Dnt0
親とかにはなんとも言いづらいよな
なんか情けなくて、あなたの子供はこんな雑魚ですよって言うみたいで
言ったらやられ返されるとかもあるだろうけど

まぁ、俺も大概ヘタレで卑怯だからな
ブチキレた振りしたはいいが殴るの怖くて
髪がっちり付かんでもみ合ってるふりして先公の視界まで持ってったり
授業中にあからさまに避けて挑発して相手切れさせて問題にしてやったり
253名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:43:20 ID:8HI55xsE0
童貞のまま逝ったか・・・
254名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:43:30 ID:JkKmZxhs0
>>40って、何故キモイって言われてるのに直そうとか思わないんだ?
他人に不快な思いさせてるんだから、どうにかしようって考えるのが
普通の奴だと思うんだよ。
それすら考えられない>>40はまじ死んだほうがいい

   :
   :
   :

 って言われたらどう思う、>>40よ。

255名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:43:36 ID:efkMVmdG0
学校名がばれたら進学不可?
256名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:43:52 ID:H5SEzXBS0
>>241 てめぇもアンモウの殿堂入りだな ボケナス
257名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:43:57 ID:EQftASC2O
>>191 はぁー?
きみ加害者でしょ
何言ってんの
258名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:44:04 ID:e6E/CjP70
>>240
きっついな。お前それ指導した奴を殺したいと良く思わなかったなぁ。
259名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:44:15 ID:vB1PSPrH0
69 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/29(火) 20:59:37 ID:zG5P5CEh0
虐めた側も自殺されて相当なショック受けてるはずだし
これでおあいこだよ

191 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/29(火) 21:28:03 ID:zG5P5CEh0
俺も昔虐めで一人死んじゃったんだけど
凄いショックで1年ぐらい立ち直れなかったよ
どっちも被害者
260名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:44:35 ID:LKkCoeU0O
虐めてる方は虐めてる自覚が無いが虐められてる方は堪らない
261名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:45:03 ID:wHCq25GF0
>>251
大丈夫、死にはしない。 まだ復讐は全部おわってないもの
おまえいいヤツイだろ?、ありがとう
262名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:45:04 ID:PMLCcn+U0
>>248
同意
そして周りにもそう認識されるのがイヤだから
263名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:45:08 ID:qNifokTy0

 早く死刑にしろよ。 こんなクソガキ生きてても またレイプだの 窃盗だのするんだから
264名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:45:08 ID:L3Dm8R2CO
宮窪中。
265名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:45:11 ID:E6c0+vbj0
>>242
当然だアホ
ある程度大人になってからのいじめは相手も知能を使って陰湿になるから解決が難しいが
ガキのイジメなんて体さえ張れば解決できるもんがほとんど
それすら出来ないヤツはいずれ大人になってからも問題を解決できるはずもなかろう
266名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:45:14 ID:mCkjReei0
中国だったか忘れたが、虐められっ子がいじめてた奴等に自爆爆弾攻撃かけて、
何人かを道連れでぶち殺したって事件があったな。
日本のいじめられっこにも、自殺するくらいならば、それくらいの勇気を持ってほしいもんだ。
267名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:45:16 ID:7zE5Gndo0
>>240

だからさ。
そこまでされたんなら
「ハンマー」で殴りつけるだけの正当な合理性がでてくるんだよ。

「たとえ後ろからひとりづつ殴りつけて半身不随に10人全員をしてしまおうと」
「自分の生命を守ろうとするなら」
「正当な行為」なんだよ。

生きる為には相手を「潰す」んだよ。どんな手段つかおうと!

とにかくおまいら甘過ぎだよ!
「人生は戦場だ!」と教え込まないと駄目だな。。。ったく。。。
268名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:45:22 ID:UArk0Dnt0
ザ・中韓理論
269名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:45:23 ID:R1bNORoN0
市立で島か
270名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:45:25 ID:hwfqJ1LS0
引き篭っちまえばよかったのに…
オレが親ならそうしろと促す
それでとりあえず勉強はしとけと
高校でも大学でも上位校に進めるだけの知力を身につけろと
小、中までは知力がなくても体力がある奴が幅を利かすが、高校、大学と進むにつれて
今度は知力が幅を利かせて中途半端な体力は何の意味も持たなくなる
だから知力を蓄えて逆転の時期に備えろ、と教えるつもりだ
271名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:45:28 ID:OG8iCVRA0
>>191
だから金銭的価値に被害額を直してみろ。

お前の心の痛みは10万くらい。
自殺での被害額は千万単位。

で、なによ。まだおあいこって言うのか?
272名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:45:30 ID:nVB/m7PBO
>>あきれてます  
誰にあきれてるんだろう?いじめっ子か学校かそれとも自分自身か
自殺したんだから自分自身なんだろうな
273名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:45:49 ID:pY+mqPQy0
>>256
生き物なら戦えよ!当たり前だろ!

目玉えぐり出しでも金玉引きちぎりでもなんでもやってみせろよ!
274名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:45:54 ID:rqLd27F/0
俺も高校のときいじめられていた。
私立で殴れば退学という校則があり何も出来なかった。
悪口いわれた場合、人数の多い方が絶対に有利だし、一方的に
馬鹿にされるしかもう手はない。おれの友達は皆まじめで、
不良に意見なんて出来ない。
あれはホント八方ふさがりだったな。なんの方法も思い浮かばなかった。
結局少し挑発したら殴られてそいつは退学になったがいたかったわ
275名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:46:03 ID:2mGg1e2+0
自殺なんかしたらそれこそいじめた連中に好き放題言われておしまい
生きていればこそ言い返すことも出来る
自殺したら何も感じなくなるだけでいじめが終わる訳じゃないんだよ
自殺したいと思っている奴生き延びろ!!
276名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:46:28 ID:2rnaZ1HD0
どうせ死ぬなら、虐めた奴らを殺してから死ねば良かったものを
277名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:46:32 ID:8+Ms6a9F0
>>236
あのな、反撃することも嫌だと意思表示することも大切だ。必要なことだよ。
親や教師がそのように指導することはある程度必要だろう。

でも実際に手が出せない奴も居るんだよ。相談すら出来ない奴も居る。
彼らに非は無いんだよ。あるとすれば自己主張が出来ないことだけ。
その彼らにターゲットにされた事が悪いってのは余りにも非道じゃね?

今のガキは悪いことだって良く知ってるぜ?見つかったら不味いって良く分かってるw
278名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:46:54 ID:H5SEzXBS0
>>191 お前は加害者だよ。 
>凄いショックで1年ぐらい立ち直れなかったよ
当然だろうが このアンモウ てめぇもアンモウの殿堂入りだよ。
279名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:46:57 ID:m7qvBPPA0
自殺なんてよくしようと思うもんだな。
世界の狭い小中学生はしょうがないのかな。
280名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:46:59 ID:nWrvyvgP0
>>271
お前もちょっとおかしいぞ、それ
何でいじめた奴の心の痛みが10万もある・・・
281名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:47:08 ID:/brCMbsI0
>>240
スプレー缶を焼却炉に投げさせられて
それが跳ね返って顔面大火傷した奴がいるよ。
もちろん、そいつの単独行動ってことになったけど。
しばらくミイラ状態だったけど、治ったようで良かった。
282名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:47:13 ID:2P/Jq8Ln0
いじめグループの氏名ここに書けよ。この島にはネットもないのかよ
283名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:47:16 ID:CaS4ZuqG0
パシリにするのはよいが、
イジメはだめだぞ。
284名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:47:23 ID:PMLCcn+U0
>>272
ちがうちがうw
285名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:48:05 ID:2dlHP6Ck0
自殺したくなったら↓を聞け
ttp://members.at.infoseek.co.jp/yousigh/ship.html
286名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:48:09 ID:e6E/CjP70
>>274
悪口程度、無視してれば…と思ってしまう。

>>277
男として、そんなに弱いのは罪だ、と思ってしまう。
うーむ、いつの間に俺の思考回路はこんなにマッチョになってしまったのか。
287名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:48:20 ID:OG8iCVRA0
>>270
それもええやろ。
288名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:48:23 ID:9BsCtCD30
>>272
そうだろうな。自分の生そのものに幻滅したんだろう。
生きるという行為そのもにあきれてしまったのだろう。
289名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:48:26 ID:skQoMsY70
>>90
オレが幼稚園に入る前、近所に同い年くらいのどうしても気にくわないガキがいた。
どうやら向こうも気にくわなかったらしく、ある日どちらから言い出したわけでもなく、決闘しようぜ、ということになった。
一応、殴り合いだったと思うが、1日じゃ納得がいかず、3日間同じ時間に待ち合わせをして決闘を続けた。
決着は付かなかったのだが、その後ガキなりにお互いを認め合ったのか、友達になった。
しかし、その関係も長くは続かなくて、ある日彼の家に遊びに行くと引っ越しの準備をしていた…。
もう名前も覚えていないが、今でも強敵(とも)だと思っている。

以上実話。だがスレ違いだな。

イジメはをするようなガキどもがタイマン張るわけがない。
ここはひとつ登校拒否で、自宅学習で3年間過ごして大検受けるか、転校するべきだった。
逃げることは悪いことじゃない。
ただ自分自身からだけは逃げられないだけだ。
290名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:48:51 ID:JaU1YBJQO
集団でいじめてるカス共のほうが、いじめられてる子より何兆倍も弱い。一人じゃ何もできないカスだから、群がる。暴走族とかも一緒。滅多に一人じゃ騒音撒き散らしながら走らない。
何なんだろうねこのカス共はホントに。生きてる価値ないよ。
こうゆうカス共には、口頭の注意だけじゃ効果がない、身をもって自分がしたことを思い知らせなきゃ。
291名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:48:52 ID:QvmPeb+k0
遺書ってさ、遺書というだけでそこに書いてあることが名文に思えたりしない?
292名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:48:54 ID:yuY+145W0
>>265
今のいじめと昔のいじめはけっこう違ってるんだよな
明らかに度を越してるようないじめは多い。小学校でもな
これはかの戸塚先生も認めていることだ
293名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:49:20 ID:rqLd27F/0
いじめられた場合ホントに逃げ場なんてない。
いじめられた奴にしかわからない
逃げるには死ぬしかないんだよ 
それか、毎日耐え続けるかのどちらかだ
毎日悪口言われ続ける辛さなんて、された人にしかわからない
294名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:49:29 ID:E6c0+vbj0
>>277
>あるとすれば自己主張が出来ないことだけ

りっぱに非があるな
なんでそれを解決しようと努力しないの?
自己主張もできないようじゃ大人になってからどうやって生きていくの?
295名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:49:36 ID:Grx95HxJ0
坂東眞砂子さんの子猫殺しに「”日本一まずいラーメン屋”彦龍」主人が助言「オス飼えば?」★2

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156850490/
296名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:49:50 ID:zOaXqghE0
あきれるって思うことが最後の抵抗だったんだな。
それぐらいしか自分の尊厳を保てなかったと思うと辛いな。
この年齢の子が親を気遣うぐらいだから生活も大変だったんだろうな。
この件に関してはいじめをしていた子供の親の責任は非常に重いよ。
297名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:50:21 ID:OG8iCVRA0
>>280
いや、関係ない。
慰謝料換算じゃなく、保険としての額のたとえ。

精神的な「痛み」だから、加害者とか被害者とか関係なく
独りでも感じられる。

関わりがあるひとが死んじゃって、
心の状態を元に戻したい…カウンセリングでも受けたいな…
ってところで10万くらいはかかるだろ。そういうこと。

重要なのは「痛みはある、ないだったらあるよね、でもどこがおあいこだっつーの」って趣旨。
298名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:50:38 ID:Ir9tlQXZ0
>>272
たぶん自分も含めた関わってる全てのものに対してだと思うよ。
299名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:50:55 ID:wyKsT3mQ0
814 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 19:51:52 ID:cubWyThn0
いじめっていう言葉が軽すぎる

万引き→窃盗
いじめ→

人権に対する罪とかどうでしょうw
300名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:51:26 ID:hwfqJ1LS0
E6c0+vbj0

必死だな
301名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:51:49 ID:AIv1Of3C0
別にいじめられる(いじられる)のはいいけどモテないのはやだ
302名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:51:53 ID:MI1re2jN0
遺書があるから首吊り自殺と思われているけど、
他殺の疑いが濃厚だね。
303名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:51:59 ID:Tew9+LTI0
>>>いじめっていう言葉が軽すぎる

万引き→窃盗
いじめ→ 名誉毀損!?
違うかな!?
304名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:52:09 ID:oXmx4u6I0
集団虐めするガキは障害児
305名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:52:12 ID:96WVrwMd0
いじめをするなって言うだけじゃなく、
いじめられる側のコミュニケーションを考えていった方が
いじめ総数は減ると思う…

アスペ気味のいじめられっ子って多くね?
死ぬの生きるの、殺すの極端なやつ。
306名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:52:35 ID:7zE5Gndo0
でも
こいつら、俺が相手じゃなくてよかった、と思うよ。。

多分俺だったら全員病院おくりにしたよ、マジで。

一人一人、動けなくなるまで卑怯な手を使ってでも
骨を折りまくってたよ、マジで。

しかしレスみていると正直情けない。。。

そんな程度じゃ絶対いじめから逃げられないぞ!
「戦争なんだよ!」
警察でも新聞でも使え!
いつも虐められていたら朝日新聞社にでもいけ!
あそこは妙な正義漢強い奴いるから絶対相談のってくれるよ。
地元にあるだろ朝日新聞社支店。

とにかくだ!
虐める奴は「ヤクザ」と思えばいい。
ヤクザと対決するのはどうしたらいいかだ!
307名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:52:36 ID:OG8iCVRA0
>>299
虐めって犯罪はないんだよ。
また、「行為」でもない。

言い換えじゃなくて

窃盗
暴行
侮辱
恐喝
障害
その他違法行為

を個別に論ってやりゃあいい。
308名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:52:39 ID:Ir9tlQXZ0
いじめられてる奴には俺がニンジャソードをプレゼントしてやるから今すぐ立ち向かえ
309名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:52:45 ID:APtU5G6h0
体罰を許可しなきゃいじめはなくならないよ。
今時の先生なんて全く怖くないしイジメをとめられるわけねーだろ。
どれだけキレたふりして説教しようが口だけだって分かりきってるもんな。
310名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:53:00 ID:lAqOQ8N20
>>160
>>貧乏人は心も貧しいのねって思いながら過ごしてたな。

貧乏で授業中に先生にまでバカにされた私にそんなことを言わないで…。
社会の授業で各自の家庭のエンゲル係数算出をやったときに
「さすが○○君のウチはトップですね。 ハイみなさん拍手!」なんてなぁ。
正直なところ学校には何も期待していない。
期待してないから私に関わらないで…って感じだった。


>>172
この子にとっての自殺は「逃避」ではなく玉砕覚悟の「敵に立ち向かう術」だったのかもしれない。
バカであることは間違いないけどバカすぎていじらしいわ。
311名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:53:09 ID:5XKYJh0T0
>>303
君は本当に馬鹿だなw
312名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:53:13 ID:PMLCcn+U0
>>303
名誉破壊行為
313名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:53:18 ID:wIrKHqM+0
うおおおおおおおおおい!
これ俺の弟が今通ってる学校じゃん!!(俺も昔通ってたが)
しかも中一ってことは弟と同じ学年だw

うわー、こんなことが起きてたのね…
314名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:53:58 ID:SzlTKvHt0
ここまで冷静に自分の状況を分析しているぐらいの余裕があるのなら
いじめグループのリーダーの後頭部を鈍器で一撃してから死ねばいいものを。
こんな風に余裕がありそうに見えるからいじめられたのかもしれないな。
315名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:54:13 ID:OG8iCVRA0
>>313
お前の弟がもしかして…!ゆるさない!

というスレで埋まるのを期待してるのかな?w
316名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:54:52 ID:Ir9tlQXZ0
>>307
そうそう。学校内とか顔見知りの子供の犯行は全ていじめという言葉で片付けられてしまう。
親が出てくと、子供の問題に口出すなとか叩かれるしな
317名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:54:57 ID:OG8iCVRA0
>>314
いいものを じゃねえよw
虐める人間以下になりさがるじゃねえかよw

そんな発想なくていいんだよ。
318名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:55:10 ID:aUsFI81p0
>>244

だが、グーグル・イメージまでは手を回せなかったらしい・・・
校舎、3階建て・・・さびしいね
319名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:55:13 ID:Dd9fP2aI0
ひきこもって2ちゃんでもやってりゃよかったのに

320名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:55:41 ID:7zE5Gndo0
>>313

弟から名前ききだして
即 名前をアップしろ!!

2ちゃんねらーの最低限の義務だ!
321名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:55:47 ID:h7hlSdEK0
オレも、消防の時は女子にまで、
授業中に臭いっていわれたり蹴りとかあって、
センコーもその事注意しなくて
悔しくて
厨房になった時に柔道部はいったら、そんなこと一切なくなったよ
そんで今、3年続けて県大会までいけてんだよ
ようは、自分から変われるかだよv

322名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:55:51 ID:fYuzacIt0
>>313
もし何か情報があったら教えてくれよ
323名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:55:54 ID:VnhaQuOR0
この時期、関わる大人は親と教師だけという環境をどうにかしないと。
他に居場所や逃げ道、利害関係の無い大人との関わりがあれば
死なずにすむかもしれない。


324名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:55:54 ID:E6c0+vbj0
>>310
そういう事で自分の貧乏自慢をうまく変換して笑いに変えられるヤツと出来ないヤツの差だな
そんな事を深刻にとらえるお前は出来ないヤツ
可哀相に
325名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:56:36 ID:wL60Z66m0
ホームページ全部削除か。
対策としては、最悪だね。自分で教えているようなもの。
やるなら、生徒が映っている全写真にぼかしを入れる。
326名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:56:43 ID:P+eaxd710
マスコミがイジメを取り上げるときは、いつも被害者ばかりなんだよな。
加害者を徹底的に追及すればイジメの抑止力になるのにな。
マスコミが加害者の家の前にたむろし、加害者が家から出てきたら、カメラ回してマイクを向けて、
「なぜイジメをしたのですか」
とかしつこく追求する。
そしてその模様を全国放送で流す。
これでイジメは大幅に減少するよ。
マスコミは一般人から嫌われているのだから、どうせ嫌われているのなら、
世の中のためになったほうがいいだろうに。
327名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:56:53 ID:OG8iCVRA0
>>316
むしろ逆に「いじめ」って単語が言い換えの結果だよな。

犯罪行為を個別にあげつらわないのは
「子供は罪がない」って思いこみがどこかにあって
諭せばなんとかなる、成長する、解り合える

っていう曖昧な期待があるからなんだよ。

子供は暴力で躾ろ。
もちろん物理暴力がメインではない。
退学とか停学とか強制労働をちらつかせることだろうさ。
328名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:56:54 ID:ms8bZ9/c0
>>313
やるべきことは分かっているな?
329名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:56:54 ID:n/ZUEN+U0
でもさ、3年くらいイジメされたからってくじけるなよ。
小中学生諸君。漏れの知っているやつは小1から中3まで
さんざんイジメられて、でもちゃんと勉強して国家公務員で
結構な職についているソイツは地元の底辺でもがいている
イジメっ子にたいして町内や同窓会や地域のあつまり
ことごとくで周囲に敬意の目でみられてそのイジメっ子
が「目があわせられん」と何十年もすごしている。

どう?どうおもう。9年のガマンが数年後には一生の
勝利につながるんだ。

だから死ぬな。
330名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:56:54 ID:8+Ms6a9F0
>>286
マッチョだねw
俺は体鍛えるんじゃなくて味方を増やした口だが。
身体、勉強、技能、何でも良いさ。自分の得意分野で切り抜けられればね。結果論だが。

>>294
苛める側は、犯罪なんて意識して無いほど幼いから問題なくて、
苛められる側は、自己主張が出来ないほど幼くても問題無いんだ?なんだそれw

あなたが、犯罪行為だとは”分かっていないから”罪が無いというのと全く同じ様に、
苛められる奴は”解決方法が分かってないから”罪が無いとは考えないんだね。
331名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:56:56 ID:mCkjReei0
いじめる側は相手が死んでもかまわないと思って、しかも集団でやっている。
なかなかたちの悪い連中で、対抗策はみつけにくいだろうな。
いじめられる側も殺す覚悟が必要だよ。
まあ、殺伐異様な世界だが、そうなのだから仕方がない。
332名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:57:16 ID:93ZnzPoZ0
>>296
禿同

いじめって陰惨、自分はいじめを受けた経験はないけどいじめをした経験もない。
なんかな−もっと子供はおおらかに育って欲しいけどいじめを放置した学校は許せない。

12歳の子が死を選択すると言うことはこれはとてもじゃないがこの社会おかしいよ。
この子のご冥福を祈るとともにご両親にご哀悼の気持ちを表したい。
333名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:57:18 ID:5XKYJh0T0
>>313
今治市立中学校に通ってたの?

>>318
おまえすげえなwww
見てくるwww
334名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:57:24 ID:oXmx4u6I0
>>314
心のやさしい子だったら親兄弟が犯罪者の家族呼ばわりされるのは避けるだろう!?
だから相手を傷つけたりしないんじゃないかな。
普通はそうだろと思う。

俺だったら「やられたんだからやり返せ!正当防衛なんだから」と教えるがな。
335名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:57:31 ID:9BsCtCD30
>>294
そこに無理があるって自分でもわかるだろう。
環境を変えずに自己主張できない場所で、どうやって自己主張する?
自己主張できる場所に移動すれば、ある程度簡単なことだよな。
それを選べるのが大人しかいないのが、原因の一つなんだよ。
正当な理由があるならば、大人が転校を受け入れてもいいと思うんだけど、
大人は大人の理由で受け入れられない場合もあるしね。
336 ◆YMO/r/7mm2 :2006/08/29(火) 21:57:35 ID:3oz3B3ll0
虐めた側の将来が楽しみだな
自分が親になる頃、「おまえ昔、同級生の子を虐め殺したよなー」とか言われるかどうか
地域性の問題もあるんだろう、変な因習の残ってるところもあるらしいし
337名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:58:11 ID:Ir9tlQXZ0
>>324
おまえのほうがかわいそう
338名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:58:17 ID:OG8iCVRA0
>>326
ちょっとでかすぎる懲罰なので、子供に対する抑止力にはならないんは。

ま、親に謝りに行かせるってのは効くだろうから
やっぱり学校が詳しく調査したり、
あるいは虐め専門の仲裁・告発機関があってもいいかもな。
339名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:58:19 ID:CaS4ZuqG0
>>321
女に言われるってことは、
マジで臭いんじゃないのか?
340名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:58:34 ID:e6E/CjP70
>>321
柔道部の奴に蹴り入れに来る女子は逆に見てみたいってくらいだ。

「いじめイクナイ」より、「いじめっ子よ!立ち向かえ!」みたいな宣伝した方が自殺とかは減りそうだ。
いのちの電話より、電話一本でお近くの道場を格安で紹介します、とか。
341名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:58:37 ID:pY+mqPQy0
中学の頃カッコいいと思って
怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ者にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる

柔道の授業で試合してて腕を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「邪気眼見せろよ!邪気眼!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・俺の腕よ・・・怒りを静めろ!!」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった
342名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:58:49 ID:EtC90AIf0
個人のがんばりに期待しても限界があるから、社会の構造を変えないと
343名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:58:56 ID:wHCq25GF0
>>325
学校側の対応もおかしいよな、どうせHPすぐ変えられるなら
殺人犯を紹介するページに変えろよ。 TYでも使って謝罪V流せ

ってか国が義務化しろ。
それが学校のリスクとなり、イジメはなくなる
344名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:59:08 ID:LIINXLbi0
なんかやりきれないな
周囲に悪ガキどもをコテンパにするやつとか、助けるやつはいなかったのか
345名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 21:59:19 ID:uO4odn130
単純に主張すればなんとかなると思ってるのならなんでなくならないんだろうな?



346名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:00:10 ID:E6c0+vbj0
>>335
甘い甘い
そこで自己主張できないヤツはどこ行っても同じ
一時凌ぎにはなるが何の解決にもなってない
347名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:00:25 ID:P9Ajwk5W0
いじめる側の論理が多いなこのスレwwwwwww

 も う あ き れ て い ま す 
348名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:00:30 ID:8+Ms6a9F0
>>330
すまんなんか分かりにくかったな。書き直す。

>>294
苛める側は、犯罪なんて意識して無いほど幼いから問題なくて、
苛められる側は、自己主張が出来ないほど幼いから問題無い、とはならないんだ?

あなたが、犯罪行為だとは”分かっていないから”罪が無いというのと全く同じ様に、
苛められる奴は”解決方法が分かってないから”罪が無いとは考えないんだね。
349名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:00:32 ID:ZIbHKjqd0
同窓会でイジメの報復に毒入りビールを用意した事件を思い出した。
350名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:00:47 ID:OG8iCVRA0
>>340
自殺は減るかもしれないが
リンチまがいの暴力・傷害・致死事件は増加しちゃうような。

ていうか自殺者増えるかも。
無闇なプレッシャーになって。
351名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:00:48 ID:nWrvyvgP0
>>341
何て痛い奴だ・・・
笑ってやることもできん
352名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:00:51 ID:XXsyDXB80
>>323
>利害関係の無い大人との関わり

 するどい視点だな。

>>324
 こんなスレで虚勢を張ろうとする君の心はどうなってるんだ?
353名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:00:54 ID:fYuzacIt0
>>329
俺もいい年した大人だが、大人はよく言うんだよね
そんな風に長い目でみろって。

だけど今イジメにあって苦しんでいる子供達にとっては
今が地獄なんだ。
354313:2006/08/29(火) 22:00:55 ID:wIrKHqM+0
>315
弟がいじめに加担していたら今ごろ警察とかきて大変な事になっているはずw
とりあえず仕事が終わって家に帰ったら早速弟に聞いてみよう。
弟も俺もDQN嫌いは共通。たぶん協力してくれるはず。
355名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:01:01 ID:LKkCoeU0O
虐められるヤシにはそれなりの原因が有ると思われ…

まぁ虐めはイクナイ
356名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:01:18 ID:jjAVm+F70
これから自殺を考えている子は、いじめたやつらの臓物で縄跳びしてからにしましょう。
357名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:01:39 ID:wHCq25GF0
>>349
わかってるから同窓会に呼ばれたことなんて一度も無いぞw
まあ、呼ばれなくても復讐はできる、しななかったからな
358名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:01:49 ID:U2jsfObt0
>>341
ワロタ
俺でも苛めると思う
359名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:01:57 ID:uO4odn130
いじめる側は犯罪なんて意識してないほど幼いから
いじめられる側が自己主張しても理解できないじゃないの?
360名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:02:26 ID:ms8bZ9/c0
>>344
そしたら今度は助けたやつが苛められるんだよ
361名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:02:28 ID:PMLCcn+U0
>>314
そうかな
敢えて自分のことのように考えなくすることで
やっと生きてたんだと思うけどなあ・・・

362名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:02:29 ID:QvmPeb+k0
この子が自殺したのって誰の責任?
363名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:02:30 ID:rqLd27F/0
いじめられっこはけっきょく「おいしい」とおもわないとやっていけないよ
364名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:02:33 ID:5XKYJh0T0
>>354
何町にすんでるの?
365名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:02:45 ID:Lftv/onZO
死んだやつは生き返らんし、死を選択したやつに対する同情は半分くらいしかない

だがいじめたやつには、お前は人を殺したんだと徹底的に思い知らせる必要がある
私は殺人者ですと一生消えない刻印を押すべきだ
366名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:02:45 ID:wHCq25GF0
いじめというより普通に犯罪行為だからなぁ
危険水域だと判断したら
相手が生徒だろうがなんだろうが警察を躊躇無く絡ませるべきだな。

教師がいくら諭したってこういう連中にはききめないだろ。
367名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:03:02 ID:8+Ms6a9F0
>>359
分かりにくくてごめんw>>348に書き直した。
368名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:03:20 ID:OG8iCVRA0
>>363
それや芸で金とれるようになってからな。

失笑しか買わない場所で何をいうかw
369名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:03:22 ID:3uvFglWn0
あきれちまうぜ まるきりタイフーン
370softbank218116132039.bbtec.netrlo :2006/08/29(火) 22:03:29 ID:GbBW7alU0
f3301132
tokuyama-guest
371 ◆YMO/r/7mm2 :2006/08/29(火) 22:03:32 ID:3oz3B3ll0
>>344
まー難しいだろうね
見てみぬフリがデフォだろうからねー
虐めを止めに入って虐められた経験のある僕に言わせると
華麗にスルーしる!ってなぐあいだわなー
372名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:03:40 ID:7zE5Gndo0
>>314

この子の心情はわかるよ。
相手がおかしいまちがってる。そんな低劣な連中と同じレベルにはおちない。
無視無視。と思ってたんだよ。多分勉強家だったんじゃないかな。。

でも相手が想像以上に執拗で低能だったから、
「疲れちゃったんだよ。」
ぷつんと糸きれちゃったんだろうね。

かなりわかるよ。。

自分が友人だったら絶対救えたと思う。

それから「暴力」を否定するなということ。

これは日本の戦力と同じでさ。
自分が非力ならテロでもゲリラでもいいんでさ。
373名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:03:50 ID:e6E/CjP70
>>350
うーむ、「やりすぎイクナイ」も追加しなければならんかもな。

>>349
何でそこまで行動が飛ぶんだろうね…。
犯罪にまで行かんでも、ちょうどいい解決方法ってのがありそうだけどなぁ。
やっぱり、いじめられッ子にそういう「イジメの避け方、跳ね返し方」
みたいなのを紹介してやるところが必要だと思うわ。
374名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:03:52 ID:Ir9tlQXZ0
いじめられると、とにかく自分が全否定されたような気分にもなるから、とにかく自信をつけさせることが大事だと思う。
道場に通わせるとか体を鍛えさせるとかは、てっとりばやい自信のつけさせ方だ。
運動が嫌いな子供には、文学や哲学書を読ませて、いじめる奴を馬鹿にできるくらい知識をつけさせるとか。
375名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:03:55 ID:efjoYAoZ0
2ちゃんねるでいじめた奴の顔と名前を晒してからにすれば
よかったのに
376名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:03:58 ID:LgyfYxAT0
>>357
え?同窓会に呼ばれないのって復讐しそうなキャラだからなの?
工エエェ(´д`)ェエエ工 ・・・・
中学時代の同窓会に呼ばれた事無いのはそれが原因だったのか・・(;´Д`)
377名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:04:01 ID:ZIbHKjqd0
阿久津マヤ先生は「イジメに立ち向かえ!」とあえてイジメを黙認してたな。
378名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:04:17 ID:UArk0Dnt0
6歳の子供が体感する一年は己の人生の6分の1
体感時間はその分ながいということになる
そしてその考え方でいうと人生の折り返し地点は19歳らしい

3年ごときっていうけど
この時代の3年って結構長いよな
379名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:04:25 ID:E6c0+vbj0
>>348
いじめってのはいじめる側といじめられる側両方がいないと成立しない
いじめる側に期待してもしょうがない
彼らは楽しんでやってるのだから
ならばいじめられる側が解決しなきゃな
小学生ならいくらでも解決法はあるよ
自殺するよりよっぽど手っ取り早いのが相手を本気でぶちのめす事
ガキのいじめなんてこれで終わり
380名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:04:25 ID:hwfqJ1LS0
ID:E6c0+vbj0=ネット番長
381名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:04:34 ID:9wUtXKzsO
>>341
お前の台詞は自動的に桧山に変換された
382名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:05:02 ID:x93l8qwj0
どうせ死ぬなら、加害児童の個人情報と所業をWinnyにでも流しちまえばよかったんだ。

あと、少年法の改正は、加害者本人の免責はそのままでもかまわないが、
一切を親が肩代わりするように改正すべし。
万引きしたら親が窃盗罪で逮捕、人殺したら親が殺人罪で懲役12年。
そうすれば親も必死になって子供を躾けるだろう。
383名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:05:22 ID:VHi8dvpM0
>>375
Q:こんだけ派手にやってると、インターネット上、例えば「2ちゃんねる」とかに顔がアップ
  されるかもしれませんよ?
A:すれば?って感じ。 引き篭もりどもに何思われたって、痛くも痒くもねーっす。
  まあ、あんたみたいな探偵やマッポに目つけられると薄気味悪いけどよ。
  オタクにできんのなんてそれくらい(ネットに画像をアップすることぐらい)だろーし。
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0208/09_01/
384名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:05:24 ID:CUvELyoV0
AとBに仇討ちの権利が発生したわけだが
385名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:05:29 ID:9BsCtCD30
>>346
だったらお前が気にする必要ないだろう?
386名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:05:41 ID:JJgco0b00
まずは民事で訴えるべきだな。
いじめた側になんらかの責任を自覚してもらうためにも。
387名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:05:58 ID:lAqOQ8N20
>>324
道化ればokなの?
「親と無理心中されそうになりました、あはは」とか言えば良いの?
388名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:06:06 ID:3/dUP33oO
大人の会社内のいじめは
ダイレクトにその人の生活レベルに影響するからひどいもんだよ。
389名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:06:12 ID:qb9MGu+R0
363
本当にそう思ってたら馬鹿だよ?
390名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:06:39 ID:zOaXqghE0
>>359
そういう幼い人間が集団でイジメると相手を虫ケラ扱いだからね。
ただ単に自分たちの快楽のためだけに行なう快楽犯と同じでオナニー
感覚でイジメるから悲痛な訴えも快感でしかない。
391名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:06:48 ID:Ir9tlQXZ0
>>357
毒入りビール事件は、犯人が自分で同窓会の幹事になって招待状送ったんだぞ。
392名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:07:13 ID:ZIbHKjqd0
>>373
俺は同窓会で俺を苛めてた奴に再会してしまった。
酔った勢いだったのか、中学時代のイジメネタを酒の肴に話し始めた。
正直殺意を感じたな、ふざけてコブラツイスト掛けて絡んできたから
手をねじ上げて「中学時代の恨みはらしていいか?」と凄んだら顔
青ざめて「冗談だよ・・・。」と気弱な声出してきたから、スッキリしたけど。
393名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:07:54 ID:/brCMbsI0
>>378
長いね。そして世界は狭い。

大人になってしまうと理解できないと思う。
「なんでこうしないの?」「わからない」となる。
394名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:07:56 ID:zG5P5CEh0
虐める方も殺そうとかそういう気持ちで虐める訳じゃないし
ただ何となく虐めるだけだ
刑事事件とか言ってるやつ居るけどそんな風になったら
学校が殺伐としすぎて面白くなくなるよ
395名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:08:06 ID:Qowe+L0C0
>>47
良かった。俺いなかった。

少年法改正ぇ、イジメはんた〜い
396名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:08:24 ID:DU/m3QWd0
>いじめ問題に詳しい大阪樟蔭女子大の森田洋司学長(教育社会学)

詳しいなら何とかせーよ。偉そうに能書き垂れるだけかい
397名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:08:44 ID:8+Ms6a9F0
>>379
んだからさ、大人が子供にそのように教えていくことは良いんだよ。
それは別に問題ない。俺もガキの頃なら殴り合いの一度もしとけって思うから。

引っかかってるのはね苛められる側に問題があるって言う考え方。
問題があるのは、あきらかに苛める側だ。

それと小学生のいじめ、陰湿だぜ?教師に見つからないようにするしな。
398名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:09:13 ID:hwfqJ1LS0
>>394
オマエ、ホームラン級のバカだな
399名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:09:15 ID:9SEH8Ah/O
イジメられっこは居ないと
集団生活はうまくいかない
社会心理学の本にのってた
400名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:09:19 ID:nBJzU01aO
いじめ格好悪い!
401名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:09:26 ID:9BsCtCD30
>>379
よし、それを一番良い方法としよう。
次に良い方法はなんだい?
402名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:09:30 ID:ZIbHKjqd0
>>379
ドラマ「女王の教室」みた?
403名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:09:37 ID:dyJQFaXj0
どんな状況下にあろうとも自殺した段階で何の説得力も無くなる
いじめじゃなくても人は多かれ少なかれ障害にぶち当たるもんだ
そこでもがく事によって人としての成長があるんじゃないか

俺もこんな時期あったけど、考えたよ
なんでいじめられるのか、どうしたらなくなるのか
逆にどうすれば人に好かれるのか
そして克服した

自ら命を絶っていいときは、
それによって他人を窮地から救う事ができるときだけだと思う
404名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:09:45 ID:Ir9tlQXZ0
>>394
あなたがいう面白い学校ってどんな学校なんですか?
405名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:09:49 ID:LIINXLbi0
>>360
どうしてそうなるのか研究してる人っていないのかな
おれはテレビの影響は小さくないと思うんだけどね。
お笑い系の番組ではいじめ紛いの事やって笑わせてるだろう、だから悪い事なんだといった意識はなくなってしまう。
それが日常生活に入り込んでも不思議はない。

406名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:10:41 ID:/brCMbsI0
>>396
小学校の頃にエロ王みたいな奴がいたけど
そいつは少なくとも高校卒業まで童貞だった。
そんなものじゃないかな。
407名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:11:01 ID:e6E/CjP70
>>401
そりゃあんた、
「いじめっ子は貴方のことを舐めています。それをどうにかしましょう。」
「体の鍛え方、パンチの打ち方、力のない人のための関節技講座」
「相手が化け物のように強かった場合はもうどうしようもありません。
貴方のせいではないのだということを納得して周りに相談しよう。」
とか。
408名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:11:03 ID:fYuzacIt0
>>394
やる奴にとっちゃ、ただの"娯楽"だからな
409名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:11:43 ID:aUsFI81p0
加害者側のコメントが全然ないんだね
たとえば、こんな調子かい?
「子供同士のことじゃけ、そーとしておきましょうや」 「うんうん」
「加害者生徒も含めて、子供たちのケアが大切やで。」
「無用な波風を立てるのは避けましょう」
「町で一丸となって、子供たちの大切な未来を守りましょう」
410名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:11:48 ID:Fa3NsLhY0
9年間進歩無しかよ
暴力に訴えるのが馬鹿の証であろうと馬鹿には馬鹿の応対がある
それが出来なかった時点で自殺したガキにも呆れるしかない
411名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:11:58 ID:PMLCcn+U0
>>394
苛められてる側は
毎日どう生き抜くかってことで頭がいっぱいなんだぞ?
毎日毎日授業中にもちょっかい出され、放課になれば生贄タイム
もうちょっと考えろ
412名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:12:19 ID:zG5P5CEh0
いじめられっ子が反撃してもさらにその数倍のダメージを返すだけだから意味無いよ
もっと別の方法があるんじゃない
413名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:12:30 ID:u+UE5F9I0
致命的に頭が悪い
何のために保護者と教師がいるんだ
自殺することに呆れる
414名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:12:39 ID:kJgibk3zO
いじめっこVSいじめられっこ
415名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:12:42 ID:DU/m3QWd0
>>394
じゃあお前がイジメられてやれ。そんで解決だ。
416名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:12:56 ID:TmdgtCjB0
>>403
どうしていじめられる側だけ批判するの?
417名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:13:03 ID:CYqQwKrj0
バカだなぁ、自殺するくらいなら道連れにしろよ。しかしいつまでたってもイジメは
なくならないな。
418名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:13:13 ID:E6c0+vbj0
>>397
問題は双方にあるだろ
いじめるのが悪いのは当たり前
だがいじめられる側も問題あるし、それをスルーしててはいかんな
人間的になにかいじめられる原因となる落ち度があるに違いない
デブだとかキモイとか
最後はやっぱり性格の問題だな
419名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:13:45 ID:P+eaxd710
いじめをなくす効果的な方法は、いじめた側を罰する事。
しかし刑法では未成年のイジメはなかなか罰する事はできない。
だからマスコミが加害者を取材し、徹底的に追及するのが一番。
全国とはいかないまでもローカルでもテレビや新聞で弾劾すれば、加害者側は相当なダメージを受ける。
そうすればイジメは激減するよ。
420名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:15:03 ID:hwfqJ1LS0
>>413
言いつけたのバレたら数倍返しで苛められると思ったからだろ
オマエも致命的に頭悪いよ
421名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:15:05 ID:e6E/CjP70
>>412
だから、段階があるだろう。

1ただ何となくいじめてる
2ただ何となくいじめてるが、反撃してきたら数倍に返してやろうと思ってる
3親の仇のように嫌っていて、殺そうと思うくらいの勢いでいじめてる

1は反撃すれば終わる。
2の場合、しっかり下準備すれば相手が格闘してない限り大丈夫。
3はこれはもう仕方がないから親や教師に相談、学校を変えるか変わるかしなきゃいけないだろう。
422 ◆YMO/r/7mm2 :2006/08/29(火) 22:15:12 ID:3oz3B3ll0
>>378
そのとおりだね
本人にとっては、かなり長いと思う
過酷であれば1年でも長いね

>>388
転職して不利を受けることになったりすると、そういうことになるね。
日本は、まだまだ年功序列型社会だから、そういう影響が大きくなるだろうね。
423名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:15:25 ID:9BsCtCD30
>>407
うん。それの方がよっぽど役に立つと思うよw
424名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:16:11 ID:bsMGbiKp0
俺も、なんか会社で上司にあきれてるよ。
バカな判断ばかりで、会社傾いちまうし。
こっちが何言おうと、自分の仲間内で仕事回そうとして時代遅れ。
バカの壁っつーのかな。どうやっても分かり合えない人間っているんだと感じる。
こんな無常観を感じながら、この子は逝っちまったんじゃないかと思うと
言いようもない苦しさを感じるね。あわれ。
なのに、いじめた側ってその苦しみは毛ほども理解しないし、
表面上は更正したかのように見えても絶対に中身は変わらないだろうし。
425名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:16:21 ID:JzZhtQor0
なんで親は命がけでいじめを止めさせることができなかったのか?
426名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:16:46 ID:oXmx4u6I0
>>379
最近の小学生のイジメは陰湿だね。
大阪の堺@デデカイ公園のソバにある学校では先生に隠れて
小学校2年でトイレに呼び出して4,5人で文句言うらしい。
男の子一人を男女混合で、男子トイレにて。
先生は「子供のすることですからw」で終止符らしいよ。
テラコワス
427名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:17:09 ID:u+UE5F9I0
>>425
本人が隠してたからw
428名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:17:23 ID:LgyfYxAT0
高校時代のマン研の部長(男子)なんだけど
その頃はオタっぽいのってイジメられそうなキャラで
案の定、DQNにイジメられそうになったんだけど
その部長、極真カラテやってたらしくて
DQNの顔の横にあった下駄箱蹴り壊した事があった
それ以来、だれもちょっかい出さなくなった。
やっぱり、ある程度チカラは必要かも・・・

429名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:17:28 ID:L6CKxeon0
いじめってことじゃないんだろうけど、息子(小一)が学校で隣の席の子に叩かれ始めた。
担任に相談しているうちに面白がって叩く子が増えていった。
息子には暴力は禁止にしているので
俺が学校へ乗り込んで担任に直接注意してもらってもだめ。
今度はトイレなど目の届かないところでやるようになった。
息子が学校へ行きたくないと言い出したので、校長とサシで話し合い。
カウンセラーがそのうち巡回してくるとか、保健室登校とか言い出したのでざけんなと。
結局俺がクラス全員の前で説教して収まった。
430名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:17:36 ID:5ft0ykEJ0

2チャンネル見てるとイジメの本質を感じる。



431名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:18:00 ID:hwfqJ1LS0
>>418
「デブとかキモイ」が「落ち度」なのか?
オマエくるくるぱーだろ?
432名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:18:10 ID:cwNOQ1Ay0
ここにリア厨いるかわかんないけど

もし、いじめてるならそれ相応の覚悟しといたほうがいいぞ。
俺の中学時代にいじめてた奴が苛められっ子にある日突然逆襲された。
しかも、学校で。

最初は椅子でいきなり後ろから殴った。
みんな呆然としてる中めったメタに殴って辞めないのな。あいつ
ちょっとやばくなったから先生に止めてもらったけど
そこから火がついたみたいに執拗になっていった。
数日の間に突然キレてまたほうきで追い掛け回したりして
いじめっ子が引きこもった。ヤンキーなのに

ま、殺される側に回らんと止まらんのかもな。いじめって
433名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:18:13 ID:HFRVHVPK0
>>425
かばんが壊されていたとかじゃないからここまで深刻と思わないよ
大人と思春期の少年の感性は違うし


 っていうかそうやって親非難に持っていこうとしてるだろ
434名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:18:13 ID:EosD8/c60
特別に虐める施設にでもいれて体験教室でも受けさせてやれよ。三年ぐらい
435名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:18:36 ID:TmdgtCjB0
>>419
>加害者側は相当なダメージを受ける。
甘いよ。
山形マット事件、栃木リンチ事件でわかるようにいじめる側は
自分達がした事を何とも思ってないから。
436名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:18:40 ID:Gigkj3WP0
死ぬ覚悟があるなら、殺してから自首すれば良かったのに。
3年苛められていたなら、情状酌量の余地もあったろう。
437名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:18:44 ID:RTrxDMha0
いじめ正一
438名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:18:49 ID:Ir9tlQXZ0
>>429
その後こどもはクラス内で友達作れた?
439名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:18:55 ID:QkpKhqlC0
>>418
いじめっこの性格が最悪ということだな?
440名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:19:05 ID:/brCMbsI0
>>418
みんながデブやキモイを解決したら
今度は別の理由が生まれるだけ

勉強ができるから嫉妬でターゲットに
女にモテるからひがまれてターゲットに
先生に気に入られてるからターゲットに
原因はいくらでもでてくる。

結局は陰湿な気持ちがなくならない限り
目先の問題だけ変化させてもいじめは無くならない。
そもそもデブやキモイというネガティブな原因だけじゃなく
カッコいいや、何かが優れていることがひがまれるケースもある。
441名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:19:28 ID:8+Ms6a9F0
>>418
あはは。
デブもキモイも臭いも貧乏も、ムカツクも、あとなんだろ不細工も、性格でさえも、

>人間的になにかいじめられる原因となる落ち度

だって思ってるからおかしな話でね。落ち度じゃねえだろどうみてもw
そんなの個性にしか過ぎない。苛める奴は理由は何でも良いんだよ。
反撃のなさそうな奴狙って、苛めたいから苛める。
理由なんかねえんだよ。
442名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:19:46 ID:E6c0+vbj0
>>431
デブってのは自己管理能力が足りんな
事実アメリカじゃ肥満と喫煙者は重要なポストにつけんよ
キモイってのは主観だから難しいな
だが、クラスの大半からキモがられるってことはよっぽどソイツに問題ありだろ
443名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:19:46 ID:EhurwCfbO
貧乏って何?って考える へこんだとこへこんだ分だけ笑いで 満たすしかなかったあのころ 昔話を語りだすと決まって 貧乏自慢ですかと言う顔するやつ でもあれだけ貧乏だったんだ せめて自慢ぐらいさせてくれ 最後は笑いに変えるから 今の子供に嫌がられるかな
444名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:20:01 ID:Vj3Vj8XX0
こういうときに自殺する奴の気が知れない
俺だったら如何にして虐めた側に苦痛を与えてやるか策を練りにねって確実に実行するのに。
ちなみに加害者には復讐せずに家族だけに害を与えるのが有効なんじゃないかと俺は思う
445名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:20:05 ID:e6E/CjP70
刑法を変えるのは難しいし、マスコミを使うのは誤報の場合の被害がひどい。
それより、いじめられっ子に「強くなる方法」を教える方が早いし手っ取り早い。
学校でよく作ってる道徳だのなんだのの教本を作る金を
「簡単空手&柔道講座」みたいなのを作る金に回す方が問題解決になる。
446名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:20:08 ID:ZIbHKjqd0
>>429
俺のオヤジは「学校なんてあてにならん!」と相手の家に乗り込んで行ったぞ(w
「息子に金出せないなら指詰めろ!だと?」(カツアゲされてたので)と包丁を
机に突き立てて説教したらしい。
翌日は学校にも連絡、そいつら一週間停学処分になった。
報復されるかと思ってたら、「お前の親父はヤクザか?もう関わりあいたくない!」
と土下座してきた。
ちなみに70年代の話なんで、今はこんな事やったら問題だろうな(w
447名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:20:15 ID:K5ONZrap0
あきれながら死んだんかい
448名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:20:59 ID:Ua8tEQud0
>>429
ナイス、親はそれくらいでいいと思う
その後の経過に気をつけてやれ
おれもいじめで苦しんだ時期がある
449名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:21:14 ID:E9+KGOjT0
>>425
ここまでの程度だと分かってたら対応は違っただろうさ
450名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:21:16 ID:FFPxwHNZ0
>>446
心温まるお話ですねw
451名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:21:19 ID:oXmx4u6I0
>>429
GJ!
いかに教員にやる気がないのかわかるよな。
糞教員の対応が悪いために糞ガキがのさばったりしることもあるしな。
俺は自分の子供が429の子のようになったら同じことするかな。
全身で守ってやるよ。親だからな。
452名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:21:40 ID:lm4iu3hS0
大体苛めっ子グループなんてのは低学歴が大多数。
学校としても進学実績に貢献せず、担任もノルマ達成の為に必死に
なっているのに要らない問題を発生させるような連中は目障り。

453 ◆YMO/r/7mm2 :2006/08/29(火) 22:21:43 ID:3oz3B3ll0
>>430
うーむ
荒らし・キチガイは華麗にスルーとか言いながら、
自分らは攻撃されないように、名無しで書き込んでるわけだからなー
454名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:21:49 ID:96WVrwMd0
>>440
でもね、やっぱりネガティブ要因でいじめられてるやつと、
たまたま目立っただけでいじめられてるやつとは違うよ。
環境が変わっても、ネガのやつはいじめられつづける。

これはやっぱり、直した方が人生のためにいい。
455名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:22:16 ID:cwNOQ1Ay0
>>429
なぁ、その後子供ハブられなかった?

相手がわかるなら乗り込んだほうがいいぞ
456名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:22:17 ID:9BsCtCD30
>>429
支持する
457名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:22:23 ID:hwfqJ1LS0
>>442
自己管理能力?
それがもとめられるのは大人になって利害関係が関わってくるからだろうが
この子は中一だぞ

オマエ、呆れるほどバカだなw
458名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:22:27 ID:e6E/CjP70
>>441
貧乏以外は子供でも直せそうだけどな。
貧乏は、こりゃ責められないね。親のせいだから。
でも、貧乏も、「強み」には変えられそうだけどな。「俺は今大地震が起こっても草を食べて生き残れる」とか。
麒麟の田村ひろしの話聞いてると、あれは一種の強さだなと思う。日常がレンジャー訓練みたいなものだな。
459名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:22:44 ID:XXsyDXB80
>>426
なんか虐められとるらしいな、少年。
がんばりたまへ。
460名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:22:58 ID:Mdg0WEQA0
いじめっ子(リーダー)「あいつマジうざいな学校くるなよ」
金魚の糞1「ですよねー、なんかむかつく」
金魚の糞2「おれも前から、あいつのことうざいと思ってた」
いじめっ子(リーダー)「むかつくからいじめてやるか」
金魚の糞1&2「それいいね、面白そう」


こうしていじめが始まるのでした・・・


ムカツクとかウザイとか思うのならスルーすればいいのに
そんなことも出来ない奴がいじめなり問題を起こすのさー
一人では何も出来ないくせにねー、普段は空気のくせに
461名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:23:30 ID:3DRAU4wq0
今治市の島って、人口少ない割には不祥事が多くないか。
ちょっと前にはこういう事件もあったし。

http://www.doblog.com/weblog/myblog/34926?KEY=81972&STYPE=1&pageno=3
今治市ネット事業汚職:収賄の元上浦町職員に有罪判決−−松山地裁/愛媛
462名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:23:35 ID:8+Ms6a9F0
>>442
このスレではお前の主張が浮いててキモがられてるわけだが、
だからといって、暴行傷害恐喝その他諸々、犯罪行為されてもいいとはならんだろ?

それに対して反撃すればいいというお前の主張さえナンセンスだろ?
俺の言ってる意味分かってるか?
463名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:24:13 ID:E6c0+vbj0
>>440
だから、結局は性格の問題だって
勉強できても「俺って頭いいだろ〜」という空気を漂わせるヤツは嫌われるし
女にモテても「俺ってモテるだろ〜」という空気を漂わせるヤツは嫌われるし
逆に勉強できる事や女にモテてもそれを感じさせず謙虚に振る舞ってる子は
尊敬の対象になることだってある
要は性格の問題
いじめられるヤツは空気読めてねーのかもな
464名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:24:17 ID:LIINXLbi0
武道でもやって強くなるのもひとつの方法だろうな。
どうせ死ぬくらいなら
死ぬほどきつい稽古をやっていじめっ子をぶちのめすのもいいんじゃないかな
465名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:25:16 ID:LApO4GjA0
>379
 百人百様という言葉を理解しなくては。
 あなたが言う方法も、人によっては有効であると思いますよ。
 だけど、気質というレベルで出来ない人もいるということ。

 健康体質の人が病弱な人の苦痛を理解できないように。
 いじめをする人の気持ちと同じ匂いですよ。

 ウツの人に「がんばれ、そんなことでどうする」と言って追い込むこと
 もあるのですよ。
466名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:25:27 ID:E9+KGOjT0
デブやらキモいやらってのは当然苛める側にもいたりするわけでw
それ考えると結局より大きな問題は、あんま抵抗しないってことだ罠
467名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:25:33 ID:OG8iCVRA0
>>460
いっつも(遺物が)近くにいる、って環境だからね
衝動が抑えられないんだろうねえ。

ただ、その「いじめたい!」って衝動って
どこからくるのよって話じゃん。

動物じゃん、って話じゃん。
全然正当化できるようなもんじゃないよね。
動物がゆえのストレスなんか勝手に溜めてろ、って話だよな。

なんで日本の学校は停学・退学処分にできないんだろうなあ。
468名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:25:46 ID:lSkK5dXr0
>>464
包丁で一突きすれば、死ぬほど辛い稽古なんてする必要なくね?
469名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:26:04 ID:hwfqJ1LS0
>>463
「空気読めない系」で疎ましがられている奴はおそらく自殺するようなタイプじゃない
470名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:26:16 ID:DBp0u6Dy0
長く続くいじめは、一見するとただの仲間内での悪ふざけに見えるケースが多い。
チクチクとプライドを傷つけられるし、グループに入っているから他の友達も作りづらい。
狭い田舎町だと更に厳しい。
親にも恥ずかしくて言えないから耐えるしかない。

俺は我慢できなくなって1人を学生鞄でぶん殴って泣かしたな。
・・・暴力は良くないとか友達を大切にしろとか怒られたっけ。
471 ◆YMO/r/7mm2 :2006/08/29(火) 22:26:26 ID:3oz3B3ll0
>>460
集団で無視するという虐めを知らないんですか?
472名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:26:36 ID:96WVrwMd0
>>457
おいおい、自己管理能力ってのは小学生からでも求められるだろうが。
473名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:26:47 ID:e6E/CjP70
>>468
そういう現実味のない解決方法に飛ぶなっww
やっぱり、間にある解決方法を誰も紹介しないから自殺だの復讐で殺しちゃうだのまで飛んじゃうんだ。
474昔の俺:2006/08/29(火) 22:26:53 ID:H0KS+nOT0
今だにいじめなんかしてる奴!


実は孤独で一人ぼっち、さびしがり屋のトップのしてる事だろ?
自分じゃ友達作れねーから、クラスの暴れん坊になって、
必死になってかまってちゃんを望んでるみっともない人のことだよね

ホントは自分がその事を一番よく知ってるんだけど
恥ずかしいから表立って言えないてこと分かってくれよ


オレなその気持ち分かるんだよ
475名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:26:56 ID:MOgzDykx0
空気になる技術を身に着けようぜ!
それと腕立てでもしようぜ!

それだけで何かが変わることもあるんだぜ?
476名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:26:57 ID:KrIPLsds0
いじめたガキの名前晒してくれ。
地元民いるんだろ?
急げよ。
477名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:27:03 ID:0anxrhQZO
>>446 オヤジカッケーッス!!
うちも弟がチャリで走り回ってて車に当てられた時(ケガはほとんどない)2時間位相手にキレてた時はやっぱオヤジは偉大だなって感じた
478名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:27:26 ID:E6c0+vbj0
>>462
>このスレではお前の主張が浮いててキモがられてるわけだが、

俺自身そんな風に思ってないし
主張が浮いてるようにもキモがられてるようにも見えない
普通のことを普通に言ってるだけ

ただ、普通の事を言ってる俺に対し
お前が反感抱いてるのは手に取るように良くわかるがw
つまりだからそれがどうしたと?
479名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:27:45 ID:ZVB3lMUy0
>>473
どんな解決策があるんだ?
480名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:28:17 ID:SbL/QP00O
なんかさあ
このいじめ加害者とかいう名の
刑罰も受けない人殺しどもが平然と野に放たれてんだよね

やな国だ
481名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:28:18 ID:QkpKhqlC0
>>440
僕は女顔で絵が上手くておにゃのこにもててたからいじめられますた。
いじめっこの好きな子が俺のことを好きだったらしい。
とんだとばっちりだ。
482名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:28:19 ID:QvmPeb+k0
>>479
包丁をよく尖った鉛筆に変えればおk
483名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:28:48 ID:rApiHj0C0
>>463

まぁそれは一理あるが、現実はもっと惨いよ。
謙虚で優しく勉強もできて欠点といえる欠点が無いのに、親切に付け込まれて
苛めに引きずり込まれる場合もある。そういう時はどうするの?
484名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:28:53 ID:wL60Z66m0
あの辺って、人権教育が盛んだったはずだよな。
人権集会とか人権劇とか、やっているみたいだし。
そういう中で、自殺されたら、まあ、学校のメンツは丸つぶれ。
パニクっているというのが、今の現状だろ。
485名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:29:02 ID:/brCMbsI0
>>440
性格の問題だよ、いじめる側のね。
そこだけ解決すればいいこと。

いじめられる側を変えても
いじめたい奴の陰湿な気持ちが生まれ変わるわけじゃない。
また他に気に食わない何かを探すだけだろう。

空気、空気と繰り返されるけど
結局は、いじめてる奴だけにとっての「空気」だから。
486名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:29:04 ID:U2jsfObt0
>>405
苛められてる人って大抵、活発で明るくてクラスで上手く馴染んでるってやつじゃないだろ。
これは元々そういう性格だったり、苛めによってそういう状況にならざるを得なくなってたり
するんだろうけど。

クラスメイトの感情も
いじめっ子→DQNうざい
いじめられっ子→キモイ
こんな感じなんだろうと思う。

もしも友達が苛めにあっていたら、いっしょに立ち向かうけど、それは友情からくるものだと思う。

いじめという現象に対し憤慨し、己の正義感で、いじめられっ子を助けるって奴はあんまりいないと思うよ。
487名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:29:04 ID:uekn3yl90
どうせ死ぬんだったら復讐するぐらいの気を見せろよ
488名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:29:13 ID:8+Ms6a9F0
>>463
嫌われる要素と、苛められる理由を一緒にするなよ。
嫌われても苛められない奴なんかごまんといるんだから。

>>473
子供の内に解決方法を知っとけって言うのが無理があるから、周りの大人のフォローが必要だよなぁ。

489名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:29:14 ID:e6E/CjP70
>>479
体鍛えたり武道ならっていじめっ子より強くなる。
包丁で刺すよりは大分簡単な手段だと思う。
490名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:29:25 ID:lSkK5dXr0
>>473
殺すまで行かないまでも、キレると怖いと言う事を
相手に認識させれば良いわけで、相手の都合でいじめてくるのに
わざわざ相手の土俵に乗る必要はないよ。
491名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:29:31 ID:lk2IwIW10
いじめっていうとテープレコーダーを学生服にしのばせ動かぬ証拠をおさえれば
とかいつも思うんだけど結構できないものなのかな。
492名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:29:39 ID:idvcYQQ1O
>>418
「いじめられるからには落ち度がある」「問題のある奴だけがいじめられる」というのは間違い。
例えば「こいつは楽にいじめられそうだな」って勝手に判断していじめ始める奴をもいる。まずいじめて楽しみたいという欲求が先にあるからだ。
また、そういう奴はいじめられてる側に反撃されると、ものすごく怒ったりする。自分は痛めつける側にいると思い込んでいるからだ。
493名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:29:41 ID:KEan62myO
集団かいじ

に見えた
494名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:29:48 ID:Ke7CHFYL0
自分の子供を守りたいなら武道を習わせるのはいいぞ。
俺の息子はクラスで一番デカくて空手をやってる。
いじめがいかに最低なことかを日頃から聞かせている。
「お前が学校の秩序を作れ、お前が弱いものいじめを無くせ」と。
495 ◆YMO/r/7mm2 :2006/08/29(火) 22:30:16 ID:3oz3B3ll0
>>474
日本の場合はね、金太郎あめじゃないと虐められるケースが多いんだよ。
みな同じー
わかる?これは全体主義の悪弊
人間は、ひとりひとり違うのが普通なんですよ
496名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:30:59 ID:u+UE5F9I0
いじめられて、恥ずかしくて言えないとか
いじめて、悪い俺達カコイイとか
どっちも思春期にありがちな心理なんだよね
逆に言うと、これは消しようがない
497名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:31:07 ID:U2jsfObt0
あれ?おれは誰にレスしたつもりだったのか。。。
498名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:32:00 ID:e6E/CjP70
>>488
そうだよな。
いじめられっ子に解決方法を紹介する=いじめられっ子の方に問題があるみたいに考えてるんだろうか。
そうじゃない。いじめられっ子に問題はないかもしれんが、しかしいじめっ子の心に問いかけるより、
いじめられっ子の肉体とかを変えるほうが簡単なのに。
学校は本当にそこをどうにかしなけりゃいけないと思う。お題目唱えてる場合じゃないぜ。
499名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:32:25 ID:hwfqJ1LS0
>>496
「いじめて、悪い俺達カコイイとか 」

多分これはないと思う
500名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:32:58 ID:4PoSu2pk0
>>495
つーか、アメリカだといじめた側は一発停学。
さらに親呼び出し。
下手したら相手の親に損害賠償請求される。
いじめが表に出てくることは少ない。
陰湿に証拠がないいじめをしてたやつらはコロン場印のように報復される。
そこまで行かなくてもいじめた側がナイフで刺されるなどはよくあること。
501名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:33:24 ID:b6ndVV/CO
いじめグループの実名
まだー?
502名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:33:48 ID:fYuzacIt0
         γ'        `ー、
         /            `ヽ
        /              ヽ
        |          , -- 、  ヽ
    ,.---イ`ー、__     <   `・、 .|
      ̄`| \  ` ー- 、._  `ー-、___ゝ ノ
      ,イ、_ \     ``ー、._    )
      ヾ /``ー-- 、_    ``ー、/
    / ̄)イ     <・ >``ー- 、_  /
   _/  /|         |<・ >,`>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ー-' (ーイ ヽ         /  /   < イジメられるほうにも
ヽ   ヽ /  `、     ( _  | /     \__原因がある
 ヽ  ヽ    、   、  ;: ー/` 、
  ヽ  ヽ    ヽ   ~`〜'/   \
   ヽ  ヽ、  >、 __/   __  ヽ
    ヽ   /  .| .)/    /  /   ヽ
     \/ヽ ./ /   , /  /    `
         /  `ー ''   /      /
         |        )       |
          |        )      |
503名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:33:58 ID:96WVrwMd0
>>486
ありがちな光景だな〜。

元から友人なら助けるけど、
きもいやつは「あれじゃ仕方ないよな」と思いながら見てるだけだろうな。
下手に助けて関係を持つと、後が大変なことになりそう(友達認定されて
ついて来られたら嫌だ)とか言うのもある。
504名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:34:04 ID:QkpKhqlC0
>>499
いや、香具師らは頭おかしいから、思ってるかもしれん。
505名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:34:21 ID:nXsqOkkyO
>>491
テープレコーダーも今時無いと思う。
506名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:34:58 ID:SzlTKvHt0
いじめられっこに武道を習わせるのは有効だと思う。
技術とか肉体面で強くなるほかに
暴力が振るわれるような場に慣れ、いじめられにくい振る舞いが自然に身につくようになる。
507名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:35:00 ID:u+UE5F9I0
いじめ回避は隔離が一番
その集団の環境と相性の問題なんだよ
やり過ごせば終わること

やり返しても更にエスカレートすることはある
刺し違えれば犯罪者になる
大人に対応を仰がず自殺は馬鹿
こんなもん同情してたら死にたがりが増えるだけ
508429:2006/08/29(火) 22:35:05 ID:L6CKxeon0
>>438>>455
友人は数人できてるよ。いずれもお母さんかわいいので、息子GJ!
小一だとハブにするとかまでは知恵が回らないみたい。
低学年だといじめという意識も無いみたいで、遊んでほしくてのちょっかいなのかもしれないが、
やられるほうは大迷惑。
説教のときにお世話係の6年生もいて、6年にどうしようもない暴れん坊がいるので
身につまされたようで真剣に聞いてくれ、全体的にいい方向に行ってるみたい。

>>446
今なら即通報されるよ。でも親のしつけのほうが先だね。

>>448>>451
PTAは俺が行ってるからマメにチェックしてるよ。
509名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:35:32 ID:Dg3CtMtV0
2ちゃんで伸びるスレ

ニート・いじめ・ホモネタ

ニートでいじめられっ子のホモという駄目人間が
多数生息していると予測されます。
510名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:36:17 ID:mCkjReei0
他の奴とは違うことをする、といって虐められるのが日本。
アンフェアな奴だ、といって虐められるのがアメリカ。

…とどこかで読んだ。アメリカは知らんが、日本はその通りだろう。
511名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:37:03 ID:rApiHj0C0
いじめられる側に何らかの原因があるというのは理解できるのだが
問題は、その原因に果たして正当性があるかどうか。
本人が傲慢だったり、空気を読まなかったりは確かに問題があるが
内気で大人しいだとか馬鹿正直だとか場合によってはプラス要因に
なる場合もあるような事で正当性が極めて低いな。
512名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:37:09 ID:+BKEqQly0
いじめも死なせたらぶっちゃけ殺人だからね
幼少の頃からその辺の認識を植えつけさせないとダメだろう
513名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:37:10 ID:XXsyDXB80
>>494
あんたはいい奴なんだろうし、
あんたのお子さんもその調子で伸び伸び育って欲しいと思うけどさ

あんたの子供の自慢話をしたところで、イジメは無くならないんだよ。
514名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:37:42 ID:E9+KGOjT0
>>491
言葉の苛めだけじゃねーし、
耐えたりしのいだりしてるだけで
子供には精一杯だよ
515名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:37:43 ID:VX+R9jee0
俺もいじめられてたよ。
ずっと無視されてて快感だったよ
516名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:38:05 ID:x+d/G5VP0
愛媛かあ

単純にみかんのおいしいところだと思ってたけど
517名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:38:19 ID:ZVB3lMUy0
>>482
包丁は行き過ぎかもしれんが>>432みたいなことやった方が早いよな・・・

>>489
つまり強くなるまでは虐められるわけか。
解決策になるのか?これ。
518名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:38:28 ID:hwfqJ1LS0
やっぱり地域差はあるかな?
519名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:39:28 ID:Ke7CHFYL0
>>513 これが自慢話に聞こえるなんてお前余程屈折してんだな。
いじめられたくないなら強くなるしか無いんだよ坊や。
520名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:39:30 ID:gLfks7yt0
いじめられたら、いじめっこの夕食時に金属バット持って乗り込んで家族をボコボコにしてやるといいよ。
あとキーポイントは、いじめっこ本人には危害を加えないこと。ね。
521名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:39:36 ID:lSkK5dXr0
つーか武道を勧めても根本的な解決にならないからな。
武道で逆襲と包丁で逆襲は本質的に同じ事だよ。
522名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:39:46 ID:E6c0+vbj0
まあ、いじめられる側は友達が少ないというよりいない場合が多いだろうな
大事なのは友達を作る事だな
クラスで孤立する奴とかいるんだよな〜
他人を寄せ付けない雰囲気漂わせてる奴

最初は誰だっていじめられる側じゃないよな
何かきっかけがあっていじめに発展するわけだが
その前戯段階で勝手に孤立するからいじめに発展するんだろ
周囲と仲良くやってりゃ回避できるのに
523名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:40:02 ID:FFPxwHNZ0
>>511
容姿がキモイってのはどう思う?
いじめられる原因としては、俺は割と正当な理由だと思うんだけど。
524名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:40:12 ID:DyXZwQ5C0
強い子は不登校とかサインを出さないからな。
周りが思ってるよりもずっと深刻だったりするんだよな。
525名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:40:23 ID:MOgzDykx0
これからもっといじめが増えそうなきがするがなあ…
自分大好きDQN親の増加を考えるとさ。

法制化または学校の権限をもう少しきちっとしなきゃ…
526名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:40:28 ID:wP8g5tN+0
オレも3年のときいじめられて流石にキレて食って掛って来た奴殴ってやったなぁ。でもそれ以来当時の担任の態度が横柄になったな。
おかげで第一志望の高校行きたいって言ったら指図されて第二志望。

そうだよな?F県F市立I中学校のN田!一生忘れへんで!
527名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:40:38 ID:aAhUeAOE0
>>509
亀田ネタも伸びるよな
528名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:40:43 ID:e6E/CjP70
>>517
強くなろうとする時点で何か変わるもんだよ。
>>432みたいなことしちゃうと犯罪一直線になっちゃうでしょww
529名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:40:48 ID:zG5P5CEh0
虐められてる方も嫌なら嫌って言えよ
伝わらないんだよそういうのが
530名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:40:55 ID:x+d/G5VP0
愛媛のみかん食うといじめの助長になりそうな気がするな・・・・・・・



531名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:40:59 ID:ByvOO0UP0
イジメで自殺まで追い込むようなカスはキッチリ社会的な制裁を与えるべきなんだがな。
どういうわけだか、少年は保護しないと「いけない」ようで。
532名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:41:24 ID:hwfqJ1LS0
>>517
たぶんならない
道場に入ることで強い仲間が後ろ盾になって、それが抑止力になる、とかなら別だが
死を考えるまで切羽詰っている奴はそんなゆとりはないだろう
533名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:41:41 ID:wHCq25GF0
そういえば高校はイジメとかなかったな

教師がムチや真剣持ち込んでたりしていたしな
車には「返せ北方領土」のステッカーとかはってあったな
毎日社会科の先生(日教組)のバイクのナンバーがちぎれていたな(コレいじめ?)

右翼学校はイジメとかないかもしれんな
534名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:42:33 ID:gLfks7yt0
まあ結構いじめられる側にも問題はあったりするんだけどね。
535名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:42:34 ID:96WVrwMd0
>>498
泥棒に入られないように対策しましょう、ってのと同じで
どっちが悪いかは明白だけどやれることはやればいいよな。

>>511
正当性より、いじめを受けないようにするって現実の方が大事かと。

本人に大した原因が無いいじめは、環境が変わることで解決しやすいから
そっちの対策もあればいいかもね
536名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:42:35 ID:u+UE5F9I0
武道の場合、腕はともかく精神も鍛えられる点は効果的
いじめられるのは無気力、無反応なタイプが基本だから
537名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:43:07 ID:8+Ms6a9F0
>>522
それは真理かもしれんが、苛められる時には集団を追い出されるなw
昨日まで仲良しグループが、ある日突然、むしゃくしゃするから鬱憤晴らしとか、
そんな理由で、一人が血祭りに挙げられることがある。

ただ、やはり仲間を作るとか味方を作るようなスキルは大切だと思う。
538名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:43:22 ID:+xRKG5n30
>>523
それなら黒人だからいじめた、という白人もOKだな。
外見(肌)キモイからね。正当。
539名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:43:26 ID:hb5OW06H0
>>526
そいつ幼稚な馬鹿だね。
人の人生舐めてるね。
540名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:44:06 ID:bsMGbiKp0
今思った。この子ちょっと鬱状態入ってるな。
ここまで追い詰めた奴らは自殺なんてするとは思わなかったとか
思っていると思うが、この子はまじめな子だったんだと思う。
だから、あきれたけれど、正当な手段で立ち向かおうとしたんだと思う。
でも、加害者のメンタリティには届かなかった。
そりゃ鬱にもなろうというもの。「あきれてます」とはそういう意味だと今わかった。
541名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:44:26 ID:/q6V/yjV0
田舎特有の大人まで巻き込んだネチネチしたいじめだね。
夏目漱石でさえ書いてるくらいだ。

都会のほうが嫌ならすぐ転校できる分人間関係がライトで
いじめが少なかったりする。
542名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:44:32 ID:+BKEqQly0
武力を身につけるというのも有効な手立てだけども一朝一夕で身に付く物でもないし
その間、毎日いじめに耐え続けなければならない事を考えると精神的に強くなる事しかないのかなぁ
精神的に強くなっても今度は暴力で攻めてくるし…堂々巡りだ
543名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:44:38 ID:oZy7RCGw0
>>523

それは若干弱い。
クラスの雰囲気を壊すような行動や言動があったり、クラスという集団に
対して反抗的な態度が見られない限りは。
544名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:44:41 ID:hwfqJ1LS0
>>523
ならない
「親密になりたくない」というならわかるが
545名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:44:42 ID:KH1uBtrR0
こういう加害者側が数年後にジャニーズ系とかぬかして芸能活動やったり人権派弁護士になったりするものなんだよな。
546名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:44:49 ID:7oJdX3hB0
>>2
まず目だろ
手足はそれからでもいい
547名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:45:17 ID:7Ov36kkH0
548名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:45:37 ID:ZIbHKjqd0
>>500
学校の秩序を乱したり、他の生徒の迷惑行為は厳重処分!という考えかな?
学校さぼったり、授業中居眠り、タバコや酒、麻薬などやろうが知ったことじゃ
ない!それは親の管理責任!という考えもあるらしいけど。
549名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:46:02 ID:Ua8tEQud0
>>460
あるある
最後の一行が気にいった
柔道習ってたけど、中学の時いじめられたよ
あたりまえだけど、教室ではみんな見て見ぬふり
友達もいじめられてるとわかると避け始める
550名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:46:31 ID:svDA/z9R0
オカンは機嫌悪いし、オトンは帰ってこないし、勉強わかんねーし、
姉貴は俺より出来がいいし、小遣い少ないし、門限破ったら殴られるし、
友だちいねーし、ついて来るのは、なんかイマイチな奴ばっかしだし、

くそー、クラスで一番弱そうなあいつ見てると、なんかイライラ
するんだよ、つーか、俺もダメダメだけど、あいつよりは
まだマシだし。イジメしてると、とりあえず、友だちと遊ぶネタにも
なるし、イマイチなブスばっかだけど、女子も寄ってくるし。

だけど、学級委員の美人の○○さんの視線が痛い…。
でも、どーせ俺なんか高嶺の花だし、関係ねーよな。
くそー、そんな事考えながら、クラスで一番のデブス見てたら
ムカムカしてきた、学校くんなボケ!!教室中に響く声でイジメて
やる!!

けど、担任、聞こえてるはずなのに、最近何も言わなくなったな…、
…俺、見捨てられてるのかな…。俺、この先ずっとこんな人生なんだろうか…。
あー、考えたくない!!!明日は、あのトロイ池沼のパンツでも下ろそう!!
551名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:46:31 ID:idvcYQQ1O
>>523
「自分の美的感覚に合わない人間はやっちゃっていい。これは制裁だ」と?
標的がクラス中の大多数がまずいと思える外見だったとして、わざわざいじめる必要があるの?
552名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:47:09 ID:pY+mqPQy0
人間社会からイジメは根絶不可能だよ。
大人なら普通に分かるだろ?

だから対症療法的な対策しかありえないわけよ。
武道を習う、人心掌握術を磨く、親を凹る、自分が転校する、なんかで良いんじゃないかな。
世の中はパワーで動くものだからね。
553名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:47:19 ID:bsMGbiKp0
>>545
慧眼だね。自意識過剰もよくないが、無意識の加害者、差別意識ほど怖いものはない。
554名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:47:42 ID:E9+KGOjT0
俺の場合だと、近場の空手道場には
既に苛めの主要メンバーが通ってたな
空手より強い格闘技ってなんだろ
それを習えば勝てたかも
今ならそう思うが、当時は荒っぽいことは毛嫌いしてたしな
555名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:47:42 ID:u+UE5F9I0
>>534
あるね。このソースは特に。
親も教師も動いてない。
本人が黙っていたからだろう。
で、自殺。馬鹿だ。
556名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:47:47 ID:P6ozpUxb0
日本で一番、いじめられっ子の気持ちがわかる2ちゃんねるへようこそ
557名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:47:55 ID:qWWhwvuj0
私もいじめられたことがある。(高校の頃)
ある女子グループに「キモイ」「クサイ」と言われ、
指摘されたところを改善したのにも関わらず、何度も言葉の暴力を
受けた。

すぐに親が気づいて対処してくれて、いじめてきた奴らは
全員退学処分になった。

高校を卒業して何年か経つけど、いまだにその時(いじめられてた時)
のことを夢に見て泣いてしまったりするし、人の視線や言葉が気になって
仕方ないし、人と接すること自体が怖くて仕方ない。

こんな状態だけど、夢やしたいことがあるから、頑張って大学に
行ってるし、あの時は高校を辞めたりしなかったし、自殺もしなかった。

自殺すれば楽になると思ったけど、自分が死んでも何も変らない。
死んで自分の人生を終わりにさせてしまうほうが、かなり悔しいって
思ったから、いっぱいいろんなことして、そいつらよりも長生きして
そいつらよりもいろんな意味で立派になろうって決めた。

だから、イジメで自殺というニュースを見ると他人事ではないと思うし、
あの遺書を見た時、自分のように悲しかった。もしかしたら自分もあの少年のように
なってたかもしれないから。
558名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:48:44 ID:7Ov36kkH0
>>545
…ね…
その子自身が無理なら、誰か成仏できないやつが
加害者に一生取り付いてくれたらいいのに と思う
忘れさせてなるもんか
559名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:49:22 ID:yuY+145W0
>>548
アメリカにはいろいろな学校があるしな
エリートが通うような学校もあれば軍隊型学校もあるし

まぁ、米国にも日本のようないじめはざらにあるよ、特に荒れてる地域とかにある学校は悲惨
560名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:49:27 ID:FFPxwHNZ0
>>551
あー正当って言い方が悪かった。
ただいじめる原因としては理解できるという事。人間なんてそんなもんだろ。
俺はね、本当に、自殺したくなるくらい苦しかったら、他の道もあるんだよって
大人が指し示してあげればいいと思う。多分、それが一番手っ取り早い。
小、中なんて時期はすぐ過ぎる。無理にみんなと同じ学校に通う必要な無いと思う。
561名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:50:19 ID:ZIbHKjqd0
いじめじゃないけど、綾瀬の女子高生コンクリート殺人の犯人達は
出所後に「ハクがついた!」とかで自慢しまくってたって話。
562名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:50:29 ID:b1pYiCii0
俺は小学5年から二十歳まで同じ奴にいじめられてましたよ・・・。
そりゃもう地獄の日々だった。
金取られたり、暴行受けたり、ウンコ触らせられたり、オナニー手伝わされたり。
何とか耐えぬいて今は自由になったが。もう思い出したくもない過去。
563名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:50:44 ID:2fB0KP9U0
>>540
遺書からして真面目だからなぁ。
564名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:50:46 ID:bsMGbiKp0
>>552
そういう思考がいじめを生むとなんでわからないのかな?
そういう考え方だと、いつ背中から刺されても文句言えないぞ。
そんな社会でいいのか? 俺はいやだ。だから、徹底的に加害者と同じような思考を持つ奴は叩く。
565名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:50:53 ID:XXsyDXB80
>>494 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:29:48 ID:Ke7CHFYL0
>自分の子供を守りたいなら武道を習わせるのはいいぞ。
>俺の息子はクラスで一番デカくて空手をやってる。
>いじめがいかに最低なことかを日頃から聞かせている。
>「お前が学校の秩序を作れ、お前が弱いものいじめを無くせ」と。

>>519 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:39:28 ID:Ke7CHFYL0
>>>513 これが自慢話に聞こえるなんてお前余程屈折してんだな。
>いじめられたくないなら強くなるしか無いんだよ坊や。

 その種の『強さ』への盲信と『自己顕示欲』が
 イジメの温床と成り得ることことがわからんかね?

 いじめられたくないなら強くなるしか無いという理屈は
 弱い子はイジメられても構わないという論理に発展しかねんよ。

 お前も人の親ならもう少し利口に成れや。
566名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:50:59 ID:Ke7CHFYL0
武道を習うのが効果的な理由は何も身体や心が鍛えられるなんて理由だけじゃないよ。
ハッタリになるってこと。
空手を習ってるって聞くだけで大概の、特にDQNは一目置いちゃうんだよ。
俺の友人で空手の本読んだだけで極真やってたって嘘ついてた奴がいたよ。
高校時代はそれ以降かなり恐れられてたな。
「○○、形ってこんな感じかな?形やって見てよ」
とかヤンキーに聞かれると
「形は見せるもんじゃ無いよ、自分で修得しないと」
なんて意味不明な事言ってたよ。
DQNだから納得してたけどな。

俺だけは真実知ってたけど内緒にしといた。
567名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:51:02 ID:dd9foJGr0
>463
>逆に勉強できる事や女にモテてもそれを感じさせず謙虚に振る舞ってる子は
>尊敬の対象になることだってある
なんで、他人にいじめられないためにそんなことをしなくちゃならないのか
まったく理解できないや。いじめる奴が問題なんだから、「される」側が
何かを変えなくちゃならないなんておかしい。痴漢にあいたくなきゃスカート
はくなという奴と同じだな。する人間の問題をされる人間の問題に
すりかえてると思うが。
568名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:51:42 ID:8+Ms6a9F0
>>560
容姿がキモイ、そうだねそんなことで虐めが始まるね。
それはただの個性で苛められる側の責任でもなんでもないのにね。

回りの大人は親は自営業で忙しすぎたのかな・・・。
せめて教師は・・・、学校で何を見ていたんだと・・・。
569名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:52:12 ID:fYuzacIt0
嫌いだからイジメるとは限らないよ。
弱そうで楽しめるやつがターゲットになる。
570名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:52:16 ID:+xRKG5n30
>>562
そいつ単なるスカトロマニアでホモの可能性が・・・
性癖だから単純には解決しないな・・・
571名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:52:26 ID:JMNoSPkb0
おまえらの悲惨な過去を見て笑ってますwwwwwww
572名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:53:03 ID:e6E/CjP70
>>554
柔道とか習えば…でも対処できるのも限界があるからなぁ。
自分の力じゃ無理そう、と思うんだったら人の手借りようよ。
573名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:53:08 ID:E9+KGOjT0
>>562
家乗り込んで父子を殺害した事件思い出してしまった
そのトシまで耐えるのって想像を超えてるわ
お疲れ
574名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:53:16 ID:LApO4GjA0
>557
 がんばったね、よく生き抜いたね。
 自分もグループ作る女性と趣味や興味が違うことでつまはじきに。
 ただ、黙って時間が頭の上を通り過ぎるのを待ってた。
 大人になって神経症を発症して、薬と切れない生活。
 自分を自分で否定するようになる。
 でも、最近は「生きてなんぼ」がやっとわかってきたよ。
 負けないでね。
575名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:53:21 ID:96WVrwMd0
なんかダメは何やってもダメ、ってのを思い出した
576名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:53:30 ID:VgpoxO85O
中学生ん時はいじめっ子だった。
今はすごい謝りたい。
大人になると昔自分がどれだけアホだったかわかるね。
きっと今後も自分のアホさとは付き合っていかなきゃいけないんだろうな
577名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:53:39 ID:b1pYiCii0
>>570
ウンコは犬のウンコです。
578名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:53:40 ID:4PoSu2pk0
>>559
アメでもいじめはあるね。
ただ、発覚したときの学校の対応は機敏。
校長の権限が強いんだよね。
小中学校でも強制的に転校させたりできる。
そうなると吹き溜まりの学校に行くことになる。
579名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:53:56 ID:pY+mqPQy0
>>564
無理だよ。君には人類の性質というものは変えられない。
諦めなさい。

世の中に不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら耳と目を閉じ孤独に暮らせ。
それも嫌なら・・・・・(チャキッ)
580名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:54:03 ID:2fB0KP9U0
>>566
そいつには、はったりが上手いという才能があったんだな。
581ZR151187.ppp.dion.ne.jprlo :2006/08/29(火) 22:54:20 ID:zx/8J7fW0
tokuyama-guest
582名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:54:20 ID:ZIbHKjqd0
>>559
「処刑教室」という映画を思い出したな。
妊娠中の奥さん暴行されて、キレた音楽教師が不良生徒を1人ずつ
残虐な方法で処刑。
583名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:54:32 ID:U9lC+QJz0
>>565  いじめられたくないなら強くなるしか無いだろ?至極真っ当な意見だけどなw
生き抜くにはそれしか無いよ、甘いなお前。
584名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:54:50 ID:VnhaQuOR0
大人の世界でいじめがあるのに子供の世界でのいじめはなくならない。
助けを待っても誰も助けてくれない。

3年我慢すれば十分だろう。
生き地獄はなくなったよ。
もう、朝起きて学校に行かなくても良いよ。
585名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:55:48 ID:lTGWco8W0
いじめた奴も、いじめを周りで見ていた奴等も、
相手が自殺したからといって、ばっかじゃね?ぎゃはは!!
で終わりだよ。マジでそんなもん。特に小中学生は残酷。
586名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:56:02 ID:d+Kzw0nu0
大人同士いじめあってる日本人だしね。こどもだっていじめるって。
いじめの土壌は日本人の気質にバッチシ合ってる。梅雨時に水虫患者が大量発生するのと同じ。
いじめられたら、単純に立ち向かってもムダかもしれない。
親は子供に逃げ場を作ってあげないと駄目なのかもしれない。
ムリクリ学校行かせていじめに立ち向かわせたって、死なれてしまえば何にもならない。
転校とか留学とか。訴訟して、いじめてる子供を窮地に立たせるとか。
何か考えないと駄目。
587名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:56:11 ID:2fB0KP9U0
力で強くなるというよりも 以下に上手くやりすごすかを考えるほうが
現実的だと思うけどね。
588名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:56:27 ID:LgyfYxAT0
>>567
防犯だと思えばいいんじゃ?<武道等
泥棒が来るかもだから鍵かける
レイプ魔がいるから夜は出歩かない
これと同じ感覚じゃだめなの?

まあ・・・向かない子も居るとは思うけど・・・
589名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:56:31 ID:DBp0u6Dy0
>>584
なんか悲しいな。
そこまでして学校なんか行かなくても良いって教えてやりたい。
590名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:56:38 ID:lSkK5dXr0
>>579
いいや、変えられるね。なぜならイジメは100%な確率で
起きる問題では無いからだ。
591名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:56:39 ID:7Ov36kkH0
いじめる方が100%悪い。
そして、そいつらは何かしらの問題を抱えている。
でもその問題の解決方法を考える頭もなく、
いじめに変換して一時の快楽を得た気分になってる バカ。
で、その問題って…家庭に関係してる事が多い。
いじめっこの親も バカ。
592名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:56:54 ID:E9+KGOjT0
>>584
このスレで初めて読んで泣きそうになった
593名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:57:08 ID:6CWxrWHU0
しかし、この子は惜しいと思う。
あともう少し親の収入があって勉強が出来て同県にあるうちの中学高校に
入っていたらDQNに苛められる事はなかっただろうし、生徒会の権限で
苛めにあったとしてもすぐ開放されただろうに。
594名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:57:46 ID:Ty+TZX4P0
今日の朝日の天声人語にこの事件のことが載っていたなあ。
この事件を取り上げてくれたことじたいは良かったけど。

宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の話を引き合いに出して書いていたが
どうもラストが尻切れトンボ気味で、読む側に何も感じさせない文になって残念だった。

最後の締めも
「まもなく新学期という学校も多いだろう。
 言葉が、取り返しのつかない悲劇を招かないよう、心したい。」
と何故か余所余所しい。
外野からの感想文という域を出ない。

深代さん時代の天声人語なら、もっと胸に迫る文章を書けたであろうに。
ここら辺りに、改めて、朝日の天声人語の劣化を垣間見た。
595名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:58:02 ID:mCkjReei0
だいたい、地獄環境の学校に行く事が「義務」だというのがおかしい。
596名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:58:17 ID:lmrGhWsyO
自分も小2〜中1までいじめられた。小3から小6は特に酷くて。お腹蹴られて気絶した。コンクリの地面に叩きつけられたりした。集団無視。親が教師に訴えた。でも、教師達は助けてくれない所か、『あなたが悪い』と言った。自殺しようと思った。でも、怖くて、飛び降りられなかった。
597名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:58:21 ID:wHCq25GF0
ガキなんて躾をしなけりゃ犬猫以下
これは虐め側の親に最大の原因があり
ついで環境、当人と責任がある

そしてよく躾られた子(いじめられっこ)が餌食になるのだから
大変だ、日本の今がおかしい事件がおおいのもうなずける
いじめられた側が悪いことなど万分の一もない
598名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:58:27 ID:e6E/CjP70
>>567
間違ってることなのは確かだが、なくならないものは仕方がない。
それなら、自殺という悲しい出来事を防ぐための手立てはできることから何でも打つべきである。

>>587
そっちの方がむずいだろ。空気の読み方は勘だが、腕立て伏せは確実だ。
599名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:58:41 ID:kYP1klat0
>>595
保護者が子供を学校にいかせることが「義務」なだけ。
600名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:58:56 ID:z7SyIlzL0
言うのは簡単だけど、いじめられてた当人の立場、おかれた環境と
同じ状態になったとき、ここで書かれてるような行動に移れる人何人
いるかなぁ・・・   難しいとおもうけど・・・
死ぬ前に、親に本気で苦しい事を訴えたりはできなかったのかなぁ
601名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:59:22 ID:u+UE5F9I0
通学だけして保健室授業でいいと言っても
「恥ずかしい」と言って拒否するんだよ。
で、死ぬ。馬鹿。
602名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:59:24 ID:qWWhwvuj0
イジメは暴力や法律で解決できるほど簡単ではないように思う。
子供に自分を守る術を身につけさせたとしても、それはただの暴力にすぎない。
イジメを撃退できるかもしれないけど、その力を「自分強いじゃん」と思うようになって
被害者から加害者へ立場が変ってしまうかもしれない。

法律を作って罰しても、するやつはすると思う。
いじめっていくらでもしようと思えば方法あると思うし。
(例を言うならば援助交際)←話違ってたらごめん。

じゃ、どうすれば解決できる?

解決方法は見つからないが、今って授業に道徳の時間とかって
あるんだろうか?勉強、勉強、学歴、学歴、って感じが今の世の中のような。
ゆとり教育すんなら、心の教育を沢山すべきのような…。
603名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:59:27 ID:96WVrwMd0
>>595
勘違いするな、義務教育は子供が学校に行く義務じゃなくて
親が子供を学校に行かせる義務だ、気をつけろ!!

ってどこかで聞きました。
604名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:59:38 ID:V9TcXvamO
誰もが一回はイジメ的な事に遭遇するだろ、その時に戦えるかどうか。戦えれば変われる、俺は小2が分岐点だったがあの時戦ってなければ人生変わってたな
605名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:59:43 ID:zG5P5CEh0
今度は虐めた方が虐められる立場になったんだよ
この連鎖を止めろ
どっちも被害者にするな
606名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:59:47 ID:uekn3yl90
>554
剣道、竹刀を持てば確実に相手より強くなれる
607名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:59:50 ID:2fB0KP9U0
いじめられたら武道をやれ。
って亀田親父的発想なんだよ。

まぁ別にいいけど、武道をやったらやったで
武道場でいじめられる子もいるからね。

処世術を教えてやれ。
608名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 22:59:53 ID:pY+mqPQy0
>>590
9条が大好きな頭でっかち君かい?

まずは世界情勢なんかを勉強してみるといいYO!
イジメどころか殺し合いだから。
609名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:00:08 ID:bsMGbiKp0
>>579
だめだ。バカの壁が見えるorz
力の論理に支配された奴は
必ず力の前に屈することになるってことを
肝に銘じて生きてください。
実世界で出会ったら刺してしまいそうでコワい。
610名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:00:57 ID:tFLy9nkP0
>>596
本当なら速やかに登校拒否しなさいよ
それか職員室の電話から110番か119番に通報する
611名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:01:07 ID:KGE0lOf+0
「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用



「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」

●でも、いじめた方だって言ったじゃん。

「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」

●やっちゃいけないことを。

「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」

●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。

「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」

●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)

「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」

●ドキドキして見てる、みたいな?

「そうそうそう!(笑)」

●いちばんタチ悪いじゃん。

「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
612名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:01:34 ID:E9+KGOjT0
>>596
正解だよ
死ななくて良かった
俺は苛める集団の一人の家に火をつけようと真剣に考えたけど
出来なかった
613名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:01:45 ID:ZIbHKjqd0
ドラマ「人間失格」はいじめ問題を扱った名作?
614名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:02:06 ID:b1pYiCii0
俺は長年苛められてきたけど死にたいと思ったことは1度もなかったな。
いつか大人になってこいつらと離れられれば苛められなくなると分かってたから。
で、その通り大人になってそいつと縁が切れてからは誰からも苛められなくなった。
615名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:02:41 ID:96WVrwMd0
>>598
難しいけど、対人関係を暴力無しで上手くやっていくってのは
まっとうな大人には必要なスキルだし
身につけるべきと思って取り組んだ方がいいよ。

いじめられっ子に限らない話だけどさ。
616名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:03:11 ID:QkpKhqlC0
>>600
自分が人間扱いされてないことを親には言えないだろ。
プライドあったらよけいに。
この子は頭良さげでプライドも高そうだからな。
617 ◆YMO/r/7mm2 :2006/08/29(火) 23:03:11 ID:3oz3B3ll0
昔はねー
虐めの原因といえば、貧乏か障害のどちらかだったんだよねー
でも、それで自殺に追い込まれるってのは極めて稀だったと思うわけですよ
でも、今の虐めってのは そうじゃない、一億総中流金太郎あめ国家の業だと思うねこれは。
618名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:04:00 ID:e6E/CjP70
>>609
理念の話じゃない。現実の話だ。

>>615
うむ…確かに必要な力ではあるね。
ただ、それは周りから指摘してどうにかなる問題なのかどうか…。
619名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:04:08 ID:2fB0KP9U0
>>598
別に空気読まなくてもいいんだよね。
「キレたらヤバイ奴」って印象を植え付けとけばOK
友達も少なくなるかもしれんがw
620名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:04:15 ID:6yiDl78s0
>>602

トップランクの私立の進学校になればなるほど道徳の講義は増える。
校長自ら出向いて、クラス一つ一つを回って行う学校もあるほど。
学校側が学生1人1人のコンディションを把握し、教師が積極的に生徒に
アクセスする事も多い。
下位の公立になればなるほど学生がDQNでしかも教師が放任になる。
だから、学力のある人格者の学歴のある人間と、学歴でも人格でも
低い馬鹿に大きく分かれていくようになっているのが今の社会。
621名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:04:25 ID:lSkK5dXr0
>>608
一気に戦争にまで飛躍するなんて単純な人ですね。
イジメを解決する事と犯罪をなくす事は似たような解決法で得られる。
母集団が小さければ小さいほど発生率をゼロに押さえ込む事はできるんだよ。
622名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:04:47 ID:aUsFI81p0
>>582
スチールしか見たことないけど、あれは
奥さんの胸をストーブに押し付けてるの?
623名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:04:54 ID:uekn3yl90
>596
つ「スピーカー」
とりあえず学校の周りから事実を言いふらして回ればいいよ
624名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:05:09 ID:8t90dBya0
そういえば何年か前のことだったか、
あまりにいじめが酷くてノートにいじめっ子に対しての事書きまくってて、
そのノートが担任に見つかったとき、自分の見えないところで担任は「こんなノートがあるなんて驚いて、○○(自分の名前)を精神病院に送ってやろうかと思ったよ!」とかクラスのみんなの前で大笑いしながら話してた。

その担任、今年も自分のクラスの担任。鬱だ。


625名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:05:15 ID:ZVB3lMUy0
>>528
何がどう変わるんだ。
虐めがいきなり無くなるとでも?
626名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:05:28 ID:Ua8tEQud0
>>591、596-597
おやじは、おれに対して躾が厳しかった
飯時、肘をつくな箸は・・・と
かなりいつも怒られていた
だけど両親にはそれなりよくしてもらったし
まずまずの家庭環境だったと思ってる

いじめっ子のほうは確かに今振り返ってみると
家庭環境に問題があったような気がする
627名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:05:37 ID:+xRKG5n30
>>460 これがすべての要因だと思う。

誰だって嫌いな奴やムカツク奴はいるだろう。
容姿をみて「キモッ」と思ったり、性格を「ウゼェ」と思ったり
一緒に作業してトロくせーし、言った事を理解できねーダルイ奴もいる。

で、わざわざいじめる?っていうところ。
毎日毎日「貧乏」「クサイ」とか連呼し続ける?
それも自殺するほど毎日。
「あきれてます」ってのはなるほどと納得できる。
結局は、いじめる側の闇を改善しないと解決しないよ。

問題は上流で起こって、被害は下流で起こっているのです。
被害あるとこだけを治水工事をしたところで、上流の問題は別のところに被害を発生させます。
いつまでたっても問題は解決しません。
628 ◆YMO/r/7mm2 :2006/08/29(火) 23:05:38 ID:3oz3B3ll0
>>553
荒らし・キチガイは華麗にスルーですが何か
629名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:06:15 ID:hwfqJ1LS0
>>624
訴えろよw
マジで
630名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:06:23 ID:7Ov36kkH0
黒の人たち
コーネリアスの小山田圭吾 電気グルーぷのピエール瀧 奥田民生 
TMレボリューションの西川貴教 椎名法子 高嶋ちさ子 
らルクのテツとギター 坂本龍一 トータス松本
631名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:06:26 ID:QkpKhqlC0
>>615
いじめられる側が気をつけても、いじめる側は理屈のないバカだから、そのスキル身につけててもやられるときはやられるだろうが。
632名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:06:33 ID:wIICp39L0
今思えば、イジメグループに目ぇつけられそうになった事あったな。

3〜4人に囲まれてコケにされたんで、キレて体当たり→腹にケリ。
そいつがゲロって泣き出して全て終了。
結局やり返さない、ってのが一番増長させる要因だと思うがな。
633名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:06:40 ID:7rk4135J0
>>611
残念ながら、小山田が自慢げに語ってるそのインタビューは
ジョークではなく事実なんだよな。
昔の和光はいじめが本当にひどかったから。
こいつはねー、いっぺん同じ目にあえばいいと思うよ。
634名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:06:44 ID:2ia2NVyqO
なんで自殺するんだ?学校なんか行かなくていいんだよね。25年後位に復讐すればいいんだよ。イジメの復讐は犯罪じゃなく正義だから無罪だよ。
635名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:06:54 ID:lmrGhWsyO
610さんへ でも、それはもう過ぎたこと。私は、多分一生忘れないけど。6年になってから、親が直接いじめっ子を怒鳴りつけて、少しおとなしくなったかな。私は高校に行ってからは救われたから。
636名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:07:19 ID:e6E/CjP70
>>625
そりゃいきなりは変わらん。時間はかかるかもしれん。けど、

親や先生に通報→本人のプライドの問題がある。
刺す→自分が捕まる
空気を読む→何故か読めない

ってな感じで他の方法を取るのも難しいわけだろ?
なら、時間はかかっても問題解決に繋がる道を提案するのの何が悪いのか。
全国のいじめられっ子たちには強くなりかたを紹介すべきだ。
637名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:07:38 ID:Qd+9PmnK0
>>619
カメレオンの久古おもいだした
638名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:08:07 ID:kYP1klat0
>>62
マジなら教育相談所に相談しな。
いじめ問題に真面目に取り組んでるとこ多いから。
お叱りがいくと思うよ。
639名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:08:26 ID:vQwOYvgB0
虐められてる子の親も悪いと思うよ。
自分が親なら、虐めてるガキの親の家、襲撃するけどな。
特に、まだ小学生同士なら、親がガキを直接脅せば殆ど虐めはなくなるはず。
虐められてる子の親って、結局、自分の子供を助けてない奴がほとんど。
子供殺されても、被害者ぶって泣き寝入りばっかで報復行動にも出ない。
せいぜい訴訟起こして金取るだけ。
金払うのは虐めっ子の親、本人は痛くも痒くもないという。
640名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:08:40 ID:DBp0u6Dy0
>>624
おい、あんまり酷いようだったら校長に言えよ。
641名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:09:00 ID:u+UE5F9I0
プライドだの無駄だの
結局いじめられてる奴ら本人がこれだから

眺めてるだけのクラスの奴らは思ってるよ
どうして何もしないのかねぇ・・と
642名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:09:26 ID:Ke7CHFYL0
元DQNだけど、DQN同士でもこういうのあるんだよな。
単なる無視なんだけど半年くらいのサイクルで「あいつ最近気にいらねえからシカトだべ」
みたいなさ。

そんで俺にもその順番が回ってきたから彼女に「ハブられてる」って言ったら
「可哀想…」って慰めてくれたよ。
なんかそんな仕打ちを受けてる自分に酔ったりしてキュンキュンきてたな〜。

643名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:09:37 ID:qWWhwvuj0
対人スキルを磨けというが…
「対人関係を暴力なしでうまく渡りたかったら
 言われたこと全部飲み込んで、毎日笑顔でいるしかない」
みたいなことを知り合いに言われた。
そこまで器がでかくないとムリだと。

644名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:09:53 ID:b1pYiCii0
普通の奴らに苛められたのなら反撃できるんだけど、たまに異常な奴がいるんだよ。
マジで危ない奴ってのが。何するか分からない奴。
そういう奴に目をつけられたらもうただ黙って苛められるしかなかった。
とても怖くて反撃なんかできない。とにかく耐えて時の経過を待つしかなかった。
あいつだけはマジで怖かった・・。俺の運が悪かったんだと思う。
645名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:09:58 ID:lmrGhWsyO
610さんへ でも、それはもう過ぎたこと。私は、多分一生忘れないけど。6年になってから、親が直接いじめっ子を怒鳴りつけて、少しおとなしくなったかな。私は高校に行ってからは救われたから。
646名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:10:26 ID:8+Ms6a9F0
現在苛められてる奴は、マズ嫌だという事を確実に伝えよう。
場合によっては反撃することもありだが、致命傷を与えたりする前に、
なるべく速やかに、親、教師に相談することを勧める。
学校が何もし無いなら、苛められた日時、内容を克明にメモして、警察に被害届けを出のもgood


対人スキルは結局必要になってくるし、大人になればなるほど、
個人の問題でしかなくなるから、なるべく早い時期から意識した方がいいんだよ。
親であれば、学校以外の人の輪に飛び込めるように配慮してやるのも良いかもしれない。
いい年した中学、高校生、大学生、なら自分で興味あるものを見つけて、
飛び込んでいくことも大切だと思う。最初は何事も訓練だろうけれども。
647名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:10:35 ID:hwfqJ1LS0
>>630
ダンカンは?
バター犬なんたらを苛め殺したとかいう噂があるが
648名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:10:41 ID:aUsFI81p0
>>633
本当かい?

小山田圭吾
1981年(昭和56年) 12歳 中学1年生 和光中学に進学。中学時代は学年ははっきりとはしないが、
いじめのアイディアマンとしての実力も発揮していた。内容は本人によると
「全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。
ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」等々。
本人は直接手を下さず行き過ぎると引いていたらしい。

ttp://solvaloufoot.jugem.jp/?eid=60
ttp://static.last.fm/proposedimages/original/6/10125875/14627.jpg
649名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:11:03 ID:QkpKhqlC0
>>639
いじめられっこは親には言わない。
スレを一から全部読め。
650名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:11:10 ID:7zE5Gndo0
>>557

やっぱりね。。
親ががんがん介入するべきなんだよ。

刑事事件でもなんでもいいから
大ごとにすべきなんだよ。

安部譲二なんかも子供がいじめられてるって聞いて
授業時間中にどいつがうちの坊主いじめた!っていってすごみきかせて
あげく教師と喧嘩になって取っ組み合いになったそうだよ。

無様でもさ。やっぱここままでやってくれて親でさ。
妙に物わかりよくてスマートにやろうとするから、手遅れになるんだよ!
とにかく親は責めて責めて、相手の家族がぶっ壊れるぐらい、
過激にならないと子供は守れないよ。

もっというなら、自分は、パレスチナ人民なんだ!くらいに思って
子供助けないとさ!

手榴弾もって相手の家になぐりこみにいくぐらいの気持ちでさ。

なんかさ。もう、親もさめ過ぎてるよ。自分ならそれこそ燃え上がるよ。
(性格かもしれないけれど、こういう状況のときこそ自分は燃える!燃え盛る。
ただじゃおかねーみたいな。)
651名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:11:22 ID:7Ov36kkH0
>>626
あなたはきちんと育てられている。自信持っていい。
>>641
いじめられている本人が何か行動を起こした時、
眺めてる人達は手を貸してくれるだろうか。
652名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:11:34 ID:VnhaQuOR0
学校へ行かなければ、という価値観を変えられれば随分楽になる。
学校を捨てられたという意味で、登校拒否や引きこもりが出来た子供達は強いと感心する。
ただ学校を捨てて何処に行くか・・。
残念ながらその受け皿が今の社会には無い。

12〜3の子が自分で探すしかないとは。

653名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:11:37 ID:OWAjFDakO
こ山田嫌いになった
654名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:11:46 ID:ErkoM0z30
>>642 キュンキュンってw でもそういう自分に酔ってるってあったな確かにw
655名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:11:50 ID:uekn3yl90
>624
つ「スピーカー」
学校(ry
656名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:12:20 ID:E9+KGOjT0
>>639
そりゃ仮の話だな
親が苛めの態様をしっかり把握してたらのな
知らなきゃどうにもならんし子供はまず話さないよ

657名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:12:35 ID:ZdiYD+tG0
>>624 弁護士に相談して慰謝料請求の内容証明送りつけろ。
   狂死など弁護士にかかれば赤子と同じだから
658名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:12:36 ID:QvmPeb+k0
>>651
少なくとも本人が何もしないでいるよりは助けやすいだろ
659名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:12:44 ID:bsMGbiKp0
>>618
だから、あんたの思考のフレームがゆがんでいる、ということ。
暴力には暴力をっていったいいつの時代の人間だよ、あんた。
あんたの考え方からいくと、絶対的な力さえ持てばなにをしてもいいということになる。
そんなレベルで思考を止めてしまっているあなたがコワい。
あんた表面的にはみんなと仲良くやっているかも知れないが、
きっと周りのみんなに裏で舌出されてるぞ。
で、なにか困ったことがあっても助けてくれる人もいないと思う。
まああなたの自己責任、力がなかったからしょうがない、ということなんだろうけど。
せいぜい力で押さえつけてください。
660名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:13:11 ID:kYP1klat0
ごめん、>>624 だ。

教育相談所に相談しな。
いじめ問題に真面目に取り組んでるとこ多いから。
お叱りがいくと思うよ
661 ◆YMO/r/7mm2 :2006/08/29(火) 23:13:20 ID:3oz3B3ll0
>>632
虐めのリーダーをどうにかすること、これが改善への近道
雑魚はリーダーが潰れると自然に散るからね
難しいのは、傍観者が多いことだろうね
誰かが口火を切っても、触らぬ神にたたりなしと無関心を躾てる親が多いんじゃないかな
それだけ利己主義な人が増えたということだろうね。
662名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:13:35 ID:qWWhwvuj0
最近、見かけたDQNカップルがいたっけ。
DQNカップル周辺にいる客のこと、店のことを悪く言いまくってた。

「あの席のカップルキモくね?」

「あのオヤジ臭いんだけど、ちゃんと風呂はいってんの?」

「あそこにいる女が注文して美味しそうに飲んでたから注文したのに
 飲んでみるとマズイじゃん。どんな味覚してるの?ってかよくこんなの
 売ってるよな、この店」

「違うのも注文してみるかな。俺ってチャレンジャー?」

↑こういう会話をしてたw
 大声で自分たちのキモさ棚に上げての行動でものすごく痛すぎた。
 いつから日本はこんな人種が目立ちはじめたんでしょ。
663名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:13:48 ID:NV16oP8jO
>>649
そんな定説は無い
2chがソースとは笑わせること言うなよwww
664名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:13:51 ID:hwfqJ1LS0
>>652
大学までいきゃなんとかなる
ただしできるだけ上位校な
665名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:13:57 ID:8+Ms6a9F0
>>643
うぇ?そりゃ極論過ぎね?
テクニックみたいなことは色んな本があるから本屋で実用書見れば良いけどさ、
対人スキルって、挨拶するとか、笑顔で応対するとか、清潔な身なりを心がけるとか、
そういう人としての基本だったりするよ?
666名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:14:25 ID:7zE5Gndo0
>>624

ていうか先生の名前とかいじめた奴の名前さらしていいよ。
がんがん。

全く問題なし!
667名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:14:43 ID:vQwOYvgB0
>>630 TMレボリューションの西川貴教

黒って、虐めっ子だったって事?
あんな気の弱そうな根暗男が?虐められてたのなら判るけど。
668名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:14:44 ID:pY+mqPQy0
意志を放棄した人間は人間にあらず!! 
ただ笑いと媚びに生きて何が人間だ!
笑え!! 笑ってみろぉ!! 
よいか!! この拳王には無抵抗は武器にはならぬ!!
669名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:14:51 ID:e6E/CjP70
>>659
何でそこまで突っかかってくるんだよww
俺自身はいじめた経験もいじめられた経験もない。
ただ解決方法はないかと考えてるだけだろ?
社会全体を変えようとするより、いじめられてる子にダイレクトに解決方法を教える方が
自殺したりする子を手っ取り早く減らすことになるはずだ。
体を鍛えるってのはそのうちの一つの手段でしかないよ。
670名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:15:59 ID:z4Kap3or0
>>624
それが本当なら教師が悪い。
教師はいじめる側に加担しないと自分も虐められるという恐怖から
虐める生徒にごまをする傾向が激しい。

そんなのにつきあってたら、人生めちゃくちゃになる。

学校が市立なら市、県立なら県、町営なら町の
教育委員会にいじめの証拠を集めて提出しろ。
それと同時にネットにブログを作れ。
たくさんの証人を作れ。

絶対負けるな。
671名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:16:39 ID:aUsFI81p0
>648
オナニーさせた、って話は時々聞くけど、
「ウンコを食わせる」いじめって、相当だろ?

ウンコ食わせるのは江戸時代の牢獄内のいじめで、
食った奴は、体中におできができて数日で死んだ、とか
672名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:16:59 ID:6hlAqb7m0
いじめは犯罪として立件できるようにしろや
いじめで人を死に追いやるような奴らは
塀の中でもっとおっかないお兄さんたちに
骨の髄までしゃぶられりゃいい
673名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:17:11 ID:wIICp39L0
>>659
話してわかってくれる様なヤツなら、イジメなんてするかよ。
現実をみたらどうだ?。
674名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:17:29 ID:DBp0u6Dy0
>>649の言ってることは正しいだろう。
少なくともスレタイの自殺にまで追い込まれてしまったケースは親に相談していない。
いじめられた側が親に相談していれば、なんらかの形で最悪の事態は防げるんだがな。
675名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:17:32 ID:7Ov36kkH0
>>647
つ tp://readio.info/test/read.cgi/ijime/1111625360/l50

>>658
眺めている人達が自分の信頼に足る人達だと思えるなら
行動も起こせるかも知れないけれどね…
676名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:17:37 ID:7zE5Gndo0
虐められたら
この板にがんがん名前さらしていいよ、
本当に。

それで救えるなら全く問題ないよ。

虐めてた奴は小山田とか、がんがんここで煽りまくろうぜ。

まあどうせ落ち目だけどな。とっくに。
クエねーだろ。W
677名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:18:00 ID:Ua8tEQud0
>>639
おれもそう、いじめられっ子は親に心配かけてたくない
家庭には内緒になんとかしようと真っ先に考えてしまう
かと言って先生も親身に相談にのってくれそうもない
友達にも話はするけど・・・
結局、問題が隠れたような形になりどんどんエスカレートして
行き着くところまで行ってしまう
おれの親も問題が発覚して、担任の先生が自宅に来て
父親に学校でいじめられてる話をした時、
「おとなの世界でもいじめはある、もっと強くなれ」
みたいな、まじめなことを言われた。
当時中学のオレ的には、「こいつとこいつにやられたのか、
おい、殴り込みにいくぞ!」wって、正直言ってほしかった。
生真面目、馬鹿まじめすぎる親父を持った、息子のつらさだったなw
678名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:18:55 ID:z4Kap3or0
>>633
和光って大学に入っても虐めあったらしいよ。
外部からの入学者がとある部活に入ると
陰湿な虐めをされて、追い出されるんだって。
トーナメント戦で知り合った子が話してた。
その子はある程度上手かったんで
試合の前だけちやほやされてるって言ってた。
679名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:18:55 ID:u+UE5F9I0
>>651
俺が見聞きしてきた範囲では
いじめられてる側が悪い奴じゃなければ行動を後押しする奴らはゼロじゃない

本来、大勢で現場を見ていれば無条件でサポートすべきなんだけどな
その理想は稀なのが現実
680名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:19:07 ID:KWmPguw2O
>>672
いじめられっこさん、
どこからが犯罪なんですか?
681名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:19:43 ID:2fB0KP9U0
>>677
子供によっては
親の「俺がなんとかしてやる」って行動を嫌う子もいるけどね。
682名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:19:49 ID:Ke7CHFYL0
特殊学級にいた知的障害の奴を朝早く学校に読んで友達と2人で巨大リーゼントにしたことならあるな。
いつもウーウー言いながら斜めに走ってくやつなんだけど
その日は巨大リーゼントで斜めになりながら廊下を走りまくってた。
もちろん学校中で大笑いされ大ウケだった。
まぁ、その後俺達はこっぴどく怒られたわけだが。
683名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:20:01 ID:7rk4135J0
>>648
そりゃ、有名な話だもの。
当時の和光は教育理念にまったくそぐわない校風だったよ。
いじめが原因で転校した子を知ってる。
684名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:20:11 ID:sg7zAjGt0
深刻ないじめは隔離しか無いのだが。
田舎だから学区外に通う事出来なかったのか?

親は転勤とか転校とか考えなかったんだろうかね


685名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:20:40 ID:XXsyDXB80
強さへの誤った信仰がある限り、イジメは無くならない。

いじめられている子=弱い子 だと思われるのが嫌だから
イジメを受けている子自身が先生や親に
相談できなくなってしまうんだよ。
だから手遅れになるまで露見しないことが多いんだ。

いじめられている子=よく我慢した子→強い子
といった価値観を植えつけてゆけば
事態が好転してゆく可能性があるような気がするね。
686名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:20:47 ID:lSkK5dXr0
>>680
傷害罪は言葉の暴力にも適用されるのが日本の法律ですよ
687名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:21:02 ID:bWHo9Lh00
小山田の話が出てきたから言うがフリッパーズギターのヘッド博士の世界塔は駄盤。
なにが渋谷系だよ、クソが。
688名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:21:14 ID:wAydnPkRO
みんな ごめんね
689名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:21:16 ID:E9+KGOjT0
>>682
全く笑えねーんだけど
むしろムカムカするよ
690名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:21:56 ID:hdvbSqsq0
いじめたヤツの未来は大事に扱われ、いじめられ死んだ子供は「もう死んだから未来は無いし」
ということで軽く扱われるわけか
691名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:22:00 ID:kYP1klat0
>>682
しかってくれる存在って大事だよね。

大人になってつくづくそう感じる。
自信をもって子供を叱ることができる存在になりたいよ。
692名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:22:13 ID:LApO4GjA0
>674
 正解。
 >>649は定説。
 多少大きくなってると、愚痴ることもあるが。
 小中学生にはムリ!
 さらに最近は、言っても教師などが解決しようとせずなぁなぁですまそうと
 するみたいだし、不信感もあるわね。
693名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:22:24 ID:pY+mqPQy0
>>685
イラクや北朝鮮は強い子なのか?w

そんなトンチもどきで世界が変えられるかもしれないって本気で思ってるのか?
694名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:22:36 ID:HOcX4vrqO
「3年もいじめが続き、あきらめています。」

に見えた。

いじめはいけないとネラーは言っておきながら特にvipperはなんだ?捏造し、大したこともないようなことを大袈裟にして煽り立てて個人を攻撃する事に快感を感じている。
695名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:22:50 ID:uekn3yl90
よく男子便所の小の便器の方に芳香剤か丸い玉みたいなやつがあるだろ
あれを素手で掴んで力一杯廊下に転がしまくれば一目おかれるようになるよ
696名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:23:05 ID:7evgimDE0
>>689 知的障害乙!
697名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:23:08 ID:8t90dBya0
>>670
その教師、発言がアレだったのかそれとも以前から行動がアレだったのか、昨年あたりから生徒にかなり虐められてきてます。
発言のことを学年主任に言ったら、「頼りない上に情けない先生だねぇ・・・」と。

でも他の先生や、生徒にそう思われてることすらにもその担任は気づいてないとか・・。

698名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:23:18 ID:e6E/CjP70
>>685
だ、駄目だろw
それじゃあいじめられた子を先生や親に言う子=いじめに絶えられなかった駄目な子
というイメージにもなる。
699名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:23:28 ID:+xRKG5n30
>>674
まず親や教師や身近な人に積極的に相談できる奴は
大きな問題にはなりにくいからね。

おおよそいじめ問題を考える時は
誰にも相談しない、できない奴を前提に考えていいと思う。
700名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:23:32 ID:tFLy9nkP0
>>639
相手の家に行けば出てくるのは金髪バカの刺青バカ
子供同士に親が出てくんじゃねーよ死ねバカとか言われる

仕方無いので子供を直接脅す
脅されたと通報され警察が来る
「あいつが私の子供をいじめてるんだよ」
「それならいじめをやめなさいと言えばいいでしょ」
話にならない
脅されたと職場の上司に電話が入る
毎日毎日業務に支障が出るほども
なんだかんだで「しばらく休職したらどうかねえ」

そういう事態にならない対策をしようではないか
701名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:23:44 ID:8+Ms6a9F0
>>685
>いじめられている子=よく我慢した子→強い子
いやコレはまずい。我慢は良くねえよ。
なるべく早期に友達を巻き込むとか、親や教師に相談するべきだと思う。
702名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:23:53 ID:E9+KGOjT0
>>696
あーあ
703名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:23:54 ID:qWWhwvuj0
イジメを耐えたからって強い子ではない。
ギリギリの状態で我慢してるだけで、イジメから開放されたら
今度は夢に見てトラウマになったりする。
その今度はそのトラウマに対して戦わないといけない。
言葉の暴力はいつまでも残るし痛いんだよ。
どんな価値観を植えつけたって好転なんてしない。
教育、家庭環境など、子供がいる環境をどうにかしないといけないような。
もっと真剣にみんな取り組まないとよくはならないよ。
704名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:24:11 ID:T7HK9tZZ0
>>685
いい子というね
705名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:24:25 ID:lJLZyJWs0
DQNは学ばないからな。
この子が自殺した事に何の感慨も無いに違いない。
706名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:25:28 ID:6hlAqb7m0
>>680
そんなもん、それこそ自殺でもしなけりゃ犯罪にはできんだろうな。
俺は自殺者が出たならいじめをしてた奴らには殺人罪を
適用できるようにしたらいいって思うだけ。
それだけでいじめをする奴らの中には自制する奴も出てくるんじゃねえの?
707名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:25:37 ID:KGE0lOf+0
いじめなんて一発殴れば八割方終わるものなのにな
学生の時は暴力を有用に使って人間関係を正常化するのもアリだと思うよ
でもいじめられっこ程こういう考え方できないんだよな
暴力は絶対悪という教育の建前を真面目に信じちゃってんのかな?
708名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:25:54 ID:7zE5Gndo0
>>677

ちょっとぐらいのいじめなら
親がでるべきじゃないけど
度がすぎたら断じて親が前面にでるべき。

はっきりいうけどたいした頭でもないのに親はかっこつけるな!といいたい!
俺ははっきりいうがお前らなんかのうちで一番頭いいほうだろうけど
「切れる時は切れるよ!」
それは「暴力的でなくちゃいけない状況」とか「狂ってる状況」
が絶対必要だからだ。

ロシアのプーチンなんかも切れるよすげー怖いと思うよ、

親はかっこつけるな!泥水にまみれて子供をまもってやれ!
くだらねー知的な話なんかで子供さとしてないで
金属バットもって家族総出で相手の家になぐりこみにいけ!

「うちの子供を虐めたガキをだせ!ただですむとおもってるのか!」
とがんがんやれ!警察がくればしめたもの!どんどん状況いって
辱めてやれ!
709名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:27:07 ID:bsMGbiKp0
>>669
その脳みそがゆるいって言ってるんだよ。
お前はいじめに遭遇したことがないのか? ありえないだろ、そんなこと。
大なり小なり暴力によって他人を屈服させようとするやつはどこにでもいる。
それにたいして無意識でいるお前がイタすぎる。鈍感すぎる。
今までたまたまたいした問題になってないだけで、
あんたきっといろんな人を傷つけているよ。自分の行動に暴力がなかったか、
日々、反省したほうがいい。罪深いやつだな。
710名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:27:29 ID:KdckoqoQ0
>>670
そうなんだよね、地方では教育委員会が一番力強いんだわ。
自分の知ってる静岡県某所だと、何かの件で親から校長にクレームが行って無視してたんだけど、
教育委員会から注意が行ったら泣いて謝ってた例があったらしい。

>>624

君の体験談がここに書かれているとおりだとするなら、
親でも学校関係者でもない、いじめ相談をやっている第三者に洗いざらいしゃべって、
味方を増やしたほうがいいよ。

たとえ他人から見て突っ込みどころが多かったとしても、
君の人生は君だけのもの。だから、君自身のペースで目指す自分に近づけばいいだけの話。
人がどうこう言う筋合いなんてない。
711名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:27:31 ID:kYP1klat0
いじめた子はもちろん問題だけど
いじめた子の親に根本的な問題があるだろうな。

本当に小学生のころから貧乏って言って苛めてたなら
狭い田舎のことだろうから、親がそういうふうなことを家で言ってたのかもしれん。
よくも悪くも、幼いころは身近な人間の影響を受けやすい。
712名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:27:43 ID:rp3VFdfe0
現地在住の私が来ましたよ
713名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:27:45 ID:u+UE5F9I0
いじめで悩む奴の定義が分かった。
>誰にも相談しない、できない奴
これだ。

エスカレートして教科書や制服を破られたり
本人に傷がつけば分かりやすくもなるが
地味だった場合どうしろってんだって話だな
714名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:27:58 ID:qWWhwvuj0
>>707
 一発殴って8割終わるのなら、暴力でだいたい解決できるような。
 だとしたらこのスレ、こんなに大きくならないようが気がする。
715名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:28:22 ID:HOcX4vrqO
>705
D(どうしようもなく)Q(狂った)N(人間)=2chら〜
716名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:28:23 ID:E9+KGOjT0
>>707
2行目以外同意
717名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:28:29 ID:/I6zHBtX0
もう学校とか止めたほうがいいと思うんだ(`・ω・´)
718名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:28:33 ID:2ISVK/jk0
>3年もいじめ続き、あきれてます

イジメられてる方が、偉そうに「あきれてます」
そんな調子だからイジメられる。自業自得。
719名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:28:36 ID:KWmPguw2O
>>686
だからどこからってこと。
多少悪口言われたらすぐ犯罪にしたいのかっていう
720名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:28:51 ID:Ke7CHFYL0
まぁ、このスレを参考にした奴が事件を起こすのも時間の問題だな。
バイオレンスな親が増えるのもありだな。
721名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:28:53 ID:T7HK9tZZ0
>>703
だね
722名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:28:54 ID:lSkK5dXr0
>>711
結局、躾ができない→他人の痛みがわからない→イジメの程度がわからない
って事だからな。限度がわからないからエスカレートするんだよ。
723名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:29:03 ID:z4Kap3or0
>>697
もう虐められてるのかw

まあ教師なんか転任願い出せばそのうち
違う学校に行けるんだから放っておけばいいよ。
とにかく君が虐められないようにね。
階段降りるときと信号待ちは気をつけろよ。
後ろからどつかれて車にぶつかって
大怪我した奴知ってるけど、ひどいと死ぬよ。
724名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:29:09 ID:nwDlg4M10
他人の気持ちがわからない人でなしは、全員死ね。
貧乏人の気持ちがわからない人でなしは、全員死ね。
いつか力を付けて、必ず殺してやるからな。
725名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:29:23 ID:rp1Xzk2h0
最近の子供は、「母さん父さん」なのか?
この少年の家は、父親の存在が薄い家庭だったんだろうな。
726名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:29:38 ID:vQwOYvgB0
>>682
今の教師って注意だけ、なんだよな。
例えば、それやった奴を、つるっぱげにして恥じかかせるとか
報復行動も必要なのにな。
それやると、682の馬鹿親がうちの息子に何てことなんて、抜かすんだろうが。
727名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:29:57 ID:ZVB3lMUy0
>>636
お前の提案は現実的じゃ無いって言ってんの。

強くなる方法ってどんなのがあるんだよ。
お前が言ってるのは>>677 の親父と同じことだぞ。
728名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:30:04 ID:pY+mqPQy0
>>718
認めたくはないけど、実は俺もそう感じていた。

いじめられ+妙な自意識、ってのが最悪の組み合わせみたいな気がする。
729名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:30:21 ID:e6E/CjP70
>709
あんたインテリすぎる。
その間に死ぬ子が出るわけだろ?

>>713
地味な場合は…それはもう、自分を嫌う人間がいると思うしかないんじゃないか…。
730名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:30:26 ID:aUsFI81p0
2年前の活動だが、すべて絵空事か・・・
なーんの役にもたってないよな これ
http://ehime-c.esnet.ed.jp/jinken/pdf/16siryougaku.pdf
731 ◆GacHAPiUUE :2006/08/29(火) 23:30:51 ID:Dz8Kb5Jb0
自殺するくらいなら奴らの目の前でガソリン被って突貫してやるべきだったな。
最低一人くらい道連れにできないんなら、まあ炎になるだけに同情はかえんな。
732名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:31:04 ID:6JW+cYmT0
>>718>>728
本物の知的障害者乙
733名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:31:04 ID:Ke7CHFYL0
>>726 ハァ?親父にボコボコにされたんだよ、その後。
734名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:31:18 ID:KLgcXkGO0
子供を社会性のある子供に育てたかったら、
父親が接することです。
近所の子や同じ歳の子を遊ばせて満足してたら後で後悔しますよ。
735名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:31:21 ID:tFLy9nkP0
>>708
わかりにくい
俺はおりこうだから読解できるけど
一番頭いいほうのやつが
頭悪いやつに読ませる文章ではない

一番頭いいほうを自負するなら
常に文章を簡単に書く癖をつけよう
736名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:31:34 ID:7zE5Gndo0
>>710

そういう話きくと
直接問題ある子は
教育委員会にいったほうがいいね。

上のレスで問題あった子は教育委員会にいけ!!

もし駄目だったらハンマーでなぐりいくと親にいえ!
それで親が動かないなら本当にいじめっ子を後ろからいきなり
そのハンマーでなぐれ!!

すくなくとも俺は応援する!ハンマーでなぐりつけようと
造反有理だ。それは合理的行動だ!
737名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:32:20 ID:+xRKG5n30
>>734
亀田家かよっ!
738名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:32:28 ID:SrJo4uHlO
自分もいじめられたがある日ブチ切れていじめっこを殺すつもりで学校の3階から投げ捨てたら見事いじめは無くなったが悪い意味で人生はかわったな。
739名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:32:33 ID:e6E/CjP70
>>727
じゃあ何が現実的なんだよっ。
「格闘系の部活に入る(いじめっ子が在籍してない部限定)」、これほど現実的な対策もないだろ。
740名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:32:40 ID:2fB0KP9U0
>>732
いやこの子はプライド高かっただろう。
遺書の文面も年の割りにかなり理知的だし。
741名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:32:41 ID:XXsyDXB80
>>701
「よく我慢したね偉いね強い子だね」って
褒めてあげればいいんじゃないかってことね。

 べつに我慢を推奨してる訳じゃないよ。
742名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:33:31 ID:U2jsfObt0
友達を作るとか空気読むとか、集団の中で上手くやっていくスキルを磨くことが大事

体鍛えるとか武道習うとかは、それにより自分に自信がついて対人スキルがあがる
ってなら話はわかるが、、、

その本人の体力・攻撃力が上がって暴力を伴ういじめがなくなっても、
結局、集団無視とか、皆でわざと聞こえるように「あいつキモクね?」とか言ったり
グループ活動の際にハブったり、いくらでも苛めは可能ではなかろうか?

つか、そういう苛めってそれが公になった場合どういう風になるんだろ?
暴力を伴う苛めは加害者、被害者がはっきりしやすいけど、この場合は皆が
「個人的に苦手なタイプなので、特に付き合いが無いだけです」って言ってしまえば
先生とかも誰を責めるとかできないのでは?
そんでいじめられっ子に「お前、も少し協調性もてよ」とか言ったり
743名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:33:35 ID:W4DJZO2vO
>>718
長くイジメられ続けた人間が書き残した言葉だぜ?
イジメられる前の人格は判らない。
744名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:33:39 ID:vQwOYvgB0
>>733
まともなお父さんがいて良かったね。
いなかったら犯罪者一直線だったね。
お父さんに感謝しなきゃ。
745名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:33:48 ID:pY+mqPQy0
>>741
思いっきり推奨してるじゃんwww
746名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:33:51 ID:PsdILMt50
>>554
体で勝てない場合は、頭で相手を優越すればいい。
学校の勉強だけでなく、法律知識や科学知識でもいいし。
747名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:34:32 ID:7Ov36kkH0
ちょっと前までは、最近の親は学校飛び越してすぐ教育委員会に文句言いに行く
って現場で問題になってたけど
それだけ現場が劣化してんだろうが
748名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:35:16 ID:ZdiYD+tG0
>>684 田舎で隣の学校までどうやって通うのや。
   島しょ部なら他校へいくのは絶望ですな。

   俺も小学校から苛めうけてたから分かるよ。
   身体小さかった(中学入学時147cm)とはや生まれの為
   低学年では成績が悪かったこともある。

   中学年高学年と学力追いついて中学で追い越し引き離すと
   それはそれで気に食わないのだから。

   馬鹿狂死がまた。おかしな恣意的な評価するんだわ。
   気に食わないという理由で。

   まともな若い教師はおれを評価してたけど、担任は馬鹿な
   クラスメイトと同じ。頭悪すぎ。 担任の指導に逆らい
   近隣市の進学校を受験して合格したから、高校時代も面白く
   ない顔してたわ。ほんと狂死まで馬鹿なのはどうにもならん。

   担任のオキニの旧秀才君はおれより1ランク低い高校に進学した。
   馬鹿担任の息子は工業しか行けなかった。

749名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:35:22 ID:9BsCtCD30
甥っ子からかなり陰湿ないじめを告白された叔父なんだが、
やはり親には中々、というか殆ど言えないらしいな。
俺は甥っ子にレコーダー貸して、いじめらた時に録音させた。
それを兄貴の前で再生(もちろん甥っ子はいない)したら、
その日の内に学校にすっ飛んでって、次の日からいじめは終わったよ。
そういう方法もあるってだけ。

まずいじめられてる者を「いじめられる側にも責任はある」
と責めるヤツがいる以上、いじめはなくならないな。
原因はあっても、責任は皆無だ。
何故ならいじめる側が止めればいじめは終わるという、一方的なものだから。
750名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:35:27 ID:VfTJthDMO
【野球マンガ】ヤマジュンこと山川純一があの「真夏の夜の淫夢」を題材としたマンガを描くことが決定!★8
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156419324/
751名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:35:34 ID:qWWhwvuj0
教育委員会に言って何か効果あるんだろうか?
その下にいる教員、校長に訴えたって動かないんだから
そのトップにいる教育委員会はもっと動いていないような。
っていうか、訴えて教育委員会が動くなら、いじめられてる子は
すぐに訴えてるような気がする。いまだにイジメがあって自殺してる子がいる
ってことは、教育機関&教育に携わってる人たちのほとんどは
ちゃんと動いていないのでは?
752名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:35:47 ID:6yiDl78s0
>>718

それは可能性の1つに過ぎない。
あまりに酷い苛めや虐待に合うと、自分の体が傷ついているのに
何も感じなくなったり自己を客体化してしまう場合もある。
これが彼の自意識やプライドの露呈と決め付けるのは早い。
753 ◆GacHAPiUUE :2006/08/29(火) 23:35:53 ID:Dz8Kb5Jb0
子供の問題は子供どうしで解決するしかない。
親や大人や教師が介在した時点でそれはもう「子供の問題」ではなくなるからだ。
同一区域、同一集団内がうんぬん、といった「文化人類学」めいた発言をする
「教育社会学」なる輩は、なぜ気が付かないのだろう?自分たちもきっとおなじ学内で
「政治をするサル」化していることに。

死ぬ気があるのなら、殺すべきだったろう、殺すべきではない、と思うのなら死ぬべきでもなかっただろう。
問題はまったく、「子供の問題」だったのだ。悲しいことに。
754名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:36:01 ID:lSkK5dXr0
>>739
そんな時間のかかる事するなら、ナイフ持って脅してやれば
同じ効果が得られるんだってば。
力で脅す事とナイフで脅す事は同じ事だろ?
わざわざ格闘技なんて始めなくてもいいの。
755名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:36:02 ID:hdvbSqsq0
>>741

我慢の挙句死んだ子にそんなこと言って嬉しいか?
756名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:36:07 ID:9FdoGJHZ0
あきれてます、だって。
どうせ開き直ってるなら、あと三年我慢すれば高校で開放されたのに。
757名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:36:40 ID:Ke7CHFYL0
なんかやたら文章長くて暗いなと思ったら
いじめ体験日本一決定戦スレか。
納得した。
758名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:36:46 ID:byYTIBgAO
>>718
外道だな
759名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:36:48 ID:2fB0KP9U0
>>746
汚い知識を身につけたほうがいいな。

法律知識をならべたてたところで小中のDQNは余計に
「こいつむかつく」と思うだろう。
760名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:37:11 ID:KWmPguw2O
>>706
>俺は自殺者が出たならいじめをしてた奴らには殺人罪を
適用できるようにしたらいいって思うだけ。


どこから線引きするんだ?
誰から見ても酷いのならいいさ

他の人はそんなに酷いと思わないような悪口だが
その人にとっては酷くて数日続いただけで自殺した

こんなのはどうする。これで殺人罪?
761名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:37:12 ID:e6E/CjP70
>>754
ナイフを持ってることを示唆することはそれ自体で犯罪になるだろう。
体を鍛えることは、自信と体つきの変化という犯罪にならないレベルで相手を威圧できる。
762名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:37:58 ID:LgyfYxAT0
やっぱりね、子供を孤独や絶望に追い込まない為には
何かひとつプライドを持たせる事だと思うんだよね

「俺はこれなら誰にも負けない!」っての
武道でも芸術でも勉強でもなんでもいいから秀でたものをつくるようにする
イジメをする奴等は変えられないかもだけど
自分は変われると思うんだけどなあ・・・
763名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:37:59 ID:8+Ms6a9F0
>>741
うーん気持ちは分かります。けど我慢を推奨してるよwどう見ても。

よく言えたね。勇気が要ったでしょう?がんばったねってチクることに対して、
頑張ったと褒めてあげるべきだと考えます。我慢しちゃダメだよ・・・と。

言えないってのはね、自分が苛められる弱い人間であることを知られる怖さがあるのかも知れないけれど、
俺からしてみれば、先公にチクりやがった、仲間を売りやがったって言われることの方が怖かったからさ。
764名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:38:05 ID:7Ov36kkH0
教育委員会、動きますよ〜
教育委員会からお問い合わせなんか来た日にゃ、
校長なんてひとたまりもございません。
765 ◆GacHAPiUUE :2006/08/29(火) 23:38:30 ID:Dz8Kb5Jb0
憎悪も、怒りも、愛すらも、感情というのは人間の生きる「糧」なわけだが
それすら希薄な世代の中では、もっとも弱い存在から消えるのみ
766名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:38:31 ID:7zE5Gndo0
>>740

すごく危険な言い方だけど
この子には狂気をもって欲しかった。

極論だけど、ハンマーで殴りつける狂気だ。

結局生存本能が強くないと駄目だよ!
妙に理知的になったら死んでしまう。
人生は「戦場」なんだよ、特に今の荒廃した日本では。

「生き残れよ!」
767名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:39:03 ID:Ke7CHFYL0
いい大学入って云々言ってる奴がいるが
DQN→若くして結婚→妻子持ち→会社経営→財産もたっぷり
とDQNに負けてる奴が多い現実。
768名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:39:16 ID:2fB0KP9U0
>>756
あきれてますって言ってる割に自殺しちゃったし、
自尊心と「実際は辛い」という気持ちの板ばさみ状態だったんだろうな。
769名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:39:37 ID:hwfqJ1LS0
>>761
その自信と体つきの変化

を得るまでそれなりの年月を要するだろう?
そして、その間も苛めに耐え続ける必要があるわけだろ?

770名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:39:48 ID:zB7NFE1E0
>>762
プライドで孤立することもあるでしょ。
で、苛められてプライドが無くなってあぼーんがオチ
771名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:39:56 ID:3wtrthMB0
>>756
追い詰められた12歳の子が最後に放った精一杯の反抗の一言だろ。
言葉の表面、そのまま採りですか。
いい大人が寄ってたかってバカか。
772名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:40:25 ID:qWWhwvuj0
遺書に「あきれている」と書いたのは
文章をまともに考えて書くことができないほど
精神的に追い込まれていたからだと思う。
逆に「あきれている」とどこか自分のことを他人事みたく
書いている遺書を読んでいたら、これ以上に悲しい文章を
読んだことはないと思うけど。
ただ語彙が少ないとか、そんなんだからイジメられるとか、自業自得じゃないような気がする。
773名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:40:54 ID:e6E/CjP70
>>769
ナイフちらつかせて捕まるよりは現実的な対処だと思うが…。
人付き合いの仕方を教えるとか、そういう方向の努力は否定しないよ。難しいとは思うけど。
体を鍛えるってのは方法の一つに過ぎないからね。
774名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:41:01 ID:6hlAqb7m0
>>760
そんなもんは検察が判断して不起訴にするだろうし、
裁判官だってまともに判断するだろ。
本人にそのつもりがなくたって、人一人死ぬ原因を作っておいて
お咎めなしなんてことはあっちゃいけないんだよ。
775名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:41:04 ID:u+UE5F9I0
>>770
この記事の場合はプライドに拘ってあぼーん
思春期だねえ
776名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:41:14 ID:6yiDl78s0
>>767

一部の成功例を一般化すべきでない。
大卒と高卒とで将来の平均収入は圧倒的に違うし、企業家の比率を
見れば統計的に成功者にどちらが多いか明らか。
777名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:41:19 ID:2fB0KP9U0
>>766
そうそう。学校で椅子をもってふりまわすとかな。
狂ったふりをするのも悪くない。

やっぱり友達は減るがw
778名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:41:23 ID:tFLy9nkP0
>>761
>犯罪にならないレベルで相手を威圧

俺が思うにこれも一種のイジメ
779名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:41:24 ID:vQwOYvgB0
自分が親だったら、子供が自殺したら、絶対虐めてたの全員殺しに行くな。
親もヘタレ、仇討て、屑
780名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:41:38 ID:7Ov36kkH0
いじめられることに自業自得なんてあるわけない。
781名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:41:42 ID:bsMGbiKp0
>>729
やっぱり思考がトロい。自分っていうものがまるで客観視できてないな、お前。
どうしてそんなに非難のレスがつくかまるで分かってない。
、、、、、というか、釣りか? 釣りなら釣りと(ry

いったい年いくつかわからんが、生き方考えたほうがいいぞ。
782名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:41:46 ID:LIWPbK2rO
いじめで自殺は殺人でしょ
783名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:41:54 ID:2ISVK/jk0
>「3年もいじめ続き、あきれてます」
> いじめを苦に17日に自殺した愛媛県今治市立中学校1年の男子生徒(12)が、小学3年から
> 中学まで同じグループに継続していじめを受けていたことが29日、今治市教育委員会の
> 調べで分かった。

小三から中一までなら、4年間じゃんね。
こいつ、数も数えられないのか。これじゃ仕方ないなあ。
784名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:41:58 ID:7zE5Gndo0
もし
自分がリアルで、この地域だったら
教育委員会に文句いいにいくよ。

あと直接こいつらの親に電話する。
いや実際に家にいくかもしれないな。

ただじゃおかねーよ。マジで。
785名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:42:01 ID:lJLZyJWs0
>>756
こういう馬鹿がいる限り、いじめは無くならん。

こういうのが親になったりするんだぜ?
786名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:42:52 ID:EFVsU8Rd0
>>748
>近隣市の進学校を受験して合格したから、高校時代も面白く
>ない顔してたわ。ほんと狂死まで馬鹿なのはどうにもならん。
なんで、高校生になったのに中学時代の教師がどういう顔をしているか
しっているの? 
普通なら、高校に進学したら中学時代の教師とは同窓会ぐらいでしか
会わないとおもうけど。

>馬鹿担任の息子は工業しか行けなかった。
担任の息子の進路まで知っているとは凄いことだね。
787名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:43:13 ID:ZdiYD+tG0
小学校からずっと同じメンバーだから序列が固定してしまっている。
成績があがればあがったで気に食わないのが苛めっ子。

子供あっても立件して追求していくようにしないと減らないぞ。
788名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:43:26 ID:wRCJoP8/0
子供って残酷だからなぁ。
あらゆる知恵をしぼって仕返しするくらいじゃないとダメだな。
789名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:43:36 ID:90/gwn+G0
ID:2ISVK/jk0

あきれてます。
790名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:43:42 ID:lSkK5dXr0
>>773
ナイフをちらつかせて即捕まるような状況ならば
むしろ警察に介入してもらうべきだな。
791名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:43:50 ID:wIICp39L0
>>780
だな。確かにいじめられてる側が、一方的に悪いって事はないと思うわ。
だけどなー、だからこそ何で立ち向かわないのか疑問なんだよ。
792名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:44:12 ID:wKutx47q0
>>766
確かにそうだな
今の社会は生き残った加害者にこそチャンスがあるんだよな
793名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:44:14 ID:3lVk7BGP0
今いじめられている君。
絶対死んだりするな。
死ぬ気になったんなら、そこから一歩戻って
死ぬ気で誰かに相談しろ。
親が一番いいと思う。
親に「死のうと思っている」と正直に言え。
それでも相談にのってくれない親だったら…。
担任でも警察でもなんでもいい。
相談してみろ。
やれることをやってから遅くないだろ?
人は放っておいてもみんないつかは死ぬんだよ。
急ぐことはない。
もう一度この世に生まれてくることはないんだからな。
794名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:44:36 ID:7Ov36kkH0
>>786
その食いつき方に陰湿さを感じる…と言葉にする自分も自分。
795名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:44:39 ID:9FdoGJHZ0
>>771
おまえこそ、妄想で12歳の最後の言葉を曲解すんな。
何のための遺書だよ?最後の言葉をあるがまま受け取れよ、馬鹿。
796名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:44:42 ID:rE1XpPr50
てか、>>9が本物ならここから察すると

相当プライドが高かったんだろう。じゃなきゃあきれてますなんて書けない。
ただ、どこか自分自身が「周りより身分が高い」って思い込んでたんだと思う。
虐めてる奴らを見下すのは悪いこととは言わない。ただ、元々そういう性格だったなら、いじめの原因は多少なりとも本人にあったといえよう。
どこかこいつは、「虐めに耐えかねて自殺すること」=「英雄視されること(周りより一段高い身分と見せる)」だと勘違いしてる面がある。
親や兄弟への気遣いも見られるが、親より先に死ぬことほど親不孝なことはないだろう。それがわからず最期までかっこよく見せようと勘違いしたままだったんだからアホだな。
そうも他人を見返したいんなら、耐えて、そして生きろ、と、そう言いたかった。




まぁどちらにせよ虐めするやつは氏ねと
797名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:45:30 ID:PsdILMt50
>>759
別に相手を陥れる知識じゃなくてもいいんだよ。
いじめられっ子が弱者というわけじゃなくて、自分に自信をもつことができれば。
2chやってると、やってない人よりちょっと優越感に浸ってることとかあるだろ。
韓国とか靖国の知識とか、それ以外にもちょっとしたコネタとか。
もちろん2chにアイデンティティを求めるのは危険だけど、
いじめる奴より勝ってるって思えるようになれれば、攻撃されても自殺とかせず負けないと思う。
798名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:46:06 ID:zB7NFE1E0
>>771
だがその文面で笑う奴は実際多い罠。

>>780
その理屈が苛める側に通じるならな。

>>791
全てのガキがそれができるとも思えん。

つーか、連投規制にことごとく引っかかってるこらえ性の無い折れ('A`)
799名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:46:13 ID:lJLZyJWs0
>>791
世の中いろんなタイプの人間がいる。
まずそれを認めろ。
その上で、解決方法は一つではない事を理解しろ。
800名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:46:23 ID:4OKfdjje0
俺いつも思うんだけど、家庭や学校でどうして
「担任>学級主任>教頭校長>教育委員会・警察」って
ヒエラルキーを教えないんだろうって。匿名でも後半の
役職に詳細をしつこく伝えたら取り締まり厳しくなるのに
801名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:46:29 ID:/X6dmbBZ0
>>772
同意。
いじめられっ子の屈辱感とストレスてのは大変なものだ。
自分を惨めな当事者と直視することに、精神が耐えられなくなったんだろうね。
802名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:46:35 ID:DjqkXL9b0
苛めによる自殺の場合は、加害者が何人でも何歳でも死刑にすれば
いじめなんか直ぐなくなるのにな。
803名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:47:04 ID:7zE5Gndo0
ナイフとかもってたりすると逆に奪われたときに
それで刺し殺されかねないよ。

なんかやるならいきなり後ろから椅子を振り下ろすとか
ハンマーで殴るとかじゃ無いと駄目。

しかもやるときは徹底的にやらないとし返しされるから
必ず病院送りレベルまでやらないと駄目だ。

中途半端にやるともっと虐められるしエスカレートする。
その前に相手の体をぶっ壊す必要がある。
804名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:47:09 ID:6hlAqb7m0
>>796
俺には、この子が最後の最後に「悔しい」とか「苦しい」と言わなかったのが
最後に見せた精一杯の強がりにしか見えんよ。
805名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:47:10 ID:qWWhwvuj0
「あきれてます」

自分のことなのに他人事のようなこの文章…
プライドとか語彙の少なさが、こういう文章になったのではないような。
精神的にまともな文章を書けないほどだったのでは?
806名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:47:14 ID:2ISVK/jk0
イジメられるやつは悪くない、とか観念的情緒的に決め付けるのは勝手だけどさ、
なぜたくさんの生徒がいるなかで、そいつがイジメの対象になったか考えてみるといいよ。
イジメられる原因があるんだよ。
それがわからんやつは、まあせいぜい自殺でもしなさい。
807名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:47:15 ID:cNYNxgQnO
あきれてますw

何でいじめられてるような奴が上から目線なんだよw
808名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:47:16 ID:bsMGbiKp0
>>754がいいこと言った!
>>761挌闘技習っている人間が喧嘩で格闘技つかったら、ナイフ使ってるのと一緒でしょ。
809名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:47:16 ID:pY+mqPQy0
>>792
っていうか、死んだ人間にチャンスなんてあるもんかw
810名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:47:17 ID:hjDofERF0
探偵事務所って今、ストーカ対策してくれるでしょ。
ストーカーを数人で取り囲んで、「あの子の親戚のもんやけどな」って
ちょい脅してくれるの。
ああいうの、いじめ対策でもやってもいいと思うよ。
閉鎖してる中でいろいろやっても限界がある。

あと学校は男子のグループはよく観察すること。
女子のいじめの方が陰湿と言われるが、男子の方は長期化し、マジ死人が出る。
811名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:47:18 ID:hwfqJ1LS0
>>767
>DQN→若くして結婚→妻子持ち→会社経営→財産もたっぷり

「若くして結婚→妻子持ち」ってうらやましいことか?
812名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:47:19 ID:2fB0KP9U0
>>797
いじめそれ自体が悪いんだから
耐える方法じゃなくて解決方法を考えたほうがいいと思うが。

確かに何かに自信があれば死なないかもしれないけど
それはそれでひねくれた人間ができあがりそう。
813名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:47:26 ID:VL6nMpMM0
苛めでも長期化すれば苛めを受けている事が特別な事ではなくなり
感覚が麻痺した状態になる。
本当は異常な事でも習慣化したら苦痛も感じなくなったりする。
この人、精神的にはボーダーラインを超えていたのかもな。
自意識や優越感がまだあって「あきれてます」なんて書くなら死なないだろ。
814名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:47:54 ID:7Ov36kkH0
>>791
やめろぐらいは言ったと思う
でもそれでやめてくれるような相手なら何年も続かない
恐怖に晒されているうちに
もうあきらめてしまって…何をする気力もなかったのかも知れない
確かにね…自分で死ぬ勇気(あえて)があるなら
他にやることあっただろうと思う。
815名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:48:12 ID:vQwOYvgB0
>>772
なんとか理由つけて、人虐めたいだけなんじゃ
嫌がらせが趣味ですって正直に言ったら、精神異常者扱いされて自分が困るし
だから相手の欠点を適当に攻撃する理由にしようとするんでしょ、
虐めが好きな奴って。
しかも自分は人格障害の未完成生物の分際で自分の欠点は徹底スルー
816名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:48:32 ID:lJLZyJWs0
>>796
苛められる人間の心理からすれば、そういう人間を理解したくも無いだろう。
だから、自分の理解できない人間である→あきれた人間となる。

元からそういう思想を持っていたとするのは早計。
817名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:48:55 ID:+B4AzT05O
最近の餓鬼のイジメは陰険だな。 俺達の時もイジメはあったがエスカレートしそうな時はクラスのリーダー格が止めに入ったもんだ。
818名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:49:09 ID:JRCEKUwT0
俺は言い切る。

いじめと戦争は人の世からは絶対に無くならない。
絶対に。
819名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:49:44 ID:XXsyDXB80
685 :名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:20:40 ID:XXsyDXB80
強さへの誤った信仰がある限り、イジメは無くならない。

いじめられている子=弱い子 だと思われるのが嫌だから
イジメを受けている子自身が先生や親に
相談できなくなってしまうんだよ。
だから手遅れになるまで露見しないことが多いんだ。

いじめられている子=よく我慢した子→強い子
といった価値観を植えつけてゆけば
事態が好転してゆく可能性があるような気がするね。


説明が不足したせいか、突っ込んでくる香具師が
多数出てきてるのでもう一度書き直しますが

ここ(>>685)で言いたかったことは、人間の強さは
決して一様のパラメーターで測ることができないということを
子供たちに教えてあげれたらいいということ。

今回の自殺者のように、強さに拘る子がいじめられている以上
(遺書を読む限り、何らかの部分でいじめっ子の上位に立ちたかったのでしょうな)
その子の強さをまず称えてあげなきゃいけないでしょ。
820名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:49:49 ID:af1Dbbb+0
小学生のころいじめられてて、うちの親父が相手のとこに
怒鳴り込んでったら、翌日から、おい、そいつに関わると
親が苦情言いに来るぞ、って今度は無視が始まった。
無視。これ、かなりきっつい。
821名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:49:52 ID:kYP1klat0
ここ数年、いじめ問題に教育関係も力入れてきてるけど
まだまだ田舎のほうでは遅れてるのかもしれん。

少人数の、みんな同じ顔ぶれで大きくなっていく田舎の学校なんか
みんな仲良しってイメージを持ってるし、そういう学校が多いんだろうけど
この子の場合みたいに、いったんイジメが起きたら、
しかもそれがおふざけの延長から悪化したものだったら、
周囲も「いつもの光景」と判断してしまうかもしれん。
田舎の悪い意味でのノンキさと、「いつもと違う光景」を嫌う性質がそうさせるともいえるけど。

で、その上少人数学校で両親同士も顔見知りで親しかったり
学区外通学も難しかったりで
なかなか表面に出てこないまま、深刻になってしまうってケースがあるかもな。

教育委員会も学校もついでに親も、
この子の周囲の人間、だーれもこの子にとっては頼れない存在だったっつのが悲しいな。


822名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:49:57 ID:zB7NFE1E0
>>806
悪いところがあれば苛められて当然ってか?

別に普通に悪いところを指摘して終わらせろよ。苛める理由にはならん。
方法がそもそも違うだろうが。
823名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:50:14 ID:lSkK5dXr0
>>818
ハイハイ。日本は60年間戦争していないよ。
江戸時代にはもっと長い間戦争をしなかったよ。
824名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:50:15 ID:bWHo9Lh00
>>817
そのリーダー格がイジメをするんだからなぁ…。
825名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:50:20 ID:+xRKG5n30
>>796

ってか、命かけるほど憎い相手を
上に見るでしょうか?対等に見るでしょうか?

よく考えよう。

それほど憎い相手なら、例えゴミと思うようになってもおかしくないです。
826名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:50:38 ID:qWWhwvuj0
プライドがあったなら、イジメられたことだけで自殺して
自分の人生終わりにしようと思わないと思うんだけど。
827名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:50:42 ID:lJLZyJWs0
>>817
そういう一種の歯止めとなっていた存在が今はいない。
何しろ親の世代がそうなんだから。
828名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:50:43 ID:ats7Z6mV0
>>806
いじめられる原因はそいつが弱いからだろ。
それで死ねってのは酷じゃね?
829名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:51:11 ID:rE1XpPr50
>>804
精一杯の強がりというか、簡単に言えば最期まで少しでもかっこつけたかったんだろ
文末一つとっても、普通byなんて使わずに〜より だろ

俺も虐められっこだったがそこで死を選択する理由がわからんよ・・
830名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:51:25 ID:JRCEKUwT0
>>817
エスカレートするまでいじめ止めないリーダーって・・・
831名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:51:34 ID:6g353W6J0
★「自分変えるため」が動機−愛知・女子大生殺害事件

・愛知県岡崎市の路上で2002年6月、中部大2年の下村麻由美さん=当時(19)=が
 殺害された事件で、殺人罪に問われた当時高校3年の男(21)の公判が28日、
 名古屋地裁岡崎支部(岩井隆義裁判長)であり、情状鑑定をした日本福祉大の
 山田麻紗子助教授が犯行動機について「生きている価値がない自分を変えるため、
 ということに尽きる」と証言した。

 弁護人は鑑定結果について「被告は小学校でいじめに遭うなどし自己のアイデンティティーが
 形成されていない。若い女性に対し自分をちっぽけに感じる卑小感があり、コンプレックスから
 犯行に至った」と説明した。

 情状鑑定は弁護側が請求。同支部は「動機などの解明が重要」と判断し、実施された。
 検察側は冒頭陳述で「被告は大学進学などの進路で悩み、普通の人には到底できないことを
 やれば、自分の弱い性格が直り、自信がつくと考え、人を殺すことを思い立った」と指摘している。

 被告は02年6月23日夜、同市の路上で、自転車で帰宅途中の下村さんを転倒させ、
 ナイフで背中や胸、首を数回刺して失血死させた。

 http://www.sanspo.com/sokuho/0828sokuho046.html
832名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:51:54 ID:pY+mqPQy0
>>818
力を行使できる可能性を持っている人間にとって、
それを試してみたいという誘惑に勝てる人間は少ないからな。

例えるなら、大金持ちなのに金を一切使わない、ってぐらい少ない。
833名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:51:59 ID:XlQZa95sO
いつの時代にもバカは生まれるから悲劇は繰り返される、仕方ない
834名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:52:03 ID:PsdILMt50
>>812
解決方法で一番問題なのは、いじめられてることを周りに告白できないことだと思うんだ。
その原因が、いじめられるような弱い人間であることを認めたくない、
とか周りにいじめられてると思われたくないとか考えちゃうからなんだ。
いじめられててもプライドはあるんだよ。
子供心だと柔軟にいじめは悪だからどんどん告発しろとか思えなかったりして。
まず自分をしっかりもてれば、いじめがいかに幼稚で悪辣な行為かわかって、告発もできるんじゃないかと。
こう思った。
835名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:52:15 ID:aafqfeHP0
闘え!争え!!

アメリカ軍を相手に戦い抜いたベトナム兵士を見習え!!
836名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:52:42 ID:8+Ms6a9F0
>あきれる
>何らかの部分でいじめっ子の上位に立ちたかった

そうなのか・・・・?
せめてものツッパリじゃないのか・・・。
自分は死ぬけど、プライドだけは屈するもんかという・・・。
本当にプライドが高かったからだとか、高慢な奴だったとか・・・まじかおまいら・・・。
死のうとする人間が最後に書いた文言だぞ・・・。
837名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:52:53 ID:KWmPguw2O
>>774
だから無理だよ殺人罪なんて。
直接手を下すなりしない限り

できるのは、いじめられてる段階で傷害罪とかだろう。
まあそれも難しいのが多いと思うけどな

仮にできてもいじめは減らないよ。犯罪と同じ。
やるやつはやるからね。
838名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:52:59 ID:wIICp39L0
>>799
ああ、確かにな。ここでも色々出ているな。
話し合え。親に言え。教育委員会に言え…etcetc。

イジメが社会問題になった時から言われてきたわ。
だが結局、>1みてーな犠牲者が出てるワケよ。相変わらずな。

「暴力」を忌避した方法論が何も変えられない現状で何が解決方法だって?。
839名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:53:20 ID:7zE5Gndo0
アメリカみたく
銃が通販で買えていたら
いじめっ子の多くは射殺されてるよなぁ。

こういう餓鬼は撃ち殺されても文句はいえないぜ。
840名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:53:31 ID:vQwOYvgB0
>>806
嫌な奴がいるなら、嫌がらせしていいって考えが
そもそも人格的欠点丸出しの低脳な考えなんだよ。
でも人格欠損低脳のお前は、何故か虐めにあってないわけだよ。
判った?
841名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:53:43 ID:gF4ko4S+O
いじめる人は、自殺に追いやっても
のほほ〜んとしているから、始末が悪い
842名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:53:46 ID:u+UE5F9I0
このレベルでいじめる側を責めても解決しない。
陰口で除け者にするなんて大人でもやってる。
無くしようがない。

この程度を回避できない思春期のソレが問題。
親や教師に相談もしたくない、でも耐えられないという
わけわかめな思考を正してやることが必要。
843名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:54:09 ID:11hmTHNS0
あの学校に通っている子供の親は
子供の様子がおかしいと感じたらすぐに転校させるべき。
あの校長の態度じゃ教師もいじめに加担していかねない。
教育委員会も保護者会もあのバカを吊し上げて辞めさせるべき。
844名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:54:28 ID:lJLZyJWs0
>>836
相手の心情を慮ったり、不謹慎であるという感性を持った人間が減ってる。
このスレはその良い証左だと言える。

そして、こういう奴らの子供はやはりそんな感性を持っちゃいない。
845名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:54:28 ID:RWZ1BfBE0
いっそ殴り合いのケンカすれば良かったと思うが
イジメに遭う子ってのはそういう能動的な性格じゃないんだよなー。
猫のようにイヤなことあれば噛み付く引っかく性格ならば
相手もちょっかいだして傷つくくらいならスルーするが
亀のようにイヤなことがあると閉じこもって反撃しない性格だと
相手も面白がって絡んでくる。
この子は、もうすこし攻撃的な性格だったらイジメられなかったかもしれん。
だが死んでしまった今となってはなにを言っても意味はないが。
846名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:54:30 ID:Ke7CHFYL0
軟弱のいじめられっ子が教師になってる時点でいじめられっ子を助けれるわけがねーだろ。
ヤンキー集団がいじめてる場面に遭遇して見て見ぬフリなんだからよw
教師の採用条件変えなきゃ駄目だ。

まー、いちいち騒ぐ馬鹿親が多い時代だから無理かな。
847名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:54:41 ID:FnWZITl10
>>820
それはきついなあ・・・
848名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:54:47 ID:fYuzacIt0
>>815
そういうこと。
まず何より先にいじめたいという欲望があるわけで
理由なんてこじつけ。
849名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:54:48 ID:zB7NFE1E0
>>839
それは無い。

だって刺し殺されたっていいわけだろ?

ブラックニンジャソードって武器もあるわけだし。
・・・・今は輸入禁止だっけ??
850名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:54:51 ID:4OKfdjje0
俺は体鍛えて「目には目を」で乗り切ったけど
それムリな子は「担任→学級主任→教頭校長→教育委員会・警察」に
言おう。酷いいじめで教育委員会にいうと注意喚起したあと担任が変わるよ。

てか変わったんだけどさ、金銭暴力が絡む場合は警察ね。
自分で何とかしないとコリャ駄目だよ。
851名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:54:53 ID:+B4AzT05O
>>830
今みたいに死ぬまで追い詰められるよりマシだろ。
それにリーダー格が間に入る事でそれ以降のイジメは明らかに減少してたぞ。
852名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:55:02 ID:7Ov36kkH0
そりゃあ、目には目を ができれば、いいと思うよ…単純に。
853名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:55:08 ID:yuY+145W0
>>839
まぁ、アメリカでもさすがに銃は通販では買えないけど、たぶんいじめられっ子がいじめっ子を射殺する前にいじめっ子に射殺されるだろう
854名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:55:28 ID:ZdiYD+tG0
>>767 弟も妹もいるんでね。学校行事は集落の行事みたいな所なんだわ。
   合格決まった時から面白くない顔してたしな。
   顔合わす度にいやみたらっしくしてたわ。
   こいつだけは絶対許せん。
   副担任の若い教師は素直に喜んでくれたよ。

   高校時代の恩師にはいい人に恵まれたね。
   DQNが入れない学校だけあってマターリしてたよ。
   郡部学校出身だから相対的に体力はあるほうだし
   成績もそこそこ。科目別では一部トップだったし
   たのしい高校生活だったな。楽しすぎて遊びすぎたけど。
855名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:55:46 ID:tFLy9nkP0
身体を鍛えて脅すのもナイフで脅すのも同質じゃねーか
みたいな話が出てるけど
たぶん自殺ってのも結構脅し

俺は自殺者の心理の真の真までは分からんけど
自殺すりゃあいつら困るだろという心理もある筈
ほら女が男の部屋で手首切るってのがあるじゃん

その時の心境はナイフで脅すのとなんとなく似てるんだろうなあ
ならいちかばちかナイフで脅すか放火してみてはとも思うんだが
856名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:55:46 ID:lSkK5dXr0
>>837
それは今の法律で殺人罪を適用できないようになっているから。
超タカ派な人が強引に法案をつくって可決させれば
変わる事は変わる。そして、法が抑止力になる事も
道交法改正の時のように効果がでている実例もある。
857名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:56:00 ID:qWWhwvuj0
イジメられてた時、誰にも言えず、教室にいるのが苦痛で
よく保健室に逃げ込んで、仮病使って早退繰り返してたっけ。
病気でもないのに熱とか出せたりとかしてさ。
そしたらある日、保健の先生に「よく頑張った、ムリしなくていいよ」って
突然言われたんだよね。
何も言ってないのに、その一言を言われたことで、かなり気持ち的に楽になった。

858名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:56:06 ID:osCjLlrS0
高タンパクな食事とコラーゲン摂取で鍛えるしかないな。
859名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:56:26 ID:af1Dbbb+0
会社でさえいじめはあるもんなぁ。
酷い奴なんか、ちゃんと後工程に流したのに、
自分が失敗しておいて、素直に「もう1回作ってくれ」
って言えばいいのに、
「おい、この製品数足りねーじゃねーか!」
って言ってくる奴がいる。
860名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:56:45 ID:Ke7CHFYL0
>>850 親が抜けてる時点でお前の視点はおかしい。
861 ◆YMO/r/7mm2 :2006/08/29(火) 23:56:45 ID:3oz3B3ll0
>>812
無理なんだよ
(都合の悪い)ルールは守らない、(都合のいい)モラル・マナーを要求する⇒空気読め
これは、大人社会がこうだから、子どももそうなっていくんですよ
最低限共通すべき部分はせずに、都合のいい部分だけ共通するように強要する社会
これが日本社会の現実
赤信号みんなで渡れば怖くない
862名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:56:48 ID:XsY4QOKTO
しかし…
イジメて楽しんでるヤツの気が知れない
コイツラ『変態』だな…性倒錯者、病人
863名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:56:55 ID:cNYNxgQnO
>>806
「いじめられる側に非はない」とかいう時点で、自分を客観的に見れてない。
これって、いじめられる原因の一つだよな?
864名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:57:00 ID:suqSreai0

ひ弱にも程がある。

865名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:57:08 ID:W4DJZO2vO
>>793に便乗。
苛めてる奴らも、イジメを見てるギャラリーも、君が自殺すれば一時は大人しくなるだろうが、それだけだ。
数年も経てば、「俺のクラスメイトに自殺した奴居るんだぜww」なんて風に酒の肴にされるのがオチだぞ。
死んでまでネタ提供して楽しませてやる必要はない。
世の中にはまともな人間だって沢山居るんだ。そのまともな人間に出会う時の為によく自分を磨いておけよ。
健闘を祈る。
866名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:57:17 ID:2ISVK/jk0
>>840
イジメられる方にイジメの対象となる原因があるから、それを理解できなきゃ
自殺でもする他ないって言ってるんだけど、どう曲解すれば「嫌がらせをしていい」
などという倫理的価値判断の問題にすりかわるんだ?

おまえ頭悪すぎ。寝ろ。
867名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:57:24 ID:KESx+i6M0
さすがに3年もイジメにあってたら気が狂うな。
868名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:57:31 ID:2fB0KP9U0
>>834
俺の中学の同級生はピアノがすげー上手くて
世界の舞台で演奏してたりしてたみたいだが
軽いいじめにあってた。

もともとなのか、いじめが原因か、ピアノが上手いからか分からんけど
本人はプライド高くて、彼女自身もひねくれていったんだよなぁ。

まぁ女の世界は男よりむごいしなぁ。なんとも言えんけど。
869名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:57:43 ID:xe8oIMfz0
自分の場合だけど、我慢するとか親に言うのが申し訳ないとかじゃなくて
「いじめられてる=みんなに嫌われてる」自分を認めるのがつらすぎて
必死で学校行ってた気がする。

ほんと死んだ方がましってくらいつらかったけど・・・。
870名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:57:57 ID:rE1XpPr50
>>816>>825
だから、元々、虐めてる奴ら以外も、自分の周りの全ての奴が自分より一段下の人間だと思ってたんだろう。
か、もしくは自分だけ一段上だと思い込みたかったのか いずれにせよ他の人間を見下すような性格を多少なりとも持ち合わせてたんだろう、と
まぁ早計かもしれんが

話の論点かわってたらスマンよ
871名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:58:05 ID:6hlAqb7m0
>>837
やる奴はやるだろうが、減らないってことはないだろ。
そこまでキモが座ってる奴も少ないだろうし、
いじめてる奴からすればいじめられる奴なんてどうでもいい人間なんだから。
どうでもいい奴のために殺人罪で捕まるリスクは犯さないんじゃねえの?
まあ、いじめる側が普通の神経を持っていたらの話だが。
872名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:58:27 ID:xkVBjXHi0
私は女子なので、男子のいじめにはあまり参考にならないかもしれないが…。
「あ、なんか今ウザがられはじめてる」とピンときたら何か理由をつけてすぐに相手から
距離を置いて熱を冷ますのが大事。近くに居るとエスカレートするからねー。
なんで突然避けられるのかわからなくて、追いすがるようにする人もいるが逆効果。
873名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:59:02 ID:9FdoGJHZ0
>>859
大人だろうと子供だろうと、そういう奴は何処にでもいるからな。
言い掛かりを跳ね返せない奴は、そういう奴に漬け込まれる。
874名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:59:11 ID:4OKfdjje0
>>860
親にいえたら世話なくね?親が気づくのはあからさまな
いじめの痕があるときだけ。親が子供がいじめられたと
行って乗り込んできた事もあったけど結局首謀者たちは
知らぬ存ぜぬ。親は心の支えにはなれど解決方法には
ならないよ。
875名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:59:15 ID:KLgcXkGO0
>>862
障害児と認定されてもしかたないよなレベル。
876名無しさん@6周年:2006/08/29(火) 23:59:45 ID:fYuzacIt0
女の世界にもイジメはあるんだろうが、男の世界のイジメのほうが
熾烈な気がする
877名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:00:04 ID:yFrIsKJf0
>>836
苛めた連中の名前並べて恨みごとを
書くわけでもないとこは凄いよね。

「呆れる」という表現は深いと思う。

苛めてた連中に、この言葉が届けば良いけど。
878nonnki:2006/08/30(水) 00:00:06 ID:ypsu6WNm0
 人間は弱いものをいじめる動物です。 戦争もそうです。
動物の中で一番 馬鹿な動物は人間です。 
879名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:00:07 ID:D+OyNbUu0
個人的にだが、優等生特有の生真面目さがこの子の場合
最悪の結果をもたらしてしまったように見える。
村社会で生きてきたので、環境から逃げる方法すら知らない。
それで、密閉された環境で苛めを受け続けたなら、精神的にもズタズタで
自分の事ですら主観的に考えられなくなったのでは。
880名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:00:25 ID:S/6CCx2E0
ていうか、普通あきれてますなんて書かないだろ
案外自殺した少年も生意気な奴だったんじゃね?
881名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:00:31 ID:miMkca/50
イジメにどれが一番とかはないような。
実際、イジメにあったらかなりのショックと精神的ダメージが…
882名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:00:36 ID:1U/8vS8N0
オトナの自殺も多いらしいじゃないか。まあがんばれよ。





                子供代表
883名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:00:41 ID:gvVPqOxJ0
>>870
最後の最後に、負けたんじゃないぞという意思表示だったのでは・・・?
884名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:00:47 ID:n/0PqIEv0
大体、島だろ?
子供のころってのは田舎にいると、世界がスゴイ狭いんだ。

それだけ逃げ道がふさがれているってこったな。
885名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:01:05 ID:BnKLfDBM0
俺は人生で苛められたことが無いが、それはただラッキーなだけだと思う。
どちらかと言えば、多分俺は苛められる側のメンタリティーを持つだろう。
そんなわけで他人事だが、
苛める側は、苛めたなら苛めたで思いっきり楽しめよ。
苛められた側が苦しむ度合いと比例して、いじめっこはその分楽しまないと。
苛めてるのにさらにその事を悩まれたりしたら、苛められた側が浮かばれない。
思いっきり苛めちゃえよ。
人間なんだから仕方無い。
886名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:01:09 ID:bJzBKvhH0
いじめをする人、される人の立場がもっと流動的ならあまり問題ないんだよな
この被害者にずっといじめが集中しちゃったのはなんでなんだろう?
887名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:01:39 ID:YfFbnNpv0
>>756
>>752の言うことが正しいと思うよ。

人間、どんなにいじめられても、いじめられているという事実を認知しないといけない。
いじめが陰湿であればあるほど、クールにその行為を、自分に起こっていない事のように
捉えるしかなかったと思う。

最終的にいじめを受ける苦痛を見過ごすことより、死んでしまうことのほうが、
ふっと楽に思えたんだよ。どちらも苦痛をともなう行為なのにね。

学校が悪いな。完全に安定した職場にあぐらをかいてた公務員教師が多かったのだろう。
888名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:01:43 ID:1c5K+XILO
この学校の教職員は全員、粕だな。


889名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:01:47 ID:SkskZh8KO
イジメられてた頃クラス会で話題にされて、教師がイジメられっ子の意見も聞きましょうって皆の前でイジメられっ子として立たされた時の屈辱
そんな教師がいい先生と今でも慕われてるらしいが
890名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:01:51 ID:c405UxF00
>>876
男だけ、女だけなら、救いなんていくらでもあるでしょ。
>>1の奴だって、クラスで孤立したんだろ?男女関係無い罠。
891名無しさん@恐縮です:2006/08/30(水) 00:01:52 ID:I2WZA1Bt0
>>870
まぁ早計だと思う。
あなた自身に何か強い思い込みを感じる。

自分をいじめてた人間に対する死ぬ前の一言から
「自分の周りの全ての奴が自分より一段下の人間だと思ってた」
は、いくらなんでも飛躍しすぎだな。
892名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:01:53 ID:lL2jUwUU0
考えられないような単純なことがいじめの原因になる今の世の中
いじめられる側が悪いということは絶対にない。
いじめられる側も悪いと言ってるやつは、ほんと、おめでてーな
893名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:01:53 ID:5x1y0T7K0
女子のいじめは流動的。男子のいじめは長期化する。
894名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:01:57 ID:MFw0+8Ve0
俺が小学生の頃転校したとき、ご多分に漏れず
運動だけは出来るバカが中心となったいじめに遭った。
一月ぐらい我慢したが、いい加減頭に来て
先生の机の上にあるでかいテープカッターの金具の部分で
思いっきりそいつの顔面を殴ってやったw
んで、額から血を吹き出して泣きじゃくるそいつと大笑いしてる俺が
先生に見つかり、俺が怒られたw
895名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:01:59 ID:bf7ZLP3x0
>>781が釣りなのか?
896名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:02:05 ID:G4TUzEQv0
>>866
そいつが自分で原因分かったとして、
不器用とか空気読めないとかどんくさいとか、
なおそうと思ってもなおせないことあるだろ。
器用な奴はそれを見てるだけでもイラついて
いじめたくなるんだろうけどな。
897名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:02:08 ID:Kmvyk8ap0
>>878
猫だって、捕った獲物を半殺し状態で弄って遊ぶぞ。
人間に限らず、虐めは楽しいんだから仕方ない。
898名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:02:14 ID:2x2leEJm0
>>886
田舎だから。
899名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:02:19 ID:TdmKmMyN0
>>877
死者に鞭打つようだけど、他人の自分でもあきれるって「ばかじゃねーの」って思ったからなあ…
いじめてた側は鼻で笑って終わりだと思うよ。
900名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:02:23 ID:cy7xB0a60
>>854
レス番間違えているぞ。
本当に進学校卒か?

まあ、それはおいといて、公立中学なら数年で定期異動があるから
お前の兄弟が入学する頃はいなくなるものだろ。
それに、郡部の学校は、親が車で送り迎えをするから都市部の子供よりも
総合的な体力は下だぞ。
901名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:02:33 ID:acZ7qGa/O
一般的に多数の人が見聞きして不快に感じる事を楽しいと思う少数の人間は一般的に言えば『頭の病気』
902名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:02:32 ID:Lr/P6M1v0
親に迷惑をかけたくない、困らせたくないっていう気持ちで我慢するからね
自殺しちゃ意味ないんだけど

今どきの教師に相談するのは難しい
あいつら見返りに体求めてくるからな
903名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:02:38 ID:miMkca/50
自殺した少年がどういう人物だったかよくも知らないのに
「生意気」「プライド」など悪く言うもんじゃないような。
加害者少年たちのこともよくわからんが、三年も長期に渡って
イジメをするやつらってどういう精神&性格してるんだろう?
904名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:02:39 ID:DJ1Mjo4qO
>>880
まあでもお前もいっぺん死んでみたらいいと思う
905名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:03:00 ID:n/0PqIEv0
>>870
早計どころか妄想です。
906名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:03:02 ID:vTvUMyTg0
>>893
恋愛と同じだな
907名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:03:22 ID:fR7VyC3l0
>>886
悪循環じゃない?いじめられると内に内にって感じになったりもするし。
進学しても過去にいじめられてたって噂なんて簡単に広がるしさ。
そしたら継続。○○デビューなんてムリだよ。
908名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:03:22 ID:Bc75VUARO
>>856
じゃあ一生願ってなよそうなるように

>道交法改正の時のように効果がでている実例もある。

それといじめを同列に考えるのが理解できね
しかもそれ大人の話だし

>法が抑止力になる事も

子供の犯罪であったっけ?
909名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:03:31 ID:qhxlIXEh0
>>839

銃はいらないって、リーダー格を、授業中にでも
ナイフで軽く刺せばいい。死なない程度に。
授業中だったら、相手も油断してるから
簡単に刺せるでしょ。
後は
’この人が苛めたんだ’とか大騒ぎすればOK
この年代だったら、学校は治外法権と同じだから
少し注意をうけるだけで問題はなし。
910名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:03:43 ID:t3BFJnQUO
いじめするやつなんてその後ろくな人生送らんよ
911名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:04:01 ID:O0F5RubS0
戦争でも同じことが言えるかもしれないが、同じくらいの人数で2つのグループが
対立して拮抗している状態が一番平和だと思う。敵がいるのでグループ内の結束は固いし。
中学の2〜3年の頃はそんな感じでいじめは一切なかった。
だから担任はその辺の舵取りをうまくやれ。
912名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:04:06 ID:pBm2tqzp0
自分はイジメてないつもりでも、
気づかないうちにイジメる側にまわってしまっていることがある。
913名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:04:30 ID:I2WZA1Bt0
>>886
流動的にいじめてたら
いつのまにかクラス全員が敵になって復讐されるぞっ
914名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:04:44 ID:SkSSRoT60
簡単に死ぬね〜
いや天晴れ
915名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:04:58 ID:EnSG0V2x0
そんなことしたら家族はその地区で暮らせねーよ
916名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:04:58 ID:mCmwBkyz0
しかし、狭い島で一クラスしかないとなると、
親同士、殆ど知り合いじゃないのか?
この島の島民て馬鹿?
親の面子もあって、虐めっ子の親は自分の息子止めるだろうに。
917名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:05:24 ID:c405UxF00
>>901
そりゃそうだろうけどな。クラス全体が笑うような状態だと
笑わない方がおかしいことにもならんか?
小学校のときなんかはクラスの存在がでかいだろ?
918名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:05:31 ID:YfFbnNpv0
>>914
人によって与えられた環境は違うんだって
919 ◆YMO/r/7mm2 :2006/08/30(水) 00:05:42 ID:G/s/LDX60
>>897

猫は共食いの習性があるのか?
獲物って食用だろ
920名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:05:49 ID:vTvUMyTg0
>>908
頭悪いな。セクハラなんてココまで社会に浸透したんだぜ?
ハラスメントなんて主観的な問題なのにみんながそれを避けようと
するのは社会的に罰をうけるからだろ。
イジメも同じ。いずれそうなる。今すぐにはならないだけ。
921名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:05:55 ID:lL2jUwUU0
>>903
苛めつづける負のエネルギーって、すごいよね
…よっぽど鬱屈してんだろうなあ…
922名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:05:55 ID:pRAtbIq20
>>885
苛めた事を悩んで人間的に成長してくれた方が
プラスになるんでないの?
もっとも苛められた側はそいつの心理がどうだろうが
即死しか望んでないだろうが

イジメで思い出すのは柔道の山下だったかな
一生障害負うような悪質なイジメで今も恨まれてて
みたいな話があったような無かったような
923名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:06:03 ID:C8oEUtzZ0
>>911
教師がクラスを二分して、対立するように工作活動をするのかw
924名無し:2006/08/30(水) 00:06:06 ID:CG6MhjEPO
あきれる余裕があるなら
自殺なんかするなよ
925名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:06:10 ID:LH+IA6BU0
そもそも、ナイフをちらつかせて脅せるガッツがあるヤツは、
イジメの対象にはなりづらい。

というか、そんなに体を鍛えるのが嫌なのか?
926名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:06:14 ID:LdxU8Gd30
確かにいじめた奴らは心の中では大爆笑してるよ。
何年かあとの同窓会で酒の肴になってるよ。
927名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:06:48 ID:cy7xB0a60
>>916
虐めっ子の親が島でも偉い人だったらどうする?
928名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:06:58 ID:Boao1Tha0
>>883
そう、結局最期まで強がったんだよな・・・辛かったんだろう。。

>>891
経験者なもんでスマンね
ちょっとこの子と通じるような性格を感じたからな
929名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:07:11 ID:n/0PqIEv0
環境の問題は大きいだろうね。
島なんて限定的な空間では、逃げようが無い。

日本人が元々作り上げてきた道徳観は、島のような限定的な空間で、
如何に争いを起こさないかという面から作り上げられてきたと考えられるが、
戦後は、いろいろな価値観が迷走して、本来あったはずの協調関係が無くなりつつあるのが問題。
930名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:07:21 ID:miMkca/50
>>921
 三年も同じ人いじめるっていう行為が理解できん。
 
931名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:07:24 ID:fR7VyC3l0
>>923
それ以前にクラス全員が仲良ければ済む話だろw
932名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:07:26 ID:BnKLfDBM0
>>909
苛める側を馬鹿にし過ぎw
苛められっこが一世一代のそんな強行手段に出たら出たで、
苛める側もちょんと対処するから。
かすり傷なら大して騒がないで余裕の態度を見せるし、
その後はもっと苛めが酷くなるか、多分無視されるね。
苛める側もいろいろ考えてる奴等であることを忘れないように。
933名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:07:31 ID:gvVPqOxJ0
あのさ、苛められる側の責任を主張する奴いるなら下に答えてくれ。
見た目が不細工だからとか声がキモイとか貧乏だからとかそういう理由で虐めが始まることがあるんだが、
生まれつきの部分で本人の努力で直しようが無い場合どういう責任があると?
934名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:07:42 ID:CYjnArwp0
日記についての報道があったが、かなり恨み辛みというか憎しみは
あったようではある。
それにしては、自殺の文章があっさりしすぎているのが気になる。
激しい怒りと悲しみがある日記に比べて、遺書は穏やか過ぎる。

935名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:07:53 ID:DO5Lrt+T0
悪口だけならいじめではない
単なる煽り好き
936名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:08:00 ID:NaAM9VoO0
いじめられる方も多少問題あるよね
いじめた子もかわいそう
937名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:08:14 ID:EhusY4IG0
>>924
あきれるほど追い詰められたってことだろ
全てに絶望した諦めの台詞だろ>あきれてます
938名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:08:44 ID:AtWuyShI0
>>909
高校生ぐらいだったら少年院に送られる恐れあり。
939名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:08:59 ID:xKoh16ER0
いじめる側が止めれば、いじめは終わっちゃうのに、
どうしていじめる側がいじめるのを止めないの?
もし止められない理由を、いじめられてる側に転嫁したら、
俺がヤク中になったのは麻薬が悪いって言ってるのと、どう違うのかな?
止めれば終わるのに止められないのは、
やってる側の問題じゃないかい?

結局いじめは人の性分じゃないか?
いじめられる側を変えるより、その性分をどうにかしない限りいじめはなくならない。
もちろん同時にいじめられる側の原因も減らさないとな。
940名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:09:12 ID:n/0PqIEv0
>>934
鬱病的な状態であったと仮定するならば、おかしくは無いと思うが。
あくまでも仮定。
941名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:09:19 ID:VG/srYLP0
>>920
ガキに「社会的罰」を与える事を是とする風潮が、良い社会のあり方だと?。

ガキの行動に理屈付けしようとする事自体、そもそも間違ってる気がするがな?。
942名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:09:30 ID:InUtxPyV0
親が元ヤンキーで子供が普通の子ってのは意外に多い。
それよりほんと真面目そうな親のところでガキが躾もなってなくて最悪なの多いぞ。

授業参観とか行けばわかる。



943名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:09:35 ID:pRAtbIq20
>>909
そういう事件起こした方がマシな圧倒的な苛めより
事件起こすよりこのまま我慢して流した方がいいかも
ぐらいのギリギリなイジメが多そうだ
944名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:09:53 ID:yTkwdyS30
>>926
「アイツの親、まだあの小判、後生大事持ってんのかな、うひゃひゃ」

てなとこだろうな。
945名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:09:53 ID:lL2jUwUU0
うーん、実名まだ〜?
946名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:10:01 ID:gvVPqOxJ0
>>928
ニュアンスがだいぶ違うと感じるがw
まあ表現方法が違うだけで同じ事が言いたいのかどうかは、ここでは分からんな。
947名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:10:15 ID:gFTiwKzD0
>>884
そこが問題だと思うんだよ。田舎以外でも、子供の世界って学校と家庭だけとかすごく狭いんだよね。
だから、いじめられる子供もいつまでも学校ヒエラルキーに囚われて、自殺までいっちゃう。
今回の子供だって、遺書残して最後っ屁を噛ましたいとか思ったかもしれんが、
いじめる馬鹿なんか自殺してまで相手する必要なかったのに。
道場通うでも、本読むでも塾でも、自転車で一人旅するでも、ネットするでもいいから、
もっと広い世界を見るべきだった。
948名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:10:27 ID:G4TUzEQv0
>>936
いじめた方はなにもかわいそうな目にあってないだろ
949名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:10:53 ID:DO5Lrt+T0
>>933
原因には必ずとも責任はない
やる側にも妬み恨みむしゃくしゃ遊びなど色々パターンがあるからなw
回避手段を取らないのは自己責任
950名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:11:01 ID:TdmKmMyN0
>>933
ブサは普通お笑いキャラになっていくし、
声がキモイやつはせめて態度に気をつけて、
貧乏なやつは強くイキロと・・・
それらの属性を持っていても苛められなかった人たちも簡単に脳裏に浮かぶんだが。

まあ、不幸な属性は仕方ないが現実を受け止めて努力しろってことだと思う。
951名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:11:22 ID:Jv/1HUmv0
横並び意識というのか島国根性というのか
人と異なることを極端に恐れる国民性の下では
学校、会社、主婦の集まる公園・・・・・

おまえらの周りにも何処でもイジメはあるだろう
その時に弱者の気持ちになってあげたことはあるのか?
大概の奴は多数派につくはずだろう
952名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:11:25 ID:DFVQOhDRO
俺も当時仲良し5人組だった他の4人からふとした事が原因でシカトされたり仲間外れにされたりしだしたから1人ずつ不意打ちしてボコボコにしてやったぞ。
953名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:11:29 ID:7hFxHsAK0
>>942
言いたいことよくわかる。
954名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:11:31 ID:eEv13lnF0
いろんな夢を叶える前に死ぬしかなかったとは・・・。
一緒に泣いてくれる人が一人でもいればね。
955名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:11:40 ID:c405UxF00
>>942
親が「まともにまともに」って考えるから、
子供が「まともじゃない」奴を苛めるのかもね。
まともじゃないのは悪だからな。

そんなことをふとオモタ。
956名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:11:48 ID:acZ7qGa/O
バカは学校で勉強なんかしてないで弁当食って帰っ来て家の手伝いしろ。
957名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:11:57 ID:BnKLfDBM0
>>933
はっきり答えてやろう。

見た目がぶさいくやら貧乏。これは大きな大きな大きなマイナスだから。
見た目がぶさいくは一生マイナス。貧乏は親の保護下にある間はマイナス。
責任?
当然そんなものは無いが、ただただ人間社会でマイナス。だからそれを苛める奴がいる。
以上。
958名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:11:58 ID:Bc75VUARO
>>871
減らないよ。大人はともかく
子供はそこまで考えてないよ

>まあ、いじめる側が普通の神経を持っていたらの話だが。

誰が見ても酷いことと思えるような
いじめをする奴らは持ってないな

犯罪者という犯罪者と同じで
959名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:11:59 ID:mCmwBkyz0
>>932
相手によるな
ヤンキーレベルな凶悪な連中ならやばいけど、普通の生徒なら大丈夫だって。
ヤンキーは馬鹿だから虐めをする。
普通の生徒は、単なる貧弱な憂さ晴らし。
普通の生徒なら刺してもOK。
960名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:12:13 ID:hnx7qgxY0
>>939
世の中に出れば分かるよ
人はそういうもの

クラスの奴らだって誰も見て見ぬフリだろ?
人はそういうもの

みんなが無条件に自分に優しくしてくれるわけじゃないんだよ
961名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:12:15 ID:YfFbnNpv0
>>936
田舎なんて、ランドセルの色が違うってだけで、イジメが始まる。
たとえば、いじめられる側の子が家の家計を心配して、
親に買い換えてくれとたのめない現実があったとすると、
いじめる側のやつらは、すでに「貧乏」といってイジメテイルんだ。
962名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:12:17 ID:Kmvyk8ap0
>>933
>生まれつきの部分で本人の努力で直しようが無い場合どういう責任があると? 」

なんで「責任」なんて話になるかなあ?
イジメられる人間は、イジメの対象となる原因があるって言うだけなんだけど。

>見た目が不細工だからとか声がキモイとか貧乏だからとかそういう理由で虐めが始まることがあるんだが、

まさにそういうこと。
なんとかなるかどうかは知らん。
963名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:12:18 ID:pRAtbIq20
>>926
ほぼ初めて身近な人の死に接する機会だろうから
大爆笑はせず色々と考えるきっかけになるだろうけど
「あんなんで自殺されてもなあ」とは思うかも
964名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:12:32 ID:hIaSuS7/0
つーか、転校くらいさせてやれよ。親と教師と地域。

北海道の大自然は君たちを待っているぞ。
965名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:12:33 ID:miMkca/50
私は体中にできものができる遺伝的な病気です。
皮膚科に通ったり、食生活を改善したりして10年近く治そうと
努力してるけど、少しだけ良くなるものの完治せず。
その間に何回も外見のことについてバカにされてきました。

なぜ人は外見やその人の環境などをすぐにバカにするんでしょ?
本人にだってどうにもすることができないことがあるのにね。

こんな私だけど、友人や恋人は

「どんな姿をしてても貴方は貴方だ」

と言ってくれてる。
966名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:12:34 ID:2x2leEJm0
>>933
強くなれとしかいいようがないが。
主に精神的に。
見た目がブサイクで声がキモクても貧乏でも
人気者は居る。

別に人気者になる必要は無いが。
967名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:12:39 ID:vTvUMyTg0
>>941
コレだけは絶対やったらダメと言う事を守れない子供には
罰を与えない限り同じ事を繰り返すよ。
968名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:12:48 ID:fR7VyC3l0
これからもこういうこと普通に起こるからまず情報の開示。
入学式の時に校長がいうとか担任が言うとかすればいい。
まあ保身のために言いづらいだろうけど。

まず被害者は信用できる複数の人に話すこと。駄目なら具体例書いて
各所へ匿名報告。加害者は中学生以下なら「首謀者転校処分可能」
高校生なら「犯罪・補導→逮捕可能」って。

低年齢の人間は犯罪にならないの知ってていじめてるからね。
969名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:12:50 ID:AtWuyShI0
こんな小さな村社会で、いじめによって「殺人」
を犯した家の子は、家族もろとも、もう島には住んでられないだろ。
970名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:12:56 ID:EhusY4IG0
>>947
島だから子供が行けるどんなとこに行っても
いじめっ子が存在したんじゃないかと思うな
何かに逃避するっつったって学校は生活の中心だしねぇ
971名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:12:56 ID:AEgzaREh0
>>916
ちょん国の国技がレイプ
この島の伝統はイジメで決まり。
972名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:13:17 ID:HWxM97KvO
いじめられる方が悪い
973名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:13:22 ID:Hr4UmCXo0
>>925
体を鍛えて力で解決しようとしているところに嫌悪感を感じる。
974名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:13:44 ID:C81OUFvQ0
2chっていじめられた奴多いんだな

どうりでロリが多かったり
DQNに過剰反応するわけだw
975名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:14:03 ID:XTOBywGSO
こういう事件があると、霊とか呪いとかって本当にあればいいと思う

イジメたやつを呪い殺してやればいい
976名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:14:08 ID:n/0PqIEv0
個人的には、2chにいじめ相談板でも作ったらどうかと思う。
同じ地域の人間は助けにいけ。

まあ、2chのことだから犯罪も起きるだろうけど〜
977名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:14:11 ID:G4TUzEQv0
>>950
それはただ単にいじめをするような奴に出会わなかっただけでは。
978名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:14:21 ID:InUtxPyV0
クラスに腋臭の女の子がいたんだけど、当時腋臭って知らなくてその子のあだ名を納豆って名付けた…。
その後何も無かったらいいけど、悪い事したな…。
979名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:14:37 ID:yBHZvYTH0
こういう時ってほんとに法律役に立たないね。
憲法なけりゃ、漏れだったら速攻に刺し殺すけどね。
980名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:14:39 ID:FpCkL0cm0
>>947
だよね。
世界がひとつしか無いから絶望しちゃうんだと思う

違う世界も持っていればもっと上にいけるはず

イジメなんかやっている奴はそのまま歳とれば相応の人生になるはずだもの
981名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:14:42 ID:pRAtbIq20
>>942
>>955
えー?
俺の経験では圧倒的に負の連鎖が多いけどなあ

授業参観で親たちがどういう態度なのかは知らんけど
でも授業参観でなくても日常生活で容易に分かると思うが
982名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:14:59 ID:ocjlU8IbO
苛められる側の責任を問う行為は苛める側の言い訳でしかない

つまり屁理屈

百歩譲って集団ではなく一人で苛めてみろよな
苛めに正当な理由があるなら集団でやる事もなかろう
集団に身を置いて防衛線を張りながら一人を攻撃する卑怯さが問題なんだよ
983名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:15:06 ID:MFw0+8Ve0
>>942
そもそも母集団の規模が違う。
犬が人を噛む姿は見たことがあるけど、
ライオンが人を噛む姿はTVくらいでしか見かけない。
だから実際は犬の方が危険。
と言うようなものだ
984名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:15:14 ID:TdmKmMyN0
>>977
いじめはあったよ。
生意気な女子が一時期いじめられてたな。
成績も顔も良かった子だよ。
985名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:15:17 ID:ZUO5CoW50
この子の親、ちょっと知的(ryが入ってるっぽい

しゃれにならんくらい貧乏で
親は子供ほったらかし
自殺した子が弟のめんどう見てたんだって

子は親を責めてはいないけど
家庭的要因もあるんじゃないの?
986名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:15:26 ID:miMkca/50
>>974
 過剰反応というが、お前もここにカキコしてる時点でDQNの仲間w
987名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:15:42 ID:jfVnRghOO
>>911
大きな似たようなグループが二つできて共同ではぐれたヤツをいじめるか、二つのグループが別々にはぐれたヤツをいじめる構図が出来上がりそうだけどね
988名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:15:47 ID:ujdWH4sn0
>>900  本当の田舎の現実をしらないな。 

    一部の教師は入れ替わっているが、10年ぐらい同じ面子だった。
    歳の離れた妹の時にも7割の教師は変わっていない。

    田舎の子供が自動車送迎って朝の農作業の真っ最中なので無理
    砂利道を自転車で通学。雨降ってもカッパ来て自転車。

    田舎の餓鬼は普段から野良仕事しているから体力だけはあるんだよ。
    スポーツで鍛えている香具師ほどじゃないが、そこそこの体力はあった。
989名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:15:59 ID:YtN3TYgp0
島に住んでるってのを抜きにしても、
子供にとって、家と学校、もしくは自転車で動き回れる範囲ってのが子供にとっての世界だったりする。
そこがイジメッ子しかいない小さな世界だったら
逃げ場所なんかないよな。
990名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:16:01 ID:8WLTjXb10
いじめは無くならないよ。

いじめる側にも人権があるから。

いじめるヤツの親って、大抵キチガイだから、教師も相手したくないわけよ。

いじめを無視すれば、いじめられっこが犠牲になるだけで

いじめた側も教師も楽しく生活が送れる。
991名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:16:01 ID:I2WZA1Bt0
>>978
粘り強く耐えたね。
992名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:16:16 ID:eCkLYEzp0
>>927 監禁王子。思い出した。
993名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:16:38 ID:Ikr/Fd2ZO
いじめグループ全員の氏名公表しろよ
994名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:16:41 ID:Boao1Tha0
>>946
言いたいことがうまく伝わらんでスマン

それと>>933にも答えるが、その場合誰に責任があるかということを追求すること自体がナンセンス。
そんな生まれつきの運命、誰に責任があるかなんて、もしあるとすれば神様か?
別にその部分に関しては責任など一切ない。虐められるも、そうでなく平凡なのも、また運命。
自分が置かれた状況はどうであれ、淡々と受け入れるしかないだろ
995名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:16:44 ID:hIaSuS7/0
いじめられっ子は武道をお勧めします。
996名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:16:51 ID:2x2leEJm0
>>982
「いじめられる側に責任がある」って言い方をするのは
今時かなりのDQNじゃないと言わないと思うけどね。

「いじめられる側にも防衛策があるんだからそれを講じろよ」
って言う意見がほとんどだろ。
997名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:16:56 ID:lL2jUwUU0
>>985
その家庭環境をいじめられる原因のひとつと考える事自体
いじめ ですね。
998名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:17:02 ID:VG/srYLP0
>>967
「躾づけ」なら本人、教師、親がぶん殴ればよろしい。
法的措置では本人は「痛み」を理解しない可能性がある。

つまりガキってのは基本的に「動物」なんだよ。
そこから始めないと、いつまでたったってイジメはなくならないさ。
999名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:17:06 ID:InUtxPyV0
1000なら社会からいじめが無くなる
1000名無しさん@6周年:2006/08/30(水) 00:17:10 ID:c405UxF00
>>981
腐の感情があるから、「まとも」にしびれる、憧れることもある罠。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。